JP7296927B2 - 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク - Google Patents

位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク Download PDF

Info

Publication number
JP7296927B2
JP7296927B2 JP2020156635A JP2020156635A JP7296927B2 JP 7296927 B2 JP7296927 B2 JP 7296927B2 JP 2020156635 A JP2020156635 A JP 2020156635A JP 2020156635 A JP2020156635 A JP 2020156635A JP 7296927 B2 JP7296927 B2 JP 7296927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
phase shift
film
silicon
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020156635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022050177A (ja
Inventor
卓郎 ▲高▼坂
直樹 松橋
祥平 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2020156635A priority Critical patent/JP7296927B2/ja
Priority to US17/462,991 priority patent/US11422456B2/en
Priority to EP21195781.6A priority patent/EP3971645B1/en
Priority to TW110133761A priority patent/TWI808486B/zh
Priority to KR1020210120770A priority patent/KR102490215B1/ko
Priority to CN202111076088.1A priority patent/CN114200765A/zh
Publication of JP2022050177A publication Critical patent/JP2022050177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296927B2 publication Critical patent/JP7296927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/32Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/80Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路などの製造などに用いられる位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスクに関する。
半導体技術で用いられているフォトリソグラフィ技術において、解像度向上技術のひとつとして、位相シフト法が用いられている。位相シフト法は、例えば、基板上に位相シフト膜を形成したフォトマスクを用いる方法で、フォトマスク基板である露光光に対して透明な基板上に、位相シフト膜を形成していない部分を透過した露光光、つまり、位相シフト膜の厚さと同じ長さの空気を通過した露光光に対する、位相シフト膜を透過した光の位相の差が概ね180°である位相シフト膜パターンを形成し、光の干渉を利用してコントラストを向上させる方法である。
これを応用したフォトマスクのひとつとしてハーフトーン位相シフトマスクがある。ハーフトーン位相シフトマスクは、石英などの露光光に対して透明な基板の上に、位相シフト膜を形成しない部分を透過した光との位相差を概ね180°とし、実質的に露光に寄与しない程度の透過率を有するハーフトーン位相シフト膜のマスクパターンを形成したものである。これまで、位相シフトマスクの位相シフト膜としては、モリブデン及びケイ素を含む膜(MoSi系位相シフト膜)が主に用いられていた(特許文献1)。
特開平7-140635号公報 特開2007-33469号公報 特開2007-233179号公報 特開2007-241065号公報
一般的にはMoSi系位相シフト膜を有する位相シフトマスクにおいては、位相シフト膜をパターン加工する際にはSFやCFなどのフッ素を含むガスを用いるフッ素系ガスによってエッチングがなされるが、その際、若干基板がエッチングされる。そのため、位相シフト膜がある部分とない部分の位相差は膜単独の位相差と異なる。このため、位相差の正確な制御が難しいだけでなく、パターン欠陥が生じたときの修正が難しいなどの問題がある。
このような問題を解決するためには、位相シフト膜の組成をMoSi系膜などのケイ素を含む膜の基板側にクロム膜のようなエッチング特性の異なる膜を形成したものとした位相シフトフォトマスクが考えられる。ケイ素を含む膜の上には遮光膜または位相シフト膜をエッチングする際のエッチングマスクとなる膜であるクロム膜が一般的には形成されており、ケイ素を含む膜がエッチングされ露出した基板側のクロム膜は、位相シフト膜上(基板から離間する側)のクロム遮光膜またはクロムエッチングマスクの剥離と同時に塩素ガスと酸素ガスを含んだ塩素系ガス等によりエッチングされる。しかしこのとき、基板側のクロム膜にサイドエッチングが入りやすく、パターン倒れなどの問題が起こりやすい。特に、クロム膜の透過率をあげるために、酸素や窒素の量を多くしたときはさらにサイドエッチング量が大きくなる。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、位相制御性がよく、塩素系ガスを用いたエッチングによるパターン形状が優れた位相シフト膜を有する位相シフトマスクブランク及び位相シフトマスクならびに位相シフトマスクの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、透明基板、及び該透明基板上に形成された位相シフト膜を有する位相シフトマスクブランクであって、前記位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長における位相差が160~200°、透過率が3~15%であり、前記位相シフト膜は、前記透明基板側から順に下層と上層を含み、前記上層は、遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満であり、かつ、フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比が10以上のものである位相シフトマスクブランクを提供する。
このような位相シフトマスクブランクであれば、位相制御性がよく、塩素系ガス、例えば塩素ガスと酸素ガスを用いたエッチングによるパターン形状が優れた位相シフト膜を形成できる位相シフトマスクブランクとすることができる。
また、前記透明基板が石英からなるものであることが好ましい。
透明基板としてはこのようなものが好適に用いられる。
また、前記下層の膜厚が2~10nm、及び前記上層の膜厚が50~80nmであることが好ましい。
このような構成とすれば、所定の透過率が得やすくなる。
また、前記上層において、前記遷移金属がモリブデン(Mo)であり、かつ、ケイ素(Si)とモリブデン(Mo)の合計に対するモリブデン(Mo)の含有率が20%以下であることが好ましい。
本発明では、上層の組成をこのようなものとすることができる。
また、前記位相シフト膜上にクロムを含有する遮光膜を有しているものであり、かつ、塩素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記遮光膜のエッチング選択比が1.2以上10.0以下であることが好ましい。
このような遮光膜であれば、下層とともに塩素系のドライエッチングで除去することができ、かつ、その際に下層がサイドエッチングされるおそれもない。
このとき、前記遮光膜上に、さらにケイ素、酸素、及び/又は窒素を含むハードマスク膜を有するものであることが好ましい。
このようなハードマスク膜であれば、クロムを含有する遮光膜とエッチング特性が異なるため、該遮光膜のパターン形成におけるエッチングマスクとして有用である。
また本発明では、上記の位相シフトマスクブランクを用いて位相シフトマスクを製造する位相シフトマスクの製造方法を提供する。
このような位相シフトマスクの製造方法であれば、透明基板の掘り込みがないだけでなく、良好なパターン形状を有する位相シフトマスクを得ることができる。
また本発明では、透明基板、及び該透明基板上にパターンが形成された位相シフト膜を有する位相シフトマスクであって、前記位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長における位相差が160~200°、透過率が3~15%であり、前記位相シフト膜は、前記透明基板側から順に下層と上層を含み、前記上層は、遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満であり、かつ、フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比が10以上のものである位相シフトマスクを提供する。
このような位相シフトマスクは、透明基板の掘り込みがないだけでなく、良好なパターン形状を有するものである。
また、前記透明基板が石英からなるものであることが好ましい。
透明基板としてはこのようなものが好適に用いられる。
また、前記下層の膜厚が2~10nm、及び前記上層の膜厚が50~80nmであることが好ましい。
このような構成とすれば、所定の透過率が得やすくなる。
また、前記上層において、前記遷移金属がモリブデン(Mo)であり、かつ、ケイ素(Si)とモリブデン(Mo)の合計に対するモリブデン(Mo)の含有量が20%以下であることが好ましい。
本発明では、上層の組成をこのようなものとすることができる。
また、前記位相シフト膜上にクロムを含有する遮光膜を有しているものであり、かつ、塩素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記遮光膜のエッチング選択比が1.2以上10.0以下であることが好ましい。
このような遮光膜であれば、下層とともに塩素系のドライエッチングで除去することができ、かつ、その際に下層がサイドエッチングされるおそれもない。
本発明の位相シフトマスクブランクによれば、フォトマスクパターンの加工において、位相シフト膜を加工する際に、基板を掘り込みにくくなるので、位相差の調整が容易で、かつパターン形状が良好なフォトマスク(位相シフトマスク)を作製できる。
本発明の位相シフトマスクブランクの一例を示す概略図である。 本発明の位相シフトマスクブランクの別の一例を示す概略図である。 本発明の位相シフトマスクブランクのさらに別の一例を示す概略図である。 実施例及び比較例で用いたエッチング装置の概略図である。
上述のように、位相制御性がよく、塩素系ガスを用いたエッチングによるパターン形状が優れた位相シフト膜を形成できる位相シフトマスクブランク及び位相シフトマスクならびに位相シフトマスクの製造方法の開発が求められていた。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、クロム、ケイ素、窒素および/または酸素を含有する層(下層)を有し、さらにその上層に遷移金属、ケイ素、窒素および/または酸素、または、ケイ素、窒素および/または酸素を含有する層を有する位相シフト膜で、クロム、ケイ素、窒素および/または酸素を含有する下層のケイ素含有量を3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率を1.7未満とすることで、位相シフト膜上のクロム遮光膜またはクロムエッチングマスクをエッチングする塩素系エッチングの際の上記下層のサイドエッチングを抑制し、良好なパターンを有するフォトマスクを作製できることを見出し、本発明をなすに至った。
即ち、本発明は、透明基板、及び該透明基板上に形成された位相シフト膜を有する位相シフトマスクブランクであって、前記位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長における位相差が160~200°、透過率が3~15%であり、前記位相シフト膜は、前記透明基板側から順に下層と上層を含み、前記上層は、遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満であり、かつ、フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比が10以上のものである位相シフトマスクブランクである。
以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<位相シフトマスクブランク>
本発明の位相シフトマスクブランクは、石英基板などの透明基板上に形成された位相シフト膜を有する。また、後述する本発明の位相シフトマスクは、石英基板などの透明基板上に形成された位相シフト膜のマスクパターン(フォトマスクパターン)を有する。
<透明基板>
本発明において、透明基板としては特に限定されないが、例えば、SEMI規格において規定されている、6インチ角、厚さ0.25インチの6025基板と呼ばれる透明基板が好適であり、SI単位系を用いた場合、通常、152mm角、厚さ6.35mmの透明基板と表記される。透明基板としては石英基板が好ましい。
<位相シフト膜>
本発明における位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長、特に193nm(ArF)において位相シフト膜及びこれと同じ厚さの膜がない部分を透過する光の間の位相差が160~200°であり、透過率が3~15%であり、透明基板側からクロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する下層と、遷移金属(好ましくはクロムを除く遷移金属)、ケイ素、窒素及び/又は酸素、または、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する上層を含む。また、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する下層の該ケイ素の含有率がクロムとケイ素の合計に対して3%以上15%未満であり、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満である。また、フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比は10以上である。
このようにすることで、フッ素系ガスでドライエッチングした際にも透明基板に掘り込みを生じないとともに、塩素系ガス(塩素酸素系ガス)でのドライエッチングに対してもサイドエッチングの入りにくい位相シフト膜とすることができる。ここでフッ素系ガスとはSF,CFなどのフッ素を含んだガスのことをいい、塩素系ガスとはClとOからなるガスなどの塩素と酸素を含んだガスのことをいい、これらはさらにHeなどを含んでいてもよい。また、ここではフッ素系ガスを用いたドライエッチングをフッ素系のドライエッチングといい、塩素系ガスを用いたドライエッチングを塩素系のドライエッチングという。
下層の膜は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつ、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満である。好ましくは下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上14%未満、かつ、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.6未満であり、より好ましくは下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が5%以上10%未満、かつ、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.1未満である。また、下層における酸素の含有率が60%未満であることが好ましく、50%未満であることがより好ましく、45%未満であることがさらに好ましい。一方、酸素は含有していなくてもよいが、酸素含有量が高いほど透過率が高くなり上層の膜を薄膜化し易いなど調整し易くなるため、30%以上であることが好ましく、より好ましくは35%以上、さらに好ましくは40%以上である。窒素の含有量は0%以上52%以下であることが好ましい。ここでケイ素、酸素、窒素の含有率は原子数の比率のことであり、例えば、XPSによる測定によって求めることができる。
なお、下層の膜は、より好ましくはクロム、ケイ素、窒素、及び酸素からなる膜、クロム、ケイ素、及び窒素からなる膜、クロム、ケイ素、及び酸素からなる膜のうちのいずれかである。これらはさらに炭素、水素等含んでいてもよい。
上層の膜は遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、または、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含む。即ち、上層の膜は、より好ましくは、遷移金属、ケイ素、窒素、及び酸素からなる膜、遷移金属、ケイ素、及び窒素からなる膜、遷移金属、ケイ素、及び酸素からなる膜、ケイ素、窒素、及び酸素からなる膜、ケイ素及び窒素からなる膜、ケイ素及び酸素からなる膜のうちのいずれかである。これらはさらに炭素、水素等含んでいてもよい。
遷移金属としては特に限定されないが、例えば、モリブデン、ジルコニウム、タンタル、タングステン、クロム、チタンを用いることができ、クロムを除く遷移金属であることが好ましく、特にモリブデンが好ましい。遷移金属は遷移金属とケイ素の合計の組成に対する比率が0%以上40%以下であることが好ましく、酸素は0%以上70%以下、窒素は0%以上60%以下であることが好ましい。ここで遷移金属、酸素、窒素の比率は原子数の比率のことであり、例えば、XPSによる測定によって求めることができる。
位相シフト膜においてクロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する下層の膜厚は2~10nmであり、その上層にある遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、または、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する層の膜厚は50~80nmであることが好ましい。このような構成にすることによって、所定の透過率が得やすくなる。
遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、または、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する上層の該遷移金属はモリブデンであることが好ましく、ケイ素とモリブデン合計に対するモリブデンの含有率は20%以下であることが好ましい。
遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、または、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する層(上層)はフッ素系でのエッチングが可能であり、フッ素系のドライエッチングにおける下層に対する上層のエッチング選択比は10以上であることが好ましく、さらには15以上であることが好ましい。
ここで、フッ素系のドライエッチングにおける上記エッチング選択比は、(エッチング選択比)=(上層のエッチングレート)/(下層のエッチングレート)である。
さらに、位相シフト膜上にクロムを含有する塩素系でのエッチングが可能な遮光膜を有しており、該遮光膜の透明基板上のクロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する層に対する塩素系エッチングでの選択比が1.2以上10.0以下であることが好ましい。
ここで、塩素系のドライエッチングにおける上記エッチング選択比は、(エッチング選択比)=(遮光膜のエッチングレート)/(下層のエッチングレート)である。
また、遮光膜上にさらにケイ素、酸素、及び/又は窒素を含むハードマスク膜を有することが好ましい。遮光膜やハードマスク膜についての詳細は後述の通りである。
ここで、本発明の位相シフトマスクブランクの一例について、図1を参照して説明する。本発明の位相シフトマスクブランク100において、透明基板10の上に、クロム、ケイ素、窒素、及び/又は酸素を含有する層である下層11が形成され、下層11の上に遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有する上層12が形成されている。位相シフト膜1は下層11と上層12を含む。また、位相シフト膜1の上に、遮光膜13が形成されていてもよい。
上層12はフッ素系ガスでエッチングされやすい膜である。一方、下層11は、上記所定の組成の膜であるために、フッ素系ガスでエッチングされ難く、塩素系ガスによって適度な速さでエッチングされる膜となっている。このため位相シフトマスクブランク100から位相シフトマスクを製造するにあたり、フッ素系ガスによるドライエッチングで位相シフト膜1の上層12を剥離する際には、下層11があるために透明基板10がドライエッチングされて掘り込まれるのを防ぐことができる。そして、遮光膜13の不要部分を塩素系ガスによって剥離する際、下層11も同時に剥離されるが、下層11が所定の組成を有するために下層11にはサイドエッチングが起こらない。
<位相シフト膜の成膜方法>
本発明における位相シフト膜は、公知の成膜手法を適用して成膜することができるが、均質性に優れた膜が容易に得られるスパッタ法により成膜することが好ましく、DCスパッタ、RFスパッタのいずれの方法をも用いることができるが、マグネトロンスパッタがより好ましい。ターゲットとスパッタガスは、層構成や組成に応じて適宜選択される。
ターゲットとしては、下層のクロムとケイ素を含む膜を形成するときはクロムとケイ素からなるターゲットや、クロムターゲットとケイ素ターゲットを用い同時に放電させるコスパッタとしたり、クロムターゲットやケイ素ターゲットのかわりに少なくとも一方をクロムとケイ素からなるターゲットを用いて同時に放電させるコスパッタでも、クロムターゲット、ケイ素ターゲット、クロムとケイ素からなるターゲットを用いて同時に放電させるコスパッタもよい。
上層の膜が遷移金属を含んでいないケイ素を含有する膜であるときにはケイ素ターゲットを用いることができる。遷移金属を含んでいるケイ素を含有する膜を形成するときは遷移金属とケイ素からなるターゲットや、遷移金属ターゲットとケイ素ターゲットを用い同時に放電させるコスパッタとしたり、遷移金属ターゲットやケイ素ターゲットのかわりに少なくとも一方を遷移金属とケイ素からなるターゲットを用いて同時に放電させるコスパッタ、遷移金属ターゲット、ケイ素ターゲット、遷移金属とケイ素からなるターゲットを用いて同時に放電させるコスパッタとしてもよい。
またこれらターゲットは窒素を含有していてもよく、窒素を含有するターゲットと窒素を含有しないターゲットを同時に用いてもよい。
上層及び下層の窒素の含有率や酸素の含有率は、スパッタガスに、反応性ガスとして、窒素ガスや酸素ガス、または窒素と酸素を含む酸化窒素などを用い、導入量を適宜調整して反応性スパッタすることで、調整することができる。更に、スパッタガスには、希ガスとして、ヘリウムガス、ネオンガス、アルゴンガス、クリプトンガス、キセノンガスなどを用いることもできる。
<第2の層>
本発明の位相シフトマスクブランクの位相シフト膜の上には、単層又は複数層からなる第2の層を設けることができる。第2の層は、通常、位相シフト膜に隣接して設けられる。この第2の層として具体的には、遮光膜、遮光膜と反射防止膜との組み合わせ、位相シフト膜のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜(エッチングマスク膜)などが挙げられる。また、後述する第3の層を設ける場合、この第2の層を、第3の層のパターン形成においてエッチングストッパーとして機能する加工補助膜(エッチングストッパー膜)として利用することもできる。第2の層の材料としては、クロムを含む材料が好適である。
遮光膜を含む第2の層を設けることにより、位相シフトマスクに、露光光を完全に遮光する領域を設けることができる。この遮光膜及び反射防止膜は、エッチングにおける加工補助膜としても利用可能である。
(第2の層としての遮光膜及び反射防止膜)
遮光膜及び反射防止膜の膜構成及び材料については多数の報告(例えば、特許文献2、特許文献3など)があるが、好ましい遮光膜と反射防止膜との組み合わせの膜構成としては、例えば、クロムを含む材料の遮光膜を設け、更に、遮光膜からの反射を低減させるCrを含む材料の反射防止膜を設けたものなどが挙げられる。遮光膜及び反射防止膜は、いずれも単層で構成しても、複数層で構成してもよい。
遮光膜や反射防止膜のクロムを含む材料としては、クロム単体、クロム酸化物(CrO)、クロム窒化物(CrN)、クロム炭化物(CrC)、クロム酸化窒化物(CrON)、クロム酸化炭化物(CrOC)、クロム窒化炭化物(CrNC)、クロム酸化窒化炭化物(CrONC)等のクロム化合物などが挙げられる。なお、ここで、クロムを含む材料を表す化学式は、構成元素を示すものであり、構成元素の組成比を意味するものではない(以下のクロムを含む材料において同じ。)。
第2の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、遮光膜のクロム化合物中のクロムの含有率は40原子%以上、特に60原子%以上で、100原子%未満、特に99原子%以下、とりわけ90原子%以下であることが好ましい。酸素の含有率は60原子%以下、特に40原子%以下であることが好ましく、1原子%以上であることがより好ましい。窒素の含有率は、50原子%以下、特に40原子%以下であることが好ましく、1原子%以上であることがより好ましい。炭素の含有率は20原子%以下、特に10原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。この場合、クロム、酸素、窒素及び炭素の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
また、第2の層が遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、反射防止膜はクロム化合物であることが好ましく、クロム化合物中のクロムの含有率は30原子%以上、特に35原子%以上で、70原子%以下、特に50原子%以下であることが好ましい。酸素の含有率は60原子%以下であることが好ましく、1原子%以上、特に20原子%以上であることがより好ましい。窒素の含有率は50原子%以下、特に30原子%以下であることが好ましく、1原子%以上、特に3原子%以上であることがより好ましい。炭素の含有率は20原子%以下、特に5原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。この場合、クロム、酸素、窒素及び炭素の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
第2の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、第2の層の膜厚は、通常20~100nm、好ましくは40~70nmである。また、波長200nm以下の露光光に対する位相シフト膜と第2の層との合計の光学濃度が2.0以上、特に2.5以上、とりわけ3.0以上となるようにすることが好ましい。
(第2の層としての加工補助膜)
第2の層が加工補助膜である場合、位相シフト膜のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜(エッチングマスク膜)、又は第3の層のパターン形成においてエッチングストッパーとして機能する加工補助膜(エッチングストッパー膜)として利用することもできる。
加工補助膜の例としては、特許文献4で示されているようなクロムを含む材料で構成された膜が挙げられる。加工補助膜は、単層で構成しても、複数層で構成してもよい。
加工補助膜のクロムを含む材料としては、クロム単体、クロム酸化物(CrO)、クロム窒化物(CrN)、クロム炭化物(CrC)、クロム酸化窒化物(CrON)、クロム酸化炭化物(CrOC)、クロム窒化炭化物(CrNC)、クロム酸化窒化炭化物(CrONC)等のクロム化合物などが挙げられる。
第2の層が加工補助膜である場合、第2の層のCr化合物中のCrの含有率は40原子%以上、特に50原子%以上で、100原子%以下、特に99原子%以下、とりわけ90原子%以下であることが好ましい。酸素の含有率は60原子%以下、特に55原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。窒素の含有率は50原子%以下、特に40原子%以下であることが好ましく、1原子%以上であることがより好ましい。炭素の含有率は20原子%以下、特に10原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。この場合、クロム、酸素、窒素及び炭素の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
<第3の層>
本発明の位相シフトマスクブランクの第2の層の上には、単層又は複数層からなる第3の層を設けることができる。第3の層は、通常、第2の層に隣接して設けられる。この第3の層として具体的には、加工補助膜、遮光膜、遮光膜と反射防止膜との組み合わせなどが挙げられる。第3の層の材料としては、ケイ素を含む材料が好適であり、特に、クロムを含まないものが好ましい。
このような位相シフトマスクブランクとして具体的には、図2に示されるものが挙げられる。図2は、本発明の位相シフトマスクブランクの一例を示す断面図であり、この位相シフトマスクブランク100は、透明基板10と、透明基板10上に形成された位相シフト膜1と、位相シフト膜1上に形成された第2の層2と、第2の層2上に形成された第3の層3とを備える。
(第3の層としての加工補助膜)
第2の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、又は上記ハーフトーン位相シフト膜のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜である場合、第3の層として、第2の層のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜(エッチングマスク膜)を設けることができる。また、後述する第4の層を設ける場合、この第3の層を、第4の層のパターン形成においてエッチングストッパーとして機能する加工補助膜(エッチングストッパー膜)として利用することもできる。
この加工補助膜は、第2の層とエッチング特性が異なる材料、例えば、クロムを含む材料のエッチングに適用される塩素系ドライエッチングに耐性を有する材料、具体的には、SFやCFなどのフッ素系ガスでエッチングできるケイ素を含む材料とすることが好ましい。
ケイ素を含む材料として具体的には、ケイ素単体、ケイ素と、窒素及び酸素の一方又は双方とを含む材料、ケイ素と遷移金属とを含む材料、ケイ素と、窒素及び酸素の一方又は双方と、遷移金属とを含む材料等のケイ素化合物などが挙げられ、遷移金属としては、モリブデン、タンタル、ジルコニウムなどが挙げられる。
第3の層が加工補助膜である場合、加工補助膜はケイ素化合物であることが好ましく、ケイ素化合物中のケイ素の含有率は20原子%以上、特に33原子%以上で、95原子%以下、特に80原子%以下であることが好ましい。窒素の含有率は50原子%以下、特に30原子%以下であることが好ましく、1原子%以上であることがより好ましい。酸素の含有率は70原子%以下、特に66原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましく、20原子%以上であることが更に好ましい。遷移金属は含有していても、含有していなくてもよいが、遷移金属を含有する場合、その含有率は35原子%以下、特に20原子%以下であることが好ましい。この場合、ケイ素、酸素、窒素及び遷移金属の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
第2の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせ、第3の層が加工補助膜である場合、第2の層の膜厚は、通常20~100nm、好ましくは40~70nmであり、第3の層の膜厚は、通常1~30nm、好ましくは2~15nmである。また、波長200nm以下の露光光に対する位相シフト膜と第2の層と第3の層との合計の光学濃度が2.0以上、特に2.5以上、とりわけ3.0以上となるようにすることが好ましい。
一方、第2の層が加工補助膜、第3の層が加工補助膜である場合、第2の層の膜厚は、通常1~20nm、好ましくは2~10nmであり、第3の層の膜厚は、通常1~20nm、好ましくは2~10nmである。
(第3の層としての遮光膜及び反射防止膜)
また、第2の層が加工補助膜である場合、第3の層として、遮光膜を設けることができる。また、第3の層として、遮光膜と反射防止膜とを組み合わせて設けることもできる。
第3の層の遮光膜及び反射防止膜は、第2の層とエッチング特性が異なる材料、例えばクロムを含む材料のエッチングに適用される塩素系ドライエッチングに耐性を有する材料、具体的には、SFやCFなどのフッ素系ガスでエッチングできるケイ素を含む材料とすることが好ましい。
ケイ素を含む材料として具体的には、ケイ素単体、ケイ素と、窒素及び酸素の一方又は双方とを含む材料、ケイ素と遷移金属とを含む材料、ケイ素と、窒素及び酸素の一方又は双方と、遷移金属とを含む材料等のケイ素化合物などが挙げられ、遷移金属としては、モリブデン、タンタル、ジルコニウムなどが挙げられる。
第3の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、遮光膜及び反射防止膜はケイ素化合物であることが好ましく、ケイ素化合物中のケイ素の含有率は10原子%以上、特に30原子%以上で、100原子%未満、特に95原子%以下であることが好ましい。窒素の含有率は50原子%以下、特に40原子%以下、とりわけ20原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。酸素の含有率は60原子%以下、特に30原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることが好ましい。遷移金属の含有率は35原子%以下、特に20原子%以下であることが好ましく、1原子%以上であることがより好ましい。この場合、ケイ素、酸素、窒素及び遷移金属の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
第2の層が加工補助膜、第3の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、第2の層の膜厚は、通常1~20nm、好ましくは2~10nmであり、第3の層の膜厚は、通常20~100nm、好ましくは30~70nmである。また、波長200nm以下の露光光に対する位相シフト膜と第2の層と第3の層との合計の光学濃度が2.0以上、特に2.5以上、とりわけ3.0以上となるようにすることが好ましい。
<第4の層>
本発明の位相シフトマスクブランクの第3の層の上には、単層又は複数層からなる第4の層を設けることができる。第4の層は、通常、第3の層に隣接して設けられる。この第4の層として具体的には、第3の層のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜などが挙げられる。第4の層の材料としては、クロムを含む材料が好適である。
このような位相シフトマスクブランクとして具体的には、図3に示されるものが挙げられる。図3は、本発明の位相シフトマスクブランクの一例を示す断面図であり、この位相シフトマスクブランク100は、透明基板10と、透明基板10上に形成された位相シフト膜1と、位相シフト膜1上に形成された第2の層2と、第2の層2上に形成された第3の層3と、第3の層3上に形成された第4の層4とを備える。
(第4の層としての加工補助膜)
第3の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせである場合、第4の層として、第3の層のパターン形成においてハードマスクとして機能する加工補助膜(エッチングマスク膜)を設けることができる。
この加工補助膜は、第3の層とエッチング特性が異なる材料、例えば、ケイ素を含む材料のエッチングに適用されるフッ素系ドライエッチングに耐性を有する材料、具体的には、酸素を含有する塩素系ガスでエッチングできるクロムを含む材料とすることが好ましい。
クロムを含む材料として具体的には、クロム単体、クロム酸化物(CrO)、クロム窒化物(CrN)、クロム炭化物(CrC)、クロム酸化窒化物(CrON)、クロム酸化炭化物(CrOC)、クロム窒化炭化物(CrNC)、クロム酸化窒化炭化物(CrONC)等のクロム化合物などが挙げられる。
第4の層が加工補助膜である場合、第4の層中のクロムの含有率は30原子%以上、特に40原子%以上で、100原子%以下、特に99原子%以下、とりわけ90原子%以下であることが好ましい。酸素の含有率は60原子%以下、特に40原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。窒素の含有率は50原子%以下、特に40原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。炭素の含有率は20原子%以下、特に10原子%以下であることが好ましく、エッチング速度を調整する必要がある場合は1原子%以上であることがより好ましい。この場合、クロム、酸素、窒素及び炭素の合計の含有率は95原子%以上、特に99原子%以上、とりわけ100原子%であることが好ましい。
第2の層が加工補助膜、第3の層が遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせ、第4の層が加工補助膜である場合、第2の層の膜厚は、通常1~20nm、好ましくは2~10nmであり、第3の層の膜厚は、通常20~100nm、好ましくは30~70nmであり、第4の層の膜厚は、通常1~30nm、好ましくは2~20nmである。また、波長200nm以下の露光光に対する位相シフト膜と第2の層と第3の層と第4の層との合計の光学濃度が2.0以上、特に2.5以上、とりわけ3.0以上となるようにすることが好ましい。
<第2~4の層の成膜方法>
第2の層及び第4の層のクロムを含む材料で構成された膜は、クロムターゲット、クロムに酸素、窒素及び炭素から選ばれるいずれか1種又は2種以上を添加したターゲットなどを用い、Ar、He、Neなどの希ガスに、成膜する膜の組成に応じて、酸素含有ガス、窒素含有ガス、炭素含有ガスなどから選ばれる反応性ガスを適宜添加したスパッタガスを用いた反応性スパッタにより成膜することができる。
一方、第3の層のケイ素を含む材料で構成された膜は、ケイ素ターゲット、窒化ケイ素ターゲット、ケイ素と窒化ケイ素の双方を含むターゲット、遷移金属ターゲット、ケイ素と遷移金属との複合ターゲットなどを用い、Ar、He、Neなどの希ガスに、成膜する膜の組成に応じて、酸素含有ガス、窒素含有ガス、炭素含有ガスなどから選ばれる反応性ガスを適宜添加したスパッタガスを用いた反応性スパッタにより成膜することができる。
<位相シフトマスクの製造方法>
また本発明では、上述の位相シフトマスクブランクを用いて位相シフトマスクを製造する位相シフトマスクの製造方法を提供する。本発明の位相シフトマスクは、本発明の位相シフトマスクブランクから、常法により製造することができる。以下に、本発明の位相シフトマスクの製造方法の具体例を示す。
具体例1
位相シフト膜の上に、第2の層として、クロムを含む材料の膜が形成されている位相シフトマスクブランクでは、例えば、下記の工程で位相シフトマスクを製造することができる。
まず、位相シフトマスクブランクの第2の層上に、電子線レジスト膜を成膜し、電子線によるパターン描画を行った後、所定の現像操作によってレジストパターンを得る。次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第2の層にレジストパターンを転写して、第2の層のパターンを得る。次に、得られた第2の層のパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、位相シフト膜の上層に第2の層のパターンを転写して、位相シフト膜パターンを得る。その後、第2の層と露出した位相シフト膜の下層とを酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより除去して、位相シフトマスクを得る。ここで、第2の層の一部を残す必要がある場合は、その部分を保護するレジストパターンを、第2の層の上に形成した後、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、レジストパターンで保護されていない部分の第2の層、及び露出した位相シフト膜の下層を除去する。そして、レジストパターンを常法により除去して、位相シフトマスクを得ることができる。
具体例2
また、位相シフト膜の上に、第2の層として、クロムを含む材料の遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせが形成され、第2の層の上に、第3の層として、ケイ素を含む材料の加工補助膜が形成されている位相シフトマスクブランクでは、例えば、下記の工程で位相シフトマスクを製造することができる。
まず、位相シフトマスクブランクの第3の層の上に、電子線レジスト膜を成膜し、電子線によるパターン描画を行った後、所定の現像操作によってレジストパターンを得る。次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、第3の層にレジストパターンを転写して、第3の層のパターンを得る。次に、得られた第3の層のパターンをエッチングマスクとして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第2の層に第3の層のパターンを転写して、第2の層のパターンを得る。次に、レジストパターンを除去した後、得られた第2の層のパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、位相シフト膜の上層に第2の層のパターンを転写して、位相シフト膜パターンを得ると同時に、第3の層のパターンを除去する。次に、第2の層を残す部分を保護するレジストパターンを、第2の層の上に形成した後、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、レジストパターンで保護されていない部分の第2の層及び露出した位相シフト膜の下層を除去する。そして、レジストパターンを常法により除去して、位相シフトマスクを得ることができる。
具体例3
一方、位相シフト膜の上に、第2の層として、クロムを含む材料の加工補助膜が形成され、第2の層の上に、第3の層として、ケイ素を含む材料の遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせが形成されている位相シフトマスクブランクでは、例えば、下記の工程で位相シフトマスクを製造することができる。
まず、位相シフトマスクブランクの第3の層の上に、電子線レジスト膜を成膜し、電子線によるパターン描画を行った後、所定の現像操作によってレジストパターンを得る。次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、第3の層にレジストパターンを転写して、第3の層のパターンを得る。次に、得られた第3の層のパターンをエッチングマスクとして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第2の層に第3の層のパターンを転写して、位相シフト膜を除去する部分の第2の層が除去された第2の層のパターンを得る。次に、レジストパターンを除去し、第3の層を残す部分を保護するレジストパターンを、第3の層の上に形成した後、得られた第2の層のパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、位相シフト膜の上層に第2の層のパターンを転写して、位相シフト膜パターンを得ると同時に、レジストパターンで保護されていない部分の第3の層を除去する。次に、レジストパターンを常法により除去する。そして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第3の層が除去された部分の第2の層、及び露出した位相シフト膜の下層を除去して、位相シフトマスクを得ることができる。
具体例4
更に、位相シフト膜の上に、第2の層として、クロムを含む材料の加工補助膜が形成され、第2の層の上に、第3の層として、ケイ素を含む材料の遮光膜、又は遮光膜と反射防止膜との組み合わせが形成され、更に、第3の層の上に、第4の層として、クロムを含む材料の加工補助膜が形成されている位相シフトマスクブランクでは、例えば、下記の工程で位相シフトマスクを製造することができる。
まず、位相シフトマスクブランクの第4の層の上に、電子線レジスト膜を成膜し、電子線によるパターン描画を行った後、所定の現像操作によってレジストパターンを得る。次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第4の層にレジストパターンを転写して、第4の層のパターンを得る。次に、得られた第4の層のパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、第3の層に第4の層のパターンを転写して、第3の層のパターンを得る。次に、レジストパターンを除去し、第3の層を残す部分を保護するレジストパターンを、第4の層の上に形成した後、得られた第3の層のパターンをエッチングマスクとして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第2の層に第3の層のパターンを転写して第2の層のパターンを得ると同時に、レジストパターンで保護されていない部分の第4の層を除去する。次に、第2の層のパターンをエッチングマスクとして、フッ素系ドライエッチングにより、位相シフト膜の上層に第2の層のパターンを転写して、位相シフト膜パターンを得ると同時に、レジストパターンで保護されていない部分の第3の層を除去する。次に、レジストパターンを常法により除去する。そして、酸素を含有する塩素系ドライエッチングにより、第3の層が除去された部分の第2の層と、レジストパターンが除去された部分の第4の層と、露出した位相シフト膜の下層を除去して、位相シフトマスクを得ることができる。
<位相シフトマスク>
また本発明では、位相シフトマスクを提供する。本発明の位相シフトマスクは透明基板、及び該透明基板上にパターンが形成された位相シフト膜を有するものであり、透明基板と位相シフト膜については上述の通りである。また、位相シフト膜上にクロムを含有する遮光膜を設けたものとすることもできる。
本発明の位相シフトマスク(ハーフトーン位相シフト型フォトマスク)は、被加工基板にハーフピッチ50nm以下、特に30nm以下、とりわけ20nm以下のパターンを形成するためのフォトリソグラフィにおいて、被加工基板上に形成したフォトレジスト膜に、ArFエキシマレーザー光(波長193nm)、Fレーザー光(波長157nm)などの波長250nm以下、特に波長200nm以下の露光光でパターンを転写する露光において特に有効である。
以下、実施例及び比較例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[実施例1]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、スパッタターゲットとしてクロムターゲットとケイ素ターゲット、スパッタガスとしてアルゴンガス、窒素ガス、酸素ガスを用い、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に別のスパッタ装置のチャンバー内に上記CrSiONを成膜した基板を設置し、スパッタターゲットとして、MoSiターゲットとケイ素ターゲット、スパッタガスとしてアルゴンガス、窒素ガス及び酸素ガスを用い、MoSiONからなる層を71nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが41%、ケイ素が2%、窒素が13%、酸素が44%であり、MoSiON層はモリブデンが7%、ケイ素が38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は5%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.0であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は30であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は3.5であった。
図4に用いたドライエッチング装置の概略を示す。ドライエッチング装置1000は、チャンバー101、アース102、下部電極103、アンテナコイル104、高周波電源RF1,RF2からなり、下部電極103の上に被処理基板105が置かれる。
次に得られたフォトマスクブランクを用い、レジストを塗布してパターン描画を行い、レジスト剥離、各層のフッ素系又はCl系ドライエッチング工程を得て、線幅200nmのラインアンドスペースパターンを有するフォトマスクを得た。得られたパターン部を割断しパターン部の断面の形状を、走査型顕微鏡で観察して確認したところ、石英基板上のCrSiON層のサイドエッチング量は少なく、良好な形状を保っていた。
<フッ素系ドライエッチング条件>
RF1(RIE:リアクティブイオンエッチング):CW(連続放電)54W
RF2(ICP:誘導結合プラズマ):CW(連続放電)325W
圧力:5mTorr
SF:18sccm
:45sccm
<Cl系ドライエッチング条件>
RF1(RIE:リアクティブイオンエッチング):CW(連続放電)700V
RF2(ICP:誘導結合プラズマ):CW(連続放電)400W
圧力:6mTorr
Cl:185sccm
:55sccm
He:9.25sccm
[実施例2]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、CrターゲットとSiターゲットにかける印可電力以外は実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を70nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが42.5%、ケイ素が1.5%、窒素が14%、酸素が42%であり、MoSiON層はMoが7%、Siが38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は3%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.0であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は32であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は2.0であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、パターン部は良好であった。
[実施例3]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次にスパッタ装置のチャンバー内にSiターゲットを取り付け、スパッタガスとしてアルゴンガス、窒素ガスを用い、SiNからなる層を63nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとSiNからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが42.5%、ケイ素が1.5%、窒素が14%、酸素が42%であり、SiN層は、ケイ素が45%、窒素が55%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は3%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.0であった。
次にCrSiON層とSiN層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とSiN層のF系ドライエッチングの選択比は12であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は2.0であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、パターン部は良好であった。
[実施例4]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、クロムターゲットを用いた以外は実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を73nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが35.5%、ケイ素が5.5%、窒素が10%、酸素が49%であり、MoSiON層はMoが7%、Siが38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は13%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.2であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は28であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は10であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、パターン部は良好であった。
[実施例5]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、クロムターゲットを用いた以外は実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を73nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが36%、ケイ素が3%、窒素が2%、酸素が59%であり、MoSiON層はMoが7%、Siが38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は8%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.5であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は10であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は5であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、パターン部は良好であった。この膜のF系エッチングの選択比は10であり、これより多く酸素がはいるとF系の耐性が低くなりすぎ、ストッパーとしての機能が落ちる。
[比較例1]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、クロムターゲットを用いた以外は実施例1と同様にして、CrONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を73nmの膜厚で成膜した。このCrONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrON層はクロムが43%、窒素が14.5%、酸素が42.5%であり、MoSiON層はMoが7%、Siが38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は0%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.0であった。
次にCrON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は33であり、CrON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は1.0であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、石英基板上のCrON層のパターン部にサイドエッチングが入り断面形状が良好でなかった。これは位相シフト膜の下層がケイ素を含有しなかったために、下層のCl系でのエッチングレートが高くなり過ぎたことによる結果である。
[比較例2]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、チャンバー内導入する酸素ガス流量を増やした以外は実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を69nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが33%、ケイ素が4%、窒素が1%、酸素が62%であり、MoSiON層はモリブデンが7%、ケイ素が38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は11%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は0.5以下であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングの選択比は3.0であった。
実施例1と同様に線幅200nmのラインアンドスペースパターンを作製し、パターン部の断面形状を確認したところ、石英基板に掘り込みが生じていた。酸素含有量が多いCrSiON膜(下層)ではF系エッチングでのエッチレートが早くなりすぎ、石英部までエッチングが進行してしまう。
[比較例3]
スパッタ装置のチャンバー内に、152mm角、厚さ6.35mmの6025石英基板を設置し、CrターゲットとSiターゲットにかける印可電力以外は実施例1と同様にして、CrSiONからなる層を5nmの膜厚で成膜した。次に、実施例1と同様にMoSiONからなる層を69nmの膜厚で成膜した。このCrSiONとMoSiONからなる2層分の位相差と透過率を測定したところ、位相差は180deg、透過率は6.0%であった。
次に各層の組成をXPSにて測定したところ、CrSiON層はクロムが32%、ケイ素が7%、窒素が4%、酸素が57%であり、MoSiON層はモリブデンが7%、ケイ素が38%、窒素が40%、酸素が15%であった。即ち、下層のクロムとケイ素の合計に対するケイ素の含有率は18%、クロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.5であった。
次にCrSiON層とMoSiON層の2層からなる位相シフト膜上に193nmの露光光でのODが3以上となるようにCrONからなる遮光膜をスパッタ装置内で48nmの膜厚で成膜した。
次に、ドライエッチング装置内で得られたフォトマスクブランクの各層に対してCl系でのエッチング、F系でのエッチングを実施し、各層のエッチングレートを算出し各層の選択比を確認した。石英基板上にあるCrSiON層とMoSiON層のF系ドライエッチングの選択比は12であり、CrSiON層とCrON遮光層とのCl系ドライエッチングについてはSi含有量の多いCrSiON膜(下層)では塩素系エッチングでは剥離できず選択比を算出することができなかった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…位相シフト膜、 2…第2の層、 3…第3の層、 4…第4の層、
10…透明基板、 11…下層、 12…上層、 13…遮光膜、
100…位相シフトマスクブランク、 101…チャンバー、 102…アース、
103…下部電極、 104…アンテナコイル、 105…被処理基板、
1000…ドライエッチング装置、 RF1、RF2…高周波電源。

Claims (12)

  1. 透明基板、及び該透明基板上に形成された位相シフト膜を有する位相シフトマスクブランクであって、
    前記位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長における位相差が160~200°、透過率が3~15%であり、
    前記位相シフト膜は、前記透明基板側から順に下層と上層を含み、
    前記上層は、遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、
    前記下層は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満であり、かつ、
    フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比が10以上のものであることを特徴とする位相シフトマスクブランク。
  2. 前記透明基板が石英からなるものであることを特徴とする請求項1に記載の位相シフトマスクブランク。
  3. 前記下層の膜厚が2~10nm、及び前記上層の膜厚が50~80nmであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の位相シフトマスクブランク。
  4. 前記上層において、前記遷移金属がモリブデン(Mo)であり、かつ、ケイ素(Si)とモリブデン(Mo)の合計に対するモリブデン(Mo)の含有率が20%以下であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の位相シフトマスクブランク。
  5. 前記位相シフト膜上にクロムを含有する遮光膜を有しているものであり、かつ、塩素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記遮光膜のエッチング選択比が1.2以上10.0以下であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の位相シフトマスクブランク。
  6. 前記遮光膜上に、さらにケイ素、酸素、及び/又は窒素を含むハードマスク膜を有するものであることを特徴とする請求項5に記載の位相シフトマスクブランク。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の位相シフトマスクブランクを用いて位相シフトマスクを製造することを特徴とする位相シフトマスクの製造方法。
  8. 透明基板、及び該透明基板上にパターンが形成された位相シフト膜を有する位相シフトマスクであって、
    前記位相シフト膜は、波長200nm以下の露光波長における位相差が160~200°、透過率が3~15%であり、
    前記位相シフト膜は、前記透明基板側から順に下層と上層を含み、
    前記上層は、遷移金属、ケイ素、窒素及び/又は酸素、又は、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、
    前記下層は、クロム、ケイ素、窒素及び/又は酸素を含有し、前記下層のクロムとケイ素の合計に対してケイ素の含有率が3%以上15%未満、かつクロムとケイ素の合計の含有率に対する酸素の含有率の比率が1.7未満であり、かつ、
    フッ素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記上層のエッチング選択比が10以上のものであることを特徴とする位相シフトマスク。
  9. 前記透明基板が石英からなるものであることを特徴とする請求項8に記載の位相シフトマスク。
  10. 前記下層の膜厚が2~10nm、及び前記上層の膜厚が50~80nmであることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の位相シフトマスク。
  11. 前記上層において、前記遷移金属がモリブデン(Mo)であり、かつ、ケイ素(Si)とモリブデン(Mo)の合計に対するモリブデン(Mo)の含有量が20%以下であることを特徴とする請求項8から請求項10のいずれか一項に記載の位相シフトマスク。
  12. 前記位相シフト膜上にクロムを含有する遮光膜を有しているものであり、かつ、塩素系のドライエッチングにおける前記下層に対する前記遮光膜のエッチング選択比が1.2以上10.0以下であることを特徴とする請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の位相シフトマスク。
JP2020156635A 2020-09-17 2020-09-17 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク Active JP7296927B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020156635A JP7296927B2 (ja) 2020-09-17 2020-09-17 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク
US17/462,991 US11422456B2 (en) 2020-09-17 2021-08-31 Phase shift mask blank, method for producing phase shift mask, and phase shift mask
EP21195781.6A EP3971645B1 (en) 2020-09-17 2021-09-09 Phase shift mask blank, method for producing phase shift mask, and phase shift mask
TW110133761A TWI808486B (zh) 2020-09-17 2021-09-10 相位移空白光罩、相位移光罩之製造方法及相位移光罩
KR1020210120770A KR102490215B1 (ko) 2020-09-17 2021-09-10 위상 시프트 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크의 제조 방법, 및 위상 시프트 마스크
CN202111076088.1A CN114200765A (zh) 2020-09-17 2021-09-14 相移掩模坯料、相移掩模的制造方法及相移掩模

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020156635A JP7296927B2 (ja) 2020-09-17 2020-09-17 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022050177A JP2022050177A (ja) 2022-03-30
JP7296927B2 true JP7296927B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=77710535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020156635A Active JP7296927B2 (ja) 2020-09-17 2020-09-17 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11422456B2 (ja)
EP (1) EP3971645B1 (ja)
JP (1) JP7296927B2 (ja)
KR (1) KR102490215B1 (ja)
CN (1) CN114200765A (ja)
TW (1) TWI808486B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258460A (ja) 2000-12-26 2002-09-11 Hoya Corp ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びマスク
JP2003322947A (ja) 2002-04-26 2003-11-14 Hoya Corp ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
JP2006071870A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Hoya Corp マスクブランクの製造方法、及びマスクの製造方法
JP2019174806A (ja) 2018-03-26 2019-10-10 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法
JP2020020868A (ja) 2018-07-30 2020-02-06 凸版印刷株式会社 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064769B2 (ja) 1992-11-21 2000-07-12 アルバック成膜株式会社 位相シフトマスクおよびその製造方法ならびにその位相シフトマスクを用いた露光方法
US6037083A (en) 1998-12-22 2000-03-14 Hoya Corporation Halftone phase shift mask blanks, halftone phase shift masks, and fine pattern forming method
KR100373317B1 (ko) 1998-12-23 2003-05-16 호야 가부시키가이샤 하프톤형위상시프트마스크블랭크,하프톤형위상시프트마스크및미세패턴형성방법
JP4933753B2 (ja) 2005-07-21 2012-05-16 信越化学工業株式会社 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスクならびにこれらの製造方法
JP4551344B2 (ja) 2006-03-02 2010-09-29 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランクおよびフォトマスク
JP4509050B2 (ja) 2006-03-10 2010-07-21 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスク
KR101465474B1 (ko) 2008-01-03 2014-11-27 삼성디스플레이 주식회사 하프톤마스크와, 이의 제조방법
JP5510947B2 (ja) * 2008-09-19 2014-06-04 Hoya株式会社 フォトマスクの製造方法およびフォトマスク
KR102068952B1 (ko) * 2012-07-13 2020-01-21 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크 및 위상 시프트 마스크의 제조 방법
WO2016158649A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法
JP6451561B2 (ja) * 2015-09-03 2019-01-16 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク
JP6983641B2 (ja) * 2017-01-16 2021-12-17 Hoya株式会社 表示装置製造用の位相シフトマスクブランク、表示装置製造用の位相シフトマスクの製造方法、並びに表示装置の製造方法
JP6927177B2 (ja) * 2018-09-26 2021-08-25 信越化学工業株式会社 位相シフト型フォトマスクブランク及び位相シフト型フォトマスク

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258460A (ja) 2000-12-26 2002-09-11 Hoya Corp ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びマスク
JP2003322947A (ja) 2002-04-26 2003-11-14 Hoya Corp ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
JP2006071870A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Hoya Corp マスクブランクの製造方法、及びマスクの製造方法
JP2019174806A (ja) 2018-03-26 2019-10-10 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法
JP2020020868A (ja) 2018-07-30 2020-02-06 凸版印刷株式会社 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114200765A (zh) 2022-03-18
US11422456B2 (en) 2022-08-23
US20220082929A1 (en) 2022-03-17
TWI808486B (zh) 2023-07-11
EP3971645B1 (en) 2023-01-04
EP3971645A1 (en) 2022-03-23
KR20220037358A (ko) 2022-03-24
TW202217432A (zh) 2022-05-01
JP2022050177A (ja) 2022-03-30
KR102490215B1 (ko) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8048594B2 (en) Photomask blank, photomask, and methods of manufacturing the same
TWI417648B (zh) 空白光罩
US8268515B2 (en) Mask blank and method of manufacturing a transfer mask
US8043771B2 (en) Phase shift mask blank and method of manufacturing phase shift mask
EP3373067B1 (en) Photomask blank
KR20150037796A (ko) 포토마스크 블랭크, 포토마스크 및 그 제조 방법
KR20080089442A (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크의 제조 방법과 반도체장치의 제조 방법
KR100815679B1 (ko) 하프톤형 위상 시프트 마스크 블랭크, 하프톤형 위상시프트 마스크 및 그 제조방법
TWI778039B (zh) 相位移空白遮罩、相位移遮罩及相位移遮罩之製造方法
KR20170102811A (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크의 제조 방법
JP2023073408A (ja) 位相シフトマスクブランクス、その製造方法及び位相シフトマスク
JP7184558B2 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクの製造方法
JP7296927B2 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク
JP6753375B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスクブランクの製造方法及びフォトマスクの製造方法
JP7380522B2 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び位相シフトマスク
WO2022191042A1 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法及び位相シフトマスクの修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150