JP7251120B2 - 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7251120B2
JP7251120B2 JP2018224094A JP2018224094A JP7251120B2 JP 7251120 B2 JP7251120 B2 JP 7251120B2 JP 2018224094 A JP2018224094 A JP 2018224094A JP 2018224094 A JP2018224094 A JP 2018224094A JP 7251120 B2 JP7251120 B2 JP 7251120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
dangerous
server
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018224094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020087214A (ja
Inventor
伸 桜田
淳 岡本
丈亮 山根
梨紗子 山本
和紀 杉江
正俊 小見山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018224094A priority Critical patent/JP7251120B2/ja
Priority to US16/680,759 priority patent/US11176826B2/en
Priority to CN201911110803.1A priority patent/CN111246160A/zh
Publication of JP2020087214A publication Critical patent/JP2020087214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7251120B2 publication Critical patent/JP7251120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • G08G1/0175Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/162Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/804Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for lane monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8093Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for obstacle warning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本開示は、情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法に関する。
車両の運転を支援する方法が提案されている。たとえば、特許文献1には、車両周辺を撮像し、危険状況が検出されたときの車両周辺の映像を教師映像としてドライバに表示し、ドライバに自らの運転における危険な動作を認識させる運転支援システムが開示されている。
特開2016-057490号公報
特許文献1の技術は、ドライバに自らの危険な運転動作を事後的に認識させ、運転技術の向上を促そうとする。しかしながら、たとえば、いくら適切な運転をしていても、他車両の挙動に起因して危険が発生する場合がある。そのような場合、周辺の危険な状況を効果的に察知する方法が望まれる。
そこで、上記に鑑み、本発明の目的は、周辺車両の挙動に起因する危険を早期に察知し安全性を確保するための情報提供システム等を提供することにある。
本開示の一実施形態に係る情報提供システムは、サーバと、前記サーバと情報を送受信する車載装置とを有する情報提供システムにおいて、前記車載装置は、周辺車両を撮像する撮像部と、周辺車両情報、または当該周辺車両情報から検出される危険車両の位置を含む危険車両情報と、前記車載装置の位置情報とを前記サーバに送信する第1の送信部とを有し、前記サーバは、前記危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成する警告部と、前記警告情報を送信する第2の送信部と、を有する。
本開示の別の態様に係るサーバは、車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報と当該車載装置の位置情報を受信する受信部と、周辺車両情報から危険車両の危険車両情報を検出する危険車両検出部と、前記危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成する警告部と、前記警告情報を送信する送信部と、を有する。
本開示の別の態様に係るサーバは、車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報から危険車両の危険車両情報が検出され、当該危険車両情報と前記車載装置の位置情報とを受信する受信部と、前記危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成する警告部と、前記警告情報を送信する送信部と、を有する。
本開示の別の態様に係る車載装置は、周辺車両を撮像する撮像部と、周辺車両情報から危険車両の危険車両情報を検出する危険車両検出部と、前記危険車両情報と前記車載装置の位置情報を前記サーバに送信する送信部と、を有する。
本開示の別の態様に係るプログラムは、車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報と当該車載装置の位置情報を受信する工程と、周辺車両情報から危険車両の危険車両情報を検出する工程と、前記危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成する工程と、前記警告情報を送信する工程と、をサーバに実行させる。
本開示の別の態様に係るプログラムは、車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報から危険車両の危険車両情報が検出され、当該危険車両情報と前記車載装置の位置情報とを受信する工程と、前記危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成する工程と、前記警告情報を送信する工程と、をサーバに実行させる。
本開示の別の態様に係る情報提供方法は、サーバと、前記サーバと情報を送受信する車載装置とにより実行される。前記車載装置は、周辺車両を撮像し、周辺車両情報、または当該周辺車両情報から検出される危険車両の位置を含む危険車両情報と、前記車載装置の位置情報とを前記サーバに送信し、前記サーバは、前記周辺車両情報から検出される危険挙動を呈する危険車両の周辺の車両への、当該危険車両の位置を含む警告情報を生成し、前記警告情報を送信する。
本開示における情報提供システム等によれば、周辺車両の挙動に起因する危険を早期に察知でき、安全性の確保に資することができる。
情報提供システムの構成を示す図である。 サーバの構成を示す図である。 車載装置の構成を示す図である。 車載装置の動作手順を示すフローチャート図である。 車載装置の動作手順を示すフローチャート図である。 サーバ10の動作手順を示すフローチャート図である。 危険車両の検出例を示す図である。 警告情報の送信先を示す図である。 警告情報の例を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、一実施形態に係る情報提供システム1の構成を示す。情報提供システム1は、サーバ10と、車両14に搭載される車載装置11とを有する。車両14は、たとえば自動車であるが、これに限られずユーザが乗車可能な任意の車両であってもよい。車載装置11は、ナビゲーション機能と撮像機能のいずれかまたは両方を有する。サーバ10と車載装置は、有線または無線により、ネットワーク13を介して互いにデータ通信可能に接続される。情報提供システム1は、複数の車両14にそれぞれ搭載される複数の車載装置11を有してもよい。かかる構成において、サーバ10及び車載装置11は、それぞれ相互に各種情報を送受信する。
車両14が走行する際、車載装置11は車両14の周辺、たとえば、前方、側方、または後方の撮像領域で周辺車両を撮像する。そして、車載装置11は自らの位置情報と、周辺車両情報とをサーバ10に送信する。サーバ10は、車両14の周辺車両情報から危険挙動を呈する危険車両を検出すると、危険車両の周辺の車両14に向け警告情報を生成する。そして、サーバ10は、警告情報を送信する。警告情報を受信した車両14のドライバは、自車両から直接的に危険車両を撮像できない場合であっても、危険車両が付近に存在することを早期に察知できる。このように、本実施形態は、運転における安全性の確保に資することができる。
図2は、サーバ10の構成を示す。サーバ10は、通信部20、記憶部21、及び制御部22を有する。サーバ10は、1つ又は互いに通信可能な複数のコンピュータである。
通信部20は、ネットワーク13に接続する1つ以上の通信モジュールを含む。たとえば、通信部20は、有線LAN(Local Area Network)規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。本実施形態において、サーバ10は、通信部20を介してネットワーク13に接続される。
記憶部21は、1つ以上のメモリを含む。記憶部21に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、またはキャッシュメモリとして機能する。記憶部21は、サーバ10の動作に用いられる任意の情報、制御・処理プログラム、及びデータベースを記憶する。
制御部22は、1つ以上のプロセッサを有する。各プロセッサは、汎用のプロセッサ、または特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限られない。制御部22は、記憶部21に格納される制御・処理プログラムに従ってサーバ10の動作を制御する。また、制御部22は、現在時刻を把握する計時機能を有する。
図3は、車載装置11の構成を示す。車載装置11は、入出力部30、通信部31、記憶部32、検出部33、撮像部34、ナビゲーション部35、及び制御部36を有する。車載装置11は、単一の装置であってもよいし、複数の装置により構成されてもよい。
入出力部30は、ユーザの入力を検出し、入力情報をナビゲーション部35、制御部36等に送る入力インタフェースを有する。かかる入力インタフェースは、たとえば、物理キー、静電容量キー、パネルディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、または音声入力を受け付けるマイクロフォン等であるが、これらに限られず、任意の入力インタフェースであってもよい。また、入出力部30は、ナビゲーション部35または制御部36が生成したりサーバ10から取得したりする情報をユーザに対して出力する出力インタフェースを有する。かかる出力インタフェースは、たとえば、情報を画像・映像として出力するパネルディスプレイ、ヘッドアップディスプレイまたは情報を音声として出力するスピーカ等であるが、これらに限られず、任意の出力インタフェースであってもよい。
通信部31は、1つ以上の通信モジュールを有する。通信モジュールは、たとえば、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格に対応するモジュールを含む。また、通信部31は、DCM(Data Communication Module)等の通信機を有してもよい。車載装置11は、通信部31を介してネットワーク13に接続され、サーバ10とデータ通信を行う。また、通信モジュールは、GPS(Global Positioning System)受信モジュールを含む。車載装置11は、通信部31によりGPS信号を受信する。
記憶部32は、1つ以上のメモリを含む。記憶部32に含まれる各メモリは、たとえば半導体メモリ、磁気メモリ、または光メモリ等であるが、これらに限られない。各メモリは、たとえば主記憶装置、補助記憶装置、またはキャッシュメモリとして機能する。記憶部32は、車載装置11の動作に用いられる任意の情報を記憶する。たとえば、記憶部32は、制御・処理プログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してもよい。
検出部33は、たとえば、車速、ブレーキの制動力、加速度、舵角、ヨーレート、方角等を検出する、各種センサを有する。検出部33は、所定の周期で、各種センサの検出結果をナビゲーション部35及び制御部36に送る。
撮像部34は、車載装置11による撮像機能を実現する。撮像部34は、たとえば、車両14の進行方向前方、車両14の側面方向、及び車両14の後方の風景・被写体を撮像するカメラのいずれか1つまたは複数を有する。撮像部34が有するカメラは、単眼カメラであってもよく、ステレオカメラであってもよい。撮像部34は、自車両の外部の風景・被写体を撮像して撮像画像データを生成して制御部36に送る。
ナビゲーション部35は、車載装置11によるナビゲーション機能を実現する。ナビゲーション部35は、経路案内に関する処理を実行する1つ以上のプロセッサを有する。ナビゲーション部35は、記憶部32から地図情報を、入出力部30からユーザによる入力情報を取得する。また、ナビゲーション部35は、制御部36が検出する車両14の現在位置(たとえば、緯度及び経度)を制御部36から取得する。ナビゲーション部35は、ユーザによる入力情報、予定情報、現在位置等に基づいて、経路案内のための情報を入出力部30によりユーザに提示する。
制御部36は、1つ以上のプロセッサを有する。各プロセッサは、汎用のプロセッサ、または特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限られない。たとえば、車両14に搭載されたECU(Electronic Control Unit)が、制御部36として機能してもよい。制御部36は、車載装置11の動作を統括的に制御する。また、制御部36は、現在時刻を把握する計時機能を有する。
図4~図8を用いて、情報提供システム1の動作について説明する。図4A、4Bは、車載装置11の動作手順を示すフローチャート図である。図5は、サーバ10の動作手順を示すフローチャート図である。図6は、危険挙動の検出例を示す。図7及び8は、警告情報の送信・表示例を示す。
図4Aに示すように、車載装置11は、車両14の現在位置を検出し、車両14の周辺を撮像する(手順S400)。次いで、車載装置11は、現在位置情報と周辺車両情報をサーバ10に送信する(手順S402)。車載装置11では、たとえば制御部36が、所定の周期(たとえば、数ミリ秒~数秒周期)で手順S400、S402を実行する。制御部36は、たとえば、GPS信号を通信部31から取得して、GPS信号から車両14の現在位置を検出する。また、制御部36は撮像部34に撮像を指示し、撮像部34が車両14周辺を撮像する。このとき、撮像領域に含まれる周辺車両が撮像される。制御部36は撮像画像データと撮像時刻を撮像部34から取得する。周辺車両情報は、撮像画像データとその撮像時刻、撮像画像の自車両に対する方向(たとえば、前方、後方、左方、右方)、及び自車両の現在位置が含まれる。制御部36は、周辺車両情報を、通信部31によりサーバ10に送信する。
次いで、図5に示すように、サーバ10は、位置情報及び周辺車両情報を受信する(手順S500)。サーバ10は、たとえば車載装置11が図4Aの手順S400~S402を所定周期で実行することにより、車載装置11ごとに、その位置情報と、時間的に連続した複数の周辺車両情報を取得する。次いで、サーバ10は、撮像画像データから周辺車両を検出する(手順S501)。サーバ10では、たとえば、制御部22が、撮像画像データから、エッジ認識、画像のパターン認識等により、周辺車両と、その車両までの車両14からの距離を検出する。距離は、たとえば、単眼カメラによる連続画像を用いるモーションステレオ法、またはステレオカメラの視差を用いるステレオ法などにより検出可能である。また、制御部22は、時間的に連続する撮像画像から、周辺車両の移動方向、移動速度を導出する。
次いで、サーバ10は、周辺車両の中から危険車両情報を検出する(手順S502)。危険車両情報は、危険挙動を呈する危険車両の位置、及び危険挙動の種別を含む。たとえば制御部22は、周辺車両の移動方向、移動速度、の組合せに対応する危険挙動を検出する。たとえば、記憶部21は、危険挙動パターンが格納されており、制御部22は、パターンマッチングにより周辺車両の危険挙動を検出する。危険挙動は、たとえば、先行車による前方からの距離詰め、後続車両による後方からの距離詰め、後続車両によるパッシングなどの挑発的行為(いわゆる、煽り運転)、並走車両による幅寄せ、前後方への急な割り込み、信号無視、蛇行運転などである。かかる危険挙動を呈する周辺車両を、制御部22は、危険車両として検出する。また、制御部22は、自車両14の現在位置と、危険車両の自車両14からの方角と距離から、危険車両の位置を検出する。手順S502を実行するサーバ10の制御部22が、「危険車両検出部」に対応する。
図6は、危険車両検出の例を示す図である。図6は、走行する車両14とその周辺車両とを俯瞰する模式図である。車両14の車載装置11は、たとえば進行方向前方の撮像領域14Fにおいて先行車両14fを、後方の撮像領域14Bにおいて後続車両14bを、左方の撮像領域14L、及び右方の撮像領域14Rにおいてそれぞれ並走車両14l及び14rを、各撮像領域に対応する撮像部34で撮像する。図6は、先行車両14f、後続車両14b、並走車両14l及び14rがそれぞれ危険車両として検出される例を示す。
前方の撮像領域14Fでの撮像画像データにおいて、たとえば、先行車両14fが任意の基準より近くまで自車両14に接近する(矢印61)とき、制御部22は先行車両14fによる前方からの距離詰めを検出する。その際、たとえば、自車両側が危険運転をしていないことを、かかる危険挙動検出の条件として加えてもよい。具体的には、車両14から周辺車両情報とともに加速度または車速を取得しておき、車両14が任意の基準より急な加速をしていないことを条件としてもよい。さらに、たとえば、先行車両14fが任意の基準頻度より頻繁にブレーキランプを点滅させることを、かかる危険挙動検出の条件としてもよい。また、前方の信号機60が注意または停止を示しているときに先行車両14fが走行を継続(矢印62)したとき、制御部22は先行車両14fの信号無視を検出する。さらに、たとえば、先行車両14fが任意の基準値より頻繁にかつ大きく左右に繰り返し変位するとき、制御部22は蛇行運転を検出する。このような危険挙動を検出することで、制御部22は先行車両14fを危険車両として検出する。
また、後方の撮像領域14Bでの撮像画像データにおいて、たとえば、後続車両14bが任意の基準より近くまで自車両14に接近する(矢印63)とき、制御部22は後続車両14bによる後方からの距離詰めを検出する。その際、自車両側が危険運転をしていないことを、かかる危険挙動検出の条件として加えてもよい。具体的には、車両14から周辺車両情報とともに加速度または車速を取得しておき、自車両14が任意の基準より急な減速をしていないことを条件としてもよい。または、たとえば、後続車両14bが任意の基準頻度より頻繁にヘッドライトを点滅させたとき、制御部22は後続車両14bの煽り運転を検出する。さらに、たとえば、後続車両14bが任意の基準値より頻繁にかつ大きく左右に繰り返し変位するとき、制御部22は蛇行運転を検出する。このような危険挙動を検出することで、制御部22は後続車両14bを危険車両として検出する。
さらに、左方の撮像領域14Lでの撮像画像データにおいて、たとえば、並走車両14lが任意の基準値より近くまで自車両14に接近するとき(矢印64)、制御部22は並走車両14lによる幅寄せを検出する。その際、たとえば、車両14から周辺車両情報とともに操舵角を取得しておき、自車両14が任意の基準より大きく左方に操舵していないことを、かかる危険挙動検出の条件として加えてもよい。同様に、右方の撮像領域14Rでの撮像画像データにおいて、たとえば、並走車両14rが任意の基準値より近くに自車両14に接近するとき(矢印65)、制御部22は並走車両14rによる幅寄せを検出する。その際、たとえば、車両14から周辺車両情報とともに操舵角を取得しておき、自車両14が任意の基準より大きく右方に操舵していないことを、かかる危険挙動検出の条件として加えてもよい。このような危険挙動を検出することで、制御部22は並走車両14l、14rを危険車両として検出する。
さらに、たとえば、左方の撮像領域14Lまたは右方の撮像領域14Rから前方の撮像領域14Fへ車両14fが移動(矢印611)し、任意の基準値より近くまで自車両14に接近したとき、制御部22は、車両14fの自車両14前方への割り込みを検出する。また、たとえば、左方の撮像領域14Lまたは右方の撮像領域14Rから後方の撮像領域14Bへ車両14bが移動(矢印631)し、任意の基準値より近くまで自車両14に接近したとき、制御部22は、車両14bの自車両14後方への割り込みを検出する。このような危険挙動を検出することで、制御部22は先行車両14fまたは後続車両14bを危険車両として検出する。
なお、危険挙動は、図6に示す例に限られない。周辺車両の検出、危険車両検出のための処理も、上述したところに限られず、機械学習等、任意の方法を用いてもよい。
図5に戻り、サーバ10は、危険車両情報から、危険車両周辺の車両14の車載装置11への警告情報を生成し(手順S503)、警告情報を送信する(手順S504)。各車両14の車載装置11は、サーバ10に位置情報を送信するので(図4の手順S400)、制御部22は各車両14の位置情報を保有する。制御部22は、各車両の位置に基づき、危険車両の周辺(たとえば、数10メートル以内)に対応する位置情報を送信してきた車載装置11を特定する。そして、これらの車載装置11を搭載する車両14と危険車両との位置関係に基づいて、制御部22は、各車載装置11向けの警告情報を生成する。警告情報は、危険車両の位置、危険挙動の種別、及び危険挙動の種別に応じたメッセージを含む。そして、サーバ10は、警告情報を対象の車両14に向けて通信部41に送信させる。図5における手順S503を実行する、サーバ10の制御部22が、「警告部」に対応する。
次いで、図4Bに示すように、車載装置11は、サーバ10から警告情報を受信して(手順S410)、出力する(手順S412)。たとえば、車載装置11は、制御部36が、サーバ10から警告情報を通信部31により受信する。そして、制御部36が、警告情報を入出力部30のパネルディスプレイに出力する。制御部36は、危険挙動の種別、またはこれに加えて危険車両の位置を表示する。さらに制御部36は、注意を喚起する警告メッセージを表示してもよい。図4Bの手順は、図4Aの手順を実行する車載装置11とは異なる車両14に搭載される車載装置11により実行される。そうすることで、他の車両14の車載装置11が撮像した結果に基づいて、危険車両の存在をドライバ等に通知することができる。
図7は、警告情報の送信先を示す図である。図6において示した、車両14の車載装置11が検出する危険車両(先行車両14f、後続車両14b、並走車両14l及び14r)と、危険車両の周辺車両とが示される。ここでは、車両14の先行車両14fの前方に他の車両14iが位置し、さらにその前方に車両14f’が位置する例が示される。また、車両14の後続車両14bの後方に他の車両14i’が位置し、さらにその後方に車両14b’が位置する例が示される。このような場合、たとえば、車両14f’及び14b’からは、それぞれ車両14iに遮られて、危険車両(14f、14b、14lまたは14r)を撮像できないおそれがある。また、自車両からの撮像可能領域で危険車両を捉えられない場合もある。そして、危険車両は、車両14に対してだけではなく車両14f’及び14i、14i’を含む他の車両に危険挙動を呈するおそれがある。そのような場合でも、情報提供システム1によれば、車両14の車載装置11が危険車両14fの存在を車両14f’及び14b’はもちろん、両14iに通知することができ、車両14f’等のドライバ等は、早期に危険を察知できる。
図8は、警告情報の例を示す。図7に示した車両14f’にて表示される画面801と、車両14b’にて表示される画面802が、例示される。なお、運転中のドライバに対し表示出力することが運転の安全に支障をきたすような場合、車載装置11は、他の乗員向けのディスプレイに表示することもできる。
車両14f’では、車載装置11は、たとえばナビゲーション部35による経路案内中に警告情報を受信すると、入出力部30により画面801を表示出力する。たとえば、画面801では、車両14f’の後方の車両14iと、その後方の危険車両14fが表示される。さらに、「後方に信号無視車両あり」、「前方に煽り運転車両あり」などと危険挙動の種別を含む警告メッセージ81を表示してもよい。または、警告メッセージ81は、音声により出力されてもよい。
また、たとえば、車両14b’では、車載装置11は、警告情報を受信すると、入出力部30により画面802を表示出力する。たとえば、画面802では、車両14b’の後方の車両14iと、その前方の危険車両14bが表示される。さらに、「前方に煽り運転車両あり」などと警告メッセージ81を表示してもよい。または、警告メッセージ81は、音声により出力されてもよい。
上述の本実施形態によれば、情報提供システム1は、車両14のドライバ等に対し、危険車両を自車両からは撮像して直接的に認識することができない場合であっても、危険車両が周辺に存在することを早期に知らせることができる。そうすることで、ドライバ等は危険車両を予め警戒することができるので、安全性に資することができる。
なお、上述において、車載装置11が図5の手順S501~S502を実行して危険車両情報を検出し、危険車両情報をサーバ10に送信してもよい。その場合、たとえば車載装置11は、図4の手順S400の後、手順S501及びS502を実行し、周辺車両情報の代わりに危険車両情報をサーバ10に送信する。この場合、手順S502を実行する車載装置11の制御部36が、「危険車両検出部」に対応する。そうすることで、サーバ10の処理負荷を分散することができる。
本発明を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。たとえば、各手段または各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段またはステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。また、サーバ10の制御部22、車載装置11の制御部36に本実施形態にかかる動作を行わせるプログラムも本発明の範囲に含まれる。
さらに、本実施形態におけるネットワーク13には、上述した例以外にも、アドホックネットワーク、LAN(Local Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)、セルラーネットワーク、WPAN(Wireless Personal Area Network)、PSTN(Public Switched Telephone Network)、地上波無線ネットワーク(Terrestrial Wireless Network)、光ネットワークもしくは他のネットワークまたはこれらいずれかの組合せが含まれる。無線ネットワークの構成要素には、たとえば、アクセスポイント(たとえば、Wi-Fiアクセスポイント)、フェムトセル等が含まれる。さらに、無線通信器機は、Bluetooth(登録商標)以外にも、Wi-Fi(登録商標)、セルラー通信技術またはその他の無線技術及び技術標準を用いた無線ネットワークに接続することができる。
このように、本開示内容の種々の側面は、多くの異なる態様で実施することができ、それらの態様はすべて本実施形態の範囲に含まれる。
1:情報提供システム、 10:サーバ、 11:車載装置

Claims (4)

  1. サーバと、前記サーバと情報を送受信する車載装置とを有する情報提供システムにおいて、
    第1の車両の前記車載装置は、
    周辺車両を撮像する撮像部と、
    前記周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報、前記第1の車両の加速度の情報、及び前記車載装置の位置情報前記サーバに送信する第1の送信部とを有し、
    前記サーバは、
    前記第1の車両の加速度が基準以下であることを条件として前記周辺車両情報から危険挙動を呈する危険車両を検出し、当該危険車両の周辺の複数の第2の車両への当該第2の車両に対する前記危険車両の位置を含む警告情報を生成する警告部と、
    前記警告情報を前記第2の車両それぞれへ送信する第2の送信部と、
    を有する情報提供システム。
  2. 第1の車両の車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報当該車載装置の位置情報、及び当該第1の車両の加速度の情報を受信する受信部と、
    前記第1の車両の加速度が基準以下のときに前記周辺車両情報から危険車両の危険車両情報を検出する危険車両検出部と、
    前記危険車両の周辺の第2の車両への、当該第2の車両に対する前記危険車両の位置を含む警告情報を生成する警告部と、
    前記警告情報を前記第2の車両それぞれへ送信する送信部と、
    を有するサーバ。
  3. 第1の車両の車載装置にて撮像される周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報当該車載装置の位置情報、及び前記第1の車両の加速度の情報を受信する工程と、
    前記第1の車両の加速度が基準以下のときに前記周辺車両情報から危険挙動を呈する危険車両の危険車両情報を検出する工程と、
    前記危険車両の周辺の第2の車両への、当該第2の車両に対する前記危険車両の位置を含む警告情報を生成する工程と、
    前記警告情報を前記第2の車両それぞれへ送信する工程と、
    をサーバに実行させるプログラム。
  4. サーバと、前記サーバと情報を送受信する車載装置による情報提供方法において、
    第1の車両の前記車載装置は、
    周辺車両を撮像し、
    前記周辺車両の撮像画像を含む周辺車両情報、前記第1の車両の加速度の情報、前記車載装置の位置情報前記サーバに送信し、
    前記サーバは、
    前記第1の車両の加速度が基準以下であることを条件として前記周辺車両情報から危険挙動を呈する危険車両を検出し、当該危険車両の周辺の第2の車両への当該第2の車両に対する当該危険車両の位置を含む警告情報を生成し、
    前記警告情報を前記第2の車両それぞれへ送信する、
    情報提供方法。
JP2018224094A 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法 Active JP7251120B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224094A JP7251120B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法
US16/680,759 US11176826B2 (en) 2018-11-29 2019-11-12 Information providing system, server, onboard device, storage medium, and information providing method
CN201911110803.1A CN111246160A (zh) 2018-11-29 2019-11-14 信息提供***和方法、服务器、车载装置以及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224094A JP7251120B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020087214A JP2020087214A (ja) 2020-06-04
JP7251120B2 true JP7251120B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=70848788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224094A Active JP7251120B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11176826B2 (ja)
JP (1) JP7251120B2 (ja)
CN (1) CN111246160A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7276195B2 (ja) * 2020-02-26 2023-05-18 トヨタ自動車株式会社 サーバ、プログラム、及び情報処理方法
JP7454130B2 (ja) 2020-06-05 2024-03-22 スズキ株式会社 衝突被害軽減ブレーキシステム
JP7484528B2 (ja) 2020-07-27 2024-05-16 日本電気株式会社 警告提示制御装置、警告提示制御システム、警告提示制御方法、及び、警告提示制御プログラム
JP7363838B2 (ja) * 2021-03-02 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 異常挙動通知装置、異常挙動通知システム、異常挙動通知方法、およびプログラム
DE102021109425B3 (de) * 2021-04-15 2022-07-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern eines Fahrzeugs und Steuervorrichtung für ein Fahrzeug
CN113298976B (zh) * 2021-04-30 2022-04-08 东风汽车集团股份有限公司 一种机动车违法行为自动抓拍处理方法及***
US20230278585A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Tusimple, Inc. Methods and systems for building knowledge base for normalcy mode driving activities

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072641A (ja) 2005-09-06 2007-03-22 Equos Research Co Ltd 危険車両検出装置
JP2013122714A (ja) 2011-12-12 2013-06-20 Denso Corp 警告システム、車両装置、及びサーバ
JP2014081831A (ja) 2012-10-17 2014-05-08 Denso Corp 画像情報を用いた車両用運転支援システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1043464C (zh) * 1993-12-27 1999-05-26 现代电子产业株式会社 使用激光的汽车碰撞预防装置及其方法
DE10342128A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren und Abstandserfassungsvorrichtung zum Bestimmen des Abstandes zwischen mindestens einer Sensoreinrichtung und einem Objekt
JP2005254835A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Hitachi Ltd 車両の走行制御装置及び車両制御ユニット
US7333012B1 (en) * 2004-05-25 2008-02-19 Martin Khang Nguyen Vehicle monitoring and control using radio frequency identification
JP4654208B2 (ja) * 2007-02-13 2011-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用走行環境認識装置
DE112009004844B4 (de) * 2009-06-02 2015-05-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugumgebungsüberwachungsvorrichtung
JP2011118483A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および認知支援システム
KR101470104B1 (ko) * 2012-12-27 2014-12-05 현대자동차주식회사 차량의 충돌방지 제어 장치 및 방법
US10759442B2 (en) * 2014-05-30 2020-09-01 Here Global B.V. Dangerous driving event reporting
JP2016057490A (ja) 2014-09-10 2016-04-21 スズキ株式会社 運転支援システム
KR101730321B1 (ko) * 2015-08-03 2017-04-27 엘지전자 주식회사 운전자 보조 장치 및 그 제어방법
EP3141926B1 (en) * 2015-09-10 2018-04-04 Continental Automotive GmbH Automated detection of hazardous drifting vehicles by vehicle sensors
US9905131B2 (en) * 2015-12-29 2018-02-27 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Onboard vehicle notification system
MX2016003807A (es) * 2016-03-23 2017-09-22 Albert Remberg Bueno Ernst Metodo y sistema para dotar de proteccion a un vehiculo contra impactos al estar estacionado.
KR102310378B1 (ko) * 2017-04-18 2021-10-12 현대자동차주식회사 차량 주행제어 장치 및 방법
JP2018195301A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 キヤノン株式会社 制御装置及び制御方法
US10431089B1 (en) * 2017-11-17 2019-10-01 Lytx, Inc. Crowdsourced vehicle history
US20190168777A1 (en) * 2017-11-22 2019-06-06 Pure Depth, Inc. Depth based alerts in multi-display system
JP7155750B2 (ja) * 2018-08-23 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 情報システムおよびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072641A (ja) 2005-09-06 2007-03-22 Equos Research Co Ltd 危険車両検出装置
JP2013122714A (ja) 2011-12-12 2013-06-20 Denso Corp 警告システム、車両装置、及びサーバ
JP2014081831A (ja) 2012-10-17 2014-05-08 Denso Corp 画像情報を用いた車両用運転支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020087214A (ja) 2020-06-04
US11176826B2 (en) 2021-11-16
US20200175872A1 (en) 2020-06-04
CN111246160A (zh) 2020-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7251120B2 (ja) 情報提供システム、サーバ、車載装置、プログラム及び情報提供方法
JP5070809B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、及び、プログラム
JP2022520968A (ja) 視覚画像データを用いたオブジェクト属性の推定
JP7192443B2 (ja) 情報提供システム、サーバ、車載装置、車両、プログラム及び情報提供方法
WO2019073920A1 (ja) 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
JP2018133072A (ja) 情報処理装置およびプログラム
US11057575B2 (en) In-vehicle device, program, and vehicle for creating composite images
JP2008250503A (ja) 運転支援装置
JP2018163112A (ja) 自動駐車制御方法およびそれを利用した自動駐車制御装置、プログラム
WO2019193928A1 (ja) 車両システム、空間領域推測方法及び空間領域推測装置
JP7321277B2 (ja) 運転支援装置、車両制御装置、運転支援システム、及び運転支援方法
US11600181B2 (en) Saddle-riding type vehicle
JP2015210584A (ja) 画像処理装置
WO2020261838A1 (ja) 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム
US11563905B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2006285695A (ja) 車両間通信システム
JP2006285694A (ja) 車両間通信システム
JP4807753B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP4585356B2 (ja) 車両間通信システム
JP2020109559A (ja) 信号機認識方法及び信号機認識装置
JP7044747B2 (ja) 走行支援システム、走行支援方法
JP7226583B2 (ja) 信号機認識方法及び信号機認識装置
CN111311919B (zh) 服务器、车载装置、非易失性存储介质、信息提供***、提供信息的方法,以及车辆
WO2020158489A1 (ja) 可視光通信装置、可視光通信方法及び可視光通信プログラム
JP7069726B2 (ja) 通知装置及び車載機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7251120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151