JP7247804B2 - 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法 - Google Patents

鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7247804B2
JP7247804B2 JP2019137906A JP2019137906A JP7247804B2 JP 7247804 B2 JP7247804 B2 JP 7247804B2 JP 2019137906 A JP2019137906 A JP 2019137906A JP 2019137906 A JP2019137906 A JP 2019137906A JP 7247804 B2 JP7247804 B2 JP 7247804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mass
composition
parts
inorganic particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019137906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021020237A (ja
Inventor
和之 西川
正則 冨岡
裕介 加藤
哲司 松井
知裕 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2019137906A priority Critical patent/JP7247804B2/ja
Priority to CN202080016944.1A priority patent/CN114340814B/zh
Priority to US17/602,330 priority patent/US11845694B2/en
Priority to PCT/JP2020/009243 priority patent/WO2021019816A1/ja
Priority to DE112020003544.1T priority patent/DE112020003544T5/de
Publication of JP2021020237A publication Critical patent/JP2021020237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247804B2 publication Critical patent/JP7247804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/006Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mineral polymers, e.g. geopolymers of the Davidovits type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/02Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by additives for special purposes, e.g. indicators, breakdown additives
    • B22C1/10Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by additives for special purposes, e.g. indicators, breakdown additives for influencing the hardening tendency of the mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • B22C1/186Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents contaming ammonium or metal silicates, silica sols
    • B22C1/188Alkali metal silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/022Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/06Quartz; Sand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/02Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/02Elements
    • C04B22/04Metals, e.g. aluminium used as blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • C04B28/26Silicates of the alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/402Surface-active agents, dispersants anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/406Surface-active agents, dispersants non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00939Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for the fabrication of moulds or cores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

本発明は鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法に関する。
中子及び鋳型を作る為の組成物として、界面活性剤(気泡剤)を用いて流動性を向上させた組成物が知られている(例えば、特許文献1)。
特公昭42-008205号公報
しかしながら、そのような組成物は往々にして、鋳造できる十分な鋳型強度になるまでの硬化時間が非常に長くなる傾向があり、生産性に優れないという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、優れた流動性及び速硬化性を有する、鋳型造型用組成物を提供することを目的とする。本発明はまた、当該鋳型造型用組成物を用いた鋳型造型方法を提供する。
本発明の一側面は、耐火性無機粒子、水ガラス系結合剤、界面活性剤、シリコン含有化合物、活性炭粉粒体、及び水を含み、シリコン含有化合物が、金属シリコン及びフェロシリコンの少なくとも一種を含む、鋳型造型用組成物を提供する。このような鋳型造型用組成物においては、模型への充填時に各成分の流動性が維持されつつ、充填後は適時に発熱が生じて各成分の反応が進行する。生産性に優れる鋳型造型用組成物と言える。
一態様において、耐火性無機粒子100質量部に対し、シリコン含有化合物に含まれるシリコン含有量が0.5~5.0質量部であることが好ましい。
一態様において、耐火性無機粒子100質量部に対し、活性炭粉粒体の含有量が0.5~3.0質量部であることが好ましい。
一態様において、耐火性無機粒子が天然砂及び人工砂の少なくとも一種を含むことが好ましい。
一態様において、水ガラス系結合剤の、SiO/NaOで表されるモル比が4.0以下であることが好ましい。
一態様において、耐火性無機粒子100質量部に対し、水ガラス系結合剤の含有量が0.1~10質量部であることが好ましい。
一態様において、耐火性無機粒子100質量部に対し、界面活性剤の含有量が0.01~0.3質量部であることが好ましい。
本発明の一側面は、上記に記載の鋳型造型用組成物を模型内に充填する工程を備える、鋳型造型方法を提供する。
本発明によれば、優れた流動性及び速硬化性を有する、鋳型造型用組成物を提供することができる。本発明はまた、当該鋳型造型用組成物を用いた鋳型造型方法を提供することができる。
実験例1の結果を示すグラフである。 実験例2の結果を示すグラフである。 実験例2の結果を示すグラフである。 実験例3で用いる見かけ粘度測定機の模式図である。 実験例4の結果を示す図である。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
<鋳型造型用組成物>
鋳型造型用組成物は、耐火性無機粒子、水ガラス系結合剤、界面活性剤、シリコン含有化合物、活性炭粉粒体、及び水を含む。
(耐火性無機粒子)
耐火性無機粒子としては、ケイ素酸化物、アルミニウム酸化物等の無機酸化物を主成分とする天然砂、あるいはそれらを主成分とする人工砂が挙げられる。耐火性無機粒子の粒度は、AFS粒度指数において30~120であることが好ましく、50~100であることがより好ましい。鋳肌を重視する鋳物においては、耐火性無機粒子はある程度の細かさを有していることが好ましい。一方、鋳物のガス欠陥等の防止においては、一般的に鋳型の通気性確保のため、耐火性無機粒子はある程度の粗さを有していることが好ましい。
(水ガラス系結合剤)
水ガラス系結合剤としては、NaSiO、NaSiO、NaSi、NaSi等が挙げられる。水ガラス系結合剤、すなわちケイ酸ナトリウム(ケイ酸ソーダ)は、SiO2/Na2Oのモル比により以下のとおり、1号~5号の種類に分類される。ただし、以下の1号~5号のケイ酸ナトリウム以外に、SiO2/Na2Oのモル比が1.0のメタケイ酸ナトリウムを用いることもできる。そのようなメタケイ酸ナトリウムは市販されており、容易に入手が可能である。
1号:SiO2/Na2Oのモル比が2.0~2.3である。
2号:SiO2/Na2Oのモル比が2.4~2.5である。
3号:SiO2/Na2Oのモル比が3.1~3.3である。
4号:SiO2/Na2Oのモル比が3.3~3.5である。
5号:SiO2/Na2Oのモル比が3.6~3.8である。
ケイ酸ナトリウムの1号~3号は、JIS K1408にて規定されている。これらのケイ酸ナトリウムを混合することで、そのモル比を調整することが可能である。
本実施形態において、上記モル比が小さいほど、遊離アルカリ水酸化物量が多くなることから、反応が促進され、鋳型造型時の発熱ピークが早期に生じる傾向がある。この観点から、上記モル比は4.0以下であることが好ましく、3.0以下であることがより好ましく、2.5以下であることがさらに好ましい。すなわち、ケイ酸ナトリウムの上記分類においては、番号の小さいケイ酸ナトリウムをより好適に用いることができる。なお、モル比の下限は1.0とすることができる。
水ガラス系結合剤の含有量は、有効成分換算で耐火性無機粒子100質量部に対し、0.1~10質量部であることが好ましく、1~5質量部であることがより好ましい。水ガラス系結合剤は、鋳型強度に影響を与える。水ガラス系結合剤の含有量は、使用する耐火性無機粒子の粒度、粒子形状に応じて適宜調整することができる。充分な(例えば、1MPa以上の)鋳型強度を得ようとする場合、細かい耐火性無機粒子を用いた時は、粒子の表面積が大きくなるので、水ガラス系結合剤の含有量をある程度多くすることが好ましい。また、粗い耐火性無機粒子や真球度の高い耐火性無機粒子を用いた時は、粒子の表面積が小さくなるので、水ガラス系結合剤の含有量をある程度少なくすることが好ましい。
(界面活性剤)
界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、及びこれらの混合物が挙げられる。
アニオン性界面活性剤としては、カルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、リン酸エステル塩等の界面活性剤が挙げられる。ノニオン性界面活性剤としては、エステル型、エーテル型、エステル・エーテル型等の界面活性剤が挙げられる。両性界面活性剤としては、アミノ酸系、ベタイン系、アミンオキシド系等の界面活性剤が挙げられる。
界面活性剤の含有量は、有効成分換算で耐火性無機粒子100質量部に対し、0.01~0.3質量部であることが好ましく、0.02~0.2質量部であることがより好ましい。界面活性剤の含有量は、鋳型造型用組成物の流動性の観点から調整すればよい。界面活性剤の含有量が不充分であると、泡立ちが少なくなり、流動性が低くなる傾向がある。一方、界面活性剤の含有量が過多であると、気泡の巻き込み量が多くなり過ぎて、やはり流動性が低下する傾向がある。この観点から、界面活性剤の含有量は、鋳型造型用組成物の見かけ粘度が、好ましくは0.8~10Pa・sec、より好ましくは1.5~7Pa・secとなるように調整すればよい。
(シリコン含有化合物)
シリコン含有化合物は、金属シリコン及びフェロシリコンの少なくとも一種を含む。シリコン含有化合物の粒度は特に限定されないが、例えばシリコン化合物の全量に対し、粒径45μm以下である粒子の割合が50質量%以上であることが好ましい。これにより、シリコン含有化合物とアルカリ水酸化物とが反応し易くなり、効率的に発熱する。
シリコン含有化合物に含まれるシリコン含有量は、耐火性無機粒子100質量部に対し、0.5~5.0質量部であることが好ましく、1.0~3.0質量部であることがより好ましい。シリコン含有化合物としての含有量は、化合物中のシリコン含有量を勘案して調整することができる。シリコン含有化合物とアルカリ水酸化物とが効率的に反応して発熱することで、鋳型の水分を低減することができる。シリコン含有化合物の含有量が少な過ぎると充分な発熱が得られ難く、また、多過ぎるとコスト的に不合理となる傾向がある。
(活性炭粉粒体)
鋳型造型用組成物が活性炭粉粒体を含むことで、界面活性剤により流動性が向上した組成物においても、充分な発熱を生じさせることができる。また、発熱反応により生じる組成物の膨張を抑制することができる。
活性炭粉粒体は、粒状の活性炭及び粉末状の活性炭を含み得る。活性炭は大別すると、一般的に粒径150μm未満の粉末状のものと、それ以上の粒径である粒子状のものとがある。ただし、粒子サイズが大き過ぎると他の含有成分との接触効率が低下し、充分な発熱反応が生じない虞があるため、活性炭粉粒体としては粉末状活性炭が好ましく、その好適な粒子サイズは数十ミクロンである。
活性炭粉粒体の含有量は、シリコン含有化合物とアルカリ水酸化物との発熱反応を制御する観点から、耐火性無機粒子100質量部に対し、0.5~3.0質量部であることが好ましく、0.7~1.5質量部であることがより好ましい。
(発熱促進剤)
鋳型造型用組成物は、鋳型の硬化速度を調整するためにさらに発熱促進剤を含んでいてもよい。発熱促進剤としては、アルカリ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物等が挙げられ、特に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を好適に用いることができる。
発熱促進剤の含有量は、耐火性無機粒子100質量部に対し、0~1.5質量部であることが好ましく、0~0.8質量部であることがより好ましい。発熱促進剤は、発熱ピーク温度及び発熱ピーク温度に達する時間に影響を与える。鋳型造型時間が十分に取れる条件であれば、発熱促進剤が無添加であっても、発熱反応が進行し、所望の鋳型を得ることができる。一方、発熱促進剤を添加することで、発熱ピーク温度に達するまでの時間の短縮及びより高い発熱ピーク温度を得ることができる。
(ゲル化剤)
鋳型造型用組成物は、鋳型造型用組成物に含まれる微細気泡を消泡させるため、及び水ガラス系結合剤をゲル化させて発熱反応が進むことで発生する水素ガスによる鋳型の膨張を抑制するため、さらにゲル化剤を含んでいてもよい。ゲル化剤としては、アルカリ存在下で酸を生成し、中和反応により水ガラスをゲル化させられるものであれば特に限定されないが、グリオキサール、プロピレンカーボネートに代表されるゲル化剤を選択することができる。
ゲル化剤の含有量は、耐火性無機粒子100質量部に対し、0~1.5質量部であることが好ましく、0~0.8質量部であることがより好ましい。
(水)
水としては、水道水、蒸留水、脱イオン水等を使用すればよい。
水は、鋳型造型用組成物の流動性に影響を与える。水の含有量は、耐火性無機粒子、シリコン系化合物、活性炭等の配合割合、耐火性無機粒子の形状、大きさ等、また界面活性剤の種類、添加量等に鑑みて、適宜決定すればよい。水の含有量が少な過ぎると、鋳型造型用組成物の流動性が低下する傾向にあり、逆に多過ぎると、耐火性無機粒子と他の含有成分との分離を生ずることになり、鋳型造型用組成物にて造型される鋳型からの脱水が困難になる傾向がある。この観点から、水の含有量は、使用する界面活性剤の種類、含有量等にも鑑みて、鋳型造型用組成物の見かけ粘度が、好ましくは0.8~10Pa・sec、より好ましくは1.5~7Pa・secとなるように調整すればよい。
<鋳型造型方法>
鋳型は、上記の鋳型造型用組成物を、鋳枠によって囲われた模型内に充填する工程を備える、鋳型造型方法により製造することができる。模型内への充填に際し、鋳型造型用組成物はホイップ状になるまで充分に撹拌されることが好ましい。模型内への充填は、撹拌後の組成物が高い流動性を有している場合は流し込みにより、また組成物がある程度の粘度を有している場合には加圧あるいは振動により、実施することができる。
模型内に充填された鋳型造型用組成物は、適時に発熱を生じて各成分の反応が進行し、その後硬化する。発熱のピークが生じる時間は、速硬化性の観点から、充填後200分以内であること好ましく、180分以内であることがより好ましく、150分以内であることがさらに好ましい。また、発熱ピークにおける鋳型温度は、50℃以上であることが好ましく、60℃以上であることがより好ましく、70℃以上であることがさらに好ましい。
硬化後の鋳型は模型から外される(脱型)。脱型後、鋳型の温度が40℃以上、好ましくは55℃以上である状態で、鋳型に対し各種塗型が施されてもよい。
実施例及び比較例を挙げて本発明の内容をより具体的に説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実験例1:活性炭添加有無による発熱特性
混錬砂1-1
愛工舎製作所製卓上ミキサー内に、耐火性無機粒子としてフラタリーサンド(三菱商事建材販売、AFS粒度指数60)1000g、フェロシリコン紛(関東金属製、シリコン含有率75質量%)40g、粉末活性炭(フタムラ化学製)9gを投入し、15秒間混合・撹拌を行った。その後、1号水ガラス(富士化学製:SiO2/Na2Oのモル比が2.0~2.3)60g、水酸化ナトリウム10質量%水溶液40gを添加し、30秒間撹拌した。その後さらに、アニオン性界面活性剤3質量%溶液(アデカ製)16gを添加し、30秒間の撹拌を行い、ホイップ状の混錬砂1-1(鋳型造型用組成物)を作製した。
混錬砂1-2
粉末活性炭を用いなかったこと以外は、混錬砂1-1と同様にして混錬砂1-2を作製した。
混錬砂1-3
アニオン性界面活性剤溶液の量を10gに変更したこと以外は、混錬砂1-2と同様にして混錬砂1-3を作製した。
得られた上記混錬砂を、径100mmの1000mlポリエチレン製ビーカーに投入して静置し、混錬砂の経時的温度変化を測定した。なお、温度測定は記録計に接続されたシース熱電対を用いて行った。結果を図1に示す。
実験例2:活性炭添加量による発熱特性
混錬砂2-1
愛工舎製作所製卓上ミキサー内に、耐火性無機粒子としてエスパール(人工砂、山川産業製60番、AFS粒度指数60)1000g、金属シリコン紛(関東金属製、含有率98.8質量%)15g、粉末活性炭(フタムラ化学製)6gを投入し、15秒間混合・撹拌を行った。その後、1号水ガラス(富士化学製)30g、水酸化ナトリウム15質量%水溶液26gを添加し、30秒間撹拌した。その後さらに、ノニオン性界面活性剤8質量%溶液(花王製)14gを添加し、30秒間の撹拌を行い、ホイップ状の混錬砂2-1を作製した。
混錬砂2-2
粉末活性炭の量を9gに変更したこと以外は、混錬砂2-1と同様にして混錬砂2-2を作製した。
得られた混錬砂2-1及び2-2を、径100mmの1000mlポリエチレン製ビーカーに投入して静置し、実験例1と同様にして混錬砂の経時的温度変化を測定した。結果を図2に示す。
混錬砂2-3
水酸化ナトリウム15質量%水溶液の量を13gに変更したこと以外は、混錬砂2-1と同様にして混錬砂2-3を作製した。
混錬砂2-4
水酸化ナトリウム15質量%水溶液を用いなかったこと以外は、混錬砂2-1と同様にして混錬砂2-4を作製した。
得られた混錬砂2-3及び2-4を、径100mmの1000mlポリエチレン製ビーカーに投入して静置し、実験例1と同様にして混錬砂の経時的温度変化を測定した。結果を図3に示す。
実験例3:流動性確認テスト
混錬砂3-1及び3-2
愛工舎製作所製卓上ミキサー内に、耐火性無機粒子としてエスパール(人工砂、山川産業製60番、AFS粒度指数60)1000g、金属シリコン紛(関東金属製、含有率98.8質量%)、粉末活性炭(フタムラ化学製)を投入し、15秒間混合・撹拌を行った。その後、1号水ガラス(富士化学製)、水酸化ナトリウム15質量%水溶液を添加し、30秒間撹拌した。その後さらに、ノニオン性界面活性剤8質量%溶液(花王製)を添加し、30秒間の撹拌を行い、ホイップ状の混錬砂3-1及び3-2を作製した。各成分の添加量は表1のとおりとした。
得られた上記混錬砂の流動性を、図4に示す見かけ粘度測定機により確認した。具体的には、Φ6t4の射出口1aを設けた板(ダイ)1上に、内径Φ50H150mmのパイプ2をセットし、このパイプ2内にH約100mmまで混錬砂Sを投入した。外径Φ40H100mmのSUS棒3にて、混錬砂Sに荷重を掛け、50mm分の混錬砂が射出口1aより排出される時間を測定し、その時間から見かけ粘度を算出した。結果を表1に示す。
Figure 0007247804000001
実験例4:活性炭添加有無による鋳型膨張確認テスト
混錬砂4-1
愛工舎製作所製卓上ミキサー内に、耐火性無機粒子としてエスパール(人工砂、山川産業製60番、AFS粒度指数60)1000g、金属シリコン紛(関東金属製、含有率98.8質量%)を投入し、15秒間混合・撹拌を行った。その後、1号水ガラス(富士化学製)、水酸化ナトリウム15質量%水溶液を添加し、30秒撹拌した。その後さらに、ノニオン性界面活性剤8質量%溶液(花王製)を添加し、30秒間の撹拌を行い、ホイップ状の混錬砂4-1を作製した。各成分の添加量は表2のとおりとした。
混錬砂4-2
耐火性無機粒子に対しさらに粉末活性炭(フタムラ化学製)を投入したこと以外は、混錬砂4-1と同様にして混錬砂4-2を作製した。
得られた上記混錬砂を、それぞれ2リットルメスシリンダ内に400mLを流し込み、静置した。2時間後の混錬砂の膨張状況を観察した。結果を図5に示す。活性炭無添加の混錬砂4-1については、体積が約4倍(1600mL)にまで膨張し、硬化も認められなかった。一方、活性炭を含む混錬砂4-2については、大きな体積変化は生じず、また硬化が認められた。
Figure 0007247804000002
1…板(ダイ)1、1a…射出口、2…パイプ、3…SUS棒、S…混錬砂。

Claims (8)

  1. 耐火性無機粒子、水ガラス系結合剤、界面活性剤、シリコン含有化合物、活性炭粉粒体、及び水を含み、
    前記シリコン含有化合物が、金属シリコン及びフェロシリコンの少なくとも一種を含む、鋳型造型用組成物。
  2. 前記耐火性無機粒子100質量部に対し、前記シリコン含有化合物に含まれるシリコン含有量が0.5~5.0質量部である、請求項1に記載の鋳型造型用組成物。
  3. 前記耐火性無機粒子100質量部に対し、前記活性炭粉粒体の含有量が0.5~3.0質量部である、請求項1又は2に記載の鋳型造型用組成物。
  4. 前記耐火性無機粒子が天然砂及び人工砂の少なくとも一種を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の鋳型造型用組成物。
  5. 前記水ガラス系結合剤の、SiO/NaOで表されるモル比が4.0以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載の鋳型造型用組成物。
  6. 前記耐火性無機粒子100質量部に対し、前記水ガラス系結合剤の含有量が0.1~10質量部である、請求項1~5のいずれか一項に記載の鋳型造型用組成物。
  7. 前記耐火性無機粒子100質量部に対し、前記界面活性剤の含有量が0.01~0.3質量部である、請求項1~6のいずれか一項に記載の鋳型造型用組成物。
  8. 請求項1~7のいずれか一項に記載の鋳型造型用組成物を模型内に充填する工程を備える、鋳型造型方法。
JP2019137906A 2019-07-26 2019-07-26 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法 Active JP7247804B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137906A JP7247804B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
CN202080016944.1A CN114340814B (zh) 2019-07-26 2020-03-04 铸模造型用组合物和铸模造型方法
US17/602,330 US11845694B2 (en) 2019-07-26 2020-03-04 Composition for forming casting mold and casting mold forming method
PCT/JP2020/009243 WO2021019816A1 (ja) 2019-07-26 2020-03-04 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
DE112020003544.1T DE112020003544T5 (de) 2019-07-26 2020-03-04 Zusammensetzung zur Bildung einer Gießform und Gießform-Bildungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137906A JP7247804B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021020237A JP2021020237A (ja) 2021-02-18
JP7247804B2 true JP7247804B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=74228242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137906A Active JP7247804B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11845694B2 (ja)
JP (1) JP7247804B2 (ja)
CN (1) CN114340814B (ja)
DE (1) DE112020003544T5 (ja)
WO (1) WO2021019816A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111602A (ja) 2011-11-28 2013-06-10 Toyota Motor Corp 砂型造型方法及び砂型
CN105108040A (zh) 2015-08-14 2015-12-02 郭伟 一种铸钢件用低热收缩率改性复合水玻璃砂及其制备方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3218683A (en) 1962-02-13 1965-11-23 Hitachi Ltd Fabrication of exothermic, self-hardening mold
FR1357239A (fr) * 1962-02-13 1964-04-03 Hitachi Ltd Fabrication de moules autodurcissants avec réaction exothermique
GB1016473A (en) * 1963-04-19 1966-01-12 Hitachi Ltd Fabrication of exothermic,self-hardening mould
US3287213A (en) * 1965-06-30 1966-11-22 Janssen Pharmaceutica Nv Method of combatting arachnids and fungi
JPS428205Y1 (ja) 1965-10-25 1967-04-26
GB1132361A (en) * 1966-01-17 1968-10-30 Monsanto Chemicals Casting metals
GB1162448A (en) * 1967-03-27 1969-08-27 Hitachi Ltd Manufacture of Casting Molds
JPS4719501B1 (ja) * 1969-04-04 1972-06-03
JPS5018447B1 (ja) * 1970-12-02 1975-06-28
JPS514175B2 (ja) * 1971-09-30 1976-02-09
DE2321003C2 (de) * 1973-04-26 1982-06-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von 5- Nitro-naphthochinon-(1,4)
JPS5149121A (en) * 1974-10-25 1976-04-28 Hitachi Ltd Igatano setsuchakuzai
JPS5253722A (en) * 1975-10-29 1977-04-30 Denki Kagaku Kogyo Kk Core manufacturing process
JPS5333925A (en) * 1976-09-09 1978-03-30 Shikoku Kaken Kogyo Kk Method to manufacture casting core
JPS5378922A (en) * 1976-12-23 1978-07-12 Kinsei Kogyo Preparation of exothermic self hardening mold
JPH0252142A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Denki Kagaku Kogyo Kk 成形型
CN1060107C (zh) * 1995-08-21 2001-01-03 中国科学院金属研究所 用于延缓金属熔液凝固的高效发热剂
JP2000191360A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Sekisui Chem Co Ltd 無機質成形体用組成物
JP4005753B2 (ja) * 2000-03-22 2007-11-14 積水化学工業株式会社 型体と無機質硬化体の製造方法
JPWO2005053876A1 (ja) * 2003-12-05 2007-06-28 明和化学工業株式会社 鋳物用発熱体成形材料、鋳物用発熱体、およびそれらの製造方法
DE102007051850A1 (de) * 2007-10-30 2009-05-07 Ashland-Südchemie-Kernfest GmbH Formstoffmischung mit verbesserter Fliessfähigkeit
EP3159073B1 (en) * 2014-06-20 2023-04-05 Asahi Yukizai Corporation Mold manufacturing method and mold
CN109641265B (zh) * 2016-08-31 2021-06-11 旭有机材株式会社 铸模的制造方法
JP6934415B2 (ja) * 2017-12-26 2021-09-15 花王株式会社 鋳型造型用粒子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111602A (ja) 2011-11-28 2013-06-10 Toyota Motor Corp 砂型造型方法及び砂型
CN105108040A (zh) 2015-08-14 2015-12-02 郭伟 一种铸钢件用低热收缩率改性复合水玻璃砂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11845694B2 (en) 2023-12-19
WO2021019816A1 (ja) 2021-02-04
JP2021020237A (ja) 2021-02-18
CN114340814B (zh) 2024-04-19
CN114340814A (zh) 2022-04-12
US20220194855A1 (en) 2022-06-23
DE112020003544T5 (de) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104736270B (zh) 基于无机粘结剂的模具材料混合物及用于制造用于金属铸造的模具和型芯的方法
JP4920794B1 (ja) 鋳型材料及び鋳型並びに鋳型の製造方法
JP5318301B1 (ja) 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
JP5972393B2 (ja) 鋳型用砂および砂鋳型の造型方法
JP7100662B2 (ja) 鋳型、中子およびそれから再生される型母材を製造する方法
US4127157A (en) Aluminum phosphate binder composition cured with ammonia and amines
CN109982786B (zh) 覆膜砂和其制造方法以及使用其的铸型的制造方法
JPH0734970B2 (ja) 水分散可能な型その型の製造方法及びその型を使用する鋳造方法
CN109641265B (zh) 铸模的制造方法
TWI825019B (zh) 造形用材料、功能劑、造形製品及製品
JP2010110802A (ja) 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
JP7247804B2 (ja) 鋳型造型用組成物及び鋳型造型方法
US4209056A (en) Aluminum phosphate binder composition cured with ammonia and amines
JP4209286B2 (ja) 高強度水溶性中子、及びその製造方法
JP2021104544A (ja) 鋳型および中子の造型方法
JP2002239681A (ja) 鋳物砂組成物
JP5576641B2 (ja) 粉末珪酸ソーダ造粒品
JP2019084575A (ja) 鋳型用発泡骨材混合物、鋳型、及び鋳型の製造方法
WO2024079946A1 (ja) 鋳型造型方法及び鋳型材料
JP2023153624A (ja) 中子の製造方法
WO2023237882A1 (en) Inorganic water-soluble binder system
JP2024525688A (ja) 無機バインダー系
KR20220024547A (ko) 물유리 결합된 캐스팅 몰드 및 캐스팅 코어 제조를 위한 몰딩 재료 혼합물용 첨가제 혼합물
SU1671396A1 (ru) Жидка самотвердеюща смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
JP2004130380A (ja) 鋳型組成物及び鋳型製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150