JP7281103B2 - 車両のステップブラケット - Google Patents

車両のステップブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP7281103B2
JP7281103B2 JP2019177186A JP2019177186A JP7281103B2 JP 7281103 B2 JP7281103 B2 JP 7281103B2 JP 2019177186 A JP2019177186 A JP 2019177186A JP 2019177186 A JP2019177186 A JP 2019177186A JP 7281103 B2 JP7281103 B2 JP 7281103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width direction
vehicle width
bracket
vehicle
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019177186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021054161A (ja
Inventor
健太郎 佐々木
伸彦 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2019177186A priority Critical patent/JP7281103B2/ja
Priority to PCT/JP2020/036207 priority patent/WO2021060447A1/ja
Priority to CN202080067402.7A priority patent/CN114514144B/zh
Publication of JP2021054161A publication Critical patent/JP2021054161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281103B2 publication Critical patent/JP7281103B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D24/00Connections between vehicle body and vehicle frame
    • B62D24/02Vehicle body, not intended to move relatively to the vehicle frame, and mounted on vibration absorbing mountings, e.g. rubber pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
    • B60R3/002Running boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • B62D21/03Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members transverse members providing body support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • B62D25/025Side sills thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/06Connections between superstructure or understructure sub-units readily releasable
    • B62D27/065Connections between superstructure or understructure sub-units readily releasable using screwthread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本開示は、車両のステップブラケット及びステップ取付構造に関する。
特許文献1には、車体の側部下方に前後方向に延びるサイドシルを配置し、車体の床面部を構成するフロアパネルの側縁部をサイドシルに接合し、サイドシルの外側部近傍にサイドステップを配置した構造が記載されている。フロアパネルの側縁部の端部には、下方に折り曲げられた延長部が形成され、延長部には、車内側に突出する凸部が一体形成されている。サイドステップは、ステップ本体とアーム部材とで構成され、アーム部材の一端はステップ本体に固設され、アーム部材の他端はフロアパネルの凸部に固定される。
特開平5-155359号公報
特許文献1の構造では、フロアパネルの側縁部の延長部に凸部を形成してサイドシルに接合しているので、フロアパネルの側縁部とサイドシルとの接合部周辺の強度および剛性が向上する。そして、凸部にサイドステップのアーム部材を取り付けるので、サイドステップの取付強度が向上する。
しかし、車両の側突(車幅方向からの衝突)等によりサイドステップが車幅方向外側から押圧された際のサイドステップの車幅方向内側への移動は、サイドステップの取付強度を高めるだけでは規制することができず、ステップ本体を支持するアーム部材(ステップブラケット)の剛性を高める必要がある。
そこで本開示は、ステップブラケットの剛性を低く抑えつつ、車両の側突時のサイドステップの車幅方向内側への移動を抑制することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明の第1の態様は、前後方向に延びる閉断面状のサイドシルをボディが有し、車両前後方向に延びるサイドメンバを有する車体フレームによってボディが弾性支持されるフレーム付き車両において、サイドメンバの車幅方向外側にサイドステップを取付けるためのステップブラケットであって、ブラケット本体とストッパ部とを備える。
ブラケット本体は、サイドメンバの車幅方向外側で且つサイドメンバの下端よりも上方でサイドシル車幅方向内側の側面部車幅方向内側から重なって固定される固定部と、固定部をサイドシルに固定したブラケット取付状態で、サイドシルの車幅方向外側下方でサイドステップを支持するステップ支持部とを有する。ストッパ部は、サイドシルよりも車幅方向内側までブラケット本体から車幅方向内側へ突出し、サイドメンバの車幅方向外側面に車幅方向外側から対向する。ストッパ部は、固定部から車幅方向内側へ突出して、サイドシルの車幅方向内側の側面部とサイドメンバとの間に配置される領域を有する。
上記構成では、車両の側突(車幅方向からの衝突)等によりサイドステップが車幅方向外側から押圧されて車幅方向内側へ移動すると、ステップブラケットのストッパ部がサイドメンバの車幅方向外側面に車幅方向外側から当接する。これにより、側突時の車幅方向の荷重を早期に(側突初期の段階で)サイドメンバへと伝達することができ、ステップブラケットの剛性を低く抑えつつ、サイドステップの車幅方向内側への移動を抑制することができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様のステップブラケットであって、ストッパ部は、固定部からステップ支持部に亘って連続する所定の上下範囲から車幅方向内側へ突出する。ストッパ部の上端は、サイドメンバの上端よりも下方に位置し、ストッパ部の下端は、サイドメンバの下端よりも上方に位置する。
上記構成では、固定部からステップ支持部に亘って連続する所定の上下範囲からストッパ部が車幅方向内側へ突出し、ストッパ部の上端はサイドメンバの上端よりも下方に位置し、ストッパ部の下端はサイドメンバの下端よりも上方に位置するので、車両の側突時にステップブラケットが車体フレームに対して上下方向に変位した場合であっても、車幅方向内側へ移動するストッパ部をサイドメンバによって確実に受け止めることができる。
また、ストッパ部とサイドメンバとを広い範囲(面積)で当接させることができるので、サイドメンバへ入力する荷重(応力)の集中を緩和してサイドメンバの変形を抑制することができる。
本発明の第3の態様は、車両前後方向に延びるサイドメンバを有する車体フレームによってボディが弾性支持されるフレーム付き車両において、サイドメンバの車幅方向外側にサイドステップを取付けるためのステップ取付構造であって、ステップブラケットとストッパ部とを備える。
ステップブラケットは、サイドメンバの車幅方向外側で且つサイドメンバの下端よりも上方でボディ側のブラケット支持部に固定される固定部と、固定部をブラケット支持部に固定したブラケット取付状態で、ブラケット支持部の車幅方向外側下方でサイドステップを支持するステップ支持部とを有する。ストッパ部は、サイドメンバの車幅方向外側面から車幅方向外側へ突出し、ステップブラケットに車幅方向内側から対向する。
上記構成では、車両の側突等によりサイドステップが車幅方向外側から押圧されて車幅方向内側へ移動すると、ステップブラケットがストッパ部に車幅方向外側から当接する。これにより側突時の車幅方向の荷重を早期に(側突初期の段階で)サイドメンバへと伝達することができ、ステップブラケットの剛性を低く抑えつつ、サイドステップの車幅方向内側への移動を抑制することができる。
本開示によれば、ステップブラケットの剛性を低く抑えつつ、車両の側突時のサイドステップの車幅方向内側への移動を抑制することができる。
本発明の第1実施形態に係るステップ取付構造を備える車両を模式的に示す外観斜視図である。 図1のステップ取付構造のII-II矢視断面図である。 図2のステップ取付構造を矢印III方向から視た下面図である。 図2のステップ取付構造のIV-IV矢視断面図である。 本発明の第2実施形態のステップ取付構造の断面図である。
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。なお、図中FRは車両前方を、図中UPは車両上方を、図中INは車幅方向内側をそれぞれ示している。また、以下の説明において、前後方向は車両1の前後方向を意味し、左右方向は車両前方を向いた状態での車幅方向の左右を意味する。
図1に示すように、本実施形態に係るフロア補強構造を備える車両1は、ボディ3が車体フレーム2によって支持されるフレーム付き車両である。車体フレーム2は、車幅方向の両側で前後方向に延びる左右のサイドメンバ4を車幅方向に延びる複数のクロスメンバ5によって連結した梯子状のラダーフレームであり、ボディ3は、前後左右の複数箇所で車体フレーム2に弾性支持される。
図2に示すように、ボディ3は、車室6の床面を形成するフロアパネル7と、車幅方向両側で前後方向に延びる左右のサイドシル8(図2には左側のみを図示)とを備え、フロアパネル7の左右の端縁部は、サイドシル8に溶接等によって固着されて支持される。サイドシル8は、ボディ3側のブラケット支持部を構成し、サイドメンバ4の車幅方向外側に配置される。左右のサイドシル8の車幅方向外側の下方には、車室6へ乗降する乗員の足場となる左右(図1及び図2では左側のみを図示)のサイドステップ20が設けられる。サイドステップ20は、前座席の乗員と後座席の乗員の双方に対応するように前後方向に延びる板状体であり、図3に示すように、ステップブラケット21,22,23を介してサイドシル8に固定される。本実施形態では、前後に離間して並ぶ前ブラケット21と中央ブラケット22と後ブラケット23の3つのステップブラケット21,22,23によってサイドステップ20が取付けられる。3つのステップブラケット21,22,23のうち中央ブラケット22は、ブラケット本体24とストッパ部25とによって構成される。一方、前ブラケット21及び後ブラケット23は、ブラケット本体24によって構成され、ストッパ部25を有さない。なお、ボディ3の左右において、サイドステップ20及びステップブラケット21,22,23は同様に構成され、ボディ2に対して同様に取付けられるため、以下では左側のサイドステップ20及びステップブラケット21,22,23について説明し、右側のサイドステップ20及びステップブラケット21,22,23についての説明は省略する。また、ステップブラケット21,22,23の数は3つに限定されず、2つ以下又は4つ以上であってもよい。
サイドステップ20が配置される前後方向の所定範囲において、サイドメンバ4の車幅方向外側面9は、図2に示すように、車幅方向と略直交し、サイドシル8の下部は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9の上部と略同高さに配置され、サイドステップ20は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9の下部と略同高さに配置される。
図2~図4に示すように、各ステップブラケット21,22,23のブラケット本体24は、ブラケット基板部26の前端縁及び後端縁から前後のブラケット側板部27が曲折して後方又は下方へ延びるU状断面に形成され、ブラケット基板部26の上部は、サイドメンバ4の車幅方向外側で且つサイドメンバ4の下端よりも上方でサイドシル8に固定される固定部28を構成し、ブラケット基板部26の下部は、固定部28をサイドシル8に固定したブラケット取付状態で、サイドシル8の車幅方向外側下方でサイドステップ20を支持するステップ支持部29を構成する。固定部28は、シル内側面部(サイドシル8の車幅方向内側の側面部)10及びシル下面部(サイドシル8の下面部)11に車幅方向内側及び下方から重なるようにL状に曲折し、シル内側面部10及びシル下面部11にボルト12によって締結固定される。ブラケット基板部26の中間部30は、固定部28の車幅方向外端から曲折して下方へ延び、ステップ支持部29は、中間部30の下端から曲折して車幅方向外側へ延びる。サイドステップ20は、ステップ支持部29に上方から重なり、ステップ支持部29にボルト13によって締結固定される。
ストッパ部25は、車幅方向と略直交するストッパ先端板部31の前後の端縁から前後のストッパ並立板部32が曲折して車幅方向外側へ延びるU状断面に形成され、中央ブラケット22の前後のブラケット側板部27の間に配置される。前後のストッパ並立板部32の車幅方向外端縁は、中央ブラケット22のブラケット基板部26の曲折形状に沿うような階段形状に形成され、ブラケット基板部26の車幅方向内面又は下面に溶接等によって固着される。ストッパ並立板部32の上部と中間部と下部とは、ブラケット基板部26の固定部28と中間部30とステップ支持部29とにそれぞれ固着される。ストッパ並立板部32をブラケット基板部26に固着することによって、ブラケット本体24とストッパ部25とが一体化され、ストッパ部25は、固定部28からステップ支持部29に亘って連続する所定の上下範囲から車幅方向内側へ突出する。なお、本実施形態では、前ブラケット21及び後ブラケット23にはストッパ部25を設けていないため、前ブラケット21及び後ブラケット23のブラケット基板部26の前後方向の板幅(前後のブラケット側板部27の距離)は、中央ブラケット22のブラケット基板部26の前後方向の板幅よりも狭く設定されている(図3参照)。
ストッパ部25(ストッパ先端板部31)は、サイドシル8(シル内側面部10)よりも車幅方向内側までブラケット本体24から車幅方向内側へ突出し、サイドメンバ4の車幅方向外側面9に車幅方向外側から対向する。ストッパ先端板部31の上端は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9の上端よりも下方に位置し、ストッパ先端板部31の下端は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9の下端よりも上方に位置する。換言すると、ストッパ25の車幅方向内側端部(ストッパ先端板部31)を車幅方向内側へと投影した投影面の略全域は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9と重なる。
本実施形態によれば、車両1の側突(車幅方向からの衝突)等によりサイドステップ20が車幅方向外側から押圧されて車幅方向内側へ移動すると、中央ブラケット22のストッパ部25のストッパ先端板部31がサイドメンバ4の車幅方向外側面9に車幅方向外側から当接する。これにより、側突時の車幅方向の荷重を早期に(側突初期の段階で)サイドメンバ4へと伝達することができ、ステップブラケット21,22,23の剛性を低く抑えつつ、サイドステップ20の車幅方向内側への移動を抑制することができる。
ストッパ部25は固定部28からステップ支持部29に亘って連続する所定の上下範囲から車幅方向内側へ突出し、ストッパ部25の上端はサイドメンバ4の車幅方向外側面9の上端よりも下方に位置し、ストッパ部25の下端はサイドメンバ4の車幅方向外側面9の下端よりも上方に位置するので、車両1の側突時に中央ブラケット22が車体フレーム2に対して上下方向に変位した場合であっても、車幅方向内側へ移動するストッパ部25をサイドメンバ4によって確実に受け止めることができる。
また、ストッパ部25とサイドメンバ4とを広い範囲(面積)で当接させることができるので、サイドメンバ4へ入力する荷重(応力)の集中を緩和してサイドメンバ4の変形を抑制することができる。
次に、本発明の第2実施形態を図5に基づいて説明する。なお、本実施形態は、中央ブラケット22に固定するストッパ部25に代えて、サイドメンバ4にストッパ部33を固定したものであり、他の構成は第1実施形態と共通するため、第1実施形態と共通する構成については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
図5に示すように、本実施形態では中央ブラケット22のブラケット基板部26にストッパ部25を固定せず、サイドメンバ4の車幅方向外側面9にストッパ部33を固定している。ストッパ部33は、車幅方向と略直交するストッパ先端板部34の前後の端縁から前後のストッパ並立板部35が曲折して車幅方向内側へ延びるU状断面に形成され、前後のストッパ並立板部35の車幅方向内端縁は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9に溶接等によって固着される。ストッパ部33(ストッパ先端板部34)は、サイドメンバ4の車幅方向外側面9から車幅方向外側へ突出し、中央ブラケット22のブラケット基板部26の中間部30に車幅方向内側から対向する。
本実施形態によれば、車両1の側突等によりサイドステップ20が車幅方向外側から押圧されて車幅方向内側へ移動すると、中央ブラケット22がストッパ部33のストッパ先端板部34に車幅方向外側から当接する。これにより側突時の車幅方向の荷重を早期に(側突初期の段階で)サイドメンバ4へと伝達することができ、ステップブラケット21,22,23の剛性を低く抑えつつ、サイドステップ20の車幅方向内側への移動を抑制することができる。
以上、本発明について、上記実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明は上記実施形態の内容に限定されるものではなく、当然に本発明を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。すなわち、この実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例および運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論である。
例えば、上記実施形態では前後に離間する3つのステップブラケット21,22,23のうち中央ブラケット22のみに対応してストッパ部25,33を設けたが、中央ブラケット22に代えて又は加えて他のブラケット(前ブラケット21及び/又は後ブラケット23)に対応してストッパ部25,33を設けてもよい。
また、上記実施形態ではストッパ部25,33をU状断面としたが、ストッパ部25,33を他の形状(矩形筒状等)としてもよい。
本発明は、サイドステップを有するフレーム付き車両に適用することができる。
1:車両
2:車体フレーム
3:ボディ
4:サイドメンバ
5:クロスメンバ
6:車室
7:フロアパネル
8:サイドシル(ブラケット支持部)
9:サイドメンバの車幅方向外側面
10:シル内側面部
11:シル下面部
12,13:ボルト
20:サイドステップ
21:前ブラケット(ステップブラケット)
22:中央ブラケット(ステップブラケット)
23:後ブラケット(ステップブラケット)
24:ブラケット本体
25,33:ストッパ部
26:ブラケット基板部
27:ブラケット側板部
28:ブラケット基板部の固定部
29:ブラケット基板部のステップ支持部
30:ブラケット基板部の中間部
31,34:ストッパ先端板部
32,35:ストッパ並立板部

Claims (2)

  1. 車両前後方向に延びる閉断面状のサイドシルをボディが有し、車両前後方向に延びるサイドメンバを有する車体フレームによって前記ボディが弾性支持されるフレーム付き車両において、前記サイドメンバの車幅方向外側にサイドステップを取付けるためのステップブラケットであって、
    前記サイドメンバの車幅方向外側で且つ前記サイドメンバの下端よりも上方で前記サイドシル車幅方向内側の側面部車幅方向内側から重なって固定される固定部と、前記固定部を前記サイドシルに固定したブラケット取付状態で、前記サイドシルの車幅方向外側下方で前記サイドステップを支持するステップ支持部とを有するブラケット本体と、
    前記サイドシルよりも車幅方向内側まで前記ブラケット本体から車幅方向内側へ突出し、前記サイドメンバの車幅方向外側面に車幅方向外側から対向するストッパ部と、を備え
    前記ストッパ部は、前記固定部から車幅方向内側へ突出して、前記サイドシルの車幅方向内側の前記側面部と前記サイドメンバとの間に配置される領域を有す
    ことを特徴とする車両のステップブラケット。
  2. 請求項1に記載のステップブラケットであって、
    前記ストッパ部は、前記固定部から前記ステップ支持部に亘って連続する所定の上下範囲から車幅方向内側へ突出し、
    前記ストッパ部の上端は、前記サイドメンバの上端よりも下方に位置し、
    前記ストッパ部の下端は、前記サイドメンバの下端よりも上方に位置する
    ことを特徴とする車両のステップブラケット。
JP2019177186A 2019-09-27 2019-09-27 車両のステップブラケット Active JP7281103B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019177186A JP7281103B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 車両のステップブラケット
PCT/JP2020/036207 WO2021060447A1 (ja) 2019-09-27 2020-09-25 車両のステップブラケット及びステップ取付構造
CN202080067402.7A CN114514144B (zh) 2019-09-27 2020-09-25 车辆的踏板支架及踏板安装构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019177186A JP7281103B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 車両のステップブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021054161A JP2021054161A (ja) 2021-04-08
JP7281103B2 true JP7281103B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=75166238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019177186A Active JP7281103B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 車両のステップブラケット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7281103B2 (ja)
CN (1) CN114514144B (ja)
WO (1) WO2021060447A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195252A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Toyota Motor Corp フレーム付き車両の車体下部構造
JP2014101009A (ja) 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Keikinzoku Co Ltd 電池保護構造体
JP2019151209A (ja) 2018-03-02 2019-09-12 三菱自動車工業株式会社 車両のサイドステップの構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155359A (ja) * 1991-12-06 1993-06-22 Mazda Motor Corp 自動車の下部車体構造
JPH1016822A (ja) * 1996-07-02 1998-01-20 Toyota Motor Corp 自動車の車体側部のエネルギ吸収構造
JP4293620B2 (ja) * 2005-12-02 2009-07-08 いすゞ自動車株式会社 ペダル構造
JP6221366B2 (ja) * 2013-06-07 2017-11-01 日産自動車株式会社 車両用ステップ構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195252A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Toyota Motor Corp フレーム付き車両の車体下部構造
JP2014101009A (ja) 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Keikinzoku Co Ltd 電池保護構造体
JP2019151209A (ja) 2018-03-02 2019-09-12 三菱自動車工業株式会社 車両のサイドステップの構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN114514144B (zh) 2024-06-04
WO2021060447A1 (ja) 2021-04-01
CN114514144A (zh) 2022-05-17
JP2021054161A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109204572B (zh) 汽车的下部车体构造
JP4256436B2 (ja) バンパービーム構造
US6811211B2 (en) Vehicle body front structure
JP4853080B2 (ja) 自動車の車体構造
US8616653B2 (en) Frame structure of seat cushion for vehicle seat
CN107922015B (zh) 车辆的框架结构
US9873462B2 (en) Vehicle floor portion structure
JP6600873B2 (ja) 車体構造
JP2017124656A (ja) 自動車の車体構造
JP6590862B2 (ja) サスペンションアーム支持構造
JP6176086B2 (ja) 車体下部構造
JP6094380B2 (ja) 車両用シートの取付構造
JP6483756B2 (ja) サスペンションアーム支持構造
JP2012187948A (ja) 自動車の車体前部構造
JP7281103B2 (ja) 車両のステップブラケット
JP6823825B2 (ja) 車体フロア構造
JP6488952B2 (ja) 車両前部構造
JP2017210206A (ja) 車体構造
JP2010030546A (ja) 車両用フロア構造
JP6491927B2 (ja) 車体前部構造
JP4453005B2 (ja) シートブラケットの取付け構造
JP2015096351A (ja) 自動車の後部車体構造
CN217197853U (zh) 座椅支撑骨架总成、地板结构及汽车
JP6852956B2 (ja) 車両前部構造
JP2009120063A (ja) 車両の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150