JP7287862B2 - 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法 - Google Patents

駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7287862B2
JP7287862B2 JP2019146443A JP2019146443A JP7287862B2 JP 7287862 B2 JP7287862 B2 JP 7287862B2 JP 2019146443 A JP2019146443 A JP 2019146443A JP 2019146443 A JP2019146443 A JP 2019146443A JP 7287862 B2 JP7287862 B2 JP 7287862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
congestion degree
external
output
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019146443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021026681A (ja
Inventor
博美 渡辺
公基 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority to JP2019146443A priority Critical patent/JP7287862B2/ja
Publication of JP2021026681A publication Critical patent/JP2021026681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7287862B2 publication Critical patent/JP7287862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、商業施設等に備えられた駐車場を効率よく利用させるための駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法に関する。
商業施設等には、不特定多数の利用者が利用可能な大型の駐車場が備えられている。このような大型の駐車場には複数の出入り口が設置されており、利用者は来場した方向に近い出入り口から駐車場を利用することができる。
特開2005-3615号公報 特許第4475851号公報
複数の出入り口が設置された駐車場では、混雑して渋滞している出入り口と、空いている出入り口とが混在することがある。このような状況に鑑み、周辺道路の混雑状況に基づいて空いている入り口を判断して案内するシステムが提案されている。しかし、空いている入り口から入場できても、駐車場内に渋滞が発生している場合や駐車場の空きスペースが近くにない場合には、駐車するまでに時間を要してしまうという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、複数の出入り口が備えられた駐車場を効率よく利用させるための駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の駐車場管理システムは、複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とする駐車場管理装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とを備え、前記駐車場管理装置は、前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得部と、前記混雑度取得部で取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録部と、前記情報記録部に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成部と、前記出力情報生成部で生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御部とを有することを特徴とする。
また、本発明の駐車場管理装置は、複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とし、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とに接続され、前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得部と、前記混雑度取得部で取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録部と、前記情報記録部に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成部と、前記出力情報生成部で生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御部とを有することを特徴とする。
また、本発明の駐車場管理方法は、複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とし、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とに接続された駐車場管理装置が、前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得ステップと、前記混雑度取得ステップで取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録ステップと、前記情報記録ステップで記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成ステップと、前記出力情報生成ステップで生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御ステップとを有することを特徴とする。
本発明の駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法によれば、複数の出入り口が備えられた駐車場を効率よく利用させることができる。
第1実施形態による駐車場管理システムの構成を示す全体図である。 第1~第4実施形態による駐車場管理システムで用いる駐車場管理装置の構成を示すブロック図である。 第1実施形態による駐車場管理装置の動作を示すフローチャートである。 第2実施形態による駐車場管理システムの構成を示す全体図である。 第2実施形態による駐車場管理同地の動作を示すフローチャートである。 第3実施形態による駐車場管理システムの構成を示す全体図である。 第3実施形態による駐車場管理装置の動作を示すフローチャートである。 第4実施形態による駐車場管理システムの構成を示す全体図である。 第4実施形態による駐車場管理装置の動作を示すフローチャートである。
《第1実施形態》
〈第1実施形態による駐車場管理システムの構成〉
本発明の第1実施形態による駐車場管理システムの構成について、図1を参照して説明する。本実施形態による駐車場管理システム1Aは、駐車場10を管理対象とするシステムである。駐車場10は、複数の駐車スペース11-1~11-24と、出入り口12-1、12-2と、外部監視装置13-1、13-2と、内部監視装置14-1、14-2と、出力装置としての外部案内表示板15-1、15-2、外部スピーカ装置16-1、16-2、内部案内表示板17-1、17-2、および内部スピーカ装置18-1、18-2と、駐車場管理装置20とを備える。駐車場管理装置20は、外部監視装置13-1、13-2、内部監視装置14-1、14-2、外部案内表示板15-1、15-2、外部スピーカ装置16-1、16-2、内部案内表示板17-1、17-2、および内部スピーカ装置18-1、18-2に接続される。
外部監視装置13-1、13-2はそれぞれカメラ装置、または光検出装置で構成されたLIDAR(Light Detection and Ranging)であり、出入り口12-1、12-2それぞれの駐車場10外部側エリアを監視し、その交通流量を示す混雑度(以下、「外部混雑度」と記載する)を取得する。内部監視装置14-1、14-2はそれぞれカメラ装置やLIDARで構成され、出入り口12-1、12-2それぞれの駐車場10内部側エリアを監視し、車両の渋滞状況や駐車スペース11-1~11-24の空き状況を示す混雑度(以下、「内部混雑度」と記載する)を取得する。
外部案内表示板15-1、15-2はそれぞれ表示モニタで構成され、駐車場10外部の出入り口12-1、12-2に向かう車両から見やすい場所に設置される。外部スピーカ装置16-1、16-2はそれぞれ、外部案内表示板15-1、15-2近傍に設置される。
内部案内表示板17-1、17-2はそれぞれ表示モニタで構成され、駐車場10内部の出入り口12-1、12-2に向かう車両から見やすい場所に設置される。内部スピーカ装置18-1、18-2はそれぞれ、内部案内表示板17-1、17-2近傍に設置される。
駐車場管理装置20は、図2に示すように、混雑度取得部201と、情報記録部202と、出力情報生成部203と、出力制御部204とを有する。
混雑度取得部201は、外部監視装置13-1、13-2で取得された外部混雑度および、内部監視装置14-1、14-2で取得された内部混雑度を取得する。情報記録部202は、混雑度取得部201で取得された情報を、それぞれ該当する時刻情報とともに記録する。出力情報生成部203は、混雑度取得部201で取得された最新の外部混雑度および内部混雑度と、情報記録部202に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度とに基づいて、入場する利用者および退出する利用者それぞれに推奨する出入り口を選択する。そして、選択した出入り口の利用を推奨するための出力情報を生成する。出力制御部204は、出力情報生成部203で生成された出力情報を外部案内表示板15-1、15-2、外部スピーカ装置16-1、16-2、内部案内表示板17-1、17-2、および内部スピーカ装置18-1、18-2に送信して出力させる。
〈第1実施形態による駐車場管理システムの動作〉
次に、本実施形態による駐車場管理システム1Aの動作について、図3を参照して説明する。図3は、駐車場管理システム1Aが稼動している際に駐車場管理装置20で実行される処理を示すフローチャートである。
駐車場管理システム1Aの稼動中は、外部監視装置13-1、13-2それぞれで外部混雑度が所定時間間隔で取得されて駐車場管理装置20に送信される。また、内部監視装置14-1、14-2それぞれで内部混雑度が所定時間間隔で取得されて駐車場管理装置20に送信される。駐車場管理装置20では、外部監視装置13-1、13-2から送信された外部混雑度および内部監視装置14-1、14-2から送信された内部混雑度が混雑度取得部201で取得される(S1)。
本実施形態において、外部監視装置13-1、13-2では、出入り口12-1、12-2それぞれの駐車場10外部側の道路エリアが監視され、その交通流量が外部混雑度として取得される。また、内部監視装置14-1、14-2では、出入り口12-1、12-2それぞれの駐車場10内部側の駐車スペース11-1~11-24を含むエリアが監視され、駐車スペース11-1~11-24それぞれの空き状況が内部混雑度として取得される。混雑度取得部201で取得された外部混雑度の情報および内部混雑度の情報は、それぞれ該当する時刻情報とともに情報記録部202に記録される(S2)。
次に、出力情報生成部203において所定時間間隔で、混雑度取得部201で取得された最新の外部混雑度および内部混雑度と、情報記録部202に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度とに基づいて、入場する利用者に推奨する出入り口および退出する利用者に推奨する出入り口が選択される(S3)。
具体的には、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口(ここでは、出入り口12-1とする)が、入場する利用者に推奨する出入り口として選択される。
また、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口(ここでは、出入り口12-2とする)が、退出する利用者に推奨する出入り口として選択される。
そして、出力情報生成部203により、入場する利用者に出入り口12-1の利用を推奨するための出力情報として、第1表示情報および第1音声情報が生成される。また、退出する利用者に出入り口12-2の利用を推奨するための出力情報として、第2表示情報および第2音声情報が生成される(S4)。
生成された第1表示情報は、出力制御部204の制御により外部案内表示板15-1、15-2から出力され、第1音声情報は外部スピーカ装置16-1、16-2から出力される。また、生成された第2表示情報は、内部案内表示板17-1、17-2から出力され、第2音声情報は内部スピーカ装置18-1、18-2から出力される(S5)。
以上の第1実施形態によれば、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部側エリアの混雑状況との双方に基づいて、駐車場に入場する利用者および駐車場から退出する利用者それぞれが利用しやすい出入り口を高い精度で選択した情報を利用者に提供し、利用者の利便性を向上させるとともに駐車場周辺道路や駐車場内の交通渋滞を低減させることができる。
上述した第1実施形態において、駐車場管理装置20の出力情報生成部203が退出する利用者に推奨する出入り口を選択する際に、退出後の行先方向ごとに、推奨する出入り口を選択して出力情報を生成するようにしてもよい。
《第2実施形態》
〈第2実施形態による駐車場管理システムの構成〉
本発明の第2実施形態による駐車場管理システム1Bは、図4に示すように、駐車場10内部に設置された精算機19を有する。その他は、第1実施形態で説明した駐車場管理システム1Aの構成と同様であるため、同一機能を有する部分の詳細な説明は省略する。精算機19は、車両ごとに駐車場10の利用料金の精算処理を行う。
本実施形態において出力情報生成部203は、入場する利用者に選択した出入り口の利用を推奨するとともに、当該出入り口を利用者が利用した場合に当該駐車場10の利用料金が割り引きになることを報知する報知情報と、当該選択した出入り口を利用した車両の利用料金を割り引きを指示する料金変更指示情報とを生成する。
また出力制御部204は、出力情報生成部203で生成された報知情報を外部案内表示板15-1、15-2および外部スピーカ装置16-1、16-2から出力させる。さらに、生成された料金変更指示情報を精算機19に送信し、当該指示情報に基づいて精算機19で精算処理を実行させる。
〈第2実施形態による駐車場管理システムの動作〉
本発明の第2実施形態による駐車場管理システム1Bの動作について、図5を参照して説明する。図5は、駐車場管理システム1Bが稼動している際に駐車場管理装置20で実行される処理を示すフローチャートである。図5のステップS11、S12で実行される処理は、第1実施形態で説明したステップS1、S2の処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
ステップS11、S12の処理により、駐車場管理装置20で外部混雑度および内部混雑度が取得され記録されている状態で、出力情報生成部203において所定時間間隔で、入場する利用者に推奨する出入り口が選択される(S13)。ここでは、駐車場10の稼動効率を向上させるために、現在時刻に対応する時間帯に外部混雑度および内部混雑度が低い可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低い出入り口(ここでは、出入り口12-1とする)が、入場する利用者に推奨する出入り口として選択される。
次に、出力制御部204により、選択された出入り口12-1の利用を推奨するとともに、当該出入り口12-1を利用者が利用した場合に当該駐車場10の利用料金が割り引きになることを報知するための出力情報として、第3表示情報および第3音声情報が生成される。さらに、当該出入り口12-1を利用した車両の利用料金を割り引きを指示する出力情報として、料金変更指示情報が生成される(S14)。
そして、出力制御部204により、生成された第3表示情報が外部案内表示板15-1、15-2から出力され、第3音声情報が外部スピーカ装置16-1、16-2から出力される。さらに、生成された料金変更指示情報が精算機19に送信され、当該指示情報に基づいて精算機19において、第3表示情報および第3音声情報の出力後に出入り口12-1から入場した車両の利用料金が割り引きされて精算処理が実行される(S15)。
以上の第2実施形態によれば、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部エリアの混雑状況との双方に基づいて判断される混雑度が低い出入り口を利用者に利用させるようにすることで、高い精度で駐車場の稼動効率を向上させるとともに駐車場周辺道路や駐車場内の交通渋滞を低減させることができる。
上述した第1および第2実施形態では、生成された表示情報、音声情報による出力情報を、外部案内表示板15-1、15-2、外部スピーカ装置16-1、16-2、内部案内表示板17-2、17-2、および内部スピーカ装置18-1、18-2等の出力装置から出力させる場合について説明した。これらの他に、駐車場10外部の近辺の車両に積載されたカーナビゲーション装置等の車載器(図示せず)や、当該車両内にいる利用者が携帯する携帯端末(図示せず)を出力装置とし、これらに当該表示情報や音声情報による出力情報を無線送信して出力させるようにしてもよい。
このように車載器や携帯端末を出力装置として用いる際には、駐車場管理装置20の出力情報生成部203がこれらの車載器や携帯端末から現在位置情報を取得し、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部エリアの混雑状況と、当該車載器または携帯端末の現在位置から各出入り口までの距離とに基づいて、利用を推奨する出入り口を車両ごとに選択し、該当する車載器や携帯端末に情報を提供するようにしてもよい。
《第3実施形態》
〈第3実施形態による駐車場管理システムの構成〉
本発明の第3実施形態による駐車場管理システム1Cは、図6に示すように、駐車場10の周辺(出入り口12-1、12-2外部側)に設置された信号機21-1~21-4を出力装置として有する。その他は、第1実施形態で説明した駐車場管理システム1Aと同様の構成を有するため、同一機能を有する部分の詳細な説明は省略する。
本実施形態において出力情報生成部203は、選択した出入り口への車両通行を優先させる時間が長くなるように、信号機21-1~21-4を動作させるための信号機動作制御情報を出力情報として生成する。
〈第3実施形態による駐車場管理システムの動作〉
本発明の第3実施形態による駐車場管理システム1Cの動作について、図7を参照して説明する。図7は、駐車場管理システム1Cが稼動している際に駐車場管理装置20で実行される処理を示すフローチャートである。図7のステップS21、S22で実行される処理は、第1実施形態で説明したステップS1、S2の処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
ステップS21、S22の処理により、駐車場管理装置20で外部混雑度および内部混雑度が取得され記録されている状態で、出力情報生成部203において所定時間間隔で、第1実施形態の場合と同様に、入場する利用者に推奨する出入り口(ここでは、出入り口12-1とする)および退出する利用者に推奨する出入り口(ここでは、出入り口12-2とする)が選択される(S23)。
そして、出力情報生成部203により、入場を推奨する出入り口12-1への車両通行を優先させる時間を長くするための出力情報として、当該出入り口12-1手前の最寄りの信号機21-1の青信号点灯時間を長くする第1信号機動作制御情報が生成される。また、退出を推奨する出入り口12-2からの車両通行を優先させる時間を長くするための出力情報として、当該出入り口12-2からの退出方向先方の最寄りの信号機21-4の青信号点灯時間を長くするための第2信号機動作制御情報が生成される(S24)。
生成された第1信号機動作制御情報は、出力制御部204により信号機21-1に送信され、当該制御情報に基づいて信号機21-1の動作が制御される。また、生成された第2信号機動作制御情報は、出力制御部204により信号機21-4に送信され、当該制御情報に基づいて信号機21-4の動作が制御される(S25)。
以上の第3実施形態によれば、駐車場外部側エリアの混雑状況と駐車場内部エリアの混雑状況との双方に基づいて判断される混雑度が低い出入り口を、利用者がスムーズに利用できるように近辺の信号機の動作を制御することで、高い精度で利用者の利便性および駐車場の稼動効率を向上させるとともに駐車場周辺道路や駐車場内の交通渋滞を低減させることができる。
《第4実施形態》
〈第4実施形態による駐車場管理システムの構成〉
本発明の第4実施形態による駐車場管理システム1Dは、図8に示すように、駐車場10に4つの出入り口12-1~12-4が設置され、これらの出入り口12-1~12-4それぞれに設置された、出力装置としての出入り口制御装置22-1~22-2を有する。その他は、第1実施形態で説明した駐車場管理システム1Dの構成と同様であるため、同一機能を有する部分の詳細な説明は省略する。出入り口制御装置22-1~22-4はそれぞれ、出入り口12-1~12-4を入り口専用または出口専用に切り替える。
本実施形態において出力情報生成部203は、混雑度取得部201で取得された外部混雑度および内部混雑度に基づいて、複数の出入り口の中の所定数を入り口専用とし、他を出口専用とするための出入り口制御情報を出力情報として生成する。
〈第4実施形態による駐車場管理システムの動作〉
本発明の第4実施形態による駐車場管理システム1Dの動作について、図9を参照して説明する。図9は、駐車場管理システム1Dが稼動している際に駐車場管理装置20で実行される処理を示すフローチャートである。図9のステップS31、S32で実行される処理は、第1実施形態で説明したステップS1、S2の処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
ステップS31、S32の処理により、駐車場管理装置20で外部混雑度および内部混雑度が取得され記録されている状態で、出力情報生成部203において所定時間間隔で、混雑度取得部201で取得された外部混雑度および内部混雑度に基づいて、複数の出入り口の中の所定数を入り口専用とし、他を出口専用とするための出入り口制御情報が出力情報として生成される(S33)。
例えば、外部混雑度が高く内部混雑度が低い場合には、4つの出入り口12-1~12-4のうちの3つを入り口専用とし、1つを出口専用とするための出入り口制御情報が生成される。また、外部混雑度が低く内部混雑度が高い場合には、4つの出入り口12-1~12-4のうちの1つを入り口専用とし、3つを出口専用とするための出入り口制御情報が生成される。ここでは、駐車場10の営業開始時刻直後で外部混雑度が高く内部混雑度が低い状態であり、出入り口12-1~12-3を入り口専用とし、出入り口12-4を出口専用とする出入り口制御情報が生成されたものとする。
そして、出力制御部204により、生成された出入り口制御情報に基づいて、入り口専用に切り替えるための入り口切り替え指示が出入り口制御装置22-1~22-3に送信され、出入り口12-1~12-3が入り口専用に切り替えられる。入り口専用に切り替えられた出入り口12-1~12-3では、入り口専用であることを報知する表示情報や音声情報が出力され、また、車両の出入りを制限するゲートが入場する車両が近づいたときにのみ開状態となるように制御される。
また、出口専用に切り替えるための出口切り替え指示が出入り口制御装置22-4に送信され、出入り口12-4が出口専用に切り替えられる。出口専用に切り替えられた出入り口12-4では、出口専用であることを報知する表示情報や音声情報が出力され、また、車両の出入りを制限するゲートが退場する車両が近づいたときにのみ開状態となるように制御される。
以上の第4実施形態によれば、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部エリアの混雑状況との双方に基づいて、入り口専用の出入り口の数と出口専用の出入り口の数とを可変とすることで、駐車場周辺道路や駐車場内の交通渋滞を低減させることができる。
1A,1B,1C,1D 駐車場管理システム
10 駐車場
11-1~11-24 駐車スペース
12-1~12-4 出入り口
13-1,13-2 外部監視装置
14-1,14-2 内部監視装置
15-1,15-2 外部案内表示板
16-1,16-2 外部スピーカ装置
17-1,17-2 内部案内表示板
18-1,18-2 内部スピーカ装置
19 精算機
20 駐車場管理装置
21-1~21-4 信号機
22-1~22-4 出入り口制御装置
201 混雑度取得部
202 情報記録部
203 出力情報生成部
204 出力制御部

Claims (11)

  1. 複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とする駐車場管理装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とを備え、
    前記駐車場管理装置は、
    前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得部と、
    前記混雑度取得部で取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録部と、
    前記情報記録部に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成部と、
    前記出力情報生成部で生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御部とを有することを特徴とする駐車場管理システム。
  2. 前記外部監視装置および前記内部監視装置は、カメラ装置または光検出装置で構成されることを特徴とする請求項1に記載の駐車場管理システム。
  3. 前記出力装置は、表示装置、スピーカ装置、携帯端末、および車載器の少なくともいずれか、で構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の駐車場管理システム。
  4. 前記出力装置は、前記駐車場外部近傍および前記駐車場内部に設置され、
    前記出力制御部は、前記出力情報生成部で生成された、入場する利用者に推奨する出入り口に関する出力情報を前記駐車場外部近傍にある出力装置から出力させ、退出する利用者に推奨する出入り口に関する出力情報を前記駐車場内部にある出力装置から出力させることを特徴とする請求項1~3いずれか1項に記載の駐車場管理システム。
  5. 前記出力情報生成部は、前記退出する利用者に推奨する出入り口を、退出後の行先方向ごとに選択して出力情報を生成することを特徴とする請求項に記載の駐車場管理システム。
  6. 前記出力装置は、前記駐車場の利用料金の精算処理を行う精算機を含み、
    前記出力情報生成部は、前記出力情報として、前記選択した出入り口を利用した場合に当該駐車場の利用料金が割り引きになることを報知する報知情報、および前記選択した出入り口を利用した車両の利用料金を割り引きを指示する料金変更指示情報を生成し、
    前記出力制御部は、前記出力情報生成部で生成された報知情報を、前記駐車場外部近傍にある出力装置から出力させ、前記料金変更指示情報に基づいて、前記精算機で精算処理を実行させることを特徴とする請求項またはに記載の駐車場管理システム。
  7. 前記出力装置は、前記駐車場外部近傍にある携帯端末または車載器、および前記駐車場内部にある携帯端末または車載器で構成され、
    前記出力情報生成部は、
    前記駐車場外部近傍にある携帯端末または車載器から該当機器の現在位置情報を取得し、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部エリアの混雑状況と、当該車載器または携帯端末の現在位置から各出入り口までの距離とに基づいて、入場する利用者に推奨する出入り口を車両ごとに選択し、
    前記駐車場内部にある携帯端末または車載器から該当機器の現在位置情報を取得し、駐車場外部側エリアの混雑状況と、駐車場内部エリアの混雑状況と、当該車載器または携帯端末の現在位置から各出入り口までの距離とに基づいて、退出する利用者に推奨する出入り口を車両ごとに選択することを特徴とする請求項1~6いずれか1項に記載の駐車場管理システム。
  8. 前記出力装置は、前記複数の出入り口の少なくともいずれかの駐車場外部側に設置された信号機で構成され、
    前記出力情報生成部は、前記選択した出入り口への車両通行を優先させる時間が長くなるように前記信号機を動作させるための信号機動作制御情報を出力情報として生成し、
    前記出力制御部は、前記出力情報生成部で生成された信号機動作制御情報に基づいて前記信号機を動作させることを特徴とする請求項1~6いずれか1項に記載の駐車場管理システム。
  9. 前記複数の出入り口それぞれを、入り口専用または出口専用に切り替える出入り口制御情報を出力する出入り口制御装置をさらに備え、
    前記出力情報生成部は、前記混雑度取得部で取得された外部混雑度および内部混雑度に基づいて、前記複数の出入り口の中の所定数を入り口専用とし、他を出口専用とするための出入り口制御情報を生成して前記出入り口制御装置に送信する、請求項1~8いずれか1項に記載の駐車場管理システム。
  10. 複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とし、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とに接続され、
    前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得部と、
    前記混雑度取得部で取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録部と、
    前記情報記録部に記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成部と、
    前記出力情報生成部で生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御部とを有することを特徴とする駐車場管理装置。
  11. 複数の出入り口を備えた駐車場を管理対象とし、前記複数の出入り口それぞれの駐車場外部側エリアの外部混雑度を取得する外部監視装置と、前記複数の出入り口それぞれの駐車場内部側エリアの内部混雑度を取得する内部監視装置と、出力装置とに接続された駐車場管理装置が、
    前記複数の外部監視装置で取得された外部混雑度および、前記複数の内部監視装置で取得された内部混雑度を取得する混雑度取得ステップと、
    前記混雑度取得ステップで取得された外部混雑度および内部混雑度を、該当する時刻情報とともに記録する情報記録ステップと、
    前記情報記録ステップで記録された過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に入場待ちが発生する可能性が低く近傍の駐車スペースが開いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、入場する利用者に推奨する出入り口として選択し、過去の外部混雑度および内部混雑度から、現在時刻に対応する時間帯に退出待ちが発生する可能性が低く近傍の外部道路が空いている可能性が高いと判断され、且つ、最新の外部混雑度および内部混雑度が低いと判断される出入り口を、退出する利用者に推奨する出入り口として選択して出力情報を生成する出力情報生成ステップと、
    前記出力情報生成ステップで生成された情報を前記出力装置から出力させる出力制御ステップとを有することを特徴とする駐車場管理方法。
JP2019146443A 2019-08-08 2019-08-08 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法 Active JP7287862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019146443A JP7287862B2 (ja) 2019-08-08 2019-08-08 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019146443A JP7287862B2 (ja) 2019-08-08 2019-08-08 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021026681A JP2021026681A (ja) 2021-02-22
JP7287862B2 true JP7287862B2 (ja) 2023-06-06

Family

ID=74662398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019146443A Active JP7287862B2 (ja) 2019-08-08 2019-08-08 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7287862B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022208775A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 日本電気株式会社 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体
CN114758497B (zh) * 2022-03-30 2023-08-29 同济大学 一种自适应停车场可变出入口控制方法、装置及存储介质
CN117436678B (zh) * 2023-12-21 2024-04-12 青岛慧拓智能机器有限公司 露天矿装载区的入场点生成方法、装置、设备和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016006605A (ja) 2014-06-20 2016-01-14 住友電気工業株式会社 駐車管理装置、コンピュータプログラム、及び駐車管理方法
JP2016035665A (ja) 2014-08-04 2016-03-17 株式会社日立製作所 入出場ゲート制御システム及び入出場制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692700A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Hitachi Ltd Overall parkingglot control system
JPH06240901A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Hitachi Ltd 駐車場流出入車の誘導方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016006605A (ja) 2014-06-20 2016-01-14 住友電気工業株式会社 駐車管理装置、コンピュータプログラム、及び駐車管理方法
JP2016035665A (ja) 2014-08-04 2016-03-17 株式会社日立製作所 入出場ゲート制御システム及び入出場制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021026681A (ja) 2021-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7287862B2 (ja) 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法
US10964207B2 (en) Systems and methods for managing traffic flow using connected vehicle data
CN101097658B (zh) 车载装置、交通信息取得方法、提供***和提供方法
KR101034484B1 (ko) 카메라 촬영정보 공유가 가능한 주행정보 제공시스템
US11125570B2 (en) Method and apparatus for improved toll-booth vehicle handling
CN102027321A (zh) 导航装置及方法
KR20140106206A (ko) 차량 단말 및 군집주행 제어 시스템과 이를 이용한 선행 차량 선택 방법
JP2011085980A (ja) 交通流分散装置
JP7115282B2 (ja) 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム
JP2015011718A (ja) 車両制御システム、及び、車両制御システムを有する料金収受システム
JP2016006390A (ja) 電子装置、交差点の案内方法および案内プログラム
KR20140087083A (ko) 차량의 방문 정보를 이용한 주차 정보 제공 장치 및 그 제공 방법
KR20180120829A (ko) 차량의 톨-게이트 구간 안내 장치 및 방법
JP2012154951A (ja) 料金所ゲート状況出力システム
JP2012185086A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
JP2007249628A (ja) 車載システム
JP2004054696A (ja) 駐車場内誘導システムとそのシステム用車載器
KR101808118B1 (ko) 교통정보 예측 장치 및 방법
JP4940278B2 (ja) パーキング無線通信システム
JP2001184596A (ja) 緊急車両支援装置
JP6198614B2 (ja) 走行支援装置、サーバ装置および走行支援システム
JP2007010339A5 (ja)
JP2007010339A (ja) ナビゲーション装置
GB2555775A (en) System for city traffic management
JP5408665B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7287862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150