JP7420087B2 - 排ガス浄化システム - Google Patents

排ガス浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP7420087B2
JP7420087B2 JP2021006625A JP2021006625A JP7420087B2 JP 7420087 B2 JP7420087 B2 JP 7420087B2 JP 2021006625 A JP2021006625 A JP 2021006625A JP 2021006625 A JP2021006625 A JP 2021006625A JP 7420087 B2 JP7420087 B2 JP 7420087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas purification
purification device
atmosphere
spinel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021006625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022110902A (ja
Inventor
直人 永田
和史 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021006625A priority Critical patent/JP7420087B2/ja
Priority to US17/540,741 priority patent/US11480091B2/en
Priority to CN202111622863.9A priority patent/CN114797468A/zh
Publication of JP2022110902A publication Critical patent/JP2022110902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7420087B2 publication Critical patent/JP7420087B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/922Mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • B01D53/925Simultaneous elimination of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/005Spinels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/005Spinels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • B01J37/088Decomposition of a metal salt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2047Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/405Spinels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9202Linear dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9207Specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本開示は、排ガス浄化システムに関する。
自動車等のための内燃機関、例えば、ガソリンエンジン又はディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中には、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、及び窒素酸化物(NO)等の成分が含まれている。このため、通常は、内燃機関を有する車両には、これらの成分を浄化するための排ガス浄化用触媒装置が設けられており、この排ガス浄化用触媒装置内に取り付けられた排ガス浄化触媒によって、これらの成分が実質的に浄化されている。
排ガス浄化用触媒装置の構成に関して、特許文献1は、上流側に三元触媒が配置されており、かつ下流側にNO吸蔵還元型触媒が配置されている、排ガス浄化装置を開示している。
特開2001-132440号公報
NO等の酸化剤、並びにCO及びHC等の還元剤が化学当量比で生成する空燃比(理論空燃比)で燃焼を行った内燃機関からの排ガス(本開示に関しては「ストイキ雰囲気の排ガス」等として言及する。)は、理想的には、三元触媒によってこれらが過不足なく反応し、浄化される。しかしながら、実際には、理論空燃比での燃焼を意図した内燃機関であっても、その運転状況においては、ストイキ付近で空燃比が変動する。この変動に伴って、排ガスの雰囲気も、ストイキ雰囲気よりもCO及びHC等の還元剤が過剰な雰囲気と、ストイキ雰囲気よりもO及びNO等の酸化剤が過剰な雰囲気との間で変動する。
このような組成が変動する排ガスを緩和するために、酸素を吸蔵するセリア等の酸素吸放出材が一般に用いられている。
本開示者らは、このような三元触媒を用いる第1の排ガス浄化装置に加えて、第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスを更に浄化する第2の排ガス浄化装置を有している、排ガス浄化システムを用いることを検討した。
このような排ガス浄化システムでは、内燃機関から出る排ガス中のNO、CO、及びHCのうち、第1の排ガス浄化装置において浄化しきれなかったものを、第2の排ガス浄化装置において浄化することが意図される。
ここで、エンジンからの排ガスが、ストイキ雰囲気よりもO及びNO等の酸化剤が過剰な雰囲気である場合、第1の排ガス浄化装置において、Oは、酸素吸放出材によって消費される。したがって、第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスは、浄化しきれなかったNOを含んでいる排ガス、すなわちNO雰囲気ガスである。このNO雰囲気ガスが、第2の排ガス浄化触媒装置に流入する。
他方、エンジンからの排ガスが、ストイキ雰囲気よりもCO及びHC等の還元剤が過剰な雰囲気である場合、第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスは、浄化しきれなかったCO及びHCを含んでいる排ガス、すなわちCO/HC雰囲気ガスである。このCO/HC雰囲気ガスが、第2の排ガス浄化触媒装置に流入する。
そのため、第2の排ガス浄化装置には、NO雰囲気ガス及びCO/HC雰囲気ガスが交互に流入する。そのため、第2の排ガス浄化装置において、NOは、それと反応し得るCO/HC等の還元剤と共存できない。同様に、CO/HCは、それと反応し得るNO及びO等の酸化剤と共存できない。したがって、第1の排ガス浄化装置において浄化しきれなかったNO、CO、及びHCを第2の排ガス浄化装置において浄化することは、困難となりうる。
本開示の課題は、内燃機関から出る、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及びストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスが含有しているNO、CO、及びHCを効率的に浄化することができる、排ガス浄化システムを提供することである。
本開示者は、以下の手段により上記課題を達成することができることを見出した:
《態様1》
内燃機関から排出される排ガスを浄化する、排ガス浄化システムであって、
前記排ガスを浄化する、第1の排ガス浄化装置、及び
前記第1の排ガス浄化装置によって浄化された前記排ガスを更に浄化する、第2の排ガス浄化装置を有しており、
前記排ガスは、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及び前記ストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスであり、
前記第1の排ガス浄化装置は、三元触媒を有しており、かつ
前記第2の排ガス浄化装置は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している、排ガス浄化触媒を有しており、ここで、0.00<x≦1.50である、
排ガス浄化システム。
《態様2》
0.50≦x≦1.50である、態様1に記載の排ガス浄化システム。
《態様3》
前記排ガス浄化触媒における前記Rhの担持量が、前記排ガス浄化触媒の質量全体に対して0.1質量%~1.0質量%である、態様1又は2に記載の排ガス浄化システム。
《態様4》
前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の格子定数aが、8.10Å~8.35Åである、態様1~3のいずれか一つに記載の排ガス浄化システム。
《態様5》
前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の結晶子径が、4nm~43nmである、態様1~4のいずれか一つに記載の排ガス浄化システム。
《態様6》
前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子のBET法による比表面積が、11m/g~150m/gである、態様1~5のいずれか一つに記載の排ガス浄化システム。
《態様7》
態様1~6のいずれか一つに記載の排ガス浄化システムを搭載している、車両。
本開示の排ガス浄化システムによれば、内燃機関から出る、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及びストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスが含有しているNO、CO、及びHCを効率的に浄化することができる。
図1は、本開示の一つの実施形態に従う排ガス浄化システム100及び内燃機関200を示す模式図である。 図2Aは、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子において、CO/HC雰囲気ガスが浄化されている状態を示す模式図である。 図2Bは、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子において、NO雰囲気ガスが浄化されている状態を示す模式図である。 図3は、実施例1~3並びに比較例1及び2の試料についてのXRD回折パターンである。 図4は、実施例1~3並びに比較例1及び2の試料について格子定数aのFeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。 図5は、実施例1~3並びに比較例1及び2の試料について結晶子径及びBET法による比表面積の、FeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。 図6Aは、比較例1の試料についての走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図6Bは、実施例1の試料についての走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図6Cは、実施例2の試料についての走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図6Dは、実施例3の試料についての走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図6Eは、比較例2の試料についての走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図7は、実施例1~3並びに比較例1~3の試料についてのNO還元活性試験結果を示すグラフである。 図8は、実施例1~3並びに比較例1~3の試料についてのH-TPR分析結果を示すグラフである。 図9は、実施例1~3並びに比較例1及び2の試料についてのH-TPR分析における-50℃~200℃でのH消費量とFeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。
以下、本開示の実施の形態について詳述する。なお、本開示は、以下の実施の形態に限定されるのではなく、開示の本旨の範囲内で種々変形して実施できる。
《排ガス浄化システム》
本開示の排ガス浄化システムは、内燃機関から排出される排ガスを浄化する、排ガス浄化システムであって、排ガスを浄化する、第1の排ガス浄化装置、及び第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスを更に浄化する、第2の排ガス浄化装置を有しており、排ガスは、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及びストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスであり、第1の排ガス浄化装置は、三元触媒を有しており、かつ第2の排ガス浄化装置は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している、排ガス浄化触媒を有しており、ここで、0.00<x≦1.50である。
なお、本開示において、MgAlFe2.00-x4.00担体粒子における「x」と、NOにおける「x」とは無関係の値である。また、本開示において言及する「x」の数値範囲は、いずれもMgAlFe2.00-x4.00担体粒子における「x」に関するものである。
また、本開示において、「ストイキ雰囲気」の排ガスとは、上記のように、O、NO等の酸化剤とCO、HC等の還元剤が化学当量比で生成する空燃比(理論空燃比)での燃焼を行った内燃機関からの排ガスである。理想的には、この排ガスは、三元触媒により過不足なく反応し、浄化される。したがって、「ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気」の排ガスとは、ストイキ雰囲気の排ガスの組成よりもHC及びCOが過剰である排ガスを意味している。また、「ストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気」の排ガスとは、ストイキ雰囲気の排ガスの組成よりもO及びNOが過剰である排ガスを意味している。
本開示の排ガス浄化システムの具体的な構成の一例を、図1に示す。図1は、本開示の一つの実施形態に従う排ガス浄化システム100及び内燃機関200を示す模式図である。
図1に示すように、本開示の一つの実施形態に従う排ガス浄化システム100は、内燃機関200から出る排ガスを浄化する、第1の排ガス浄化装置10、及び第1の排ガス浄化装置10によって浄化された排ガスを更に浄化する、第2の排ガス浄化装置20を有している。第1の排ガス浄化装置10は、三元触媒を有している。また、第2の排ガス浄化装置20は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している、排ガス浄化触媒を有している。
図1において、内燃機関200及び第1の排ガス浄化装置10は、第1の流路30aによって連通されている。また、第1の排ガス浄化装置10及び第2の排ガス浄化装置20は、第2の流路30bによって連通されている。これにより、内燃機関200から排出される排ガスは、第1の流路30aを通って第1の排ガス浄化装置10に流入して浄化される。また、第1の排ガス浄化装置10で浄化された排ガスは、第2の流路30bを通って第2の排ガス浄化装置20に流入して更に浄化される。
なお、図1は本開示の排ガス浄化システムを限定する趣旨ではない。
原理によって限定されるものではないが、本開示の排ガス浄化システムによって、内燃機関から出る、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及びストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスが含有しているNO、CO、及びHCを効率的に浄化することができる原理は、以下のとおりであると考えられる。
本開示の排ガス浄化システムにおいて、内燃機関から出る排ガスは、まず第1の排ガス浄化装置が含んでいる三元触媒によって浄化される。
ここで、内燃機関から排出された排ガスが、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気の排ガスである場合、内燃機関から排出された排ガス中のCO及びHCは、それと反応できる酸化剤が少ない。したがって、第1の排ガス浄化装置においてこれらを浄化しきることができない。そのため、浄化しきれなかったCO及びHCを含んでいる排ガス、すなわちCO/HC雰囲気ガスが、第2の排ガス浄化装置に流れ込む。
また、内燃機関から排出された排ガスが、ストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気の排ガスである場合、内燃機関から排出された排ガス中のOは、第1の排ガス浄化装置内の酸素吸放出材によって消費される。そのため、第2の排ガス浄化装置に流れ込む排ガスはOが少ない。したがって、第1の排ガス浄化装置において浄化しきれなかったNOを含んでいる排ガス、すなわちNO雰囲気ガスが、第2の排ガス浄化装置に流れ込む。
したがって、第2の排ガス浄化装置にはCO/HC雰囲気ガスとNO雰囲気ガスとが交互に流れ込むと考えられる。
ここで、図2A及びBに示すように、本開示の排ガス浄化システムにおいて、第2の排ガス浄化装置は、Rh25が担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21を含有している排ガス浄化触媒を有している。なお、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21に担持されているRh25は、粒子、より具体的にはナノ粒子又はクラスターであってよい。
そのため、第2の排ガス浄化装置にCO/HC雰囲気ガスが流れ込む際には、図2Aに示すように、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21が酸化剤として作用する。具体的には、CO及びHCが酸化されてCO及びHOに浄化されると同時に、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21から酸素原子24が脱離して、スピネル型構造のBサイト22に配位されている金属が還元されると共に、酸素空孔24’が形成される。
他方、第2の排ガス浄化装置にNO雰囲気ガスが流れ込む際には、図2Bに示すように、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21が還元剤として作用する。具体的には、NOがN等に還元されると同時に、NOがスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子21の酸素空孔24’に酸素原子24を受け渡す。
このように、本開示の排ガス浄化システムにおいて、第2の排ガス浄化装置は、CO/HC雰囲気ガスが流れ込んだ際には、CO及びHCを浄化し、かつNO雰囲気ガスが流れ込んだ際には、NOを浄化することができる。
なお、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子のFeは、Al及びRhそれぞれとの相互作用によって、酸化還元されやすい。そのため、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、第2の排ガス浄化装置にCO/HC雰囲気ガスが流れ込む状態において還元されやすく、CO及びHCに酸素原子を受け渡しやすい。また、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、第2の排ガス浄化装置にNO雰囲気ガスが流れ込む状態において酸化されやすく、NOから酸素を受け取りやすい。
これにより、本開示の排ガス浄化システムは、高い排ガス浄化性能を有している。
〈第1の排ガス浄化装置〉
第1の排ガス浄化装置は、内燃機関から出る、ストイキ雰囲気を中心に還元剤過剰な雰囲気及び酸化剤過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスを浄化する装置である。第1の排ガス浄化装置は、三元触媒を有している。
第1の排ガス浄化装置は、内燃機関と連通していてよく、具体的には、内燃機関と第1の排ガス浄化装置とは、排ガスを流通させる第1の流路によって接続されていてよい。
(三元触媒)
第1の排ガス浄化装置が有している三元触媒は、内燃機関から出る排ガス中のHC及びCOの酸化反応、並びにNOの還元反応を触媒することができ、排ガス中のこれらの成分を同時に除去することができる触媒であれば、特に限定されない。このような三元触媒としては、アルミナ、セリア、及びジルコニアの組み合わせを含む金属酸化物担体粒子に、Rh、Pt、及びPd等の貴金属粒子が担持されている触媒を挙げることができる。また、三元触媒は、セリアのような酸素吸蔵機能を有する金属酸化物粒子を含有していることができる。
〈第2の排ガス浄化装置〉
第2の排ガス浄化装置は、第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスを更に浄化する装置である。第2の排ガス浄化装置は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している、排ガス浄化触媒を有しており、ここで、0.00<x≦1.50である。
第2の排ガス浄化装置は、第1の排ガス浄化装置と連通していてよく、具体的には、第1の排ガス浄化装置と第2の排ガス浄化装置とは、第1の排ガス浄化装置によって浄化された排ガスを流通させる第2の流路によって接続されていてよい。
(排ガス浄化触媒)
第2の排ガス浄化装置が有している排ガス浄化触媒は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している。ここで、0.00<x≦1.50である。
xは、0.00超、0.10以上、0.20以上、0.30以上、0.40以上、又は0.50以上であってよく、1.50以下、1.40以下、1.30以下、1.20以下、1.10以下、又は1.00以下であってよい。NO、CO、及びHCをより効率的に浄化する観点から、0.50≦x≦1.50であるのが特に好ましい。
Rhは、粒子、より具体的にはナノ粒子又はクラスターの態様でスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子に担持されていることができる。
Rhの担持量は、排ガス浄化触媒の質量全体に対して0.01質量%~5.00質量%であってよい。
Rhの担持量は、排ガス浄化触媒の質量全体に対して0.01質量%以上、0.03質量%以上、0.05質量%以上、0.10質量%以上、0.30質量%以上、又は0.50質量%以上であってよく、5.00質量%以下、4.00質量%以下、3.00質量%以下、2.00質量%以下、又は1.00質量%以下であってよい。
経済性及び触媒としての性能の観点から、Rhの担持量は、排ガス浄化触媒の質量全体に対して0.1質量%~1.0質量%であるのが特に好ましい。
なお、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、単相であってよい。また、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、スピネル構造を有する範囲内において、Mg:Al+Fe:O=1.0:2.0:4.0から外れた組成を有することができる。ここで、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、BサイトのFeがAlによって置換された構造を有していることができる。
すなわち、スピネル構造を有する範囲内において、この式におけるMgの比率は、1より大きく、又は小さくて良い。同様に、スピネル構造を有する範囲内において、この式におけるAl+Feの比率は、2より大きく、又は小さくて良い。同様に、スピネル構造を有する範囲内において、この式におけるOの比率は、4より大きく、又は小さくて良い。
スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の格子定数aは、8.10Å~8.35Åであってよい。なお、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が小さい程、格子定数aは大きくなる傾向にある。また、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が大きい程、格子定数aは小さくなる傾向にある。
この格子定数aは、8.10Å以上、8.20Å以上、又は8.30Å以上であってよく、8.35Å以下、8.34Å以下、又は8.33Å以下であってよい。
格子定数aは、X線回折法によって得られたX線回折パターンに基づいて算出することができる。
スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の結晶子径は、4nm~43nmであってよい。なお、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が小さい程、結晶子径は大きくなる傾向にある。また、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が大きい程、結晶子径は小さくなる傾向にある。
この結晶子径は、4nm以上、5nm以上、6nm以上、7nm以上、又は8nm以上であってよく、43nm以下、35nm以下、25nm以下、15nm以下、又は10nm以下であってよい。
結晶子径は、X線回折法によって得られたX線回折パターンに基づいて算出することができる。
スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子のBET法による比表面積は、11m/g~150m/gであってよい。なお、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が小さい程、結晶子径は小さくなる傾向にある。また、AlとFeとの合計に対するAlのモル比率が大きい程、結晶子径は大きくなる傾向にある。
BET法による比表面積は、11m/g以上、25m/g以上、50m/g以上、又は75m/g以上であってよく、150m/g以下、125m/g以下、100m/g以下、又は75m/g以下であってよい。
BET法による比表面積は、例えば日本ベルBELSORP-max-12-N-VPを用いて、窒素吸着脱離法により77Kの条件でのBET法により測定することができる。測定のための試料は、250℃で3時間真空前処理を行ってよい。比表面積はBET曲線の直線部から算出することができる。
(排ガス浄化触媒の製造方法)
Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子にRhを担持させることにより製造することができる。
スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の製造方法は、特に限定されない。スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、複合酸化物を調製するための適宜の方法、例えば、共沈法、クエン酸錯体法、又はアルコキシド法等によって、調製することができる。
より具体的には、スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子は、硝酸マグネシウム六水和物、硝酸アルミニウム九水和物、及び硝酸鉄九水和物を所定の比率で蒸留水に溶解させ、次いでクエン酸に溶解させ、加熱及び撹拌してスラリーを得、これを乾燥及び焼成することによって得ることができる。
スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子にRhを担持させる方法は、特に限定されず、触媒金属を担体に担持することができる任意の方法によって行うことができる。具体的には、所定の濃度のRhを含む溶液、例えば硝酸ロジウム水溶液にスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子に分散させ、これを乾燥及び焼成することにより、行うことができる。
《車両》
本開示の車両は、本開示の排ガス浄化システムを搭載している。
車両は、ガソリンを燃料として用いる車両であれば特に限定されず、例えばガソリン車両又はハイブリット車両であってよい。
《実施例1~3及び比較例1~3》
〈実施例1:Rh担持MgAl0.50Fe1.504.00
12.82g(0.05mol)の硝酸マグネシウム六水和物(Mg(NO・6HO)、9.38g(0.025mol)の硝酸アルミニウム9水和物(Al(NO・9HO)、及び30.30g(0.075mol)の硝酸鉄9水和物(Fe(NO・9HO)を、蒸留水100mLに溶解させ、次いでクエン酸28.82g(0.15mol)を溶解させた。この溶液を85℃で4時間加熱撹拌し、得られたスラリーを120℃で8時間乾燥させて、ペーストを得た。得られたペーストを300℃で2時間仮焼後、750℃で5時間焼成して粉末を得た。
ロジウム(Rh)担持量が0.5質量%になるように、硝酸ロジウム溶液に得られた粉体を加えて分散させた。その後、撹拌しながら硝酸ロジウム溶液を加熱し、蒸発させることで析出物を得た。析出物を120℃で12時間乾燥後、電気炉で500℃2時間焼成することにより、粉末を得た。この粉末を2t/cmで圧粉成型し、φ1.0~1.7mmの評価用ペレットを作製した。
これを、実施例1の試料とした。
〈実施例2:Rh担持MgAl1.00Fe1.004.00
硝酸アルミニウム9水和物の量を18.76g(0.05mol)とし、かつ硝酸鉄9水和物の量を20.20g(0.05mol)としたことを除いて実施例1と同様にして、実施例2の試料を得た。
〈実施例3:Rh担持MgAl1.50Fe0.504.00
硝酸アルミニウム9水和物の量を28.13g(0.075mol)とし、かつ硝酸鉄9水和物の量を10.10g(0.025mol)としたことを除いて実施例1と同様にして、実施例3の試料を得た。
〈比較例1:Rh担持MgFe2.004.00
硝酸アルミニウム9水和物を用いず、かつ硝酸鉄9水和物の量を40.40g(0.10mol)としたことを除いて実施例1と同様にして、比較例1の試料を得た。
〈比較例2:Rh担持MgAl2.004.00
硝酸鉄9水和物を用いず、かつ硝酸アルミニウム9水和物の量を37.51g(0.10mol)としたことを除いて実施例1と同様にして、比較例2の試料を得た。
〈比較例3:Rh担持Ce-ZrO
酸化セリウム-ジルコニウム複合酸化物(Ce/Zr=3/7、SBET=70m/g)にロジウムを0.5質量%担持したものを比較例3の試料とした。
〈X線回折試験及び比表面積測定〉
実施例1~3、並びに比較例1及び2の試料について、X線回折試験による構造解析及びBET法による比表面積の測定を行った。
(方法)
X線回折試験による構造解析は、リガク製RINT2000を用い、X線源をCuKα(λ=1.5418nm)、走査範囲を10~90deg、ステップ幅を0.02deg、管電圧を50kV、及び管電流を300mAとして行った。また、回折ピーク位置は、JCPDSデータファイルの既知のデータと比較した。
比表面積の測定は、日本ベル製のBELSORP-max-12-N-VPを用いて、77Kの温度で窒素吸着脱離法により行った。各試料は、250℃で3時間真空処理を行った。また、比表面積はBET曲線の直線部から算出した。
(結果)
X線回折試験の結果を、図3に示す。
図3は、各例の試料のXRD回折パターンである。
図3に示すように、いずれの例の試料についての回折パターンからも、スピネル型酸化物固有の回折線が検出された。このことから、各例において、スピネル型酸化物のほぼ単相が得られたといえる。
また、各例の試料のXRD回折パターンから算出した格子定数a、及び結晶子径、並びに比表面積の測定結果を、表1、並びに図4及び5にまとめた。
Figure 0007420087000001
図4は、各例の試料について格子定数aのFeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。また、図5は、各例の試料について結晶子径及びBET法による比表面積の、FeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。
表1及び図4に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0であった比較例1では、格子定数aは8.39Åであった。そして、実施例1~3及び比較例2の試料のように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増大するに従い、格子定数aは、この順に、8.33Å(実施例1)、8.25Å(実施例2)、8.15Å(実施例3)、及び8.08Å(比較例2)と、減少している。これは、ベガードの理論直線に従うものである。この結果は、Alの比率が増大するに応じて、BサイトにあるFeがAlによって置換されることを示している。
また、表1及び図5に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0であった比較例1では、結晶子径は44nmであった。そして、実施例1~3及び比較例2の試料のように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増大するに従い、結晶子径は、この順に、13nm(実施例1)、6nm(実施例2)、4nm(実施例3)、及び4nm(比較例2)と、減少している。
また、表1及び図5に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0であった比較例1では、比表面積が10m/gであった。そして、実施例1~3及び比較例2の試料のように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増大するに従い、比表面積は、この順に、48m/g(実施例1)、70m/g(実施例2)、82m/g(実施例3)、及び155m/g(比較例2)と、増加している。
〈走査型電子顕微鏡(SEM)観察〉
実施例1~3、並びに比較例1及び2の試料について、走査型電子顕微鏡(SEM)による観察を行った。
(方法)
観察には、JEOL製のJEM-1000(加速電圧:200kV)を用いた。また、各試料をエタノールに分散させ、銅グリッドに滴下後、乾燥させたものを観察した。
(結果)
比較例1、実施例1~3、及び比較例2の試料のSEM画像を、図6A~Eにそれぞれこの順に示す。
図6Aに示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0であった比較例1の試料は、数十nmを超える大きさの粒子を有していた。これに対して、図6B~Eに示すように、実施例1~3及び比較例2の試料のように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増大するに従い、粒子が小さくなる傾向にあった。この結果は、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増大するに従い結晶子径が減少するという、図5に示す結果と一致する。
〈NO還元活性の評価〉
実施例1~3及び比較例1~3の試料について、NO還元活性を評価した。
(方法)
NO還元活性は、流通型反応器に各例の試料(4g)を配置し、FT-IR分析計(ベスト測器製のSESAM-HL)で各ガスの転化挙動を分析して評価した。具体的には、450℃で5分間、還元前処理を行った後に、以下の表2に示すNO雰囲気ガス及びCO/HC雰囲気ガス(窒素ガスバランス)をそれぞれ交互に20L/minで60秒間導入するサイクルを5回繰り返して行い、NO雰囲気ガス導入中のNO還元量の、2~5サイクルでの平均値を比較した。評価は450℃又は300℃の温度で行った。評価温度を変える際は、同流量で1%H/Nを流通させた。
Figure 0007420087000002
(結果)
図7にNO還元活性の評価結果を示す。
図7は、実施例1~3並びに比較例1~3の試料についてのNO還元活性試験結果を示すグラフである。
図7に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0.00又は1.00であった比較例1及び2と比較して、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0.25、0.50、及び0.75であった実施例1~3は、より高いNO還元性能を示した。また、実施例1~3は、酸化セリウム-ジルコニウム複合酸化物(Ce/Zr=3/7、SBET=70m/g)にロジウムを0.5質量%担持した比較例3よりも高いNO還元性能を示した。なお、図7に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比が0.50であった実施例2が、特に高いNO還元性能を示した。
〈H-TPR試験〉
実施例1~3及び比較例1~3の試料について、H-TPR試験を行った。
(方法)
測定には日本ベル製のBelcat Aを用いた。各例の試料粉末約50mgを精秤してサンプル管に導入した。次いで、サンプル管内にOが20体積%かつ残部がHeの雰囲気を30mL/minの流量で流通させつつ600℃まで昇温後、10分間温度を保持し、その後、同雰囲気下で約-80℃まで冷却した。-80℃において雰囲気をArガスで置換した後、サンプル管内にHが5体積%かつ残部がArの雰囲気を30mL/minの流量で流通させつつ、10℃/minで試料を加熱しながら、600℃まで昇温させ、H消費量を分析した。分析は熱伝導検出器(TCD)で行った。TCD前段に乾燥材を配置して、生成する水をトラップした。CuO粉末を用いて同様の分析を行い、各試料のH消費量を定量した。
また、実施例1~3及び比較例1~3の試料について、Rhが担持されていないものについても、同様にしてH-TPR試験を行い、H消費量を定量した。
(結果)
図8及び9にH-TPR試験結果を示す。
図8は、実施例1~3並びに比較例1~3の試料についてのH-TPR分析結果を示すグラフである。
図8において、実線は各例の試料のH-TPR試験結果を示している。また、点線は、各例の試料について、Rhが担持されていないもののH-TPR試験結果を示している。
比較例1の試料について、Rhが担持されていないもの、すなわちMgFe2.004.00担体粒子の水素消費プロファイル(点線で示す部分)を参照すると、約550℃及び約810℃にピークを持つ2つのブロードな水素消費が検出された。ピークのうち前者は、Fe3+からFe2+への1電子還元に由来するものであると推測される。また、ピークのうち後者は、Fe2+からFeへの2電子還元に由来するものであると推測される。
これらの2つのピークは、実施例1~3の試料についてRhが担持されていないもの、すなわち、順にMgAl0.50Fe1.50担体粒子、MgAl1.00Fe1.00担体粒子、及びMgAl1.50Fe0.50担体粒子においても検出された。しかしながら、これらのピークのうちの低温側のピーク(Fe3+からFe2+への1電子還元に由来するものであると推測されるピーク)は、FeとAlの合計に対するAlのモル比が増加するに従い低温側にシフトすると共に強度が低下した。この結果は、Alが導入されることによって、格子酸素を介した相互作用によりFe3+が還元され易くなることを示している。
また、実施例1~3の試料、MgAl0.50Fe1.50担体粒子、MgAl1.00Fe1.00担体粒子、及びMgAl1.50Fe0.50担体粒子にそれぞれRhが担持されている試料では、低温側のピークが更に低温側、すなわち-50℃~200℃の領域にシフトした。
この結果は、MgAlFe2.00-x4.00担体粒子にRhが担持されることで、RhとFeとの相互作用によって、Fe3+が更に1電子還元されやすくなったこと、すなわち酸素空孔が生成しやすくなったことを示している。
次いで、図9は、実施例1~3並びに比較例1及び2の試料についてのH-TPR分析における-50℃~200℃でのH消費量とFeとAlの合計に対するAlのモル比との関係を示すグラフである。
図9に示すように、FeとAlの合計に対するAlのモル比の増加に応じて、実施例2の試料、すなわちMgAl1.00Fe1.004.00担体粒子にRhが担持されたものを頂点とした山型の序列となっている。この傾向は、NO還元活性の評価に関する図7の結果と一致しており、200℃以下で還元できるサイトが活性サイトとなり、NO浄化に関与していることを裏付けるものである。
10 第1の排ガス浄化装置
20 第2の排ガス浄化装置
21 スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子
22 Bサイト
24 酸素原子
24’ 酸素空孔
25 Rh
30a 第1の流路
30b 第2の流路
100 排ガス浄化システム
200 内燃機関

Claims (6)

  1. 内燃機関から排出される排ガスを浄化する、排ガス浄化システムであって、
    前記排ガスを浄化する、第1の排ガス浄化装置、及び
    前記第1の排ガス浄化装置によって浄化された前記排ガスを更に浄化する、第2の排ガス浄化装置を有しており、
    前記排ガスは、ストイキ雰囲気よりも還元剤が過剰な雰囲気、及び前記ストイキ雰囲気よりも酸化剤が過剰な雰囲気が交互に切り替わる排ガスであり、
    前記第1の排ガス浄化装置は、三元触媒を有しており、かつ
    前記第2の排ガス浄化装置は、Rhが担持されているスピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子を含有している、排ガス浄化触媒を有しており、ここで、0.50≦x≦1.50である、
    排ガス浄化システム。
  2. 前記排ガス浄化触媒における前記Rhの担持量が、前記排ガス浄化触媒の質量全体に対して0.1質量%~1.0質量%である、請求項1に記載の排ガス浄化システム。
  3. 前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の格子定数aが、8.10Å~8.35Åである、請求項1又は2に記載の排ガス浄化システム。
  4. 前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子の結晶子径が、4nm~43nmである、請求項1~のいずれか一項に記載の排ガス浄化システム。
  5. 前記スピネル型のMgAlFe2.00-x4.00担体粒子のBET法による比表面積が、11m/g~150m/gである、請求項1~のいずれか一項に記載の排ガス浄化システム。
  6. 請求項1~のいずれか一項に記載の排ガス浄化システムを搭載している、車両。
JP2021006625A 2021-01-19 2021-01-19 排ガス浄化システム Active JP7420087B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006625A JP7420087B2 (ja) 2021-01-19 2021-01-19 排ガス浄化システム
US17/540,741 US11480091B2 (en) 2021-01-19 2021-12-02 Exhaust gas purification system
CN202111622863.9A CN114797468A (zh) 2021-01-19 2021-12-28 废气净化***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006625A JP7420087B2 (ja) 2021-01-19 2021-01-19 排ガス浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022110902A JP2022110902A (ja) 2022-07-29
JP7420087B2 true JP7420087B2 (ja) 2024-01-23

Family

ID=82404993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021006625A Active JP7420087B2 (ja) 2021-01-19 2021-01-19 排ガス浄化システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11480091B2 (ja)
JP (1) JP7420087B2 (ja)
CN (1) CN114797468A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048529A (ja) 1999-08-04 2001-02-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc スピネル粉末およびスピネルスラリー
JP2001132440A (ja) 1999-11-01 2001-05-15 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
WO2007113981A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Daihatsu Motor Co., Ltd. 触媒組成物
WO2008096575A1 (ja) 2007-02-08 2008-08-14 Daihatsu Motor Co., Ltd. 触媒組成物
WO2011062129A1 (ja) 2009-11-17 2011-05-26 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2017070912A (ja) 2015-10-08 2017-04-13 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718371B1 (fr) * 1994-04-08 1996-05-03 Rhone Poulenc Chimie Catalyseurs de réduction des oxydes d'azote à base de spinelles.
JP3845274B2 (ja) * 2001-06-26 2006-11-15 ダイハツ工業株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5386121B2 (ja) * 2008-07-25 2014-01-15 エヌ・イーケムキャット株式会社 排気ガス浄化触媒装置、並びに排気ガス浄化方法
CN102836717B (zh) * 2012-09-10 2014-10-29 中南大学 一种尖晶石型氧化物的应用及催化脱硫脱硝的方法
JP2016087587A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 NOx選択還元用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
US10253669B2 (en) * 2016-05-12 2019-04-09 CDT Advanced Materials, Inc. Application of synergized-PGM with ultra-low PGM loadings as underfloor three-way catalysts for internal combustion engines
US10533472B2 (en) * 2016-05-12 2020-01-14 Cdti Advanced Materials, Inc. Application of synergized-PGM with ultra-low PGM loadings as close-coupled three-way catalysts for internal combustion engines
EP3708253A1 (en) * 2017-06-09 2020-09-16 BASF Corporation Exhaust gas treatment systems
CN109718806B (zh) * 2017-10-30 2021-07-13 中国科学院大连化学物理研究所 一种贵金属单原子催化剂及其制备方法和应用
CN111715235B (zh) * 2019-03-19 2021-06-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种高温抗流失钌单原子催化剂及其制备和应用

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048529A (ja) 1999-08-04 2001-02-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc スピネル粉末およびスピネルスラリー
JP2001132440A (ja) 1999-11-01 2001-05-15 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
WO2007113981A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Daihatsu Motor Co., Ltd. 触媒組成物
WO2008096575A1 (ja) 2007-02-08 2008-08-14 Daihatsu Motor Co., Ltd. 触媒組成物
WO2011062129A1 (ja) 2009-11-17 2011-05-26 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2017070912A (ja) 2015-10-08 2017-04-13 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CN114797468A (zh) 2022-07-29
US11480091B2 (en) 2022-10-25
US20220228520A1 (en) 2022-07-21
JP2022110902A (ja) 2022-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wu et al. MnOx–CeO2–Al2O3 mixed oxides for soot oxidation: Activity and thermal stability
Li et al. Low-temperature water-gas shift reaction over Cu-and Ni-loaded cerium oxide catalysts
Yu et al. Effect of ZrO2 addition method on the activity of Al2O3-supported CuO for NO reduction with CO: Impregnation vs. coprecipitation
Lan et al. Preparation of ceria–zirconia by modified coprecipitation method and its supported Pd-only three-way catalyst
JP4858463B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
Feng et al. Macroporous SmMn 2 O 5 mullite for NO x-assisted soot combustion
Zhang et al. Activity and thermal stability of Pt/Ce0. 64Mn0. 16R0. 2Ox (R= Al, Zr, La, or Y) for soot and NO oxidation
Wu et al. Effect of preparation methods on the structure and redox behavior of platinum–ceria–zirconia catalysts
Li et al. Catalysts of 3D ordered macroporous ZrO 2-supported core–shell Pt@ CeO 2− x nanoparticles: effect of the optimized Pt–CeO 2 interface on improving the catalytic activity and stability of soot oxidation
KR20080027720A (ko) 가스 정화 방법, 가스 정화 장치 및 가스 정화 촉매
Yang et al. Interfacial structure-governed SO 2 resistance of Cu/TiO 2 catalysts in the catalytic oxidation of CO
JP6087784B2 (ja) 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒
Zeng et al. Ag-assisted CeO 2 catalyst for soot oxidation
Deng et al. Formation of partial κ-Ce2Zr2O8 phase and its promotion on the supported Pd-only three-way catalysts
JP2016185531A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5794908B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
JP7420087B2 (ja) 排ガス浄化システム
JP2017189761A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
Dai et al. Engineering surface Mn-enriched species and regulating active oxygen species over LaMnO 3 catalysts by synergistic modification of acid etching and potassium support for soot removal
JP6109550B2 (ja) 排ガス浄化触媒
Ghezali et al. Ba0. 9A0. 1MnO3 (A= Ce, La, Mg) Perovskite-Type Mixed Oxides: Effect of Partial Substitution of Ba on the Catalytic Performance for the Oxidation of CO in Simulated Automobile Exhaust Conditions
JP7136070B2 (ja) 排ガス浄化システム
WO2019194187A1 (ja) 排ガス浄化触媒用材料及び排ガス浄化用触媒組成物並びに排ガス浄化触媒
JP7172902B2 (ja) 酸素吸蔵材
Machida et al. Pt Oxide Nanoclusters Supported on ZrP2O7 for Selective NO x Reduction by H2 in the Presence of O2 with Negligible NH3, N2O, and NO2 Byproducts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7420087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151