JP7305963B2 - 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム - Google Patents

画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7305963B2
JP7305963B2 JP2019008240A JP2019008240A JP7305963B2 JP 7305963 B2 JP7305963 B2 JP 7305963B2 JP 2019008240 A JP2019008240 A JP 2019008240A JP 2019008240 A JP2019008240 A JP 2019008240A JP 7305963 B2 JP7305963 B2 JP 7305963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
inspection
area
alignment
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019008240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020118497A (ja
Inventor
禎宏 江角
亮 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019008240A priority Critical patent/JP7305963B2/ja
Priority to US16/743,475 priority patent/US20200234422A1/en
Priority to CN202010053049.9A priority patent/CN111464714B/zh
Publication of JP2020118497A publication Critical patent/JP2020118497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305963B2 publication Critical patent/JP7305963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00005Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • G06T7/337Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • G06T7/344Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods involving models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/75Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving models
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00015Reproducing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00029Diagnosis, i.e. identifying a problem by comparison with a normal state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00034Measuring, i.e. determining a quantity by comparison with a standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00047Methods therefor using an image not specifically designed for the purpose
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00068Calculating or estimating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0066Aligning or positioning related to handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00702Position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00734Optical detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00748Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/0075Detecting a change in reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • H04N1/00779Adjusting settings, e.g. mode, feeding rate or type of paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10008Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30168Image quality inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/02Affine transformations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/66Analysis of geometric attributes of image moments or centre of gravity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラムに関する。
通常、大量印刷を行う際には、何度か試し刷りを行って各種の調整を行い、見本(プルーフ)により印刷内容に問題がないことが確認できた場合に本印刷を開始する。しかしながら、本印刷された用紙の画像に、何らかの要因で見本に対して色ズレや歪みが生じることがある。そこで、近年では、画像形成装置の後段の搬送路上にスキャナーを設けるようにし、印刷出力される各用紙の画像をスキャナーで読み取って検査することが行われている。この検査では、見本を印刷出力する際にスキャナーで読み取った画像を基準画像として保存しておき、本印刷で印刷した用紙をスキャナーで読み取った画像(検査画像)と、保存してある基準画像と、を比較する。
画像を比較する場合、それぞれの画像内の特徴点を抽出し、その特徴点の位置関係から回転角度のズレ量、倍率(X/Y)のズレ量、シフト(X/Y)のズレ量などを算出し、そのズレ量を元に画像補正(アフィン変換等)を実施した後、比較を行うのが一般的である。
上記のように、画像同士の比較により画像検査を行う上で、画像の位置合わせが検査精度に大きく寄与している。そのため、位置合わせを精度よくすることが重要である。
画像同士を位置合わせして検査する技術として、予め定められた領域を重要領域として事前に設定し、位置合わせの特徴量の重みづけを大きくする技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、基準点の位置ズレ量を算出し、差分の大きい部分を画像比較領域から除外する技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
また、検査用画像に含まれる形状のコーナーを抽出し、検査用画像と読み取り画像との位置合わせ用の基準点として設定する技術が開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2014-126445号公報 特開2014-199248号公報 特開2013-57661号公報
ところで、電子写真方式などの画像形成装置の後段に設けられたスキャナーによりインラインで読み取った画像の検査結果に基づいて用紙の排出トレイを切り替える検査装置では、排出トレイの切り替えポイントに到達する前に位置ズレ量の検出、画像補正、画像比較などの処理を完了させる必要がある。
オフセット印刷機のような大型の印刷機を除けば、切り替えポイントまでの距離(時間)を十分に確保することは困難であるため、検査を可能な限り高速化及び前手繰りする必要がある。
しかしながら、検査の中で時間が長く掛かる位置ズレ量の検出は、検査の精度に大きく影響するため、簡略化や省略をすることが困難であった。
そこで、上記の特許文献1~3記載の技術のように、位置合わせの特徴点を抽出する領域を限定することで高速化する方法が考えられるが、ユーザーコンテンツが様々な印刷物に対して領域を限定することは困難である。また、領域が小さいと位置合わせ精度が悪化するため、できるだけ広い領域を確保する必要がある。
上記の特許文献1~3記載の技術では、事前に定められた領域や基準点に対して位置合わせを行っているため、様々なコンテンツに対応できていないという課題がある。また、画像全体を用いて位置合わせを行っているため、高速な検査を行うことが難しいという課題がある。
本発明は、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することが可能な画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、
画像検査装置において、
基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置であって、
受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定部と、
前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出部と、
前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較部と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像検査装置において、
前記領域設定部は、前記基準画像における搬送方向先端側および後端側の少なくとも一方に前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像検査装置において、
前記領域設定部は、前記基準画像における搬送方向先端側と後端側にそれぞれ第1位置合わせ領域と第2位置合わせ領域を設定することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1~3のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記位置合わせ領域は、搬送方向において所定幅の領域として設定されることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1~4のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記検出部は、前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域の重心の位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1~5のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
さらに前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像を補正する補正部を備え、
前記画像比較部は、前記補正部により補正された基準画像と前記検査画像とを比較することを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1~6のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
さらに用紙に画像を形成する画像形成装置から出力された用紙を読み取る読み取り装置から読み取り画像を取り込む取込部を備え、
前記取込部で取り込まれた前記検査画像を前記基準画像と比較して前記検査画像を検査することを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1~7のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
さらに前記領域設定部により設定された前記位置合わせ領域の特徴量を抽出する抽出部を備え、
前記検出部は、前記抽出部により抽出された特徴量に基づいて前記位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記領域設定部は、前記用紙の搬送方向先端に最も近い画像または前記用紙の搬送方向後端に最も近い画像に対して前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記所定幅は、予め定められた解析時間に基づいて決定されることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記所定幅は、検査項目に基づいて決定されることを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記所定幅は、前記基準画像の特徴に基づいて決定されることを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記所定幅は、前記用紙の搬送速度に基づいて決定されることを特徴とする。
請求項14に記載の発明は、請求項に記載の画像検査装置において、
前記抽出部は、前記基準画像において、前記特徴量を抽出することを特徴とする。
請求項15に記載の発明は、請求項1~14のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
検査結果に基づいて、前記検査対象の用紙の排出先を切り替える切替部を備えることを特徴とする。
請求項16に記載の発明は、請求項1~15のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記領域設定部は、前記検査対象の用紙に画像が形成されていない場合、前記検査対象の用紙の搬送方向先端または後端のエッジに対して前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする。
請求項17に記載の発明は、請求項1~16のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記検出部は、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域のみの位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項18に記載の発明は、請求項1~17のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記領域設定部は、前記位置合わせ領域を各々搬送方向と直交する方向に分割して複数の位置合わせ領域を設定し、
前記検出部は、前記基準画像に含まれる前記複数の位置合わせ領域と、前記検査画像に含まれる前記複数の位置合わせ領域に対応する領域の位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項19に記載の発明は、請求項18に記載の画像検査装置において、
前記検出部は、前記複数の位置合わせ領域のうち1つの位置合わせ領域のみエッジ情報が抽出された場合、前記エッジ情報が抽出された位置合わせ領域と、前記エッジ情報が抽出された位置合わせ領域の対角に位置する位置合わせ領域と、の2つの位置合わせ領域に対し前記基準画像と前記検査画像での位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項20に記載の発明は、請求項1~19のいずれか一項に記載の画像検査装置において、
前記検出部は、前記検査画像における読み取りが完了した前記位置合わせ領域に対応する領域から順に、位置ズレ量を検出することを特徴とする。
請求項21に記載の発明は、
画像形成システムにおいて、
用紙に画像を形成する画像形成装置と、
前記画像形成装置から出力された用紙を光学的に読み取る読み取り装置と、
請求項1~20のいずれか一項に記載の画像検査装置と、
を備えることを特徴とする。
請求項22に記載の発明は、
基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置の画像検査方法であって、
受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定工程と、
前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出工程と、
前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出工程で検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較工程と、
を含むことを特徴とする。
請求項23に記載の発明は、
基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置のコンピュータを、
受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定部、
前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出部、
前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較部、
として機能させるためのプログラムである。
本発明によれば、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
本実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。 インラインスキャナー内の通紙経路の一例を示す図である。 画像形成システムにおける用紙及びデータの流れを示す図である。 本実施形態に係る画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである。 基準画像の先後端にモデル領域が設定された様子の一例を示す図である。 基準画像に設定されたモデル領域が2分割された様子の一例を示す図である。 4分割された検査画像が順に入力される様子の一例を示す図である。 画像補正後の基準画像の一例を示す図である。 読み取られた検査画像の一例を示す図である。 エッジ情報が取得できないモデル領域が存在するケースの一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[1.構成の説明]
本実施形態に係る画像形成システム1は、図1に示すように、外部の制御装置やサーバー2から印刷データを受信し、当該印刷データに基づいて用紙に画像を形成(印刷)して出力する画像形成装置10と、画像形成装置10の後段に接続されたリレーユニット20と、リレーユニット20の後段に接続されたインラインスキャナー30と、インラインスキャナー30の後段に接続されたパージユニット40と、パージユニット40の後段に接続されたフィニッシャー50と、用紙ごとに印刷画像が正常か否かを検査する画像検査装置60と、を備えて構成されている。なお、図1の符号R1は、用紙の搬送経路を示している。
画像形成装置10は、無端で環状に掛け渡された中間転写ベルト11と、この中間転写ベルト11に沿って配置されたC(シアン)、M(マジェンタ)、Y(イエロー)及びK(黒)各色の像形成ユニット12と、を備えて構成され、像形成ユニット12により中間転写ベルト11上にCMYK各色のトナー像を重畳してフルカラーのトナー像を形成する。そして、画像形成装置10は、中間転写ベルト11上に形成したトナー像を、給紙トレイ13から搬送されてきた用紙に転写し、さらに定着器14で用紙に熱定着させた後、当該用紙を後段の装置(ここではリレーユニット20)に向けて出力する。なお、画像形成装置10は、上記のようなタンデム式の電子写真方式のものに限定されず、用紙に画像を形成する方式は任意であってよい。
リレーユニット20は、画像形成装置10から出力された用紙をさらに後段の装置(ここではインラインスキャナー30)に中継搬送する。リレーユニット20は、画像形成装置10から搬送されてくる用紙の搬送スピードと同期をとる機能を備える。
インラインスキャナー(読み取り装置)30は、リレーユニット20から受け入れた用紙を後段のパージユニット40に搬送するとともに、搬送中に用紙の両面をスキャンして当該用紙の両面の画像を光学的に読み取り、その読み取り画像の画像データを画像検査装置60に出力する。
パージユニット40は、画像検査装置60により印刷画像が正常と判定された用紙を後段のフィニッシャー50に搬送するとともに、画像検査装置60により印刷画像が異常と判定された用紙をパージトレイT1に排出する。
フィニッシャー50は、パージユニット40から送られてきた用紙に対して、指定された後処理を施した後、排紙トレイT2に排出する。
図2に、インラインスキャナー30内の通紙経路の一例を示す。
インラインスキャナー30は、用紙の両面を1パスで読み取るため、用紙の表面を読み取る上面側ラインイメージセンサー31と、用紙の裏面を読み取る下面側ラインイメージセンサー32と、が用紙搬送方向に距離を置いて互いに異なる位置に配置されている。図2に示す例では、下面側ラインイメージセンサー32が、上面側ラインイメージセンサー31よりも用紙搬送方向の上流に配置されている。また、上面側ラインイメージセンサー31のさらに下流には、測色計33が備えられている。
各々のラインイメージセンサー31、32の前後には、用紙を保持、搬送するための用紙搬送機構が設けられている。用紙搬送機構は、対向配置された一対の搬送ローラー34により構成されている。
上面側ラインイメージセンサー31及び下面側ラインイメージセンサー32は、搬送経路R1上の特定箇所に固定されており、これらの読み取り位置に対して、搬送される用紙が相対移動することで、当該用紙の表裏が各々のラインイメージセンサー31、32によって読み取られる。本実施形態では、用紙の搬送方向を副走査方向、用紙上でこれに直交する方向を主走査方向とする。上面側ラインイメージセンサー31及び下面側ラインイメージセンサー32は、副走査方向に搬送される用紙に対して主走査方向のライン単位の読み取りを繰り返すことで、用紙を二次元に読み取る。
図3に、画像形成システム1における用紙及びデータの流れを示す。
画像形成装置10で画像が形成され出力された用紙は、パージユニット40へと搬送されるが、その途中でインラインスキャナー30により用紙の両面が読み取られる。インラインスキャナー30は、読み取って得た画像データを画像検査装置60に向けて出力する。
画像検査装置60は、画像検査制御部61を備えて構成されている。
画像検査制御部61は、用紙に画像を形成する画像形成装置10から出力された用紙を光学的に読み取る読み取り装置(インラインスキャナー30)から読み取り画像(画像データ)を取り込む取込部、及び、基準画像と、取込部で取り込んだ、基準画像に対応する画像(基準画像と略同一の画像)が形成された用紙をインラインスキャナー30で読み取って得た検査画像と、を比較して、検査画像を検査する画像検査部として機能する。画像検査制御部61は、CPUや記憶部を備えており、記憶部に保存されているプログラムをCPUが読み出して実行することで、取込部及び画像検査部の機能が実現される。
なお、画像検査装置60の機能の一部又は全部を、ASIC等の回路で構成するようにしてもよい。
[2.動作の説明]
次に、本実施形態に係る画像形成システム1(画像検査装置60)の動作について、図4のフローチャートを参照して説明する。
まず、画像検査装置60の画像検査制御部61は、インラインスキャナー30が見本を読み取って得た画像(全体画像)を基準画像として取得する(ステップS101)。ここで、見本は、試し印刷により画質の調整などが行われ、問題のないことが確認されたものであり、画像形成装置10で印刷された後、インラインスキャナー30で全体画像が読み取られる。
次に、画像検査制御部61は、ステップS101で取得した基準画像に対し、モデル領域を設定する(ステップS102)。
具体的には、まず、画像検査制御部61は、基準画像G1の搬送方向先後端にそれぞれ所定幅(具体的には、パフォーマンスから許容される限界値h1までの幅)のモデル領域M1、M2を設定する(図5参照)。ここで、パフォーマンスから許容される限界値h1とは、画像検査装置60による画像検査の結果、異常と判定された用紙の排出先をパージトレイT1に切り替えることが可能な限界のタイミングのことである。このパフォーマンスから許容される限界値h1は、予め定められた解析時間に基づいて決定される。図5に示す例では、基準画像G1の搬送方向先端側に限界幅h1のモデル領域(第1位置合わせ領域)M1が、基準画像G1の搬送方向後端側に限界幅h1よりも狭い幅h2のモデル領域(第2位置合わせ領域)M2が、それぞれ設定されている。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の領域設定部として機能する。ここで、モデル領域M2の幅h2が限界幅h1よりも狭いのは、用紙上に形成されている画像の幅(=h2)が限界幅h1よりも狭いからである。すなわち、画像検査制御部61は、用紙の搬送方向先端に最も近い画像に対して第1位置合わせ領域(モデル領域M1)を設定するとともに、用紙の搬送方向後端に最も近い画像に対して第2位置合わせ領域(モデル領域M2)を設定する。
次に、画像検査制御部61は、基準画像G1の先後端に設定された各々のモデル領域M1、M2を用紙の搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に2分割する(図6参照)。図6に示す例では、モデル領域M1がモデル領域M11、M12に、モデル領域M2がモデル領域M21、M22に、それぞれ2分割されている。これにより、基準画像G1に対し、基準画像G1の四隅に対応する4つのモデル領域M11、M12、M21、M22が設定される。
次に、画像検査制御部61は、4つのモデル領域M11、M12、M21、M22の各々で(位置合わせ)モデルデータを作成し、4つのモデル領域M11、M12、M21、M22の各々の特徴量(エッジ情報、濃度情報等)を抽出する(ステップS103)。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の抽出部として機能する。本実施形態では、4つのモデル領域M11、M12、M21、M22を、基準画像G1の四隅に対応するように設定しているため、用紙上に形成された画像(ユーザーコンテンツ)の中で四隅に最も近い領域でモデルデータを作成することができる。これにより、位置ズレ量(回転角度のズレ量、倍率(X/Y)のズレ量、シフト(X/Y)のズレ量など)の検出精度を向上させることができる。
次に、画像検査制御部61は、ステップS103で作成した4つのモデルデータの各々の中心座標及び下端座標を算出する(ステップS104)。具体的には、画像検査制御部61は、用紙の左上のエッジE1を基準として、ステップS103で作成した4つのモデルデータの各々の中心座標C1及び下端座標U1を算出する(図6参照)。
次に、画像検査制御部61は、インラインスキャナー30により基準画像に対応する画像が形成された用紙(検査対象の用紙)の読み取りを開始させる(ステップS105)。検査対象の用紙をインラインスキャナー30で読み取って得た画像(全体画像)は、検査画像として取得される。
次に、画像検査制御部61は、4つのモデルデータのいずれかの下端座標U1が含まれる領域の読み取りが完了したか否かを判定する(ステップS106)。本実施形態において、検査画像G2は、図7に示すように、インラインスキャナー30で読み取られた順に、用紙の搬送方向(副走査方向)で複数(図7では4つ)に分割された状態で、入力される。画像検査制御部61は、入力された分割画像G21~G24内に、4つのモデルデータのいずれかの下端座標U1が含まれている場合に、4つのモデルデータのいずれかの下端座標U1が含まれる領域の読み取りが完了したと判定する。
画像検査制御部61は、4つのモデルデータの下端座標U1が含まれる領域の読み取りが完了したと判定した場合(ステップS106:YES)、次のステップS107へと移行する。
一方、画像検査制御部61は、4つのモデルデータの下端座標U1が含まれる領域の読み取りが完了していないと判定した場合(ステップS106:NO)、読み取りが完了するまで待機する。
次に、画像検査制御部61は、基準画像と検査画像を比較して、下端座標U1が含まれる領域の読み取りが完了したモデルデータ(モデル領域M11、M12、M21、M22)の位置ズレ量を検出する(ステップS107)。具体的には、画像検査制御部61は、読み取りが完了したモデルデータの特徴量(エッジ情報)を参照して、基準画像のモデルデータのエッジと検査画像のモデルデータのエッジとを合わせた状態で、モデルデータの重心(中心座標)の位置ズレ量を検出する。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の検出部として機能する。
ここで、図7に示す例では、分割画像G21及びG23には、下端座標U1が含まれていないため、位置ズレ量が検出されない。一方、分割画像G22及びG24には、下端座標U1が含まれているため、位置ズレ量が検出される。
次に、画像検査制御部61は、全てのモデルデータの位置ズレ量が検出されたか否かを判定する(ステップS108)。
画像検査制御部61は、全てのモデルデータの位置ズレ量が検出されたと判定した場合(ステップS108:YES)、次のステップS109へと移行する。
一方、画像検査制御部61は、少なくとも1つのモデルデータの位置ズレ量が検出されていないと判定した場合(ステップS108:NO)、ステップS106へと移行し、再度ステップS106の処理を行う。
次に、画像検査制御部61は、検出した位置ズレ量に基づいて基準画像に対する検査画像の傾き(回転角度)、倍率、シフトを検出し、基準画像に画像補正(アフィン変換等)を行う(ステップS109)。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の補正部として機能する。図8に、画像補正後の基準画像G11の一例を示す。
次に、画像検査制御部61は、画像補正後の基準画像G11(図8参照)と検査画像G2(図9参照)とを比較して、画像検査を行う(ステップS110)。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の画像比較部として機能する。
その後、画像検査制御部61は、ステップS110における検査結果に基づいて、異常と判定された用紙の排出先をパージトレイT1に切り替える。すなわち、画像検査制御部61は、本発明の切替部として機能する。
[3.効果]
以上のように、本実施形態に係る画像検査装置60は、用紙に画像を形成する画像形成装置10から出力された用紙を光学的に読み取る読み取り装置(インラインスキャナー30)から読み取り画像を取り込む取込部(画像検査制御部61)と、基準画像と、取込部で取り込んだ、基準画像に対応する画像が形成された検査対象の用紙を読み取り装置で読み取って得た検査画像と、を比較して、検査画像を検査する画像検査部(画像検査制御部61)と、を備える。また、画像検査部は、基準画像及び検査画像の各々の搬送方向先端側に所定幅の第1位置合わせ領域を設定するとともに、搬送方向後端側に所定幅の第2位置合わせ領域を設定する領域設定部(画像検査制御部61)と、領域設定部により設定された第1位置合わせ領域及び第2位置合わせ領域の各々の特徴量を抽出する抽出部(画像検査制御部61)と、抽出部により抽出された特徴量に基づいて第1位置合わせ領域及び第2位置合わせ領域の位置ズレ量を検出する検出部(画像検査制御部61)と、検出部により検出された位置ズレ量に基づいて基準画像を補正する補正部(画像検査制御部61)と、補正部により補正された基準画像と検査画像とを比較する画像比較部(画像検査制御部61)と、を備える。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、用紙上に形成された画像に応じて位置合わせの領域を限定することができるので、予め定められた時間(排紙切り替え等を実施可能な時間)までに解析が間に合う領域まで広げて位置合わせを行うことが可能となり、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、領域設定部は、用紙の搬送方向先端に最も近い画像に対して第1位置合わせ領域を設定するとともに、用紙の搬送方向後端に最も近い画像に対して第2位置合わせ領域を設定する。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、用紙の搬送に合わせて限定的に位置ズレ量を検出することができるので、位置ズレ量の検出に掛かる時間を短縮することが可能となり、検査の高速化を実現することができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、所定幅は、予め定められた解析時間に基づいて決定される。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、予め定められた時間(排紙切り替え等を実施可能な時間)までに解析が間に合う領域まで広げて位置合わせを行うことができるので、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、抽出部は、基準画像において、特徴量を抽出する。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、検査画像を読み取る前に基準画像における位置合わせ領域の特徴量を抽出しておくことができるので、画像検査が完了するタイミングを早めることができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60は、画像検査部による検査結果に基づいて、検査対象の用紙の排出先を切り替える切替部(画像検査制御部61)を備える。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、異常と判定された用紙を正常と判定された用紙と区分けして排出することができるので、用紙排出後の異常画像の区分け作業を省略することができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、領域設定部は、第1位置合わせ領域及び第2位置合わせ領域を各々搬送方向と直交する方向に2分割して4つの位置合わせ領域を設定し、抽出部は、領域設定部により設定された4つの位置合わせ領域の各々の特徴量を抽出し、検出部は、抽出部により抽出された特徴量に基づいて4つの位置合わせ領域の位置ズレ量を検出する。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、用紙の四隅に近い領域で位置ズレ量を検出することができるので、位置合わせの精度を向上させることが可能となり、検査の精度を向上させることができる。
また、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、検出部は、読み取り装置により読み取りが完了した位置合わせ領域から順に、位置ズレ量を検出する。
したがって、本実施形態に係る画像検査装置60によれば、全体画像を読み取るまで待機することなく随時位置ズレ量を検出することができるので、画像検査が完了するタイミングを早めることができる。
以上、本発明に係る実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、上記実施形態では、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅(具体的には、パフォーマンスから許容される限界値h1までの幅)を、予め定められた解析時間に基づいて決定するようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅(所定幅)を、検査項目に基づいて決定するようにしてもよい。ここで、検査項目には、例えば、ゴミ付着の検査やデータ欠落の検査、OCR(Optical Character Recognition)を用いた文字の正誤検査などが挙げられる。検査項目の数が多い場合や複雑な検査項目を実施する場合、解析に掛かる負荷が増大するため、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅を狭くするようにする。
上記のように、所定幅を、検査項目に基づいて決定することで、解析に負荷が掛かるケースであっても予め定められた時間(排紙切り替え等を実施可能な時間)に間に合うように位置合わせを行うことができるので、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
また、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅(所定幅)を、画像の特徴に基づいて決定するようにしてもよい。例えば、複雑な画像が形成されている場合、解析に掛かる負荷が増大するため、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅を狭くするようにする。
上記のように、所定幅を、画像の特徴に基づいて決定することで、解析に負荷が掛かるケースであっても予め定められた時間(排紙切り替え等を実施可能な時間)に間に合うように位置合わせを行うことができるので、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
また、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅(所定幅)を、用紙の搬送速度に基づいて決定するようにしてもよい。用紙の搬送速度が速ければ速いほど、用紙の排出先をパージトレイT1に切り替えるポイントまでの到達時間が短くなり、解析可能な時間が短くなるため、モデル領域M1、M2の搬送方向の幅を狭くするようにする。
上記のように、所定幅を、用紙の搬送速度に基づいて決定することで、解析可能な時間が短くなるようなケースであっても予め定められた時間(排紙切り替え等を実施可能な時間)に間に合うように位置合わせを行うことができるので、検査の精度を確保しつつ、検査の高速化を実現することができる。
例えば、図10に示す例では、エッジ情報が取得できないモデル領域(モデル領域M11)が存在するケースが示されている。一般に、エッジ情報は、淡い濃淡画像(グラデーション画像)等の場合、取得することが困難である。このように、エッジ情報が取得できないモデル領域M11に関しては、濃度情報を用いる位置合わせ領域として設定する。
濃度情報を用いた位置合わせは、精度が悪いため、他にエッジ情報が取得できるモデル領域(モデル領域M12、M21、M22)がある場合には、濃度情報を用いるモデル領域M11は使用せず、エッジ情報が取得できるモデル領域のみの位置ズレ量を検出するようにする。また、4つのモデル領域M11、M12、M21、M22の全てが濃度情報を用いる位置合わせ領域の場合には、濃度情報を用いた位置合わせを行う。
上記のように、検出部が、抽出部によりエッジ情報が抽出された位置合わせ領域のみの位置ズレ量を検出することで、位置合わせの精度を向上させることができるので、検査の精度を向上させることができる。
また、検査対象の用紙に画像が形成されていない場合、検査対象の用紙の搬送方向先端のエッジに対して第1位置合わせ領域(モデル領域M1)を設定するとともに、検査対象の用紙の搬送方向後端のエッジに対して第2位置合わせ領域(モデル領域M2)を設定するようにしてもよい。
上記のように、領域設定部が、検査対象の用紙に画像が形成されていない場合、検査対象の用紙の搬送方向先端のエッジに対して第1位置合わせ領域を設定するとともに、検査対象の用紙の搬送方向後端のエッジに対して第2位置合わせ領域を設定することで、用紙のエッジ近傍で位置ズレ量を検出することができるので、位置合わせの精度を向上させることが可能となり、検査の精度を向上させることができる。
また、抽出部により4つの位置合わせ領域のうち1つの位置合わせ領域のみエッジ情報が抽出された場合、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域と、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域の対角に位置する位置合わせ領域と、の2つの位置合わせ領域の位置ズレ量を検出するようにしてもよい。
上記のように、検出部が、抽出部により4つの位置合わせ領域のうち1つの位置合わせ領域のみエッジ情報が抽出された場合、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域と、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域の対角に位置する位置合わせ領域と、の2つの位置合わせ領域の位置ズレ量を検出することで、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域をベースに、エッジ情報が抽出されていない位置合わせ領域の情報を最小限用いて位置ズレ量を検出することができるので、位置合わせの精度を確保することが可能となり、検査の精度を確保することができる。
その他、画像形成システムを構成する各装置の細部構成及び各装置の細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
1 画像形成システム
2 サーバー
10 画像形成装置
11 中間転写ベルト
12 像形成ユニット
13 給紙トレイ
14 定着器
20 リレーユニット
30 インラインスキャナー(読み取り装置)
31 上面側ラインイメージセンサー
32 下面側ラインイメージセンサー
33 測色計
34 搬送ローラー
40 パージユニット
50 フィニッシャー
60 画像検査装置
61 画像検査制御部(取込部、画像検査部、領域設定部、抽出部、検出部、補正部、画像比較部、切替部)
R1 搬送経路
T1 パージトレイ
T2 排紙トレイ

Claims (23)

  1. 基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置であって、
    受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定部と、
    前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出部と、
    前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較部と、
    を備えることを特徴とする画像検査装置。
  2. 前記領域設定部は、前記基準画像における搬送方向先端側および後端側の少なくとも一方に前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像検査装置。
  3. 前記領域設定部は、前記基準画像における搬送方向先端側と後端側にそれぞれ第1位置合わせ領域と第2位置合わせ領域を設定することを特徴とする請求項2に記載の画像検査装置。
  4. 前記位置合わせ領域は、搬送方向において所定幅の領域として設定されることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  5. 前記検出部は、前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域の重心の位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  6. さらに前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像を補正する補正部を備え、
    前記画像比較部は、前記補正部により補正された基準画像と前記検査画像とを比較することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  7. さらに用紙に画像を形成する画像形成装置から出力された用紙を読み取る読み取り装置から読み取り画像を取り込む取込部を備え、
    前記取込部で取り込まれた前記検査画像を前記基準画像と比較して前記検査画像を検査することを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  8. さらに前記領域設定部により設定された前記位置合わせ領域の特徴量を抽出する抽出部を備え、
    前記検出部は、前記抽出部により抽出された特徴量に基づいて前記位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  9. 前記領域設定部は、前記用紙の搬送方向先端に最も近い画像または前記用紙の搬送方向後端に最も近い画像に対して前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする請求項2に記載の画像検査装置。
  10. 前記所定幅は、予め定められた解析時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像検査装置。
  11. 前記所定幅は、検査項目に基づいて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像検査装置。
  12. 前記所定幅は、前記基準画像の特徴に基づいて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像検査装置。
  13. 前記所定幅は、前記用紙の搬送速度に基づいて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像検査装置。
  14. 前記抽出部は、前記基準画像において、前記特徴量を抽出することを特徴とする請求項8に記載の画像検査装置。
  15. 検査結果に基づいて、前記検査対象の用紙の排出先を切り替える切替部を備えることを特徴とする請求項1~14のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  16. 前記領域設定部は、前記検査対象の用紙に画像が形成されていない場合、前記検査対象の用紙の搬送方向先端または後端のエッジに対して前記位置合わせ領域を設定することを特徴とする請求項1~15のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  17. 前記検出部は、エッジ情報が抽出された位置合わせ領域のみの位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項1~16のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  18. 前記領域設定部は、前記位置合わせ領域を各々搬送方向と直交する方向に分割して複数の位置合わせ領域を設定し、
    前記検出部は、前記基準画像に含まれる前記複数の位置合わせ領域と、前記検査画像に含まれる前記複数の位置合わせ領域に対応する領域の位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項1~17のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  19. 前記検出部は、前記複数の位置合わせ領域のうち1つの位置合わせ領域のみエッジ情報が抽出された場合、前記エッジ情報が抽出された位置合わせ領域と、前記エッジ情報が抽出された位置合わせ領域の対角に位置する位置合わせ領域と、の2つの位置合わせ領域に対し前記基準画像と前記検査画像での位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項18に記載の画像検査装置。
  20. 前記検出部は、前記検査画像における読み取りが完了した前記位置合わせ領域に対応する領域から順に、位置ズレ量を検出することを特徴とする請求項1~19のいずれか一項に記載の画像検査装置。
  21. 用紙に画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像形成装置から出力された用紙を光学的に読み取る読み取り装置と、
    請求項1~20のいずれか一項に記載の画像検査装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  22. 基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置の画像検査方法であって、
    受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定工程と、
    前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出工程と、
    前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出工程で検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較工程と、
    を含むことを特徴とする画像検査方法。
  23. 基準画像に対応する検査画像が形成された検査対象の用紙を読み取って得た前記検査画像と前記基準画像を比較し前記検査画像が異常か否か判定可能な画像検査装置のコンピュータを、
    受信した印刷データに基づく画像の一部の領域であって且つ前記基準画像における一部の領域を位置合わせ領域として設定する領域設定部、
    前記基準画像に含まれる前記位置合わせ領域と、前記受信した印刷データに基づく画像の一部であって且つ前記検査画像に含まれる前記位置合わせ領域に対応する領域と、の位置ズレ量を検出する検出部、
    前記検査画像が異常か否か判定するよう、前記検出部により検出された位置ズレ量に基づいて前記基準画像と前記検査画像とを比較する画像比較部、
    として機能させるためのプログラム。
JP2019008240A 2019-01-22 2019-01-22 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム Active JP7305963B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019008240A JP7305963B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム
US16/743,475 US20200234422A1 (en) 2019-01-22 2020-01-15 Image inspection device, image forming system, image inspection method, and recording medium
CN202010053049.9A CN111464714B (zh) 2019-01-22 2020-01-17 图像检查装置、图像形成***、图像检查方法以及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019008240A JP7305963B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020118497A JP2020118497A (ja) 2020-08-06
JP7305963B2 true JP7305963B2 (ja) 2023-07-11

Family

ID=71609075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008240A Active JP7305963B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200234422A1 (ja)
JP (1) JP7305963B2 (ja)
CN (1) CN111464714B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10795618B2 (en) 2018-01-05 2020-10-06 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for verifying printed image and improving print quality
US10834283B2 (en) * 2018-01-05 2020-11-10 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for detecting printing defects and contaminated components of a printer
US10803264B2 (en) 2018-01-05 2020-10-13 Datamax-O'neil Corporation Method, apparatus, and system for characterizing an optical system
US10546160B2 (en) 2018-01-05 2020-01-28 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for providing print quality feedback and controlling print quality of machine-readable indicia
US20220100433A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming device, information processing device, computer-readable medium, and image forming method
EP4124939A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-01 Ricoh Company, Ltd. Printing system, image processing apparatus, and comparison method
US11750747B2 (en) 2021-08-27 2023-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Inspection apparatus capable of preventing lowering of position matching accuracy, method of controlling same, and storage medium
JP2023056664A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 株式会社リコー 画像読取装置、及び、画像形成装置
JP2024075273A (ja) 2022-11-22 2024-06-03 キヤノン株式会社 検査装置とその制御方法、及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203458A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2013101015A (ja) 2011-11-08 2013-05-23 Canon Inc 検品装置、検品方法、検品システム、コンピュータプログラム
JP2015001759A (ja) 2013-06-13 2015-01-05 株式会社東芝 紙葉類処理装置、及び紙葉類処理方法
JP2018112440A (ja) 2017-01-11 2018-07-19 コニカミノルタ株式会社 画像検査装置、画像検査システム及び画像位置の決定方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4375523B2 (ja) * 2002-12-20 2009-12-02 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、印刷物検査装置、印刷物検査方法、印刷物検査プログラム
JP4199786B2 (ja) * 2006-08-10 2008-12-17 アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 試料検査装置、画像位置合わせ方法及びプログラム
JP6015189B2 (ja) * 2011-08-16 2016-10-26 株式会社リコー 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法及び画像形成システム
JP6422428B2 (ja) * 2015-12-11 2018-11-14 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置、及びプログラム
EP3239929B1 (en) * 2016-04-27 2019-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203458A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2013101015A (ja) 2011-11-08 2013-05-23 Canon Inc 検品装置、検品方法、検品システム、コンピュータプログラム
JP2015001759A (ja) 2013-06-13 2015-01-05 株式会社東芝 紙葉類処理装置、及び紙葉類処理方法
JP2018112440A (ja) 2017-01-11 2018-07-19 コニカミノルタ株式会社 画像検査装置、画像検査システム及び画像位置の決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020118497A (ja) 2020-08-06
CN111464714A (zh) 2020-07-28
US20200234422A1 (en) 2020-07-23
CN111464714B (zh) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7305963B2 (ja) 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム
JP7196698B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US10657635B2 (en) Inspection apparatus, inspection method and storage medium
JP7211238B2 (ja) エッジ検出装置、傾き補正装置、読取装置、画像処理装置およびエッジ検出方法
JP7131415B2 (ja) 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法
US10659622B2 (en) Image forming apparatus
JP7147207B2 (ja) 画像検査装置、画像形成システム及びプログラム
US11595537B2 (en) Inspection apparatus, control method therefor, print system, and storage medium with performing, based on number of feature points, alignment of read image with reference image
US20210073966A1 (en) Image inspection device, image forming device, image inspection method and recording medium
JP2019070719A (ja) 画像検査装置及びプログラム
JP2013036815A (ja) 検品装置、検品方法、コンピュータプログラム
CN111464711B (zh) 图像检查装置、图像形成***、图像检查方法及记录介质
JP2019080286A (ja) 画像処理装置
JP7033272B2 (ja) 画像検査装置、画像検査システムおよびプログラム
JP2022121255A (ja) 検品装置及びその制御方法、印刷システム、並びにプログラム
JP4525111B2 (ja) 画像形成装置、印刷結果検査装置、印刷結果検査方法
JPH1139492A (ja) 印刷物検査装置
US20240037891A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US11775790B2 (en) Image forming apparatus and storage medium
US11792343B2 (en) Image reading apparatus, image forming system, curl amount calculation method, and storage medium comprising a conveyor, a reader and a first hardwarte processor that calculates a blur amount of an extracted edge and calculates a curl amount of a sheet based on the calculated blur amount
US11637945B2 (en) Image processing apparatus, method, and product for identifying and extracting an entire code from a pluraility of read portions of a sheet
JP2007085870A (ja) 印刷品質検査装置および印刷品質検査方法
JP2022072778A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US9503613B1 (en) Scanning previous printing passes for registration of subsequent printing passes
JP2023041330A (ja) 検査装置、検査対象外領域決定方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150