JP7369696B2 - 日射調整コーティング及び日射調整コーティングを形成する方法 - Google Patents

日射調整コーティング及び日射調整コーティングを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7369696B2
JP7369696B2 JP2020535954A JP2020535954A JP7369696B2 JP 7369696 B2 JP7369696 B2 JP 7369696B2 JP 2020535954 A JP2020535954 A JP 2020535954A JP 2020535954 A JP2020535954 A JP 2020535954A JP 7369696 B2 JP7369696 B2 JP 7369696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
coating
metallic layer
metallic
coated article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020535954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508616A (ja
Inventor
ティール、ジェイムズ、ピー.
ワグナー、アンドリュー、ブイ.
ポルシン、アダム、ディー.
オショーネシー、デニス、ジェイ.
メドウィック、ポール、エイ.
ブヘイ、ハリー
ベニーニ、ジェフリー、エイ.
アンソニー、ドナルド
Original Assignee
ビトロ フラット グラス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビトロ フラット グラス エルエルシー filed Critical ビトロ フラット グラス エルエルシー
Publication of JP2021508616A publication Critical patent/JP2021508616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7369696B2 publication Critical patent/JP7369696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3613Coatings of type glass/inorganic compound/metal/inorganic compound/metal/other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3636Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing silicon, hydrogenated silicon or a silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3639Multilayers containing at least two functional metal layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3647Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer in combination with other metals, silver being more than 50%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • C03C17/3676Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties specially adapted for use as electromagnetic shield
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/18Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
    • C23C14/185Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/541Heating or cooling of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、日射調整コーティング及びそのようなコーティングを形成する方法に関する。
建築用途、自動車用途、消費者用途などを含む様々な用途において使用される基板は、典型的には、機能的及び/又は美観的コーティングによってコーティングされる。例えば、日射調整コーティングは、光を反射及び/又は吸収するために、透明建築基板及び自動車基板に一般的に被着される。例えば、日射調整コーティングは、典型的には、車両又は建造物に入る太陽エネルギーの量を低減するために、特定範囲の電磁放射線を遮蔽又はフィルタリングするために使用される。この太陽エネルギー透過率の低減は、車両又は建造物の冷却ユニットに対するエネルギー負荷を低減する。
日射調整コーティングは、化学気相成長(「CVD」)、噴霧熱分解、及びマグネトロンスパッタ真空蒸着(「MSVD」)を含む様々な技法を使用して、ガラス基板のような様々な基板に被着させることができる。MSVD工程は、より広範な種類の基板上に、より幅広い選択肢のコーティング材料が、より薄い厚さで堆積されることを可能にするため、1つ又は複数のコーティング層を含む複雑なコーティングに特に適している。しかしながら、MSVDは1つ又は複数のコーティング層を含む複雑なコーティングを堆積するために所望される技法であるが、一部の材料は、MSVDを使用しては適切に堆積されない。特に、加熱後に80%酸素-20%アルゴン環境においてMSVDによって堆積されるとき、アンチモンドープ酸化スズは、可視光を吸収しない薄膜を形成する。
米国特許出願公開第2011/0236715号 米国特許第4,193,236号 米国特許第4,464,874号 米国特許第5,088,258号 米国特許第5,106,663号 米国特許第4,466,562号 米国特許第4,671,155号 米国特許第8,500,965号
それゆえ、特定範囲の電磁放射線を遮蔽又はフィルタリングする新規の日射調整コーティングを提供することが望ましい。日射調整特性を改善することを可能にする特定の材料から形成される日射調整コーティングを被着させる方法を提供することも望ましい。
本発明は、基板を含むコーティング物品及び基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングに関する。コーティングは、元素周期表の3~15族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む少なくとも1つの金属質層を含む。例えば、金属質層は、元素周期表の4~14族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含むことができる。いくつかの実例において、銀化合物は、スズ、鉄、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、金、亜鉛、又はそれらの組み合わせによってドープされる。ドープ銀化合物は、ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて、少なくとも50%の銀をさらに含むことができる。
本発明のコーティングは、少なくとも2つの別個の誘電体層を、金属質層が2つの別個の誘電体層の間に位置決めされるように、さらに備えることができる。いくつかの実例において、金属質層の上に被着される少なくとも1つのプライマー層。プライマー層は、チタン、ニッケル及びクロムを含む合金、ケイ素、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、ニッケル・クロム、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はそれらの組み合わせを含む材料から形成することができる。
金属質層はまた、連続金属質層又は不連続層を含んでもよい。コーティングはまた、少なくとも1つの追加の金属質層を備えることもできる。追加の金属質層は、金、銅、銀、アルミニウム、又はそれらの組み合わせを含む材料から形成することができる。その上、いくつかの実例において、基板は、絶縁カラスユニットのようなガラスである。
本発明のコーティングはまた、基板の少なくとも一部分の上に形成される第1の誘電体層と、第1の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第1の金属質層と、第1の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第2の誘電体層と、第2の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第2の金属質層と、第2の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第3の誘電体層とを含むこともできる。さらに、金属質層のうちの少なくとも1つは、元素周期表の3~5族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む材料から形成される。また、金属質層のうちの少なくとも1つは、連続金属質層又は不連続金属質層であってもよい。いくつかの実例において、第3の金属質層が、第3の誘電体層の上に形成され、第4の誘電体層が、第3の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される。加えて、少なくとも1つのプライマー層が、金属質層のうちの少なくとも1つの上に形成されてもよい。
本発明はまた、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを含むコーティング物品であって、コーティングが、1つ又は複数の金属質層と、1つ又は複数の誘電体層とを備える、コーティング物品も含む。さらに、誘電体層のうちの少なくとも1つは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを備える。
第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、コーティングを通過する電磁放射線の少なくとも一部分を吸収する材料を含むことができる。例えば、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、チタン、ケイ素、二酸化ケイ素、ニッケル・クロム合金、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はそれらの組み合わせを含むことができる。いくつかの実例において、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、ニッケル・クロム合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はそれらの組み合わせを含む。その上、金属質層のうちの少なくとも1つは、不連続金属質層及び/又は連続金属質層であってもよい。金属層はまた、亜酸化物又は亜窒化物であってもよい。例えば、金属層は、亜窒化ケイ素、亜窒化ニッケル、又は、亜窒化ケイ素・ニッケルであってもよい。
コーティング物品はまた、オーバーコートも含んでもよい。オーバーコートは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを含むことができる。
本発明は、コーティング物品であって、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、コーティングは、基板の少なくとも一部分の上に形成される第1の誘電体層と、第1の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第1の金属質層と、第1の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第2の誘電体層と、第2の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第2の金属質層と、第2の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第3の誘電体層と、第3の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成されるオーバーコートとを備える、コーティング物品をさらに含むことができる。さらに、誘電体層及び/又はオーバーコートのうちの少なくとも1つは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを備える。
コーティングは、第3の誘電体層の上に形成される第3の金属質層と、第3の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第4の誘電体層とをさらに含むことができる。そのような実例において、オーバーコートは、第4の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される。
本発明はまた、基板の上にアンチモンドープ酸化スズコーティング層を形成する工程も対象とする。工程は、(a)MSVDコータを使用して、酸素及び希ガスを含む気体雰囲気中でアンチモンドープ酸化スズを基板に被着させることであって、気体雰囲気は少なくとも15%の酸素を含む、被着させることと、(b)コーティング基板を、基板の軟化点を上回るように加熱することとを含む。いくつかの実例において、気体雰囲気は、15%~25%の酸素を含む。別の実例において、気体雰囲気は、25%を超える酸素を含む。さらに、本方法において使用される希ガスは、アルゴンとすることができる。
その上、アンチモンドープ酸化スズは、アンチモンドープ酸化スズの総重量に基づいて、20~80重量%の酸化スズを含むことができる。アンチモン対酸化スズの比はまた、40:60~60:40のアンチモン対酸化スズの重量比範囲内で選択することもできる。
本工程はまた、様々な条件下で行われる。例えば、アンチモンドープ酸化スズは室温において、0.1333Pa(1mTorr)~0.4Pa(3mTorr)の範囲内の圧力において被着させることができる。また、MSVDデバイスの電圧を、上記の酸素割合を提供するように制御することもできる。例えば、電圧は、気体雰囲気が遷移モードに維持されるように選択することができる。
いくつかの実例において、基板はガラスであり、コーティング基板は、少なくとも426.7℃(800°F)の温度まで加熱される。さらに、アンチモンドープ酸化スズコーティング層は、少なくとも3%の可視光を吸収することができる。アンチモンドープ酸化スズコーティング層はまた、中立光及び/又は青色光を透過することもできる。
本明細書において使用される場合、「左」、「右」、「内側」、「外側」、「上」、「下」などのような空間又は方向の用語は、図面に示されているように、本発明に関連する。しかしながら、本発明は、様々な代替的な向きを想定することができ、したがって、そのような用語は、限定として考えられるべきではないことは理解されたい。さらに、本明細書において使用される場合、本明細書及び特許請求の範囲において使用されている、寸法、物理特性、処理パラメータ、成分の量、反応条件などを表すすべての数は、すべての事例において用語「約」によって修飾されているものとして理解されるべきである。したがって、逆のことが指示されていない限り、以下の明細書及び特許請求の範囲において記載されている数値は、本発明によって取得されようとする所望の特性に応じて変化し得る。少なくとも、また均等論の適用を特許請求の範囲に限定しようとするものではなく、各数値は少なくとも、報告されている有効数値の数に照らして、且つ、通常の丸め技法を適用することによって解釈されるべきである。その上、本明細書において開示されているすべての範囲は、開始範囲値及び終端範囲値、並びに、その中に属するすべての部分範囲を包含するものとして理解されるべきである。例えば、「1~10」と記述されている範囲は、1の最小値と10の最大値との間のあらゆる部分範囲(その値を含む)、すなわち、例えば、1~3.3、4.7~7.5、5.5~10など、1以上の最大値によって開始し、10以下の最大値によって終端するすべての部分範囲を含むと考えられるべきである。さらに、本明細書において使用される場合、「~の上に形成される」、「~の上に堆積される」、又は「~の上に設けられる」という用語は、表面上に形成され、堆積され、又は設けられるが、必ずしも表面と接触するとは限らないことを意味する。例えば、基板「の上に形成される」コーティング層は、形成されるコーティング層と基板との間に位置する、同じ又は異なる組成の1つ又は複数の他のコーティング層又はフィルムが存在することを除外するものではない。
加えて、本明細書において参照される、限定ではないが、交付済み特許及び特許出願などのすべての文献は、その全体が「参照により組み込まれる」と考えられるべきである。本明細書において使用される場合、「フィルム」という用語は、所望の又は選択されるコーティング組成のコーティング領域を指す。「層」は、1つ又は複数の「フィルム」を含むことができ、「コーティング」又は「コーティング・スタック」は、1つ又は複数の「層」を含むことができる。「臨界厚さ」という用語は、これを上回ると、コーティング材料が、連続的な中断のない層を形成し、これを下回ると、コーティング材料が、連続層ではなく、コーティング材料の不連続な領域又は島を形成する厚さを意味する。「未臨界厚さ」という用語は、特定の材料がコーティング材料の分離された接続されていない領域を形成するような、臨界厚さを下回る厚さを意味する。「島状」という用語は、コーティング材料が連続層ではなく、材料が分離した領域又は島を形成するように配置されることを意味する。
「窒化ケイ素」という用語は、ケイ素原子及び窒素原子を有する化合物を意味し、含む。窒化ケイ素は、Si、又はSi、ここで2.9≦v≦3.1且つ3.9≦z≦4.1、など、化学量論量のケイ素及び窒素を含み得、アルミニウムをさらに含み得る(すなわち、SiAl)。窒化ケイ素はまた、Si、ここで0.5≦v≦3.1且つ0.5≦z≦4.1、など、非化学量論量のケイ素及び窒素を含み得る。
「金属」及び「金属酸化物」という用語は、ケイ素は従来金属と考えられていない場合があるが、それぞれケイ素及びシリカ、並びに、従来認識されている金属及び金属酸化物を含む。
以下の詳細な説明の目的で、本発明は、逆のことが明示的に指定される場合を除き、様々な代替的な変形及びステップ・シーケンスを想定することができる。その上、任意の動作実例にあるか、又は、他の様態で指示されている場合以外に、例えば、本明細書及び特許請求の範囲において使用されている成分の量を表すすべての数は、すべての事例において用語「約」によって修飾されているものとして理解されるべきである。したがって、逆のことが指示されていない限り、以下の明細書及び添付の特許請求の範囲において記載されている数値パラメータは、本発明によって取得されることになる所望の特性に応じて変化し得る近似である。少なくとも、また均等論の適用を特許請求の範囲に限定しようとするものではなく、各数値パラメータは少なくとも、報告されている有効数値の数に照らして、且つ、通常の丸め技法を適用することによって解釈されるべきである。
本発明の広い範囲を記載している数値範囲及びパラメータは近似であるにもかかわらず、特定の実例において記載されている数値は可能な限り正確に報告されている。しかしながら、任意の数値は本質的に、それらのそれぞれの試験測定値に見られる標準偏差から必然的に生じる特定の誤差を含む。
また、本明細書において記載されている任意の数値範囲は、その中に属するすべての部分範囲を含むように意図されていることは理解されたい。例えば、「1~10」の範囲は、記載されている1の最小値と記載されている10の最大値との間の(それらを含む)、すなわち、1以上の最小値及び10以下の最大値を有する、すべての部分範囲を含むように意図されている。
本出願において、別途具体的に記述されていない限り、単数形の使用は複数形を含み、複数形は単数形を包含する。加えて、本出願において、「又は」の使用は、別途具体的に記述されていない限り、「及び/又は」が特定の事例において明示的に使用されている場合があったとしても、「及び/又は」を意味する。さらに、本出願において、「1つの」(“a”又は“an”)の使用は、別途具体的に記述されていない限り、「少なくとも1つ」を意味する。
さらに、本明細書において使用される場合、「~の上に形成される」、「~の上に堆積される」、又は「~の上に設けられる」という用語は、表面上に形成され、堆積され、又は設けられるが、必ずしも表面と接触するとは限らないことを意味する。例えば、基板「の上に形成される」コーティング層は、形成されるコーティング層と基板との間に位置する、同じ又は異なる組成の1つ又は複数の他のコーティング層又はフィルムが存在することを除外するものではない。
その上、「ポリマー」又は「高分子」という用語は、例えば、2種類以上のモノマー又はポリマーから形成されるポリマーなど、オリゴマー、ホモポリマー、コポリマー、及びターポリマーを含む。「可視領域」又は「可視光」という用語は、380nm~800nmの範囲内の波長を有する電磁放射線を指す。「赤外領域」又は「赤外放射線」という用語は800nmを超え、100,000nmまでの範囲内の波長を有する電磁放射線を指す。「紫外領域」又は「紫外放射線」という用語は、300nmから380nm未満の範囲内の波長を有する電磁放射エネルギーを意味する。
本明細書において使用される場合、「フィルム」という用語は、所望の又は選択されるコーティング組成のコーティング領域を指す。「層」は、1つ又は複数の「フィルム」を含むことができ、「コーティング」又は「コーティング・スタック」は、1つ又は複数の「層」を含むことができる。「臨界厚さ」という用語は、これを上回ると、コーティング材料が、連続的な中断のない層を形成し、これを下回ると、コーティング材料が、連続層ではなく、コーティング材料の不連続な領域又は島を形成する厚さを意味する。「未臨界厚さ」という用語は、特定の材料がコーティング材料の分離された接続されていない領域を形成するような、臨界厚さを下回る厚さを意味する。「島状」という用語は、コーティング材料が連続層ではなく、材料が分離した領域又は島を形成するように配置されることを意味する。
示されているように、本発明は、基板に被着される日射調整コーティングに関する。本明細書において使用される場合、「日射調整コーティング」という用語は、限定ではないが、例えばコーティング物品から反射される、コーティング物品によって吸収される、又はコーティング物品を通過する可視放射線、赤外放射線、又は紫外放射線などの太陽放射線の量、遮蔽係数、放射率などのような、コーティング物品の日射特性に影響を与える1つ又は複数の層又はフィルムから構成されるコーティングを指す。日射調整コーティングは、限定ではないが、IR、UV、及び/又は可視スペクトルなど、太陽光スペクトルの選択される部分を遮蔽、吸収、又はフィルタリングすることができる。
日射調整コーティングは、典型的には、断熱ガラス・ユニット(IGU)などのガラス・システムに組み込むことができる、フロート・ガラス又はポリマー材料などの、ある程度の可視光透過性を呈する基板に被着される。本発明の日射調整コーティングは、様々なタイプの基板とともに実施することができることが諒解される。例えば、本発明の日射調整コーティングは、積層若しくは非積層住居用窓及び/若しくは商用窓、断熱ガラス・ユニット、並びに/又は、陸上、空中、宇宙、水上、及び水中の車両の透過性部材に被着させることができる。適切な基板の他の非限定実例は、限定ではないが、鋼、亜鉛めっき鋼、ステンレス鋼、及びアルミニウムを含む金属基板、セラミック基板、タイル基板、プラスチック基板(ポリアクレートなどのアクリル・ポリマー、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリプロピルメタクリレートなどのようなポリアルキルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのようなポリアルキルテレフタレート、ポリシロキサン含有ポリマー、若しくは、これらを調製するための任意のモノマーのコポリマー、又は、それらの任意の混合物)、又は、上記材料のいずれかの混合物若しくは組み合わせを含む。
前述のように、基板は、透明基板を含むことができる。典型的な透明基板は、透過性部材を通じて材料を見ることができるような、十分な可視光透過性を有することができるが、透過性部材は、可視光に対して透過性である必要はなく、半透明又は不透明であってもよいことが諒解される。加えて、基板の透過性部材は、任意の所望の可視光、赤外放射線、又は紫外放射線透過性及び/又は反射性を呈することができる。例えば、基板は、例えば、0%よりも大きく100%までなど、任意の所望の量の可視光透過性を有することができる。
いくつかの実例において、基板は、従来の断熱ガラス・ユニットである。そのような基板の実例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2011/0236715号に記載されている。例えば、米国特許出願公開第2011/0236715号に記載されているように、基板は、第1の主面及び対向する第2の主面を有する第1のプライを含む従来の断熱ガラス・ユニットである。基板はまた、第1のプライから離間されている、外側(第1の)主面及び内側(第2の)主面を有する第2のプライも含むことができる。第1のプライ及び第2のプライは、従来のスペーサ・フレームに接着されることなどによって、任意の適切な様式でともに接続することができる。2つのプライの間には間隙又はチャンバが形成される。チャンバには、空気、又は、アルゴン・ガス若しくはクリプトン・ガスなどの非反応性ガスなどの選択される雰囲気を充填することができる。断熱ガラス・ユニットの非限定実例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第4,193,236号、米国特許第4,464,874号、米国特許第5,088,258号、及び米国特許第5,106,663号にも記載されている。
断熱ガラス・ユニットが使用されるとき、プライは、同じ又は異なる材料のものであってもよい。例えば、プライのうちの1つ又は複数は、可視光に対して透明又は半透明であってもよい。本明細書において使用される場合、「半透明」という用語は、電磁エネルギー(例えば、可視光)が通過することは可能にするが、対向する側にある物体が観察者には明瞭に見えないようにエネルギーを拡散させる基板を指す。例えば、プライのうちの1つ又は複数は、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス、ホウケイ酸ガラス、又は鉛枠ガラスを含んでもよい。ガラスは、無着色ガラス又は無色ガラスのような、透明ガラスであってもよい。代替的に、ガラスは着色ガラス又は他の様態の色ガラスであってもよい。ガラスは、焼きなまし又は熱処理ガラスであってもよい。本明細書において使用される場合、「熱処理された」という用語は、焼き戻し又は少なくとも部分的に焼き戻しされることを意味する。ガラスは、従来のフロート・ガラスなどの任意のタイプのものであってもよく、例えば、任意の値の可視光透過性、紫外線透過性、赤外線透過性、及び/又は、全太陽エネルギー透過性など、任意の光学特性を有する任意の組成であってもよい。さらに、本明細書において使用される場合、「フロート・ガラス」という用語は、溶融ガラスが溶融金属浴へと堆積され、制御可能に冷却されて、フロート・ガラス・リボンを形成する、従来のフロート法によって形成されるガラスを指す。フロート・ガラス法の実例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第4,466,562号及び米国特許第4,671,155号に記載されている。
示されているように、日射調整コーティングは、基板の少なくとも一部分の上に堆積される。例えば、日射調整コーティングは、断熱ガラス・ユニットのガラス・プライのうちの1つの少なくとも1つの主面の少なくとも一部分の上に堆積することができる。本発明によれば、日射調整コーティングは、元素周期表の3~15族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))、又は、元素周期表の4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む少なくとも1つの金属質層を含む。したがって、本発明は、元素周期表の3~15族又は4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む少なくとも1つの金属質層を含む日射調整コーティングによって少なくとも部分的にコーティングされている、透明基板などの基板を含む。例えば、したがって、本発明は、スズ、鉄、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、金、及び亜鉛から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む少なくとも1つの金属質層を含む日射調整コーティングによって少なくとも部分的にコーティングされている、透明基板などの基板を含む。
本明細書において使用される場合、コーティング層に関連する「ドープ銀化合物」は、銀化合物及びコーティング層に添加される少なくとも1つの他の材料によって形成されるコーティング層を参照する。それゆえ、3~15族又は4~14族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている銀化合物を含む金属質層は、銀化合物、及び、3~15族又は4~14族から選択される少なくとも1つの金属から形成されるコーティング層を指す。
さらに、銀ベースの金属質層は、銀ベースの金属質コーティング層の全固形物重量に基づいて、少なくとも50重量%の銀、又は最小60重量%の銀、又は少なくとも70重量%の銀、又は少なくとも80重量%の銀、又は少なくとも90重量%の銀、又は少なくとも95重量%の銀、又は少なくとも98重量%の銀、又は少なくとも99重量%の銀を含むことができる。したがって、銀ベースの金属質層は、銀ベースの金属質コーティング層の全固形物重量に基づいて、3~15族若しくは4~14族から選択される50重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される40重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される30重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される20重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される10重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される5重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される2重量%以下の1つ若しくは複数の金属、又は、3~15族若しくは4~14族から選択される1重量%以下の1つ若しくは複数の金属を含むことができる。
ドープ銀ベースの金属質層はまた、追加の材料を含むこともできる。例えば、ドープ銀ベースの金属質層はまた、銀金属によってドープされていないが、銀金属を最初に被着させている間に銀を添加される追加の金属元素を含むこともできる。ドープ銀ベースの金属質層はまた、3~15族からのものではない追加の金属元素を含むこともできる。代替的に、ドープ銀ベースの金属質層は、3~15族から選択される1つ又は複数の金属によってドープされている銀のみを含む。したがって、いくつかの実例において、ドープ銀ベースの金属質層は、銀以外の材料及び3~15族からの1つ又は複数のドープ金属を含まない。
前述のドープ銀ベースの金属質層は、連続層又は不連続層を形成するように堆積することができる。本明細書において使用される場合、「連続層」は、材料の連続的なフィルムを形成し、分離されたコーティング領域を有しないコーティング層を指す。対照的に、「不連続層」は、材料の不連続なフィルムを形成し、分離されたコーティング領域を含むコーティング層を指す。銀ベースの金属質層は、連続相ではなく不連続層の不連続領域又は島を形成するように、臨界厚さを下回って堆積され得る(「未臨界層」としても参照される)ことが諒解される。これらの不連続層は、表面プラズモン共鳴として知られる効果を通じて電磁放射線を吸収する。これらの未臨界層は、典型的には、可視領域において、同じ材料の連続層よりも高い吸収率を有し、また、より低い太陽エネルギー反射率をも有する。
元素周期表の3~15族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される1つ又は複数の金属を添加することによって、非加熱と焼き戻しの両方の銀ベースのコーティング層の吸収率がさらに増大することが分かった。例えば、スズ、鉄、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、金、及び亜鉛のうちの少なくとも1つから選択される少なくとも1つの金属を添加することによって、非加熱と焼き戻しの両方の銀ベースのコーティング層の吸収率がさらに増大することが分かった。
前述のように、本発明の日射調整コーティングは、追加のコーティング層を備えることができる。例えば、日射調整コーティングは、元素周期表の3~15族又は4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む2つ以上の金属質層を含むことができる。日射調整コーティングはまた、元素周期表の3~15族又は4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む少なくとも1つの金属質層とは異なるもう1つの追加のコーティング層を備えることもできる。例えば、日射調整コーティングは、本明細書においてさらに詳細に説明する誘電体層などの2つの別個の誘電体層の間に位置決めされる、前述のドープ銀ベースの金属質層を含むことができる。日射調整コーティングは、限定ではないが、プライマー層及び異なる金属質層(未臨界及び非未臨界金属質層)を含む、様々なタイプの追加のコーティング層を含むことができることが諒解される。そのようなコーティング層及びコーティング層の組み合わせは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2011/0236715号にさらに詳細に記載されている。
いくつかの実例において、日射調整コーティングは、基板の表面の少なくとも一部分の上に堆積されるベース層又は第1の誘電体層を備えることができる。第1の誘電体層は、単一の層であってもよく、又は、限定ではないが、金属酸化物、金属合金の酸化物、窒化物、酸窒化物、若しくはそれらの混合物などの、反射防止材料及び/若しくは誘電体材料から成る2つ以上のフィルムを含んでもよい。第1の誘電体層はまた、可視光に対して透過性とすることもできる。第1の誘電体層にとって適切な金属酸化物の非限定実例は、チタン、ハフニウム、ジルコニウム、ニオブ、亜鉛、ビスマス、鉛、インジウム、スズ、又はそれらの混合物の酸化物を含む。これらの金属酸化物は、酸化ビスマス中のマンガン、酸化インジウム中のスズなどのような、小量の他の材料を有することができる。加えて、亜鉛及びスズを含有する酸化物(例えば、スズ酸亜鉛)、インジウム・スズ合金の酸化物、窒化ケイ素、窒化ケイ素・アルミニウム、又は窒化アルミニウムなど、金属合金又は金属混合物の酸化物を使用することができる。さらに、アンチモン若しくはインジウム・ドープ酸化スズ、又は、ニッケル若しくはホウ素ドープ酸化ケイ素などの、ドープ金属酸化物を使用することができる。第1の誘電体層は、例えば、スズ酸亜鉛などの金属合金酸化物フィルムのような、実質的に単一相のフィルムであってもよく、又は、酸化亜鉛及び酸化スズから構成される複数相の混合物であってもよく、又は、複数のフィルムから構成されてもよい。
さらに、第1の誘電体層(単一フィルム層であるか、又は、複数フィルム層であるかにかかわらず)は、200Å~500Åなど、250Å~350Åなど、250Å~310Åなど、280Å~310Åなど、300Å~330Åなど、310Å~330Åなどの、100Å~600Åの範囲内の厚さを有することができる。
前述のように、第1の誘電体層は、多フィルム構造を備えることができる。例えば、第1の誘電体層は、基板の少なくとも一部分の上に堆積される、例えば金属合金酸化物フィルムなどの第1のフィルムと、第1の金属合金酸化物フィルムの上に堆積される、例えば金属酸化物又は酸化物混合物フィルムなどの第2のフィルムとを有する多フィルム構造を備えることができる。多フィルム構造を備える第1の誘電体層の非限定実例は、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2011/0236715号のパラグラフ[0036]~[0039]に記載されている。
日射調整コーティングは、第1の誘電体層の上に堆積される第1の金属質層を備えることができる。第1の金属質層は、限定ではないが、金属金、銅、パラジウム、アルミニウム、銀、又はそれらの混合物、合金、若しくは組み合わせなどの、反射性又は非反射性金属を含むことができる。第1の金属質層はまた、元素周期表の3~15族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))、又は、元素周期表の4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている前述の銀ベースの金属質層を含むこともできる。いくつかの実例において、第1の金属質層は連続層である。代替的に、第1の金属質層は不連続層である。
日射調整コーティングは、第1の金属質層の上に位置する第1のプライマー層をさらに備えることができる。第1のプライマー層は、単一フィルム又は複数フィルム層であってもよい。第1のプライマー層は、スパッタリング工程又は後続の加熱工程中に第1の反射層の劣化又は酸化を防止するために、堆積工程中に犠牲にすることができる酸素捕集材料を含むことができる。第1のプライマー層はまた、コーティングを通過する、可視光などの電磁放射線の少なくとも一部分を吸収することもできる。第1のプライマー層に適した材料の非限定実例は、チタン、ケイ素、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、ニッケル・クロム合金(インコネルなど)、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金(例えば、Stellite(登録商標))、並びに/又はそれらの混合物を含む。例えば、第1のプライマー層は、チタンとすることができ、例えば10Å~40Å、例えば20Å~40Å、例えば20Å~35Åなど、5Å~50Åの範囲内の厚さを有することができる。
第2の誘電体層を、第1の金属質層の上に(例えば、第1のプライマー層の上に)堆積することもできる。第2の誘電体層は、第1の誘電体層に関連して上述したものなど、1つ又は複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有フィルムを含むことができる。第2の誘電体層は、例えば50Å~500Å、例えば100Å~370Å、例えば100Å~300Å、例えば100Å~200Å、例えば150Å~200Å、例えば180Å~190Åなどの、50Å~1000Åの範囲内の総厚(例えば、複数の層を組み合わせた厚さ)を有することができる。
その上、第2の金属質層を、第2の誘電体層の上に堆積することができる。金属質材料は、元素周期表の3~15族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))、又は、元素周期表の4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている前述の1つ又は複数の銀化合物などの、前述の金属質層のいずれかを含むこともできる。金属質材料はまた、材料の分離された領域又は島が形成されるように、未臨界厚さにおいて被着させることもできる。代替的に、金属質材料は、連続層を形成するように堆積することができる。
第2のプライマー層を、第2の金属質層の上に堆積することができる。第2のプライマー層は、第1のプライマー層に関連して上述したものとすることができる。1つの実例において、第2のプライマー層は、例えば10Å~25Å、例えば15Å~25Å、例えば15Å~22Åなど、5Å~50Åの範囲内の厚さを有するニッケル・クロム合金(インコネルなど)とすることができる。異なるプライマー(例えば、異なる屈折率を有する)は、異なる吸光度スペクトルを有し、したがって、異なる色を有するコーティングを提供することができることが諒解される。
第3の誘電体層を、第2の金属質層の上に(例えば、第2のプライマーフィルムの上に)堆積することができる。第3の誘電体層もまた、第1の誘電体層及び第2の誘電体層に関連して上述したものなど、1つ又は複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有層を含むことができる。1つの実例において、第3の誘電体層は、第2の誘電体層と同様の多フィルム層である。例えば、両方の酸化亜鉛層が第3の誘電体層内に存在し、各々が、75Å~150Åなど、80Å~150Åなど、95Å~120Åなどの、50Å~200Åの範囲内の厚さを有する。金属合金酸化物層は、例えば200Å~700Å、例えば300Å~600Å、例えば380Å~500Å、例えば380Å~450Åなど、100Å~800Åの範囲内の厚さを有することができる。
第3の金属質層を、第3の誘電体層の上に堆積することができる。第3の反射層は、第1の金属質層に関連して上述した材料のいずれかのものとすることができる。1つの非限定実例において、第3の反射層は銀を含み、各々が、例えば50Å~300Å、例えば50Å~200Å、70Å~151Åなど、100Å~150Åなど、137Å~150Åなど、25Å~300Åの範囲内の厚さを有する。第3の金属質層もまた、連続層又は不連続層であってもよい。
第3のプライマー層が、第3の金属質層の上に配置される。第3のプライマー層は、第1のプライマー層又は第2のプライマー層に関連して上述したものとすることができる。1つの非限定実例において、第3のプライマー層は、チタンであり、例えば10Å~33Å、例えば20Å~30Åなど、5Å~50Åの範囲内の厚さを有する。
加えて、第4の誘電体層を、第3の金属質層の上に(例えば、第3のプライマー層の上に)配置することができる。第4の誘電体層は、第1の誘電体層、第2の誘電体層、又は第3の誘電体層に関連して上述したものなど、1つ又は複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有層から構成することができる。1つの非限定例において、第4の誘電体層は、第3のプライマーフィルムの上に堆積される、例えば酸化亜鉛層などの第1の金属酸化物層と、酸化亜鉛層の上に堆積される、例えばスズ酸亜鉛層などの第2の金属合金酸化物層とを有する多フィルム層である。酸化亜鉛層は、50Å~150Åなど、60Å~100Åなど、80Å~90Åなどの、25Å~200Åの範囲内の厚さを有することができる。さらに、スズ酸亜鉛層は、例えば50Å~500Å、例えば100Å~400Å、例えば150Å~300Å、例えば150Å~200Å、例えば170Å~190Åなど、25Å~500Åの範囲内の厚さを有することができる。
オーバーコートを、第4の誘電体層の上に配置することができる。オーバーコートは、下にあるコーティング層を、機械的及び化学的攻撃から保護するのを助けることができる。オーバーコートは、例えば、金属酸化物又は金属窒化物層であってもよい。例えば、オーバーコートは、20Å~80Åなど、30Å~50Åなど、30Å~45Åなどの、10Å~100Åの範囲内の厚さを有するチタニアとすることができる。オーバーコートに有用な他の材料は、シリカ、アルミナ、又はシリカ及びアルミナの混合物などの、他の酸化物を含む。
単独で又は多層層コーティング・スタック内で使用されるとき、元素周期表の3~15族又は4~14族(国際純正・応用化学連合(IUPAC))から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む金属質層は、コーティングの可視光吸収度を増大させる。前述の金属質層のいずれかのうちの1つ又は複数は、3~15族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている銀金属質層を含むことができることが諒解される。さらに、金属質層と、選択される厚さの誘電体層との組み合わせは、非対称な反射率を有するコーティング物品を提供することができる。コーティングに使用されるプライマーを変更することによって、透過において物品の色を調節することもできる。また、本発明のコーティングは、ヘイズを導入することなく熱処理されることも可能である。
金属質層のうちのいずれかは、使用されるとき、コーティング・スタック内で連続層又は不連続層であってもよいことは理解されたい。例えば、複数の金属質コーティング層を有するコーティング・スタックについて、金属質層のうちの2つ以上は、不連続未臨界金属質層又は連続金属質層であってもよい。
加えて、前述の層のうちの少なくとも1つは、最終的なコーティングの特性を調整するために、別の材料を含んでもよく、又は、別の材料に置換されてもよい。例えば、前述の誘電体層、プライマー層、及び/又はオーバーコートのうちの少なくとも1つは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを備えるか、又は、当該カプセルから形成することができる。金属層は、コーティングを通過する、可視光などの電磁放射線の少なくとも一部分を吸収することができる。そのため、金属層は、吸収層として作用することができる。
第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、周期表の3~15族からの任意の金属を含むことができる。例えば、金属層は、チタン、ケイ素、二酸化ケイ素、ニッケル・クロム合金、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はそれらの混合物を含むことができる。いくつかの実例において、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、ニッケル・クロム合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はそれらの混合物を含む。第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、第1の窒化ケイ素フィルム及び第2の窒化ケイ素フィルムとは異なることが諒解される。別の実例において、金属層は、周期表の3~15族からの金属のいずれかの亜酸化物又は亜窒化物を含む。例えば、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、窒化ケイ素を完全になくすことができる。金属層は、連続フィルム又は不連続フィルム(例えば、未臨界銀フィルム、未臨界銅フィルム、又は未臨界銀と未臨界銅との混合物)を含む。
前述のカプセルは、加熱後に、可視光吸収のような、良好な電磁放射を提供するために、コーティング・スタックの層のうちの少なくとも1つにおいて使用することができる。さらに、オーバーコート層として使用されるとき、カプセルは、コーティングの耐久性を改善することもできる。
第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを、異なる特性を提供するためにコーティング・スタックの異なる領域内に配置することができることが諒解される。例えば、カプセルがコーティング・スタックの底部内に配置されるとき、コーティングは、カプセルがオーバーコート内など、コーティング・スタックの上部内に位置決めされる場合にコーティング内で呈される色特性とは異なる特定の色特性を呈する。そのため、コーティング・スタック内でカプセルが配置される領域は、例えば色などの、コーティングにおける所望の特性を提供するのに重要である。
日射調整コーティングは、限定ではないが、従来の化学気相成長(CVD)及び/又は物理気相成長(PVD)方法などの、任意の従来の方法によって堆積することができる。CVD工程の実例は、噴霧熱分解を含む。PVD工程の実例は、電子ビーム蒸着及び真空スパッタリング(マグネトロンスパッタ真空蒸着(MSVD)など)を含む。限定ではないが、ゾル-ゲル電着などの、他のコーティング方法を使用することもできる。層は、金属モード、遷移モード又は反応モードにおいて堆積することができる。反応モードによって、堆積される金属は、酸化物又は窒化物として堆積することができる。
以前に示したように、本発明はまた、日射調整特性を改善することを可能にするために日射調整コーティングを被着させる改善された方法も対象とする。特に、本発明は、アンチモンドープ酸化スズを含む日射調整コーティングを被着させる改善されたMSVD方法を提供する。
MSVD工程は、典型的には、1つ又は複数のコーティング・ゾーンを有するコータ内で実施される。各ゾーンは、基板上に特定のタイプの材料を堆積するための1つ又は複数の標的を含む。各標的は、それによってガスがゾーン内に入る、独自のガス供給源を有するベイ内に配置される。ガスは異なる場所においてゾーン内に入るが、ゾーン内に入るすべてのガスが、ゾーン内の特定の場所から出る。堆積工程中に使用されるガスは、反応性ガス及び/又は非反応性ガスを含む。一般的に使用される反応性ガスの非限定実例は、水素、酸素、窒素、及びそれらの組み合わせを含む。その上、一般的に使用される非反応性ガスの非限定実例は、アルゴンなどの1つ又は複数の希ガスを含む。
コータ内の各ゾーンは、金属モード、遷移モード、又は酸化物モードの3つのモードのうちの1つにおいて、コーティング層を堆積するように作動される、すなわち、動作する。ゾーン内で標的と反応することが可能である反応性ガスの量によって、モードが決まることが諒解される。例えば、遷移モードは、金属酸化物及び/又は亜酸化物を相当に堆積させることができる特定の割合範囲まで、酸素などの反応性ガスを増大させることによって発生し得る。
さらに、MSVD法は、各々が独立して1つ又は複数のモードにおいて作動する1つ又は複数のゾーンを使用することができる。例えば、MSVD法は、各々が独立して、金属モードなどの単一のモードにおいて作動する複数のゾーンを含むことができる。代替的に、MSVD法は、ゾーンのうちの少なくとも1つが、金属モード及び遷移又は酸化物モードなどの複数のモードを使用して作動する、1つ又は複数のゾーンを含むことができる。少なくとも1つのゾーンにおいて複数のモードを使用するMSVD法の実例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第8,500,965号に記載されている。
前述のように、MSVD工程は、より広範な種類の基板上に、より幅広い選択肢のコーティング材料が、より薄い厚さで堆積されることを可能にするため、1つ又は複数のコーティング層を含む複雑なコーティングに特に適している。しかしながら、MSVDを使用して堆積される一部の材料は、日射調整コーティングにおいて所望される特性を呈しない。例えば、加熱後にMSVDによって堆積されるとき、アンチモンドープ酸化スズは、可視光を吸収しない薄膜を形成する。
本発明によれば、気体雰囲気が少なくとも15%の酸素を含むMSVDコータを使用して、酸素及び希ガスを含む気体雰囲気中でアンチモンドープ酸化スズを基板の上に堆積することによって、コーティング基板を、基板の軟化点を上回るように加熱した後に可視光を吸収するフィルムが生成されることが分かった。例えば、希ガス及び少なくとも15%の酸素を含む気体雰囲気中でMSVDコータを使用してアンチモンドープ酸化スズを堆積し、その後、コーティング基板を、基板の軟化点を上回るように加熱することによって、可視光吸収性が改善したフィルムを生成することができる。
前述のように、希ガス及び少なくとも15%の酸素を含む気体雰囲気を使用してアンチモンドープ酸化スズを堆積するMSVD法は、改善された可視光吸収フィルムを提供する。いくつかの実例において、アンチモンドープ酸化スズは、希ガス及び15%~25%の酸素を含む気体雰囲気中でMSVDを使用して堆積される。本発明に関して、アンチモンドープ酸化スズを堆積するための希ガス及び15%~25%の酸素を含む気体雰囲気は、遷移モード内にあると考えられる。いくつかの実例において、アンチモンドープ酸化スズは、希ガス、及び、30%を超える酸素又は40%を超える酸素又は50%を超える酸素又は最大80%の酸素など、25%を超える酸素を含む気体雰囲気中でMSVDを使用して堆積される。本発明に関して、アンチモンドープ酸化スズを堆積するための希ガス及び25%を超える酸素を含む気体雰囲気は、反応モードとしても参照される、金属モード内にあると考えられる。
1つ又は複数の希ガスが、気体雰囲気の残りの量を構成することが諒解される。例えば、気体雰囲気の残りの量は、アルゴンを含むことができる。そのため、アンチモンドープ酸化スズの堆積中に使用される気体雰囲気は、70%以下のアルゴンなどの希ガス、又は60%以下のアルゴンなどの希ガス、又は50%以下のアルゴンなどの希ガス、又は40%以下のアルゴンなどの希ガス、又は30%以下のアルゴンなどの希ガス、又は20%以下のアルゴンなどの希ガスなどの、85%未満のアルゴンなどの希ガスを含むことができる。
堆積中の気体雰囲気は、酸素対希ガスの重量比に基づくことができることがさらに諒解される。いくつかの実例において、アンチモンドープ酸化スズの堆積に使用される、例えば酸素対アルゴンなどの、酸素対希ガスの重量比は、20:80~80:20の酸素対希ガス、若しくは40:60~60:40の酸素対希ガス、若しくは40:60~50:50の酸素対希ガスの範囲内で選択されるか、又は、40:60の酸素対希ガスの重量比にある。
MSVDを使用して基板に被着されるアンチモンドープ酸化スズ材料はまた、一定量のアンチモン及び一定量の酸化スズを含む。いくつかの実例において、本発明によって使用されるアンチモンドープ酸化スズは、アンチモンドープ酸化スズの総重量に基づいて、20~80重量%の酸化スズ、又は20~80重量%の酸化スズを含む。本発明によって使用されるアンチモンドープ酸化スズはまた、アンチモンドープ酸化スズの総重量に基づいて、40~60重量%の酸化スズ、又は45~55重量%の酸化スズ、又は50重量%の酸化スズを含んでもよい。
アンチモンが、アンチモンドープ酸化スズの残りの量を構成することが諒解される。例えば、アンチモンドープ酸化スズの残りの量は、アンチモンドープ酸化スズの総重量に基づいて、20~80重量%のアンチモン、40~60重量%のアンチモン、45~55重量%のアンチモン、又は50重量%のアンチモンを含んでもよい。
アンチモンドープ酸化スズの化学組成はまた、アンチモン対酸化スズの重量比に基づくこともできることがさらに諒解される。いくつかの実例において、アンチモン対酸化スズとの比は、20:80~80:20のアンチモン対酸化スズ、又は40:60~60:40のアンチモン対酸化スズ、又は50:50のアンチモン対酸化スズの範囲内で選択される。
様々なパラメータはまた、MSVDを使用してアンチモンドープ酸化スズを基板に被着させている間に変化させることもできる。例えば、MSVD工程の電圧を制御することが、遷移モードにおいて相当の金属亜酸化物及び/又は金属酸化物材料の堆積又はスパッタリングを助けることが分かっている。電圧を制御することによって、相当の金属酸化物及び/又は金属亜酸化物材料を堆積しながら、安定した高いスパッタリング速度を維持するように、酸素の供給速度が制御される。
遷移モードを提供するように電圧を制御するために、様々な方法を使用することができる。例えば、1つの方法において、電圧は、金属又は亜金属レジームに一般的なカソード電圧を選択し、この選択されるカソード電圧と、工程の実際のカソード電圧との間の差を監視することによって、遷移モードを提供するように制御される。この電圧差は、電圧差の大きさに応じてより多い又は少ない酸素ガスが堆積又はスパッタリング・チャンバに入ることを可能にする電気機械式バルブへの入力として使用される。結果としての電圧が、相当の金属酸化物及び/又は金属亜酸化物材料が安定して堆積され、特に、遷移モードにおいて金属アンチモン/スズ合金標的からアンチモンドープ酸化スズが堆積されることを可能にする遷移モードを提供するように、MSVD工程を制御する。結果としての電圧はまた、単純に自然な工程変動に起因して、工程が酸化物スパッタリング・レジームへと不可逆的に変化することを許容することなく、堆積される亜酸化物及び金属酸化物材料の割合を制御するのを助ける。
変化し得る他のパラメータは、限定ではないが、圧力及び温度を含む。いくつかの実例において、アンチモンドープ酸化スズは、室温(すなわち、周囲環境の温度)において、0.01333Pa(0.1mTorr)~13.33Pa(100mTorr)、好ましくは0.06666Pa(0.5mTorr)~6.666Pa(50mTorr)、より好ましくは0.09999Pa(0.75mTorr)~1.333Pa(10mTorr)、最も好ましくは0.1333Pa(1mTorr)~0.4Pa(3mTorr)の範囲内の圧力において基板に被着させることができる。
前述のように、アンチモンドープ酸化スズを基板の上に堆積した後、コーティング基板は、基板の軟化点を上回って加熱される。本明細書において使用される場合、「軟化点」は、コーティング基板に関して、基板が成形可能、変形可能、又は他の様態でその元の物理形態から変更されることが可能になる温度を指す。いくつかの実例において、コーティング基板は、少なくとも426.7℃(800°F)、又は少なくとも482.2℃(900°F)、又は少なくとも537.8℃(1000°F)、又は少なくとも593.3℃(1100°F)の温度まで加熱される。
さらに、本発明によって使用される基板は、前述の基板のいずれかを含んでもよい。例えば、アンチモンドープ酸化スズによってコーティングされる基板は、限定ではないが、断熱ガラス・ユニットを含むガラス基板から選択されてもよい。したがって、アンチモンドープ酸化スズコーティング層は、前述の追加のコーティング層のうちの1つ又は複数を含む多層コーティングにおいて使用することができることが諒解される。
示されているように、前述のMSVD法は、可視光を吸収するアンチモンドープ酸化スズコーティング層を生成する。例えば、前述のMSVD法によって生成されるアンチモンドープ酸化スズコーティング層は、少なくとも5%の可視光、又は少なくとも10%の可視光、又は少なくとも25%の可視光、又は少なくとも50%の可視光など、少なくとも3%の可視光を吸収することができる。加えて、アンチモンドープ酸化スズコーティング層はまた、中立光及び/又は青色光を透過することもできる。
本発明はまた、以下の項も対象とする。
項1:コーティング物品であって、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、コーティングは、少なくとも1つの金属質層を含み、金属質層は、元素周期表の3~15族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む、コーティング物品。
項2:金属質層は、元素周期表の4~14族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む、項1に記載のコーティング物品。
項3:銀化合物は、スズ、鉄、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、金、亜鉛、又は上記材料の組み合わせによってドープされる、項1に記載のコーティング物品。
項4:ドープ銀化合物は、ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて、少なくとも50%の銀をさらに含む、項1から3までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項5:コーティングは、少なくとも2つの別個の誘電体層をさらに備え、金属質層は、2つの別個の誘電体層の間に位置決めされる、項1から4までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項6:金属質層の上に被着される少なくとも1つのプライマー層をさらに備える、項1から5までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項7:プライマー層は、チタン、ニッケル及びクロムを含む合金、ケイ素、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、NiCr、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又は上記材料の組み合わせを含む材料から形成される、項6に記載のコーティング物品。
項8:金属質層は、連続金属質層を含む、項1から7までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項9:金属質層は、不連続金属質層を含む、項1から7までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項10:少なくとも1つの追加の金属質層をさらに備える、項1から9までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項11:連続金属質層は、金、銅、銀、アルミニウム、又は上記材料の組み合わせを含む材料から形成される、項10に記載のコーティング物品。
項12:基板はガラスである、項1から11までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項13:基板は断熱ガラス・ユニットである、項12に記載のコーティング物品。
項14:コーティング物品であって、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、コーティングは、基板の少なくとも一部分の上に形成される第1の誘電体層と、第1の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第1の金属質層と、第1の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第2の誘電体層と、第2の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第2の金属質層と、第2の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第3の誘電体層とを備え、上記金属質層のうちの少なくとも1つは、元素周期表の3~15族から選択される少なくとも1つの金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む材料から形成される、コーティング物品。
項15:上記金属質層のうちの少なくとも1つは、連続金属質層である、項14に記載のコーティング物品。
項16:上記金属質層のうちの少なくとも1つは、不連続金属質層である、項14に記載のコーティング物品。
項17:第3の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第3の金属質層と、第3の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第4の誘電体層とをさらに備える、項14から16までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項18:上記金属質層のうちの少なくとも1つの上に形成される少なくとも1つのプライマー層をさらに備える、項14から17までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項19:基板はガラスである、項14から18までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項20:基板は断熱ガラス・ユニットである、項19に記載のコーティング物品。
項21:コーティング物品であって、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、コーティングは、1つ又は複数の金属質層と、1つ又は複数の誘電体層とを備え、上記誘電体層のうちの少なくとも1つは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを備える、コーティング物品。
項22:第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、コーティングを通過する電磁放射線の少なくとも一部分を吸収する材料を含む、項21に記載のコーティング物品。
項23:第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、チタン、ケイ素、二酸化ケイ素、ニッケル・クロム合金、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はこれらの混合物を含む、項21又は22に記載のコーティング物品。
項24:第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、ニッケル・クロム合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はこれらの混合物を含む、項21又は22に記載のコーティング物品。
項25:上記金属質層のうちの少なくとも1つは、不連続金属質層である、項21から24までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項26:上記金属質層のうちの少なくとも1つは、連続金属質層である、項21から25までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項27:コーティング物品はオーバーコートをさらに備え、オーバーコートは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルから形成される、項21から26までのいずれか一項に記載のコーティング物品。
項28:コーティング物品であって、基板と、基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、コーティングは、基板の少なくとも一部分の上に形成される第1の誘電体層と、第1の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第1の金属質層と、第1の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第2の誘電体層と、第2の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第2の金属質層と、第2の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第3の誘電体層と、第3の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成されるオーバーコートとを備え、上記誘電体層及び/又はオーバーコートのうちの少なくとも1つは、第1の窒化ケイ素フィルムと、第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層と、金属層の少なくとも一部分の上に形成される第2の窒化ケイ素フィルムとを備えるカプセルを備える、コーティング物品。
項29:コーティング物品は、第3の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第3の金属質層と、第3の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第4の誘電体層とをさらに備え、オーバーコートは、第4の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される、項28に記載のコーティング物品。
項30:第1の窒化ケイ素フィルムの少なくとも一部分の上に形成される金属層は、チタン、ケイ素、二酸化ケイ素、ニッケル・クロム合金、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素及びアルミニウムの合金、コバルト及びクロムを含む合金、又はこれらの混合物を含む、項28又は29に記載のコーティング物品。
項31:基板の上にアンチモンドープ酸化スズコーティング層を形成する工程であって、(i)MSVDコータを使用して、酸素及び希ガスを含む気体雰囲気中でアンチモンドープ酸化スズを基板に被着させることであって、気体雰囲気は少なくとも15%の酸素を含む、被着させることと、(ii)コーティング基板を、基板の軟化点を上回るように加熱することとを含む、工程。
項32:気体雰囲気は、15%~25%の酸素を含む、項31に記載の工程。
項33:気体雰囲気は、25%を超える酸素を含む、項31に記載の工程。
項34:希ガスはアルゴンである、項31から33までのいずれか一項に記載の工程。
項35:アンチモンドープ酸化スズは、アンチモンドープ酸化スズの総重量に基づいて、20~80重量%の酸化スズを含む、項31から34までのいずれか一項に記載の工程。
項36:アンチモン対酸化スズの比は、40:60~60:40のアンチモン対酸化スズの重量比範囲内で選択される、項31から35までのいずれか一項に記載の工程。
項37:アンチモンドープ酸化スズは、0.01333Pa(0.1mTorr)~13.33Pa(100mTorr)、好ましくは0.06666Pa(0.5mTorr)~6.666Pa(50mTorr)、より好ましくは0.09999Pa(0.75mTorr)~1.333Pa(10mTorr)、最も好ましくは0.1333Pa(1mTorr)~0.4Pa(3mTorr)の範囲内の圧力において基板に被着される、項31から36までのいずれか一項に記載の工程。
項38:アンチモンドープ酸化スズは室温において基板に被着される、項31から37までのいずれか一項に記載の工程。
項39:基板はガラスである、項31から38までのいずれか一項に記載の工程。
項40:コーティング基板は少なくとも426.7℃(800°F)の温度まで加熱される、項31から39までのいずれか一項に記載の工程。
項41:MSVDデバイスの電圧は、上記酸素割合を提供するように制御される、項31から40までのいずれか一項に記載の工程。
項42:電圧は、気体雰囲気が遷移モードに維持されるように選択される、項41に記載の工程。
項43:項31から42までのいずれか一項に記載の工程によって調製されるアンチモンドープ酸化スズコーティング層によってコーティングされている基板。
項44:アンチモンドープ酸化スズコーティング層は、少なくとも3%の可視光を吸収する、項43に記載のコーティング基板。
項45:基板はガラスである、項43又は44に記載のコーティング基板。
以下の実例は、本発明の一般原理を示すために提示されている。本発明は、提示されている特定の実例に限定されるものとして考えられるべきではない。実例におけるすべての部分及び割合は、別途指示されない限り、重量によるものである。

Claims (11)

  1. コーティング物品であって、基板と、前記基板の少なくとも一部分の上に被着されるコーティングとを備え、前記コーティングは、前記基板の少なくとも一部分の上に形成される第1の誘電体層と、前記第1の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第1の金属質層と、前記第1の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第2の誘電体層と、前記第2の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第2の金属質層と、前記第2の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第3の誘電体層とを備え、前記金属質層のうちの少なくとも1つは、元素周期表の3~15族から選択される鉄及び付加的な金属によってドープされている1つ又は複数の銀化合物を含む材料から形成され、
    ドープ銀化合物が、前記ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて50%~90%の範囲の銀を含む、コーティング物品。
  2. 前記第1の金属質層、又は前記第2の金属層は、連続金属質層である、請求項1に記載のコーティング物品。
  3. 前記第1の金属質層、又は前記第2の金属層は、不連続金属質層である、請求項1に記載のコーティング物品。
  4. 前記第3の誘電体層の少なくとも一部分の上に形成される第3の金属質層と、前記第3の金属質層の少なくとも一部分の上に形成される第4の誘電体層とをさらに備える、請求項1に記載のコーティング物品。
  5. 前記第1の金属質層、又は前記第2の金属層の上に形成される少なくとも1つのプライマー層をさらに備える、請求項1に記載のコーティング物品。
  6. 前記1つ又は複数の銀化合物をドープするために使用される前記金属が、元素周期表の3~15族から選択される少なくとも1つの金属を、さらに含む、請求項1に記載のコーティング物品。
  7. ドーパントが、元素周期表の4~14族から選択される少なくとも1つの金属を、さらに含む、請求項1に記載のコーティング物品。
  8. ドーパントが、スズ、マンガン、銅、亜鉛、及びそれらの組み合わせからなるグループから選択される金属を、さらに含む、請求項1に記載のコーティング物品。
  9. 前記ドープ銀化合物が、前記ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて60%~90%の範囲の銀を含む、請求項1に記載のコーティング物品。
  10. 前記ドープ銀化合物が、前記ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて70%~90%の範囲の銀を含む、請求項1に記載のコーティング物品。
  11. 前記ドープ銀化合物が、前記ドープ銀化合物の全固形物重量に基づいて80%~90%の範囲の銀を含む、請求項1に記載のコーティング物品。
JP2020535954A 2017-12-29 2018-12-27 日射調整コーティング及び日射調整コーティングを形成する方法 Active JP7369696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762611644P 2017-12-29 2017-12-29
US62/611,644 2017-12-29
US16/232,446 2018-12-26
US16/232,446 US10921495B2 (en) 2017-12-29 2018-12-26 Solar control coatings and methods of forming solar control coatings
PCT/US2018/067605 WO2019133663A1 (en) 2017-12-29 2018-12-27 Solar control coatings and methods of forming solar control coatings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508616A JP2021508616A (ja) 2021-03-11
JP7369696B2 true JP7369696B2 (ja) 2023-10-26

Family

ID=67058860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020535954A Active JP7369696B2 (ja) 2017-12-29 2018-12-27 日射調整コーティング及び日射調整コーティングを形成する方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10921495B2 (ja)
EP (1) EP3732142A1 (ja)
JP (1) JP7369696B2 (ja)
KR (1) KR102632235B1 (ja)
CN (2) CN116988062A (ja)
AU (2) AU2018395244B2 (ja)
BR (1) BR112020013256A2 (ja)
CA (1) CA3087185A1 (ja)
CO (1) CO2020009055A2 (ja)
MX (1) MX2020006894A (ja)
MY (1) MY195020A (ja)
PH (1) PH12020500571A1 (ja)
RU (1) RU2768915C2 (ja)
SG (1) SG11202006209PA (ja)
WO (1) WO2019133663A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI776067B (zh) 2018-06-29 2022-09-01 美商維托平面玻璃有限責任公司 可燒除保護性塗層
SE543408C2 (en) 2018-10-22 2021-01-05 Mimsi Mat Ab Glazing and method of its production
BR112021025993A2 (pt) 2019-06-28 2022-02-08 Vitro Flat Glass Llc Substrato tendo uma máscara de revestimento incinerável
CN110499494A (zh) * 2019-09-05 2019-11-26 西安交通大学 一种以Zr为基底的Cr/Al单层膜及其制备方法
US20210340058A1 (en) 2020-05-01 2021-11-04 Vitro Flat Glass Llc Protected Substrate and Method for Protecting a Substrate
US20220119305A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-21 Vitro Flat Glass Llc Reflective Solar Control Coatings, and Articles Coated Thereof
US20220204399A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-30 Vitro Flat Glass Llc Article Coated with a Solar Control Coating Having Solar Protection and Thermal Insulation
WO2023239778A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Vitro Flat Glass Llc Asymmetric patterned reflective coating

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047216A (ja) 2002-07-10 2004-02-12 Central Glass Co Ltd 透明導電膜
JP2007501184A (ja) 2003-06-10 2007-01-25 日本板硝子株式会社 耐腐食性低放射率コーティング
JP2008540311A (ja) 2005-05-11 2008-11-20 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 太陽遮蔽積層構造
JP2013523494A (ja) 2010-03-29 2013-06-17 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 不連続金属層を備えた日射制御コーティング
WO2013129624A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 旭硝子株式会社 積層体の製造方法、および積層体

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193236A (en) 1978-01-30 1980-03-18 Ppg Industries, Inc. Multiple glazed unit having an adhesive cleat
US4466562A (en) 1981-12-15 1984-08-21 Ppg Industries, Inc. Method of and apparatus for severing a glass sheet
US4464874A (en) 1982-11-03 1984-08-14 Hordis Brothers, Inc. Window unit
US4671155A (en) 1985-06-13 1987-06-09 Ppg Industries, Inc. Positioning apparatus
JPH02121836A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Toray Ind Inc 透明熱線反射積層体
US5106663A (en) 1989-03-07 1992-04-21 Tremco Incorporated Double-paned window system having controlled sealant thickness
US5088258A (en) 1990-09-07 1992-02-18 Weather Shield Mfg., Inc. Thermal broken glass spacer
US7096692B2 (en) * 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
FR2798738B1 (fr) 1999-09-16 2001-10-26 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent muni d'un empilement de couches reflechissant la chaleur
FR2818272B1 (fr) * 2000-12-15 2003-08-29 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
US7572517B2 (en) * 2002-07-08 2009-08-11 Target Technology Company, Llc Reflective or semi-reflective metal alloy coatings
US8500965B2 (en) 2004-05-06 2013-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. MSVD coating process
EP1666927A1 (de) * 2004-12-03 2006-06-07 Nanogate Advanced Materials GmbH Sonnenschutzfolie
FI123798B (fi) * 2007-04-23 2013-10-31 Beneq Oy Energiansäästölasi ja menetelmä sen valmistamiseksi
US8728634B2 (en) * 2007-06-13 2014-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance transparency
FR2946639B1 (fr) * 2009-06-12 2011-07-15 Saint Gobain Procede de depot de couche mince et produit obtenu.
US10654747B2 (en) * 2010-03-29 2020-05-19 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with subcritical copper
US8679634B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Functional layers comprising Ni-inclusive ternary alloys and methods of making the same
US8679633B2 (en) * 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising NI-inclusive alloys and/or other metallic alloys, double barrier layers, coated articles including double barrier layers, and methods of making the same
US20140170434A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Intermolecular Inc. Two Layer Ag Process For Low Emissivity Coatings
GB201306611D0 (en) * 2013-04-11 2013-05-29 Pilkington Group Ltd Heat treatable coated glass pane
FR3013349B1 (fr) * 2013-11-15 2015-11-20 Saint Gobain Vitrage comprenant un substrat revetu d'un empilement comprenant au moins une couche fonctionnelle a base d'argent dope par du zinc
US10345499B2 (en) * 2015-02-03 2019-07-09 Vitro Flat Glass LLC.. Solar control coating with enhanced solar control performance
FR3038595A1 (fr) 2015-07-06 2017-01-13 Saint Gobain Vitrage comprenant un revetement fonctionnel a base d'argent et d'indium
KR101795142B1 (ko) * 2015-07-31 2017-11-07 현대자동차주식회사 눈부심 방지 다층코팅을 구비한 투명기판
US10227819B2 (en) * 2017-02-24 2019-03-12 Guardian Glass, LLC Coated article with low-E coating having doped silver IR reflecting layer(s)
US10233531B2 (en) * 2017-03-01 2019-03-19 Guardian Glass, LLC Coated article with low-E coating having protective doped silver layer for protecting silver based IR reflecting layer(s), and method of making same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047216A (ja) 2002-07-10 2004-02-12 Central Glass Co Ltd 透明導電膜
JP2007501184A (ja) 2003-06-10 2007-01-25 日本板硝子株式会社 耐腐食性低放射率コーティング
JP2008540311A (ja) 2005-05-11 2008-11-20 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 太陽遮蔽積層構造
JP2013523494A (ja) 2010-03-29 2013-06-17 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 不連続金属層を備えた日射制御コーティング
WO2013129624A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 旭硝子株式会社 積層体の製造方法、および積層体

Also Published As

Publication number Publication date
US20190204480A1 (en) 2019-07-04
KR20200105870A (ko) 2020-09-09
AU2018395244A1 (en) 2020-07-23
RU2020125067A3 (ja) 2022-01-31
KR102632235B1 (ko) 2024-02-01
US20210141127A1 (en) 2021-05-13
MY195020A (en) 2023-01-03
US10921495B2 (en) 2021-02-16
AU2024200132A1 (en) 2024-01-25
MX2020006894A (es) 2020-11-12
WO2019133663A1 (en) 2019-07-04
CN112041282A (zh) 2020-12-04
EP3732142A1 (en) 2020-11-04
BR112020013256A2 (pt) 2020-12-01
JP2021508616A (ja) 2021-03-11
CA3087185A1 (en) 2019-07-04
CN112041282B (zh) 2023-07-18
CN116988062A (zh) 2023-11-03
SG11202006209PA (en) 2020-07-29
AU2018395244B2 (en) 2023-10-19
RU2768915C2 (ru) 2022-03-25
PH12020500571A1 (en) 2021-05-17
CO2020009055A2 (es) 2020-10-30
RU2020125067A (ru) 2022-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7369696B2 (ja) 日射調整コーティング及び日射調整コーティングを形成する方法
US11286200B2 (en) Solar control coatings with subcritical copper
US11401207B2 (en) Solar control coatings providing increased absorption or tint
JP4928000B2 (ja) 障壁被覆の層を含む被覆積層体
CN112429976B (zh) 提供增加的吸光度或色彩的阳光控制涂层
US11709297B2 (en) Articles coated with coatings containing light absorption materials
CN105143135A (zh) 具有类似的光学特性的回火和非回火玻璃涂层
KR20200118069A (ko) 4중 금속층을 갖는 태양광 제어 코팅
WO2011071737A2 (en) Solar control single low-e series with low visible reflectance

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7369696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150