JP7274725B2 - 慢性疲労症候群の治療剤 - Google Patents

慢性疲労症候群の治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7274725B2
JP7274725B2 JP2018559624A JP2018559624A JP7274725B2 JP 7274725 B2 JP7274725 B2 JP 7274725B2 JP 2018559624 A JP2018559624 A JP 2018559624A JP 2018559624 A JP2018559624 A JP 2018559624A JP 7274725 B2 JP7274725 B2 JP 7274725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chronic fatigue
wasabi
present
therapeutic agent
fatigue syndrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018124258A1 (ja
Inventor
康仁 中富
洋祐 片岡
陽一 鍋島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pal Co Ltd
Original Assignee
Pal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pal Co Ltd filed Critical Pal Co Ltd
Publication of JPWO2018124258A1 publication Critical patent/JPWO2018124258A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7274725B2 publication Critical patent/JP7274725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/26Cyanate or isocyanate esters; Thiocyanate or isothiocyanate esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/31Brassicaceae or Cruciferae (Mustard family), e.g. broccoli, cabbage or kohlrabi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、ワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤、それを含む飲食品、医薬品又は化粧料、及び慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症に関連する疾患の予防・改善/治療用の医薬品、並びにそれらの使用方法に関する。
疲労感や倦怠感は、日常的に誰もが経験している感覚であり、『体がだるい』という訴えは、毎年、厚生労働省の「国民生活基礎調査」の有訴者率の上位にランクされている。
“慢性疲労”とは、半年以上の期間続く自覚的な疲労感すべてを意味し、疲労感の程度や疲労感以外の症状の有無、病気に罹患しているか否かなどは関係しない。日常生活にはまったく支障をきたさない程度のごく軽い疲労感でも、半年以上の期間続いている場合には慢性疲労と呼ばれる。
一方、慢性疲労症候群は、CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準等にしがって診断される疾患であり、“慢性疲労”とは区別されている(非特許文献1及び2)。
慢性疲労症候群は、これまで健康に生活していた人が、対人的・物理的、化学的、生物学的な複合ストレスをきっかけとして、ある日突然、原意不明の激しい全身倦怠感に襲われ、それ以降に強度の疲労感とともに、微熱、リンパ節腫脹、筋肉痛、関節痛、頭痛や、思考力の低下、睡眠障害などが6カ月以上にわたって続き、健全な社会生活が送れなくなるという疾患である。
特許文献1には、ワサビに含まれる6-メチルチオヘキシルイソチオシアネートが、大脳のα波増強作用を有し、リラックス作用、集中力増強作用および抗ストレス作用を有することが記載されている。
特許文献2には、粉砕した本わさびおよび/または西洋わさびからなるアブラナ科植物を-3℃~50℃の温度で、酵素反応を起こすに充分な時間保持することにより、辛味成分であるアリルイソチオシアネートを含むイソチオシアネート類を生成し、次いでこのイソチオシアネート類を通気ないしは吸引工程により、あるいは乾燥工程により、さらにはこれら工程の組み合わせ工程により揮発性のアリルイソチオシアネートを除去することを特徴とするアリルイソチオシアネートを含まないイソチオシアネート類含有食品素材の製造方法が記載されている。
非特許文献3には、CSF診断基準により慢性疲労症候群と診断され、PS値2以上であった患者に対する、1日2回服用タイプの補中益気湯の治療効果が記載されている。
しかしながら、慢性疲労症候群に対する治療は、漢方や、ビタミン、向精神薬による対症療法があるが、特効薬はなく、種々の治療によっても、症状が持続し、改善しないことがほとんどである。
特開2010-280573 特開2003-81939
Reeves WC et al.: Identification of ambiguities in the 1994 chronic fatigue syndrome research case definition and recommendations for resolution. BMC Health Serv Res. 3(1):25, 2003. 「慢性疲労症候群の実態調査と客観的診断法の検証と普及」研究班."慢性疲労症候群(CFS)診断基準(平成25年3月改訂)の解説 Progress in Medicine 30: 505-510, 2010. Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku, Vol. 51, No. 9, 477-482 (2004)
本発明で解決しようとする課題は、ワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤、それを含む飲食品、医薬品又は化粧料、及び慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症に関連する疾患の予防・改善/治療用の医薬品、並びにそれらの使用方法を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、ワサビの加工物が、漢方、ビタミン、向精神薬によるいずれの治療にも反応しない症状を改善し、長期投与による副作用が懸念される薬剤を減らすことができることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、ワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤、それを含む飲食品、医薬品又は化粧料、及び慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症に関連する疾患の予防・改善/治療用の医薬品、並びにそれらの使用方法を提供することができる。
CDC(米国疾病対策センター)慢性疲労症候群の診断の手順を示す図である。 PS(パフォーマンス・ステイタス)による疲労・倦怠の程度を示す図である。
以下に、本発明について詳細に説明する。
<ワサビの加工物>
本発明において、ワサビの加工物は、前記ワサビの全体又は各部位から調製・製造できる。各部位としては、例えば、花、花穂、茎、葉、枝、枝葉、幹、樹皮、根茎、根皮、根、種子、虫えい、心材、地上部、又は地下部が挙げられ、特に根茎が好ましい。また、ワサビの加工物の調製・製造方法は、特に限定されず、例えば、通常用いられる方法により調製・製造することができる。
本発明において、ワサビの加工物の総重量に対するωーメチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートの含量の下限は、例えば0.00050重量%、好ましくは0.0025重量%である。また、その上限は、例えば0.425重量%、好ましくは0.40重量%である。さらに、それらの上限と下限は適宜組み合わせて使用することができる。より具体的には、ワサビ属植物の加工物の総重量に対するωーメチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートの含量は、例えば0.00050~0.425重量%、好ましくは0.0025~0.40重量%である。また、ωーメチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート含量は、例えば、ガスクロマトグラフィー等により測定することができる。
本発明において、ワサビの加工物は、例えば、前記ワサビの粉砕物、抽出物及それら乾燥物である。ワサビの粉砕物、抽出物及びそれら乾燥物は、例えば、ワサビ属植物の根、茎、葉、花蕾、花、樹皮等の各部位をそのまま又は適当な大きさに切断、粉砕、搾汁、溶媒抽出等により、また、場合によりそれらを乾燥させることで調製・製造できる。さらに、1種類以上のワサビの各部位を混合して調製・製造することもできる。
本発明において、わさびの抽出物の調製・製造には、抽出溶媒として、例えば、水、有機溶媒又はそれらの混合溶媒を使用できる。有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール等の低級アルコール、クロロホルム、酢酸エチル、n-ヘキサン等が挙げられ、好ましくは、メタノール、エタノールが挙げられる。また、これらの有機溶媒の二種以上混合して使用することもできる。
本発明において、抽出溶媒の使用量は、ワサビの種類や部位、抽出溶媒の種類等により適宜選択できる。ワサビと抽出溶媒との重量比は、例えば1:0.5~1:2である。また、抽出時間は、例えば、0.5~2時間である。抽出温度は、例えば、室温である。抽出方法は特に制限されず、例えば、バッチ抽出、カラム抽出を用いた連続抽出等、任意の方法を適用することができる。
本発明において、得られるワサビの抽出物は、そのままの状態で用いることができる。また、必要に応じて、更に精製処理を加えることもできる。この精製処理は、通常の方法により行えばよく、例えば、ワサビの抽出物を常法によりろ過することで精製することができる。その後、得られたろ液を減圧濃縮、凍結乾燥等して、本発明に関するワサビの抽出物とすることもできる。
本発明において、ワサビの加工物として、例えば、本わさびの根茎の抽出物又はその乾燥物を使用することができる。本わさびの根茎の抽出物又はその乾燥物は、例えば、本わさびの根茎を水やメタノール、エタノール等の低級アルコールで抽出し、ろ過、濃縮し、場合により賦形剤等を加えて、乾燥することにより、調製・製造することができる。
本発明において、ワサビの加工物として、例えば、粉砕した本わさびおよび/または西洋わさびからなるアブラナ科植物を-3℃~50℃の温度で、酵素反応を起こすに充分な時間保持することにより、辛味成分であるアリルイソチオシアネートを含むイソチオシアネート類を生成し、次いでこのイソチオシアネート類を通気ないしは吸引工程により、あるいは乾燥工程により、さらにはこれら工程の組み合わせ工程により揮発性のアリルイソチオシアネートを除去することによって製造される。
本発明において、ワサビの加工物として、特に好ましいものは、ワサビ根茎の加工物である本わさびエキスである。本わさびエキスは、例えば、本わさびの根茎の粉砕物アセトン抽出物であり、有効成分として6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートを1.0~4.0重量%含有する。本わさびエキスは、好ましくは揮発性のアリールスルフィニルを含まず、好ましくは6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートを唯一の有効成分として含有する。
<ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート>
本発明において、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートは化学的に合成された物質であってもよく、また、アブラナ科植物から得られた抽出物としての天然物であってもよい。
本発明において、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートは、天然物である場合、本わさび、西洋わさび、キャベツ、クレソン、芽キャベツ、カリフラワー、大根、からみ大根、ナタネ、ブロッコリー、タカナ、カラシナ、カブ、ハクサイなどのアブラナ科植物群から選択される一種または複数種から得ることができ、好ましくは6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートの含有率が高い本わさび(Wasabia Japonica)である。本わさびは、例えば葉及び/又は根茎を用いることができるが、好ましくは根茎を用いることができる。
ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートの調製方法を説明すると、例えば、以下のとおりである。
例えば、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートを含有するアブラナ科植物からの抽出に当たっては、植物体を粉砕もしくはすりおろしの物理的手段で抽出の前処理に供し、水やメタノール、エタノール、アセトン、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、ジクロロエタンなどの有機溶媒で抽出するか、水蒸気蒸溜や分子蒸溜などの蒸溜法で抽出することが好ましいが、特にこれらの方法に限定されるものではない。
例えば、本わさびの有機溶剤での具体的抽出方法を示すと、本わさびの根茎をすりおろした後、酢酸エチル溶媒で抽出し、この抽出液を無水硫酸ナトリウムで脱水の後、エバポレータで濃縮し、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートを得る。この方法は特に6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートの抽出に最適である。6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートは、市販のものを用いてもよく、例えば、金印株式会社製のわさびスルフィニル(登録商標)(6-MSITC)が挙げられる。
例えば、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートのクレソンからの抽出の場合も、本わさびと同様に抽出される。例えば、クレソンをすりつぶした後、酢酸エチル溶媒で抽出し、この抽出液を無水硫酸ナトリウムで脱水の後、エバポレータで濃縮し、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートを得る。この方法は特に、7-メチルスルフィニルヘプチルイソチオシアネートや8-メチルスルフィニルオクチルイソチオシアネートの抽出に最適である。
なお、上述の抽出液は抽出、濃縮の後、液液分配法、クロマトグラフィー、分子蒸溜、精留など、任意の方法によって精製される。精製手段の前後に、熱風乾燥、凍結乾燥などの乾燥手段を組み合わせてもよい。
本発明において、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートは、例えば、アリルイソチオシアネート、第2級ブチルイソチオシアネート、3-ブテニルイソチオシアネート、4-ペンテニルイソチオシアネート、5-ヘキセニルイソチオシアネート、5-メチルチオペンチルイソチオシアネート、6-メチルチオヘキシルイソチオシアネート、7-メチルチオヘプチルイソチオシアネート、8-メチルチオオクチルイソチオシアネート、4-メチルスルフィニルブチルイソチオシアネート、5-メチルスルフィニルペンチルイソチオシアネート、6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート、7-メチルスルフィニルヘプチルイソチオシアネートおよび8-メチルスルフィニルオクチルイソチオシアネートなどが挙げられ、好ましくは4-メチルスルフィニルブチルイソチオシアネート、5-メチルスルフィニルペンチルイソチオシアネート、6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート、7-メチルスルフィニルヘプチルイソチオシアネートおよび8-メチルスルフィニルオクチルイソチオシアネート更に好ましくは6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートである。
本発明において、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートは、上述の方法により植物体から抽出する以外に、各種化学合成法により合成されてもよい。当業者は、当該分野で周知の方法によりこれらの有効成分を合成することができる。
例えば、Kiaerらの方法に従って(Kiaer et al. Acta chem. Scand、11、1298、1957年)、出発物質としてω-クロロアルケノールを用い、CH3-SNaと還流してω-メチルチオアルケノールを得、これにSOCl を作用させてω-クロロアルケノールメチルサルファイドを得る。
例えば、次に、Gabriel法を用いてアミノ基を導入し、N-(ω-メチルチオアルキル)-フタルイミドを生成し、これにヒドラジン水化物を加えて還流し、ω-メチルチオアルキルアミンを得る。さらに、Liらの方法(Li et al. J. Org. Chem.、62、4539、1997年)に従い、チウラムジスルフィドを経て得られたω-メチルチオアルキルイソチオシアネートをmCPBAでメチルチオ基を酸化し、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートを得る。
本発明において、「生理学的に許容し得る塩」は、生理学的効果を保持し、また生理学的か、若しくはそうでない理由で望ましくないものではない遊離塩基又は遊離酸の特性を保持する塩を意味する。本発明において、生理学的に許容し得る塩として、例えば、薬学的に許容される塩が挙げられる。
<ワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤を有効成分及び/又は添加剤として含む、飲食品(機能性表示食品、特定保健食品)、医薬品、化粧料>
本発明において、ワサビの加工物そのものを慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤として使用することができる。また、本発明のワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤は、飲食品(機能性表示食品、特定保健食品)、医薬品、化粧料に配合することができる。また、本発明の一態様は、予防・改善/治療剤を有効成分及び/又は添加剤として含む、飲食品(機能性表示食品、特定保健食品)、医薬品、化粧料である。本発明の好ましい態様は、本発明の予防・改善/治療剤等を含む、内服用の医薬品(内服用の医薬部外品を含む)及び飲食品が挙げられる。
本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤を飲食品に配合する場合、本発明の予防・改善/治療剤の他に、甘味料、着色料、保存料、増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊剤、酸化防止剤、発色剤、漂白剤、防かび剤(防ばい剤)、イーストフード、ガムベース、香料、酸味料、調味料、乳化剤、pH調整剤、かんすい、膨脹剤、栄養強化剤、その他飲食品素材等を混合して、所望の形態に調製すればよい。本発明の予防・改善/治療剤を含む飲食品の形態は、特に制限されるものではない。例えば、ゲル状剤、顆粒、細粒、カプセル、錠剤、粉末、液剤、半固形剤等のサプリメントタイプの食品;炭酸飲料、清涼飲料、乳飲料、アルコール飲料、果汁飲料、茶類、栄養飲料等の飲料;粉末ジュース、粉末スープ等の粉末飲料;ガム、タブレット、キャンディー、クッキー、グミ、せんべい、ビスケット、ゼリー等の菓子類;パン、麺類、シリアル、ジャム、調味料等が挙げられる。これらの食品は、例えば、一般の飲食品の他、栄養補助食品、機能性食品、特定保健用食品、病者用食品等のニュートラシューティカルとしても使用できる。これらの飲食品は、例えば、慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療用の飲食品として使用される。
本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤を医薬品(医薬部外品を含む)に配合する場合、本発明の予防・改善/治療剤の他に、必要に応じて、他の薬効成分、薬学的に許容される担体や添加剤等を任意に配合してもよい。薬学的に許容される担体及び添加剤としては、例えば、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、湿潤化剤、緩衝剤、保存剤、香料等が挙げられる。本発明の予防・改善/治療剤等を含む医薬品の形態は、特に制限されるものではない。例えば、注射剤、外用剤、吸入剤、座剤、フィルム剤、トローチ剤、液剤、散剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤、点眼剤、洗眼剤、点鼻剤等が挙げられる。また、経口投与に適した形態(即ち、内服用医薬品)が好ましく、例えば、トローチ剤、液剤、散剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤等が挙げられる。これらの医薬品(医薬部外品を含む)は、例えば、本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療用の医薬品として使用される。
本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤を化粧料(機能性化粧料を含む)又は外用医薬部外品に配合する場合、本発明の予防・改善/治療に加えて、薬学的又は香粧学的に許容される担体(水、油性成分等)を配合して、所望の形態に調製することができる。化粧料としては、皮膚に適用可能である限り、その形態は、特に制限されるものではない。例えば、液状、乳液状、粉末状、固形状、懸濁液状、クリーム状、軟膏状、ムース状、顆粒状、錠剤状、ゲル状、ゼリー状、ペースト状、ジェル状、エアゾール状、スプレー状、リニメント剤、パック剤等の形態が挙げられる。これらの化粧料は、例えば、慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療用の化粧料として使用される。
更に、本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤は、飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)又は化粧料への有効成分及び/又は添加剤としても使用でき、本発明の予防・改善/治療剤を含有する飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)、化粧料によれば、本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療に起因する効果が得られる。本発明の予防・改善/治療剤を飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)又は化粧料に配合することによって、慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療作用を付与することができる。本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤は、内服用の医薬品(内服用の医薬部外品を含む)及び飲食品への慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療機能の付与に使用することができる。
本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤が添加剤として使用される場合も、配合される飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)、化粧料の形態等は限定されず、前述した飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)、化粧料の形態等が挙げられる。
飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)、化粧料における本発明の予防・改善/治療剤の配合量は特に制限されず、適用の目的(対象疾患や症状の種類等)、適用対象部位、適用者の性別や年齢、飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)又は化粧料の形態、これらの投与又は摂取方法や回数、嗜好等に応じて適宜設定される。従って、本発明の予防・改善/治療剤等の飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)又は化粧料への配合量は制限されないが、例えば、本発明の予防・改善/治療剤等は、成人1日当たりの適用量が、前記ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートが総量で0.1~100mg、好ましくは0.1~70mg、さらに好ましくは0.5~50mg、特に好ましくは0.5~30mgとなるよう配合することが例示される。また、前述したように、前記ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートは本わさび、西洋わさび、キャベツ、クレソン、芽キャベツ、カリフラワー、大根、からみ大根、ナタネ、ブロッコリー、タカナ、カラシナ、カブ、およびハクサイ等のアブラナ科植物から抽出・精製処理して得ることをはじめ、これらの成分は植物から抽出・精製処理して得ることができ、この過程で得られる抽出物そのものを本発明の予防・改善/治療剤としてもよく、例えばワサビの加工物そのものを本発明の予防・改善/治療剤とする場合には、飲食品、医薬品(医薬部外品を含む)、化粧料に対して、抽出物を成人1日当たりの適用量として、0.01~1.0g、好ましくは0.01~0.7g、さらに好ましくは0.05~0.5g、特に好ましくは0.05~0.3gの範囲で配合することが望ましい。
<組成物>
本発明は、ワサビの加工物、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート又はその生理学的に許容される塩を有効成分として含有する組成物にも関する。本発明の飲食品、医薬品、化粧料の説明は、本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物にも適用される。
本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物は、全重量を100重量%として、ワサビ加工物として、例えば0.1~85.0重量%、好ましくは0.5~80.0重量%で含有する。
本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物は、全重量を100重量%として、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート又はその生理学的に許容される塩を、例えば0.00050~0.425重量%、好ましくは0.0025~0.40重量%で含有する。
本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物は、全重量を100重量%として、ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート又はその生理学的に許容される塩を含有する植物抽出物(例えばワサビ加工物)として、例えば0.1~85.0重量%、好ましくは0.5~80.0重量%で含有する。
本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物は、全重量を100重量%として、生理学的に許容される添加物を、例えば15.0~99.9重量%、好ましくは20.0~99.5重量%で含有する。
本発明の飲食品、医薬品、又は化粧料組成物において、添加物は生理学的に不活性な無機又は有機添加物であれば特に制限されない。乳糖、トウモロコシデンプン又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩、オリゴ糖、HPMC、酸化チタン、還元麦芽糖水飴、食用精製加工油脂、ビタミンC、セルロース、香料、シクロデキストリン、クエン酸、ビタミンB12などは、例えば、錠剤、糖衣錠及び硬ゼラチンカプセル剤用の、このような添加物として使用することができる。軟ゼラチンカプセル剤に適切な添加物は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、半固体及び液体ポリオールなどである。液剤及びシロップ剤の製造に適切な添加物は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖、ブドウ糖などである。注射液に適切な添加物は、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油などである。坐剤に適切な添加物は、例えば、天然又は硬化油、ロウ、脂肪、半液体又は液体ポリオールなどである。
<用途>
本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤;飲食品、医薬品、又は化粧料;及び飲食品、医薬品、又は化粧料組成物は、例えば、以下に示す用途に使用することができる。
本発明において、「慢性疲労症候群の改善/治療」とは、医薬品(抗生剤、抗炎症剤、向精神剤等)の投与量を減らすことや、・PS値の改善(活動量)・自覚症状の改善を含む。
本発明において、本発明の慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療に係る商品、商品の包装、商品に係る情報、又は商品に係る広告(例えば、取引書類、取扱い説明書、添付文書、通信販売のカタログやインターネットサイト等)には、「日常的な生活での一過性の身体的疲労感を軽減する」、「運動で生じる身体的な疲労感を軽減する」等と表示をすることもでき、更にそれらに類似する表示をすることもできる。
以下、参考例、実施例、製剤例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例や製剤例に限定されるものではない。
<参考例.本わさびエキスの調製>
本わさび1.0kgを凍結させ、凍結粉砕した。この粉砕された本わさびをガラス製の容器に入れ、40℃で1時間放置して酵素反応を起こさせた。反応終了後、容器内の空気を吸引することで揮発性成分であるアリルイソチオシアネートの多くを除去した。ここに、5リットルのアセトンを入れて1時間攪拌し、ろ過して抽出液を得た。この抽出液を濃縮して55gの濃縮液を得、100gのデキストリンに吸着させて乾燥させ、粉末化素材を得た。濃縮液をGC分析して(非特許文献4の条件を参照して分析した)、濃縮液は6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートを主成分とすることを確認した。
<実施例1.ワサビ加工物による慢性疲労症候群の治療効果>
・患者1
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者1には、頚部の疼痛に対して、抗生剤<シプロフロキサシン600mg/日1ヶ月に1、2週投与>が、近医耳鼻科より処方されていた。その後、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより、抗生剤の使用頻度が半減した。
・患者2
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者2には、漢方(ヨクイニントウ7.5g)、向精神薬(ディロキセチン塩酸塩20mg)、消炎鎮痛薬(セレコキシブ100mg)による治療によっても改善しない微熱、熱感、労作性倦怠感が存在していたが、漢方薬を柴胡桂枝湯7.5g分散前に変更しわさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより、微熱、熱感の症状が消失した。向精神薬(デュロキセチン塩酸塩)の中止が可能となった。
・患者3
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たし、米国リウマチ学会2010年の線維筋痛症の診断基準を満たす患者3に、漢方薬(ホチュウエキキトウ7.5g)、向精神薬(塩酸セルトラリン75mg、ノリトリプチリン塩酸塩5mg)を投与するも残存していた背部痛、思考力の低下、起床困難などの症状が、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより軽減した。
・患者4
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者4で、漢方(トウキシャクヤクサン7.5g)、ビタミンC1500mg、向精神薬(塩酸セルトラリン50mg、トラドゾン塩酸塩25mg)による治療をおこなっていたが持続する、倦怠感、頭重感、鼻汁などの感冒様症状に対し、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより、症状の頻度が減少し、活動量が増加した。PSが6から5に改善した。
・患者5
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者5には、すでに漢方(ショウサイコトウ7.5g)、向精神薬(デュロキセチン塩酸塩40mg)による治療にて改善しなかった微熱、労作性倦怠感のために臥床傾向であったが、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を3粒/日で投与することにより改善し、外出が可能な時間が増えた。PSが7から6に改善した。
・患者6
うつ病に加え、CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者6。抗うつ薬(デュロキセチン塩酸塩20mg)による治療により、うつ病は改善傾向であるが、労作性倦怠感のために仕事が十分におこなえず、頭痛が継続しロキソプロフェンナトリウム水和物60mgを頓服にてほぼ毎日常用していたが、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより、頭痛が軽減し、鎮痛剤の使用が減少した。
<実施例2.ワサビ加工物による慢性疲労症候群の治療効果>
CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による慢性疲労症候群の診断基準を満たす患者17人に、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)1粒:ワサビサプリを投与した。
Figure 0007274725000001
以下のような状態になった患者を症状の改善とした。
・抗生物質、向精神薬、抗炎症薬の減薬
・PS値の改善(活動量)
・自覚症状の改善
<実施例3.ワサビ加工物による特発性慢性疲労の治療効果>
・患者7
原因不明の慢性疲労で、CDC(米国疾病対策センター)および平成25年厚生労働省による特発性慢性疲労の診断基準を満たす患者7に対し、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で投与することにより、頭重感が減少し、「頭がすっきり」するようになった。
・患者8
反復性うつ病により休職と復職を繰り返している患者8、症状が不安定なため、残業制限等の措置がなされているが、わさびの癒し(登録商標、神戸ウェルネスサイエンス株式会社製)を1粒/日で服用するようになり、仕事の負荷が増えても悪化せずに経過している。
<処方例>
処方例1:カプセル剤
本わさびエキス/オリゴ糖 79重量%
ステアリン酸カルシウム 3重量%
HPMC/酸化チタン 18重量%
上記のように混合した組成物(330mg)をカプセルに封入し、カプセル剤を製造した。
処方例2:錠剤
本わさびエキス/オリゴ糖 0.9重量%
還元麦芽糖水飴 55重量%
食用精製加工油脂 4.0重量%
ビタミンC 24重量%
セルロース 10重量%
香料 2.0重量%
ステアリン酸カルシウム 1.5重量%
シクロデキストリン 1.4重量%
クエン酸 1.0重量%
ビタミンB12 0.2重量%
上記のように混合した組成物(1錠;380mg)を打錠し、錠剤を製造した。
本発明は、ワサビの加工物を有効成分として含有する慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の予防・改善/治療剤、それを含む飲食品、医薬品又は化粧料、及び慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症に関連する疾患の予防・改善/治療用の医薬品、並びにそれらの使用方法を提供することができる。

Claims (3)

  1. ワサビの加工物を含有し、上記ワサビの加工物が、
    粉砕されたわさびを容器に入れ、酵素反応を起こさせ、上記酵素反応終了後、容器内から揮発性成分を除去した後、エタノールで抽出を行って得られた抽出液を濃縮し、デキストリンに吸着させて乾燥させた粉末化素材であり、慢性疲労症候群、特発性慢性疲労又は線維筋痛症を治療するための抗生物質、向精神薬、抗炎症薬又は漢方による薬物治療後に、もしくは上記薬物治療と併用して用いられる、慢性疲労症候群、特発性慢性疲労、線維筋痛症の改善/治療剤。
  2. ワサビの加工物が、ワサビ属植物の加工物の総重量に対するωーメチルスルフィニルアルキルイソチオシアネートを0.00050~0.425重量%で含有する、請求項1に記載の改善/治療剤。
  3. ω-メチルスルフィニルアルキルイソチオシアネート又はその生理学的に許容される塩が、6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートである、請求項2に記載の改善/治療剤。
JP2018559624A 2016-12-28 2017-12-28 慢性疲労症候群の治療剤 Active JP7274725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254992 2016-12-28
JP2016254992 2016-12-28
JP2017094783 2017-05-11
JP2017094783 2017-05-11
PCT/JP2017/047152 WO2018124258A1 (ja) 2016-12-28 2017-12-28 慢性疲労症候群の治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018124258A1 JPWO2018124258A1 (ja) 2019-10-31
JP7274725B2 true JP7274725B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=62709401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559624A Active JP7274725B2 (ja) 2016-12-28 2017-12-28 慢性疲労症候群の治療剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10925304B2 (ja)
JP (1) JP7274725B2 (ja)
WO (1) WO2018124258A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240041733A1 (en) * 2020-12-22 2024-02-08 Kinjirushi Co., Ltd. Dental care composition and method of promoting calcification in living body tissue

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155333A (ja) 2009-01-13 2009-07-16 Tsujido Chemical Corp 抗疲労剤
WO2010086972A1 (ja) 2009-01-28 2010-08-05 Sekiyama Atsuo 抗ストレス剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3919489B2 (ja) 2001-09-10 2007-05-23 金印株式会社 アリルイソチオシアネートを含まないイソチオシアネート類含有食品素材の製造方法
JP2009155334A (ja) * 2009-01-13 2009-07-16 Tsujido Chemical Corp 治療剤
JP2010280573A (ja) 2009-06-02 2010-12-16 Kinjirushi Kk リラックス作用、集中力増強作用および抗ストレス作用を有する物質
WO2012142511A2 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Md Matrix Health Llc Dba Md Matrix Health Inc Orthomolecular compositions and their use in stabilizing the extracellular matrix
WO2014008353A2 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Nutramax Laboratories, Inc. Compositions comprising sulforaphane or a sulforaphane precursor and a mushroom extract or powder
US10471038B2 (en) * 2015-10-08 2019-11-12 Productive Aging Laboratory, Co., Ltd. Inhibitor of muscle damage or muscle fatigue

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155333A (ja) 2009-01-13 2009-07-16 Tsujido Chemical Corp 抗疲労剤
WO2010086972A1 (ja) 2009-01-28 2010-08-05 Sekiyama Atsuo 抗ストレス剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
吉原一文,心身症と機能性身体症候群,日本心療内科学会誌,Vol.19,2015年,pp.158-162
松本美富士,慢性疲労症候群(線維筋痛症候群を含む)の臨床経過と予後(QOL)の解析,リウマチ,2002年,Vol.42 No.2,p.305
河合潔ほか,慢性疲労症候群-自験例と文献による検討-,日本医事新報,1992年,No.3563,pp.23-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018124258A1 (ja) 2019-10-31
WO2018124258A1 (ja) 2018-07-05
US20190343161A1 (en) 2019-11-14
US10925304B2 (en) 2021-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564134B2 (ja) モルシン、クワノンジ又は桑白皮を含有する筋肉疾患予防及び治療用又は筋機能改善用組成物
WO2017138586A1 (ja) インフラマソーム活性化抑制剤
KR101933232B1 (ko) 성장 호르몬 분비 촉진제
KR20210014231A (ko) 해조류 추출물을 함유하는 근육 질환 예방 또는 치료용 또는 근 기능 개선용 조성물
US20190070129A1 (en) Composition comprising panduratin or fingerroot (boesenbergia pandurata) extract for treating, preventing, or ameliorating bone loss disease
WO2005094860A1 (ja) 末梢血流改善剤
JP2016199491A (ja) 気分状態改善剤
JP6962564B2 (ja) 筋肉損傷や筋肉疲労の抑制剤
JP7274725B2 (ja) 慢性疲労症候群の治療剤
JP7176813B2 (ja) 疲労改善用組成物
KR101910013B1 (ko) 한약재 추출물(socg)을 함유하는 통증의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
JP6787595B2 (ja) 血流改善剤、ローヤルゼリー組成物及びローヤルゼリー組成物の製造方法
KR20170122501A (ko) 생강 추출물의 비극성 용매 분획물을 유효성분으로 포함하는 월경통 및 조기분만진통의 예방 및 치료용 약학적 조성물
JP2010180141A (ja) 抗アレルギー組成物
KR20150113709A (ko) 삼채 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 미백용 조성물
JP7445689B2 (ja) 脂肪分解促進剤
KR20110051541A (ko) 흑마늘 추출물을 유효성분으로 함유하는 통풍의 예방 또는 치료용 조성물
KR102474229B1 (ko) 식물성스테롤(Phytosterols)을 유효성분으로 함유하는 타액 분비 증강 또는 구강건조증 예방 또는 치료용 조성물
JP2004292355A (ja) 抗ストレス剤
JP2021120358A (ja) 経口皮膚バリア機能向上剤
KR20240029006A (ko) 피부 탄력 또는 보습 개선용 식품 조성물
KR20240054619A (ko) 참비녀골풀 추출물을 유효성분으로 함유하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JP2021165237A (ja) 皮膚における赤み改善剤
JP2021013326A (ja) 肉体的疲労及び疲労感を予防又は改善するオレアナン型トリテルペンを含有する組成物
CN115040546A (zh) 五倍子提取物和木糖醇的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7274725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150