JP7353175B2 - 多層ストレッチフード組成物および構造 - Google Patents

多層ストレッチフード組成物および構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7353175B2
JP7353175B2 JP2019520111A JP2019520111A JP7353175B2 JP 7353175 B2 JP7353175 B2 JP 7353175B2 JP 2019520111 A JP2019520111 A JP 2019520111A JP 2019520111 A JP2019520111 A JP 2019520111A JP 7353175 B2 JP7353175 B2 JP 7353175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
skin layer
skin
stretch
lldpe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019520111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018075324A5 (ja
JP2019534181A (ja
Inventor
ショウン・パーキンソン
ジーザス・ニエト
ラジャン・エム・パテル
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2019534181A publication Critical patent/JP2019534181A/ja
Publication of JPWO2018075324A5 publication Critical patent/JPWO2018075324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7353175B2 publication Critical patent/JP7353175B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • B32B2307/581Resistant to cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B67/00Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
    • B65B67/08Wrapping of articles

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年10月18日に出願された欧州特許出願第16382472.5号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の実施形態は、一般に、ストレッチフード多層フィルム構造に好適な組成物、具体的にはストレッチフード多層フィルム構造のスキン層に利用される組成物に関する。
ストレッチフードは、出荷および輸送のために商品のパレットをユニット化するのに役立つ包装用フィルムである。ストレッチフードは、典型的にはガセットフィルムから形成され、次いで4つの「延伸アーム」上で広げられ、カバーされる物品よりも大きいサイズに延伸され、次いで該物品の上に置かれ(適用方向にも一定の延伸を適用する)、アームが除去される。フィルムの固有の弾性は、それを物品の周囲に収縮させ、それにより5面保護および必要な場合には一定の荷重保持力を提供する。
フードは、均一な延伸性、弾性(包装された物品の周囲によく適合する)、耐パンク性(パレットの角または物品の鋭い部分での穴あけを防ぐため)、引き裂き抵抗(形成される穴が広がらないように)、シール性(フード動作のサイクルタイムを短縮するためのホットタック性能)を提供するべきであり、および特定の用途では保持力を備えるべきである。時折、低いフィルムヘイズもまた要求される。
ストレッチフードを作製するために使用される典型的なフィルム組成物は、エチレンビニルアセテート(EVA)コポリマーまたはそれほど一般的ではないがエチレンブチルアクリレート(EBA)コポリマーの典型的なコア層を利用する共押出に基づく。エラストマーおよびプラストマー直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)も使用される。EVA/EBAは、良好な弾性および妥当な耐穿刺性を提供し、エラストマー/プラストマーLLDPE(使用される場合)は、EVAまたはEBA溶液に対して改善された穿刺および引裂抵抗を提供する。典型的なストレッチフードフィルムの共押出しでは、コア層は通常、フィルム構造の60%を構成し、外スキン層は、残りの40%を構成する。スキン層の機能は、低いブロッキング性能によってフードの容易な開放を容易にするだけでなく、穿刺、引裂きおよび保持力のような物理的性質を付与することである。したがって、スキン層は通常、コア層よりも高い結晶化度レベルを有する。しかしながら、非常に弾性のコア層を利用するためには、スキン層材料の弾性も考慮に入れなければならない。スキン層が不十分な弾性特性を示す場合、非常に弾性のあるコア層とは無関係に、「タイガーストライピング(tiger striping:トラ状縞)」として知られる現象が起こり得る。
この「タイガーストライピング」現象は、ストレッチフードを適用している間または適用した後の垂直方向の視覚的な縞として見られる。ストライプ領域のフィルム厚は、残りのフィルムよりもかなり薄くなることがあり、実際には穴が生じることさえある。縞模様は、適用段階中にパレットの周りでフィルムが不規則、不均一に延伸されることによって引き起こされ、その結果、フィルムの領域はそれらの降伏点を超えて延伸される。降伏点を過ぎると、フィルムの光学特性は、分子の再配列のために変化し、これは、しばしば透明度の改善点として認められ得る。これらの領域は、ストレッチフード用途において縞模様として現れ、そしてフィルムが過度に薄くなりそしてストレッチフードに穴を生じ得るという事実のために望ましくない。したがって、先の概説のように、スキン層の他の性能要件をも満たしながら、タイガーストライピングを防ぐのに十分な弾性を有する分子構造を有するスキン層が継続的に必要とされている。
したがって、本実施形態は、ストレッチフード用途のための多層フィルム、具体的には、タイガーストライピングを減少させるのに好適な1つ以上のスキン層を有する多層フィルムに関する。
本開示の一実施形態によれば、第1のスキン層、第2のスキン層、および第1のスキン層と第2のスキン層との間に配置されたコア層を含むストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルムが提供される。第1のスキン層、第2のスキン層、または両方は、独立して少なくとも50重量%の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂を含み、スキンLLDPE樹脂は、以下の特性の各々、94℃の溶出温度より上の結晶化溶出分別(CEF)が8%未満の画分、ならびに2.16kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定したとき、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I)を示す。付加的に、コア層は、示差走査熱量測定によって測定されるときに、10%~40%の結晶化度(重量%)および単一溶融ピークを有するポリエチレン樹脂を含む。
本開示の特定の実施形態の以下の詳細な説明は、以下の図面と併せて読まれるときによりよく理解され得る。
比較LLDPE実施例1および2ならびにLLDPE実施例についてのCEFの結果(溶出質量(dWT/dT)対温度)を示すグラフである。 比較LLDPE実施例1および2ならびにLLDPE実施例についての熱流(W/g)対温度(℃)の間の関係を示す示差走査熱量測定(DSC)曲線である。 コアポリエチレン樹脂の熱流(W/g)対温度(℃)の関係を示す示差走査熱量測定(DSC)曲線である。 比較フィルム実施例1および2ならびにフィルム実施例についてストレッチフーダー60/40および100/75試験を受けたときの永久変形を示す棒グラフである。
次に、本出願の特定の実施形態について説明する。しかしながら、本開示は異なる形態で具体化されてもよく、本開示に記載の実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、この開示が徹底的かつ完全であり、かつ本主題の範囲を当業者に十分に伝えるように提供される。
用語「ポリマー」は、同一または異なる種類のモノマーに関わらず、モノマーを重合することによって調製されたポリマー化合物を指す。したがって、一般的な用語のポリマーは、用語「ホモポリマー」を含み、通常、1種類のモノマーのみから調製されたポリマーを指すのに用いられ、用語「コポリマー」は、通常、少なくとも2つのモノマーから調製されたポリマーを指す。
用語「ポリエチレン」は、50重量パーセント超の重合エチレンモノマー(重合性モノマーの総量に基づいて)を含有し、任意選択で、少なくとも1つのコモノマーを含有し得るポリマーを指す。用語「エチレン/α-オレフィンコポリマー」は、50重量パーセント超の重合エチレンモノマー(重合性モノマーの総量に基づいて)および少なくとも1つの他のα-オレフィンコポリマーを含有するポリマーを指す。
本開示の実施形態は、第1のスキン層、第2のスキン層、および第1のスキン層と第2のスキン層との間に配置されたコア層を含むストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルムに関する。スキン層、すなわち第1のスキン層および/または第2のスキン層は各々、スキン層内に1つ以上の副層を含むことができる。例えば、以下の実施例に描写される多層フィルムは、第1および第2のスキン層の各々に2つの副層を含む。
第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方は、少なくとも50重量%のスキン直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂を含み得る。スキンLLDPE樹脂は、以下の特性の各々、94℃の溶出温度より上で8%未満の結晶化溶出分別(CEF)画分、ならびに2.16kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定したとき、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I)を示す。
1つ以上のコア副層も含み得るコア層は、示差走査熱量測定(DSC)によって測定されるときに、10%~40%の重量%結晶化度および単一溶融ピークを有するポリエチレン樹脂を含む。
スキン層(複数可)
上記のように、スキンLLDPE樹脂は、94℃の溶出温度より上で8%未満のCEF画分を有する。さらなる実施形態では、スキンLLDPE樹脂は、94℃の溶出温度より上で6%未満のCEF画分を有し得る。
別の実施形態では、スキンLLDPE樹脂は、DSCによって測定される単一溶融ピークを有し得る。さらなる実施形態では、スキンLLDPE樹脂は、DSCによって測定されるときに、102℃~120℃、または102℃~115℃、もしくは105℃~115℃の溶融温度範囲内に単一溶融ピークを有し得る。
スキン層LLDPE樹脂は、100未満、例えば少なくとも70パーセント、または少なくとも80パーセント、もしくは少なくとも90パーセントのエチレンから誘導される単位の重量で、および30パーセント未満、例えば25パーセント未満、または20パーセント未満、または10パーセント未満の1つ以上のα-オレフィンコモノマーから誘導された単位の重量で含むエチレン/α-オレフィンコポリマーを含む。
好適なα-オレフィンコモノマーは、典型的には20個以下の炭素原子を有する。例えば、α-オレフィンコモノマーは、3~12個の炭素原子、または4~8個の炭素原子を有し得る。例示的なα-オレフィンコモノマーとしては、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、および4-メチル-1-ペンテンが挙げられるが、これらに限定されない。さらなる実施形態において、1つ以上のα-オレフィンコモノマーは、1-ブテン、1-ヘキセン、または1-オクテンから選択され得る。
前述のように、スキンLLDPE樹脂は、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに0.1~2.0g/10分のメルトインデックスIを有する。0.1~2.0g/10分の全ての個々の値および部分範囲が本明細書に含まれ、開示され、例えば、Iは、0.1、0.3、0.5、0.8、1.0、1.2または1.4g/10分の下限~0.9、1.1、1.3、1.5、または2.0g/10分の上限までの範囲であり得る。さらに、Iは、0.1~1.5g/10分、あるいは0.1~1.0g/10分、0.2~1.0g/10分、または0.5~1.5g/10分、もしくは0.9~1.5g/10分であってもよい。
さらに、スキンLLDPE樹脂は、5.5~12のメルトフロー比I10/Iを有することができ、メルトインデックス(I10)は、ASTM D 1238に従って10kgの荷重および190℃の温度で測定される。さらなる実施形態において、メルトフロー比I10/Iは、5.5~10、または5.5~8、または6~8、もしくは6.5~8であり得る。
典型的には、スキンLLDPE樹脂は、0.905~0.925g/cmの範囲の密度を有し得る。0.905~0.925g/cmの全ての個々の値および部分範囲が、本明細書に含まれ、開示される。例えば、密度は、0.906~0.922g/cm、または0.910~0.920g/cmの範囲であり得る。
スキンLLDPE樹脂は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって評価したとき2.0~3.5の範囲の分子量分布(MWD)を有することができる。MWDは、Mw/Mnとして定義され、Mwは、重量平均分子量であり、Mnは、数平均分子量である。2.0~3.5の個々の値および部分範囲は全て、本明細書に含まれ、開示され、例えば、MWDは、下限2、2.1、2.2、2.4、2.5、または2.6から上限2.2、2.3、2.4、2.5、2.7、2.9、3.0、3.2、または3.5の範囲であり得る。言い換えれば、MWDは、2.0~3.5、または代替的に2.0~3.0、または代替的に2.0~2.8、もしくは代替的に2.0~2.5であり得る。
スキンLLDPE樹脂を製造するための様々な方法論、例えばZiegler-Natta触媒、Phillips触媒、メタロセン触媒、ポストメタロセン触媒、拘束幾何錯体(CGC)触媒、ビフェニルフェノール(BPP)錯体触媒、またはこれらの組み合わせのような1つ以上の触媒の存在下でのエチレンおよび1つ以上のα-オレフィンコモノマーの重合が考えられる。本明細書に開示されたLLDPEを作製する1つの方法は、米国特許第5,977,251号に詳細に記載されており、その開示はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、LLDPEは、単一の反応器中での溶液重合法によって調製され、そのプロセスは、式、(I)に相当する多価アリールオキシエーテルの金属錯体を含む触媒系の存在下でエチレンおよび任意選択で1つ以上のα-オレフィンを重合することを含む。
式中、MはTi、HfまたはZr、好ましくはZrである。
Arは、各場合において、置換C9-20アリール基であり、ここで置換基は、各場合において独立して、アルキル、シクロアルキル、およびアリール基、およびそれらのハロ、トリヒドロカルビルシリル-およびハロヒドロカルビル-置換誘導体からなる群から選択され、但し、少なくとも1つの置換基は、それが結合されるアリール基との共平面性を欠いており、
は、各場合において独立して、C2-20アルキレン、シクロアルキレン、もしくはシクロアルケニレン基、またはそれらの不活性置換誘導体であり、
21は、各場合において独立して、水素をカウントしない最大50個の原子の、水素、ハロ、ヒドロカルビル、トリヒドロカルビルシリル、トリヒドロカルビルシリルヒドロカルビル、アルコキシ、もしくはジ(ヒドロカルビル)アミノ基であり、
は、各場合において独立して、水素をカウントしない最大50個の原子の、水素、ハロ、ヒドロカルビル、トリヒドロカルビルシリル、トリヒドロカルビルシリルヒドロカルビル、アルコキシ、またはアミノであり、あるいは、同じアリーレン環上の2つのR基と一緒になって、または同一もしくは異なるアリーレン環上のR基とR21基が一緒になって、2つの位置でアリーレン基に結合された2価配位子基を形成するか、あるいは2つの異なるアリーレン環を一緒に結合し、
は、各場合において独立して、水素をカウントしない最大20個の原子のハロまたはヒドロカルビルもしくはトリヒドロカルビルシリル基であるか、または2つのR基は、一緒になってヒドロカルビレン、ヒドロカルバジイル、ジエン、もしくはポリ(ヒドロカルビル)シリレン基である。
エチレン/α-オレフィンコポリマー組成物は、以下の例示的な方法に従って溶液重合によって製造することができる。
反応環境に導入する前に、全ての原材料(エチレン、1-ヘキセン)およびプロセス溶媒(ExxonMobil Corporationから商品名ISOPAR(商標)Eで市販されている狭い沸点範囲の高純度イソパラフィン溶媒)をモレキュラーシーブで精製する。水素は高純度グレードとして加圧シリンダー内に供給され、それ以上精製されない。反応器モノマー供給(エチレン)流は、機械的圧縮機を介して、反応圧力より高い約750psigの圧力に加圧される。溶媒およびコモノマー(1-ヘキセン)供給物を、機械的容積式ポンプを介して反応圧力より高い圧力、おおよそ750psigに加圧する。個々の触媒成分を精製溶媒(ISOPAR(商標)E)で特定の成分濃度に手動でバッチ希釈し、反応圧力を超える圧力、おおよそ750psigに加圧する。全ての反応供給流を質量流量計で測定し、コンピュータ自動弁制御システムで独立して制御する。
反応器への組み合わせた溶媒、モノマー、コモノマーおよび水素供給は、供給流を熱交換器に通すことによって独立して5℃~50℃、典型的には40℃の間のどこかに温度制御される。重合反応器への新鮮なコモノマー供給物を反応器に注入する。触媒成分は、特別に設計された注入ストリンガーを通して反応器に接触する時間なしに重合反応器に注入される。一次触媒成分の供給は、特定の目標で反応器モノマー変換を維持するようにコンピュータ制御される。2つの共触媒成分は、計算された特定のモル比に基づいて、一次触媒成分に供給された。それぞれの新鮮な注入の位置(供給物または触媒のいずれか)の直後に、供給ストリームを循環重合反応器の内容物と静的混合要素を用いて混合する。反応器の内容物は、反応熱の大部分を除去する役割を果たす熱交換器を通して、また特定温度で等温反応環境を維持する役割を果たす冷却剤側の温度で連続的に循環させる。各反応器ループの周りの循環は、ポンプによって行われる。流れが反応器を出るとき、それは反応を停止させるために失活剤、例えば水と接触させられる。さらに、酸化防止剤などの様々な添加剤を、この時点で添加することができる。その後、流れは、別の組の静的混合要素を通過して触媒失活剤および添加剤を均一に分散させる。
添加剤の添加に続いて、流出物(溶媒、モノマー、コモノマー、水素、触媒成分、および溶融ポリマーを含む)は、他の低沸点反応成分からのポリマーの分離に備えて熱交換器を通過して流れ温度を上げる。その後、流れは、二段分離脱揮システムに入り、そこで溶媒、水素、ならびに未反応モノマーおよびコモノマーからポリマーが除去される。再循環流は、反応器に再び入る前に精製される。分離され、脱揮されたポリマー溶融物は、水中ペレット化のために特別に設計されたダイを通してポンプで送られ、均一な固体ペレットに切断され、乾燥され、そしてホッパーに移動される。
他の実施形態では、LLDPEは、単一溶液相ループ反応器システムでの重合プロセスによって調製され、ここで触媒システムは、(a)下記の式(II)の金属-配位子錯体を含む1つ以上のプロ触媒を含む。
式中、
Mは、チタン、ジルコニウム、またはハフニウムであり、それぞれ独立して+2、+3、または+4の形式酸化状態にあり、nは、0~3の整数であり、nが0のとき、Xは存在せず、
各Xは、独立して、中性、モノアニオン性、またはジアニオン性の単座配位子であるか、または2つのXが一緒になって、中性、モノアニオン性、またはジアニオン性である二座配位子を形成し、Xおよびnは、式(II)の金属-配位子錯体が全体として中性であるように選ばれ、
各Zは、独立して、O、S、N(C-C40)ヒドロカルビル、またはP(C-C40)ヒドロカルビルであり、
Lは、(C-C40)ヒドロカルビレンまたは(C-C40)ヘテロヒドロカルビレンであり、ここで、(C-C40)ヒドロカルビレンは、式(I)中のZ原子を連結する3個の炭素原子~10個の炭素原子のリンカー骨格を含む部分(これにLが結合している)を有し、(C-C40)ヘテロヒドロカルビレンは、式(I)中のZ原子を連結する3個の炭素原子~10個の炭素原子のリンカー骨格を含む部分を有し、(C-C40)ヘテロヒドロカルビレンの3原子~10原子のリンカー骨格の3~10原子の各々は、独立して炭素原子またはヘテロ原子であり、各ヘテロ原子は、独立してO、S、S(O)、S(O)2、Si(R)2、Ge(R)2、P(R)、またはN(R)であり、独立して各Rは、(C-C30)ヒドロカルビルであり、各Rは、(C-C30)ヒドロカルビルであるかまたは存在せず、各Rは、(C-C30)ヒドロカルビルであるかまたは存在せず、
1~26はそれぞれ独立して、(C-C40)ヒドロカルビル、(C-C40)ヘテロヒドロカルビル、Si(R)3、Ge(R)3、P(R)2、N(R)2、OR、SR、NO、CN、CF、RS(O)-、RS(O)2-、(R)2C=N-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、(R)2NC(O)-、ハロゲン原子、水素原子、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択され、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、Si(R、Ge(R、P(R、N(R、OR、SR、RS(O)-、RS(O)-、(RC=N-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、(RNC(O)-、ヒドロカルビレン、およびヘテロヒドロカルビレン基の各々は、独立して非置換または1つ以上のR置換基で置換され、各Rは、独立して、ハロゲン原子、ポリフルオロ置換、ペルフルオロ置換、非置換(C-C18)アルキル、FC-、FCHO-、FHCO-、FCO-、RSi-、RGe-、RO-、RS-、RS(O)-、RS(O)-、RP-、RN-、RC=N、NC-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、またはRNC(O)であり、または2個のRが一緒になって非置換(C-C18)アルキレンを形成し、ここで各Rは独立して非置換(C-C18)アルキルである。
がHであるとき、Rは、(C-C40)ヒドロカルビル、(C-C40)ヘテロヒドロカルビル、Si(R、Ge(R、P(R、N(R、OR、SR、NO、CN、CF、RS(O)-、RS(O)-、(R)2C=N-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、(RNC(O)-またはハロゲン原子であり、あるいは、RがHであるとき、Rは、(C-C40)ヒドロカルビル、(C-C40)ヘテロヒドロカルビル、Si(R、Ge(R、P(R、N(R、OR、SR、NO、CN、CF、RS(O)-、RS(O)2-、(RC=N-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、(RNC(O)-またはハロゲン原子であり、
任意選択で、R1~26基のうちの2つ以上のR基(例えば、R1~7、R8~14、R8~11、R1~3、R4~7、R15~20、R21~26)は、水素原子を除いて環中に3~50個の原子を有するそのような環構造と一緒になって環構造に結合することができ、Yは、式-T(Rを有し、4個を超える非水素原子を含み、ここで、Tは、Yの出現ごとに独立して、C、Si、Ge、N、O、S、Pまたはそれらの組み合わせからなる群から選択され、ここでTは、R置換基で置換され、bは、TおよびRの価数に応じて、1~3の整数であり、各Rは置換基であり、水素、(C-C40)ヒドロカルビル、(C-C40)ヘテロヒドロカルビル、Si(R、Ge(R、P(R、N(R、OR、SR、NO、CN、CF、RS(O)-、RS(O)-、(RC=N-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、(RNC(O)-、ハロゲン原子、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
本明細書で使用する場合、用語「(C-C40)ヒドロカルビル」は、1~40個の炭素原子炭化水素ラジカルを意味し、「(C-C40)ヒドロカルビレン」は、1~40個の炭化水素ジラジカルを意味し、ここで、各炭化水素ラジカルおよびジラジカルは、独立して芳香族(6個以上の炭素原子)または非芳香族、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖、環状(単環式および多環式、縮合および非縮合多環式を含む3個以上の炭素原子の二環式を含む)または非環式、またはそれらの2つ以上の組み合わせであり、各炭化水素ラジカルおよびジラジカルは、それぞれ独立して、別の炭化水素ラジカルおよびジラジカルと同一であるかまたは異なり、独立して、非置換であるか、または1つ以上のRによって置換されている。
1つ以上の実施形態において、(C-C40)ヒドロカルビルは独立して、非置換または置換(C-C40)アルキル、(C-C40)シクロアルキル、(C-C20)シクロアルキル-(C-C20)アルキレン、(C-C40)アリール、または(C-C20)アリール-(C-C20)アルキレンである。より好ましくは、上記の(C-C40)ヒドロカルビル基の各々は、独立して最大20個の炭素原子(すなわち、(C-C20)ヒドロカルビル)を有し、さらにより好ましくは最大12個の炭素原子を有する。
用語「(C-C40)アルキル」および「(C-C18)アルキル」は、それぞれ、1~40個の炭素原子または1~18個の炭素原子の飽和直鎖または分岐炭化水素基を意味し、ラジカルは、非置換であるかまたは1つ以上のRにより置換されている。非置換(C-C40)アルキルの例は、非置換(C-C20)アルキル、非置換(C-C10)アルキル、非置換(C-C)アルキル、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、1-ブチル、2-ブチル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、1-ペンチル、1-ヘキシル、1-ヘプチル、1-ノニル、および1-デシルである。置換(C-C40)アルキルの例は、置換(C-C20)アルキル、置換(C-C10)アルキル、トリフルオロメチル、および(C45)アルキルである。(C45)アルキルは、例えば、それぞれ、(C18-C5)アルキルである一方のRによって置換された(C27-C40)アルキルである。好ましくは、各(C-C)アルキルは独立して、メチル、トリフルオロメチル、エチル、1-プロピル、1-メチルエチル、または1,1-ジメチルエチルである。
用語「(C-C40)アリール」は、非置換または置換(1つ以上のRによる)単環式、二環式、またはその少なくとも6~40個の炭素原子のラジカル三環式芳香族炭化水素ラジカルを意味し、少なくとも6~14個の炭素原子は、芳香環炭素原子であり、そして単環式、二環式または三環式ラジカルは、それぞれ1つ、2つまたは3つの環を含み、1つの環は、芳香族であり、2つまたは3つの環は、独立して縮合または非縮合であり、2つまたは3つの環の少なくとも1つは、芳香族である。非置換(C-C40)アリールの例は、非置換(C-C20)アリール、非置換(C6-C18)アリール、2-(C-C)アルキル-フェニル、2,4-ビス(C-C)アルキル-フェニル、フェニル、フルオレニル、テトラヒドロフルオレニル、インダセニル、ヘキサヒドロインダセニル、インデニル、ジヒドロインデニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、およびフェナントレンである。置換(C-C40)アリールの例は、置換(C-C20)アリール、置換(C-C18)アリール、2,4-ビス[(C20)アルキル]-フェニル、ポリフルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、フルオレン-9-オン-1-イルである。
用語「(C-C40)シクロアルキル」は、非置換であるかまたは1つ以上のRで置換されている、3~40個の炭素原子の飽和環式炭化水素ラジカルを意味する。他のシクロアルキル基(例えば、(C-C12)アルキル)も類似の形態で定義される。非置換(C-C40)シクロアルキルの例は、非置換(C-C20)シクロアルキル、非置換(C-C10)シクロアルキル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、およびシクロデシルである。置換(C-C40)シクロアルキルの例は、置換(C-C20)シクロアルキル、置換(C-C10)シクロアルキル、シクロペンタノン-2-イル、および1-フルオロシクロヘキシルである。
(C-C40)ヒドロカルビレンの例は、非置換であるか、または置換された(C-C40)アリーレン、(C-C40)シクロアルキレン、および(C-C40)アルキレン(例えば、(C-C20)アルキレン)である。いくつかの実施形態では、ジラジカルは、同一の炭素原子(例えば、-CH)であるかまたは隣接する炭素原子上(すなわち、1,2-ジラジカル)にあるか、または1個、2個、またはそれ以上の介在する炭素原子によって離間されている(例えば、1,3-ジラジカル、1,4-ジラジカルなど)。好ましくは、1,2-、1,3-、1,4-、またはアルファ、オメガ-ジラジカル、さらに好ましくは、1,2-ジラジカルである。アルファ、オメガ-ジラジカルは、ラジカル炭素間に最大の炭素骨格間隔を有するジラジカルである。より好ましくは、(C-C18)アリーレン、(C-C20)シクロアルキレン、または(C-C20)アルキレンの1,2-ジラジカル、1,3-ジラジカル、または1,4-ジラジカルバージョンである。
用語「(C-C40)アルキレン」は、非置換または1つ以上のRで置換された炭素数1~40の飽和直鎖または分枝鎖のジラジカル(すなわち、ラジカルが環原子ではない)を意味する。非置換(C-C40)アルキレンの例は、非置換1,2-(C-C10)アルキレン、1,3-(C-C10)アルキレン、1,4-(C-C10)アルキレン、-CH-、-CHCH-、-(CH-、
-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-および-(CHC(H)(CH)-を含む非置換(C-C20)アルキレンである。置換(C-C40)アルキレンの例は、置換(C-C20)アルキレン、-CF-、-C(O)-、および-(CH14C(CH(CH-(すなわち、6,6-ジメチル置換ノルマル-1,20-エイコシレン)である。前述のように、2つのRが一緒になって(C-C18)アルキレンを形成し得るので、置換(C-C40)アルキレンの例には、1,2-ビス(メチレン)シクロペンタン、1,2-ビス(メチレン)シクロヘキサン、2,3-ビス(メチレン)-7,7-ジメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、および2,3-ビス(メチレン)ビシクロ[2.2.2]オクタンも含まれる。
用語「(C-C40)シクロアルキレン」は、非置換であるか、または1つ以上のRで置換されている、3~40個の炭素原子の環式ジラジカル(すなわち、ラジカルが環原子上にある)を意味する。非置換(C-C40)シクロアルキレンの例は、1,3-シクロプロピレン、1,1-シクロプロピレン、および1,2-シクロヘキシレンである。置換(C-C40)シクロアルキレンの例は、2-オキソ-1,3-シクロプロピレンおよび1,2-ジメチル-1,2-シクロヘキシレンである。
用語「(C-C40)ヘテロヒドロカルビル」は、1~40個の炭素原子のヘテロ炭水素ラジカルを意味し、用語「(C-C40)ヘテロヒドロカルビレンは、1~40個の炭素原子のヘテロ炭水素ジラジカルを意味し、各ヘテロ炭化水素は、独立して、1個以上のヘテロ原子、O、S、S(O)、S(O)、Si(R、Ge(R、P(R)およびN(R)を有し、独立して各Rは、非置換(C-C18)ヒドロカルビルであり、各Rは、非置換(C-C18)ヒドロカルビルであり、各Rは、非置換(C-C18)ヒドロカルビルであるかまたは存在しない(例えば、Nが-N=またはトリ炭素置換Nを含む場合には存在しない)。ヘテロ炭化水素ラジカルおよびヘテロ炭化水素ジラジカルの各々は、独立して、炭素原子またはそのヘテロ原子上にあるが、式(I)中のヘテロ原子または別のヘテロヒドロカルビルもしくはヘテロヒドロカルビレンのヘテロ原子に結合するとき炭素原子上にあることが好ましい。各(C-C40)ヘテロヒドロカルビルおよび(C-C40)ヘテロヒドロカルビレンは、独立して、非置換または置換(1つ以上のRによって)、芳香族または非芳香族、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖、環式(単環式および多環式、縮合および非縮合の多環式を含む)または非環式、またはそれらの2つ以上の組み合わせを含み、各々は、それぞれ互いに同一でも異なっていてもよい。
式(I)の金属-配位子錯体を含むプロ触媒は、金属系オレフィン重合反応と共に使用するために、いくつかの実施形態において、それを活性化助触媒に接触させることもしくは活性供触媒組み合わせることによって、または当該技術分野において公知のものなどの活性化技術を使用することによって触媒活性にされ得る。本明細書に使用するのに好適な活性化助触媒としては、アルキルアルミニウム、ポリマーまたはオリゴマーアルモキサン(アルミノキサンとしても知られる)、中性ルイス酸、および非ポリマー、非配位、イオン形成化合物(酸化条件下でのそのような化合物の使用を含む)が挙げられる。好適な活性化技術は、バルク電気分解である。前述の活性化助触媒および技術のうちの1つ以上の組み合わせもまた企図される。「アルキルアルミニウム」という用語は、モノアルキルアルミニウムジヒドリドもしくはモノアルキルアルミニウムジハロゲン化物、ジアルキルアルミニウムヒドリドもしくはジアルキルアルミニウムハロゲン化物、またはトリアルキルアルミニウムを意味する。アルミノキサンおよびそれらの調製は、例えば、米国特許第6,103,657号で知られている。好ましいポリマーまたはオリゴマーアルモキサンの例は、メチルアルモキサン、トリイソブチルアルミニウム変性メチルアルモキサン、およびイソブチルアルモキサンである。
例示的なルイス酸活性化助触媒は、本明細書に記載されているように1~3つのヒドロカルビル置換基を含有する第13族金属化合物である。いくつかの実施形態では、例示的な13族金属化合物は、トリ(ヒドロカルビル)-置換-アルミニウムまたはトリ(ヒドロカルビル)-ホウ素化合物である。いくつかの他の実施形態では、例示的な第13族金属化合物は、トリ(ヒドロカルビル)-置換-アルミニウムであり、またはトリ(ヒドロカルビル)-ホウ素化合物は、トリ((C-C10)アルキル)アルミニウムもしくはトリ((C-C18)アリール)ホウ素化合物、およびそれらのハロゲン化(過ハロゲン化を含む)誘導体である。いくつかの他の実施形態では、例示的な第13族金属化合物は、トリス(フルオロ置換フェニル)ボラン、他の実施形態では、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボランである。いくつかの実施形態では、活性化助触媒は、トリス((C-C20)ヒドロカルビル)ボレート(例えばトリチルテトラフルオロボレート)またはトリ((C-C20)ヒドロカルビル)アンモニウムテトラ((C-C20)ヒドロカルビル)ボラン(例えば、ビス(オクタデシル)メチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラン)である。本明細書で使用されるとき、用語「アンモニウム」は、((C-C20)ヒドロカルビル)、((C-C20)ヒドロカルビル)3N(H)、((C-C20)ヒドロカルビル)N(H)2+、(C-C20)ヒドロカルビルN(H)3、またはN(H)4である窒素カチオンを意味し、ここで各(C-C20)ヒドロカルビルは、同一でも異なっていてもよい。
中性ルイス酸活性化助触媒の例示的な組み合わせとしては、トリ((C-C)アルキル)アルミニウムとハロゲン化トリ((C-C18)アリール)ホウ素化合物、特にトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランとの組み合わせを含む混合物が挙げられる。他の例示的な実施形態は、そのような中性ルイス酸混合物とポリマーまたはオリゴマーアルモキサンとの組み合わせ、および単一の中性ルイス酸、特にトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランとポリマーまたはオリゴマーアルモキサンとの組み合わせである。1つ以上の実施形態において、(金属-配位子錯体):(トリス(ペンタフルオローフェニルボラン):(アルモキサン)[例えば(第4族金属-配位子錯体):(トリス(ペンタフルオロ-フェニルボラン):(アルモキサン)]は、1:1:1~1:10:30である。他の例示的な実施形態は、1:1:1.5~1:5:10である。
以下の米国特許には、異なる金属-配位子錯体に関して多くの活性化助触媒および活性化技術が以前に教示されている:US5,064,802、US5,153,157、US5,296,433、US5,321,106、US5,350,723、US5,425,872、US5,625,087、US5,721,185、US5,783,512、US5,883,204、US5,919,983、US6,696,379、およびUS7,163,907。好適なヒドロカルビルオキシドの例は、U.S.Paten)5,296,433に開示されている。付加重合触媒に好適なブレンステッド(Bronsted)酸塩の例は、米国特許第5,064,802号、US5,919,983、US5,783,512に開示されている。付加重合触媒用の活性化助触媒としてのカチオン性酸化剤および非配位性の相溶性アニオンの好適な塩の例は、米国特許第5,321,106号に開示されている。付加重合触媒用の活性化助触媒としての好適なカルベニウム塩の例は、米国特許第5,350,723号に開示されている。付加重合触媒用の活性化助触媒としての好適なシリリウム塩の例は、米国特許第5,625,087号に開示されている。アルコール、メルカプタン、シラノール、およびオキシムとトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランとの好適な錯体の例は、米国特許第5,296,433号に開示されている。これらの触媒のいくつかは、米国特許第6,515,155B1号の一部、第50欄の第39行から始まり第56欄の第55行までにも記載されており、その一部のみが参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、カチオン形成助触媒、強ルイス酸、またはそれらの組み合わせなどの1つ以上の助触媒と組み合わせることによって、上記の触媒系を活性化して活性触媒組成物を形成することができる。使用に好適な助触媒は、ポリマーまたはオリゴマーアルミノキサン、特にメチルアルミノキサン、および不活性、相溶性、非配位性、イオン形成化合物を含む。例示的な好適な助触媒としては、変性メチルアルミノキサン(MMAO)、ビス(水素化タローアルキル)メチル、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート(1-)アミン、トリエチルアルミニウム(TEA)、およびそれらの任意の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、前述の活性化助触媒のうちの1つ以上は、互いに組み合わせて使用される。一実施形態では、トリ((C-C)ヒドロカルビル)アルミニウム、トリ((C-C)ヒドロカルビル)ボラン、またはホウ酸アンモニウムの混合物とオリゴマーまたはポリマーアルモキサン化合物との組み合わせを使用することができる。
式(I)の1つ以上の金属-配位子錯体の総モル数と1つ以上の活性化助触媒の総モル数との比は、1:10,000~100:1である。いくつかの実施形態では、この比は、少なくとも1:5000であり、他のいくつかの実施形態では少なくとも1:1000、および10:1以下であり、他のいくつかの実施形態では、1:1以下である。アルモキサン単独を活性化助触媒として使用する場合、用いられるアルモキサンのモル数は、式(I)の金属-配位子錯体のモル数の少なくとも100倍であることが好ましい。トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン単独を活性化助触媒として使用する場合、いくつかの他の実施形態では、式(I)の1つ以上の金属-配位子錯体のモル総数に対して用いられるトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランのモル数は、0.5:1~10:1、いくつかの他の実施形態では、1:1~6:1、いくつかの他の実施形態では、1:1~5:1である。残りの活性化助触媒は一般に、式(I)の1つ以上の金属-配位子錯体の総モル量におおよそ等しいモル量で用いられる。
任意選択で、スキンLLDPE樹脂は、1つ以上の他のポリマーおよび/または1つ以上の添加剤などの追加の成分をさらに含んでもよい。そのような添加剤としては、帯電防止剤、カラーエンハンサ、染料、潤滑剤、TiOまたはCaCOなどの充填剤、乳白剤、核剤、加工助剤、顔料、一次酸化防止剤、二次酸化防止剤、加工助剤、UV安定剤、ブロッキング防止剤、スリップ剤、粘着付与剤、難燃剤、抗菌剤、臭気低減剤、抗真菌剤、およびそれらの組み合わせが挙げられ得るが、これらに限定されない。スキンLLDPE樹脂は、そのような添加剤を含むLLDPEの重量を基準にして、そのような添加剤の複合重量で約0.1~約10パーセントを含有することができる。
スキンLLDPE樹脂に加えて、第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方は、独立して、1つ以上の低密度ポリエチレン(LDPE)樹脂、エチレンビニルアセテート(EVA)、またはスキLLDPE樹脂とのブレンドの形態の追加のLLDPE樹脂を含んでもよい。「ブレンド」という用語は、2つ以上のポリマーの密接な物理的混合物(すなわち、反応なし)を意味する。ブレンドは、相溶性であってもよく、またはそうでなくてもよい(分子レベルで相分離していなくてもよい)。ブレンドは、相分離していてもよく、またはしていなくてもよい。ブレンドは、透過電子分光法、光散乱、X線散乱、および当該技術分野で既知の他の方法から判定されたときに、1つ以上のドメイン構成を含有してもよく、または含有しなくてもよい。ブレンドは、マクロレベル(例えば、溶融ブレンド樹脂もしくは配合)またはミクロレベル(例えば、同じ反応器内での同時成形)で2つ以上のポリマーを物理的に混合することによって達成され得る。
スキンLLDPE樹脂よりも、長鎖分岐の高い程度を有するエチレン/αオレフィンコポリマーであるLDPE樹脂は、0.915g/cm~0.925g/cmの密度、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス、Iを有する。別の実施形態では、LDPEは、2.16kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定したとき、0.918g/cm~0.922g/cmの密度および0.1~0.5g/10分のIを有することができる。
様々な市販のLDPE製品、例えばミシガン州ミッドランドのThe Dow Chemical Company、Midland、MI製のDOW(商標)LDPE 132Iが好適であると考えられる。同様に、様々な市販のEVA製品、例えばExxon Mobil CorporationからのNexxstar(商標)Low EVA-0011が好適であると考えられる。追加のLLDPE樹脂のいくつかの実施形態は、上記のスキンLLDPE樹脂と同様の特性を有し得るが、しかし、他のLLDPE樹脂もまた、第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方に好適であると考えられる。
上述のように、LLDPEスキン樹脂は追加の任意の添加剤を含んでもよい。これらのLLDPEスキン樹脂添加剤の代わりに、またはそれに加えて、第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方が独立して添加剤を含んでもよい。これらの添加剤は、ブロッキング防止剤、スリップ剤、またはそれらの組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。スリップ剤は、エルカミドまたはステアリルエルカミドを含むことができ、典型的にはマスターバッチ中でLDPEのようなポリマーとブレンドされる。市販のスリップ剤としては、Ampacetから市販されているAMPACET10061が挙げられる。ブロッキング防止剤は、シリカまたはタルクを含み得る。多くの市販品は、スリップ剤とブロッキング防止剤をマスターバッチに組み合わせている。1つのそのような市販のマスターバッチは、A.Schulmanによって供給されるSCHULMAN T9530である。
第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方の各成分について、様々な量が考えられる。一実施形態において、第1および/または第2のスキン層は、100重量%のスキンLLDPE樹脂を含む。さらなる実施形態では、第1および/または第2のスキン層は、50重量%~99重量%のスキンLLDPE樹脂、または60重量%~95重量%のスキンLLDPE樹脂、または70重量%~90重量%のスキンLLDPE樹脂、または80重量%~90重量%のスキンLLDPE樹脂を含む。さらに、LDPE、EVA、追加のLLDPE樹脂、またはそれらの組み合わせは、第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方の中に最大50重量%、または1重量%~40重量%、または10重量%~30重量%、または10重量%~25重量%、もしくは10~20重量%のレベルで存在してもよい。追加の添加剤(例えば、スリップ剤またはブロッキング防止剤)は、第1のスキン層、第2のスキン層、またはその両方の中に、最大10重量%、または0.5重量%~8重量%、もしくは1重量%~5重量%の量で存在してもよい。
コア層
上記のように、多層フィルムのコア層は、DSCによって測定されるときに、10%~40%の重量%結晶化度および単一溶融ピークを有するポリエチレン樹脂を含む。上記のように、コアポリエチレン樹脂は、DSCによって測定されるとき、20%~40%の重量%結晶化度を有する。さらに、コアポリエチレン樹脂は、50~105℃、または55℃~102℃の溶融温度範囲内に単一溶融ピークを有してもよい。
コアポリエチレン樹脂には、様々な組成物が好適であると考えられる。限定ではなく例として、コアポリエチレン樹脂は、エチルブチルアクリレート(EBA)コポリマー、エチルビニルアセテート(EVA)コポリマー、ポリエチレンホモポリマー、エチレン/α-オレフィンコポリマー、またはそれらの組み合わせを含み得る。1つの好適な市販のEBA製品は、Repsolによって供給されるALCUDIA(登録商標)PA-1704である。
エチレン/α-オレフィンコポリマーは、30%未満、例えば、25%未満、または20%未満、もしくは10%未満の、1つ以上のα-オレフィンコモノマーから誘導された単位の重量で含み得る例えば、α-オレフィンコモノマーは、3~12個の炭素原子、または4~8個の炭素原子を有し得る。1つ以上の実施態様において、コアポリエチレン樹脂は、0.870~0.907g/cm、または0.890~0.905g/cmの密度を有するLLDPE樹脂である。さらに、コアポリエチレン樹脂は、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I)、または0.5~1.0g/10分のIを有することができる。
コアポリエチレン樹脂は、The Dow Chemical Company,Midland,MIによって供給されるELITE(登録商標)AT 6101を含むことができ、またはどちらもThe Dow Chemical Company Midland,MIによって供給されている、AFFINITY(商標)PL 1880およびAFFINITY(商標)PF 1140などのエラストマーを含むことができる。
一実施形態では、コア層は、100重量%のコアポリエチレン樹脂を含み得るが、しかしながら、追加の樹脂、例えば他のポリエチレン樹脂またはポリオレフィン樹脂(例えばポリプロピレン樹脂)をコア層に含めることができると考えられる。したがって、さらなる実施形態において、コア層は、50~99重量%のコアポリエチレン樹脂、または60~95重量%のコアポリエチレン樹脂、または70~90重量%のコアポリエチレン樹脂を含み得る。追加の樹脂に加えて、上記の追加の添加剤もコア層に含ませることができると考えられる。
多層フィルム
多層フィルムは、30~150μm、または50~150μm、または80~120μmの範囲の厚さを含み得る。多層フィルムがストレッチフード構造であるとき、厚さは60ミクロン~150μmであり得る。代替的に、多層フィルムがストレッチラベルであるとき、多層フィルムの厚さは、30~100ミクロンであり得る。1つ以上の実施態様において、第1のスキン層および第2のスキン層は、多層フィルムの全厚の10~50%、または多層フィルムの全厚の20~50%の組み合わせた厚さを有する。
理論に縛られるものではないが、本多層フィルムストレッチフードは、以下の永久変形特性によって示されるように、タイガーストライピングを減少させるのに有効である。具体的には、多層フィルムが100μmの全厚を有し、第1のスキン層および第2のスキン層が各々20μmの厚さを有する場合、多層フィルムは、ストレッチフーダー60/40試験によって測定されるときに45%未満の永久変形を示し、ストレッチフーダー100/75試験によって測定されるときに50%未満の永久変形を示す。これらの永久変形特性は、これらのストレッチ多層フィルムが、ストレッチフード多層フィルムにおけるタイガーストライピングを減少させる改善された弾性性能を達成することを実証する。
以下の多層フィルムの例は、本開示の特徴を説明するものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
フィルムポリマーおよび添加剤
表4に列挙された比較フィルム実施例1のスキン層にある比較LLDPE1は、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに1.3g/10分のメルトインデックス(I)、0.916g/cmの密度、106℃の第1のDSC溶融ピーク、Tm1、116℃の第2のDSC溶融ピーク、Tm2、94℃より上で12.9%のCEF画分、および7.4のI10/Iを有するDOWLEX(商標)4056G、直鎖低密度ポリエチレンである。DOWLEX(商標)4056Gは、The Dow Chemical Company(Midland,MI)から市販されている。比較LLDPE1の分子量特性などの追加の特性を下記表3に提供される。さらに、比較LLDPE1のCEF曲線を図1に示し、比較LLDPE1のDSC曲線を図2に示す。
表4に列挙された比較フィルム例2のスキン層にある比較LLDPE2は、メタロセン触媒系の存在下で気相重合ププロセスによって調製されたEXCEED(商標)1018、直鎖低密度ポリエチレン(エチレン-ヘキセンコポリマー)である。ExxonMobil Chemical Company(Houston,TX)から市販されているEXCEED(商標)1018は、ASTM D 1238に従って荷重2.16kgおよび190℃の温度で測定したときにおおよそ1.0g/10分のメルトインデックス(I)、おおよそ0.918g/cmの密度、109℃の第1のDSC溶融ピーク、Tm1、118℃の第2のDSC溶融ピーク、Tm2、94℃より上で11.2%のCEF画分、および6.0のI10/Iを有する直鎖低密度ポリエチレンである。比較LLDPE2の分子量特性などの追加の特性は、下記の表3に提供される。さらに、比較LLDPE2のCEF曲線を図1に示し、比較LLDPE2のDSC曲線を図2に示す。
表4に列挙されたフィルム実施例のコア層にあるELITE AT(商標)6101は、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに0.80g/10分のメルトインデックス(I)、0.905g/cmの密度、101.3℃の単一DSC溶融ピーク、T、および38.9%の重量%結晶化度を有するポリエチレン樹脂である。ELITE(商標)AT 6101は、The Dow Chemical Company((Midland,MI))から市販されている。
A.Schulman、Incから入手可能なSchulman T9530は、5重量%のスリップ剤(ステアリルエルカミド)および10重量%のブロッキング防止剤(天然シリカ)を含むブロック防止/スリップマスターバッチである。Schulman T9530は、表4に列挙されたフィルム実施例のスキン層にある。
表4に記載のフィルム実施例の表皮層にあるDOW(商標)LDPE 132Iは、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに0.25g/10分のメルトインデックス(I)、0.921g/cmの密度を有する低密度ポリエチレン樹脂である。DOW(商標)LDPE 132Iは、The Dow Chemical Company(Midland,MI)から市販されている。
上に詳述したスキンLLDPE樹脂の例示的な実施形態であり、以下に詳述するフィルム実施例に含まれるLLDPE実施例は、多価アリールオキシエーテルの金属錯体を含む触媒系の下で、単一の反応器中で溶液重合法によって調製されるエチレン-ヘキセンコポリマーであり、LLDPE実施例は、ASTM D 1238に従って2.16kgの荷重および190℃の温度で測定したときに1.05g/10分のメルトインデックス(I)、0.916g/cmの密度、111℃の単一DSC溶融ピーク、T、94℃より上で3.0%のCEF画分、および7.3のI10/Iを有する。LLDPE実施例は、米国特許第5,977,251号に記載されているように、下記式で表される[2,2’’’-[1、3-プロパンジイルビス(オキシ-kO)]ビス[3”,5,5”-トリス(1,1-ジメチルエチル)-5’-メチル[1,1’:3’,1”-テルフェニル]-2’-オラト--kO]]ジメチル-、(OC-6-33)-ジルコニウムを含むジルコニウム系触媒系(Post-Metallocene Catalyst)の存在下での単一ループ反応器システム内で溶液重合によって調製される。
LLDPE実施例の重合条件は、以下の表1および2に報告されている。表1および2を参照すると、TEAは、トリエチルアルミニウムであり、PETROSOL D 100/120は、CEPSA (Compania Espanola de Petroleos,S.A.U.,Madrid,Spain)から市販されている溶媒である。分子量特性を測定し、表3に報告する。
表3に列挙されたこれらのCEF特性もまた、図1に示される。付加的に、LLDPE実施例のDSC曲線を、図2に提供する。
フィルム製作
以下の表4を参照すると、アルパイン(Alpine)7層ブローフィルムラインを使用して、各々単一層を含む2つのスキン層(それぞれ層1~2および6~7)を含む三層共押出フィルムを製造し、層1、2、6、および7は、3層共押出フィルムの全厚に基づいて各々おおよそ10パーセントの厚さを有し、3つの単一層(層3~5)に由来する1つのコア層は、三層共押出フィルムの総厚に基づいておおよそ60パーセントの全厚を有する。ブローフィルムラインは、シングルフライトスクリュー(全て50mm)を備えた7つの溝供給押出機で構成されている。全てのねじの長さ/直径(L/D)比は、30:1である。ブローフィルムラインは、20:40:60:80:20メッシュのスクリーンパック構成で、デュアルリップエアリング冷却システム付きの250mmダイを有し、内部気泡冷却システムを装備している。押出機1、2、6および7は共押出フィルムの両側のスキン層に供給し、押出機3、4および5は、3層フィルムのコア層に供給する。全てのフィルムは、100μmの全厚で製造され、各スキン層は20μmの厚さを有する。示されるように、比較フィルム実施例1および2はそれぞれスキン層に比較LLDPE樹脂1および2を含み、一方フィルム実施例はスキン層にLLDPE実施例樹脂を含む。
Figure 0007353175000008
フィルム製作条件+フィルム実施例
表4のフィルム実施例については、押出機1、2、6、および7は、82重量%のLLDPE実施例1、3重量%のSchulman T9530アンチブロック/スリップマスターバッチ、および15重量%のDOW(商標)LDPE 132Iを含有した。押出機3~5は、100重量%のELITE AT 6101を含有した。製作条件を、表5、6aおよび6bに報告する。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
フィルム製作条件-比較フィルム実施例1
押出機1、2、6、および7は、82重量%の比較LLDPE1、3重量%のSchulman T9530アンチブロック/スリップマスターバッチ、および15重量%のDOW(商標)LDPE 132Iを含有した。押出機3~5は、100重量%のELITE AT 6101を含有した。製作条件を、表7、8aおよび8bに報告する。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fで測定された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fで測定された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
フィルム製作条件-比較フィルム実施例2
押出機1、2、6、および7は、1.0メルトインデックスの82重量%、0.918g/cm密度の重量%のメタロセンポリエチレン(Exceed1018)、3重量%のブロック防止およびスリップマスターバッチ、ならびに15重量%のDOW(商標)LDPE132Iを含有した。押出機3~5は、100重量%のELITE AT 6101を含有した。製作条件を、表9、10aおよび10bに報告する。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
全ての温度は、プロセス中の一点で測定され、おおよそ測定値±2°Fに維持された。
フィルム試験データ
フィルム実施例および比較フィルム実施例1および2を、下記の試験方法に従ってそれらの様々な性質について試験し、これらの性質を下記の表11に報告する。
図3および表11を参照すると、フィルム実施例は、ストレッチフーダー60/40試験により測定して、45%未満、具体的には41.7%の永久変形を示した。対照的に、比較LLDPE1および2をそれぞれ含む比較フィルム実施例1および2は、どちらも45%をはるかに超える永久変形を示した。同様に、フィルム実施例は、ストレッチフーダー100/75試験により測定して50%未満、具体的には47.6%の永久変形を示した。対照的に、比較LLDPE1および2をそれぞれ含む比較フィルム実施例1および2は、どちらも50%をはるかに超える永久変形を示した。
試験方法
試験方法は、以下を含む:
メルトインデックス
インデックス(IおよびI10)は、190℃でASTM D-1238に従って、それぞれ、2.16kgおよび10kgの荷重で測定される。それらの値はg/10分で報告され、10分当たりに溶出したグラムに対応する。
密度
密度測定用の試料は、ASTM D4703に従って調製され、グラム/立方センチメートル(g/ccまたはg/cm)で報告された。測定は、ASTM D792、方法Bを用いて、試料圧縮の1時間以内に測定を行った。
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
クロマトグラフィーシステムは、4-キャピラリー示差粘度計検出器およびIR5多重固定波長赤外検出器を装備したPolymerChar GPC-IR(Valencia,Spain)高温GPCクロマトグラフからなっていた。精密検出器(Agilent,CAの子会社)2角レーザー光散乱検出器Model 2040をシステムに追加した。光散乱検出器の「15度の角度」を計算目的に使用した。PolymerChar製のGPCOneソフトウェアを使用してデータ収集を行った。このシステムは、Agilent製のオンライン溶媒脱ガスデバイスを備えた。
カルーゼル式区画およびカラム区画の両方は、150℃で作動した。使用したカラムは、4つのAgilent Technologies Mixed A 30cm 20ミクロンカラムであった。使用したクロマトグラフィー溶媒は、1,2,4-トリクロロベンゼンであり、200ppmのブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)を含有していた。溶媒源は、窒素注入された。使用した注入量は200マイクロリットルであり、流量は1.0ミリリットル/分であった。
IR5検出器「測定」センサを、全てのGPC計算に使用した。従来の分子量測定では、GPCカラムの組は、580~8,400,000の範囲の分子量を有する21個の狭い分子量分布のポリスチレン標準を用いて較正され、個々の分子量間に少なくとも10の分離を有する6つの「カクテル」混合物中に配置された。標準は、Polymer Laboratories(Shropshire,UK)から購入した。1,000,000以上の分子量については50ミリリットルの溶媒中0.025グラムで、また1,000,000未満の分子量については50ミリリットルの溶媒中0.05グラムでポリスチレン標準を調製した。ポリスチレン標準を穏やかに撹拌しながら摂氏80°で30分間溶解させた。狭い標準混合物を最初に、かつ分解を最小限に抑えるために最高分子量成分を減少させる順序で行った。ポリスチレン標準物ピーク分子量は、以下の方程式を使用してポリエチレン分子量に変換された(Williams and Ward,J.Polym.Sci.,Polym.Let.,6,621(1968)に記載のように)。
Mポリエチレン=Ax(Mポリエチレン)B、
式中、Mは分子量であり、Aは、従来のGPCおよび三重検出器骨格MW計算(NBS 1475に対して52,000Mwを生じるA値を参照)について約0.41の値を有し、Bは、1.0に等しい。第5次多項式を使用して、それぞれのポリエチレン同等較正点にあてはめた。GPC計算は、PolymerChar GPC Oneソフトウェアを用いて行った。
結晶化溶出分別(CEF)法 結晶化溶出分別(CEF)法は、Monrabal et al、Macromol.Symp.257、71~79(2007)に記載された方法に従って行われ、これは参照により本明細書に組み込まれる。CEF機は、IR-4またはIR-5検出器(例えば、PolymerChar,Spainから市販されているもの)および2角度光散乱検出器モデル2040(例えば、Precision Detectorsから市販されているもの)を備える。50mm×4.6mmの10ミクロンガードカラム(例えば、PolymerLabsから市販されているもの)を、検出器オーブン内のIR-4またはIR-5検出器の前に取り付ける。オルトジクロロベンゼン(ODCB、99%の無水等級)および2,5-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール(BHT)(例えば、Sigma-Aldrichから市販されているもの)を入手した。シリカゲル40(粒径0.2~0.5mm)(例えば、EMD Chemicalsから市販されているもの)も入手した。使用前に、シリカゲルを160℃の真空オーブンで約2時間乾燥する。シリカゲルにより乾燥させたODCBを、以後「ODCB-m」と称する。使用前に、ODCB-mに1時間乾燥窒素(N)を散布する。乾燥窒素は、窒素を<90psigでCaCOおよび5Åの分子ふるいに通過させることによって得られるものである。サンプル溶液を、オートサンプラーを使用して、160℃で2時間、振盪下で、4mg/mlで、ODCB-m中にポリマーサンプルを溶解することによって、調製する。300μLの試料溶液を、カラムに注入する。CEFの温度プロファイルは、次のとおりである:110℃から25℃に3℃/分で結晶化、30℃で5分間の熱平衡(2分に設定した可溶性画分溶出時間を含む)、および25℃から140℃に3℃/分で溶出。結晶化中の流速は0.052mL/分である。溶出中の流速は0.50mL/分である。IR-4またはIR-5測定(IRチャネル)チャネルデータは、1データポイント/秒で収集される。
CEFカラムにUS2011/0015346A1に従う1/8インチのステンレス管で、125μm±6%でガラスビーズ(例えば、MO-SCI Specialty Productsから市販されているもの)を充填する。CEFカラムの内部液体容積は、2.1mL~2.3mLである。温度較正を、ODCB-m中のNIST標準物質直鎖ポリエチレン1475a(1.0mg/ml)とエイコサン(2mg/ml)との混合物を使用することによって行う。較正は、(1)エイコサンの測定したピーク溶出温度-30.00℃間の温度オフセットと定義される遅延体積を算出すること、(2)溶出温度の温度オフセットをCEF生温度データから減じること(この温度オフセットは、溶出温度、溶出流速などの実験条件の関数であることが留意される)、(3)NIST直鎖状ポリエチレン1475aが101.00℃にピーク温度を有し、エイコサンが30.00℃のピーク温度を有するように、25.00℃~140.00℃の範囲にわたって溶出温度を変換する線形較正線を作成すること、(4)30℃で等温的に測定された可溶性画分について、溶出温度を、3℃/分の溶出加熱速度を使用することにより直線的に外挿すること、の4つのステップからなる。報告された溶出ピーク温度を、観察されたコモノマー含有量較正曲線が、以前にUS8,372,931で報告されたものと合致するように得る。
94℃より上の面積のCEF画分%またはCEFパーセンテージは、94.0~140.0℃の範囲の溶出温度におけるIR-4またはIR-5クロマトグラム(ベースライン減算測定チャネル)の積分値を次の等式に従って25~140.0℃の全積分値で割ったものとして定義される。
式中、Tは、(上記の較正からの)溶出温度である。
線形ベースラインは、2つのデータポイントを選択することによって計算される:1つは、ポリマー溶出前(通常は25.5℃の温度)、もう1つはポリマー溶出後(通常は118℃)である。各データ点について、検出器信号は、積分前にベースラインから差し引かれる。
示差走査熱量測定(DSC)
溶融ピークおよび重量%結晶化度は、以下のDSC技術に基づいて決定される。TA InstrumentのDSC Q1000のベースライン較正は、ソフトウェアで較正ウィザードを使用することによって実施される。第1に、ベースラインは、アルミニウムDSCパンにおけるいかなるの試料もなしで、-80℃~280℃のセルを加熱することによって得られる。その後、サファイア規格が、ウィザードの指示に従って使用される。次に、試料を180℃に加熱し、10℃/分の冷却速度で試料を120℃に冷却し、続いて試料を等温的に1分間120℃に保ち、続いて試料を10℃/分の加熱速度で120℃~180℃加熱することによって、約1~2mgの新鮮なインジウム試料を分析する。インジウム試料の溶融熱および溶融開始点を決定し、溶融開始点については156.6℃から0.5℃以内、溶融熱については28.71J/gから0.5J/g以内にあるようにチェックする。
ポリマーの試料は、160℃の温度で、薄いフィルム状に押し付けられる。約5~8mgのポリマー試料は、計量され、DSCパン内に載置される。蓋は、密閉雰囲気を確保するためにパン上でクリンプして閉じられる。試料パンは、DSCセル内に載置されて、次いで、約100℃/分の高速で180℃の温度まで加熱される。試料は、この温度で約5分間保持される。次いで、試料は、10℃/分の速度で-40℃まで冷却され、その温度で5分間等温に保持される。試料は、次いで、完全に溶融するまで、10℃/分の速度で加熱される。得られたエンタルピー曲線を分析する。冷却曲線溶融熱(J/g)は、結晶化開始から-20℃まで積分することによって計算される。第2の加熱曲線溶融熱(J/g)は、-20℃から溶融終了までを積分することによって計算される。重量パーセント結晶化度(重量%結晶化度)は、溶融熱および100%結晶性ポリマーの溶融熱に対するその正規化から測定され得る。具体的には、重量%結晶化度=(ΔHf*100%/292、式中、292J/gは100%結晶性PEに使用される文献値である。
薄いプラスチックシートの引張特性-ASTM D882
引張試験は一軸延伸下で試験したときのフィルムの特性を測定する。特性には、降伏強度および降伏歪み、引張強度および破断時引張強度、破断時歪み、破断エネルギー(靭性とも呼ばれる)および割線係数が含まれる。割線係数は、特定の歪みで測定され、荷重-伸び曲線から決定される、特定の歪みにおける応力と特定の歪みの比である。
フィルムは、ASTM規格に従って23℃(+/-2℃)および50%RH(+/-10)でフィルム製造後少なくとも40時間調節される。標準試験条件は、ASTM規格に従って23℃(+/-2℃)および50%RH(+/-10)である。
引張試験ストリップは、シートから機械方向および横方向(MDおよびCD)に切断される(該当する場合)。ストリップの幅は、1インチ、長さは、約8インチである。標準引張試験のために、2インチのゲージ長さ(ライングリップからライングリップの距離)に設定されたライングリップジョー(ジョーの一方の側に平らなゴム、他方の側にライングリップ)を使用して試料を引張試験フレームに装填する。次いで、試料を、20インチ/分のクロスヘッド速度で歪ませる。得られた荷重-変位曲線から、降伏強度および降伏歪み、引張強度および破断時引張強度、破断時歪み、ならびに破断エネルギーを決定することができる。さらに、(所与の歪みにおける)弾性率および割線係数を決定することができる。
ストレッチラップフィルムの突出突刺抵抗-ASTM D5748
穿刺試験は、標準的な低速の単一試験速度でのプローブの貫通に対するフィルムの耐性を決定する。フィルムは、ASTM規格に従って23℃(+/-2℃)および50%相対湿度(RH)(+/-10)でフィルム製造後少なくとも40時間調節される。標準試験条件は、ASTM規格に従って23℃(+/-2℃)および50%RH(+/-10)である。
穿刺は、引張試験機で測定される。正方形の試験片を、シートから6インチ×6インチのサイズに切断する。試験片を、直径4インチの円形試験片ホルダーにクランプし、穿刺プローブを10インチ/分のクロスヘッド速度でクランプされたフィルムの中心に押し込む。試験プローブには2つの選択肢がある。Dow試験法は、使用されるプローブが直径0.25インチの支持棒上の直径0.5インチの研磨鋼球であるという点でASTM規格とは異なる。対照的に、ASTM試験法は、D5748に規定されている直径0.75インチのナシ形テフロン(登録商標)被覆プローブを使用する。試験器具への損傷を防ぐため、最大移動距離は約12インチである。ゲージ長はなく、試験前に、プローブは、試験片にできるだけ近いが接触していない。試験片の中央で単一の厚さ測定が行われる。各試験片について、最大力、破断時力、侵入距離、破断時エネルギーおよび穿刺強度(試料の単位体積当たりのエネルギー)を決定する。5つの試験片の全部を試験して平均穿刺値を決定する。穿刺プローブは、各試験片後に「Kim-wipe」を用いて洗浄した。
ストレッチフーダー100/75試験
寸法100mm×25mmおよび所与の厚さのフィルム試料をストレッチフーダー100/75試験に使用した。フィルム試料を、Instron5581機械試験システムを使用して1000mm/分の速度で100%伸びまで延伸した。100%伸びに達したとき、フィルム試料をこの位置に15秒間保持し、次いで1000mm/分の速度で75%伸びに戻した。この伸びで5分間待った後、試料にかかる荷重を測定し、保持力として記録した。その後、Instronグリップを伸びゼロに戻し、フィルム試料を取り出した。周囲条件で24時間待機した後、フィルムの最終長さを測定し、次式を使用して永久変形を計算した。
弾性回復は、以下のように計算された
弾性回復=100-永久変形
各試料につき5個の試験片を使用し、保持力、永久セット(set)および弾性回復の平均値を報告する。
ストレッチフーダー60/40試験
この試験は、最初にフィルム試料を1000mm/分の速度で60%の伸びに延伸し、15秒間保持し、次いで同じ速度で40%の伸びに戻すことを除いて、ストレッチフーダー100/75試験と非常に類似している。40%の伸びで5分間待機した後に保持力を測定した。永久セットおよび弾性回復を測定するための手順は、ストレッチフーダー100/75試験方法と全く同じである。
特記しない限り、本明細書および特許請求の範囲における任意の範囲の開示は、その範囲自体、およびまたその中に包含されるもの、ならびに終点をも含むものとして理解されるべきである。
特許請求の範囲に記載の主題の趣旨および範囲から逸脱することなく、説明した実施形態に修正および変更を加えることができることが当業者には明らかであろう。したがって、そのような修正および変更が添付の特許請求の範囲およびそれらの同等物の範囲内に入る限り、本明細書に記載される様々な実施形態のそのような修正および変更を包含することを意図する。
本願は以下の態様にも関する。
(1) 第1のスキン層、第2のスキン層、および前記第1のスキン層と前記第2のスキン層との間に配置されたコア層を含むストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルムであって、
前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、少なくとも50重量%の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂(スキンLLDPE樹脂)を含み、前記スキンLLDPE樹脂が、以下の各々の特性、
94℃の溶出温度より上で8%未満の結晶化溶出分別(CEF)画分、ならびに
2.16kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定されたときに、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I )、を示し、
前記コア層が、10%~40%の重量%結晶化度および、2.16kgの荷重かつ190℃の温度でASTM D 1238に従って測定された0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I )、示差走査熱量測定によって測定された単一溶融ピーク、を有するポリエチレン樹脂を含む、ストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
(2) 前記コアポリエチレン樹脂が、20%~40%の重量%結晶化度、および50~105℃、または特に55℃~102℃の溶融温度範囲内の単一溶融ピークを有する、上記(1)に記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
(3) 前記スキンLLDPE樹脂が、示差走査熱量測定によって測定される単一溶融ピークを有し、前記単一溶融ピークが、102℃~120℃、または特に102℃~115℃、またはさらに特に105℃~115℃の溶融温度範囲内である、上記(1)または(2)に記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
(4) 前記スキンLLDPE樹脂の前記CEF画分が、94℃の溶出温度より上で6%未満である、上記(1)~(3)のいずれかに記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
(5) 前記スキンLLDPE樹脂が、2.0~3.5、または特に2.0~3.0の分子量分布(MWD)を有し、MWDが、Mw/Mnとして定義され、Mwが、重量平均分子量であり、Mnが、数平均分子量である、上記(1)~(4)のいずれかに記載の多層フィルム。
(6) 前記スキンLLDPE樹脂が、0.905~0.925g/cm 、または特に0.906~0.922g/cm 、またはさらに特に0.910~0.920g/cm の密度を有する、上記(1)~(5)のいずれかに記載の多層フィルム。
(7) 前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、低密度ポリエチレン(LDPE)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、または追加のLLDPE樹脂のうちの1つ以上を含む、上記(1)~(6)のいずれかに記載の多層フィルム。
(8) 前記LDPE、EVA、前記追加のLLDPE樹脂、またはそれらの組み合わせが、最大50重量%、または特に10~30重量%のレベルで、前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方中に存在する、上記(7)に記載の多層フィルム。
(9) 前記スキンLLDPE樹脂が、5.5~8.0のメルトフロー比I 10 /I を有し、メルトインデックス(I 10 )が、10kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定される、上記(1)~(8)のいずれかに記載の多層フィルム。
(10) 前記コアポリエチレン樹脂が、0.870~0.907g/cm の密度を有するLLDPE樹脂である、上記(1)~(9)のいずれかに記載の多層フィルム。
(11) 前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、ブロッキング防止剤、スリップ剤、またはそれらの組み合わせを含む、上記(1)~(10)のいずれかに記載の多層フィルム。
(12) 前記第1のスキン層および前記第2のスキン層が、前記多層フィルムの厚さの10~50%の組み合わせた厚さを有し、前記多層フィルムが、30~150μmの厚さを有する、上記(1)~(11)のいずれかに記載の多層フィルム。
(13) 前記多層フィルムがストレッチフードであるとき、前記多層フィルムの前記厚さが、60ミクロン~150ミクロンであり、前記多層フィルムがストレッチラベルであるとき、前記多層フィルムの前記厚さが、30~100ミクロンである、上記(1)~(12)のいずれかに記載の多層フィルム。
(14) 前記多層フィルムが100μmの全厚を有し、前記第1のスキン層および前記第2のスキン層が各々20μmの厚さを有する場合、前記多層フィルムが、ストレッチフーダー60/40試験によって測定されるときに45%未満の永久変形を示し、ストレッチフーダー100/75試験によって測定されるときに50%未満の永久変形を示す、上記(1)~(13)のいずれかに記載の多層フィルム。

Claims (14)

  1. 第1のスキン層、第2のスキン層、および前記第1のスキン層と前記第2のスキン層との間に配置されたコア層を含むストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルムであって、
    前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、少なくとも50重量%の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂(スキンLLDPE樹脂)を含み、前記スキンLLDPE樹脂が、以下の各々の特性、
    94℃の溶出温度より上で8%未満の結晶化溶出分別(CEF)画分、ならびに
    2.16kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定されたときに、0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I)、を示し、
    前記コア層が、10%~40%の重量%結晶化度および、2.16kgの荷重かつ190℃の温度でASTM D 1238に従って測定された0.1~2.0g/10分のメルトインデックス(I)、示差走査熱量測定によって測定された単一溶融ピーク、を有するポリエチレン樹脂を含む、ストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
  2. 前記コアポリエチレン樹脂が、20%~40%の重量%結晶化度、および50~105℃の溶融温度範囲内の単一溶融ピークを有する、請求項1に記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
  3. 前記スキンLLDPE樹脂が、示差走査熱量測定によって測定される単一溶融ピークを有し、前記単一溶融ピークが、102℃~120℃の溶融温度範囲内である、請求項1または2に記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
  4. 前記スキンLLDPE樹脂の前記CEF画分が、94℃の溶出温度より上で6%未満である、請求項1~3のいずれかに記載のストレッチフードまたはストレッチラベル多層フィルム。
  5. 前記スキンLLDPE樹脂が、2.0~3.5の分子量分布(MWD)を有し、MWDが、Mw/Mnとして定義され、Mwが、重量平均分子量であり、Mnが、数平均分子量である、請求項1~4のいずれかに記載の多層フィルム。
  6. 前記スキンLLDPE樹脂が、0.905~0.925g/cm、または特に0.906~0.922g/cmの密度を有する、請求項1~5のいずれかに記載の多層フィルム。
  7. 前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、低密度ポリエチレン(LDPE)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、または追加のLLDPE樹脂のうちの1つ以上を含む、請求項1~6のいずれかに記載の多層フィルム。
  8. 前記LDPE、EVA、前記追加のLLDPE樹脂、またはそれらの組み合わせが、最大50重量%のレベルで、前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方中に存在する、請求項7に記載の多層フィルム。
  9. 前記スキンLLDPE樹脂が、5.5~8.0のメルトフロー比I10/I2を有し、メルトインデックス(I10)が、10kgの荷重および190℃の温度でASTM D 1238に従って測定される、請求項1~8のいずれかに記載の多層フィルム。
  10. 前記コアポリエチレン樹脂が、0.870~0.907g/cmの密度を有するLLDPE樹脂である、請求項1~9のいずれかに記載の多層フィルム。
  11. 前記第1のスキン層、前記第2のスキン層、または両方が、独立して、ブロッキング防止剤、スリップ剤、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1~10のいずれかに記載の多層フィルム。
  12. 前記第1のスキン層および前記第2のスキン層が、前記多層フィルムの厚さの10~50%の組み合わせた厚さを有し、前記多層フィルムが、30~150μmの厚さを有する、請求項1~11のいずれかに記載の多層フィルム。
  13. 前記多層フィルムがストレッチフードであるとき、前記多層フィルムの前記厚さが、60ミクロン~150ミクロンであり、前記多層フィルムがストレッチラベルであるとき、前記多層フィルムの前記厚さが、30~100ミクロンである、請求項12に記載の多層フィルム。
  14. 前記多層フィルムが100μmの全厚を有し、前記第1のスキン層および前記第2のスキン層が各々20μmの厚さを有する場合、前記多層フィルムが、ストレッチフーダー60/40試験によって測定されるときに45%未満の永久変形を示し、ストレッチフーダー100/75試験によって測定されるときに50%未満の永久変形を示す、請求項1~13のいずれかに記載の多層フィルム。
JP2019520111A 2016-10-18 2017-10-12 多層ストレッチフード組成物および構造 Active JP7353175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16382472.5A EP3312007B1 (en) 2016-10-18 2016-10-18 Multilayer stretch hood compositions and structures
EP16382472.5 2016-10-18
PCT/US2017/056275 WO2018075324A1 (en) 2016-10-18 2017-10-12 Multilayer stretch hood compositions and structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019534181A JP2019534181A (ja) 2019-11-28
JPWO2018075324A5 JPWO2018075324A5 (ja) 2022-04-12
JP7353175B2 true JP7353175B2 (ja) 2023-09-29

Family

ID=57218837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520111A Active JP7353175B2 (ja) 2016-10-18 2017-10-12 多層ストレッチフード組成物および構造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11247445B2 (ja)
EP (2) EP3312007B1 (ja)
JP (1) JP7353175B2 (ja)
CN (1) CN109843587B (ja)
AR (1) AR109929A1 (ja)
BR (1) BR112019007332B1 (ja)
CA (1) CA3040699A1 (ja)
ES (1) ES2970349T3 (ja)
MX (1) MX2019004395A (ja)
MY (1) MY194564A (ja)
WO (1) WO2018075324A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019241518A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 Dow Global Technologies Llc Blown films comprising bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions
CA3103015A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 Dow Global Technologies Llc Cast films comprising bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions
US11814456B2 (en) 2018-06-15 2023-11-14 Dow Global Technologies Llc Process for the production of bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions
EP3807329A1 (en) * 2018-06-15 2021-04-21 Dow Global Technologies Llc Bimodal ethylene-based polymers having high molecular weight high density fractions
EP3772414A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-10 Dow Global Technologies Llc Thermoformable multilayer films and methods of producing the same
KR102129605B1 (ko) * 2019-08-16 2020-07-03 (주)죽암엠앤씨 냉동조건에서 사용이 가능한 다층 스트레치 필름
ES2977175T3 (es) * 2019-12-31 2024-08-20 Dow Global Tech Llc Composiciones de polietileno
CN111038053A (zh) * 2020-01-02 2020-04-21 昆山金盟塑料薄膜有限公司 一种冷拉伸套管膜及其制备方法和应用
JP7472603B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-23 大日本印刷株式会社 防錆性ストレッチフィルム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001232732A (ja) 2000-02-22 2001-08-28 Oji Paper Co Ltd ストレッチ包装用フイルム
JP2013544940A (ja) 2010-12-03 2013-12-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エチレン系ポリマー組成物を調製する方法
JP2015524489A (ja) 2012-06-26 2015-08-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー インフレーションフィルムに適したポリエチレン混合組成物およびそれから作製されるフィルム
JP2016522759A (ja) 2013-04-15 2016-08-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 伸縮性スリーブフィルム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153157A (en) 1987-01-30 1992-10-06 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst system of enhanced productivity
US7163907B1 (en) 1987-01-30 2007-01-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Aluminum-free monocyclopentadienyl metallocene catalysts for olefin polymerization
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
JP2545006B2 (ja) 1990-07-03 1996-10-16 ザ ダウ ケミカル カンパニー 付加重合触媒
US5721185A (en) 1991-06-24 1998-02-24 The Dow Chemical Company Homogeneous olefin polymerization catalyst by abstraction with lewis acids
US5296433A (en) 1992-04-14 1994-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tris(pentafluorophenyl)borane complexes and catalysts derived therefrom
US5350723A (en) 1992-05-15 1994-09-27 The Dow Chemical Company Process for preparation of monocyclopentadienyl metal complex compounds and method of use
US5372682A (en) 1993-06-24 1994-12-13 The Dow Chemical Company Electrochemical preparation of addition polymerization catalysts
US5460861A (en) * 1994-05-10 1995-10-24 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
US5625087A (en) 1994-09-12 1997-04-29 The Dow Chemical Company Silylium cationic polymerization activators for metallocene complexes
BR9708335A (pt) 1996-03-27 1999-08-03 Dow Chemical Co Processo de polimerização em solução para polimerizar olefinas
CN1120849C (zh) 1996-03-27 2003-09-10 陶氏环球技术公司 高度可溶性烯烃聚合反应催化活化剂
US5977251A (en) 1996-04-01 1999-11-02 The Dow Chemical Company Non-adiabatic olefin solution polymerization
US5783512A (en) 1996-12-18 1998-07-21 The Dow Chemical Company Catalyst component dispersion comprising an ionic compound and solid addition polymerization catalysts containing the same
DE975695T1 (de) * 1997-04-16 2000-06-29 The Dow Chemical Co., Midland Zusammensetzungen, enthaltend gleit- und antiblockmittel
US6103657A (en) 1997-07-02 2000-08-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Catalyst for the production of olefin polymers
US6696379B1 (en) 1997-09-19 2004-02-24 The Dow Chemical Company Supported modified alumoxane catalyst activator
AU3472399A (en) * 1998-04-03 1999-10-25 Dow Chemical Company, The Polymeric adhesive composition for polyvinylidene chloride interpolymers
CN1495188A (zh) 1999-12-10 2004-05-12 取代的第4族金属配合物,催化剂和烯烃聚合方法
EP1589043A3 (en) 2003-08-11 2006-02-15 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymers of ethylene and, optionally, copolymerizable esters, films using such polymers and stretch hood packaging processes using such films
WO2006049674A1 (en) 2004-11-02 2006-05-11 E.I. Dupont De Nemours And Company Polymer composition having elastomeric features
WO2009035580A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Exxonmobil Research And Engineering Company In-line process for producing plasticized polymers and plasticized polymer blends
US20100203309A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Berry Plastics Corporation Stretch hooder film and method thereof
US8173232B2 (en) * 2009-07-01 2012-05-08 Dow Global Technologies Llc Stretch hood films
US20110003940A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Dow Global Technologies Inc. Ethylene-based polymer compositions for use as a blend component in shrinkage film applications
WO2012001182A1 (es) * 2010-07-02 2012-01-05 Dow Global Technologies Llc Enfundados estirables hechos a partir de formulaciones ricas en uldpe
US20140255674A1 (en) * 2011-10-21 2014-09-11 Dow Global Technologies Llc Multi-layered shrink films
US11413855B2 (en) 2012-12-05 2022-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene-based polymers and articles made therefrom
CN107073908B (zh) * 2014-10-30 2020-07-17 陶氏环球技术有限责任公司 多层膜和相关材料和方法
WO2016081065A1 (en) 2014-11-21 2016-05-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin films
WO2016130602A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Dow Global Technologies Llc Cushioning network structures, and methods of manufacturing thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001232732A (ja) 2000-02-22 2001-08-28 Oji Paper Co Ltd ストレッチ包装用フイルム
JP2013544940A (ja) 2010-12-03 2013-12-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エチレン系ポリマー組成物を調製する方法
JP2015524489A (ja) 2012-06-26 2015-08-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー インフレーションフィルムに適したポリエチレン混合組成物およびそれから作製されるフィルム
JP2016522759A (ja) 2013-04-15 2016-08-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 伸縮性スリーブフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019007332B1 (pt) 2023-03-28
MX2019004395A (es) 2019-06-24
CN109843587A (zh) 2019-06-04
AR109929A1 (es) 2019-02-06
EP3312007B1 (en) 2023-12-27
US11247445B2 (en) 2022-02-15
MY194564A (en) 2022-12-02
ES2970349T3 (es) 2024-05-28
WO2018075324A1 (en) 2018-04-26
US20200039199A1 (en) 2020-02-06
CN109843587B (zh) 2022-04-12
CA3040699A1 (en) 2018-04-26
EP3529077A1 (en) 2019-08-28
BR112019007332A2 (pt) 2019-07-02
JP2019534181A (ja) 2019-11-28
EP3312007A1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7353175B2 (ja) 多層ストレッチフード組成物および構造
CA2952031C (en) Cast films with improved toughness
KR102307740B1 (ko) 폴리에틸렌 조성물, 이를 제조하는 방법, 및 이로부터 제조된 필름
BR112016029163B1 (pt) Película soprada, artigo e película espumada
EP3214116B1 (en) Breathable films and method of making the same
US11312827B2 (en) Uniaxially-oriented polymeric films, and articles made therefrom
WO2019006053A1 (en) MULTILAYERED POLYETHYLENE LAMINATES AND FILMS FOR USE IN SOFT PACKAGING MATERIALS
EP4157634A1 (en) Oriented polyethylene films and articles comprising the same
EP4072856A1 (en) Oriented polyethylene films and articles comprising the same
WO2018140308A1 (en) Multilayer films having tunable strain hardening
JP7118074B2 (ja) 調整可能な歪み硬化を有する多層フィルム
CN110637049A (zh) 流延膜及其制造方法
CN115023346A (zh) 聚乙烯组合物
CN114222782A (zh) 聚乙烯组合物

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220202

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7353175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150