JP7361696B2 - リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用 - Google Patents

リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7361696B2
JP7361696B2 JP2020534220A JP2020534220A JP7361696B2 JP 7361696 B2 JP7361696 B2 JP 7361696B2 JP 2020534220 A JP2020534220 A JP 2020534220A JP 2020534220 A JP2020534220 A JP 2020534220A JP 7361696 B2 JP7361696 B2 JP 7361696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
scab
fluopyram
isopyrazam
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020534220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021506888A (ja
Inventor
ジビレ・ランプレヒト
ルーク・デ・マイヤー
ジルベール・ラブルデット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2021506888A publication Critical patent/JP2021506888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7361696B2 publication Critical patent/JP7361696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/06Aluminium; Calcium; Magnesium; Compounds thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、リンゴのモザイク黒星病(Mosaic scab)を防除するためのコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物の使用、モザイク黒星病を防除するためにリンゴ植物またはリンゴ植物部分を処理する方法、ならびに植物および植物部分をコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物で処理することによって、植物および植物部分、特に葉のモザイク黒星病を防除する方法に関する。
半生物栄養性真菌であるベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)は、広範な地理的範囲の全てのリンゴ栽培地域においてリンゴ植物および植物部分のリンゴ黒星病の原因物質である(Bowen JKら2011.Venturia inaequalis:the causal agent of apple scab.Molecular Plant Pathology 12:105~122)。ベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)は、既に極めて低い病気発生率でさえ果実を商品にならなくし、したがって重要な経済的影響を与え得るので、大きな注目を集めている。
モザイクリンゴ黒星病は、ベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)によって引き起こされる黒星病の特定の形態である。モザイク黒星病の症状は、背軸の葉の表面に小さなびまん性の淡いまたは濃い灰色の胞子形成病変の形態で発達する。文献では、向軸面と背軸面の両方で発生するびまん性黒星病パターンは、「シート黒星病」と呼ばれている。しかしながら、モザイク黒星病は背軸側のみを指し、古典的な子嚢胞子黒星病症状とも分生子黒星病症状とも異なる種類の病変を表す。典型的なモザイク黒星病症状は、葉身の外側部分に現れ始め、通常、葉身の半分のみに限定される。それらの発達は、子嚢胞子による一次感染および/またはその後の二次分生子感染の結果であり、背軸の葉の表面上の古典的なびまん性シート黒星病に発達する。古典的なリンゴ黒星病とは対照的に、モザイク黒星病は果実で検出されない。モザイク症状は、一次感染の最初の古典的な黒星病胞子形成病変の出現の2~3か月後と、老化葉、つまりロゼットおよび短枝葉(花房の葉)ならびにシュートの基部近くの伸長シュート葉での最初の二次感染の1~2か月後に現れる。この期間中、真菌は個体発生抵抗性の崩壊(GesslerおよびStumm 1984;ValsangiacomoおよびGessler 1988)まで殺傷されるのではなくむしろ抑制され、成熟葉の病気感受性増加が再発し、引き続いて夏の終わりにこれらの成熟葉上のモザイク黒星病症状が出現する(Olivier 1984)。モザイク黒星病症状は、シーズン中、伸長シュートに沿って、基部よりも後に発達する、伸長シュート先端により近い老化葉に向かって進行する。シーズンの終わりのシュート葉での遅い感染と真菌成長により、落下したリンゴ葉内のリンゴ黒星病の種菌量が有意に増加し得るために、モザイク黒星病はリンゴ栽培者に重大なリスクをもたらし得る。越冬性胞子は、次の春の子嚢胞子の分配増加に寄与し得るので、次のシーズンのリンゴ黒星病の高い感染と病害圧力(disease pressure)につながる。これはより多くの化学作物保護製品の必要性を増加させ得る。
さまざまな研究によると、いくつかの因子が古い葉のリンゴ黒星病症状の発達に影響を及ぼす。リンゴ葉の背軸表面上の高密度の葉毛の中では、他の個体発生抵抗性因子の変化がモザイク黒星病の発症にとって重要である。これらには、サリチル酸などの化合物(Hugotら1999;Kusら2002)、感染特異的タンパク質(Hugotら1999;Wyattら1991)、フェノール化合物(Mikulic Petkovsekら2008)、クチクラなどの生理学的障壁(Fickeら2002、2003;Peries 1962)、制限された師部の動き(Gacia-RuizおよびMurphy 2001)、または真菌感染のための限定的な栄養基質(JeunおよびHwang 1991)が含まれる。これらの因子の変化が、菌糸成長および子座確立中のV.イナエクアリス(V.inaequalis)感染プロセスに影響を及ぼし、背軸葉表皮上のモザイク黒星病症状の発達に寄与し得る(LiおよびXu 2002)。
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤(SDHI)は、呼吸鎖の重要な酵素である真菌コハク酸デヒドロゲナーゼを阻害する有効成分である。SDHIにはさまざまなクラスがあり、殺真菌剤として販売されているいくつかの市販製品がSDHIを含有している。
フルオピラムは、N-{2-[3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジル]エチル}-α,α,α-トリフルオロ-オルト-トルアミドまたはN-[2-[3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジニル]エチル]-2-(トリフルオロメチル)ベンズアミドとしても知られている、式(I)の化合物
Figure 0007361696000001
を指す。フルオピラムは殺真菌剤として広く知られており、コハク酸デヒドロゲナーゼ(SDH)阻害剤の群に属する。国際公開第2004/016088号パンフレットは、さまざまな植物病原性真菌に対するピリジニルエチルベンズアミド殺真菌剤の誘導体、例えばフルオピラムを開示している。しかしながら、フルオピラムが上記のモザイク黒星病に対して極めて効率的であることは、この刊行物の教示から明らかではない。より具体的には、リンゴのモザイク黒星病を治療するための、ホセチルアルミニウムと組み合わせたフルオピラムの適合性は、明示的に開示されていない。
ホスホネートは亜リン酸の塩またはエステルである。亜リン酸の塩は亜リン酸塩である。亜リン酸塩は、亜リン酸カリウム、第一亜リン酸ナトリウム、第二亜リン酸ナトリウムまたは亜リン酸アンモニウムであり得る。亜リン酸塩は、例えば製品Phostrol(Nufarm、米国)で販売されているような、さまざまな塩の混合物であってもよい。一例では、リン酸を水酸化カリウムと混合して亜リン酸カリウムが得られる。亜リン酸のエステルは、エトキシホスフィン酸アルミニウムまたはエトキシホスフィン酸ナトリウムまたはエトキシホスフィン酸カルシウムとも呼ばれるトリスホスホン酸(O-エチル)アルミニウムを形成するアルミニウム塩としてのホスホン酸水素エチルである。ホスホネートは、特にフィトフトラ属(Phytophthora)、プラズモパラ属(Plasmopara)、フィチウム属(Pythium)などの卵菌類だけでなく、子嚢菌類(Ascomycetes)などのその他に対しても殺真菌活性であることが知られている((Penn State,College of Agricultural Science,Center for Turfgrass Science http://plantscience.psu.edu/research/centers/turf/extension/factsheets/phosphonate-productsおよびPetre,R.ら、2015、Acta Hort.(ISHS)1094:431~438))。
ホセチルアルミニウムは式(II)の化合物を指し、
Figure 0007361696000002
ホスホン酸水素メチルアルミニウム(CAS番号39148-24-8)としても知られている。ホセチルアルミニウムは、卵菌類に対して高い活性を有する全身性および治療的殺真菌剤としてドイツ特許第2456627号明細書に記載されている。ホセチルアルミニウムは、いくつかの植物における植物防御誘導剤としても記載されている(Petre,Rら、2015、Acta Hort.(ISHS)1094:431~438)。
フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む殺真菌組成物は、欧州特許第1 713 334号明細書に記載されている。しかしながら、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む殺真菌組成物が、上記のリンゴのモザイク黒星病に対して極めて効率的であることは刊行物の教示から明らかではない。
国際公開第2004/016088号パンフレット
Bowen JKら2011.Venturia inaequalis:the causal agent of apple scab.Molecular Plant Pathology 12:105~122 GesslerおよびStumm 1984 ValsangiacomoおよびGessler 1988 Olivier 1984 Hugotら1999 Kusら2002 Wyattら1991 Mikulic Petkovsekら2008 Fickeら2002、2003 Peries 1962 Gacia-RuizおよびMurphy 2001 JeunおよびHwang 1991 LiおよびXu 2002 Penn State、College of Agricultural Science、Center for Turfgrass Science http://plantscience.psu.edu/research/centers/turf/extension/factsheets/phosphonate-products Petre,R.ら、2015、Acta Hort.(ISHS)1094:431~438
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物が、リンゴのモザイク黒星病の防除に著しく適していることがここで分かった。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物が、BBCH段階71以降の老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌の減少に著しく適している。
一実施形態では、リンゴのモザイク黒星病を防除するための、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物の使用が記載されている。
一実施形態では、植物または植物部分をコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物で処理することによって、リンゴのモザイク黒星病を防除するために植物または植物部分を処理する方法が記載されている。
一実施形態では、植物または植物部分をコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物で処理することによって、BBCH71~97以降に及ぶBBCH段階の老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるために植物または植物部分を処理する方法が記載されている。
定義
モザイク黒星病(シート黒星病とも呼ばれる)は、ナシ状果の果実についてのBBCH段階69~97、最高でBBCH72~97、好ましくはBBCH91~97のリンゴ植物または樹木のシュートの成熟葉およびロゼッタ葉で目に見えるベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)によって引き起こされる病気の特定の形態を指す。
モザイク黒星病は、典型的なリンゴ黒星病の病気のサイクルでこれまでに知られていなかったベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の異なる発達段階によって引き起こされ得る。古典的なリンゴ黒星病は、開花前段階(BBCH段階5:花序の出現)で春に発生し、収穫まで、さらにはナシ状果の果実の貯蔵中でさえ続く。対照的に、モザイク黒星病は、老化が始まった葉でのみ発生するため、典型的には、BBCH段階71の時点で発生する。老化葉は落葉し、古典的なリンゴ黒星病とモザイク黒星病の両方の種菌をさらに多量に含有する。モザイク黒星病は、まだ科学的調査下にある突然変異または特定の菌株に基づいている可能性がある。モザイク黒星病は、古典的なリンゴ黒星病と比較して、菌糸体のより表面的な発達と分生子柄の数が少ないことを特徴とし得る。モザイク黒星病はさらに、花房の葉であるロゼット葉ならびにブリンジル(brindil)および伸長シュートのシュート葉上の壊死組織などの症状を特徴とし得る。一定の顕微鏡技術を使用して、モザイク黒星病のベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の菌糸が、主にクチクラの下に存在する古典的なリンゴ黒星病と比較して、クチクラ上でより表面的に成長することが示された。
モザイク黒星病として症状が表れるベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)はまた、古典的なリンゴ黒星病のベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)よりも腐生的に成長する能力を特徴とし得る。より腐生的に成長する能力を試験するための1つの方法は、切断葉で成長する、または人工基質で成長する真菌の目視検査である。モザイク黒星病は、感染した葉組織中の壊死細胞の量を識別する顕微鏡技術によっても特徴付けることができ、これは古典的なリンゴ黒星病よりも高くなる。
本発明の文脈において、「リンゴのモザイク黒星病の防除」とは、未処理植物と比較したモザイク黒星病症状に存在するベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の特定の形態による侵襲の有意な減少、好ましくは未処理植物(100%)と比較した有意な減少(40~75%)、より好ましくは未処理植物(100%)と比較したさらにより有意な減少(60~79%)を意味し、さらにより好ましくは、モザイク黒星病による感染が完全に抑制される(70~100%)。防除は治癒的である、すなわち既に感染した植物の治療用である、または防御的である、まだ感染していない植物の防御用である。
本発明の文脈において、「土壌の落ち葉でBBCH段階71以降で開始する老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌の減少」は、未処理植物と比較したBBCH段階71以降の老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌の有意な量、好ましくは未処理植物(100%)と比較した有意な減少(40%)、より好ましくは未処理植物(100%)と比較した有意な減少(60%)を意味し、さらにより好ましくは、BBCH段階71以降の老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌が完全に抑制される(70~100%)。種菌の決定は、モザイク黒星病に特異的なプライマーを使用した定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)を使用して検出され得る。モザイク黒星病の発生は、成長段階BBCH71~91で指数関数的な速度で発生し得る。防除は治癒的である、すなわち既に感染した植物の治療用である、または防御的である、まだ感染していない植物の防御用である。
本発明の文脈において、植物は、好ましくは休眠段階(German Federal Biological Research Centre for Agriculture and Forestry、第2版、2001のBBCHモノグラフによるBBCH00)または最大で落葉の最後の段階後(BBCH97)の植物を意味すると理解される。提供される全てのBBCH番号は、ナシ状果の果実についてのBBCH定義を参照する。
処理は、好ましくはBBCH段階69+2週間で実施され得る。これは、69(全ての花弁葉が落ちる)~果実発達の開始の期間が非常に長い期間であるので、施用時点を説明する代替方法である。全ての花弁が落ちた時点を極めて容易に決定することができるので、「BBCH+2週間」という表現は、施用のタイミングに関する実用的な説明を提供する。
全ての植物および植物部分を本発明により処理することができる。
植物は、ここでは、所望のおよび望ましくない野生植物または作物植物(天然に存在する作物植物を含む)などの全ての植物および植物集団を意味すると理解される。作物植物は、従来の育種および最適化方法によって、またはトランスジェニック植物を含むならびに植物育種家の権利によって保護可能および保護不可能な植物品種を含むバイオテクノロジーおよび遺伝子工学方法またはこれらの方法の組み合わせによって得ることができる植物であり得る。
「リンゴ」という用語は、マルス属(Malus)、特に栽培されているマルス・プミラ(Malus pumila)またはマルス・ドメスティカ(Malus domestica)の任意の植物または植物部分であると理解される。定義には、マルス属(Malus)の任意の栽培品種、例えば料理用リンゴ、サイダーリンゴが含まれるが、アンブロシア(Ambrosia)、ふじ(Fuji)、ガラ(Gala)、ゴールデンデリシャス(Golden Delicious)、グラニースミス(Granny Smith)、ハニークリスプ(Honeycrisp)、ジョナゴールド(Jonagold)、マッキントッシュ(McIntosh)、ピンクレディー(Pink Lady)、レッドデリシャス(Red Delicious)などの直接消費用の栽培品種、または野生のマルス種、例えばマルシ・シーベルシー(Malus sieversii)もしくはマルス・シルベストリス(Malus sylvestris)(クラブアップル)も含まれる。「リンゴ」という用語は、果実だけでなく、落葉樹全体またはその任意の部分、特に葉およびシュートも指す。
「植物部分」という用語は、例として、穂、葉、針葉、柄、茎、幹、花、子実体、果実、種子(トランスジェニック植物の種子を含む)、実生、台木、移植片および挿し穂、また根および根茎などの植物の全ての地上および地下の部分およびシュート、葉、花、根などの器官を意味すると理解されるべきである。植物部分はまた、収穫された材料ならびに栄養性および生殖性の繁殖材料、例えば、台木、挿し穂、移植片、根茎、接ぎ穂および実生も含む。葉はロゼット葉、シュート葉または短枝葉であり得る。
好ましい植物部分は葉、シュートであり、極めて好ましくはロゼット葉、シュート葉または短枝葉、特に好ましくはシュート葉である。
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤(SDHI)は、呼吸鎖の重要な酵素である真菌コハク酸デヒドロゲナーゼを阻害する有効成分である。
一実施形態では、SDHIが、ベンゾビンジフルピル(1072957-71-1)、ビキサフェン(581809-46-3)、ボスカリド(188425-85-6)、フルインダピル(1383809-87-7)、フルオピラム(658066-35-4)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、イソフェタミド(875915-78-9)、イソフルシプラム(1255734-28-1)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)(881685-58-1)、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、ペンチオピラド(183675-82-3)、ピジフルメトフェン(1228284-64-7)を含む群から選択される。
Cas番号は括弧内に提供される。
一実施形態では、SDHIが、ベンゾビンジフルピル(1072957-71-1)、ビキサフェン(581809-46-3)、ボスカリド(188425-85-6)、フルインダピル(1383809-87-7)、フルオピラム(658066-35-4)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、イソフェタミド(875915-78-9)、イソフルシプラム(1255734-28-1)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)(881685-58-1)、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、ペンチオピラド(183675-82-3)、ピジフルメトフェン(1228284-64-7)からなる群から選択される。
一実施形態では、SDHIが、ベンゾビンジフルピル(1072957-71-1)、ビキサフェン(581809-46-3)、ボスカリド(188425-85-6)、フルオピラム(658066-35-4)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、イソフルシプラム(1255734-28-1)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)(881685-58-1)、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、ペンチオピラド(183675-82-3)、ピジフルメトフェン(1228284-64-7)からなる群から選択される。
一実施形態では、SDHIが、ベンゾビンジフルピル(1072957-71-1)、ビキサフェン(581809-46-3)、ボスカリド(188425-85-6)、フルオピラム(658066-35-4)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、イソフルシプラム(1255734-28-1)、ペンチオピラド(183675-82-3)、ピジフルメトフェン(1228284-64-7)からなる群から選択される。
一実施形態では、フルオピラムが好ましい。
ホスホネートは、亜リン酸カリウム、第一亜リン酸ナトリウム、第二亜リン酸ナトリウム、亜リン酸アンモニウム、ホスホン酸水素エチルアルミニウム、ホスホン酸水素エチルナトリウム、ホスホン酸水素エチルカルシウムを含む群から選択される。
一実施形態では、ホスホネートが、亜リン酸カリウム、第一亜リン酸ナトリウム、第二亜リン酸ナトリウム、亜リン酸アンモニウム、ホスホン酸水素エチルアルミニウムからなる群から選択される。
一実施形態では、ホスホネートが、亜リン酸カリウム、第一亜リン酸ナトリウム、第二亜リン酸ナトリウム、亜リン酸アンモニウムおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
一実施形態では、ホスホネートが、ホセチルアルミニウムとしても知られている、ホスホン酸水素エチルアルミニウムからなる群から選択される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階69+2週間~97の葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階69+2週間~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実69+2週間~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実69+2週間~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~69+2週間の葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階69+2週間~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実69+2週間~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む老化葉でのベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実69+2週間~97の短枝葉で記載される。
リスト1は、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の2つの有効成分の組み合わせを記載している:
リスト1:
ベンゾビンジフルピル+亜リン酸ナトリウム、ビキサフェン+亜リン酸ナトリウム、ボスカリド+亜リン酸ナトリウム、フルインダピル+亜リン酸ナトリウム、フルオピラム+亜リン酸ナトリウム、フルキサピロキサド+亜リン酸ナトリウム、イソフェタミド+亜リン酸ナトリウム、イソフェタミド+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+亜リン酸ナトリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+亜リン酸ナトリウム、ペンチオピラド+亜リン酸ナトリウム、ピジフルメトフェン+亜リン酸ナトリウム、ベンゾビンジフルピル+第一亜リン酸カリウム、ビキサフェン+第一亜リン酸カリウム、ボスカリド+第一亜リン酸カリウム、フルインダピル+第一亜リン酸カリウム、フルオピラム+第一亜リン酸カリウム、フルキサピロキサド+第一亜リン酸カリウム、イソフェタミド+第一亜リン酸カリウム、イソフェタミド+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+第一亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+第一亜リン酸カリウム、ペンチオピラド+第一亜リン酸カリウム、ピジフルメトフェン+第一亜リン酸カリウム、ベンゾビンジフルピル+第二亜リン酸カリウム、ビキサ
フェン+第二亜リン酸カリウム、ボスカリド+第二亜リン酸カリウム、フルインダピル+第二亜リン酸カリウム、フルオピラム+第二亜リン酸カリウム、フルキサピロキサド+第二亜リン酸カリウム、イソフェタミド+第二亜リン酸カリウム、イソフェタミド+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+第二亜リン酸カリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+第二亜リン酸カリウム、ペンチオピラド+第二亜リン酸カリウム、ピジフルメトフェン+第二亜リン酸カリウム、ベンゾビンジフルピル+亜リン酸アンモニウム、ビキサフェン+亜リン酸アンモニウム、ボスカリド+亜リン酸アンモニウム、フルインダピル+亜リン酸アンモニウム、フルオピラム+亜リン酸アンモニウム、フルキサピロキサド+亜リン酸アンモニウム、イソフェタミド+亜リン酸アンモニウム、イソフェタミド+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+亜リン酸アンモニウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+亜リン酸アンモニウム、ペンチオピラド+亜リン酸アンモニウム、ピジフルメトフェン+亜リン酸アンモニウム、ベンゾビンジフルピル+ホセチルアンモニウム、ビキサフェン+ホセチルアン
モニウム、ボスカリド+ホセチルアンモニウム、フルインダピル+ホセチルアンモニウム、フルオピラム+ホセチルアンモニウム、フルキサピロキサド+ホセチルアンモニウム、イソフェタミド+ホセチルアンモニウム、イソフェタミド+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+ホセチルアンモニウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+ホセチルアンモニウム、ペンチオピラド+ホセチルアンモニウム、ピジフルメトフェン+ホセチルアンモニウム、ベンゾビンジフルピル+ホスホン酸水素エチルナトリウム、ビキサフェン+ホスホン酸水素エチルナトリウム、ボスカリド+ホスホン酸水素エチルナトリウム、フルインダピル+ホスホン酸水素エチルナトリウム、フルオピラム+ホスホン酸水素エチルナトリウム、フルキサピロキサド+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソフェタミド+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソフェタミド+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+ホスホン酸水素エチルナトリウム、ペンチオピラド+ホスホン酸水素
エチルナトリウム、ピジフルメトフェン+ホスホン酸水素エチルナトリウム、ベンゾビンジフルピル+ホスホン酸水素エチルカルシウム、ビキサフェン+ホスホン酸水素エチルカルシウム、ボスカリド+ホスホン酸水素エチルカルシウム、フルインダピル+ホスホン酸水素エチルカルシウム、フルオピラム+ホスホン酸水素エチルカルシウム、フルキサピロキサド+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソフェタミド+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソフェタミド+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)+ホスホン酸水素エチルカルシウム、ペンチオピラド+ホスホン酸水素エチルカルシウム、ピジフルメトフェン+ホスホン酸水素エチルカルシウム。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むモザイク黒星病を防除するための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、リスト1に開示される組み合わせのいずれかを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97の葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階71~97のロゼット葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97のシュート葉で記載される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌を減少させるための組成物の使用が、BBCH段階果実71~97の短枝葉で記載される。
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物は、殺虫剤、誘引剤、滅菌剤、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺真菌剤、成長調節剤、除草剤、薬害軽減剤、肥料、生物防除剤、耐性増強剤または情報化学物質などの他の有効成分との混合物として、その市販の製剤およびこれらの製剤から調製された使用形態中に存在し得る。
フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物は、殺虫剤、誘引剤、滅菌剤、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺真菌剤、成長調節剤、除草剤、薬害軽減剤、肥料、生物防除剤、耐性増強剤または情報化学物質などの他の有効成分との混合物として、その市販の製剤およびこれらの製剤から調製された使用形態中に存在し得る。
さらに、リンゴのモザイク黒星病の防除に対するフルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物の記載されるプラスの効果を、殺虫、殺真菌または殺菌有効成分、耐性増強剤および生物防除剤による追加の処理によって促進することができる。
フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物と、殺虫剤、殺真菌剤、耐性増強剤および殺菌剤、肥料、成長調節剤および生物防除剤を含む物質の組み合わせも、リンゴのモザイク黒星病の防除に同様に使用できる。
フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むさらなる組成物は、以下からなる群から選択され得る1つまたは複数の追加の殺真菌剤を含み得る:
(1)エルゴステロール生合成の阻害剤、例えば(1.1)アルジモルフ(1704-28-5)、(1.2)アザコナゾール(60207-31-0)、(1.3)ビテルタノール(55179-31-2)、(1.4)ブロムコナゾール(116255-48-2)、(1.5)シプロコナゾール(113096-99-4)、(1.6)ジクロブトラゾール(75736-33-3)、(1.7)ジフェノコナゾール(119446-68-3)、(1.8)ジニコナゾール(83657-24-3)、(1.9)ジニコナゾール-M(83657-18-5)、(1.10)ドデモルフ(1593-77-7)、(1.11)酢酸ドデモルフ(31717-87-0)、(1.12)エポキシコナゾール(106325-08-0)、(1.13)エタコナゾール(60207-93-4)、(1.14)フェナリモル(60168-88-9)、(1.15)フェンブコナゾール(114369-43-6)、(1.16)フェンヘキサミド(126833-17-8)、(1.17)フェンプロピジン(67306-00-7)、(1.18)フェンプロピモルフ(67306-03-0)、(1.19)フルキンコナゾール(136426-54-5)、(1.20)フルルプリミドール(56425-91-3)、(1.21)フルシラゾール(85509-19-9)、(1.22)フルトリアホール(76674-21-0)、(1.23)フルコナゾール(112839-33-5)、(1.24)フルコナゾール-シス(112839-32-4)、(1.25)ヘキサコナゾール(79983-71-4)、(1.26)イマザリル(60534-80-7)、(1.27)硫酸イマザリル(58594-72-2)、(1.28)イミベンコナゾール(86598-92-7)、(1.29)イプコナゾール(125225-28-7)、(1.30)メトコナゾール(125116-23-6)、(1.31)ミクロブタニル(88671-89-0)、(1.32)ナフチフィン(65472-88-0)、(1.33)ヌアリモール(63284-71-9)、(1.34)オキスポコナゾール(174212-12-5)、(1.35)パクロブトラゾール(76738-62-0)、(1.36)ペフラゾエート(101903-30-4)、(1.37)ペンコナゾール(66246-88-6)、(1.38)ピペラリン(3478-94-2)、(1.39)プロクロラズ(67747-09-5)、(1.40)プロピコナゾール(60207-90-1)、(1.41)プロチオコナゾール(178928-70-6)、(1.42)ピリブチカルブ(88678-67-5)、(1.43)ピリフェノックス(88283-41-4)、(1.44)キンコナゾール(103970-75-8)、(1.45)シメコナゾール(149508-90-7)、(1.46)スピロキサミン(118134-30-8)、(1.47)テブコナゾール(107534-96-3)、(1.48)テルビナフィン(91161-71-6)、(1.49)テトラコナゾール(112281-77-3)、(1.50)トリアジメホン(43121-43-3)、(1.51)トリアジメノール(89482-17-7)、(1.52)トリデモルフ(81412-43-3)、(1.53)トリフルミゾール(68694-11-1)、(1.54)トリホリン(26644-46-2)、(1.55)トリチコナゾール(131983-72-7)、(1.56)ウニコナゾール(83657-22-1)、(1.57)ウニコナゾール-p(83657-17-4)、(1.58)ビニコナゾール(viniconazole)(77174-66-4)、(1.59)ボリコナゾール(137234-62-9)、(1.60)1-(4-クロロフェニル)-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)シクロヘプタノール(129586-32-9)、(1.61)メチル1-(2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(110323-95-0)、(1.62)N’-{5-(ジフルオロメチル)-2-メチル-4-[3-(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、(1.63)N-エチル-N-メチル-N’-{2-メチル-5-(トリフルオロメチル)-4-[3-(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}イミドホルムアミドおよび(1.64)O-[1-(4-メトキシフェノキシ)-3,3-ジメチルブタン-2-イル]1H-イミダゾール-1-カルボチオエート(111226-71-2)。
(2)複合体IまたはIIにおける呼吸鎖の阻害剤、例えば(2.1)ビキサフェン(581809-46-3)、(2.2)ボスカリド(188425-85-6)、(2.3)カルボキシン(5234-68-4)、(2.4)ジフルメトリム(130339-07-0)、(2.5)フェンフラム(24691-80-3)、(2.6)フルオピラム(658066-35-4)、(2.7)フルトラニル(66332-96-5)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、(2.9)フラメトピル(123572-88-3)、(2.10)フルメシクロックス(60568-05-0)、(2.11)イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)(881685-58-1)、(2.12)イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)、(2.13)イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、(2.14)イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、(2.15)イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、(2.16)イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、(2.17)イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、(2.18)メプロニル(55814-41-0)、(2.19)オキシカルボキシン(5259-88-1)、(2.20)ペンフルフェン(494793-67-8)、(2.21)ペンチオピラド(183675-82-3)、(2.22)セダキサン(874967-67-6)、(2.23)チフルザミド(130000-40-7)、(2.24)1-メチル-N-[2-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル]-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.25)3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[2-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.26)3-(ジフルオロメチル)-N-[4-フルオロ-2-(1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.27)N-[1-(2,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシプロパン-2-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(1092400-95-7)(国際公開第2008148570号パンフレット)、(2.28)5,8-ジフルオロ-N-[2-(2-フルオロ-4-{[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]オキシ}フェニル)エチル]キナゾリン-4-アミン(1210070-84-0)(国際公開第2010025451号パンフレット)、(2.29)N-[9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.30)N-[(1S,4R)-9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミドおよび(2.31)N-[(1R,4S)-9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド。
(3)複合体IIIにおける呼吸鎖の阻害剤、例えば(3.1)アメトクトラジン(865318-97-4)、(3.2)アミスルブロム(348635-87-0)、(3.3)アゾキシストロビン(131860-33-8)、(3.4)シアゾファミド(120116-88-3)、(3.5)クメトキシストロビン(850881-30-0)、(3.6)クモキシストロビン(850881-70-8)、(3.7)ジモキシストロビン(141600-52-4)、(3.8)エネストロブリン(enestroburin)(238410-11-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.9)ファモキサドン(131807-57-3)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.10)フェナミドン(161326-34-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.11)フェノキシストロビン(918162-02-4)、(3.12)フルオキサストロビン(361377-29-9)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.13)クレソキシム-メチル(143390-89-0)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.14)メトミノストロビン(133408-50-1)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.15)オリサストロビン(189892-69-1)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.16)ピコキシストロビン(117428-22-5)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.17)ピラクロストロビン(175013-18-0)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.18)ピラメトストロビン(915410-70-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.19)ピラオキシストロビン(862588-11-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.20)ピリベンカルブ(799247-52-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.21)トリクロピリカルブ(902760-40-1)、(3.22)トリフロキシストロビン(141517-21-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.23)(2E)-2-(2-{[6-(3-クロロ-2-メチルフェノキシ)-5-フルオロピリミジン-4-イル]オキシ}フェニル)-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.24)(2E)-2-(メトキシイミノ)-N-メチル-2-(2-{[({(1E)-1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)エタンアミド(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.25)(2E)-2-(メトキシイミノ)-N-メチル-2-{2-[(E)-({1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ}イミノ)メチル]フェニル}エタンアミド(158169-73-4)、(3.26)(2E)-2-{2-[({[(1E)-1-(3-{[(E)-1-フルオロ-2-フェニルエテニル]オキシ}フェニル)エチリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド(326896-28-0)、(3.27)(2E)-2-{2-[({[(2E,3E)-4-(2,6-ジクロロフェニル)ブタ-3-エン-2-イリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド、(3.28)2-クロロ-N-(1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル)ピリジン-3-カルボキサミド(119899-14-8)、(3.29)5-メトキシ-2-メチル-4-(2-{[({(1E)-1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}-フェニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オン、(3.30)メチル(2E)-2-{2-[({シクロプロピル[(4-メトキシフェニル)イミノ]メチル}スルファニル)メチル]フェニル}-3-メトキシプロパ-2-エノエート(149601-03-6)、(3.31)N-(3-エチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル)-3-(ホルミルアミノ)-2-ヒドロキシベンズアミド(226551-21-9)、(3.32)2-{2-[(2,5-ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}-2-メトキシ-N-メチルアセトアミド(173662-97-0)および(3.33)(2R)-2-{2-[(2,5-ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}-2-メトキシ-N-メチルアセトアミド(394657-24-0)。
(4)有糸***および細胞***の阻害剤、例えば(4.1)ベノミル(17804-35-2)、(4.2)カルベンダジム(10605-21-7)、(4.3)クロルフェナゾール(3574-96-7)、(4.4)ジエトフェンカルブ(87130-20-9)、(4.5)エタボキサム(162650-77-3)、(4.6)フルオピコリド(239110-15-7)、(4.7)フベリダゾール(3878-19-1)、(4.8)ペンシクロン(66063-05-6)、(4.9)チアベンダゾール(148-79-8)、(4.10)チオファネート-メチル(23564-05-8)、(4.11)チオファネート(23564-06-9)、(4.12)ゾキサミド(156052-68-5)、(4.13)5-クロロ-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-6-(2,4,6-トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン(214706-53-3)および(4.14)3-クロロ-5-(6-クロロピリジン-3-イル)-6-メチル-4-(2,4,6-トリフルオロフェニル)ピリダジン(1002756-87-7)。
(5)多部位作用を有することができる化合物、例えば(5.1)ボルドー混合物(8011-63-0)、(5.2)キャプタフォール(2425-06-1)、(5.3)キャプタン(133-06-2)(国際公開第02/12172号パンフレット)、(5.4)クロロタロニル(1897-45-6)、(5.5)水酸化銅(20427-59-2)、(5.6)ナフテン酸銅(1338-02-9)、(5.7)酸化銅(1317-39-1)、(5.8)オキシ塩化銅(1332-40-7)、(5.9)硫酸銅(2+)(7758-98-7)、(5.10)ジクロフルアニド(1085-98-9)、(5.11)ジチアノン(3347-22-6)、(5.12)ドジン(2439-10-3)、(5.13)ドジン遊離塩基、(5.14)フェルバム(14484-64-1)、(5.15)フルオロフォルペット(719-96-0)、(5.16)フォルペット(133-07-3)、(5.17)グアザチン(108173-90-6)、(5.18)酢酸グアザチン、(5.19)イミノクタジン(13516-27-3)、(5.20)イミノクタジンアルベシレート(169202-06-6)、(5.21)イミノクタジントリアセテート(57520-17-9)、(5.22)マンカッパー(53988-93-5)、(5.23)マンコゼブ(8018-01-7)、(5.24)マネブ(12427-38-2)、(5.25)メチラム(9006-42-2)、(5.26)メチラム亜鉛(9006-42-2)、(5.27)オキシン-銅(10380-28-6)、(5.28)プロパミジン(104-32-5)、(5.29)プロピネブ(12071-83-9)、(5.30)硫黄および硫黄調製物(カルシウムポリスルフィドを含む)(7704-34-9)、(5.31)チラム(137-26-8)、(5.32)トリルフルアニド(731-27-1)、(5.33)ジネブ(12122-67-7)および(5.34)ジラム(137-30-4)。
(6)宿主防御を誘導することができる化合物、例えば(6.1)アシベンゾラル-S-メチル(135158-54-2)、(6.2)イソチアニル(224049-04-1)、(6.3)プロベナゾール(27605-76-1)および(6.4)チアジニル(223580-51-6)。
(7)アミノ酸および/またはタンパク質生合成の阻害剤、例えば(7.1)アンドプリム(23951-85-1)、(7.2)ブラスチシジン-S(2079-00-7)、(7.3)シプロジニル(121552-61-2)、(7.4)カスガマイシン(6980-18-3)、(7.5)塩酸カスガマイシン水和物(19408-46-9)、(7.6)メパニピリム(110235-47-7)、(7.7)ピリメタニル(53112-28-0)および(7.8)3-(5-フルオロ-3,3,4,4-テトラメチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)キノリン(861647-32-7)(国際公開第2005070917号パンフレット)。
(8)ATP産生の阻害剤、例えば(8.1)酢酸フェンチン(900-95-8)、(8.2)塩化フェンチン(639-58-7)、(8.3)水酸化フェンチン(76-87-9)および(8.4)シルチオファム(175217-20-6)。
(9)細胞壁合成の阻害剤、例えば(9.1)ベンチアバリカルブ(177406-68-7)、(9.2)ジメトモルフ(110488-70-5)、(9.3)フルモルフ(211867-47-9)、(9.4)イプロバリカルブ(140923-17-7)、(9.5)マンジプロパミド(374726-62-2)、(9.6)ポリオキシン(11113-80-7)、(9.7)ポリオキソリム(22976-86-9)、(9.8)バリダマイシンA(37248-47-8)および(9.9)バリフェナレート(283159-94-4;283159-90-0)。
(10)脂質および膜合成の阻害剤、例えば(10.1)ビフェニル(92-52-4)、(10.2)クロロネブ(2675-77-6)、(10.3)ジクロラン(99-30-9)、(10.4)エジフェンホス(17109-49-8)、(10.5)エトリジアゾール(2593-15-9)、(10.6)ヨードカルブ(55406-53-6)、(10.7)イプロベンホス(26087-47-8)、(10.8)イソプロチオラン(50512-35-1)、(10.9)プロパモカルブ(25606-41-1)、(10.10)プロパモカルブ塩酸塩(25606-41-1)、(10.11)プロチオカルブ(19622-08-3)、(10.12)ピラゾホス(13457-18-6)、(10.13)キントゼン(82-68-8)、(10.14)テクナゼン(117-18-0)および(10.15)トルクロホス-メチル(57018-04-9)。
(11)メラニン生合成の阻害剤、例えば(11.1)カルプロパミド(104030-54-8)、(11.2)ジクロシメット(139920-32-4)、(11.3)フェノキサニル(115852-48-7)、(11.4)フタリド(27355-22-2)、(11.5)ピロキロン(57369-32-1)、(11.6)トリシクラゾール(41814-78-2)および(11.7)2,2,2-トリフルオロエチル{3-メチル-1-[(4-メチルベンゾイル)アミノ]ブタン-2-イル}カルバメート(851524-22-6)(国際公開第2005042474号パンフレット)。
(12)核酸合成の阻害剤、例えば(12.1)ベナラキシル(71626-11-4)、(12.2)ベナラキシル-M(キララキシル)(98243-83-5)、(12.3)ブピリメート(41483-43-6)、(12.4)クロジラコン(67932-85-8)、(12.5)ジメチリモール(5221-53-4)、(12.6)エチリモール(23947-60-6)、(12.7)フララキシル(57646-30-7)、(12.8)ヒメキサゾール(10004-44-1)、(12.9)メタラキシル(57837-19-1)、(12.10)メタラキシル-M(メフェノキサム)(70630-17-0)、(12.11)オフレース(58810-48-3)、(12.12)オキサジキシル(77732-09-3)および(12.13)オキソリン酸(14698-29-4)。
(13)シグナル伝達の阻害剤、例えば(13.1)クロゾリネート(84332-86-5)、(13.2)フェンピクロニル(74738-17-3)、(13.3)フルジオキソニル(131341-86-1)、(13.4)イプロジオン(36734-19-7)、(13.5)プロシミドン(32809-16-8)、(13.6)キノキシフェン(124495-18-7)および(13.7)ビンクロゾリン(50471-44-8)。
(14)脱共役剤として作用することができる化合物、例えば(14.1)ビナパクリル(485-31-4)、(14.2)ジノカップ(131-72-6)、(14.3)フェリムゾン(89269-64-7)、(14.4)フルアジナム(79622-59-6)および(14.5)メプチルジノカップ(131-72-6)。
(15)さらなる化合物、例えば(15.1)ベンチアゾール(21564-17-0)、(15.2)ベトキサジン(163269-30-5)、(15.3)カプシマイシン(70694-08-5)、(15.4)カルボン(99-49-0)、(15.5)キノメチオネート(2439-01-2)、(15.6)ピリオフェノン(クラザフェノン)(688046-61-9)、(15.7)クフラネブ(11096-18-7)、(15.8)シフルフェナミド(180409-60-3)、(15.9)シモキサニル(57966-95-7)、(15.10)シプロスルファミド(221667-31-8)、(15.11)ダゾメット(533-74-4)、(15.12)デバカルブ(62732-91-6)、(15.13)ジクロロフェン(97-23-4)、(15.14)ジクロメジン(62865-36-5)、(15.15)ジフェンゾコート(49866-87-7)、(15.16)ジフェンゾコートメチル硫酸塩(43222-48-6)、(15.17)ジフェニルアミン(122-39-4)、(15.18)エコメイト、(15.19)フェンピラザミン(473798-59-3)、(15.20)フルメトベル(flumetover)(154025-04-4)、(15.21)フルオロイミド(41205-21-4)、(15.22)フルスルファミド(106917-52-6)、(15.23)フルチアニル(304900-25-2)、(15.24)ホセチルアルミニウム(39148-24-8)、(15.25)ホセチルカルシウム、(15.26)ホセチルナトリウム(39148-16-8)、(15.27)ヘキサクロロベンゼン(118-74-1)、(15.28)イルママイシン(81604-73-1)、(15.29)メタスルホカルブ(66952-49-6)、(15.30)イソチオシアン酸メチル(556-61-6)、(15.31)メトラフェノン(220899-03-6)、(15.32)ミルジオマイシン(67527-71-3)、(15.33)ナタマイシン(7681-93-8)、(15.34)ニッケルジメチルジチオカルバメート(15521-65-0)、(15.35)ニトロタール-イソプロピル(10552-74-6)、(15.36)オクチリノン(26530-20-1)、(15.37)オキサモカルブ(917242-12-7)、(15.38)オキシフェンチイン(34407-87-9)、(15.39)ペンタクロロフェノールおよび塩(87-86-5)、(15.40)フェノトリン、(15.41)亜リン酸およびその塩(13598-36-2)、(15.42)プロパモカルブ-ホセチレート、(15.43)プロパノシンナトリウム(88498-02-6)、(15.44)プロキナジド(189278-12-4)、(15.45)ピリモルフ(868390-90-3)、(15.45e)(2E)-3-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(2-クロロピリジン-4-イル)-1-(モルホリン-4-イル)プロパ-2-エン-1-オン(1231776-28-5)、(15.45z)(2Z)-3-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(2-クロロピリジン-4-イル)-1-(モルホリン-4-イル)プロパ-2-エン-1-オン(1231776-29-6)、(15.46)ピロロニトリン(1018-71-9)(欧州特許第1 559 320号明細書)、(15.47)テブフロキン(376645-78-2)、(15.48)テクロフタラム(76280-91-6)、(15.49)トルニファニド(304911-98-6)、(15.50)トリアゾキシド(72459-58-6)、(15.51)トリクラミド(70193-21-4)、(15.52)ザリラミド(84527-51-5)、(15.53)(3S,6S,7R,8R)-8-ベンジル-3-[({3-[(イソブチリルオキシ)メトキシ]-4-メトキシピリジン-2-イル}カルボニル)アミノ]-6-メチル-4,9-ジオキソ-1,5-ジオキソナン-7-イル2-メチルプロパノエート(517875-34-2)(国際公開第2003035617号パンフレット)、(15.54)1-(4-{4-[(5R)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン(1003319-79-6)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.55)1-(4-{4-[(5S)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン(1003319-80-9)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.56)1-(4-{4-[5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン(1003318-67-9)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.57)1-(4-メトキシフェノキシ)-3,3-ジメチルブタン-2-イル1H-イミダゾール-1-カルボキシレート(111227-17-9)、(15.58)2,3,5,6-テトラクロロ-4-(メチルスルホニル)ピリジン(13108-52-6)、(15.59)2,3-ジブチル-6-クロロチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(221451-58-7)、(15.60)2,6-ジメチル-1H,5H-[1,4]ジチイノ[2,3-c:5,6-c’]ジピロール-1,3,5,7(2H,6H)-テトロン、(15.61)2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-(4-{4-[(5R)-5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)エタノン(1003316-53-7)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.62)2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-(4-{4-[(5S)-5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)エタノン(1003316-54-8)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.63)2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-{4-[4-(5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル)-1,3-チアゾール-2-イル]ピペリジン-1-イル}エタノン(1003316-51-5)(国際公開第2008013622号パンフレット)、(15.64)2-ブトキシ-6-ヨード-3-プロピル-4H-クロメン-4-オン、(15.65)2-クロロ-5-[2-クロロ-1-(2,6-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール-5-イル]ピリジン、(15.66)2-フェニルフェノールおよび塩(90-43-7)、(15.67)3-(4,4,5-トリフルオロ-3,3-ジメチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)キノリン(861647-85-0)(国際公開第2005070917号パンフレット)、(15.68)3,4,5-トリクロロピリジン-2,6-ジカルボニトリル(17824-85-0)、(15.69)3-[5-(4-クロロフェニル)-2,3-ジメチル-1,2-オキサゾリジン-3-イル]ピリジン、(15.70)3-クロロ-5-(4-クロロフェニル)-4-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-メチルピリダジン、(15.71)4-(4-クロロフェニル)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-3,6-ジメチルピリダジン、(15.72)5-アミノ-1,3,4-チアジアゾール-2-チオール、(15.73)5-クロロ-N’-フェニル-N’-(プロパ-2-イン-1-イル)チオフェン-2-スルホノヒドラジド(134-31-6)、(15.74)5-フルオロ-2-[(4-フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン-4-アミン(1174376-11-4)(国際公開第2009094442号パンフレット)、(15.75)5-フルオロ-2-[(4-メチルベンジル)オキシ]ピリミジン-4-アミン(1174376-25-0)(国際公開第2009094442号パンフレット)、(15.76)5-メチル-6-オクチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-アミン、(15.77)エチル(2Z)-3-アミノ-2-シアノ-3-フェニルプロパ-2-エノエート、(15.78)N’-(4-{[3-(4-クロロベンジル)-1,2,4-チアジアゾール-5-イル]オキシ}-2,5-ジメチルフェニル)-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、(15.79)N-(4-クロロベンジル)-3-[3-メトキシ-4-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、(15.80)N-[(4-クロロフェニル)(シアノ)メチル]-3-[3-メトキシ-4-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、(15.81)N-[(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)メチル]-2,4-ジクロロピリジン-3-カルボキサミド、(15.82)N-[1-(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)エチル]-2,4-ジクロロピリジン-3-カルボキサミド、(15.83)N-[1-(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)エチル]-2-フルオロ-4-ヨードピリジン-3-カルボキサミド、(15.84)N-{(E)-[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6-(ジフルオロメトキシ)-2,3-ジフルオロフェニル]メチル}-2-フェニルアセトアミド(221201-92-9)、(15.85)N-{(Z)-[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6-(ジフルオロメトキシ)-2,3-ジフルオロフェニル]メチル}-2-フェニルアセトアミド(221201-92-9)、(15.86)N’-{4-[(3-tert-ブチル-4-シアノ-1,2-チアゾール-5-イル)オキシ]-2-クロロ-5-メチルフェニル}-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、(15.87)N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド(922514-49-6)(国際公開第2007014290号パンフレット)、(15.88)N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-[(1R)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド(922514-07-6)(国際公開第2007014290号パンフレット)、(15.89)N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド(922514-48-5)(国際公開第2007014290号パンフレット)(15.90)ペンチル{6-[({[(1-メチル-1H-テトラゾール-5-イル)(フェニル)メチリデン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン-2-イル}カルバメート、(15.91)フェナジン-1-カルボン酸、(15.92)キノリン-8-オール(134-31-6)、(15.93)硫酸キノリン-8-オール(2:1)(134-31-6)および(15.94)tert-ブチル{6-[({[(1-メチル-1H-テトラゾール-5-イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン-2-イル}カルバメート。
(16)さらなる化合物、例えば(16.1)1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-N-[2’-(トリフルオロメチル)ビフェニル-2-イル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(16.2)N-(4’-クロロビフェニル-2-イル)-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(16.3)N-(2’,4’-ジクロロビフェニル-2-イル)-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(16.4)3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[4’-(トリフルオロメチル)ビフェニル-2-イル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(16.5)N-(2’,5’-ジフルオロビフェニル-2-イル)-1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(16.6)3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[4’-(プロパ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.7)5-フルオロ-1,3-ジメチル-N-[4’-(プロパ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.8)2-クロロ-N-[4’-(プロパ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]ピリジン-3-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.9)3-(ジフルオロメチル)-N-[4’-(3,3-ジメチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.10)N-[4’-(3,3-ジメチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-5-フルオロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.11)3-(ジフルオロメチル)-N-(4’-エチニルビフェニル-2-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.12)N-(4’-エチニルビフェニル-2-イル)-5-フルオロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.13)2-クロロ-N-(4’-エチニルビフェニル-2-イル)ピリジン-3-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.14)2-クロロ-N-[4’-(3,3-ジメチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]ピリジン-3-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.15)4-(ジフルオロメチル)-2-メチル-N-[4’-(トリフルオロメチル)ビフェニル-2-イル]-1,3-チアゾール-5-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.16)5-フルオロ-N-[4’-(3-ヒドロキシ-3-メチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.17)2-クロロ-N-[4’-(3-ヒドロキシ-3-メチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]ピリジン-3-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.18)3-(ジフルオロメチル)-N-[4’-(3-メトキシ-3-メチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.19)5-フルオロ-N-[4’-(3-メトキシ-3-メチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.20)2-クロロ-N-[4’-(3-メトキシ-3-メチルブタ-1-イン-1-イル)ビフェニル-2-イル]ピリジン-3-カルボキサミド(国際公開第2004/058723号パンフレットから既知)、(16.21)(5-ブロモ-2-メトキシ-4-メチルピリジン-3-イル)(2,3,4-トリメトキシ-6-メチルフェニル)メタノン(欧州特許第1559320号明細書から既知)、(16.22)N-[2-(4-{[3-(4-クロロフェニル)プロパ-2-イン-1-イル]オキシ}-3-メトキシフェニル)エチル]-N2-(メチルスルホニル)バリンアミド(220706-93-4)、(16.23)4-オキソ-4-[(2-フェニルエチル)アミノ]ブタン酸および(16.24)ブタ-3-イン-1-イル{6-[({[(Z)-(1-メチル-1H-テトラゾール-5-イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン-2-イル}カルバメート。
本発明のクラス(1)~(16)の全ての名前の付いた組み合わせパートナー、ならびにフルオピラムおよびホセチルアルミニウムは、それらの官能基がこれを可能にする場合、場合により適切な塩基または酸と塩を形成することができる。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、以下からなる群から選択され得る1つまたは複数の追加の殺真菌剤を含み得る:
(1)エルゴステロール生合成の阻害剤、例えばアルジモルフ、アザコナゾール、ビテルタノール、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジクロブトラゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、ジニコナゾール-M、ドデモルフ、酢酸ドデモルフ、エポキシコナゾール、エタコナゾール、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンヘキサミド、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フルキンコナゾール、フルルプリミドール、フルシラゾール、フルトリアホール、フルコナゾール、フルコナゾール-シス、ヘキサコナゾール、イマザリル、硫酸イマザリル、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、ナフチフィン、ヌアリモール、オキスポコナゾール、パクロブトラゾール、ペフラゾエート、ペンコナゾール、ピペラリン、プロクロラズ、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、ピリブチカルブ、ピリフェノックス、キンコナゾール、シメコナゾール、スピロキサミン、テブコナゾール、テルビナフィン、テトラコナゾール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリデモルフ、トリフルミゾール、トリホリン、トリチコナゾール、ウニコナゾール、ウニコナゾール-p、ビニコナゾール、ボリコナゾール1-(4-クロロフェニル)-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)シクロヘプタノール、メチル1-(2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート、N’-{5-(ジフルオロメチル)-2-メチル-4-[3-(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、N-エチル-N-メチル-N’-{2-メチル-5-(トリフルオロメチル)-4-[3-(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}イミドホルムアミドおよびO-[1-(4-メトキシフェノキシ)-3,3-ジメチルブタン-2-イル]1H-イミダゾール-1-カルボチオエートならびに
(2)複合体IまたはIIにおける呼吸鎖の阻害剤、例えば(2.1)ビキサフェン(581809-46-3)、(2.2)ボスカリド(188425-85-6)、(2.3)カルボキシン(5234-68-4)、(2.4)ジフルメトリム(130339-07-0)、(2.5)フェンフラム(24691-80-3)、(2.6)フルオピラム(658066-35-4)、(2.7)フルトラニル(66332-96-5)、(2.8)フルキサピロキサド(907204-31-3)、(2.9)フラメトピル(123572-88-3)、(2.10)フルメシクロックス(60568-05-0)、(2.11)イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SRの混合物)(881685-58-1)、(2.12)イソピラザム(アンチエピマーラセミ体1RS,4SR,9SR)、(2.13)イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、(2.14)イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、(2.15)イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、(2.16)イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、(2.17)イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、(2.18)メプロニル(55814-41-0)、(2.19)オキシカルボキシン(5259-88-1)、(2.20)ペンフルフェン(494793-67-8)、(2.21)ペンチオピラド(183675-82-3)、(2.22)セダキサン(874967-67-6)、(2.23)チフルザミド(130000-40-7)、(2.24)1-メチル-N-[2-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル]-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.25)3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[2-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル]-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.26)3-(ジフルオロメチル)-N-[4-フルオロ-2-(1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.27)N-[1-(2,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシプロパン-2-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(1092400-95-7)(国際公開第2008148570号パンフレット)、(2.28)5,8-ジフルオロ-N-[2-(2-フルオロ-4-{[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]オキシ}フェニル)エチル]キナゾリン-4-アミン(1210070-84-0)(国際公開第2010025451号パンフレット)、(2.29)N-[9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、(2.30)N-[(1S,4R)-9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミドおよび(2.31)N-[(1R,4S)-9-(ジクロロメチレン)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,4-メタノナフタレン-5-イル]-3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド。
(3)複合体IIIにおける呼吸鎖の阻害剤、例えば(3.1)アメトクトラジン(865318-97-4)、(3.2)アミスルブロム(348635-87-0)、(3.3)アゾキシストロビン(131860-33-8)、(3.4)シアゾファミド(120116-88-3)、(3.5)クメトキシストロビン(850881-30-0)、(3.6)クモキシストロビン(850881-70-8)、(3.7)ジモキシストロビン(141600-52-4)、(3.8)エネストロブリン(238410-11-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.9)ファモキサドン(131807-57-3)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.10)フェナミドン(161326-34-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.11)フェノキシストロビン(918162-02-4)、(3.12)フルオキサストロビン(361377-29-9)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.13)クレソキシム-メチル(143390-89-0)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.14)メトミノストロビン(133408-50-1)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.15)オリサストロビン(189892-69-1)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.16)ピコキシストロビン(117428-22-5)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.17)ピラクロストロビン(175013-18-0)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.18)ピラメトストロビン(915410-70-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.19)ピラオキシストロビン(862588-11-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.20)ピリベンカルブ(799247-52-2)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.21)トリクロピリカルブ(902760-40-1)、(3.22)トリフロキシストロビン(141517-21-7)(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.23)(2E)-2-(2-{[6-(3-クロロ-2-メチルフェノキシ)-5-フルオロピリミジン-4-イル]オキシ}フェニル)-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.24)(2E)-2-(メトキシイミノ)-N-メチル-2-(2-{[({(1E)-1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)エタンアミド(国際公開第2004/058723号パンフレット)、(3.25)(2E)-2-(メトキシイミノ)-N-メチル-2-{2-[(E)-({1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ}イミノ)メチル]フェニル}エタンアミド(158169-73-4)、(3.26)(2E)-2-{2-[({[(1E)-1-(3-{[(E)-1-フルオロ-2-フェニルエテニル]オキシ}フェニル)エチリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド(326896-28-0)、(3.27)(2E)-2-{2-[({[(2E,3E)-4-(2,6-ジクロロフェニル)ブタ-3-エン-2-イリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}-2-(メトキシイミノ)-N-メチルエタンアミド、(3.28)2-クロロ-N-(1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル)ピリジン-3-カルボキサミド(119899-14-8)、(3.29)5-メトキシ-2-メチル-4-(2-{[({(1E)-1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}-フェニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オン、(3.30)メチル(2E)-2-{2-[({シクロプロピル[(4-メトキシフェニル)イミノ]メチル}スルファニル)メチル]フェニル}-3-メトキシプロパ-2-エノエート(149601-03-6)、(3.31)N-(3-エチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル)-3-(ホルミルアミノ)-2-ヒドロキシベンズアミド(226551-21-9)、(3.32)2-{2-[(2,5-ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}-2-メトキシ-N-メチルアセトアミド(173662-97-0)および(3.33)(2R)-2-{2-[(2,5-ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}-2-メトキシ-N-メチルアセトアミド(394657-24-0)ならびに
(15)さらなる化合物、例えばベンチアゾール、ベトキサジン、カプシマイシン、カルボン、キノメチオネート、ピリオフェノン(クラザフェノン)、クフラネブ、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロスルファミド、ダゾメット、デバカルブ、ジクロロフェン、ジクロメジン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチル硫酸塩、ジフェニルアミン、エコメイト、フェンピラザミン、フルメトベル、フルオロイミド、フルスルファミド、フルチアニル、ホセチルアルミニウム、ホセチルカルシウム、ホセチルナトリウム、ヘキサクロロベンゼン、イルママイシン、メタスルホカルブ、イソチオシアン酸メチル、メトラフェノン、ミルジオマイシン、ナタマイシン、ニッケルジメチルジチオカルバメート、ニトロタール-イソプロピル、オクチリノン、オキサモカルブ、オキシフェンチイン、ペンタクロロフェノールおよび塩、フェノトリン、亜リン酸およびその塩、プロパモカルブ-ホセチレート、プロパノシンナトリウム、プロキナジド、ピリモルフ、(2E)-3-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(2-クロロピリジン-4-イル)-1-(モルホリン-4-イル)プロパ-2-エン-1-オン、(2Z)-3-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(2-クロロピリジン-4-イル)-1-(モルホリン-4-イル)プロパ-2-エン-1-オン、ピロロニトリン、テブフロキン、テクロフタラム、トルニファニド、トリアゾキシド、トリクラミド、ザリラミド、(3S,6S,7R,8R)-8-ベンジル-3-[({3-[(イソブチリルオキシ)メトキシ]-4-メトキシピリジン-2-イル}カルボニル)アミノ]-6-メチル-4,9-ジオキソ-1,5-ジオキソナン-7-イル2-メチルプロパノエート、1-(4-{4-[(5R)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン、1-(4-{4-[(5S)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン、1-
(4-{4-[5-(2,6-ジフルオロフェニル)-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)-2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]エタノン、1-(4-メトキシフェノキシ)-3,3-ジメチルブタン-2-イル1H-イミダゾール-1-カルボキシレート、2,3,5,6-テトラクロロ-4-(メチルスルホニル)ピリジン、2,3-ジブチル-6-クロロチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン、2,6-ジメチル-1H,5H-[1,4]ジチイノ[2,3-c:5,6-c’]ジピロール-1,3,5,7(2H,6H)-テトロン、2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-(4-{4-[(5R)-5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)エタノン、2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-(4-{4-[(5S)-5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル]-1,3-チアゾール-2-イル}ピペリジン-1-イル)エタノン、2-[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]-1-{4-[4-(5-フェニル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-3-イル)-1,3-チアゾール-2-イル]ピペリジン-1-イル}エタノン、2-ブトキシ-6-ヨード-3-プロピル-4H-クロメン-4-オン、2-クロロ-5-[2-クロロ-1-(2,6-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール-5-イル]ピリジン、2-フェニルフェノールおよび塩、3-(4,4,5-トリフルオロ-3,3-ジメチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)キノリン、3,4,5-トリクロロピリジン-2,6-ジカルボニトリル、3-[5-(4-クロロフェニル)-2,3-ジメチル-1,2-オキサゾリジン-3-イル]ピリジン、3-クロロ-5-(4-クロロフェニル)-4-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-メチルピリダジン、4-(4-クロロフェニル)-5-(2,6-ジフルオロフェニル)-3,6-ジメチルピリダジン、5-アミノ-1,3,4-チアジアゾール-2-チオール、5-クロロ-N’-フェニル-N’-(プロパ-2-イン-1-イル)チオフェン-2-スルホノヒドラジド、5-フルオロ-2-[(4-フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン-4-アミン、5-フルオロ-2-[(4-メチルベンジル)オキシ]ピリミジン-4-アミン、5-メチル-6-オクチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-アミン、エチル(2Z)-3-アミノ-2-シアノ-3-フェニルプロパ-2-エノエート、N’-(4-{[3-(4-クロロベンジル)-1,2,4-チアジアゾール-5-イル]オキシ}-2,5-ジメチルフェニル)-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、N-(4-クロロベンジル)-3-[3-メトキシ-4-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、N-[(4-クロロフェニル)(シアノ)メチル]-3-[3-メトキシ-4-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、N-[(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)メチル]-2,4-ジクロロピリジン-3-カルボキサミド、N-[1-(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)エチル]-2,4-ジクロロピリジン-3-カルボキサミド、N-[1-(5-ブロモ-3-クロロピリジン-2-イル)エチル]-2-フルオロ-4-ヨードピリジン-3-カルボキサミド、N-{(E)-[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6-(ジフルオロメトキシ)-2,3-ジフルオロフェニル]メチル}-2-フェニルアセトアミド、N-{(Z)-[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6-(ジフルオロメトキシ)-2,3-ジフルオロフェニル]メチル}-2-フェニルアセトアミド、N’-{4-[(3-tert-ブチル-4-シアノ-1,2-チアゾール-5-イル)オキシ]-2-クロロ-5-メチルフェニル}-N-エチル-N-メチルイミドホルムアミド、N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド、N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-[(1R)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド、N-メチル-2-(1-{[5-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-N-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキサミド、ペンチル{6-[({[(1-メチル-1H-テトラゾール-5-イル)(フェニル)メチリデン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン-2-イル}カルバメート、フェナジン-1-カルボン酸、キノリン-8-オール、硫酸キノリン-8-オール(2:1)およびtert-ブチル{6-[({[(1-メチル-1H-テトラゾール-5-イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン-2-イル}カルバメート。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、ベンゾビンジフルピル、ビキサフェン、フルキサピロキサド、ジチアノン、フルジオキソニル、テブコナゾール、プロチオコナゾール、ジフェンコナゾール、エポキシコナゾール、イプコナゾール、プロパモカルブ-ホセチレート、トリフロキシストロビン、ミクロブタニル、キャプタン、マンコゼブ、プロピネブ、ボスカリド、ペンチオピラド、シプロジニル、クレソキシム-メチル、メフェントリフルコナゾール、イプフェントリフルコナゾール、インピルフルキサム、イソフルシプラム、フルインダピル、キノフメリン、トリフロキシストロビン、ホセチルアルミニウム、ピリメタニル、枯草菌(Bacillus subtilis)菌株QST713(Bayer CropScienceからSerenadeという名称で市販されている)からなる群から選択され得る1つまたは複数の追加の殺真菌剤を含み得る。
組成物
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物は、全て農業的に許容される、助剤、溶媒、担体または支持体、充填剤、界面活性剤または増量剤などの少なくとも1つの他の追加の成分をさらに含み得る。
本発明によると、「支持体」または「担体」という用語は、優れた施用性、特に植物または植物部分または種子への施用のために、活性化合物と混合されるまたは組み合わせられる天然または合成の有機または無機物質を意味すると理解されるべきである。支持体または担体は固体でも液体でもよく、一般に不活性であり、農業での使用に適しているべきである。適切な固体または液体の担体/支持体には、例えばアンモニウム塩および天然地面鉱物、例えばカオリン、粘土、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイトまたは珪藻土、ならびに合成地面鉱物、例えば微細シリカ、アルミナおよび天然または合成シリカ、樹脂、ワックス、固体肥料、水、アルコール、特にブタノール、有機溶剤、鉱油および植物油ならびにこれらの誘導体も含まれる。このような支持体または担体の混合物を使用することも可能である。粒剤に適した固体の支持体/担体は、例えば、粉砕および分別された天然鉱物、例えば方解石、大理石、軽石、セピオライト、ドロマイト、ならびに無機および有機粗粉の合成顆粒、ならびに有機材料の顆粒、例えばおがくず、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎である。適切な液化ガス増量剤または担体は、周囲温度および大気圧下で気体である液体、例えばブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素などのエアロゾル噴霧剤である。カルボキシメチルセルロース、ならびに粉末、顆粒またはラテックスの形態の天然および合成ポリマー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリ酢酸ビニル、または天然リン脂質、例えばセファリンおよびレシチンならびに合成リン脂質などの粘着剤を製剤に使用することができる。他の可能な添加剤は、場合により改質された鉱油および植物油ならびにワックスである。使用される増量剤が水である場合、補助溶剤として例えば有機溶剤を使用することも可能である。適切な液体溶媒は、本質的には、芳香族化合物、例えばキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン、塩素化芳香族化合物または塩素化脂肪族炭化水素、例えばクロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレン、脂肪族炭化水素、例えばシクロヘキサンまたはパラフィン、例えば鉱油留分、鉱油および植物脂、アルコール、例えばブタノールまたはグリコールならびにそれらのエーテルおよびエステル、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノン、強極性溶媒、例えばジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシド、および水である。
本明細書において、「界面活性剤」という用語は、イオン性もしくは非イオン性型の乳化剤、分散剤もしくは湿潤剤、またはこのような界面活性剤の混合物を含む。例えば、ポリアクリル酸塩、リグノスルホン酸塩、フェノールスルホン酸塩またはナフタレンスルホン酸塩、エチレンオキシドと脂肪アルコールまたは脂肪酸または脂肪族アミンとの重縮合物、置換フェノール(特に、アルキルフェノールまたはアリールフェノール)、スルホコハク酸エステルの塩、タウリン誘導体(特に、アルキルタウレート)、ポリオキシエチル化アルコールまたはフェノールのリン酸エステル、ポリオールの脂肪酸エステル、ならびに硫酸エステル、スルホン酸エステルおよびリン酸エステル官能基を含む上記化合物の誘導体が挙げられる。活性物質および/または不活性支持体が水不溶性である場合、ならびに施用のためのベクター剤(vector agent)が水である場合、少なくとも1つの界面活性剤の存在が一般的に必須である。好ましくは、界面活性剤含有量は、組成物の5重量%~40重量%で含まれ得る。
追加の成分、例えば保護コロイド、接着剤、増粘剤、チキソトロープ剤、浸透剤、安定剤、金属イオン封鎖剤も含めることができる。より一般的には、活性物質を、通常の製剤化技術に準拠する任意の固体または液体添加剤と組み合わせることができる。
無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルー、ならびに有機染料、例えばアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料、ならびに微量栄養素、例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩などの着色剤を使用することがさらに可能である。
一般に、本発明による組成物は、0.05~99(重量)%、好ましくは0.1~95重量%、より好ましくは1~90重量%、最も好ましくは10~70重量%の活性物質を含有し得る。
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物は、エアロゾルディスペンサー、カプセル懸濁剤、冷煙霧剤(cold fogging concentrate)、粉剤、乳剤、乳濁製剤(水中油型)、乳濁製剤(油中水型)、カプセル化顆粒、細粒剤、種子処理用フロアブル剤、ガス(加圧下)、ガス発生製品、顆粒剤、温煙霧剤(hot fogging concentrate)、大型粒剤(macrogranule)、微粒剤、油分散性粉剤、油混和性フロアブル剤、油混和性液剤、ペースト剤、植物用棒状剤(plant rodlet)、乾燥種子処理用粉剤、農薬コーティング種子、液剤、水溶剤、種子処理用溶液、懸濁剤(フロアブル剤)、超微量(ulv)液剤、超微量(ulv)懸濁剤、水分散性顆粒剤または錠剤、スラリー処理用の水分散性粉剤、水溶性顆粒剤または錠剤、種子処理用の水溶性粉剤、および水和剤などの種々の形態で使用することができる。
これらの組成物は、噴霧または散布装置などの適切な装置によって処理される植物または種子に施用される準備ができた組成物だけでなく、それらが作物に施用される前に希釈しなければならない濃縮商業組成物も含む。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物が、樹冠に噴霧することによって施用される。一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物が、処理されるシュート、幹および葉に噴霧することによって施用される。
想起されるコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物の使用は、0.1~1.5kg/ha/mCHの総有効成分、好ましくは0.25~1kg/ha/mCHの施用量で行われる。mCHは樹冠高さのメートルを表す。一実施形態では、施用量が1kg/ha/mCHの総有効成分であり、別の実施形態では、施用量が0.666kg/ha/mCHの総有効成分である。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の施用量が、0.01~0.5、0.05~0.8kg/ha/mCHであり、ホスホネートの施用量が、0.05~0.8kg/ha/mCHである。好ましくは、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の施用量が、0.03~0.4kg/ha/mCHであり、ホスホネートの施用量が、0.2~0.7kg/ha/mCHである。
別の実施形態では、フルオピラムの施用量が、0.01~0.5kg/ha/mCHであり、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.05~0.8kg/ha/mCHである。好ましくは、フルオピラムの施用量が、0.03~0.4kg/ha/mCHであり、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.2~0.7kg/ha/mCHである。
別の実施形態では、フルオピラムの施用量が、0.01~0.5kg/ha/mCHであり、好ましくは、フルオピラムの施用量が、0.03~0.4kg/ha/mCHであり、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.05~0.8kg/ha/mCHであり、好ましくは、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.2~0.7kg/ha/mCHである。
別の実施形態では、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.666kg/ha/mCHであり、フルオピラムの施用量が、0.05kg/ha/mCHである。別の実施形態では、ホセチルアルミニウムの施用量が、0.444kg/ha/mCHであり、フルオピラムの施用量が、0.033kg/ha/mCHである。
一般に、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤とホスホネートの重量比は、2000:1~1:1000である。
コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤とホスホネートの重量比は、好ましくは100:1~1:100であり;より好ましくは、20:1~1:50である。コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤とホスホネートの有効成分混合物は、上記のコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤とホスホネートを、好ましくは1000:1~1:1000、極めて好ましくは50:1~1:50の混合比、より好ましくは20:1~1:20、さらにより好ましくは10:1~1:10、極めて好ましくは5:1~1:5の比で含み、2:1~1:2の比が特に好ましく、4:1.25~2:1の比も同様に好ましく、とりわけ1:1、または5:1、または5:2、または5:3、または5:4、または4:1、または4:2、または4:3、または3:1、または3:2、または2:1、または1:5、または2:5、または3:5、または4:5、または1:4、または2:4、または3:4、または1:3、または2:3、または1:2、または1:600、または1:300、または1:150、または1:35、または2:35、または4:35、または1:75、または2:75、または4:75、または1:6000、または1:3000、または1:1500、または1:350、または2:350、または4:350、または1:750、または2:750、または4:750の比が好ましい。これらの混合比は、一方では重量比を含み、他方ではモル比も含むと理解される。
一実施形態では、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを含む組成物が、樹冠の噴霧によって施用される。一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、処理される実生、台木、移植片および挿し穂、茎、シュート、幹および葉に浸漬、噴霧、霧化、灌注、蒸発、塗布、散布、灌水(ドレンチング)、点滴灌漑、ケミゲーションまたは注入することによって施用される。
想起されるフルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物の使用は、好ましくは0.15~2kg/haの有効成分の施用量で行われる。
生産物kg/施用haを生産物kg/haおよび樹冠高さのメートル(mCH)に変換するために、以下の変換を適用することができる:生産物3kg/果樹園土壌haは、生産物1kg/mCHに相当する、または2kg/葉壁面積haは、生産物1kg/mCHに相当する。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、ナシ状果の果実のBBCH段階69(開花後)後に、1シーズン当たり最大3回施用される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、リンゴのBBCH段階69(開花後)後に、1シーズン当たり最大3回施用される。
一実施形態では、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物が、セイヨウナシのBBCH段階69(開花後)後に、1シーズン当たり最大3回施用される。
製剤
その特定の物理的および/または化学的特性に応じて、コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤、特にフルオピラムと、ホスホネートの群から選択される殺真菌剤、特にホセチルアルミニウムとを、本発明に従って、慣用的な製剤、例えば溶液、乳濁液、懸濁液、粉末、泡、ペースト、顆粒、エアロゾルおよびポリマー物質中へのマイクロカプセル化および種子用のコーティング材料、ならびにULV冷および温煙霧製剤に変換することができる。
その特定の物理的および/または化学的特性に応じて、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを、本発明に従って、慣用的な製剤、例えば溶液、乳濁液、懸濁液、粉末、泡、ペースト、顆粒、エアロゾルおよびポリマー物質中へのマイクロカプセル化および種子用のコーティング材料、ならびにULV冷および温煙霧製剤に変換することができる。
製剤は、一般に0.01~95重量%、好ましくは0.05~90重量%、より好ましくは0.1~80重量%の有効成分を含有する。
これらの製剤は公知の様式で、例えば場合により界面活性剤、すなわち乳化剤および/または分散剤および/または泡形成剤を使用して、有効成分を増量剤、すなわち液体溶媒、加圧下で液化ガスおよび/または固体担体と混合することによって製造される。使用される増量剤が水である場合、補助溶剤として例えば有機溶剤を使用することも可能である。有用な液体溶媒は、本質的には、芳香族、例えばキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン、塩素化芳香族または塩素化脂肪族炭化水素、例えばクロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレン、脂肪族炭化水素、例えばシクロヘキサンまたはパラフィン、例えば鉱油留分、アルコール、例えばブタノールまたはグリコールならびにそれらのエーテルおよびエステル、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノン、強極性溶媒、例えばジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド、または水である。液化ガス増量剤または担体は、標準温度および標準圧力下で気体である液体、例えばハロ炭化水素、またはブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素などのエアロゾル噴霧剤を意味すると理解される。有用な固体担体は、例えば、カオリン、粘土、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイトまたは珪藻土などの天然の岩粉、ならびに微粉シリカ、アルミナおよびケイ酸塩などの合成岩粉である。粒剤に有用な固体担体は、例えば、粉砕および分別された天然岩、例えば方解石、軽石、大理石、セピオライト、ドロマイト、ならびに無機および有機粗粉の合成顆粒、ならびに有機材料の顆粒、例えばおがくず、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎である。有用な乳化剤および/または泡発生剤は、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート、アリールサルフェート、アリールスルホネートまたはタンパク質加水分解物などの非イオン性およびアニオン性乳化剤である。有用な分散剤には、例えば、リグノサルファイト廃液およびメチルセルロースが含まれる。
製剤において、カルボキシメチルセルロース、粉末、顆粒またはラテックスの形態の天然および合成ポリマー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリ酢酸ビニル、または天然リン脂質、例えばセファリンおよびレシチンならびに合成リン脂質などの粘着剤を使用することが可能である。さらなる添加剤は鉱油および植物油であり得る。
無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルー、ならびに有機染料、例えばアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料、ならびに微量栄養素、例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩などの着色剤を使用することが可能である。
本発明の利点の1つは、フルオピラムおよびホセチルアルミニウムの特定の全身特性のために、植物、例えば葉、茎、幹およびシュートのような植物部分、ならびに実生、台木、移植片および挿し穂から成長した植物を、フルオピラムとホセチルアルミニウムで処理すると、植物自体だけでなく、植物が成長した後にそこから生じる植物部分の上のモザイク黒星病も防除されるということである。このようにして、移植前または移植時、または移植後の作物の即時処理を省くことができる。
以下の実施例は本発明を説明するのに役立つが、これを限定するものではない。
実施例:
実施例1リンゴのモザイク黒星病
ベルギーのリンゴ園における品種ジョナゴールドのリンゴ植物を、表1に概説される施用スキームに従って、2016年に、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物と比較して、キャプタンまたはジチアノンなどの種々の商業的標準で、さまざまなスキームで処理した。
施用量は300リットル/haとし、フルオピラムを50g/ha/mCHの量で使用し、ホセチルアルミニウムを666g/ha/mCHの量で使用した。これは、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むLuna Care製品の1000g/ha/mCHの施用量に相当していた。
Delan(登録商標)は、有効成分ジチアノンを含む。Scala(登録商標)は、有効成分ピリメタニルを含む。Geyser(登録商標)またはScore(登録商標)は、有効成分ジフェノコナゾールを含む。Flint(登録商標)プラスは、有効成分トリフロキシストロビンおよびキャプタンを含む。Merpan(登録商標)は有効成分キャプタンを含む。UTCは未処理対照に相当する。Luna(登録商標)Privilegeは、有効成分フルオピラムを含む。未処理対照はUTCと略される。
Figure 0007361696000003
表2では、モザイク黒星病の発病率を、100枚の葉を評価して決定した。キャプタン-ジチアノンに基づく標準的なスケジュールを処理2として示し、処理3では、子嚢胞子が放出される初期の古典的な黒星病期間(早くもBBCH55)にLUNA CAREを含め、処理4では、BBCH69+2週間で開始し、最大BBCH75まで続けてLUNA CAREを施用する遅いスケジュールが開示され、これはモザイク黒星病が最初に発生する期間を網羅している。統計解析は二元配置分散分析に基づき、多重比較はニューマン-コイルス検定に基づく。スチューデント-ニューマン-コイルス(P=0,05)検定を、平均の多重比較に使用し、文字によって表した。有意に異なる処理ラインは異なる文字によって表す。
Figure 0007361696000004
Figure 0007361696000005
実施例2リンゴのモザイク黒星病
ベルギーのリンゴ園における品種ジョナゴールドのリンゴ植物を、表3に概説される施用スキームに従って、2017年に、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物と比較して、キャプタンまたはジチアノンなどの種々の商業的標準で、さまざまなスキームで処理した。
施用量は300リットル/haとし、フルオピラムを50g/ha/mCHの量で使用し、ホセチルアルミニウムを666g/ha/mCHの量で使用した。これは、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むLuna Care製品の1000g/ha/mCHの施用量に相当していた。
Delan(登録商標)は、有効成分ジチアノンを含む。Scala(登録商標)は、有効成分ピリメタニルを含む。Geyser(登録商標)は、有効成分ジフェノコナゾールを含む。Flint(登録商標)プラスは、有効成分トリフロキシストロビンおよびキャプタンを含む。Merpan(登録商標)は有効成分キャプタンを含む。UTCは未処理対照に相当する。Luna(登録商標)Privilegeは、有効成分フルオピラムを含む。未処理対照はUTCと略される。
Figure 0007361696000006
施用量は300L/haとし、フルオピラムを50g/ha/mCHの量で使用し、ホセチルアルミニウムを666g/ha/mCHの量で使用する。これは、製剤化Luna Care製品の1000g/ha/mCHの施用量に相当する。
統計解析は二元配置分散分析に基づき、多重比較はニューマン-コイルス検定に基づく。スチューデント-ニューマン-コイルス(P=0,05)検定を、平均の多重比較に使用し、文字によって表した。有意に異なる処理ラインは異なる文字によって表す。
Figure 0007361696000007
実施例3
ベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌の減少
ベルギーのリンゴ品種ジョナゴールド(突然変異Novajo)のリンゴ植物を、表5に概説される施用スキームに従って、2016年の早期(BBCH55~BBCH69)および後期(BBCH71~BBCH77)に位置するフルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物を含むスケジュールと比較して、キャプタンまたはジチアノン、ピリメタニル、ジフェンコナゾールなどの種々の商業的標準に基づくスケジュールで、2017年シーズン中に、さまざまなスキームで処理した。処理された区画と4つの複製から別々に、土壌に落ちた全ての葉をそれぞれ50%および100%落葉時に収集し、隣接する区画からの横方向の干渉を避けるためにプラスチックネットにまとめた。ネットに捕捉したこれらの葉は果樹園の地面に残り、冬と次の春に自然気候条件にさらされた。これらの葉で形成された偽子嚢殼から放出された子嚢胞子を、2017年4月18日~7月4日までの主な黒星病シーズンのいくつかの時点(n=18)でrotorod(登録商標)によって捕捉した。
Figure 0007361696000008
捕捉した子嚢胞子を含むrotorod(登録商標)ストリップ上で、定量的PCR(qPCR)技術を使用して子嚢胞子の量を決定し、主な黒星病の期間内の葉物質内のベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)のDNA含有量を決定した。リンゴ葉からのDNAの抽出は、ILVO、Torfs S.らの方法(公開のための提出の準備中である)に準拠して微調整したqPCR技術によって行う。ベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)のDNAの量を、表6に示されるように胞子当量で表す。
Figure 0007361696000009
ダンカンの対比較により、処理4は処理1と有意に異なることが明らかになった。約22000個の子嚢胞子当量がモザイク黒星病に関連しており、合計35000個の子嚢胞子当量のモザイク黒星病を種菌に添加している。
実施例4リンゴのモザイク黒星病
ベルギーのリンゴ園におけるNovajo品種のリンゴ植物を、表7に概説される施用スキームに従って、2017年に、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含む組成物と比較して、キャプタンまたはジチアノンなどの種々の商業的標準で、さまざまなスキームで処理した。
施用量は300リットル/haとし、フルオピラムを50g/ha/mCHの量で使用し、ホセチルアルミニウムを666g/ha/mCHの量で使用した。これは、フルオピラムとホセチルアルミニウムとを含むLuna Care製品の1000g/ha/mCHの施用量に相当していた。
Geyser(登録商標)は、有効成分ジフェノコナゾールを含む。Flint(登録商標)プラスは、有効成分トリフロキシストロビンおよびキャプタンを含む。Merpan(登録商標)は有効成分キャプタンを含む。Scala(登録商標)は、有効成分ピリメタニルを含む。キャプタンは、有効成分キャプタンを含む。UTCは未処理対照に相当する。これらの製品を、それぞれのラベルの指示に従って施用した。
Figure 0007361696000010
モザイク黒星病に対する有効性を、5回のそれぞれ20枚のランダムなロゼッタ葉でカウントされるアボット発生率として測定する。アボット発生率は、真菌集団の減少%を指す(Abbott、J.Econ.Entomol.(125)18:265~267参照)。結果として、数字が大きいほど、モザイク黒星病の防除が良くなる。
Figure 0007361696000011

Claims (5)

  1. リンゴのモザイク黒星病を防除するための、A)コハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤の群から選択される殺真菌剤と、B)ホスホネートの群から選択される殺真菌剤とを含む、組成物の使用であって、A)前記殺真菌剤がフルオピラムであり、B)前記殺真菌剤がホセチルアルミニウムであることを特徴とする、使用
  2. 前記組成物がBBCH段階71で施用されることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 前記組成物がBBCH段階69+2週間で施用されることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  4. 前記組成物が0.1~1.5kg/ha/mCHの総有効成分の施用量で施用されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 前記組成物が将来のシーズンにリンゴ植物および植物部分に感染することができるベンツリア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)の種菌の量を減少させることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物の使用。
JP2020534220A 2017-12-20 2018-12-17 リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用 Active JP7361696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17209195 2017-12-20
EP17209195.1 2017-12-20
PCT/EP2018/085224 WO2019121525A1 (en) 2017-12-20 2018-12-17 Use of fungicides for controlling mosaic scab in apples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021506888A JP2021506888A (ja) 2021-02-22
JP7361696B2 true JP7361696B2 (ja) 2023-10-16

Family

ID=60702449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534220A Active JP7361696B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-17 リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11632958B2 (ja)
EP (1) EP3726989A1 (ja)
JP (1) JP7361696B2 (ja)
KR (1) KR20200100768A (ja)
CN (1) CN111741680A (ja)
BR (1) BR112020012487A2 (ja)
UA (1) UA127788C2 (ja)
WO (1) WO2019121525A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220020156A (ko) 2020-08-11 2022-02-18 주식회사 엘지에너지솔루션 조립성이 개선된 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
WO2024094628A2 (en) * 2022-11-02 2024-05-10 Syngenta Crop Protection Ag Method of controlling, limiting or preventing oomycetes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170000113A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Valent U.S.A., Corporation Fungicidal bark sprays for trees

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2463046C2 (de) 1973-12-14 1984-05-03 PEPRO - Société pour le Développement et la Vente de Spécialités Chimiques, Lyon Fungizide Mittel auf Ammoniumphosphonatbasis
GB9125978D0 (en) 1991-12-06 1992-02-05 Welding Inst Hot shear butt welding
NO942790D0 (no) 1994-03-28 1994-07-27 Norsk Hydro As Fremgangsmåte ved friksjonssveising og anordning for samme
US6303818B1 (en) 2000-08-08 2001-10-16 Dow Agrosciences Llc Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides
AR037328A1 (es) 2001-10-23 2004-11-03 Dow Agrosciences Llc Compuesto de [7-bencil-2,6-dioxo-1,5-dioxonan-3-il]-4-metoxipiridin-2-carboxamida, composicion que lo comprende y metodo que lo utiliza
FR2831768B1 (fr) 2001-11-08 2004-10-29 Aventis Cropscience Sa Composition fongicide comprenant au moins un compose fongici de de la famille des anilinopyrimidines et au moins un derive de l'acide phosphoreux et utilisation de cette composition pour la lutte contre les maladies des plantes
ES2250921T3 (es) 2002-08-12 2006-04-16 Bayer Cropscience S.A. Nuevo derivado de 2-piridiletilbenzamida.
US20060089390A1 (en) 2002-10-31 2006-04-27 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. 3-benzoyl-2,4,5-substituted pyridine derivatives or salts thereof and bactericides containing the same
GB0230155D0 (en) 2002-12-24 2003-02-05 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
US20070049635A1 (en) 2003-10-31 2007-03-01 Koichi Ebihara Diamine derivatives, process for producing the same, and plant disease control agents containing the same as active ingredients
PT1736471E (pt) 2004-01-23 2014-03-25 Mitsui Chemicals Agro Inc 3-(di-hidro(tetra-hidro)isoquinolin-1-il)quinolinas
EP1570738A1 (en) 2004-02-12 2005-09-07 Bayer CropScience S.A. Fungicidal composition comprising a pyridylethylbenzamide derivative and a compound capable of inhibiting the spores germination or mycelium growth by acting on different metabolic routes
US7401723B2 (en) 2004-08-30 2008-07-22 Alcoa Inc. Advanced friction stir welding tools
US20060231595A1 (en) 2005-04-14 2006-10-19 James Florian Quinn Method for friction stir welding of dissimilar materials
TW200738701A (en) 2005-07-26 2007-10-16 Du Pont Fungicidal carboxamides
WO2008013622A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal azocyclic amides
CL2008001647A1 (es) 2007-06-08 2008-10-10 Syngenta Participations Ag Compuestos derivados de feniletil-amida de acido-1h-pirazol-4-carboxilico; compuestos derivados de (feniletil)amina; metodo para controlar o prevenir la infestacion de plantas por parte de microorganismos fitopatogenos; y composicion para el control
PT2562162E (pt) 2008-01-22 2015-10-21 Dow Agrosciences Llc Derivados de n-ciano-4-amino-5-fluoro-pirimidina como fungicidas
US8268843B2 (en) 2008-08-29 2012-09-18 Dow Agrosciences, Llc. 5,8-difluoro-4-(2-(4-(heteroaryloxy)-phenyl)ethylamino)quinazolines and their use as agrochemicals
GB2492031A (en) 2010-03-31 2012-12-19 Smith International Downhole tool having a friction stirred surface region
US9095927B2 (en) 2011-08-19 2015-08-04 Nippon Light Metal Company, Ltd. Friction stir welding method
WO2013150801A1 (ja) 2012-04-06 2013-10-10 Jfeスチール株式会社 鋼板の摩擦攪拌接合方法
CN103535374A (zh) 2012-07-13 2014-01-29 陕西美邦农药有限公司 一种高效杀菌组合物
CN104646820B (zh) 2013-11-25 2017-07-21 中国兵器工业第五二研究所 一种用于铝合金厚板焊接的搅拌头及其焊接方法
FR3019766B1 (fr) 2014-04-09 2016-12-23 Sominex Procede de soudage par friction malaxage de deux materiaux differents mis bout a bout, a l'aide d'un element isolant thermique

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170000113A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Valent U.S.A., Corporation Fungicidal bark sprays for trees

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KEULEMANS W. et al.,Effect of treatment with fosetyl-Al on the response of apple to Venturia inaequalis infection: symptom expression, qPCR,Proceedings of the IOBC/WPRS Working Group "Integrated Plant Protection in Fruit Crops, Subgroup Pome Fruit Diseases", Stellenbosch, South Africa, 24-28 November 2014.,2014年11月28日,https://www.cabdirect.org/cabdirect/abstract/20153352446
PETRE R; ET AL,FOSETYL-AL (ALIETTE(R)), A PLANT DEFENSE ENHANCER WITH GOOD EFFICACY ON BACTERIA AND ON ASCOMYCETES IN APPLES AND PEARS,ACTA HORTICULTURAE [ONLINE],2015年09月30日,doi:10.17660/ActaHortic.2015.1094.56
Plant Disease,2016年05月25日,Vol.100,No.8,p1709-1716,doi:10.1094/PDIS-12-15-1512-RE

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200100768A (ko) 2020-08-26
JP2021506888A (ja) 2021-02-22
EP3726989A1 (en) 2020-10-28
US20200329712A1 (en) 2020-10-22
WO2019121525A1 (en) 2019-06-27
UA127788C2 (uk) 2024-01-03
BR112020012487A2 (pt) 2020-11-24
CN111741680A (zh) 2020-10-02
US11632958B2 (en) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11147274B2 (en) Active compound combinations containing a thiazoylisoxazoline and a fungicide
TWI483680B (zh) 活性化合物之組合
TW201127293A (en) Active compound combinations
EA023111B1 (ru) Фунгицидные производные карбоксамидов пиразола
UA116446C2 (uk) Комбінації активних сполук, які містять похідне ліпохітоолігосахариду і нематоцидну, інсектицидну або фунгіцидну сполуку
EA027125B1 (ru) ПРОТРАВЛИВАНИЕ СЕМЯН ДЛЯ БОРЬБЫ С ФИТОПАТОГЕННЫМИ ГРИБАМИ ВИДА Pyrenophora
AU2016208317B2 (en) Use of succinate dehydrogenase inhibitors (SDHIs) for controlling wood diseases in grape
EP2645859A1 (en) Pyrazole carboxylic acid amides useful for the reduction of mycotoxin contamination in plants
JP7361696B2 (ja) リンゴのモザイク黒星病を防除するための殺真菌剤の使用
JP2014502611A (ja) 殺菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
UA110703C2 (uk) Фунгіцидні похідні n-[(тризаміщений силіл)метил]-карбоксаміду
RU2803098C1 (ru) Применение фунгицидов для борьбы с мозаичной гнилью яблонь
WO2015140071A1 (en) Active compound combinations
WO2019068810A1 (en) USE OF COMPOSITIONS COMPRISING FLUOPYRAM TO IMPROVE ANTIOXIDANT PLANT ABILITY
CN112674091A (zh) 基于萜烯醇的杀菌组合物
CN112674089A (zh) 基于松油醇的杀菌组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7361696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150