JP7354284B2 - 香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物 - Google Patents

香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物 Download PDF

Info

Publication number
JP7354284B2
JP7354284B2 JP2021560811A JP2021560811A JP7354284B2 JP 7354284 B2 JP7354284 B2 JP 7354284B2 JP 2021560811 A JP2021560811 A JP 2021560811A JP 2021560811 A JP2021560811 A JP 2021560811A JP 7354284 B2 JP7354284 B2 JP 7354284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scent
fragrance
time
quality
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021560811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021106087A1 (ja
Inventor
健 庄司
薫 森下
琢矢 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Publication of JPWO2021106087A1 publication Critical patent/JPWO2021106087A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7354284B2 publication Critical patent/JP7354284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

本発明は、香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物に関する。
従来、香水等の香りを発する物は、複数の香料を混ぜ合わせて作られている。複数の香料のうち揮発性の高い香料から低い香料へと順に香りを発するので、香水等の香りは、時間の経過に伴って変化していく。このような香りの変化は、香り立ちとも呼ばれており、また、変化していく香りは、時間の経過順に、トップノート、ミドルノート、ラストノートとも呼ばれている。
香りの変化に関して、特許文献1では、対象物の外観の経時変化を示す第一動画と対象物に対応する香気成分の量または比率の経時変化をグラフ形式で示す第二動画とが時系列が対応付けられて再生される表示を出力する、ことが開示されている(特許文献1の段落[0014])。
特許第6532847号公報
しかしながら、例えば、調香師等の人が実際に香りを嗅いだときに感じる香りの変化は、特許文献1の香気成分の量または比率の変化に必ずしも連動しない。
そこで、本発明の一実施形態では、香りの2つの経時的な変化の違いを提示することを目的とする。
本発明の一態様は、人が香りを嗅いだときに感じる前記香りの第1の指標の時系列、および、測定機器が測定する前記香りの第2の指標の時系列を取得するステップと、前記取得したそれぞれの時系列に基づいて、前記第1の指標と前記第2の指標との経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成するステップと、を含む。
本発明の一実施形態によれば、香りの2つの経時的な変化の違いを提示することができる。
本発明の一実施形態に係る全体の構成図である。 本発明の一実施形態に係る生成装置の機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る香りの強さの時系列の一例である。 本発明の一実施形態に係る香りの質の時系列の一例である。 本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値の一例である。 本発明の一実施形態に係る香りの強さと香りの質とを掛け合わせた時系列の一例(積み上げ面グラフ)である。 本発明の一実施形態に係る香りの強さと香りの質とを掛け合わせた時系列の一例(棒グラフ)である。 本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値のスムージングを説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値に基づく近似曲線の一例(積み上げ面グラフ)である。 本発明の一実施形態に係る3次元形状情報の一例である。 本発明の一実施形態に係る生成処理のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る生成装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
なお、本明細書では、主に、香水の香りについて説明するが、本発明は、任意の物が発する任意の香り(例えば、製品が発する香り、動植物が発する香り、空間や場所等における香り等)に適用することができる。
また、本明細書で用いられる「香り」は、空気中を漂ってきて嗅覚を刺激するものであればよく、香水等の好ましいにおいに限らず、悪臭等の不快感をもたらすにおいも含まれる。
<全体の構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る全体の構成図である。図1に示されるように、生成装置10は、任意のネットワークまたは記憶媒体を介して、第1の指標入力端末20および第2の指標入力端末30とデータを送受信することができる。また、第2の指標入力端末30は、任意のネットワークまたは記憶媒体を介して、測定機器40が測定したデータを取得することができる。以下、それぞれについて説明する。
第1の指標入力端末20は、香りの第1の指標が入力される端末である。香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じる香りの指標である。例えば、香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じる、香りの強さおよび香りの質である。第1の指標入力端末20は、第1の指標入力端末20に入力された(例えば、調香師等の人が入力した)、人が香りを嗅いだときに感じる香りの指標の時系列のデータを、ネットワークまたは記憶媒体を介して、生成装置10へ渡す。第1の指標入力端末20は、パーソナルコンピュータ等の任意の端末であってよい。
第2の指標入力端末30は、香りの第2の指標が入力される端末である。香りの第2の指標は、測定機器40が測定する香りの指標である。例えば、香りの第2の指標は、測定機器40が測定する、香りに含まれる成分および成分の量である。第2の指標入力端末30は、第2の指標入力端末30に入力された(例えば、測定機器40から取得した)、測定機器40が測定する香りの指標の時系列のデータを、ネットワークまたは記憶媒体を介して、生成装置10へ渡す。第2の指標入力端末30は、パーソナルコンピュータ等の任意の端末であってよい。
測定機器40は、香りの第2の指標を測定する機器である。測定機器40は、香りに含まれる成分および成分の量を測定することができる。例えば、測定機器40は、プロトン移動反応質量分析計(PTR-MS)である。なお、測定機器40は、PTR-MSに限らず、DART-MS、ガスクロマトグラフィー、センサー等の任意の測定機器であってよい。
ここで、PTR-MSについて説明する。PTR-MSは、ヒドロニウムイオンHによるプロトン移動反応を利用したオンラインの化学イオン化質量分析計である。本発明の一実施形態では、PTR-MSを用いることによって、香料が空中に気化する様子を、時間変化と共に、リアルタイムで定性・定量的に各香料成分ごとに数値化することができるようになる。
生成装置10は、香りの第1の指標の時系列および香りの第2の指標の時系列に基づいて、第1の指標と第2の指標との経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成する。生成装置10は、1つまたは複数のコンピュータからなる。また、生成装置10は、任意のネットワークまたは記憶媒体を介して、第1の指標入力端末20および第2の指標入力端末30からデータを取得することができる。後段で、図2を参照しながら、生成装置10について詳細に説明する。
なお、図1では、第1の指標入力端末20と第2の指標入力端末30とを別々の装置として説明したが、1つの装置で実装するようにしてもよい。また、生成装置10が、第1の指標入力端末20と第2の指標入力端末30との機能の少なくとも一部を有するようにしてもよい。
<機能ブロック>
図2は、本発明の一実施形態に係る生成装置10の機能ブロック図である。図2に示されるように、生成装置10は、取得部101と、生成部102と、を備える。また、生成装置10は、プログラムを実行することで、取得部101、生成部102として機能する。
取得部101は、香りの第1の指標の時系列および香りの第2の指標の時系列を取得する。以下、第1の指標と第2の指標とに分けて説明する。
<第1の指標>
取得部101は、任意のネットワークまたは記憶媒体を介して、第1の指標入力端末20から、香りの第1の指標の時系列のデータを取得する。上述したように、香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じる香りの指標である。なお、香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じることができる内容であれば、香りの強さ、香りの質、香りを嗅いで感じられる気分等の任意の指標であってよい。すなわち、香りの第1の指標は、人により評価される香りの実感(つまり、香りを嗅いだときに感じられるもの)を示す。また、香りの第1の指標として、1つの指標が用いられてもよいし、複数の指標が組み合わされて用いられてもよい。
例えば、香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じる、香りの強さおよび香りの質である。以下、図3および図4を参照しながら、香りの強さの時系列と香りの質の時系列について説明する。
<<香りの強さ>>
図3は、本発明の一実施形態に係る香りの強さの時系列の一例である。香りの強さは、香りの強度を示す。例えば、香りの強さは、下記の6段階臭気強度表示法の基準を用いて評価されうる。
5:強烈なにおい
4:強いにおい
3:楽に感知できるにおい
2:何のにおいであるか分かる弱いにおい(認知閾値)
1:やっと感知できるにおい(検知閾値)
0:無臭
図3に示されるように、調香師等の人は、所定の時(図3の例では、所定の開始時から、5分後、30分後、60分後、120分後、240分後、360分後)に、香りの強さ(例えば、上記の6段階のうちのいずれであるか)を評価する。
<<香りの質>>
図4は、本発明の一実施形態に係る香りの質の時系列の一例である。香りの質は、香りの種類を示す。例えば、香りの質は、ムスキー、アンバー、ウッディ、フローラル、フルーティ、グリーン、シトラス等の香水等の香りの種類である。
図4に示されるように、調香師等の人は、所定の時(図4の例では、所定の開始時から、5分後、30分後、60分後、120分後、240分後、360分後)に、香りの種類、および、各種類の香りの全体に対する割合(つまり、どの種類の香りが強く、どの種類の香りが弱いか)を評価する。
なお、嗅覚の順応を防ぐために、調香師等の人は、所定の時以外には香りを嗅がないようにしてもよい。
<第2の指標>
取得部101は、任意のネットワークまたは記憶媒体を介して、第2の指標入力端末30から、香りの第2の指標の時系列のデータを取得する。上述したように、香りの第2の指標は、測定機器が測定する香りの指標である。なお、香りの第2の指標は、測定機器が測定することができる内容であれば、任意の指標であってよい。すなわち、香りの第2の指標は、測定機器により評価される香りの実態(つまり、香りの成分の挙動)を示す。また、香りの第2の指標として、1つの指標が用いられてもよいし、複数の指標が組み合わされて用いられてもよい。
例えば、香りの第2の指標は、測定機器(例えば、PTR-MS)が測定する、香りに含まれる1つまたは複数の成分および各成分の量である。以下、図5を参照しながら、香りに含まれる成分および成分の量の時系列について説明する。
<<香りに含まれる成分および成分の量>>
図5は、本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値の一例である。図5に示されるように、PTR-MSは、香りに含まれる成分、および、各成分の量を測定する。
生成部102は、香りの第1の指標の時系列および香りの第2の指標の時系列に基づいて、第1の指標と第2の指標との経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成する。生成部102は、第1の指標のグラフおよび第2の指標のグラフを作成して、第1の指標のグラフおよび第2の指標のグラフに基づいて3次元形状情報を生成する。以下、図6~図10を参照しながら、3次元形状情報の生成について詳細に説明する。
<第1の指標のグラフの作成>
生成部102は、香りの強さ(例えば、図3のグラフ)と、香りの質(例えば、図4のグラフ)と、に基づいて、図6のような積み上げ面グラフを作成する。
具体的には、生成部102は、各時点において、"香りの強さ"と"各質(つまり、各種類)の香りの全体に対する割合"を乗算して、各種類の香りの強さを算出する。また、生成部102は、各種類の香りの強さの時系列を面で表示し、各種類の香りの強さの面を積み上げて積み上げ面グラフを作成する。なお、生成部102は、各種類の香りの強さの面を異なる色や模様等で表示することによって、区別しやすいようにする。
図6は、本発明の一実施形態に係る香りの強さと香りの質とを掛け合わせた時系列の一例(積み上げ面グラフ)である。図6に示されるように、各質(つまり、各種類)の香りの強さの経時的な変化が表わされる。
なお、生成部102は、図6の積み上げ面グラフのような面グラフの代わりに、図7のような棒グラフを作成する構成とすることもできる。
<第2の指標のグラフの作成>
生成部102は、測定機器(例えば、PTR-MS)が測定した各成分の実測値についてスムージングを行う。具体的には、生成部102は、測定機器(例えば、PTR-MS)が測定した各成分の実測値の近似曲線を作成する。
図8は、本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値のスムージングを説明するための図である。例えば、図8の左側では、香りに含まれるムスク香調の成分である"MUSCENONE"のPTR-MSの実測値の近似曲線が示されている。また、図8の右側では、香りに含まれるシトラス香調の成分である"LIMONENE"のPTR-MSの実測値の近似曲線が示されている。
生成部102は、図8を参照しながら説明したスムージングが行われた各成分の近似曲線を積み上げて、図9のような積み上げ面グラフを作成する。なお、生成部102は、スムージングが行われていない各成分の実測値を積み上げて、積み上げ面グラフを作成する構成とすることもできる。
具体的には、生成部102は、香りに含まれる各成分の量の時系列を面で表示し、各成分の量の面を積み上げて積み上げ面グラフを作成する。なお、生成部102は、各成分の量の面を異なる色や模様等で表示することによって、区別しやすいようにする。
図9は、本発明の一実施形態に係るPTR-MSの実測値に基づく近似曲線の一例(積み上げ面グラフ)である。図9に示されるように、各成分の量の経時的な変化が表わされる。
ここで、積み上げ面グラフの、香りの第1の指標の面(つまり、各種類の香りの強さの面)と、香りの第2の指標の面(つまり、香りに含まれる各成分の量の面)と、の対応関係について説明する。生成部102は、ある種類の香りの強さの面と、その種類に対応する(例えば、その種類の香りを発する)成分の量の面と、を同一の色や模様等で表示することができる。
<3次元形状情報の生成>
図10は、本発明の一実施形態に係る3次元形状情報の一例である。生成部102は、香りの第1の指標の積み上げグラフと、香りの第2の指標の積み上げグラフと、に基づいて、図10のような3次元形状情報を生成する。
生成部102は、例えば、時間を示す軸をx軸とし、香りの第1の指標(つまり、各種類の香りの強さ)を示す軸をy軸とし、香りの第2の指標(つまり、香りに含まれる各成分の量)を示す軸をz軸とする3次元形状情報(つまり、x軸の座標、y軸の座標、z軸の座標)を生成する。なお、生成部102は、x軸とy軸とが交差する面およびx軸とz軸とが交差する面以外の座標の値を内挿(または補間)することができる。
生成部102は、3次元形状情報を出力する。例えば、生成部102は、生成した3次元形状情報に基づいて、3Dプリンタに立体物を出力させることができる。なお、生成部102は、ディスプレイ等の表示装置上で、立体物の3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)を表示させる構成とすることもできる。
<処理方法>
図11は、本発明の一実施形態に係る生成処理のフローチャートである。
ステップ11(S11)において、取得部101は、第1の指標入力端末20から、香りの第1の指標の時系列のデータを取得する。上述したように、香りの第1の指標は、人が香りを嗅いだときに感じる香りの指標である。
ステップ12(S12)において、取得部101は、第2の指標入力端末30から、香りの第2の指標の時系列のデータを取得する。上述したように、香りの第2の指標は、測定機器が測定する香りの指標である。
なお、S11とS12とは順序が逆であってもよい。
ステップ13(S13)において、生成部102は、S11およびS12で取得された香りの第1の指標の時系列および香りの第2の指標の時系列に基づいて、第1の指標と第2の指標との経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成する。
具体的には、生成部102は、各時点において、"香りの強さ"と"各質(つまり、各種類)の香りの全体に対する割合"を乗算して、各種類の香りの強さを算出する。また、生成部102は、各種類の香りの強さの時系列を面で表示し、各種類の香りの強さの面を積み上げて積み上げ面グラフを作成する。
次に、生成部102は、香りに含まれる各成分の量の時系列を面で表示し、各成分の量の面を積み上げて積み上げ面グラフを作成する。なお、第1の指標の積み上げグラフの作成と第2の指標の積み上げグラフの作成とは順序が逆であってもよい。
次に、生成部102は、香りの第1の指標の積み上げ面グラフと、香りの第2の指標の積み上げ面グラフと、に基づいて、3次元形状情報を生成する。
ステップ14(S14)において、生成部102は、S13で生成した3次元形状情報を出力する。例えば、生成部102は、S13で生成した3次元形状情報に基づいて、3Dプリンタに立体物を出力させることができる。なお、生成部102は、ディスプレイ等の表示装置上で、立体物の3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)を表示させる構成とすることもできる。
<効果>
このように、本発明の一実施形態では、香りの主観的な指標(つまり、人が香りを嗅いだときに感じる香りの第1の指標)、および、香りの客観的な指標(つまり、測定機器が測定する香りの第2の指標)、という2つの指標を数値化して、香りの経時的な変化を表わす立体物にすることによって、香りの変化を可視化する。そのため、目で見ることができない香りの変化の実像を、主観的な指標と客観的な指標という2つの観点から同時に比較しながら見たり触れたりして確認することができる。
本発明の一実施形態に係る立体物を用いることによって、例えば、香水を購入しようとする者は、購入前に、香水の香りの主観的な指標の変化および客観的な指標の変化の違いを見たり触れたりして確認することができる。
<別の実施形態>
なお、本発明は、第1の指標と第2の指標との両方が、人が香りを嗅いだときに感じる香りの指標(主観的な指標)である場合にも適用することができる。また、本発明は、第1の指標と第2の指標との両方が、測定機器が測定する香りの指標(客観的な指標)である場合にも適用することができる。以下、それぞれについて説明する。
<主観的な指標と主観的な指標との場合>
生成装置10は、例えば、別々の調香師等の人が同一の香りを嗅いだときに感じる香りの指標の時系列に基づいて、ある人がある香りを嗅いだときに感じる香りの指標と、別の人が同じ香りを嗅いだときに感じる香りの指標と、の経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成することができる。そのため、人(例えば、年齢層、性別)によって異なる香りの感じ方を比較することができる。
また、生成装置10は、例えば、同一の調香師等の人が別々の香りを嗅いだときに感じる香りの指標の時系列に基づいて、ある人がある香りを嗅いだときに感じる香りの指標と、同じ人が別の香りを嗅いだときに感じる香りの指標と、の経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成することができる。そのため、香りよって異なる香りの感じ方を比較することができる。
<客観的な指標と客観的な指標との場合>
生成装置10は、例えば、別々の測定機器が同一の香りを測定したときの香りの指標の時系列に基づいて、ある測定機器がある香りを測定したときの香りの指標と、別の測定機器が同じ香りを測定したときの香りの指標と、の経時的な変化を表わす立体物の3次元形状を生成することができる。そのため、測定機器によって異なる測定の結果を比較することができる。
また、生成装置10は、例えば、同一の測定機器が別々の香りを測定したときの香りの指標の時系列に基づいて、ある測定機器がある香りを測定したときの香りの指標と、同じ測定機器が別の香りを測定したきの香りの指標と、の経時的な変化を表わす立体物の3次元形状情報を生成することができる。そのため、香りによって異なる測定の結果を比較することができる。
<ハードウェア構成>
図12は、本発明の一実施形態に係る生成装置10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。生成装置10は、CPU(Central Processing Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3を有する。CPU1、ROM2、RAM3は、いわゆるコンピュータを形成する。
また、生成装置10は、補助記憶装置4、表示装置5、操作装置6、I/F(Interface)装置7、ドライブ装置8を有することができる。なお、生成装置10の各ハードウェアは、バスBを介して相互に接続されている。
CPU1は、補助記憶装置4にインストールされている各種プログラムを実行する演算デバイスである。
ROM2は、不揮発性メモリである。ROM2は、補助記憶装置4にインストールされている各種プログラムをCPU1が実行するために必要な各種プログラム、データ等を格納する主記憶デバイスとして機能する。具体的には、ROM2はBIOS(Basic Input/Output System)やEFI(Extensible Firmware Interface)等のブートプログラム等を格納する、主記憶デバイスとして機能する。
RAM3は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)やSRAM(Static Random Access Memory)等の揮発性メモリである。RAM3は、補助記憶装置4にインストールされている各種プログラムがCPU1によって実行される際に展開される作業領域を提供する、主記憶デバイスとして機能する。
補助記憶装置4は、各種プログラムや、各種プログラムが実行される際に用いられる情報を格納する補助記憶デバイスである。
表示装置5は、生成装置10の内部状態等を表示する表示デバイスである。
操作装置6は、生成装置10の管理者が生成装置10に対して各種指示を入力する入力デバイスである。
I/F装置7は、ネットワークに接続し、第1の指標入力端末20および第2の指標入力端末30と通信を行うための通信デバイスである。
ドライブ装置8は記憶媒体9をセットするためのデバイスである。ここでいう記憶媒体9には、CD-ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等のように情報を光学的、電気的あるいは磁気的に記録する媒体が含まれる。また、記憶媒体9には、EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリ等のように情報を電気的に記録する半導体メモリ等が含まれていてもよい。
なお、補助記憶装置4にインストールされる各種プログラムは、例えば、配布された記憶媒体9がドライブ装置8にセットされ、該記憶媒体9に記録された各種プログラムがドライブ装置8により読み出されることでインストールされる。あるいは、補助記憶装置4にインストールされる各種プログラムは、I/F装置7を介して、ネットワークよりダウンロードされることでインストールされてもよい。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 生成装置
20 第1の指標入力端末
30 第2の指標入力端末
40 測定機器
101 取得部
102 生成部

Claims (5)

  1. 各時刻における人が香りを嗅いだときに感じる前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記各時刻における測定機器が測定する前記香りに含まれる各成分の量を取得するステップと、
    前記取得した、前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記香りに含まれる各成分の量に基づいて、時刻を示す軸と、前記香りの各質の強さを示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りの各質の強さを表わし、前記時刻を示す軸と、前記香りに含まれる各成分の量を示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りに含まれる各成分の量を表わす立体物の3次元形状情報を生成するステップと
    を含み、
    前記質の強さと、前記質に対応する前記成分の量と、は同一の態様で表示される、方法。
  2. 前記測定機器は、プロトン移動反応質量分析計(PTR-MS)である、請求項1に記載の方法。
  3. コンピュータを
    各時刻における人が香りを嗅いだときに感じる前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記各時刻における測定機器が測定する前記香りに含まれる各成分の量を取得する取得部、
    前記取得した、前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記香りに含まれる各成分の量に基づいて、時刻を示す軸と、前記香りの各質の強さを示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りの各質の強さを表わし、前記時刻を示す軸と、前記香りに含まれる各成分の量を示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りに含まれる各成分の量を表わす立体物の3次元形状情報を生成する生成部
    として機能させ
    前記質の強さと、前記質に対応する前記成分の量と、は同一の態様で表示される、プログラム。
  4. 各時刻における人が香りを嗅いだときに感じる前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記各時刻における測定機器が測定する前記香りに含まれる各成分の量を取得する取得部と、
    前記取得した、前記香りの強さおよび前記香りの各質の前記香りの全体に対する割合、および、前記香りに含まれる各成分の量に基づいて、時刻を示す軸と、前記香りの各質の強さを示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りの各質の強さを表わし、前記時刻を示す軸と、前記香りに含まれる各成分の量を示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りに含まれる各成分の量を表わす立体物の3次元形状情報を生成する生成部と
    を備え
    前記質の強さと、前記質に対応する前記成分の量と、は同一の態様で表示される、装置。
  5. 各時刻における人が香りを嗅いだときに感じる前記香りの各質の強さを示す軸と、時刻を示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りの各質の強さを表わし、前記各時刻における測定機器が測定する前記香りに含まれる各成分の量を示す軸と、前記時刻を示す軸と、が交差する面に、前記各時刻における前記香りに含まれる各成分の量を表わし、前記質の強さと、前記質に対応する前記成分の量と、は同一の態様で表示される、立体物。
JP2021560811A 2019-11-26 2019-11-26 香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物 Active JP7354284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/046232 WO2021106087A1 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021106087A1 JPWO2021106087A1 (ja) 2021-06-03
JP7354284B2 true JP7354284B2 (ja) 2023-10-02

Family

ID=76129256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021560811A Active JP7354284B2 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7354284B2 (ja)
WO (1) WO2021106087A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205258A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Futaba Electronics:Kk 匂い測定方法及びその装置
JP2008058217A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Kao Corp 揮散性物質採取装置および方法
JP2009162731A (ja) 2008-01-10 2009-07-23 Nippon Medical School 咀嚼模擬装置
WO2009157187A1 (ja) 2008-06-23 2009-12-30 Murthy Prakash Sreedhar 化学物質に関連した情報を取り扱うためのシステム
JP2017190982A (ja) 2016-04-12 2017-10-19 日本電子株式会社 質量分析装置および画像生成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162652A (en) * 1991-08-07 1992-11-10 Pcp, Inc. Method and apparatus for rapid detection of contraband and toxic materials by trace vapor detection using ion mobility spectrometry
US6212938B1 (en) * 1998-06-17 2001-04-10 Electronic Sensor Technology Llp Method of detecting smell of a vapor and producing a unique visual representation thereof
JP3683749B2 (ja) * 1999-07-14 2005-08-17 日本電子株式会社 質量分析方法
JP4762159B2 (ja) * 2007-01-12 2011-08-31 日本電子株式会社 スニッフィング−クロマトグラフ質量分析装置
JP2009229139A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Horiba Stec Co Ltd ガス分析計
KR102183035B1 (ko) * 2012-09-21 2020-11-25 스미스 디텍션-워트포드 리미티드 샘플 프로브 입구 유동 시스템
JP5811379B2 (ja) * 2014-04-24 2015-11-11 株式会社島津製作所 におい嗅ぎ−ガスクロマトグラフ質量分析装置
JP2016061670A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 株式会社島津製作所 時系列データ解析装置及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205258A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Futaba Electronics:Kk 匂い測定方法及びその装置
JP2008058217A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Kao Corp 揮散性物質採取装置および方法
JP2009162731A (ja) 2008-01-10 2009-07-23 Nippon Medical School 咀嚼模擬装置
WO2009157187A1 (ja) 2008-06-23 2009-12-30 Murthy Prakash Sreedhar 化学物質に関連した情報を取り扱うためのシステム
JP2017190982A (ja) 2016-04-12 2017-10-19 日本電子株式会社 質量分析装置および画像生成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大森 憲 伊藤慎一郎,飲食中にリアルタイムに変化する匂いを捉える試み,香料 ,No. 276,日本香料協会,2017年12月,Pages 63-71

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021106087A1 (ja) 2021-06-03
JPWO2021106087A1 (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111954812B (zh) 基于电子鼻的气味剂分析的利用
Aurisano et al. Chemicals of concern in plastic toys
Duty et al. Personal care product use predicts urinary concentrations of some phthalate monoesters
JP2019067399A5 (ja)
JP6933464B2 (ja) 香料組成構築システム
US20210193271A1 (en) Method Related to Organic Compositions
WO2020207775A1 (en) Method and apparatus for generating a design for a technical system or product
Teixeira et al. The diffusion of perfume mixtures and the odor performance
JP7354284B2 (ja) 香りの経時的な変化を表わす立体物の生成方法、プログラム、装置、および立体物
JP2023052208A (ja) 情報処理装置、クライアント装置、及び、プログラム
Teixeira et al. Prediction model for the odor intensity of fragrance mixtures: A valuable tool for perfumed product design
JP6637370B2 (ja) 質量分析装置および画像生成方法
JP2018040597A (ja) 化粧料の価値評価法
WO2023111301A1 (en) Fragrance recipe/composition from target temporal odour profiles
JP2008308649A (ja) 匂いコーディングシステム及び方法、匂い合成システム、並びに、プログラム
CA2684181A1 (en) Improving the value of volatile materials
WO2019171426A1 (ja) 靴スペーサー設計システム
CN115398551A (zh) 挥发性液体化学化合物物理参数数据库的构建方法及预测模型
KR20220074052A (ko) 향기 예측 시스템 및 이를 이용한 향기 예측 방법
JP7442503B2 (ja) 顧客に合わせてカスタマイズされた化粧品を提供する方法
JP2021136041A5 (ja)
Hougaard Frailty models
Cohen et al. Evolving music with emotional feedback
JP7242249B2 (ja) 賦香製品の選択方法、及び賦香製品用香料組成物の調製方法
US20230360744A1 (en) Method for monitoring or validating fragrance compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7354284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150