JP7281871B2 - 特に画像センサのための気密電子部品パッケージ - Google Patents

特に画像センサのための気密電子部品パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP7281871B2
JP7281871B2 JP2018077329A JP2018077329A JP7281871B2 JP 7281871 B2 JP7281871 B2 JP 7281871B2 JP 2018077329 A JP2018077329 A JP 2018077329A JP 2018077329 A JP2018077329 A JP 2018077329A JP 7281871 B2 JP7281871 B2 JP 7281871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
package
peripheral wall
integrated circuit
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018077329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018182329A (ja
Inventor
フィリップ・サンドリ
ピエール・レベール
シャルロット・アルイ
ローラン・リオンデ
Original Assignee
テレダイン・イー・2・ブイ・セミコンダクターズ・エス・ア・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレダイン・イー・2・ブイ・セミコンダクターズ・エス・ア・エス filed Critical テレダイン・イー・2・ブイ・セミコンダクターズ・エス・ア・エス
Publication of JP2018182329A publication Critical patent/JP2018182329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281871B2 publication Critical patent/JP7281871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14698Post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity-gettering, shor-circuit elimination, recrystallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、特に航空宇宙応用のための気密電子部品パッケージに関する。本発明は、特に画像センサに適用可能である。
電子部品(構成部品またはベアチップ)の気密パッケージへの封入は、その外部の動作環境と関連付けられた攻撃からの機械的および化学的保護を提供する。特定の場合、それは、パッケージの内部キャビティにおいて、このキャビティに配置された電子部品がしかるべく動作することを可能にするために、比較的高真空(ガスの不存在または制御された性質および量のガス)を維持する問題でもある。
図1は、例えば、集積回路チップの封入を例示する。チップ1は、接着剤3を用いて、パッケージのキャビティ2の底部に接着接合され、チップの接続パッドは、任意の既知の技術、例えば導線4のはんだ付けにより、パッケージの内部に設けられた接続ランドに電気的に接続され、これらのランドは、パッケージのインタフェース接続コネクタのピン5(実施例ではんだ付けされるピン)に相互接続される。キャビティは、その後、閉鎖プレート6で密閉される(気密封止される)。それが画像センサチップの問題であるとき、閉鎖プレートは、有用な放射線(すなわち、画像センサにより検出される放射線)に対して透過的な窓であるか、またはこの窓を組み入れたものであり、この窓は、感光性エリアの上方に位置している。より一般には、構成部品が光学的放射を発するかまたは受け取る(検出する)必要があるとき、閉鎖プレートは、透明窓であるか、またはこの窓を組み入れる。透明窓は、一般に、その内面および/またはその外面に反射防止層を含む。これらは、それぞれ図1において7および8で参照される層である。気密封止は、パッケージの周壁10の上部の長さすべてに存在し、プレートをパッケージの壁にその周囲の長さすべてにわたって結合する接着ビーズ9で得られる。これは次の方法で達成され、すなわち、予備重合された閉鎖接着ビーズ9は、プレートの内面に例えばスクリーン印刷によって堆積される(図2)。接着ビーズを装備したプレートがパッケージの壁の上に配置され、接着ビーズは、その後、プレートと平面的な上壁部10との間に係合される。アセンブリは、クランプに配置され、接着剤を重合/架橋結合するためにオーブンに入れられる。重合後、接着ビーズは、プレートとパッケージとの間に密封気密封止を形成する。その厚さは、膨張係数が一般に異なるプレートおよびパッケージの材料の変形を吸収することを可能にするように決定される。
航空宇宙産業のために意図された構成部品の製造は、これらの構成部品がその使用条件下で非常に信頼できることを保証するために作成された、非常に厳しい基準を満たさなければならない。具体的には、パッケージ/構成部品/プレートのアセンブリのさまざまな材料、特に接着剤、樹脂またははんだは、熱エンクロージャ内のステップでガス分子を遊離させる場合があることが知られている。これはキャビティ内の雰囲気に影響を与え、パッケージが金属製である場合、これは腐食を促進する。したがって、キャビティが封止された後のキャビティ内のガス分子(残留ガス)の量を減少させる/限定するため、さまざまな手段が従来通り使用される。具体的には、次の従来の手段が適用される。
- 選択される材料(接着剤、樹脂など)は、その組成物のために、すなわち、その溶剤/揮発性化合物の性質のために認定される(TML「質量損失比」およびCVCM「再凝縮物質」認定試験)。
- 封止前にアセンブリの表面が強制的に脱気され、この強制的な脱気は、封止前に最大量の揮発性化合物を除去することを目的として、オーブンで(例えば約150℃で約100時間の焼成で)実行される。
- 閉鎖プレートを封止するステップは、制御された雰囲気下、例えばベルジャー下において、不活性ガス雰囲気(アルゴン、窒素)内または真空下で実行される。
基準により要求される仕様を構成部品が満たすことを検査するために、さまざまな試験が使用される。構成部品、および具体的には非限定的にその寿命、パッケージの気密性または密封性、揮発性化合物の脱気、材料の硬化、機械的変形または亀裂などに対する急速な温度変動のサイクルの影響を検査し数量化するために、熱抵抗試験が具体的に提供され、航空宇宙環境で正確に動作するべき構成部品の能力を判定することを可能にする。この試験のために、構成部品は、熱エンクロージャに配置され、エンクロージャ内の温度は、特定の回数だけ比較的急激な変動のサイクルで変動される。例えば、各サイクルにおいて、温度は、毎分数度~15度以上に及び得る勾配で-55℃~+125℃で変動される。
それが(新しい)構成部品を認定する問題であるとき、試験は非常に多くの変動サイクル、例えば1000個の温度変動サイクルを必要とする。認定後、構成部品が製造ラインを出た後に構成部品を試験することが依然として必要であり、それは、したがって構成部品の動作寿命が保証されることを可能にする仕様を満たさないあらゆる構成部品を検出する問題である。これを行うために、認定試験のそれほど厳格でないバージョンである信頼性試験が使用される。具体的には、熱抵抗試験は、したがって約10サイクルに限定される。
技術的問題
透明窓を含む閉鎖プレートで閉鎖されたパッケージの場合、一般に白っぽく、特定のパッケージの窓の内面に散在する1つまたは複数の斑点が熱抵抗試験中に出現することが分かっている。
これらの斑点は、パッケージの閉鎖されたキャビティの内部に一定量のガスが存在する証拠となる。それらは、透明窓の内面上に捕捉されたガス凝縮物であり、より正確には、この面を覆っている反射防止層上に捕捉されたガス凝縮物である(この層が実際に存在する場合)。換言すれば、観察される斑点はガス種の凝縮に対応し、この凝縮は試験の温度サイクルによって促進される。
これらの斑点は、ほぼあらゆる箇所に散在する可能性があり、これは窓の縁部では問題ではなく、または中心により近いと、ここで、それらは有用な放射線の透過に非常に大きい影響を与える。これらの斑点の位置は、プレートのより冷たい場所に向かう優先経路に対応することがシミュレーションによって示されている。状況は変化する可能性があることも分かっており、すなわち、構成部品の動作寿命中、熱抵抗試験の終わりに観察された斑点に他の新しい斑点が付加される場合がある。
したがって、熱抵抗試験後で斑点が出現するとき、対象の構成部品は、斑点の数、大きさまたは位置にかかわらず、廃棄されなければならない。これは、これらの構成部品の信頼性および製造コストに関する現実の問題である。
多くの試行後、これらのガス凝縮物は、構成部品の気密性における欠陥に起因するのではなく、むしろ封止中および温度変動中に構成部品の内側の表面によって脱気された種に起因することが示されている。換言すれば、熱抵抗試験の温度サイクルは、キャビティ内でアセンブリの材料のさらなる脱気を可能にする。
したがって、封入および封止中に脱気される種の量を限定するために封入中にとられる予防手段は、具体的には熱的条件に依存して、その後の熱的試験中および/または運転使用中に白点の形成を防止するには不十分であることが判明する。
これらの熱サイクル中に脱気される種が主に閉鎖接着剤に由来することは、具体的に材料のさまざまな組合せで構成されているアセンブリ上で試行を実行することによっても示されている。これに対する構造的な解説が見いだされており、接着ビーズの高さおよび周壁の長さのために、閉鎖接着剤とキャビティの雰囲気との間に実際に大きい交換表面が存在する。比較すると、チップ下の接着剤とキャビティとの間の交換表面は遥かに小さい。接着剤の厚さは遥かに小さく(それは、接合することのみに役立ち、場合により電気的接触を作り出すのに役立ち、機械的変形を吸収することが可能な密封気密封止を作り出すのに役立たない)、チップの周囲の長さも壁の長さと比較してそれほど長くない。
閉鎖接着剤の厚さを減少させることはできない。動作条件(温度)下でパッケージおよびプレートの材料の変形(異なる膨張係数)を吸収する役割を果たすことが可能であるために、重合後、接着封止体は一定の厚さを有さなければならない。キャビティは、構成部品に応じて、パッケージの嵩を減少させるために可能な限り小さくなるよう既に最適化されているため、キャビティのサイズをさらに減少させることもできない。最後に、ごく少数の異なる閉鎖接着剤組成物のみが、航空宇宙産業によって必要とされるTMLおよびCVCM認定試験に合格することが可能であり、これらの試験の終わりに、これらの接着剤組成物のいずれも、この観点から他のものより著しく良好であることが判明しなかった。換言すれば、斑点はすべての場合に出現する。
したがって、特にプレートの透明窓上の斑点の形成を防止することを目的として、パッケージの内側に閉じ込められる脱気された種の量をさらに減少させる別の方法を見いだすことが必要である。
キャビティの内側に存在するガスのすべてまたは一部を表面で捕捉することができるゲッタを使用することが知られている。ゲッタ(フランス語でsorbeur)という用語は、技術文献で使用される用語である。これらのゲッタは周知である。ジルコニウム、チタン、ニオブおよびバナジウムは、単独であるか合金であるかにかかわらず、ゲッタとして一般に使用される金属である。それは、存在するガス種に反応的であるゲッタを作り出す問題である。米国特許出願公開第2010/0025845号明細書または欧州特許第2004542号明細書は、より具体的には微小電気機械システム(MEMS)チップとの関連において、このようなゲッタの使用を論じている。具体的には、効果的であるためにこれらのゲッタは大きい交換表面を有さなければならない。ゲッタがチップに近接してパッケージの底部に配置される場合、キャビティの寸法は著しく増加する。大きい交換表面/低い嵩の根本的な問題を解決するために、ゲッタは、閉鎖プレートの内表面に形成され得る。チップが閉鎖プレートを通して放射線を検出するかまたは発する必要があるとき、この解決策は一般に適切ではない。さらに、前述の特許出願で解説されるように、ゲッタの使用は、ゲッタ(階層構造)を形成する追加ステップおよび封入/封止温度に関する適切さ、ゲッタ効果の活性化温度、ゲッタの表面の漸進的な飽和などの他の考慮事項/制約条件につながる。
米国特許出願公開第2010/0025845号明細書 欧州特許第2004542号明細書
本発明は、封止工程中および封止工程後にパッケージの内部のガス種を脱気する技術的問題を解決することを提案する。
従来技術によれば、図1および図2を参照して解説したように、パッケージは、閉鎖プレートと、閉鎖プレートと周壁の平面的な上面との間の接着ビーズとを用いて封止され、接着ビーズは、壁の全周囲長にわたって封止体を形成する。
本発明が基づいている思想は、構造的に、接着ビーズが内側でキャビティから隔離され、かつパッケージの外側で開放空気内に表面を有し、したがって、この表面を介してパッケージの外部に向かって接着剤の脱気を強制するように壁の上面のレリーフを修正することからなる。本発明に従って壁の上面を構造化することは、封止中および封止後の両方で効果的である。それは、実装が容易で安価であり、特定の制約条件につながらない。さらにかつこれは利点であり、それはパッケージの寸法に影響を与えない。すなわち、それはパッケージの寸法を変更する必要なく実装することができる。
したがって、本発明は、気密集積回路パッケージであって、底部と、パッケージの内部キャビティを画定しかつ集積回路を含む、底部から立ち上がる周壁と、周壁の上部に接着接合される閉鎖プレートとを含む気密集積回路パッケージに関する。周壁の上部は、一方では、平面性欠陥が接触を妨げるところ以外ではキャビティの内側で周壁の全長にわたって接着剤の介在なしで閉鎖プレートと直接接触する第1の平面ゾーンを含み、かつ他方では、この第1の平面ゾーンの外部において、閉鎖プレートと直接接触しない凹状ゾーンを含むレリーフ含有表面である。接着ビーズは、凹状ゾーン内に存在し、かつ周壁の全周囲長にわたって閉鎖プレートと周壁の上部とを結合する。接着ビーズは、パッケージの外側において、前記閉鎖プレートと前記凹状ゾーンとの間の開放空気内に表面を有する。
理想的には、第1の平面ゾーンは、周壁の全長にわたって接着剤の介在なしで閉鎖プレートと直接接触する。しかしながら、周壁の長さのため、プレートおよび壁の表面の平面性における欠陥が、第1の平面ゾーンと閉鎖プレートとの間において特定の場所で直接接触を妨げる場合があり、これらの場所では、接着封止体は、したがって、パッケージの内側において、キャビティの内部の雰囲気にさらされる表面を有する。しかしながら、平面性欠陥のためにパッケージの内側で露出した封止体の全面積は、パッケージの外側で開放空気にさらされる接着封止体の面積よりも遥かに小さく、接着剤は、主にパッケージの外側に脱気する。したがって、本発明で提案されるパッケージの周壁の上面の構造化は、閉鎖接着剤が実際に脱気する場合、これが封止工程中であるか、熱的試験中であるか、さらには運転制約条件下であるかどうかにかかわらず、閉鎖接着剤に主にパッケージの外部に脱気するように強制するという技術的効果を有する。
本発明の1つの態様によれば、凹状ゾーンは、第1の平面ゾーンよりも低い第2の平面ゾーンを含む。
本発明の別の態様によれば、第2の平面ゾーンよりも高い第3の平面ゾーンがパッケージの外側において壁の長さに設けられる。
本発明の別の態様によれば、凹状ゾーンは、外壁縁部まで延在し、かつ外部パッケージ縁部から離れてレリーフにおいて突起部を含む。
より高いゾーン(第1または第3のゾーン)と凹状ゾーンの底部との間の側面は、閉鎖プレートと直接接触する上面から凹状ゾーンの高さまでの距離とともに増加する、より大きいゾーンの幅を画定するプロファイルを有し得る。
有利には、周壁のレリーフ含有上部は、枠であり、金属製またはセラミック製である。
画像センサを封入するために実装される本発明により、閉鎖プレート窓上の斑点の出現の問題を解決することが可能になる。しかしながら、本発明は、閉鎖接着剤がキャビティの内部に脱気することを防止するため、気密パッケージ内の電子部品の封入により広く適用されることが理解されるであろう。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照して与えられる以下の詳細な説明を読むことで明らかになるであろう。
従来技術による密閉パッケージ内の電子部品の断面を例示する。 透明窓を含むパッケージ閉鎖プレートの内面を示し、前記プレートは、パッケージ上で封止接合工程を実行することを目的として閉鎖接着剤のビーズを装備している。 断面がパッケージの周壁の厚さの方向に切断されている、パッケージの同じ部分断面図を示し、閉鎖プレートで封止する前(図3)および後(図4)の、本発明によるパッケージ壁の上壁におけるレリーフの1タイプを詳述する。 断面がパッケージの周壁の厚さの方向に切断されている、パッケージの同じ部分断面図を示し、閉鎖プレートで封止する前(図3)および後(図4)の、本発明によるパッケージ壁の上壁におけるレリーフの1タイプを詳述する。 本発明に従って封止されたパッケージのさまざまな上壁部レリーフプロファイルを例示する。 本発明に従って封止されたパッケージのさまざまな上壁部レリーフプロファイルを例示する。 本発明に従って封止されたパッケージのさまざまな上壁部レリーフプロファイルを例示する。 本発明に従って封止されたパッケージのさまざまな上壁部レリーフプロファイルを例示する。
本発明は、電子部品を封入するためのパッケージに関する。パッケージは、パッケージの底部から立ち上がるキャビティの境界を定める周壁を含む。パッケージは、周壁の上部に付加されて接着接合される閉鎖プレートによって閉鎖される。接着ビーズは、壁の全長にわたって周壁に閉鎖プレートを結合する。
本発明によれば、周壁の上面は、接着ビーズが内側でキャビティから隔離され、パッケージの外側においてパッケージの外部雰囲気との交換表面を有するようにレリーフを有する。
より正確には、レリーフは、キャビティのパッケージの内側において、周壁の長さすべてに延びる凸状平面ゾーンと、凸状平面ゾーンの外部の凹状ゾーンとによって画定される。平面ゾーンは、周壁の長さの全体にわたり、パッケージの閉鎖プレートと、それらの間に接着剤の介在なしで直接接触するように意図されるが、この長さにわたる表面平面性欠陥により、特定の場所でそれらはわずかに間隔が空くようにされ得る。凹状ゾーンは、閉鎖プレートと直接接触せず、かつ周壁の全周囲長にわたって閉鎖プレートと周壁の上部とを結合する接着ビーズを含む。接着ビーズは、パッケージの外側において、閉鎖プレートと凹状ゾーンとの間の自由空気内に表面を有する。閉鎖接着剤を脱気する場合、ガス種は、パッケージの外部に向かってこの表面を介して出る。
複数の実施形態を想定することができ、これらの実施形態について図3~図8を参照して説明する。本発明の態様をよりよく例示するために、図は原寸に比例して描かれていないことに留意されたい。具体的には、上壁面におけるレリーフは原寸に比例して描かれておらず、実際には、封止工程の終わりに接着ビーズの高さ(厚さ)に対応するレリーフの高さは、約10ミクロンのオーダである。簡潔にするために、同じ要素は、図1~図8のすべてにおいて同じ参照符号を与えられていることにも留意されたい。具体的には、すべての図において、例示された閉鎖プレート6は、(エミッタまたはレシーバである電子部品のために)有用な放射線に対して透過的な窓を有するプレートである。換言すれば、プレートは、図に例示されるように、完全に透明なガラスプレート、すなわち板ガラスであってもよく、または実際にはプレートが枠内に透明窓を組み入れてもよく、枠は、その場合、パッケージと同じ材料で作られていてもよい。図では、反射防止層が各面に存在する(図中の層7および層8)が、これは必ずしも必要ではない。パッケージは、パッケージPの底部から立ち上がる周壁10によって境界を定められるキャビティ2を含む。集積回路1(例示された実施例におけるベアチップ)は、このキャビティの底部に接着接合され、実施例では、はんだ付けされた導線4とコネクタのピンに接続される相互接続ランドとを介して、パッケージの電気コネクタのピンに電気的に接続される。パッケージは、パッケージの周壁の全長にわたってプレートとパッケージとを結合する接着ビーズ9を使用して密閉される。これらのさまざまな接続および封入の態様は、周知であり、当業者に周知の接続技術および封入技術を意味する。
次に、本発明について詳細に説明する。
本発明の第1の実施形態は、図3~図5に示される。この実施形態では、閉鎖プレートの面積は、周壁の外縁部によって画定されるパッケージの面積よりも小さい。換言すれば、図4に見られるように、周壁10の外縁部(b)は、閉鎖プレート6の縁部(b’)から距離Dにある。
図3は、封止前のパッケージPおよび閉鎖プレート6を示す。閉鎖プレート6は、所与の厚さh1の閉鎖接着ビーズ9を装備している。接着剤は、スクリーン印刷または注射器によってペースト状で堆積された。それは、熱硬化性物質、一般に樹脂であり、単一成分または2成分とすることができる。
本発明によれば、パッケージの周壁10の上面は、一様に平面的ではない。それは、周壁の全長にわたって作り出される溝を形成するレリーフで構造化された表面である(すなわち、それはキャビティを取り囲む)。したがって、周壁の幅L中において、各側の2つの凸状平面ゾーン、すなわちパッケージの内側の凸状ゾーンz1およびパッケージの外側の凸状ゾーンz3によって両側を挟まれた幅l2の実質的に平面のゾーンz2(溝)が存在する。
図4は、封止(閉鎖接着剤を重合するための、オーブンにクランプされた焼成)後、プレートによって密閉されたパッケージを示し、図5は、プレートとパッケージの壁の上部Aとの間の結合部をより詳細に示す。凸状平面ゾーンz1は、接着剤の介在なしで閉鎖プレート6と直接接触する。しかしながら、周壁の長さにわたる表面の平面性における欠陥のため、2つの部分(ゾーンz1およびプレート6)は、特定の場所で間隔が空いている場合があることが理解されるであろう。接着ビーズは、凸状平面ゾーンz1を溝の底部(ゾーンz2)に結合している側面f、閉鎖プレート6の内面および溝(z2)の底部間に含まれる。閉鎖プレートは、接着剤の厚さだけ溝の底部から間隔が空いており、それは、溝の幅l2すべてを覆うわけではなく、図に示されるように、凸状平面ゾーンz3の内部の縁部b’’は、プレートの縁部b’から距離d(d<D)にある。したがって、レリーフのために、接着ビーズは、パッケージの外部雰囲気との交換表面Seとしての役割を果たす、パッケージの外側の自由空気内の表面を有する。
ゾーンz3は、装置システムへの構成部品のその後の組込み中に支持面としての役割を果たし得る。このゾーンz3は、例示されるようにゾーンz1と同じ高さとしてもよいが、それは、OEMの規定の要件に応じてより高くまたはわずかに低くしてもよい。
パッケージの内側において、ゾーンz1は、閉鎖プレートとともに、キャビティ(2)の内部と接着ビーズ9との間に絶縁性の機械的障壁を形成する。プレート6に対する接着剤の最適な接着面積を達成するために、ゾーンz1は、好ましくは可能な限り狭い。限界は、パッケージの材料の機械的強度特性に依存する。例えば、セラミックパッケージに対して、ゾーンz1の幅e1は、場合により約1ミリメートルとなる。
有利には、プレートと直接接触しているゾーンz1の上面から溝z2の底部までこの幅を徐々に増加させるように、ゾーンz1の側面に溝側のプロファイルを与えることにより、プレートに対する接着剤の接着面積を最適化することが可能である。プロファイルは、例えばS字型(シグモイド型)または斜面型とすることができる。セラミックパッケージの実施例では、閉鎖プレートと同じ高さにあるゾーンz1の幅e’1は、例えば100ミクロンとすることができ、ゾーンz2(溝の底部)と同じ高さで数ミリメートルに達し得る。
同様に有利には、ゾーンz1の側面にプロファイルを与えることにより、壁の寸法およびより具体的にはその幅Lを所与の構成部品に合わせることが可能になる。パッケージの寸法を変更せずに本発明を適用することが求められることが分かっている。構成部品および用途に応じて、周壁の幅は、より広くまたは狭くすることができる。しかしながら、ゾーンz2の寸法は、プレートとパッケージとの間に望ましい密封性および接着効果を達成することを目的として、封止(圧力下の焼成)後の接着ビーズの寸法によって制約される。接着のゾーンz2を形成するために調整され得る変数は、したがって、ゾーンz1、および/またはz3の幅、および/またはプロファイルである。具体的には、ゾーンz3は、ゾーンz1と同様に、急勾配または実際に傾斜した側面でプロファイルを描くことができる。
(圧力下で加熱する前の)接着剤の厚さh1および溝の寸法h2、l2は、閉鎖プレートとパッケージの壁との間の接着および密封性の品質を保証するために接着剤の特性に応じて定められる。例えば、封止前のプレート上の接着剤の高さh1は、50または80ミクロンであり(図3)、溝z2は、約10~60ミクロンの深さh2、および約1mm以下、例えば500ミクロンの幅l2を有する。
封止ステップでは、プレートの閉鎖接着ビーズは、溝の底部に対して押しつけられて広がり、ゾーンz1の平面的な表面に溢れ出すことなく、溝z2の底部、ゾーンz1の側面fおよび閉鎖プレートによって画定される空間を満たし、ゾーンz1は、閉鎖プレートに対して(またはほとんど閉鎖プレートに対して)直接接触するように押しつけられる。この工程の終わりに、プレートとパッケージの壁との間の接着面積は、側面fと、少なくとも溝の幅の一部(これは溝の幅l2全体としてもよい)とを含み、これは、プレートがパッケージに強固かつ気密に固定されることを保証する。当業者は、プレート上に予め堆積させるビーズの高さおよび幅を閉鎖接着剤の特性に応じて決定し、その後、実行される加熱およびクランプ工程後に望ましい接着および密封性の品質を得るためにビーズがプレート上になければならない位置をパッケージの壁中の溝の位置および寸法に応じて決定することが可能となる。加熱およびクランプ工程では、接着剤は、圧搾されて、プレート、溝ゾーンz2およびこのゾーンz2をゾーンz1に接続している側面fによって境界を定められる空間内に広がり、閉鎖プレートは、接着剤の介在なしで、主に直接接触で壁の全周囲長にわたってゾーンz1の表面に当接する。表面平面性欠陥のために直接接触ができない部分では、2つの部分は、一般に10~20ミクロン以下の間隔で近接したままである。
図7および図8は、パッケージが装置の外付け部品への組込みを目的とした支持面を壁の外縁に有するように設けられていないときに使用され得る2つの変形実施形態を示す。この場合、図3~図6の凸状外部ゾーンz3を設ける必要がない。ゾーンz2は、したがって、もはや溝を画定しないが、より一般に、凸状ゾーンz1に対して凹んでおり外壁縁部まで延在するゾーンz2を画定する。接着剤は、したがって、凹状ゾーンz2の幅にわたって広がる場合がある。任意選択として、図8に例示されるように、接着剤が縁部までまたは壁の縁部を越えて広がるのを防止するために、凹状ゾーンz2内にレリーフで小さい突起部pを設けてもよい。レリーフのこれらの2つの実施例、すなわち突起部を伴う実施例および突起部を伴わない実施例では、ゾーンz1を凹状ゾーンz2に結合している側面fは、非常に急(図5および図7中の急勾配の側面)にするか、または斜面型もしくはS字型(図6および図8)でプロファイルを描くことができ、後者の変形形態により、上で言及したように、プレートと接触しているゾーンz1の表面の幅を、このゾーンを弱めることなく最適に減少させることが可能になる。ゾーンz3の側面は、急勾配(図5)とするかまたは斜面型もしくはS字型でプロファイルを描くこともできる。
壁の上面のレリーフは、パッケージの材料(一般に、セラミックまたは金属)に応じて、溝/凹状ゾーンz2、および1つまたは複数の凸状ゾーンの望ましいプロファイルを形成するのに適した機械加工、エッチングまたは他の技術によって容易に作り出すことができる。
1つの変形形態では、図5~図8に点線で境界を定められる壁の上部Aは、枠、例えばセラミック枠、さらには金属枠、例えばKovar(Ni-Fe-Co合金)製金属枠の形態で作り出すことができる。枠は、その後、(チップ接合に使用されるタイプの接着剤の非常に薄い層を用いてまたははんだ付けによって)パッケージの平面的な上壁面に付加されて接着接合される。枠の揮発性種および接着剤またははんだの揮発性種は、上述したように、封止に先立ち、強制脱気工程を介して大部分または完全に除去することができる。実際には、枠の高さはレリーフの高さh2に依存し、かつ当該技術分野の型枠成形技術によって課される限界に依存する。例えば、枠は、数百ミクロン~数ミリメートル、例えば300ミクロン~3ミリメートルの高さを有する。その後、個々に作り出されたこのような枠が付加されて、パッケージの壁の表面上で研削工程を行う必要性が回避される。
他の変形形態を想定することができる。例えば、ゾーンz3は、周壁の全長にわたって連続的でなくてもよく、多くのベアリングパッドのように形成する区間に分割されてもよい。断面内の上部のプロファイルは、したがって、図7もしくは図8のプロファイル、または図5および図6のプロファイルのいずれかである。さらに、2つの凸状ゾーンz1およびz3が存在するとき、制約条件およびそれぞれの寸法に応じて、一方の側面のプロファイルが他方と異なっていてもよい。個々の枠の形態での製造により、さまざまなプロファイル変形形態を作り出すことが具体的に可能になり、標準部品パッケージを異なるOEMの仕様に合わせることが可能になる。
図を参照して上述した本発明により、パッケージの外側の交換表面Seを介して、パッケージの外部に向かって封止中および封止後に閉鎖接着剤の脱気を強制することにより、気密パッケージに封入された構成部品の信頼性を改善することが可能になる。具体的には、放射線の検出器またはエミッタである構成部品、特に画像センサとの関連において、プレートの透明窓上の斑点の形成が効果的に防止される。したがって、航空宇宙分野での使用のためのこれらの構成部品の信頼性が改善される。本発明は、より広範に適用され得る。それは、1つの特定のタイプの電子部品の封入に限定されず、または透明窓を有するパッケージに限定されない。電子部品パッケージの内部の残留ガスは多くの理由で問題を含むことが解説されている。本発明により提供される技術的解決策は、単純で実装が安価であり、したがって、閉鎖プレートの内表面の劣化(その透明度の劣化)を含む表面の任意の劣化を防止すること、および/またはキャビティの内部の雰囲気(圧力)を制御することが有用または必要である限り、任意のタイプの気密電子部品パッケージに広く適用され得る。
航空宇宙応用との関連において、パッケージは一般にセラミックパッケージであるが、それは金属製であってもよい。両方の場合において、レリーフは、場合により、任意の適切な手段を使用する表面機械加工(エッチング)により、または示したように枠を付加することにより得られる。しかしながら、本発明の原理は、プラスチックパッケージにも適用可能である。レリーフ形状は、したがって一般に成形によって得られる。
閉鎖プレートは、それが完全に透明ではない(枠内の窓である)とき、不透明部分に関してパッケージと同じ材料から作ることができる。
1 集積回路
2 キャビティ
3 接着剤
4 導線
5 ピン
6 閉鎖プレート
7 層
8 層
9 接着ビーズ
10 周壁
A 壁の上部
b’ 縁部
b’’ 縁部
d 距離
D 距離
f 側面
h1 高さ
h2 高さ
p 突起部
P パッケージ
Se 交換表面
z1 パッケージの内側の凸状ゾーン
z2 凹状ゾーン
z3 パッケージの外側の凸状ゾーン

Claims (11)

  1. 気密集積回路パッケージであって、底部と、前記底部から立ち上がり、かつ前記パッケージの内部キャビティ(2)を画定する周壁(10)と、前記キャビティ内の集積回路と、前記周壁の上部に接着接合され、前記キャビティを閉鎖する閉鎖プレート(6)とを含む気密集積回路パッケージにおいて、
    - 前記周壁の上面は、一方では、平面性欠陥が接触を妨げるところ以外では前記キャビティの内側で前記周壁の全長にわたって接着剤の介在なしで前記閉鎖プレートと直接接触する第1の平面ゾーン(z1)を含み、かつ他方では、前記第1の平面ゾーンの外部において、前記閉鎖プレートと直接接触しない凹状ゾーン(z2)を含むレリーフを含み、
    - 接着ビーズ(9)は、前記凹状ゾーン内に存在し、かつ前記周壁の前記全長にわたって前記閉鎖プレートと前記周壁の前記上部とを結合し、および
    - 前記接着ビーズ(9)は、前記パッケージの外側において、前記閉鎖プレートと前記凹状ゾーンとの間の開放空気内に表面を有し、
    レリーフ含有表面を有する前記周壁の上部(A)は、セラミック製または金属製であり、
    前記凹状ゾーンは、前記第1の平面ゾーン(z1)よりも低い第2の平面ゾーン(z2)を含み、
    前記周壁の前記上面の前記レリーフは、前記パッケージの前記外側において前記壁に沿って第3の平面ゾーン(z3)を含み、および前記第2の平面ゾーンは、前記第3の平面ゾーンよりも低く、
    前記凹状ゾーンと前記第1の平面ゾーンとの間の側面および/または前記凹状ゾーンと前記第3の平面ゾーンとの間の側面は、最も高い平面ゾーンの上面から前記凹状ゾーン(z2)の高さまでの距離とともに増加するゾーン幅を画定するプロファイルを有する、
    ことを特徴とする、気密集積回路パッケージ。
  2. 気密集積回路パッケージであって、底部と、前記底部から立ち上がり、かつ前記パッケージの内部キャビティ(2)を画定する周壁(10)と、前記キャビティ内の集積回路と、前記周壁の上部に接着接合され、前記キャビティを閉鎖する閉鎖プレート(6)とを含む気密集積回路パッケージにおいて、
    - 前記周壁の上面は、一方では、平面性欠陥が接触を妨げるところ以外では前記キャビティの内側で前記周壁の全長にわたって接着剤の介在なしで前記閉鎖プレートと直接接触する第1の平面ゾーン(z1)を含み、かつ他方では、前記第1の平面ゾーンの外部において、前記閉鎖プレートと直接接触しない凹状ゾーン(z2)を含むレリーフを含み、
    - 接着ビーズ(9)は、前記凹状ゾーン内に存在し、かつ前記周壁の前記全長にわたって前記閉鎖プレートと前記周壁の前記上部とを結合し、および
    - 前記接着ビーズ(9)は、前記パッケージの外側において、前記閉鎖プレートと前記凹状ゾーンとの間の開放空気内に表面を有し、
    レリーフ含有表面を有する前記周壁の上部(A)は、セラミック製または金属製であり、
    前記凹状ゾーンは、前記第1の平面ゾーン(z1)よりも低い第2の平面ゾーン(z2)を含み、
    前記凹状ゾーンは、外壁縁部まで延在し、かつ外部パッケージ縁部から離れてレリーフにおいて突起部(P)を含む、
    ことを特徴とする、気密集積回路パッケージ。
  3. 前記第1の平面ゾーンと前記凹状ゾーンとを結合している側面は、前記閉鎖プレートと直接接触する前記上面から前記凹状ゾーン(z2)の高さまでの距離とともに増加する第1のゾーン幅を画定するプロファイルを有する、請求項2に記載の気密集積回路パッケージ。
  4. 気密集積回路パッケージであって、底部と、前記底部から立ち上がり、かつ前記パッケージの内部キャビティ(2)を画定する周壁(10)と、前記キャビティ内の集積回路と、前記周壁の上部に接着接合され、前記キャビティを閉鎖する閉鎖プレート(6)とを含む気密集積回路パッケージにおいて、
    - 前記周壁の上面は、一方では、平面性欠陥が接触を妨げるところ以外では前記キャビティの内側で前記周壁の全長にわたって接着剤の介在なしで前記閉鎖プレートと直接接触する第1の平面ゾーン(z1)を含み、かつ他方では、前記第1の平面ゾーンの外部において、前記閉鎖プレートと直接接触しない凹状ゾーン(z2)を含むレリーフを含み、
    - 接着ビーズ(9)は、前記凹状ゾーン内に存在し、かつ前記周壁の前記全長にわたって前記閉鎖プレートと前記周壁の前記上部とを結合し、および
    - 前記接着ビーズ(9)は、前記パッケージの外側において、前記閉鎖プレートと前記凹状ゾーンとの間の開放空気内に表面を有し、
    レリーフ含有表面を有する前記周壁の上部(A)は、セラミック製または金属製であり、
    前記第1の平面ゾーンと前記凹状ゾーンとを結合している側面は、前記閉鎖プレートと直接接触する前記上面から前記凹状ゾーン(z2)の高さまでの距離とともに増加する第1のゾーン幅を画定するプロファイルを有する、
    ことを特徴とする、気密集積回路パッケージ。
  5. 前記凹状ゾーンは、前記第1の平面ゾーン(z1)よりも低い第2の平面ゾーン(z2)を含む、請求項4に記載の気密集積回路パッケージ。
  6. 前記周壁の前記上面の前記レリーフは、前記パッケージの前記外側において前記壁に沿って第3の平面ゾーン(z3)を含み、および前記第2の平面ゾーンは、前記第3の平面ゾーンよりも低い、請求項5に記載の気密集積回路パッケージ。
  7. 前記凹状ゾーンは、外壁縁部まで延在し、かつ外部パッケージ縁部から離れてレリーフにおいて突起部(P)を含む、請求項5に記載の気密集積回路パッケージ。
  8. レリーフ含有表面を有する前記周壁の上部(A)は、枠である、請求項1~7のいずれか一項に記載の気密集積回路パッケージ。
  9. 前記閉鎖プレートは、有用な放射線に対して透過的な窓であるかまたはそれを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の気密集積回路パッケージ。
  10. 前記閉鎖プレートは、ガラスプレートである、請求項1~9のいずれか一項に記載の気密集積回路パッケージ。
  11. 画像センサのための、請求項9または10に記載の気密集積回路パッケージ。
JP2018077329A 2017-04-18 2018-04-13 特に画像センサのための気密電子部品パッケージ Active JP7281871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1753335 2017-04-18
FR1753335A FR3065318B1 (fr) 2017-04-18 2017-04-18 Boitier hermetique de composant electronique, en particulier pour capteur d'image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018182329A JP2018182329A (ja) 2018-11-15
JP7281871B2 true JP7281871B2 (ja) 2023-05-26

Family

ID=60302157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018077329A Active JP7281871B2 (ja) 2017-04-18 2018-04-13 特に画像センサのための気密電子部品パッケージ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10446597B2 (ja)
EP (1) EP3392910B1 (ja)
JP (1) JP7281871B2 (ja)
CN (1) CN108735768B (ja)
ES (1) ES2969244T3 (ja)
FR (1) FR3065318B1 (ja)
IL (1) IL258635B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252223A (ja) 2004-02-02 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイス
JP2006041456A (ja) 2004-06-25 2006-02-09 Kyocera Corp 光半導体素子収納用パッケージおよび光半導体装置
JP2007173306A (ja) 2005-12-19 2007-07-05 Nec Schott Components Corp 電子部品用パッケージ
JP2011187697A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体パッケージの組立方法
JP2017147317A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 セイコーエプソン株式会社 電子部品収容容器および電子部品収容容器の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457738A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Sumitomo Electric Industries Package for semiconductor device
JP3074773B2 (ja) * 1991-05-15 2000-08-07 日本電気株式会社 固体撮像素子
JPH11111959A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electron Corp 固体撮像素子収納容器およびそれを用いた固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
JP3993862B2 (ja) * 2003-10-10 2007-10-17 松下電器産業株式会社 光学デバイスおよびその製造方法
US7476955B2 (en) * 2004-01-06 2009-01-13 Micron Technology, Inc. Die package having an adhesive flow restriction area
DE102005059161A1 (de) * 2005-12-12 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Optisches Modul sowie Verfahren zur Montage eines optischen Moduls
CN2891286Y (zh) * 2005-12-30 2007-04-18 华东科技股份有限公司 影像感测封装构造
DE102006016260B4 (de) 2006-04-06 2024-07-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vielfach-Bauelement mit mehreren aktive Strukturen enthaltenden Bauteilen (MEMS) zum späteren Vereinzeln, flächiges Substrat oder flächig ausgebildete Kappenstruktur, in der Mikrosystemtechnik einsetzbares Bauteil mit aktiven Strukturen, Einzelsubstrat oder Kappenstruktur mit aktiven Strukturen und Verfahren zum Herstellen eines Vielfach-Bauelements
US7932569B2 (en) * 2006-09-27 2011-04-26 Miradia, Inc. Micromechanical device with microfluidic lubricant channel
JP4385062B2 (ja) * 2007-06-04 2009-12-16 昭和オプトロニクス株式会社 赤外線検知器の製造方法
JP2008305845A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Fujifilm Corp 放射線検出器
US8269300B2 (en) * 2008-04-29 2012-09-18 Omnivision Technologies, Inc. Apparatus and method for using spacer paste to package an image sensor
WO2015017993A1 (zh) * 2013-08-07 2015-02-12 方晶科技股份有限公司 用于发光二极管的热传输送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252223A (ja) 2004-02-02 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイス
JP2006041456A (ja) 2004-06-25 2006-02-09 Kyocera Corp 光半導体素子収納用パッケージおよび光半導体装置
JP2007173306A (ja) 2005-12-19 2007-07-05 Nec Schott Components Corp 電子部品用パッケージ
JP2011187697A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体パッケージの組立方法
JP2017147317A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 セイコーエプソン株式会社 電子部品収容容器および電子部品収容容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL258635A (en) 2018-06-28
EP3392910A1 (fr) 2018-10-24
FR3065318B1 (fr) 2021-09-10
US10446597B2 (en) 2019-10-15
CN108735768A (zh) 2018-11-02
CN108735768B (zh) 2023-11-10
ES2969244T3 (es) 2024-05-17
EP3392910B1 (fr) 2023-12-13
IL258635B (en) 2022-09-01
FR3065318A1 (fr) 2018-10-19
US20180301489A1 (en) 2018-10-18
JP2018182329A (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598053B2 (ja) 電子回路のためのケーシングおよび該ケーシングをシールするための方法
CN103325923B (zh) 一种led及其封装方法
KR101366193B1 (ko) 유브이 에폭시를 이용한 에어 캐비티 패키지의 진공 실링 방법
JP7281871B2 (ja) 特に画像センサのための気密電子部品パッケージ
CN115377270A (zh) 一种led封装结构
WO2017110422A1 (ja) 圧力センサ
WO2018225511A1 (ja) 蓋体、電子装置の製造方法および電子装置
JPH04271146A (ja) 気密性マイクロチップパッケージ及びその封止方法
US20070000600A1 (en) Seal of fluid port
JP2015153833A (ja) 電子部品装置の製造方法、及び電子部品装置
JP3135724U (ja) 中空パッケージ
JP2022138305A (ja) 電子部品及び電子部品の製造方法
JP4693684B2 (ja) 半導体サブモジュール
JP4471015B2 (ja) 電子素子パッケージ
US5167744A (en) Method of hermetically sealing a space
JP6036113B2 (ja) 気密封止構造の製造方法
JP6102148B2 (ja) 気密封止パッケージとその製造方法
CN117595063A (zh) 一种发光元件的封装方法及封装结构
JPH1065035A (ja) 半導体装置
JP2010147054A (ja) 電子部品パッケージ及び電子部品パッケージの製造方法
JP6329095B2 (ja) 圧力センサ
JP2008198701A (ja) 半導体装置および電子機器
JP2014126515A (ja) 圧力センサおよびその製造方法
JP4160005B2 (ja) 気密部品の製造方法
JP4511399B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150