JP7317874B2 - 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7317874B2
JP7317874B2 JP2021002667A JP2021002667A JP7317874B2 JP 7317874 B2 JP7317874 B2 JP 7317874B2 JP 2021002667 A JP2021002667 A JP 2021002667A JP 2021002667 A JP2021002667 A JP 2021002667A JP 7317874 B2 JP7317874 B2 JP 7317874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
history
information
deterioration
indicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021002667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022107945A (ja
Inventor
政樹 天野
昇志 猪瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021002667A priority Critical patent/JP7317874B2/ja
Priority to CN202111542661.3A priority patent/CN114764729A/zh
Priority to US17/569,529 priority patent/US20220219706A1/en
Publication of JP2022107945A publication Critical patent/JP2022107945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7317874B2 publication Critical patent/JP7317874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0206Price or cost determination based on market factors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/085Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems
    • G06Q20/0855Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems involving a third party
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/10Historical data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法に関する。
特許文献1には、バッテリーの用途を決定してバッテリーの再利用を効率的に支援することが可能なバッテリー再利用支援システムが開示されている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1] 特開2020-038522号公報
本発明の第1の態様においては、情報処理装置が提供される。上記の情報処理装置は、例えば、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得部を備える。上記の情報処理装置は、例えば、履歴取得部が取得した移動履歴情報により示される移動履歴、及び、履歴取得部が取得した使用履歴情報により示される使用履歴の少なくとも一方に基づいて、1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定部を備える。
上記の情報処理装置において、移動履歴は、位置、加速度、角加速度、振動、操舵操作量、加速操作量、減速操作量、及び、搭載重量の少なくとも1つに関する履歴であってよい。上記の情報処理装置は、劣化推定部が推定した1以上の部品のそれぞれの劣化具合に基づいて、1以上の部品のそれぞれの売却可能価格を予測する第1売値予測部を備えてよい。
上記の情報処理装置は、中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が、中古部品に対して要求する仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得部を備えてよい。上記の情報処理装置は、1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納部を参照して、1以上の部品のうち、要求仕様取得部が取得した要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出部を備えてよい。
上記の情報処理装置は、抽出部が要求仕様情報により示される仕様に合致する部品を抽出した場合に、第1部品の所有者に対して、第1部品の取引に関する取引情報を通知する通知部を備えてよい。上記の情報処理装置は、(i)譲受希望者の購入希望価格を示す買値情報を取得する買値取得部、及び、(ii)第1部品の代わりに、第1部品が装着されている移動体に取り付けられる代替部品に関する情報を取得する代替部品取得部の少なくとも一方を備えてよい。上記の情報処理装置において、取引情報は、(i)第1部品の譲受希望者の存否に関する情報、(ii)買値情報により示される購入希望価格に関する情報、及び、(iii)代替部品に関する情報の少なくとも1つを含んでよい。
上記の情報処理装置は、履歴取得部が取得した移動履歴情報により示される、第1部品が装着されている移動体の位置に基づいて、第1部品の輸送費を導出する輸送費導出部を備えてよい。上記の情報処理装置において、取引情報は、輸送費導出部が導出した輸送費に関する情報を含んでよい。上記の情報処理装置は、第1部品の所有者の売却希望価格を示す売値情報を取得する売値取得部を備えてよい。上記の情報処理装置は、第1部品の取外工事及び取付工事の少なくとも一方の工事費を導出する工事費導出部を備えてよい。上記の情報処理装置は、売値取得部が取得した第1部品の売却希望価格、輸送費導出部が導出した輸送費、及び、工事費導出部が導出した工事費に基づいて、譲受希望者が第1部品を取得するための費用を見積もる見積部を備えてよい。
上記の情報処理装置において、抽出部は、第1部品をその構成部品として含む第2部品をさらに抽出してよい。上記の情報処理装置において、抽出部は、第1部品を抽出するための第1抽出処理を実行してよい。上記の情報処理装置において、抽出部は、第1抽出処理により第1部品が抽出されなかった場合に、第2部品を抽出するための第2抽出処理を実行してよい。上記の情報処理装置は、第1部品が取り外された第2部品の売却可能価格を予測する第2売値予測部を備えてよい。上記の情報処理装置は、(i)劣化推定部が推定した第1部品の劣化具合に基づいて、将来の劣化具合を予測し、(ii)将来の劣化具合に基づいて、将来の売却可能価格を予測する価格変動予測部を備えてよい。
本発明の第2の態様においては、情報処理方法が提供される。上記の情報処理方法は、例えば、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得段階を有する。上記の情報処理方法は、例えば、履歴取得段階において取得された移動履歴情報により示される移動履歴、及び、履歴取得段階において取得された使用履歴情報により示される使用履歴の少なくとも一方に基づいて、1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定段階を有する。
本発明の第3の態様においては、プログラムが提供される。上記のプログラムは、例えば、コンピュータを、上記の第1の態様に係る情報処理装置として機能させるためのプログラムである。上記のプログラムは、コンピュータに、上記の第2の態様に係る情報処理方法を実行させるためのプログラムであってもよい。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
取引仲介システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。 車両120の内部構成の一例を概略的に示す。 データテーブル300のデータ構造の一例を概略的に示す。 データテーブル400のデータ構造の一例を概略的に示す。 データテーブル500のデータ構造の一例を概略的に示す。 取引仲介部186の内部構成の一例を概略的に示す。 予測部624の内部構成の一例を概略的に示す。 取引仲介システム100における情報処理の一例を概略的に示す。 取引仲介システム100における情報処理の一例を概略的に示す。 コンピュータ3000のシステム構成の一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、図面において、同一または類似の部分には同一の参照番号を付して、重複する説明を省く場合がある。
[取引仲介システム100の概要]
図1は、取引仲介システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、取引仲介システム100は、取引仲介サーバ180を備える。本実施形態においては、取引仲介サーバ180が、1以上の車両120のそれぞれの所有者22と、車両140の所有者24及び車両工場160の管理者26の少なくとも一方との間で、中古部品の取引を仲介する場合を例として、取引仲介システム100の詳細が説明される。
本実施形態においては、車両140の所有者24が、車両140の部品142を交換するために、取引仲介サーバ180を利用して部品142と交換可能な中古部品を調達する場合を例として、取引仲介システム100の詳細が説明される。また、本実施形態においては、車両工場160が、複数の車両から取り出された中古部品を再利用して、新たな車両(再生車、準新車などと称される場合がある。)を生産する場合を例として、取引仲介システム100の詳細が説明される。車両工場160の管理者26は、例えば、取引仲介サーバ180を利用して、再生車の原材料となる中古部品を調達する。
本実施形態において、車両120は、複数の部品122を有する。本実施形態において、車両140は、複数の部品142を有する。本実施形態において、車両工場160は、生産管理システム162と、在庫管理システム164とを備える。本実施形態において、取引仲介サーバ180は、データ取得部182と、データ格納部184と、取引仲介部186とを有する。
本実施形態において、通信端末30及び取引仲介サーバ180は、通信ネットワーク10を介して、互いに情報を送受することができる。本実施形態において、車両120及び取引仲介サーバ180は、通信ネットワーク10を介して、互いに情報を送受することができる。本実施形態において、在庫管理システム164及び取引仲介サーバ180は、通信ネットワーク10を介して、互いに情報を送受することができる。
中古部品を取引する場合において、所有者24又は管理者26が取引成立前に当該中古部品の状態を十分に把握することは、容易ではない。そのため、例えば、所有者24又は管理者26が、中古部品のデータベースを利用して、購入希望価格をキーとして中古部品を検索しても、価格に見合った部品が抽出されるとは限らない。
また、所有者24又は管理者26が、中古部品として売り出されていない部品の譲り受けを希望する場合、所有者24又は管理者26は、当該部品の譲渡人を募集して当該譲渡人からの応募を待つことになる。そのため、所有者24又は管理者26が、希望する時期に当該部品を入手することは難しい。
そこで、本実施形態に係る取引仲介システム100によれば、まず、取引仲介サーバ180が、1以上の車両120のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、1以上の車両120の何れかに搭載された1以上の部品122のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する。取引仲介サーバ180は、例えば、1以上の車両120のそれぞれから、通信ネットワーク10を介して、移動履歴情報及び使用履歴情報の少なくとも一方を取得する。
次に、取引仲介サーバ180は、上記の移動履歴情報により示される移動履歴、及び、上記の使用履歴情報により示される使用履歴の少なくとも一方に基づいて、1以上の部品122のそれぞれの劣化具合を推定する。取引仲介サーバ180は、各部品の劣化具合として、各部品の余寿命を推定してもよい。また、取引仲介サーバ180は、推定された1以上の部品122のそれぞれの劣化具合に基づいて、1以上の部品122のそれぞれの売却可能価格を予測する。
本実施形態によれば、取引仲介システム100は、1以上の車両120に搭載された1以上の部品122のそれぞれの劣化具合をモニタリングすることができる。これにより、所有者24又は管理者26は、取引仲介システム100を利用して、任意の条件に合致する部品を抽出することができる。
また、本実施形態において、取引仲介システム100は、各部品の劣化具合に応じた売却可能価格を予測する。これにより、例えば、所有者24又は管理者26が、取引仲介システム100を利用して、購入希望価格をキーとして中古部品を検索した場合、所有者24又は管理者26は、価格に見合った部品を抽出することができる。
さらに、本実施形態に係る取引仲介システム100によれば、取引仲介サーバ180は、中古部品の譲り受けを希望する所有者24又は管理者26からの指示に基づいて、1以上の部品122のうち、当該指示に合致する部品122を抽出する。例えば、取引仲介サーバ180は、所有者24又は管理者26の通信端末30から、中古部品の要求仕様を示す情報(要求仕様情報と称される場合がある。)を取得し、1以上の部品122の中から当該要求仕様に合致する少なくとも1つの部品122を抽出する。
取引仲介サーバ180は、抽出結果を所有者24又は管理者26に通知する。また、取引仲介サーバ180は、抽出された部品122の所有者22に対して、当該部品の取引に関する情報(取引情報と称される場合がある。)を通知する。
本実施形態によれば、取引仲介システム100は、1以上の車両120に搭載された1以上の部品122の中から、所有者24又は管理者26が希望する条件に合致する部品122を抽出することができる。そのため、所有者24又は管理者26の希望する条件に合致する部品が中古部品市場に流通していない場合であっても、所有者24又は管理者26は、希望する部品を検索することができる。
また、本実施形態において、取引仲介システム100は、抽出された部品122の所有者22に対して取引情報を通知する。これにより、上記の部品122の所有者22が取引に応じる可能性がある。上記の部品122の所有者22が取引に応じた場合、所有者24又は管理者26は、希望する時期に当該部品を入手することができる。
[取引仲介システム100に関連する要素の概要]
本実施形態において、通信ネットワーク10は、有線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路及び有線通信の伝送路の組み合わせであってもよい。通信ネットワーク10は、無線パケット通信網、インターネット、P2Pネットワーク、専用回線、VPN、電力線通信回線、車車間通信回線、路車間通信回線などを含んでもよい。通信ネットワーク10は、(i)携帯電話回線網などの移動体通信網を含んでもよく、(ii)無線MAN(例えば、WiMAX(登録商標)である。)、無線LAN(例えば、WiFi(登録商標)である。)、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、NFC(Near Field Communication)などの無線通信網を含んでもよい。
本実施形態において、所有者22は、車両120を所有する。所有者22は、車両120を使用、収益又は処分する権利を有する。例えば、所有者22は、車両120の部品122を他人に譲渡することができる。所有者22は、自然人であってもよく、法人であってもよく、団体であってもよい。
本実施形態において、所有者24は、車両140を所有する。所有者24は、車両140を使用、収益又は処分する権利を有する。例えば、所有者24は、車両140に装着された部品142を、所有者22から譲り受けた部品122と交換することができる。所有者24は、自然人であってもよく、法人であってもよく、団体であってもよい。
本実施形態において、管理者26は、車両工場160の操業を管理する。例えば、管理者26は、車両の生産、車両の整備、車両の修理などの各種の工程の進捗を管理する。また、管理者26は、原料、資材などの在庫を管理する。管理者26は、自然人であってもよく、法人であってもよく、団体であってもよい。
本実施形態において、通信端末30は、所有者22又は所有者24(単に、ユーザと称される場合がある。)により利用される。通信端末30は、例えば、取引仲介システム100と、各ユーザとの間のインターフェースとして機能する。通信端末30は、通信ネットワーク10を介して、取引仲介サーバ180と情報を送受することのできる機器であればよく、その詳細については特に限定されない。通信端末30としては、パーソナルコンピュータ、携帯端末などを例示することができる。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどを例示することができる。
本実施形態において、車両120は、搭乗者及び/又は物品を搭載して移動し、搭乗者及び/又は物品を輸送する。車両120は、複数の部品122により構成される。車両120は、自動運転機能を有してもよく、無人車両であってもよい。
車両120としては、自動車、自動二輪車、自転車、動力ユニットを有する立ち乗り用の乗り物、作業機械、電車などが例示される。自動車としては、ガソリン車、燃料電池車、電気自動車、ハイブリット車、小型コミュータ、電動カート、バスなどが例示される。自動二輪車としては、バイク、3輪バイクなどが例示される。作業機械としては、フォークリフト、耕運機、芝刈り機などが例示される。車両120の詳細は後述される。
本実施形態において、車両140は、搭乗者及び/又は物品を搭載して移動し、搭乗者及び/又は物品を輸送する。車両140は、複数の部品142により構成される。車両140は、車両120と同様の構成を有してよい。車両140の詳細は後述される。
本実施形態において、車両工場160では、車両の生産、車両の整備、車両の修理などの各種の作業が実施される。例えば、車両工場160において、複数の車両120から取り外された複数の部品122を利用して、新たな車両120が製造される。
また、例えば、車両工場160において、車両120から部品122が取り外される。一実施形態において、車両120から取り外された部品122は、車両工場160から所有者24に送付される。他の実施形態において、車両工場160において、車両140の部品142が、車両120から取り外された部品122と交換される。
さらに他の実施形態において、複数の所有者24が、単一の部品122を共同で譲り受けた場合、車両工場160において、車両120から取り外された部品122が、さらに複数の部品に分解されてよい。分解された複数の部品は、複数の所有者24のそれぞれに送付されたり、複数の所有者24のそれぞれが所有する車両140の部品142と交換されたりする。また、複数の所有者24にとって不要な部品は、車両工場160に譲渡されてもよい。
本実施形態において、生産管理システム162は、車両の生産を管理する。例えば、生産管理システム162は、車両の原材料の仕様と、当該原材料の生産ラインへの投入時期及び投入量とを管理する。
本実施形態において、在庫管理システム164は、車両の原材料の在庫を管理する。在庫管理システム164は、車両の原材料の調達を管理する。在庫管理システム164は、生産管理システム162により示される仕様及び量を満足する原料が、生産管理システム162により示される時期までに調達されるように、調達スケジュールを計画する。在庫管理システム164は、取引仲介サーバ180を利用して、車両の原材料となる各種の部品122を調達してよい。
本実施形態において、取引仲介サーバ180は、1以上の所有者22と、1以上の所有者24との間における部品122の取引を仲介する。取引仲介サーバ180は、1以上の所有者22と、1以上の管理者26との間における部品122の取引を仲介してもよい。
本実施形態において、データ取得部182は、例えば、1以上の車両120の何れかに搭載された1以上の部品122のそれぞれの仕様を示す情報(部品仕様情報と称される場合がある。)を取得する。部品仕様情報は、1以上の部品122のそれぞれを識別するための識別情報(部品IDと称される場合がある。)と、各部品の仕様の内容を示す情報とが対応付けられた情報であってよい。
データ取得部182は、例えば、1以上の車両120のそれぞれの製造者又は販売者が管理又は運営するサーバにアクセスして、各部品の部品仕様情報を取得する。データ取得部182は、各部品が搭載された車両120の所有者22(単に、部品の所有者と称される場合がある。)が通信端末30に入力した部品仕様情報を、各部品の所有者22の通信端末30から取得してもよい。
データ取得部182は、例えば、1以上の車両120のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、1以上の車両120の何れかに搭載された1以上の部品122のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する。データ取得部182は、例えば、1以上の車両120のそれぞれから、通信ネットワーク10を介して、移動履歴情報及び使用履歴情報の少なくとも一方を取得する。移動履歴情報、及び/又は、使用履歴情報は、1以上の車両120のそれぞれに配された各種のセンサ(図示されていない。)による測定結果を示す情報であってもよい。
移動履歴は、位置、加速度、角加速度、振動、操舵操作量、加速操作量、減速操作量、及び、搭載重量の少なくとも1つに関する履歴であってよい。移動履歴情報は、時刻を示す情報と、移動履歴を示す1以上の項目のそれぞれの内容を示す情報とが対応付けられた情報であってよい。使用履歴は、使用量、使用環境に関する履歴であってよい。使用履歴情報は、時刻を示す情報と、使用履歴を示す1以上の項目のそれぞれの内容を示す情報とが対応付けられた情報であってよい。使用環境としては、温度、湿度などが例示される。
本実施形態において、データ格納部184は、取引仲介サーバ180における情報処理に利用される各種のデータを格納する。例えば、データ格納部184は、データ取得部182が取得した部品仕様情報を格納する。データ格納部184は、データ取得部182が取得した移動履歴情報を格納してよい。データ格納部184は、データ取得部182が取得した使用履歴情報を格納してよい。
データ格納部184は、取引仲介部186からの要求に応じて、当該要求により示される条件に合致する情報を抽出してよい。データ格納部184は、抽出された情報を取引仲介部186に出力してよい。
本実施形態において、取引仲介部186は、1以上の所有者22と、1以上の所有者24との間における部品122の取引を仲介する。取引仲介サーバ180は、1以上の所有者22と、1以上の管理者26との間における部品122の取引を仲介してもよい。取引仲介部186の詳細は後述される。
[取引仲介システム100の各部の具体的な構成]
取引仲介システム100の各部は、ハードウエアにより実現されてもよく、ソフトウエアにより実現されてもよく、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせにより実現されてもよい。取引仲介システム100の各部は、その少なくとも一部が、単一のサーバによって実現されてもよく、複数のサーバによって実現されてもよい。取引仲介システム100の各部は、その少なくとも一部が、仮想マシン上又はクラウドシステム上で実現されてもよい。取引仲介システム100の各部は、その少なくとも一部が、パーソナルコンピュータ又は携帯端末によって実現されてもよい。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどを例示することができる。取引仲介システム100の各部は、ブロックチェーンなどの分散型台帳技術又は分散型ネットワークを利用して、情報を格納してもよい。
取引仲介システム100を構成する構成要素の少なくとも一部がソフトウエアにより実現される場合、当該ソフトウエアにより実現される構成要素は、一般的な構成の情報処理装置において、当該構成要素に関する動作を規定したソフトウエア又はプログラムを起動することにより実現されてよい。上記の一般的な構成の情報処理装置は、(i)CPU、GPUなどのプロセッサ、ROM、RAM、通信インタフェースなどを有するデータ処理装置と、(ii)キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、カメラ、音声入力装置、ジェスチャ入力装置、各種センサ、GPS受信機などの入力装置と、(iii)表示装置、音声出力装置、振動装置などの出力装置と、(iv)メモリ、HDD、SSDなどの記憶装置(外部記憶装置を含む。)とを備えてよい。
上記の一般的な構成の情報処理装置において、上記のデータ処理装置又は記憶装置は、上記のソフトウエア又はプログラムを記憶してよい。上記のソフトウエア又はプログラムは、プロセッサによって実行されることにより、上記の情報処理装置に、当該ソフトウエア又はプログラムによって規定された動作を実行させる。上記のソフトウエア又はプログラムは、非一時的なコンピュータ可読記録媒体に格納されていてもよい。上記のソフトウエア又はプログラムは、コンピュータを、取引仲介システム100又はその一部として機能させるためのプログラムであってよい。上記のソフトウエア又はプログラムは、コンピュータに、取引仲介システム100又はその一部における情報処理方法を実行させるためのプログラムであってよい。
一実施形態において、取引仲介システム100の各部における情報処理方法は、車両120を判別するための情報処理に関する。上記の情報処理方法は、例えば、取引仲介サーバ180のコンピュータにより実行される。
上記の情報処理方法は、例えば、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得段階を有する。上記の情報処理方法は、例えば、履歴取得段階において取得された移動履歴情報により示される移動履歴、及び、履歴取得段階において取得された使用履歴情報により示される使用履歴の少なくとも一方に基づいて、1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定段階を有する。
所有者22は、第1部品の所有者の一例であってよい。所有者24は、譲受希望者の一例であってよい。管理者26は、譲受希望者の一例であってよい。取引仲介システム100は、情報処理装置の一例であってよい。車両120は、移動体の一例であってよい。部品122は、第1部品の一例であってよい。データ取得部182は、履歴取得部の一例であってよい。データ取得部182は、部品の仕様を示す部品仕様情報を取得する部品仕様取得部の一例であってもよい。データ格納部184は、格納部の一例であってよい。取引仲介部186は、情報処理装置の一例であってよい。取引仲介部186は、劣化推定部の一例であってもよい。
図2は、車両120の内部構成の一例を概略的に示す。なお、車両140の内部構造は、車両120の内部構造と同様の構成を有してよい。本実施形態において、車両120は、駆動部212と、センス部214と、データ格納部216と、TCU218と、ECU220、蓄電部230と、フロント座席240とを備える。本実施形態において、蓄電部230は、蓄電セル232と、センス部234と、BMS236とを有する。本実施形態において、フロント座席240は、ヘッドレスト250と、座席本体260と、取付金具270とを有する。本実施形態において、座席本体260は、フレーム262と、パッド264と、カバー266とを含む。
本実施形態において、駆動部212は、車両120を移動させる。例えば、駆動部212は、ECU220からの指示に従って、車両120を移動させる。
本実施形態において、センス部214は、車両120の移動状態及び使用状態の少なくとも一方に関する情報を取得する。センス部214は、蓄電部230の移動状態及び使用状態の少なくとも一方に関連する各種の項目に関するデータを出力する。一実施形態において、センス部214は、測定値を示す情報を出力する。他の実施形態において、センス部214は、測定値が予め定められた閾値を超えた場合に、測定値が予め定められた閾値より大きいことを示す情報を出力する。
センス部214は、1以上のセンサを有してよい。上記のセンサとしては、車両120の自己位置を推定する測位センサ、車両120に生じた異常を検出する異常検出センサ、車両120の外気の温度を測定する温度センサ、車両120の外気の湿度を測定する湿度センサ、車両120の内部の特定の箇所における温度を測定する温度センサ、車両120の内部の特定の箇所における湿度を測定する湿度センサ、車両120の加速度を測定する加速度センサ、車両120の角加速度を測定する角加速度センサ、車両120の振動の大きさを測定する振動センサ、車両120の傾きの大きさを測定する傾きセンサ、車両120に加えられた衝撃の大きさを検出する衝撃センサ、及び、車両120の移動距離を測定する距離センサの少なくとも1つが例示される。測位センサとしては、GPS信号受信機、加速度センサ、ロータリエンコーダなどが例示される。
本実施形態において、データ格納部216は、各種の情報を格納する。例えば、データ格納部216は、センス部214が出力したデータを格納する。データ格納部216は、蓄電部230のBMS236が出力したデータを格納してもよい。BMS236が出力したデータは、センス部234が出力したデータであってよい。
本実施形態において、TCU218は、通信ネットワーク10を介して、例えば、取引仲介サーバ180との間で各種の情報を送受する。TCU218は、例えば、センス部214が出力したデータを、通信ネットワーク10を介して取引仲介サーバ180に送信する。TCU218は、BMS236が出力したデータを、通信ネットワーク10を介して取引仲介サーバ180に送信してもよい。
本実施形態において、ECU220は、車両120の各部の動作を制御する。例えば、ECU220は、駆動部212を制御して車両120を移動させる。例えば、ECU220は、TCU218を制御して、センス部214が出力したデータ及びBMS236が出力したデータの少なくとも一方を、取引仲介サーバ180に送信させる。
本実施形態において、蓄電部230は、外部から供給された電力を、蓄電セル232に蓄積する。蓄電部230は、蓄電セル232に蓄積された電力を、車両120の各部に供給する。
本実施形態において、センス部234は、蓄電部230の使用状態に関する情報を取得する。センス部234は、蓄電部230の使用状態に関連する各種の項目に関するデータを出力する。一実施形態において、センス部234は、測定値を示す情報を出力する。他の実施形態において、センス部234は、測定値が予め定められた閾値を超えた場合に、測定値が予め定められた閾値より大きいことを示す情報を出力する。
センス部234は、1以上のセンサを有してよい。上記のセンサとしては、蓄電部230の加速度を測定する加速度センサ、蓄電部230の角加速度を測定する角加速度センサ、蓄電部230の振動の大きさを測定する振動センサ、蓄電部230の傾きの大きさを測定する傾きセンサ、蓄電部230に加えられた衝撃の大きさを検出する衝撃センサ、蓄電部230の出力電圧を測定する電圧センサ、蓄電部230の出力電流を測定する電流センサ、蓄電部230の入力電圧を測定する電圧センサ、蓄電部230の入力電流を測定する電流センサ、蓄電部230の充電サイクルを検出する充電サイクル検出センサ、蓄電部230の異常を検出する異常検出センサなどが例示される。充電回数又は充電頻度は、放電終止電圧から充電終止電圧までを1サイクルとしてカウントされてよい。
本実施形態において、BMS236は、蓄電部230の動作を制御する。例えば、BMS236は、蓄電部230の充放電動作を制御する。BMS236は、センス部234が出力したデータの格納動作を制御してよい。例えば、BMS236は、(i)センス部234が出力したデータをECU220に出力し、(ii)ECU220に対して、当該データをデータ格納部216に格納することを要求する。
本実施形態において、フロント座席240は、車両120の運転席及び/又は助手席に取り付けられる。ヘッドレスト250は、座席本体260の上部に配される。座席本体260は、車両120の搭乗者の身体を保持する。フレーム262は、座席本体260に剛性を付与する。パッド264は、フレーム262の搭乗者に接する側の面に配される。カバー266は、フレーム262及びパッド264を覆う。取付金具270は、座席本体260と車両120との間に配され、座席本体260を車両120に固定するために用いられる。
車両120を構成する各要素は、第1部品又は第2部品の一例であってよい。フロント座席240は、第1部品又は第2部品の一例であってよい。座席本体260は、第1部品又は第2部品の一例であってよい。フレーム262は、第1部品の一例であってよい。パッド264は、第1部品の一例であってよい。カバー266は、第1部品の一例であってよい。
センス部214が出力したデータは、車両120の移動履歴情報の一例であってよい。センス部214が出力したデータは、車両120の構成要素の使用履歴情報の一例であってよい。センス部234が出力したデータは、蓄電部230の使用履歴情報の一例であってよい。
図3は、データテーブル300のデータ構造の一例を概略的に示す。データテーブル300は、部品122の部品仕様情報を格納するデータベースを構成するデータ構造の一例であってよい。データテーブル300は、例えば、データ格納部184に格納される。
単一の部品が取引対象となり得る複数の構成部品を含む場合がある。そこで、本実施形態に係るデータテーブル300によれば、車両120を構成する複数の部品の階層構造が表現される。本実施形態によれば、データテーブル300は、部品ID322と、上位部品ID324と、部品名称332と、仕様334と、車両ID342と、所有者ID344と、売却意思352と、売却希望価格354とを対応付けて格納する。
部品IDは、例えば、各部品を識別するための識別情報である。上位部品ID324は、例えば、各部品をその構成部品として含む他の部品(上位部品と称される場合がある。)の部品IDである。
部品名称332としては、各部品の一般名称、慣用名などが例示される。仕様334としては、各部品の種類、製造者又は販売者、型式、寸法、重量、各種の物性又は性能に関する定格値などが例示される。車両ID342は、例えば、1以上の車両120のそれぞれを識別するための識別情報(車両IDと称される場合がある。)である。所有者ID344は、例えば、1以上の車両120のそれぞれの所有者22を識別するための識別情報である。
売却意思352は、各部品の所有者が当該部品を売却する意思を有しているか否かを示す。売却意思352としては、「あり」、「なし」、「不明」、「一部あり」、「一部なし」などが例示される。
特定の部品が取引対象となり得る複数の構成部品を含む場合、構成部品ごとに売却意思が異なることもあり得る。この場合、当該特定の部品の売却意思352として、「一部あり」又は「一部なし」が入力され得る。売却意思352は、各部品の売却の可否を示す情報の一例であってよい。売却希望価格354は、各部品の所有者が売却を希望する価格を示す。
一実施形態において、上位部品の売却意思352が「あり」の場合、当該上位部品の構成部品の売却意思352も「あり」とみなされる。他の実施形態において、上位部品の売却意思352が「あり」であり、当該上位部品の構成部品の売却意思352が「不明」である場合、当該構成部品の売却意思352が「あり」とみなされてもよい。
一方、上位部品の売却意思352が「あり」の場合に、当該上位部品の構成部品の売却意思352に「なし」と入力されていてもよい。特定の部品122の所有者22が、当該特定の部品122を売却する意思を有している場合であっても、当該特定の部品122の構成部品単体では売却する意思を有していないこともあり得る。例えば、フロント座席240の所有者22が、フロント座席240の全体の売却には応じる意思を有しているものの、残された部品の取り扱いを考慮して、ヘッドレスト250単体又はカバー266単体での売却には応じる意思を有していない場合もあり得る。
例えば、部品ID322、上位部品ID324、部品名称332、仕様334及び車両ID342は、例えば、車両120の製造時又は出荷時に、車両120の製造者により入力される。部品ID322、上位部品ID324、部品名称332及び仕様334は、製造者又は販売者が管理又は運営するサーバにより提供されてもよい。所有者ID344は、例えば、車両120の販売時に、車両120の販売者により入力される。所有者ID344は、車両120の所有者22により入力されてもよい。売却意思352及び売却希望価格354は、例えば、車両120の所有者22により入力される。
図3に示される実施形態によれば、ヘッドレスト、座席本体及び取付金具の上位部品ID324には、フロント座席の部品IDが入力されている。これにより、ヘッドレスト、座席本体及び取付金具はフロント座席の構成部品であることがわかる。同様に、フレーム、パッド及びカバーの上位部品ID324には、座席本体の部品IDが入力されている。これにより、フレーム、パッド及びカバーは座席本体の構成部品であることがわかる。
売却意思352は、売却可否情報の一例であってよい。売却意思352が「あり」となっている部品は、売却可否情報により売却が可能であることが示されている部品の一例であってよい。上位部品は、第2部品の一例であってよい。
図4は、データテーブル400のデータ構造の一例を概略的に示す。データテーブル400は、部品122の使用履歴情報を格納するデータベースを構成するデータ構造の一例であってよい。データテーブル400は、例えば、データ格納部184に格納される。
本実施形態において、データテーブル400は、部品ID422と、日時424と、使用履歴426と、劣化具合432と、売却可能価格434と、代替部品436とを対応付けて格納する。本実施形態において、日時424には、使用履歴を示す情報が取得された日時を示す情報が入力される。使用履歴426には、使用履歴を示す1以上の項目のそれぞれの内容を示す情報が入力される。
本実施形態において、劣化具合432には、取引仲介部186により推定された部品122の劣化の程度を示す情報が入力される。劣化の程度は、連続する数値により表現されてもよく、段階的な区分により表現されてもよい。本実施形態において、売却可能価格434には、取引仲介部186により予測された部品122の売却可能価格を示す情報が入力される。
本実施形態において、代替部品436には、部品122の代わりに部品122が装着されている車両120に取り付けられ得る部品(代替部品と称される場合がある。)に関する各種の情報が入力される。代替部品に関する情報としては、代替部品の仕様、劣化具合、価格などが例示される。代替部品の仕様としては、種類、製造者又は販売者、型式、寸法、重量、各種の物性又は性能に関する定格値などが例示される。
図5は、データテーブル500のデータ構造の一例を概略的に示す。データテーブル500は、車両120の移動履歴情報を格納するデータベースを構成するデータ構造の一例であってよい。データテーブル500は、例えば、データ格納部184に格納される。
本実施形態において、データテーブル500は、車両ID522と、日時524と、移動履歴526とを対応付けて格納する。本実施形態において、日時524には、移動履歴を示す情報が取得された日時を示す情報が入力される。移動履歴526には、移動履歴を示す1以上の項目のそれぞれの内容を示す情報が入力される。
図6は、取引仲介部186の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、取引仲介部186は、要求仕様取得部612と、買値取得部614と、売値取得部622と、予測部624と、抽出部630と、輸送費導出部642と、工事費導出部644と、見積部646と、代替部品取得部652と、通知部660とを備える。
本実施形態において、要求仕様取得部612は、例えば、中古部品の譲り受けを希望する所有者24又は管理者26から、上述された要求仕様情報を取得する。一実施形態において、要求仕様取得部612は、所有者24の通信端末30が送信した要求仕様情報を受信する。他の実施形態において、要求仕様取得部612は、在庫管理システム164が送信した要求仕様情報を受信する。
本実施形態において、買値取得部614は、中古部品の譲り受けを希望する所有者24又は管理者26の購入希望価格を示す情報(買値情報と称される場合がある。)を取得する。購入希望価格は0円であってもよい。一実施形態において、買値取得部614は、所有者24の通信端末30が送信した買値情報を受信する。他の実施形態において、買値取得部614は、在庫管理システム164が送信した買値情報を受信する。
本実施形態において、売値取得部622は、所有者24又は管理者26が希望する条件に合致する部品122の所有者22から、上記の部品122の売却希望価格を示す情報(売値情報と称される場合がある。)を取得する。売値取得部622は、所有者22の通信端末30が送信した売値情報を受信してよい。
一実施形態において、上記の部品122の所有者22は、通知部660により通知された取引情報を受信したことに応じて、売値情報を入力及び送信する。他の実施形態において、上記の部品122の所有者22は、通知部660により通知された取引情報を受信したか否かに関わらず、部品122の売却を希望したタイミングで、売値情報を入力及び送信する。
本実施形態において、予測部624は、各種の予測処理を実行する。例えば、予測部624は、1以上の部品122のそれぞれの売却可能価格、又は、特定の部品122の売却可能価格を予測する。予測部624は、現時点における部品122の売却可能価格を予測してもよく、将来の特定の時点における部品122の売却可能価格を予測してもよい。予測部624の詳細は後述される。
本実施形態において、抽出部630は、データ格納部184に格納された1以上の部品122の部品仕様情報を参照して、1以上の部品122のうち、所有者24又は管理者26が希望する条件に合致する少なくとも1つの部品122を抽出する。抽出部630は、抽出された部品122の部品IDを、輸送費導出部642、工事費導出部644、見積部646、代替部品取得部652及び通知部660の少なくとも1つに出力する。
一実施形態において、抽出部630は、要求仕様取得部612が取得した要求仕様情報により示される仕様に合致する少なくとも1つの部品122を抽出する。他の実施形態において、抽出部630は、売却可能価格又は売却希望価格が、買値取得部614が取得した買値情報により示される購入希望価格以下であるという条件に合致する少なくとも1つの部品122を抽出する。さらに他の実施形態において、(i)要求仕様取得部612が取得した要求仕様情報により示される仕様に合致し、且つ(ii)売却可能価格又は売却希望価格が、買値取得部614が取得した買値情報により示される購入希望価格以下であるという条件に合致する少なくとも1つの部品122を抽出する。
抽出部630は、所有者24又は管理者26が希望する条件(例えば、要求仕様情報により示される仕様である。)に合致する部品122の上位部品をさらに抽出してもよい。例えば、抽出部630は、まず、データテーブル300を参照して、上記の条件に合致する部品122を抽出するための第1抽出処理を実行する。一実施形態において、抽出部630は、所有者22の売却の意思の有無を考慮することなく、1以上の部品122の中から、上記の条件に合致する部品122を抽出する。他の実施形態において、抽出部630は、データテーブル300の売却意思352において、所有者22が売却の意思を有することが示されている1以上の部品122の中から、上記の条件に合致する部品122を抽出する。
第1抽出処理において、上記の条件に合致する部品122が抽出されなかった場合、一実施形態によれば、抽出部630は、データテーブル300を参照して、上記の条件に合致する上位部品を抽出するための第2抽出処理を実行する。抽出部630は、所有者22の売却の意思の有無を考慮することなく、1以上の部品122の中から、上記の上位部品を抽出してよい。抽出部630は、データテーブル300の売却意思352において、所有者22が売却の意思を有することが示されている1以上の部品122の中から、上記の上位部品を抽出してもよい。
このとき、抽出部630は、上記の条件の一部を緩和してもよい。例えば、上記の条件が、要求仕様情報により示される仕様に関する条件と、買値情報により示される購入希望価格に関する条件とを含む場合において、抽出部630は、要求仕様情報により示される仕様に関する条件を新たな条件として、上位部品を抽出してよい。
これにより、例えば、所有者24又は管理者26が希望する条件に合致するヘッドレスト250が抽出されない場合であっても、所有者24又は管理者26が希望する条件に合致するヘッドレスト250を含むフロント座席240が抽出され得る。上位部品が抽出された場合、抽出部630は、所有者24又は管理者26が希望する条件を示す情報と、抽出された上位部品の部品IDとを、予測部624に出力する。これにより、予測部624は、例えば、抽出された上位部品に含まれる構成部品であって、所有者24又は管理者26が希望する部品以外の部品の売却可能価格を予測することができる。
第1抽出処理において、上記の条件に合致する部品122が抽出されなかった場合、他の実施形態によれば、抽出部630は、データテーブル300を参照して、複数の部品に含まれる複数の構成部品を組み合わせることで、上記の条件に合致する部品122が得られるか否かを判定してよい。上記の複数の部品の組み合わせが発見された場合、抽出部630は、上記の複数の部品の組み合わせを抽出結果として出力してもよい。
例えば、第1のフロント座席240のパッド264の劣化具合が上記の条件に合致せず、第2のフロント座席240のヘッドレスト250の劣化具合が上記の条件に合致しない場合であっても、例えば、第1のフロント座席240のパッド264を、第2のフロント座席240のパッド264と交換することで、上記の条件に合致するフロント座席240が得られる。そこで、抽出部630は、例えば、(i)フロント座席240と、第2のフロント座席240のパッド264との組み合わせ、(ii)フロント座席240と、第2のフロント座席240の座席本体260との組み合わせ、及び、(iii)フロント座席240と、第2のフロント座席240との組み合わせの少なくとも1つを、抽出結果として出力する。なお、複数の部品の組み合わせは、上記の組み合わせに限定されない。
このとき、抽出部630は、上記の条件の一部を緩和してもよい。例えば、上記の条件が、要求仕様情報により示される仕様に関する条件と、買値情報により示される購入希望価格に関する条件とを含む場合において、抽出部630は、要求仕様情報により示される仕様に関する条件を新たな条件として、上記の複数の部品の組み合わせを抽出してよい。
本実施形態において、輸送費導出部642は、データテーブル300に格納された1以上の部品122のそれぞれ、又は、特定の部品122を、上記の所有者24又は管理者26により指定される場所まで輸送するための費用(輸送費と称される場合がある。)を導出する。輸送費導出部642は、各部品が装着されている移動体の位置に基づいて、上記の輸送費を導出してよい。輸送費導出部642は、例えば、データテーブル500の移動履歴526に格納されている情報を参照して、上記の移動体の位置を決定する。
輸送費導出部642は、各部品が装着されている移動体の位置と、各部品の寸法及び重量と、予め定められた運送料金テーブルとに基づいて、上記の輸送費を導出してよい。運送料金テーブルは、運送対象となる物品の寸法、当該物品の重量、及び、運送距離と、運送料金との関係を規定する。輸送費導出部642は、例えば、データテーブル300の仕様334に格納されている情報を参照して、各部品の寸法及び重量を決定する。
一実施形態において、例えば、所有者24又は管理者26が希望する条件に、輸送費に関する事項が含まれる場合、輸送費導出部642は、データテーブル300に格納された1以上の部品122のそれぞれについて、上記の輸送費を導出する。他の実施形態において、輸送費導出部642は、抽出部630から、抽出部630が抽出した少なくとも1つの部品122(例えば、上記の構成部品又は上位部品である。)の部品IDを取得する。輸送費導出部642は、上記の1つの部品122のそれぞれについて、上記の輸送費を導出する。
本実施形態において、工事費導出部644は、データテーブル300に格納された1以上の部品122のそれぞれ、又は、特定の部品122の工事費を導出する。工事費導出部644は、例えば、部品の種類ごとに予め定められた料金テーブルに基づいて、上記の工事費を導出する。工事費としては、上記の部品122を所有者22の車両120から取り外す取外工事の費用、及び、上記の部品122を所有者24の車両140に取り付ける取付工事の費用の少なくとも一方が例示される。
一実施形態において、例えば、所有者24又は管理者26が希望する条件に、工事費に関する事項が含まれる場合、工事費導出部644は、データテーブル300に格納された1以上の部品122のそれぞれについて、上記の工事費を導出する。他の実施形態において、工事費導出部644は、抽出部630から、抽出部630が抽出した少なくとも1つの部品122(例えば、上記の構成部品又は上位部品である。)の部品IDを取得する。工事費導出部644は、上記の1つの部品122のそれぞれについて、上記の工事費を導出する。
本実施形態において、見積部646は、所有者24又は管理者26が、希望する部品又はその上位部品を取得するための費用(取得費用と称される場合がある。)を見積もる。見積部646は、例えば、(i)売値取得部622が取得した上記の部品の売却希望価格、又は、予測部624が予測した上記の部品の売却可能価格と、(ii)輸送費導出部642が導出した輸送費と、(iii)工事費導出部644が導出した工事費とに基づいて、上記の取得費用を見積もる。見積部646は、(i)売値取得部622が取得した上記の部品の売却希望価格、又は、予測部624が予測した上記の部品の売却可能価格と、(ii)輸送費導出部642が導出した輸送費と、(iii)工事費導出部644が導出した工事費との合計を、上記の取得費用として見積もってよい。
本実施形態において、代替部品取得部652は、抽出部630から、抽出部630が抽出した少なくとも1つの部品122(例えば、上記の構成部品又は上位部品である。)の部品IDを取得する。抽出部630が抽出した少なくとも1つの部品122のそれぞれについて、上述された代替部品を決定する。代替部品としては、(i)抽出された部品と種類が同一又は類似し、車両120に取り付け可能な他の部品、(ii)抽出された部品と種類が同一又は類似し、品質又はグレードが抽出された部品と同程度又は抽出された部品よりも上位であり、車両120に取り付け可能な他の部品などが例示される。
代替部品取得部652は、上記の代替部品に関する各種の情報を取得する。代替部品取得部652は、代替部品の製造者又は販売者が管理又は運営するサーバにアクセスして、上記の情報を取得してよい。代替部品に関する情報としては、上述されたとおり、代替部品の仕様、劣化具合、価格などが例示される。代替部品の仕様としては、種類、製造者又は販売者、型式、寸法、重量、各種の物性又は性能に関する定格値などが例示される。
本実施形態において、通知部660は、抽出部630の抽出結果を、上記の所有者24又は管理者26に通知する。上記の通知には、抽出された部品122の売却可能価格、売却希望価格、輸送費及び工事費の少なくとも1つを示す情報が含まれてよい。上記の通知には、抽出された1以上の部品122のそれぞれについて、見積部646が算出した見積価格を示す情報が含まれてもよい。
また、本実施形態において、通知部660は、抽出部630が上記の条件(又はその一部)に合致する部品122を抽出した場合、上述された取引情報を、抽出部630が抽出した部品122の所有者22に通知してよい。取引情報は、例えば、(i)抽出された部品122の譲受希望者の存否に関する情報、(ii)買値情報により示される購入希望価格に関する情報、及び、(iii)代替部品に関する情報の少なくとも1つを含む。取引情報は、輸送費算出部が導出した輸送費に関する情報をさらに含んでもよい。
取引情報は、抽出された部品122の現在の劣化具合の推定結果を示す情報を含んでもよい。取引情報は、抽出された部品122と同等の部品の過去の取引実績(例えば、取引価格である。)を示す情報を含んでもよい。取引情報は、抽出された部品122の将来の取引価格の予測結果を示す情報を含んでもよい。
図7は、予測部624の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、予測部624は、劣化推定部720と、第1売値予測部732と、第2売値予測部734と、価格変動予測部740とを備える。本実施形態において、価格変動予測部740は、劣化予測部742と、価格予測部744とを有する。
本実施形態において、劣化推定部720は、1以上の部品122のそれぞれの劣化具合を推定する。例えば、劣化推定部720は、データ格納部184を参照して、各部品の使用履歴情報、及び、各部品が装着された車両120の移動履歴情報の少なくとも一方を取得する。また、劣化推定部720は、上記の使用履歴情報により示される使用履歴、及び、移動履歴情報により示される移動履歴の少なくとも一方に基づいて、各部品の劣化具合を推定する。
部品の劣化具合を示す指標は、部品の種類に応じて適切に選択され得る。劣化具合の推定手法は、当該劣化具合を示す指標の種類に応じて適切に選択され得る。劣化具合の推定手法としては、任意の公知の手法、又は、将来的に開発された任意の手法が採用され得る。例えば、部品の劣化具合は、(i)部品の劣化具合を示す指標を目的変数とし、(ii)移動履歴に含まれる1以上の項目、及び、使用履歴に含まれる1以上の項目の少なくとも1つを説明変数とする関数を用いて導出される。例えば、部品の劣化具合は、移動履歴に含まれる1以上の項目及び使用履歴に含まれる1以上の項目の少なくとも1つを入力として、部品の劣化具合を出力する学習モデルを用いて導出される。上記の学習モデルは、例えば、移動履歴に含まれる1以上の項目及び使用履歴に含まれる1以上の項目の少なくとも1つから、部品の劣化具合を示す指標の値を推定するための機械学習により生成される。
部品の劣化具合は、例えば、当該部品の疲労の程度、又は、当該部品の性能若しくは強度の低下具合により決定される。部品の劣化具合は、連続的な数値により表現されてもよく、段階的な区分により表現されてもよい。部品の劣化具合は、例えば、当該部品に加えられた負荷の大きさ及び量の少なくとも一方に基づいて定められる。上記の負荷としては、熱的な負荷、力学的な負荷、電磁気学的な負荷、電気的な負荷、化学的な負荷などが例示される。部品の劣化具合は、各種の負荷の組み合わせにより定められてもよい。
部品の劣化具合は、予め定められた時点を起点として、(i)当該部品に加えられた負荷の総量、(ii)当該部品に加えられた負荷のうち、予め定められた値よりも大きな負荷の総量、(iii)予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた時間の長さの合計、及び、(iv)予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた回数の少なくとも1つに基づいて定められてよい。予め定められた時点としては、(i)部品が製造、出荷又は販売された時点、(ii)部品が移動体に装着された時点、(iii)部品の使用が最初に開始された時点、(iv)部品が再利用され、当該部品の使用が再開された時点などが例示される。
一実施形態において、部品の使用が開始された時点から劣化具合が算出される時点までの間の期間の長さに対する、予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた時間の長さの合計の割合が、部品の劣化具合として算出される。他の実施形態において、部品の使用が開始された時点から劣化具合が算出される時点までの間の期間の長さと、当該期間において予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた回数とに基づいて、当該期間において予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた頻度(回/単位時間)が算出される。上記の頻度は、部品の劣化具合として用いられ得る。
なお、部品の劣化具合は、任意の期間において、(i)当該部品に加えられた負荷の総量、(ii)当該部品に加えられた負荷のうち、予め定められた値よりも大きな負荷の総量、(iii)予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた時間の長さの合計、及び、(iv)予め定められた値よりも大きな負荷が加えられた回数の少なくとも1つに基づいて定められてもよい。上記の期間の始点としては、(i)部品が製造、出荷又は販売された時点、(ii)部品が移動体に装着された時点、(iii)部品の使用が最初に開始された時点、(iv)部品が再利用され、当該部品の使用が再開された時点などが例示される。上記の期間の終点としては、(i)部品の使用が最後に停止された時点、(ii)部品が移動体から取り外された時点、(iii)部品の劣化具合が算出される時点などが例示される。
例えば、部品がモータである場合、熱によってモータのステータ部が劣化する。そこで、例えばモータの使用期間内における総熱負荷により、当該モータの劣化具合が推定又は決定され得る。モータの総熱負荷は、例えば、(i)モータの総使用時間、(ii)モータの使用時間のうち、トルクが予め定められた値よりも大きい時間の合計などに基づいて推定又は算出される。上記の総熱負荷は、モータの劣化具合を示す指標の一例であってよい。上記の総熱負荷は、モータの疲労の程度を表す指標の一例であってよい。
例えば、部品が蓄電池である場合、蓄電池の種類、使用環境及び使用状況によって劣化の進行具合が異なる。蓄電池の使用環境は、熱的な負荷又は力学的な負荷の一例であってよい。蓄電池の使用状況は、化学的な負荷又は電気的な負荷の一例であってよい。そこで、例えば、蓄電池の使用期間内における総サイクル回数又は総使用時間により、当該蓄電池の劣化具合が推定又は決定され得る。蓄電池の劣化具合は、蓄電池の性能の低下具合により推定又は決定されてもよい。例えば、蓄電池の劣化具合は、蓄電池のSOHにより推定又は決定され得る。また、近年では、例えば蓄電池の充放電特性を解析することで、比較的短時間で蓄電池の性能劣化又は余寿命を評価又は推定する各種の手法が開発されている。なお、蓄電池の劣化具合を示す指標は、蓄電池の種類によって決定されてよい。
本実施形態において、第1売値予測部732は、データテーブル300に含まれる1以上の部品122のそれぞれ、又は、抽出部630が抽出した1以上の部品122のそれぞれについて、売却可能価格を予測する。例えば、第1売値予測部732は、劣化推定部720が推定した各部品の劣化具合に基づいて、上記の売却可能価格を予測する。
部品の劣化具合から売却価格を予測する手法としては、任意の公知の手法、又は、将来的に開発された任意の手法が採用され得る。例えば、特定の部品の売却価格は、同種の部品の過去の売却実績に基づいて決定される。売却実績は、売買が成立した1以上の部品のそれぞれについて、当該部品の種類と、当該部品の劣化具合と、当該部品の売却価格とが対応付けられた情報の集合であってよい。これにより、第1売値予測部732は、予測対象となる部品の種類と、当該部品の劣化具合とに基づいて、当該部品の売却可能価格を予測することができる。一実施形態において、第1売値予測部732は、上記の売却実績を用いて、(i)部品の売却可能価格を目的変数とし、(ii)部品の種類及び劣化具合を説明変数とする関数を導出する。第1売値予測部732は、上記の関数を用いて、部品の売却可能価格を予測する。他の実施形態において、第1売値予測部732は、上記の売却実績を用いて、部品の種類及び劣化具合から、部品の売却可能価格を推定するための機械学習により、学習モデルを導出する。第1売値予測部732は、上記の学習モデルを用いて、予測対象となる部品の種類及び劣化具合から、当該部品の売却可能価格を導出する。
本実施形態において、第2売値予測部734は、他の部品122の上位部品として抽出された部品122から、当該他の部品122が取り外された後の売却可能価格を予測する。例えば、第2売値予測部734は、残された1以上の構成部品のそれぞれについて、売却可能価格を予測する。第2売値予測部734は、例えば、第1売値予測部732と同様の手法により、予測対象となる部品の売却可能価格を予測する。
本実施形態において、価格変動予測部740は、データテーブル300に含まれる1以上の部品122のそれぞれ、又は、抽出部630が抽出した1以上の部品122のそれぞれについて、将来の価格変動を予測する。将来の価格変動の予測手法としては、任意の公知の手法、又は、将来的に開発された任意の手法が採用され得る。例えば、価格変動予測部740は、予測対象となる部品の将来の劣化具合に基づいて、当該部品の将来の価格変動を予測する。価格変動予測部740は、予測対象となる部品の過去の価格変動に基づいて、当該部品の将来の価格変動を予測してもよい。
本実施形態において、劣化予測部742は、例えば、抽出部630が抽出した1以上の部品122のそれぞれについて、将来の劣化具合を予測する。劣化予測部742は、劣化推定部720が推定した部品122の現在の劣化具合に基づいて、当該部品の将来の劣化具合を予測する。
将来の劣化具合の予測手法としては、任意の公知の手法、又は、将来的に開発された任意の手法が採用され得る。例えば、劣化予測部742は、予測対象となる部品の過去の劣化具合の進行状況に基づいて、当該部品の将来の劣化具合を予測する。劣化予測部742は、予測対象となる部品の過去の劣化具合の進行状況を示す実績データに基づいて、将来の劣化具合を予測するための関数を導出してもよい。劣化予測部742は、予測対象となる部品の過去の劣化具合の進行状況を示す実績データから、将来の劣化具合を予測するための機械学習により、学習モデルを導出してもよい。劣化予測部742は、上記の関数又は学習モデルを用いて、特定の部品の将来の劣化具合を予測してよい。
本実施形態において、価格予測部744は、例えば、抽出部630が抽出した1以上の部品122のそれぞれについて、将来の売却可能価格を予測する。価格予測部744は、劣化予測部742が予測した部品122の将来の劣化具合に基づいて、将来の売却可能価格を予測する。
将来の売却可能価格の予測手法としては、任意の公知の手法、又は、将来的に開発された任意の手法が採用され得る。価格予測部744は、例えば、第1売値予測部732と同様の手法により、予測対象となる部品の将来の売却可能価格を予測する。
図8は、取引仲介システム100における情報処理の一例を概略的に示す。本実施形態によれば、まず、ステップ822(ステップがSと略記される場合がある。)において、データ取得部182が、1以上の車両120のそれぞれから、各車両の移動履歴情報を収集する。また、データ取得部182が、1以上の車両120のそれぞれから、各車両に搭載された1以上の部品122のそれぞれの使用履歴情報を収集する。データ取得部182は、収集された移動履歴情報及び使用履歴情報をデータ格納部184に格納する。
次に、S824において、劣化推定部720が、上記の1以上の部品122のそれぞれ、又は、上記の1以上の部品122の少なくとも一部について、劣化具合を推定する。劣化推定部720は、例えば、データ取得部182が収集した移動履歴情報及び使用履歴情報の少なくとも一方に基づいて、各部品の劣化具合を推定する。劣化推定部720は、各部品の劣化具合の推定結果をデータ格納部184に格納する。
次に、S826において、第1売値予測部732が、上記の1以上の部品122のそれぞれ、又は、上記の1以上の部品122の少なくとも一部について、売却可能価格を予測する。第1売値予測部732は、例えば、各部品の劣化具合に基づいて、各部品の売却可能価格を予測する。第1売値予測部732は、各部品の売却可能価格の予測結果をデータ格納部184に格納する。
その後、S828において、通知部660が、各部品の所有者22に、各部品の売却可能価格の予測結果を示す情報を通知する。これにより、所有者22が、売却意思、売却希望金額などの情報を取引仲介システム100に登録することが促される。
図9は、取引仲介システム100における情報処理の一例を概略的に示す。本実施形態によれば、まず、S922において、取引仲介部186が、中古部品の購入を希望する所有者24又は管理者26から、特定の部品の購入要求を受け付ける。具体的には、要求仕様取得部612が要求仕様情報を受信する。また、買値取得部614が買値情報を受信する。
次に、S924において、抽出部630が、上記の要求仕様情報により示される仕様に合致する部品122を抽出する。このとき、抽出部630は、上記の要求仕様情報により示される仕様に関する条件と、上記の買値情報により示される買値に関する条件との両方を満足する部品122を抽出してもよい。
次に、抽出部630により1以上の部品122が抽出されなかった場合(S926のNoの場合)、抽出部630が、上記の要求仕様情報により示される仕様に合致する部品122を含む他の部品を抽出する。その後、S926の判定処理が繰り返される。
一方、抽出部630により1以上の部品122が抽出された場合(S926のYesの場合)、S930において、通知部660が、抽出された部品122の所有者22に、取引情報を通知する。これにより処理が終了する。
図10は、本発明の複数の態様が全体的又は部分的に具現化されてよいコンピュータ3000の一例を示す。例えば、取引仲介サーバ180の少なくとも一部は、コンピュータ3000により実現される。例えば、TCU218の少なくとも一部は、コンピュータ3000により実現される。例えば、ECU220の少なくとも一部は、コンピュータ3000により実現される。例えば、BMS236の少なくとも一部は、コンピュータ3000により実現される。
コンピュータ3000にインストールされたプログラムは、コンピュータ3000に、本発明の実施形態に係る装置に関連付けられるオペレーション又は当該装置の1又は複数の「部」として機能させ、又は当該オペレーション又は当該1又は複数の「部」を実行させることができ、及び/又はコンピュータ3000に、本発明の実施形態に係るプロセス又は当該プロセスの段階を実行させることができる。そのようなプログラムは、コンピュータ3000に、本明細書に記載のフローチャート及びブロック図のブロックのうちのいくつか又はすべてに関連付けられた特定のオペレーションを実行させるべく、CPU3012によって実行されてよい。
本実施形態によるコンピュータ3000は、CPU3012、RAM3014、GPU3016、及びディスプレイデバイス3018を含み、それらはホストコントローラ3010によって相互に接続されている。コンピュータ3000はまた、通信インタフェース3022、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026、及びICカードドライブのような入出力ユニットを含み、それらは入出力コントローラ3020を介してホストコントローラ3010に接続されている。コンピュータはまた、ROM3030及びキーボード3042のようなレガシの入出力ユニットを含み、それらは入出力チップ3040を介して入出力コントローラ3020に接続されている。
CPU3012は、ROM3030及びRAM3014内に格納されたプログラムに従い動作し、それにより各ユニットを制御する。GPU3016は、RAM3014内に提供されるフレームバッファ等又はそれ自体の中に、CPU3012によって生成されるイメージデータを取得し、イメージデータがディスプレイデバイス3018上に表示されるようにする。
通信インタフェース3022は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。ハードディスクドライブ3024は、コンピュータ3000内のCPU3012によって使用されるプログラム及びデータを格納する。DVD-ROMドライブ3026は、プログラム又はデータをDVD-ROM3001から読み取り、ハードディスクドライブ3024にRAM3014を介してプログラム又はデータを提供する。ICカードドライブは、プログラム及びデータをICカードから読み取り、及び/又はプログラム及びデータをICカードに書き込む。
ROM3030はその中に、アクティブ化時にコンピュータ3000によって実行されるブートプログラム等、及び/又はコンピュータ3000のハードウエアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ3040はまた、様々な入出力ユニットをパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ3020に接続してよい。
プログラムが、DVD-ROM3001又はICカードのようなコンピュータ可読記憶媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体から読み取られ、コンピュータ可読記憶媒体の例でもあるハードディスクドライブ3024、RAM3014、又はROM3030にインストールされ、CPU3012によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ3000に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウエアリソースとの間の連携をもたらす。装置又は方法が、コンピュータ3000の使用に従い情報のオペレーション又は処理を実現することによって構成されてよい。
例えば、通信がコンピュータ3000及び外部デバイス間で実行される場合、CPU3012は、RAM3014にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インタフェース3022に対し、通信処理を命令してよい。通信インタフェース3022は、CPU3012の制御の下、RAM3014、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROM3001、又はICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、又はネットワークから受信した受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ領域等に書き込む。
また、CPU3012は、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026(DVD-ROM3001)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイル又はデータベースの全部又は必要な部分がRAM3014に読み取られるようにし、RAM3014上のデータに対し様々なタイプの処理を実行してよい。CPU3012は次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、及びデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理を受けてよい。CPU3012は、RAM3014から読み取られたデータに対し、本開示の随所に記載され、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプのオペレーション、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索/置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよく、結果をRAM3014に対しライトバックする。また、CPU3012は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU3012は、当該複数のエントリの中から、第1の属性の属性値が指定されている条件に一致するエントリを検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、それにより予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
上で説明したプログラム又はソフトウエアモジュールは、コンピュータ3000上又はコンピュータ3000近傍のコンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。また、専用通信ネットワーク又はインターネットに接続されたサーバシステム内に提供されるハードディスク又はRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読記憶媒体として使用可能であり、それにより、上記のプログラムを、ネットワークを介してコンピュータ3000に提供する。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、技術的に矛盾しない範囲において、特定の実施形態について説明した事項を、他の実施形態に適用することができる。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 通信ネットワーク、22 所有者、24 所有者、26 管理者、30 通信端末、100 取引仲介システム、120 車両、122 部品、140 車両、142 部品、160 車両工場、162 生産管理システム、164 在庫管理システム、180 取引仲介サーバ、182 データ取得部、184 データ格納部、186 取引仲介部、212 駆動部、214 センス部、216 データ格納部、218 TCU、220 ECU、230 蓄電部、232 蓄電セル、234 センス部、236 BMS、240 フロント座席、250 ヘッドレスト、260 座席本体、262 フレーム、264 パッド、266 カバー、270 取付金具、300 データテーブル、322 部品ID、324 上位部品ID、332 部品名称、334 仕様、342 車両ID、344 所有者ID、352 売却意思、354 売却希望価格、400 データテーブル、422 部品ID、424 日時、426 使用履歴、432 劣化具合、434 売却可能価格、436 代替部品、500 データテーブル、522 車両ID、524 日時、526 移動履歴、612 要求仕様取得部、614 買値取得部、622 売値取得部、624 予測部、630 抽出部、642 輸送費導出部、644 工事費導出部、646 見積部、652 代替部品取得部、660 通知部、720 劣化推定部、732 第1売値予測部、734 第2売値予測部、740 価格変動予測部、742 劣化予測部、744 価格予測部、3000 コンピュータ、3001 DVD-ROM、3010 ホストコントローラ、3012 CPU、3014 RAM、3016 GPU、3018 ディスプレイデバイス、3020 入出力コントローラ、3022 通信インタフェース、3024 ハードディスクドライブ、3026 DVD-ROMドライブ、3030 ROM、3040 入出力チップ、3042 キーボード

Claims (12)

  1. 1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得部と、
    前記履歴取得部が取得した前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得部が取得した前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定部と、
    中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が、前記中古部品に対して要求する仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得部と、
    前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納部を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得部が取得した前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出部と、
    前記抽出部が前記要求仕様情報により示される仕様に合致する部品を抽出した場合に、前記第1部品の所有者に対して、前記第1部品の取引に関する取引情報を通知する通知部と、
    (i)前記譲受希望者の購入希望価格を示す買値情報を取得する買値取得部、及び、(ii)前記第1部品の代わりに、前記第1部品が装着されている移動体に取り付けられる代替部品に関する情報を取得する代替部品取得部の少なくとも一方と、
    前記履歴取得部が取得した前記移動履歴情報により示される、前記第1部品が装着されている移動体の位置に基づいて、前記第1部品の輸送費を導出する輸送費導出部と、
    を備え、
    前記取引情報は、(i)前記第1部品の譲受希望者の存否に関する情報、(ii)前記買値情報により示される前記購入希望価格に関する情報、及び、(iii)前記代替部品に関する情報の少なくとも1つと、前記輸送費導出部が導出した前記輸送費に関する情報とを含む、
    情報処理装置。
  2. 前記第1部品の前記所有者の売却希望価格を示す売値情報を取得する売値取得部と、
    前記第1部品の取外工事及び取付工事の少なくとも一方の工事費を導出する工事費導出部と、
    前記売値取得部が取得した前記第1部品の前記売却希望価格、前記輸送費導出部が導出した前記輸送費、及び、前記工事費導出部が導出した前記工事費に基づいて、前記譲受希望者が前記第1部品を取得するための費用を見積もる見積部と、
    をさらに備える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得部と、
    前記履歴取得部が取得した前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得部が取得した前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定部と、
    中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が、前記中古部品に対して要求する仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得部と、
    前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納部を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得部が取得した前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出部と、
    を備え、
    前記抽出部は、前記第1部品をその構成部品として含む第2部品をさらに抽出する、
    情報処理装置。
  4. 前記抽出部は、
    前記第1部品を抽出するための第1抽出処理を実行し、
    前記第1抽出処理により前記第1部品が抽出されなかった場合に、前記第2部品を抽出するための第2抽出処理を実行する、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1部品が取り外された前記第2部品の売却可能価格を予測する第2売値予測部をさらに備える、
    請求項3又は請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得部と、
    前記履歴取得部が取得した前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得部が取得した前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定部と、
    中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が、前記中古部品に対して要求する仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得部と、
    前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納部を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得部が取得した前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出部と、
    (i)前記劣化推定部が推定した前記第1部品の劣化具合に基づいて、将来の劣化具合を予測し、(ii)前記将来の劣化具合に基づいて、将来の売却可能価格を予測する価格変動予測部と、
    を備える、情報処理装置。
  7. 前記移動履歴は、位置、加速度、角加速度、振動、操舵操作量、加速操作量、減速操作量、及び、搭載重量の少なくとも1つに関する履歴である、
    請求項1から請求項6までの何れか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記劣化推定部が推定した前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの売却可能価格を予測する第1売値予測部をさらに備える、
    請求項1から請求項7までの何れか一項に記載の情報処理装置。
  9. コンピュータを、請求項1から請求項8までの何れか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
  10. コンピュータが、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得段階と、
    前記コンピュータが、前記履歴取得段階において取得された前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得段階において取得された前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定段階と、
    前記コンピュータが、中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が前記中古部品に対して要求する仕様である要求仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得段階と、
    前記コンピュータが、前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納装置を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得段階において取得された前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出段階と、
    前記抽出段階において前記要求仕様情報により示される仕様に合致する部品が抽出された場合に、前記コンピュータが、前記第1部品の所有者に対して、前記第1部品の取引に関する取引情報を通知する通知段階と、
    (i)前記コンピュータが、前記譲受希望者の購入希望価格を示す買値情報を取得する買値取得段階、及び、(ii)前記コンピュータが、前記第1部品の代わりに、前記第1部品が装着されている移動体に取り付けられる代替部品に関する情報を取得する代替部品取得段階の少なくとも一方と、
    前記コンピュータが、前記履歴取得段階において取得された前記移動履歴情報により示される、前記第1部品が装着されている移動体の位置に基づいて、前記第1部品の輸送費を導出する輸送費導出段階と、
    を有し、
    前記取引情報は、(i)前記第1部品の譲受希望者の存否に関する情報、(ii)前記買値情報により示される前記購入希望価格に関する情報、及び、(iii)前記代替部品に関する情報の少なくとも1つ、並びに、前記輸送費導出段階において導出された前記輸送費に関する情報を含む、
    情報処理方法。
  11. コンピュータが、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得段階と、
    前記コンピュータが、前記履歴取得段階において取得された前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得段階において取得された前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定段階と、
    前記コンピュータが、中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が前記中古部品に対して要求する仕様である要求仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得段階と、
    前記コンピュータが、前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納装置を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得段階において取得された前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出段階と、
    を有し、
    前記抽出段階は、前記コンピュータが、前記第1部品をその構成部品として含む第2部品をさらに抽出する段階を含む、
    情報処理方法。
  12. コンピュータが、1以上の移動体のそれぞれの移動履歴を示す移動履歴情報、及び、前記1以上の移動体の何れかに搭載された1以上の部品のそれぞれの使用履歴を示す使用履歴情報の少なくとも一方を取得する履歴取得段階と、
    前記コンピュータが、前記履歴取得段階において取得された前記移動履歴情報により示される前記移動履歴、及び、前記履歴取得段階において取得された前記使用履歴情報により示される前記使用履歴の少なくとも一方に基づいて、前記1以上の部品のそれぞれの劣化具合を推定する劣化推定段階と、
    前記コンピュータが、中古部品の譲り受けを希望する譲受希望者が前記中古部品に対して要求する仕様である要求仕様を示す要求仕様情報を取得する要求仕様取得段階と、
    前記コンピュータが、前記1以上の部品のそれぞれの仕様を示す部品仕様情報を格納する格納装置を参照して、前記1以上の部品のうち、前記要求仕様取得段階において取得された前記要求仕様情報により示される仕様に合致する第1部品を抽出する抽出段階と、
    前記コンピュータが、(i)前記劣化推定段階において推定された前記第1部品の劣化具合に基づいて、将来の劣化具合を予測し、(ii)前記将来の劣化具合に基づいて、将来の売却可能価格を予測する価格変動予測段階と、
    を有する、情報処理方法。
JP2021002667A 2021-01-12 2021-01-12 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 Active JP7317874B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002667A JP7317874B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
CN202111542661.3A CN114764729A (zh) 2021-01-12 2021-12-16 信息处理装置、计算机可读存储介质和信息处理方法
US17/569,529 US20220219706A1 (en) 2021-01-12 2022-01-06 Information processing apparatus, computer readable medium, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002667A JP7317874B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022107945A JP2022107945A (ja) 2022-07-25
JP7317874B2 true JP7317874B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=82322678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002667A Active JP7317874B2 (ja) 2021-01-12 2021-01-12 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220219706A1 (ja)
JP (1) JP7317874B2 (ja)
CN (1) CN114764729A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024016988A (ja) * 2022-07-27 2024-02-08 株式会社日立製作所 売買取引支援装置及び方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109148A (ja) 2000-09-27 2002-04-12 Ntt Me Corp 自動車の取外部品の流通システム及び方法
JP2004240534A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Mazda Motor Corp 自動車部品再使用システムの支援プログラム、支援装置、及び支援方法
JP2005050022A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Toyota Motor Corp 部品使用履歴収集システム
WO2019131825A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Future Science Research株式会社 二次電池管理装置、二次電池および二次電池管理プログラム
WO2020009167A1 (ja) 2018-07-04 2020-01-09 本田技研工業株式会社 評価システム及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100348153B1 (ko) * 2000-06-16 2002-08-09 최승환 인터넷상의 중고차 매매거래방법
US8595079B1 (en) * 2003-11-26 2013-11-26 Carfax, Inc. System and method for determining vehicle price values
KR20050072186A (ko) * 2004-01-06 2005-07-11 전은갑 자동차 부품 중고품 및 재생품 구매 시스템
JP2008262524A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Minori Hirayama 自動車中古部品売買ネットワークシステム
US10387826B2 (en) * 2013-01-06 2019-08-20 Directed, Llc Vehicle inventory and customer relation management system and method
JP6566631B2 (ja) * 2014-11-28 2019-08-28 キヤノン株式会社 予測装置、予測方法、及びプログラム
CN107122831A (zh) * 2017-03-22 2017-09-01 华南理工大学 一种面向高校学生的自行车综合服务平台
JP2020086611A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 サーバ装置および情報処理方法
JP7014135B2 (ja) * 2018-11-16 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 サーバ装置および情報提供方法
KR20200089567A (ko) * 2019-01-17 2020-07-27 (주)오토카 자동차 중고부품의 유통 시스템 및 유통 방법
CN111784089A (zh) * 2019-04-03 2020-10-16 蔡耀雄 实施车辆在线交易的商业模式的***及其方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109148A (ja) 2000-09-27 2002-04-12 Ntt Me Corp 自動車の取外部品の流通システム及び方法
JP2004240534A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Mazda Motor Corp 自動車部品再使用システムの支援プログラム、支援装置、及び支援方法
JP2005050022A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Toyota Motor Corp 部品使用履歴収集システム
WO2019131825A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Future Science Research株式会社 二次電池管理装置、二次電池および二次電池管理プログラム
WO2020009167A1 (ja) 2018-07-04 2020-01-09 本田技研工業株式会社 評価システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022107945A (ja) 2022-07-25
US20220219706A1 (en) 2022-07-14
CN114764729A (zh) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11756126B1 (en) Method and system for automatically streamlining the vehicle claims process
JP5799732B2 (ja) バッテリ検索装置およびバッテリ検索方法
US9836714B2 (en) Systems and methods for determining costs of vehicle repairs and times to major repairs
JP6572567B2 (ja) 交換価格設定装置、交換価格設定方法、プログラム、および記録媒体
CN110520877B (zh) 维护通知***及其控制方法以及介质
US20170169399A1 (en) System and method for vehicle pricing
US11087566B2 (en) Determining vehicle service timeframes based on vehicle data
US20140129080A1 (en) System and method for recording driving patterns and suggesting purchasable vehicles
JP6918032B2 (ja) 送受電管理装置及びプログラム
CN111942222B (zh) 电池信息管理***和电池信息管理方法
US9607310B2 (en) System, method and computer program for forecasting residual values of a durable good over time
JP7317874B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
CN111105120A (zh) 一种工单处理方法及装置
CN113807759A (zh) 基于深度学习的货物运费决定方法以及装置
US20170300834A1 (en) Moving objects with automatic evaluation function
EP2646969A2 (en) System and method for obtaining competitive pricing for vehicle services
CN113222185A (zh) 联网车队中的车辆动力传动***分析
CN116323306A (zh) 对于高压电动车辆电池的智能预调节
US20210365883A1 (en) Systems and methods for generating and displaying real-time delivery estimates
US20230256863A1 (en) Information processing method, and information processing system
US20160063453A1 (en) information system and method for processing information, in particular for assisting work in a motor vehicle repair shop
WO2023187875A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
US20230259845A1 (en) Information processing method and information processing system
US20240025295A1 (en) Information processing method and information processing system
JP2024073829A (ja) リース方法及びリースシステム、並びにコンピュータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150