JP7301498B2 - 液晶媒体 - Google Patents

液晶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7301498B2
JP7301498B2 JP2018000506A JP2018000506A JP7301498B2 JP 7301498 B2 JP7301498 B2 JP 7301498B2 JP 2018000506 A JP2018000506 A JP 2018000506A JP 2018000506 A JP2018000506 A JP 2018000506A JP 7301498 B2 JP7301498 B2 JP 7301498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compounds
independently
liquid
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018000506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018135505A (ja
Inventor
ユン チャンジュン
チョイ チャンスク
ハン ヨンジョン
ジン ヒーソク
ユン ヨンクク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2018135505A publication Critical patent/JP2018135505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7301498B2 publication Critical patent/JP7301498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/44Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing compounds with benzene rings directly linked
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0466Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the linking chain being a -CF2O- chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/123Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

本発明は、液晶媒体と、これらの媒体を含有する液晶ディスプレイと、特にアクティブマトリックスでアドレスされるディスプレイと、特にアクティブマトリクスでアドレスするディスプレイと、および特に面内スイッチ(IPS:in-plane switching)またはフリンジ場スイッチ(FFS:fringe-field switching)タイプのディスプレイとに関する。本発明は更に、液晶ディスプレイの製造方法に関する。
液晶ディスプレイ(LCD:Liquid-Crystal Display)は情報をディスプレイする多くの分野で使用される。LCDは、直視型ディスプレイおよび投影型ディスプレイの両者で使用される。使用される電気光学的モードは例えば、ツイストネマチック(TN:twisted nematic)、超ツイストネマチック(STN:super twisted nematic)、光学補償ベンド(OCB:optically compensated bend)および電界効果復屈折(ECB:electrically controlled birefringence)モードで、それらの種々の変法と共に、ならびにその他である。これらのモードの全ては、基板または液晶層に実質的に直角な電界を利用する。これらのモードに加え、基板または液晶層に実質的に平行な電界を利用する電気光学的モードもあり例えば、面内スイッチ(IPS:in-plane Switching)モード(例えば、独国特許第40 00 451号明細書(特許文献1)および欧州特許第0 588 568号明細書(特許文献2)で開示され通り)およびフリンジ場スイッチ(FFS:fringe-field switching)モードなどで、該モードにおいては強力な「フリンジ場」即ち、電極周縁部の近傍には強力な電界が、セルにわたっては強力な垂直成分および強力な水平成分の両者を有する電界が存在する。後者の2種類の電気光学的モードは特に、最新のデスクトップモニターにおけるLCDならびにテレビセットおよびマルチメディア用途向けのディスプレイで使用される。本発明による液晶は好ましくは、このタイプのディスプレイで使用する。かなり低い値の誘電率異方性を有する誘電的に正の液晶媒体が一般にFFSディスプレイで使用されるが場合によっては、わずか約3またはそれ以下の誘電率異方性を有する液晶媒体がIPSディスプレイにおいても使用される。
これらのディスプレイには、改良された特性を有する新しい液晶媒体が必要である。特に多くのタイプの用途のために、アドレス時間を改良する必要がある。よって、より低い粘度(η)、特により低い回転粘度(γ)を有する液晶媒体が必要である。これらの粘度のパラメータに加えて、媒体は適切な位置および広さの範囲のネマチック相を有していなければならず、適切な複屈折(Δn)および誘電異方性(Δε)は適度に低い動作電圧のために十分高くなければならない。
本発明によるディスプレイは、アクティブマトリクス(active matrix LCD、略してAMD)によって、好ましくは薄膜トランジスタ(TFT:thin film transistor)のマトリクスによってアドレスされることが好ましい。しかしながら本発明による液晶は、他の既知のアドレス手段を有するディスプレイにおいても有利に使用できる。
LCDおよび特にIPSディスプレイに適切な液晶組成物は例えば、特開平07-181439号公報(特許文献3)、欧州特許第0 667 555号明細書(特許文献4)、欧州特許第0 673 986号明細書(特許文献5)、独国特許第195 09 410号明細書(特許文献6)、独国特許第195 28 106号明細書(特許文献7)、独国特許第195 28 107号明細書(特許文献8)、国際公開第96/23851号(特許文献9)および国際公開第96/28521号(特許文献10)から既知である。しかしながら、これらの組成物は一定の欠点を有する。それらの大部分は他の欠点の中でも、それらの殆どの結果、応答時間が不利に長くなり、不適切な値の抵抗値を有しおよび/または過度に高い動作電圧を必要とする。加えて、LCDの低温挙動を改良することに対する要求がある。この場合、動作特性および保存可能期間もの両者において改良が必要である。
ディスプレイパネルの製造中に特別な問題が生じる。LCDディスプレイは典型的には、ピクセル電極、薄膜トランジスタ(TFT、thin-film transistor)および他の部品を有する第1基板を、共通電極を含有する第2基板にシーラントを用いて接着することで製造する。基板で囲まれた空間を毛管力または真空によって充填口を介して液晶で充填し、続いてシーラントを使用して充填口を封止する。近年の液晶ディスプレイの大型化に伴い液晶ディスプレイの大量生産プロセスとして製造時のサイクルタイムを短縮するために、いわゆる液晶滴下工法(ODF:one drop filling)プロセスが提案されてきた(例えば、特開昭63-179323号公報(特許文献11)、特開平10-239694号公報(特許文献12)参照)。これは基板に1滴または数滴の液晶液滴を塗工する液晶ディスプレイの製造方法で、基板には電極が取り付けられており、周縁部にはシーラントが提供されている。続いて第2基板を真空中で装着し、シーラントを硬化する。
しかしながら液晶滴下工法には「ODFムラ」または「液滴ムラ」と呼ばれるディスプレイの欠陥を生じる危険性があり、ODFプロセスで分配した個々の液滴の配置に関連する対称的なパターンが、パネルを組み立てた後でも見えるままである。液滴の大きさおよび形状に応じて、小さな円形のスポット(「ドットムラ」)またはそれより大きく、むしろ正方形の領域(チェス状パターンのムラ)が見え得る。
よって広いネマチック相範囲、使用するディスプレイのタイプに対応する適切な光学異方性Δn、高いΔεおよび特に短い応答時間のための特に低い粘度などの実際の用途に適した特性を有する液晶媒体に対する相当な要求がある。加えて液滴ムラなどのディスプレイの欠陥を避けるために、ODFプロセス関連のパラメータの柔軟な適用を可能にする混合の考え方を提供することが重要である。
独国特許第40 00 451号明細書 欧州特許第0 588 568号明細書 特開平07-181439号公報 欧州特許第0 667 555号明細書 欧州特許第0 673 986号明細書 独国特許第195 09 410号明細書 独国特許第195 28 106号明細書 独国特許第195 28 107号明細書 国際公開第96/23851号 国際公開第96/28521号 特開昭63-179323号公報 特開平10-239694号公報
驚くべきことに適切に高いΔε、適切な相範囲およびΔnを有し、先行技術からの材料の不具合を示さないか著しく低減された程度にのみ示し、ODFプロセス中に液晶媒体が広がる挙動に影響を与えるために接触角を柔軟に調整でき、液滴ムラを少なくとも部分的または完全に回避するのに有用であることが予期せず証明された液晶媒体を達成することが可能であることが見出された。
これらの本発明による改良された液晶媒体は、
式Iの化合物から選択する1種類以上の化合物と、および
30重量%以下の濃度で式CVの化合物と、および
1種類以上、好ましくは1種類の式OTの化合物(1種類または多種類)と、および
式PVの化合物と
を含む。
Figure 0007301498000001
Figure 0007301498000002
Figure 0007301498000003
Figure 0007301498000004
式中、
は、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、
Figure 0007301498000005
を表し、
11およびZ12は互いに独立に、-CHCH-、-CFCF-、-C(O)O-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-C≡C-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、
11およびL12は互いに独立に、H、FまたはClを表し、
OTは、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、RおよびRは好ましくはアルキルまたはアルケニル、好ましくは7個までのC原子を有するアルキルまたはアルケニルを表す。
好ましい実施形態において本発明による媒体は、式IA、IBおよびICの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を更に含む。
Figure 0007301498000006
式中、R、A11、A12、Z11、Z12、L11およびL12は上で式Iに与える意味を有し、および
Figure 0007301498000007
好ましくは、
Figure 0007301498000008
を表し、
Figure 0007301498000009
好ましくは、
Figure 0007301498000010
特に好ましくは、
Figure 0007301498000011
を表し、
Figure 0007301498000012
好ましくは、
Figure 0007301498000013
を表し、
13~Z16は互いに独立に、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-C≡C-、-CHO-、-CFO-または単結合、好ましくは-CHCH-、-C(O)O-、トランス-CH=CH-または単結合、特に好ましくは-CFO-または単結合、非常に好ましくは単結合を表し、
は、HまたはFを表す。
本発明の好ましい実施形態において媒体は、式IIおよびIIIの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000014
式中、
およびRは互いに独立に、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、RおよびRは好ましくはアルキルまたはアルケニルを表し、
Figure 0007301498000015
好ましくは、
Figure 0007301498000016
を表し、
21、L22、L31およびL32は互いに独立にHまたはFを表し、L21および/またはL31は好ましくはFを表し、
およびXは互いに独立にハロゲン、1~3個のC原子を有するハロゲン化アルキルまたはアルコキシ、2個または3個のC原子を有するハロゲン化アルケニルまたはアルケニルオキシ、好ましくはF、Cl、-OCFまたは-CF、最も好ましくはF、Clまたは-OCFを表し、
は、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-または単結合、好ましくは-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-または単結合、非常に好ましくは-COO-、トランス-CH=CH-または単結合を表し、および
mは、0、1または3、好ましくは1または3、特に好ましくは1を表し、および
nは、0、1、2または3、好ましくは1、2または3、特に好ましくは1を表し、
および
がFを表さない場合、またmは2も表してよく、
ただし式OTの化合物は、式IIIおよびそのサブ式の化合物から除外する。
本発明の好ましい実施形態において、媒体は1種類以上の式IVの化合物を含む。
Figure 0007301498000017
式中、
41およびR42は互いに独立に式IIで上にRに示す意味を有し、好ましくはR41はアルキルを表しおよびR42はアルキルもしくはアルコキシを表すか、またはR41はアルケニルを表しおよびR42はアルキルを表し、
Figure 0007301498000018
を表し、
好ましくは1個以上、特に好ましくは1個の
Figure 0007301498000019
を表し、
41およびZ42は互いに独立に、およびZ41が2回出現するときは、またこれらも互いに独立に-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-、-C≡C-または単結合を表し、好ましくは1個以上のそれらは単結合を表し、および
pは、0、1または2、好ましくは0または1を表し、
ただし化合物CVおよびPVは、式IVおよびそのサブ式の化合物から除外する。
式IVの化合物は好ましくは誘電的に中性の化合物であり、好ましくは-1.5~3の範囲内の誘電率異方性を有する。
それぞれの場合で本発明の好ましい実施形態において本発明による媒体は、式IA-1~IA-12、好ましくは式IA-2の化合物の群から選択する1種類以上の式IAの化合物を含む。
Figure 0007301498000020
Figure 0007301498000021
式中Rは、上で式Iに示す意味を有する。
それぞれの場合で本発明の好ましい実施形態において本発明による媒体は、式IB-1~IB-12、好ましくは式IB-1および/またはIB-2および/またはIB-6および/またはIB-12の化合物の群から選択する1種類以上の式IBの化合物を含む。
Figure 0007301498000022
Figure 0007301498000023
式中Rは、上で式IBに示す意味を有する。
それぞれの場合で本発明の好ましい実施形態において本発明による媒体は、式IC-1~IC-4の化合物の群から選択する1種類以上の式ICの化合物を含む。
Figure 0007301498000024
式中Rは、上で式ICに示す意味を有する。
式I、CV、OT、PVおよびIA~ICまたはそれらの好ましいサブ式の化合物の群から選択する化合物に加え、本発明による媒体は好ましくは、式IIおよびIIIの群から選択し、3より大きい誘電異方性を有する1種類以上の誘電的に正の化合物を含む。
本発明の好ましい実施形態において本発明による媒体は、式II-1~II-4、好ましくは式II-1および/またはII-2の化合物の群から選択するか、および/または式III-1およびIII-2の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000025
式中パラメータは、上で式IIに示すそれぞれの意味を有し、L23およびL24は互いに独立にHまたはFを表し、好ましくはL23はFを表し、
Figure 0007301498000026
式II-1およびII-4の場合、Xは好ましくはFまたはOCF、特に好ましくはFを表し、式II-3の場合、
Figure 0007301498000027
ただし、式I、IA、IBおよびICの化合物は除外する。
Figure 0007301498000028
式中、存在する基およびパラメータは式IIIで与える意味を有する。
好ましい実施形態において本発明による媒体は式III-1および/またはIII-2の化合物に代えるか加えて、式III-3の1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000029
式中、パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、パラメータL31およびL32は互いにおよび他のパラメータとは独立にHまたはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、L21およびL22および/またはL23およびL24の両者がFを表す式II-1~II-4の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
好ましい実施形態において媒体は、L21、L22、L23およびL24の全てがFを表す式II-2およびII-4の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
媒体は好ましくは、1種類以上の式II-1の化合物を含む。式II-1の化合物は好ましくは、式II-1a~II-1fの化合物の群から選択する。
Figure 0007301498000030
式中、パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、L23、L24、L25およびL26は互いにおよび他のパラメータとは独立にHまたはFを表し、好ましくは
式II-1a、II-1bおよびII-1cにおいて、L21およびL22の両者はFを表し、
式II-1dおよびII-1eにおいて、L21およびL22の両者はFを表すか、および/またはL23およびL24の両者がFを表し、および
式II-1fにおいて、L21、L22およびL25はFを表し、L26はHを表す。
式II-1の特に好ましい化合物は、下である。
Figure 0007301498000031
式中Rは、上に示す意味を有する。
媒体は好ましくは、式II-2a~II-2jの化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式II-2の化合物を含む。
Figure 0007301498000032
Figure 0007301498000033
式中パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、L23~L28は互いに独立にHまたはFを表し、好ましくはL27およびL28の両者がHを表し、特に好ましくはL26はHを表し、ただし式IA、IBおよびICの化合物は除外する。
本発明による媒体は好ましくは、L21およびL22の両者がFを表すか、および/またはL23およびL24の両者がFを表す式II-1a~II-1jの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
好ましい実施形態において本発明による媒体は、L21、L22、L23およびL24の全てがFを表す式II-2a~II-2jの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
式II-2の特に好ましい化合物は、以下の式の化合物である。
Figure 0007301498000034
Figure 0007301498000035
式中RおよびXは上に示す意味を有し、Xは好ましくはFを表し、ただし式IA、IBおよびICの化合物は除外する。
本発明による媒体は好ましくは、式II-3a~II-3cの化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式II-3の化合物を含む。
Figure 0007301498000036
式中パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、L21およびL22は好ましくは両者がFを表し、ただし式IA、IBおよびICの化合物は除外する。
好ましい実施形態において本発明による媒体は式II-4、好ましくは式II-4aの1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000037
式中パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、Xは好ましくはFまたはOCF、特に好ましくはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式III-1aおよびIII-1bの化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-1の化合物を含む。
Figure 0007301498000038
式中、パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、パラメータL33およびL34は互いにおよび他のパラメータとは独立にHまたはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式III-1a-1~III-1a-6の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-1aの化合物を含む。
Figure 0007301498000039
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-1b-1~III-1b-4、好ましくは式III-1b-4の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-1bの化合物を含む。
Figure 0007301498000040
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2a~III-2jの化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2の化合物を含む。
Figure 0007301498000041
Figure 0007301498000042
式中パラメータは上に与える意味を有し、好ましくは式中パラメータは上に示すそれぞれの意味を有し、パラメータL33、L34、L35およびL36は互いにおよび他のパラメータとは独立にHまたはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2a-1~III-2a-5の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2aの化合物を含む。
Figure 0007301498000043
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2b-1およびIII-2b-2、好ましくは式III-2b-2の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2bの化合物を含む。
Figure 0007301498000044
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2c-1~III-2c-4の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2cの化合物を含む。
Figure 0007301498000045
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2d-1およびIII-2e-1の化合物の群から好ましくは選択する式III-2dおよびIII-2eの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000046
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2f-1~III-2f-5の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2fの化合物を含む。
Figure 0007301498000047
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2g-1~III-2g-5の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2gの化合物を含む。
Figure 0007301498000048
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2h-1~III-2h-3、好ましくは式III-2h-3の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2hの化合物を含む。
Figure 0007301498000049
式中パラメータは上に与える意味を有し、Xは好ましくはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2i-1およびIII-2i-2、好ましくは式III-2i-2の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2iの化合物を含む。
Figure 0007301498000050
式中パラメータは上に与える意味を有し、Xは好ましくはFを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2j-1およびIII-2j-2、好ましくは式III-2j-1の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2jの化合物を含む。
Figure 0007301498000051
式中パラメータは上に与える意味を有する。
本発明による媒体は好ましくは、式III-2k-1の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式III-2kの化合物を含む。
Figure 0007301498000052
式中パラメータは上に与える意味を有し、Xは好ましくはFを表す。
式III-1および/またはIII-2の化合物に代えるか加えて、本発明による媒体は式III-3の1種類以上の化合物を含んでよい。
Figure 0007301498000053
式中パラメータは、上で式IIIに示すそれぞれの意味を有する。
これらの化合物は好ましくは、式III-3aおよびIII-3bの群から選択する。
Figure 0007301498000054
式中Rは、上に示す意味を有する。
本発明による液晶媒体は好ましくは、誘電的に中性の成分である成分Cを含む。この成分は、-1.5~3の範囲内の誘電率異方性を有する。それは、-1.5~3の範囲内の誘電率異方性を有する誘電的に中性の化合物を好ましくは含み、より好ましくは大部分が成り、より更に好ましくは本質的に成り、特に好ましくは完全に成る。この成分は、-1.5~3の範囲内の誘電率異方性を有する式IVの誘電的に中性の1種類以上の化合物を好ましくは含み、より好ましくは大部分が成り、より更に好ましくは本質的に成り、非常に好ましくは完全に成る。
誘電的に中性の成分である成分Cは好ましくは、式IV-1~IV-6の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000055
式中、R41およびR42は式IVで上に与える意味を有し、式IV-1、IV-5およびIV-6において、R41は好ましくはアルキルまたはアルケニル、好ましくはアルケニルを表し、R42は好ましくはアルキルまたはアルケニル、好ましくはアルキルを表し、式IV-2においてR41およびR42は好ましくはアルキルを表し、式IV-4においてR41は好ましくはアルキルまたはアルケニル、より好ましくはアルキルを表し、R42は好ましくはアルキルまたはアルコキシ、好ましくはアルコキシを表す。
誘電的に中性の成分である成分Cは好ましくは、式IV-1、IV-4、IV-5およびIV-6の化合物の群から選択される1種類以上の化合物、好ましくは式IV-1の1種類以上の化合物および式IV-4およびIV-5の群から選択される1種類以上の化合物、より好ましくは式IV-1、IV-4およびIV-5のそれぞれの1種類以上の化合物および非常に好ましくは式IV-1、IV-4、IV-5およびIV-6のそれぞれの1種類以上の化合物を含む。
好ましい実施形態において本発明による媒体は式IV-5の1種類以上の化合物を含み、より好ましくはそれのそれぞれのサブ式である式CCP-V-nおよび/またはCCP-nV-mおよび/またはCCP-Vn-m、より好ましくは式CCP-V-nおよび/またはCCP-V2-n、非常に好ましくはCCP-V2-1から選択する。これらの略号(頭字語)の定義は下表Dに示されているか、表A~Cから明らかである。
同様に好ましい実施形態において本発明による媒体は式IV-1の1種類以上の化合物を含み、より好ましくはそれのそれぞれのサブ式である式CC-n-m、CC-n-V、CC-n-Vm、CC-V-V、CC-V-Vnおよび/またはCC-nV-Vm、より好ましくは式CC-n-Vおよび/またはCC-n-Vmから選択し、非常に好ましくは式CC-4-V、CC-5-V、CC-3-V1、CC-4-V1、CC-5-V1、CC-3-V2およびCC-V-V1の群から選択する。これらの略号(頭字語)の定義は下表Dに示されているか、表A~Cから明らかである。
前と同じでも異なってもよい本発明の更に好ましい実施態様において本発明による液晶混合物は、上に示す通りの式IV-1~IV-6および任意成分として式IV-7~IV-13の化合物の群から選択する式IVの化合物を含み、好ましくは大部分が成り、非常に好ましくは完全に成る成分Cを含む。
Figure 0007301498000056
式中、
41およびR42は互いに独立に、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、および
は、HまたはFを表す。
好ましい実施形態において本発明による媒体は式IV-8の1種類以上の化合物を含み、より好ましくはそれのそれぞれのサブ式である式CPP-3-2、CPP-5-2およびCGP-3-2、より好ましくは式CPP-3-2および/またはCGP-3-2、非常に好ましくはCPP-3-2から選択する。これらの略号(頭字語)の定義は下表Dに示されているか、表A~Cから明らかである。
本発明による媒体は好ましくは、式Vの1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000057
式中、
51およびR52は互いに独立に上で式IIにおいてRに示す意味を有し、好ましくはR51はアルキルを表し、R52はアルキルまたはアルケニルを表し、
Figure 0007301498000058
を表し、好ましくは
Figure 0007301498000059
を表し、
51およびZ52は互いに独立に、Z51が2回出現するときはこれらも互いに独立に、-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、好ましくは1個以上のそれらは単結合を表し、
rは、0、1または2、好ましくは0または1、特に好ましくは1を表す。
式Vの化合物は好ましくは、-1.5~3の範囲内の誘電率異方性を有する誘電的に中性の化合物である。
本発明による媒体は好ましくは、式V-1およびV-2の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
Figure 0007301498000060
式中、
51およびR52は上で式Vに示すそれぞれの意味を有し、R51は好ましくはアルキルを表し、式V-1においてR52は好ましくはアルケニル、好ましくは-(CH-CH=CH-CHを表し、式V-2においてR52は好ましくはアルキルまたはアルケニル、好ましくは-(CH-CH=CHまたは-(CH-CH=CH-CHを表す。
本発明による媒体は好ましくは、式V-1およびV-2の化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含み、R51は好ましくはn-アルキルを表し、式V-1においてR52は好ましくはアルケニルを表し、式V-2においてR52は好ましくはn-アルキルを表す。
好ましい実施形態において本発明による媒体は、式V-1の、より好ましくはそれのサブ式PP-n-2Vmの、より更に好ましくは式PP-1-2V1の1種類以上の化合物を含む。これらの略号(頭字語)の定義は下表Dに示されているか、表A~Cから明らかである。
好ましい実施形態において本発明による媒体は、式V-2の、より好ましくはそれのサブ式PGP-n-m、PGP-n-2VおよびPGP-n-2Vの、より更に好ましくはそれのサブ式PGP-3-m、PGP-n-2VおよびPGP-n-V1の1種類以上の化合物を含み、非常に好ましくは式PGP-3-2、PGP-3-3、PGP-3-4、PGP-3-5、PGP-1-2V、PGP-2-2VおよびPGP-3-2Vから選択する。これらの略号(頭字語)の定義は下表Dに示されているか、表A~Cから明らかである。
式IIおよび/またはIIIの化合物の代わりにまたは加えて本発明による媒体は、式VIの1種類以上の誘電的に正の化合物を含んでよい。
Figure 0007301498000061
式中、
は、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニル、好ましくはアルキルまたはアルケニルであり、
Figure 0007301498000062
を表し、
61およびL62は互いに独立にHまたはFを表し、好ましくはL61はFを表し、
は、ハロゲン、1~3個のC原子を有するハロゲン化アルキルまたはアルコキシ、2個または3個のC原子を有するハロゲン化アルケニルまたはアルケニルオキシ、好ましくはF、Cl、-OCFまたは-CF、非常に好ましくはF、Clまたは-OCFを表し、
は、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-または-CFO-、好ましくは-CHCH-、-COO-またはトランス-CH=CH-、非常に好ましくは-COO-またはトランス-CH=CH-を表し、
qは、0または1を表す。
本発明による媒体は好ましくは、式VI-1およびVI-2の化合物の群から好ましくは選択する1種類以上の式VIの化合物を含む。
Figure 0007301498000063
式中パラメータは上に与えるそれぞれの意味を有し、パラメータL63およびL64はそれぞれ互いにおよび他のパラメータから独立してHまたはFを表し、Zは好ましくは-CH-CH-を表す。
式VI-1の化合物は好ましくは、式VI-1aおよびVI-1bの化合物の群から選択する。
Figure 0007301498000064
式中Rは、上に示す意味を有する。
式VI-2の化合物は好ましくは、式VI-2a~VI-2dの化合物の群から選択する。
Figure 0007301498000065
式中Rは、上に示す意味を有する。
加えて本発明による液晶媒体は、式VIIの1種類以上の化合物を含んでよい。
Figure 0007301498000066
式中、
は、上で式IIにおいてRに示す意味を有し、
Figure 0007301498000067
好ましくは
Figure 0007301498000068
を表し、
好ましくは
Figure 0007301498000069
を表し、
他のものは同じ意味を有するか、互いに独立に、
Figure 0007301498000070
好ましくは
Figure 0007301498000071
を表し、
71およびZ72は互いに独立に、-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、好ましくは1個以上のそれらは単結合を表し、非常に好ましくは両者が単結合を表し、
tは、0、1または2、好ましくは0または1、より好ましくは1を表し、および
は上で式IIにおいてXに示す意味を有すか、あるいはRと独立にRに示す意味の1つを有する。
式VIIの化合物は好ましくは、誘電的に正の化合物である。
加えて本発明による液晶媒体は、式VIIIの1種類以上の化合物を含んでよい。
Figure 0007301498000072
式中、
81およびR82は互いに独立に、上で式IIにおいてRに示す意味を有し、
Figure 0007301498000073
好ましくは
Figure 0007301498000074
を表し、
Figure 0007301498000075
を表し、
81およびZ82は互いに独立に、-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、好ましくは1個以上のそれらは単結合を表し、非常に好ましくは両者が単結合を表し、
81およびL82は互いに独立にC-FまたはNを表し、好ましくは1個以上のL81およびL82または両者がC-Fを表し、非常に好ましくは両者がC-Fを表し、
sは、0または1を表す。
式VIIIの化合物は好ましくは、誘電的に負の化合物である。
本発明による媒体は好ましくは1種類以上の式VIIIの化合物を含み、好ましくは式VIII-1~VIII-3の化合物の群から選択する。
Figure 0007301498000076
式中、
81およびR82は、上で式VIIIに示すそれぞれの意味を有する。
式VIII-1~VIII-3において、R81は好ましくはn-アルキルまたは1-E-アルケニルを表し、R82は好ましくはn-アルキルまたはアルコキシを表す。
本発明による液晶媒体は好ましくは、式I、IA、IB、ICおよびII~VIIIの、好ましくは式I、IA、IB、ICおよびII~VIIの、より好ましくは式I、IA、IB、ICおよびII、IIIおよび/またはIVおよび/またはVIの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。本発明による液晶媒体は、これらの化合物から好ましくは大部分が成り、より更に好ましくは本質的に成り、非常に好ましくは完全に成る。
本出願においては組成に関連して「含む」は、対象物、即ち媒体または成分が示される構成成分(1種類)もしくは構成成分(多種類)または化合物(1種類)もしくは化合物(多種類)を、好ましくは10%以上、非常に好ましくは20%以上の合計濃度で含むことを意味する。
この文意において「大部分が成る」は、対象物が55%以上、好ましくは60%以上、非常に好ましくは70%以上の示される構成成分(1種類)もしくは構成成分(多種類)または化合物(1種類)もしくは化合物(多種類)を含むことを意味する。
この文意において組成に関連して「本質的に成る」は、対象物が80%以上、好ましくは90%以上、非常に好ましくは95%以上の示される構成成分(1種類)もしくは構成成分(多種類)または化合物(1種類)もしくは化合物(多種類)を含むことを意味する。
この文意において組成に関連して「実質的に成る」または「完全に成る」は、対象物が98%以上、好ましくは99%以上、非常に好ましくは100%の示される構成成分(1種類)もしくは構成成分(多種類)または化合物(1種類)もしくは化合物(多種類)を含むことを意味する。
本出願による液晶媒体は好ましくは、合計で
1~20%、好ましくは2~15%、特に好ましくは3~8%の式Iの化合物と、
5~30%、好ましくは10~25%、特に好ましくは15~20%の式CVの化合物と、
1~15%、好ましくは2~12%、特に好ましくは3~8%の式OTの化合物と、
1~15%、好ましくは2~12%、特に好ましくは3~10%の式PVの化合物と
を含む。
本発明の好ましい実施形態において媒体は、1~25%、好ましくは5~20%、特に好ましくは10~20%の合計濃度で1種以上の式IAの化合物を含む。
本発明の好ましい実施形態において媒体は、1~20%、好ましくは2~15%、特に好ましくは3~10%の合計濃度で1種以上の式IBの化合物を含む。
本発明の好ましい実施形態において媒体は、1~20%、好ましくは5~15%、特に好ましくは7~12%の合計濃度の1種以上の式ICの化合物を含む。
好ましくは媒体は、式Iおよび/またはIAおよび/またはIBおよび/またはICの1種類以上の化合物を、10~50%、好ましくは20~40%、特に好ましくは25~35%の合計濃度で含む。
式IIおよびIIIの群から選択する化合物は混合物全体の、好ましくは2%~60%、より好ましくは3%~35%、より更に好ましくは4%~30%、非常に好ましくは5%~20%の合計濃度で使用する。
式IVの化合物は混合物全体の、好ましくは1%~20%、より好ましくは2%~15%、より更に好ましくは3%~12%、非常に好ましくは5%~10%の合計濃度で使用する。
式Vの化合物は混合物全体の、好ましくは0%~30%、より好ましくは0%~15%、非常に好ましくは1%~10%の合計濃度で使用する。
式VIの化合物は混合物全体の、好ましくは0%~50%、より好ましくは1%~40%、より更に好ましくは5%~30%、非常に好ましくは10%~20%の合計濃度で使用する。
本発明による媒体は物理的特性を調整するために、更なる液晶化合物を含んでよい。そのような化合物は、当業者に既知である。本発明による媒体におけるそれらの濃度は、好ましくは0%~30%、より好ましくは0.1%~20%、非常に好ましくは1%~15%である。
液晶媒体は、好ましくは50%~100%、より好ましくは70%~98%、非常に好ましくは80%~95%、特には90%~92%の合計濃度で、式I、CV、CP、OT、IA、IB、ICおよびII~VIIの、好ましくは式I、CV、CP、OT、IAおよび/またはIBおよび/またはICおよびII~VI、特に好ましくは式I、CV、CP、OT、IAおよび/またはIBおよび/またはICおよびII~V、特には式I、CV、CP、OT、IAおよび/またはIBおよび/またはICおよび/またはII、III、IV、VおよびVII、非常に特に好ましくは式I、CV、CP、OT、IAおよび/またはIBおよび/またはICおよび/またはII、III、IVおよびVの化合物の群から選択する化合物を含む。液晶媒体は、これらの化合物から好ましくは大部分が成り、これらの化合物から非常に好ましくは事実上完全に成る。それぞれの場合で好ましい実施形態において液晶媒体は、これらの式のそれぞれの1種類以上の化合物を含む。
好ましくは媒体は式CCQU-n-Fの1種類以上の化合物を、5~20%、好ましくは8~18%、特に好ましくは10~15%の合計濃度で含む。
好ましくは媒体は式DPGU-n-Fの1種類以上の化合物を、1~10%、好ましくは2~8%、特に好ましくは3~6%の合計濃度で含む。
好ましくは媒体は式CPGU-n-OTの1種類以上の化合物を、1~10%、好ましくは2~8%、特に好ましくは3~6%の合計濃度で含む。
上および下で使用する頭字語は、下表A~Dで説明する。
また上で明らかには述べていない他のメソゲン化合物も、本発明による媒体中で有利に使用できる。そのような化合物は当業者に既知である。
本発明による液晶媒体は、好ましくは90℃以上、より好ましくは95℃以上、より更に好ましくは100℃以上、特に好ましくは105℃以上、非常に特に好ましくは110℃以上の透明点を有する。
本発明では広いネマチック相が有利であり、ネマチック相は、好ましくは少なくとも-15℃以下~80℃以上、より好ましくは少なくとも-20℃以下~90℃以上、非常に好ましくは少なくとも-30℃以下~100℃以上、特には少なくとも-40℃以下~105℃以上に及ぶ。
1kHzおよび20℃における本発明による液晶媒体のΔεは、好ましくは2以上、より好ましくは4以上、非常に好ましくは6以上である。Δεは、特に好ましくは25以下、好ましい実施形態によっては20以下である。
589nm(Na)および20℃における本発明による液晶媒体のΔnは、好ましくは0.070以上~0.150以下の範囲内、より好ましくは0.080以上~0.140以下の範囲内、より更に好ましくは0.090以上~0.135以下の範囲内、非常に特に好ましくは0.100以上~0.130以下の範囲内である。
本出願の好ましい実施形態において本発明による液晶媒体のΔnは、好ましくは0.080以上、より好ましくは0.090以上である。
この本発明の好ましい実施形態において液晶媒体のΔnは、好ましくは0.090以上~0.120以下の範囲内、より好ましくは0.095以上~0.115以下の範囲内、非常に好ましくは0.100以上~0.110以下の範囲内であり、一方Δεは、好ましくは7~25の範囲内、好ましくは10~22の範囲内、より好ましくは13~20の範囲内、特に好ましくは15~18の範囲内である。
本発明は更にODFプロセスを使用して液晶ディスプレイを製造する方法に関し、その方法は少なくとも次の工程:第1パネル上にシーラントを形成する工程と、第1パネル上に液晶を滴下して複数の液晶ドットを形成する工程と、第2パネルを第1パネルと組み立てる工程とを含み、ただし第1および第2パネルは複数のピクセル領域を有する。
液滴ムラの出現は、本発明による液晶媒体の個々の液滴の接触角を基板上で精密に調整することで回避できることが見出された。
特にディスプレイ表面上の液晶液滴の接触角は、式CV、PVおよびOTの混合成分の個々の濃度によって変化する。
液滴ムラを回避するために、式CVの化合物の濃度を30%以下に保つことが有益であることが観察された。
接触角は式PVの化合物の濃度が増加し、式OTの化合物の濃度が減少するにつれてより高くなる。
接触角は式CPの化合物の濃度が減少し、媒体中の式OTの化合物の濃度が増加するにつれてより低くなる。
よってプロセスの特定の要求に応じて、式CV、PVおよびOTの混合物成分の濃度を変化することで、接触角を減少または増加のいずれかできる。
本発明の好ましい実施形態において使用する媒体中の式IV-5-1の化合物の濃度は、8%以上である。
使用する媒体中の式OTの化合物の濃度は、6%以下であることが更に好ましい。
本発明の他の好ましい実施形態において使用する媒体中の式OTの化合物の濃度は4%以上であり、IV-5-1の濃度は9%以下である。
本発明の更に好ましい実施形態は以下の通りである(化合物は、下表A~Dで説明する頭字語を使用して略記する):
・媒体は式DPGU-n-Fの化合物、好ましくはDPGU-4-Fを含む、
および/または
・媒体は式APUQU-n-F、好ましくは化合物APUQU-2-FおよびAPUQU-3-Fから選択する化合物を含む、
および/または
・媒体は式CDUQU-n-Fの化合物、好ましくはCDUQU-3-Fを含む、
および/または
・媒体は式DGUQU-n-Fの1種類以上の化合物、好ましくはDGUQU-4-Fを含む、
および/または
・媒体は式CPGU-n-OTの1種類以上の化合物、好ましくはCPGU-3-OTを含む。
好ましくは、
・媒体は式APUQU-n-Fの1種以上の化合物を、2%~25%、より好ましくは8%~20%、特に好ましくは12%~16%の範囲内の合計濃度で含む、
・媒体は式CDUQU-n-Fの1種以上の化合物を、1%~20%、より好ましくは5%~15%、特に好ましくは8%~12%の範囲内の合計濃度で含む、
・媒体は式DGUQU-n-Fの1種以上の化合物を、1%~15%、より好ましくは2%~10%、特に好ましくは3%~8%の範囲内の合計濃度で含む、
・媒体は式DPGU-n-Fの1種以上の化合物を、1%~15%、より好ましくは2%~10%、特に好ましくは3%~8%の範囲内の合計濃度で含む、
・媒体は式APUQU-n-Fの1種以上の化合物および式CDUQU-n-Fの1種以上の化合物を、10%~35%、より好ましくは15%~30%、特に好ましくは18%~24%の範囲内の合計濃度で含む、
・媒体は式APUQU-n-Fの1種以上の化合物および式CDUQU-n-Fの1種以上の化合物および式DGUQU-n-Fの1種以上の化合物を、15%~40%、より好ましくは20%~35%、特に好ましくは24%~28%の範囲内の合計濃度で含む。
本発明は更に、本発明による媒体を使用して上記の方法で得られる液晶表示装置に関する。
好ましくは、本発明によるディスプレイはアクティブマトリクスでアドレスされる。
本出願において誘電的に正との表現はΔε>3.0である化合物または成分を記載し、誘電的に中性は-1.5≦Δε≦3.0のものを記載し、誘電的に負はΔε<-1.5のものを記載する。Δεは、1kHzの周波数および20℃で決定する。それぞれの化合物の誘電異方性は、ネマチックホスト混合物中のそれぞれの個々の化合物の10%の溶液の結果から決定する。ホスト混合物中のそれぞれの化合物の溶解度が10%未満である場合、濃度を5%に低下する。試験用混合物の静電容量は、ホメオトロピック配向を有するセルおよびホモジニアス配向を有するセルの両者で決定する。両タイプのセルのセル厚は、およそ20μmである。印加電圧は周波数1kHzで、実効値が典型的には0.5V~1.0Vの矩形波であるが、常に各試験用混合物の容量閾値未満になるよう選択する。
Δεは(ε-ε)の通り定義され、一方εav.は(ε+2ε)である。
誘電的に正の化合物に使用するホスト混合物は混合物ZLI-4792で、誘電的に中性および誘電的に負の化合物に使用するホスト混合物は混合物ZLI-3086で、いずれもドイツ国メルク社製である。化合物の誘電率の絶対値は、対象の化合物の添加した際のホスト混合物のそれぞれの値の変化から決定する。その値を対象の化合物の濃度100%に外挿する。
20℃の測定温度でネマチック相を有する成分はそのまま測定し、他は全て化合物のように処理する。
両者の場合で他に明らかに述べない限り、本出願における閾電圧との表現は光学的閾値を指し、10%相対コントラスト(V10)について言うもので、飽和電圧との表現は光学的飽和を指し、90%相対コントラスト(V90)について言うもので。フレデリックス閾値(VFr)とも呼ばれる容量閾電圧(V)は、明記されている場合にのみ使用する。
本出願で示すパラメータの範囲は他に明らかに述べない限り、全て端の値を含む。
種々の特性の範囲を互いに組み合わせることで異なる上限値および下限値が示されるときは、追加の好ましい範囲が生じる。
本出願を通じて他に明らかに述べない限り、以下の条件および定義を適用する。全ての濃度は重量パーセントで示され、それぞれの混合物全体に対してであり、全ての温度は摂氏温度で示され、全ての温度差は示差度で示される。全ての物理的特性は「Merck Liquid Crystals,Physical Properties of Liquid Crystals(メルク液晶、液晶の物理的特性)」1997年11月版、ドイツ国メルク社に従って決定し、他に明らかに述べない限り温度20℃においてである。光学的異方性(Δn)は波長589.3nmで決定する。誘電率異方性(Δε)は周波数1kHzで決定する。閾電圧ならびに他の全ての電気光学的特性は、ドイツ国メルク社で製造した試験用セルを使用して決定する。Δεを決定するための試験用セルはおよそ20μmのセル厚を有する。電極は、1.13cmの面積を有する円形ITO電極およびガードリングである。配向層は、ホメオトロピック配向(ε)用が日本国、日産化学社製SE-1211で、ホモジニアス配向(ε)用が日本国、日本合成ゴム社製ポリイミドAL-1054である。静電容量は、電圧0.3Vrmsの正弦波を使用するSolatron1260周波数応答分析計を使用して決定する。電気光学的測定で使用する光は白色光である。ここでは、ドイツ国Autronic-Melchers社より商業的に入手可能なDMS装置を使用する構成を使用する。特性電圧は垂直観察の下で決定した。閾電圧(V10)、中間諧調電圧(V50)および飽和電圧(V90)を、それぞれ10%、50%および90%相対コントラストについて決定した。
本発明による液晶媒体は、通常の濃度で更なる添加剤およびキラルドーパントを含んでよい。これらの更なる成分の合計濃度は混合物全体に対して0%~10%、好ましくは0.1%~6%の範囲である。使用する個々の化合物の濃度は好ましくはそれぞれ、0.1%~3%の範囲である。本出願における液晶成分および液晶媒体の化合物の値および濃度範囲を言うとき、これらおよび同様の添加物の濃度は考慮しない。
本発明による液晶媒体は、数種類の化合物、好ましくは3~30種類、より好ましくは4~20種類、非常に好ましくは4~16種類の化合物から成る。これらの化合物は、従来法で混合される。一般に、より少ない量で使用される化合物の所望量を、より多い量で使用される化合物に溶解する。より高い濃度で使用される化合物の透明点より温度が高い場合には、溶解過程の完了を観察するのは特に容易である。しかしながら、また、例えば、他の従来法、例えば、化合物の同族または共融混合物が可能な所謂プレ混合の使用、または、構成成分がそれ自身で使用可能な状態の混合物の所謂「マルチ・ボトル」系を使用して媒体を調製することも可能である。
適切な添加剤を加えることにより、TN、TN-AMD、ECB-AMD、VAN-AMD、IPS-AMD、FFS-AMDなどのように液晶媒体をそのまま使用する、またはPDLC、NCAP、PN LCDなどの複合材系のいずれかの全ての既知のタイプの液晶ディスプレイにおいて、特にASM-PA LCDにおいて、本発明による液晶媒体を使用できるように改変できる。
例えば、液晶の融点T(C,N)またはT(C,S)、スメクチック(S)からネマチック(N)相への転移T(S,N)および透明点T(N,I)などの全ての温度は、摂氏度で示される。全ての温度差は差異度で示される。
本発明および特に以下の例においてメソゲン化合物の構造は、頭字語とも呼ばれる略号で示される。これらの頭字語において下表A~Cを使用し、以下の通り化学式を略号化する。全ての基C2n+1、C2m+1およびC2l+1またはC2n-1、C2m-1およびC2l-1は、それぞれn、mおよびl個のC原子をそれぞれ有する直鎖状のアルキルまたはアルケニル、好ましくは1E-アルケニルを表す。表Aは化合物の核構造の環構造要素のために使用するコードを列記し、一方表Bには連結基を示す。表Cに、分子の左側または右側の末端基のためのコードの意味が与えられる。頭字語は、任意に存在する連結基と共に環構造要素のコードと、それに続く第1のハイフンおよび左側の末端基のコード、第2のハイフンおよび右側の末端基のコードから成る。表Dには、それらのそれぞれの略号と共に化合物の構造説明例が示される。
Figure 0007301498000077
Figure 0007301498000078
Figure 0007301498000079
Figure 0007301498000080
式中、nおよびmはそれぞれ整数を表し、3つの点「...」は、この表からの他の略号のためのスペースである。
以下の表は、例示的な構造をそれぞれの略号と共に示す。これらは、略号の規則の意味を例示するために示される。それらは更に、好ましく使用される化合物を表す。
Figure 0007301498000081
Figure 0007301498000082
Figure 0007301498000083
Figure 0007301498000084
Figure 0007301498000085
Figure 0007301498000086
Figure 0007301498000087
Figure 0007301498000088
Figure 0007301498000089
Figure 0007301498000090
Figure 0007301498000091
以下の表である表Eに、本発明によるメソゲン媒体で追加の安定剤として使用できる例示化合を示す。
Figure 0007301498000092
Figure 0007301498000093
Figure 0007301498000094
本発明好ましい実施形態においてメソゲン媒体は、表Eからの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
以下の表である表Fに、本発明によるメソゲン媒体においてキラルドーパントとして好ましくは使用できる例示化合物を示す。
Figure 0007301498000095
Figure 0007301498000096
本発明の好ましい実施形態において、メソゲン媒体は表Fからの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含む。
本出願によるメソゲン媒体は好ましくは、上の表からの化合物から成る群より選択する2種類以上、好ましくは4種類以上の化合物を含む。
本発明による液晶媒体は、好ましくは、
・表Dからの化合物の群から選択する、7種類以上、好ましくは8種類以上の個々の化合物、3種類以上、好ましくは4種類以上の好ましくは異なる式を有する化合物
を含む。
下の例は、本発明を一切限定せず例示する。
しかしながら物理的特性は、どの特性を達成できるか、どの範囲でそれらを改変できるかを当業者に示す。よって特に、好ましく達成できる種々の特性の組み合わせは、当業者にとって十分に定義されている。
以下の表に示す通りの組成および特性を有する液晶混合物を調製する。
Figure 0007301498000097
Figure 0007301498000098
Figure 0007301498000099
Figure 0007301498000100
接触角は、液体-蒸気界面が固体表面と成す角度である。上記混合物のそれぞれについて、液晶の接触角をパラフィルムM(登録商標)上で測定する。
パラフィルムM(登録商標)はビーマス社、米国ウィスコンシン州オシュコシュ市より入手でき、以下の特性を有する:
パラフィルムM(登録商標)汎用実験室フィルム(品番PM996)
透過特徴:
酸素(ASTM 1927-98):23℃および50%RHで150cc/m・d
二酸化炭素(変調IR法):23℃および0%RHで1200cc/m・d
水蒸気(ASTM F1249-01):フラット:38℃および90%RHで1g/m・d。
接触角(αcon)は、「液滴形状解析計」モデルDSA100(クルス社、ハンブルグ市、独国)を使用して測定する。液晶の小さな液滴をシリンジによって基板(パラフィルム)上に分配し、接触角を円フィッティング法で測定する。
それらは全て式CVの化合物(CC-3-V)、式PVの化合物(CCP-V-1)および式OTの化合物(CCP-3-OT)の化合物を含有する比較混合物例CM1およびCM2ならびに混合物例M1およびM2について以下の結果を得る。
Figure 0007301498000101
見て分かる通り、8%のCCP-V-1および2.5%のCCP-3-OTと、それぞれ非常に類似した量である31.5%および33%のCC-3-Vとの両者を含有する比較混合物CM1およびCM2について接触角は同じである(αcon=43.8°)。混合物CM1およびCM2の両者が、試験用パネルにおいて液滴ムラ(チェスパターン)を示す。混合物M1においてCC-3-Vの量を26%に低減し、CCP-V-1の濃度を10%に増加した結果、ほぼ1°接触角が44.7°に増加する(混合物M1についてαcon=44.7°)。CM1またはCM2で使用する通りの試験用パネルにおいて混合物M1は、液滴ムラ(チェスパターン)を示さない。
CCP-3-OTの濃度を著しく増加するのと組み合わせて、CCP-V-1の量を2.5%まで著しく低減することで、より低い接触角を達成できる(混合物M2についてαcon=43°)。この効果は、ドットムラ型の液滴ムラの回避に有益である。
接触角の精密な調整はODFプロセスにおける液晶混合物の挙動を制御する前提であり、ODFムラなどのディスプレイ欠陥の回避に重要な影響を及ぼす。
各用途にとって十分に一定に他の関連するパラメータを保つことで、本発明による混合物の接触角を調整することが可能であることを例は示している。

Claims (17)

  1. 式Iの化合物から選択する1種類以上の化合物と、ただし
    ・式Iの化合物として式DGUQU-n-Fの1種類以上の化合物を1~15重量%の範囲内の合計濃度でと、および
    30重量%以下の濃度で式CVの化合物と、および
    3重量%以上および6重量%以下の濃度で式OTの1種類以上の化合物と、および
    8重量%以上および10重量%以下の濃度で式PVの化合物とを含み、
    110℃以上の透明点を有する
    ことを特徴とする液晶媒体。
    Figure 0007301498000102
    Figure 0007301498000103
    (式中、nは1~7の整数を表す。)
    Figure 0007301498000104
    Figure 0007301498000105
    Figure 0007301498000106
    (式中、
    は、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、
    Figure 0007301498000107
    を表し、
    11およびZ12は互いに独立に、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-C≡C-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、
    11およびL12は互いに独立に、H、FまたはClを表し、
    OTは、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表す。)
  2. 接触角が44.7°以上であることを特徴とする請求項1に記載の液晶媒体。
  3. 液晶滴下工法(ODF:one drop filling)において使用されることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶媒体。
  4. 式OTの化合物として式CCP-n-OTの1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の液晶媒体。
    Figure 0007301498000108
    (式中、nは1~7の整数を表す。)
  5. 式IA、IBおよびICの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の液晶媒体。
    Figure 0007301498000109
    (式中、
    、A11、A12、L11およびL12は請求項1で示す意味を有し、
    Figure 0007301498000110
    を表し、
    Figure 0007301498000111
    を表し、
    Figure 0007301498000112
    を表し、
    13~Z16は互いに独立に、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-C≡C-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、および
    は、HまたはFを表す。)
  6. 式IIおよびIIIの化合物の群から選択する1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の液晶媒体。
    Figure 0007301498000113
    (式中、
    およびRは互いに独立に、1~7個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、フッ素化アルキルまたはフッ素化アルコキシ、2~7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキシ、アルコキシアルキルまたはフッ素化アルケニルを表し、
    Figure 0007301498000114
    を表し、
    21、L22、L31およびL32は互いに独立に、HまたはFを表し、
    およびXは互いに独立に、ハロゲン、1~3個のC原子を有するハロゲン化アルキルまたはアルコキシ、2個または3個のC原子を有するハロゲン化アルケニルまたはアルケニルオキシを表し、
    は、-CHCH-、-CFCF-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-または単結合を表し、および
    mは、0、1または3を表し、および
    nは、0、1、2または3を表し、
    およびXがFを表さない場合、またmは2も表してよく、および
    ただし請求項1の式OTの化合物は、除外する。)
  7. 式III-2kの1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の媒体。
    Figure 0007301498000115
    (式中、R、XおよびL31~L36は請求項で示す意味を有する。)
  8. 式IVの1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の媒体。
    Figure 0007301498000116
    (式中、
    41およびR42は互いに独立に、請求項でRに示す意味を有し、
    Figure 0007301498000117
    を表し、
    41およびZ42は互いに独立に、およびZ41が2回出現するときは、またこれらも互いに独立に-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-、-C≡C-または単結合を表し、および
    pは、0、1または2を表し、
    ただし請求項1の化合物CVおよびPVは、除外する。)
  9. 媒体における式I、IA、IBおよびICの化合物の合計濃度は、10%~50%の範囲内であることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の液晶媒体。
  10. 式Vの1種類以上の化合物を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の液晶媒体。
    Figure 0007301498000118
    (式中、
    51およびR52は互いに独立に、請求項で式IIにおいてRに示す意味を有し、
    Figure 0007301498000119
    を表し、
    51およびZ52は互いに独立に、Z61が2回出現するときはこれらも互いに独立に、-CHCH-、-COO-、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-、-CHO-、-CFO-または単結合を表し、および
    rは、0、1または2を表す。)
  11. 液晶ディスプレイを製造する方法であって、該方法は少なくとも次の工程:
    第1パネル上にシーラントを形成する工程と;第1パネル上に液晶を滴下して複数の液晶ドットを形成する工程と;第2パネルを第1パネルと組み立てる工程とを含み、
    ただし第1および第2パネルは、複数のピクセル領域を有し、
    液晶は、請求項1~10のいずれか1項に記載の液晶媒体であることを特徴とする方法。
  12. 使用する媒体は、8%以上の濃度で式PVの化合物を含む請求項11に記載の方法。
    Figure 0007301498000120
  13. 使用する媒体は、6%以下の合計濃度で下式の1種類以上の化合物を含む請求項11または12に記載の方法。
    Figure 0007301498000121
    (式中Rは、請求項1でROTに与える意味を有する。)
  14. 使用する媒体は、4%以上の合計濃度で式OTの1種類以上の化合物および9%以下の濃度で式PVの化合物を含む請求項1113のいずれか1項に記載の方法。
    Figure 0007301498000122
    (式中Rは、請求項1でROTに与える意味を有する。)
    Figure 0007301498000123
  15. 請求項1114のいずれか1項に記載の方法で得られる液晶ディスプレイ。
  16. アクティブマトリクスでアドレスすることを特徴とする請求項15に記載のディスプレイ。
  17. 液晶ディスプレイにおける請求項1~10のいずれか1項に記載の媒体の使用。
JP2018000506A 2017-01-09 2018-01-05 液晶媒体 Active JP7301498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17150727.0 2017-01-09
EP17150727 2017-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018135505A JP2018135505A (ja) 2018-08-30
JP7301498B2 true JP7301498B2 (ja) 2023-07-03

Family

ID=57755238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000506A Active JP7301498B2 (ja) 2017-01-09 2018-01-05 液晶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180195002A1 (ja)
EP (1) EP3345985A1 (ja)
JP (1) JP7301498B2 (ja)
KR (1) KR102591161B1 (ja)
CN (1) CN108285794B (ja)
TW (1) TWI753079B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016177445A1 (de) 2015-05-04 2016-11-10 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
JP2016216718A (ja) 2015-05-21 2016-12-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体およびそれを含む液晶ディスプレイ
JP2018021089A (ja) 2016-08-01 2018-02-08 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820627B2 (ja) 1987-01-20 1996-03-04 松下電器産業株式会社 液晶表示素子の製造法
DE4000451B4 (de) 1990-01-09 2004-12-09 Merck Patent Gmbh Elektrooptisches Flüssigkristallschaltelement
DE69332575T2 (de) 1992-09-18 2003-11-20 Hitachi Ltd Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
JPH07181439A (ja) 1993-12-24 1995-07-21 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3543351B2 (ja) 1994-02-14 2004-07-14 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置
TW262553B (ja) 1994-03-17 1995-11-11 Hitachi Seisakusyo Kk
DE19528106A1 (de) 1995-02-03 1996-08-08 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
DE19528107B4 (de) 1995-03-17 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung in einer elektrooptischen Flüssigkristallanzeige
EP0807153B1 (de) 1995-02-03 2001-03-28 MERCK PATENT GmbH Elektrooptische flüssigkristallanzeige
DE19509410A1 (de) 1995-03-15 1996-09-19 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
JPH0959626A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネル及びその製造方法
JPH10239694A (ja) 1997-02-24 1998-09-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置の製造方法
EP1835010B1 (en) * 2006-03-17 2010-05-19 Merck Patent GmbH Liquid crystalline medium and liquid crystal display
ATE468380T1 (de) * 2006-03-17 2010-06-15 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige
JP5478817B2 (ja) * 2007-08-30 2014-04-23 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置およびその製造方法
GB201301786D0 (en) * 2012-02-15 2013-03-20 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium
EP2855630B1 (de) * 2012-06-05 2017-12-20 Merck Patent GmbH Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige
DE102012020940B4 (de) * 2012-10-25 2014-12-11 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung in einer elektrooptischen Flüssigkristallanzeige
WO2016072498A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 日産化学工業株式会社 液晶表示素子
WO2016208483A1 (ja) * 2015-06-25 2016-12-29 Dic株式会社 重合性化合物およびそれを使用した液晶表示素子
EP3112441B1 (de) * 2015-07-03 2020-04-08 Merck Patent GmbH Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016177445A1 (de) 2015-05-04 2016-11-10 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
JP2016216718A (ja) 2015-05-21 2016-12-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体およびそれを含む液晶ディスプレイ
JP2018021089A (ja) 2016-08-01 2018-02-08 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
TWI753079B (zh) 2022-01-21
EP3345985A1 (en) 2018-07-11
CN108285794A (zh) 2018-07-17
TW201835311A (zh) 2018-10-01
JP2018135505A (ja) 2018-08-30
KR20180082338A (ko) 2018-07-18
US20180195002A1 (en) 2018-07-12
CN108285794B (zh) 2023-08-29
KR102591161B1 (ko) 2023-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554700B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5627857B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
KR101565625B1 (ko) 액정 매질 및 액정 디스플레이
JP5684457B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5410015B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5738542B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5657386B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5634879B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP5781535B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
KR101851888B1 (ko) 액정 매질 및 액정 디스플레이
JP5546771B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP2007277557A (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP7301498B2 (ja) 液晶媒体
EP3617293B1 (en) Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display
EP3551722B1 (en) Liquid crystalline medium
EP1935960B1 (en) Liquid crystalline medium and liquid crystal display
JP2018526507A (ja) 液晶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230202

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7301498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150