JP7238535B2 - ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7238535B2
JP7238535B2 JP2019059809A JP2019059809A JP7238535B2 JP 7238535 B2 JP7238535 B2 JP 7238535B2 JP 2019059809 A JP2019059809 A JP 2019059809A JP 2019059809 A JP2019059809 A JP 2019059809A JP 7238535 B2 JP7238535 B2 JP 7238535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring topology
slave
information
network
configuration information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019059809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020161999A (ja
Inventor
裕二 池尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2019059809A priority Critical patent/JP7238535B2/ja
Priority to EP20778049.5A priority patent/EP3952223B1/en
Priority to CN202080019674.XA priority patent/CN113557694B/zh
Priority to PCT/JP2020/007899 priority patent/WO2020195503A1/ja
Priority to US17/440,183 priority patent/US20220166678A1/en
Publication of JP2020161999A publication Critical patent/JP2020161999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7238535B2 publication Critical patent/JP7238535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/054Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • G05B19/41855Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication by local area network [LAN], network structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31155Ringbus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

本発明は、マスタ装置およびスレーブ装置等のノードを含むネットワークを管理する管理装置、管理方法および管理プログラムに関する。
FA(Factory Automation)においては、工場内に設置される生産設備のデータ収集及び制御を行う各種のスレーブ装置と、複数のスレーブ装置を集中管理するマスタ装置等とのノードから構成される産業用ネットワークシステムにより、生産設備の制御が行われている。
製造ライン等の工場の生産設備におけるトラブルの多くは、ネットワークの通信に関する問題である。ネットワークの通信に関する問題が発生すると、システム上で同時に動作しているモーション制御および安全制御等のアプリケーションに関する問題が併発する。
このようなネットワークの通信トラブルを解決する一つの手段として、複数のスレーブ装置間の接続をリングトポロジとすることにより、ネットワークの冗長性を確保することがなされている。しかしながら、リングトポロジを構成するためには、通信ケーブルをリング状に配線する必要があり、必要な配線箇所が増加した結果、配線が複雑でわかりにくくなるという問題が発生する。
リングトポロジを含む様々な接続形態のネットワーク構成の設計を支援する技術としては、例えば特許文献1に記載の技術が挙げられる。特許文献1には、PLC(Programmable Logic Controller)等の機器から構成される制御システムのシステム構成を設計する技術が開示されている。
特開2010-272034号公報
ネットワーク構成の設計を支援する技術において、設計を行うエディタ上にて配線を適切に接続することにより、設計上のネットワーク構成において、スレーブ装置間の接続態様をリングトポロジで表示することはできる。しかしながら、リングトポロジを構成しようとする実機のスレーブ装置に対して冗長配線が狙い通りに正しく設定されているか否かをユーザが確認するためには、実機において、スレーブ装置間の配線を目視で確認する、または通信ケーブルの断線テストを行う必要があった。
本発明は、実機のネットワーク構成におけるリングトポロジの設定を支援する管理装置を提供することを課題とする。
本発明に係る管理装置は、マスタ装置と、前記マスタ装置に接続される複数のスレーブ装置とを含むネットワークを管理する管理装置であって、前記マスタ装置から、実際の前記ネットワークの実構成情報を取得する実構成情報取得部と、前記実構成情報に基づいて、複数の前記スレーブ装置で構成されるリングトポロジを検出し、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、前記リングトポロジを識別可能に表示するリングトポロジ検出部と、を備えることを特徴とする。
また、上記管理装置において、前記実構成情報は、前記各スレーブ装置のスレーブ接続情報を含み、前記各スレーブ接続情報はポート間接続情報を含み、前記リングトポロジ検出部は、前記スレーブ接続情報に含まれている前記ポート間接続情報に基づいて、前記リングトポロジを検出することが好ましい。
また、上記管理装置において、前記リングトポロジ検出部は、前記各スレーブ装置の機種毎の固有情報を表すスレーブ情報に基づいて、前記リングトポロジを構成する前記各スレーブ装置について、リングトポロジがサポートされているか否かを判断することが好ましい。
また、上記管理装置において、前記リングトポロジ検出部は、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、リングトポロジがサポートされていない前記スレーブ装置を識別可能に表示することが好ましい。
本発明に係る管理方法は、マスタ装置と、前記マスタ装置に接続される複数のスレーブ装置とを含むネットワークを管理する管理方法であって、前記マスタ装置から、実際の前記ネットワークの実構成情報を取得する実構成情報取得ステップと、前記実構成情報に基づいて、複数の前記スレーブ装置で構成されるリングトポロジを検出し、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、前記リングトポロジを識別可能に表示するリングトポロジ検出ステップと、を含むことを特徴とする。
また、上記管理装置としてコンピュータを機能させるための管理プログラムであって、前記実構成情報取得部および前記リングトポロジ検出部としてコンピュータを機能させるための管理プログラム、および、当該管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の技術的範囲に属する。
本発明によると、実機のネットワーク構成におけるリングトポロジの設定を支援する管理装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る産業用ネットワークシステム100の概略構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る管理装置3の概略構成を示すブロック図である。 リングトポロジが検出された際の画面表示の一例である。 リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置がリングトポロジ内に接続されている場合の画面表示の一例である。 本発明の一実施形態に係る管理方法における処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る管理方法における処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を、添付の図面を参照して詳細に説明する。以下の実施形態ではEtherCAT(Ethernet for Control Automation Technology:登録商標)の規格に即したネットワークシステムにおける管理装置について説明するが、本発明の対象はこれに限られない。1台以上のノードを備えたネットワークシステムであれば、本発明を適用することができる。
(システムの全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る産業用ネットワークシステム100の概略構成を示すブロック図である。産業用ネットワークシステム100は、マスタ装置1、およびマスタ装置1に接続されたスレーブ装置2を含むネットワークと、マスタ装置1に接続された管理装置3とを備えている。マスタ装置1とスレーブ装置2とは、EtherCAT通信に適合するケーブル4で接続され、スレーブ装置2同士もEtherCAT通信に適合するケーブル4で接続されている。マスタ装置1と管理装置3とは、有線または無線によるEthernet(登録商標)通信またはUSB通信で接続されている。なお、例示する本実施形態では、マスタ装置1に接続されているノードが全てスレーブ装置2の場合について説明する。
マスタ装置1は、スレーブ装置2を集中管理する装置であり、例えばPLC(Programmable Logic Controller)で構成されている。マスタ装置1は、シーケンス制御を行うための制御命令をスレーブ装置2へ送信することでスレーブ装置2を制御するとともに、スレーブ装置2から各種データを受け取ることで、スレーブ装置2の状態監視を行う。
スレーブ装置2は、生産設備のデータ収集および制御を行う装置であり、マスタ装置1からの制御命令に応じた生産設備の制御動作や、受信した制御命令の書き換えおよび返送処理を行う。スレーブ装置2としては、スレーブターミナル、NXユニット、CJユニット、IO-Linkデバイス、電源ユニット、モータユニット、カウンタユニット、画像ユニット、通信ユニット、I/Oユニット等が含まれる。スレーブ装置2は有線または無線で生産設備に適宜接続されている。生産設備としては、センサ、押しボタン、リミットスイッチなどの入力装置やランプなどの出力装置が含まれる。
なお、マスタ装置1に接続可能なスレーブ装置2の台数およびトポロジは特に限定されない。本実施形態では、1台のマスタ装置1に最大512台のスレーブ装置2が接続可能であり、スレーブ装置2間の連携や配線の都合に応じて、直列状、リング状、ツリー状またはスター状など、あらゆるトポロジを適用可能である。また、ノードとして、マスタ装置1およびスレーブ装置2以外に、ハブ装置を含んでもよい。
(管理装置)
図2は、本発明の一実施形態に係る管理装置3の概略構成を示すブロック図である。管理装置3は、マスタ装置1およびスレーブ装置2のネットワークを管理するコンピュータであり、例えば汎用のパーソナルコンピュータで構成することができる。管理装置3は、ハードウェア構成として、例えばCPU(中央演算処理装置)、主記憶装置(メモリ)、補助記憶装置(ハードディスク、SSDなど)、表示装置および入力装置(キーボード、マウスなど)を備えている。
また、管理装置3は、機能ブロックとして、通信部31、トラブルシュート制御部32、ネットワーク管理部33、ネットワーク管理用の記憶部35および補助記憶部36を備えている。通信部31、トラブルシュート制御部32およびネットワーク管理部33は、補助記憶装置に格納されている管理プログラム(図示省略)が主記憶装置に読み出され、CPUによって実行されることによって実現される。管理プログラムは、CD-ROMなどの非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよく、当該記録媒体を管理装置3に読み取らせることにより、管理プログラムを管理装置3にインストールしてもよい。あるいは、インターネット等の通信ネットワークを介して管理プログラムのコードを管理装置3にダウンロードしてもよい。
記憶部35は、主記憶装置に設定することができる。また、補助記憶部36は、補助記憶装置に設定することができる。
通信部31は、管理装置3がマスタ装置1と通信を行うための通信ユニットである。例えば、通信部31は、マスタ装置1に従い通信プロトコルを切り替える機能、ノードにおいて発生中の異常を定時でモニタリングするために、イベントログ等の関連するデータを定時で送受信する機能、各ノードからイベントログを取得するための送受信処理を行う機能等を有している。
トラブルシュート制御部32は、マスタ装置1およびスレーブ装置2を含むネットワークに関する各種トラブルの解消を支援する機能を有している。
ネットワーク管理部33は、ユーザによるネットワークの状態管理を支援する機能を有している。この機能を実現するために、ネットワーク管理部33は、ネットワーク構成図表示部331、実構成情報取得部332およびリングトポロジ検出部333を備えている。
本実施形態では、管理装置3の補助記憶部36には、ユーザにより作成された設計上のネットワーク構成が記述された、プロジェクトファイルとしてのネットワーク構成情報D1と、産業用ネットワークシステム100を構成する各スレーブ装置2の機種毎の固有情報が記述されたスレーブ情報D2とが予め格納されている。
ネットワーク構成情報D1には、ネットワークシステム100を構成する各スレーブ装置2のプロファイル情報、スレーブ接続情報、アドレス情報などが記述されている。プロファイル情報とは、スレーブ装置2の機種を識別するための情報であって、例えば、スレーブ装置のプロダクトコード(型式)、ベンダID、リビジョン番号などを含んでいる。スレーブ接続情報とは、スレーブ装置の接続構成(トポロジ)を理解するための情報であって、例えば、スレーブ装置の接続先の装置およびポートを特定する情報、ポート間の接続情報、リングトポロジの状態に関する情報などを含んでいる。アドレス情報とは、スレーブ装置に割り当てられるノードアドレスの値を示す情報である。
スレーブ情報D2は、各スレーブ装置2のベンダにより、例えばXML形式等のフォーマットにより予め作成されているファイルである。スレーブ情報D2には、プロファイル情報とポート情報とが含まれている。プロファイル情報とは、スレーブ装置2の機種を識別するための情報であって、例えば、スレーブ装置のプロダクトコード(型式)、ベンダID、リビジョン番号、リングトポロジサポートの有無などを含んでいる。ポート情報とは、スレーブ装置2が保有するポートに関する情報であって、例えば、ポートの数、ポート種別、リングトポロジをサポートする始点ポート/終点ポートの情報などの情報を含んでいる。なお、スレーブ情報D2は、各スレーブ装置2のベンダにより作成されているファイルであるので、リングトポロジサポートの有無や、リングトポロジをサポートする始点ポート/終点ポートの情報は、各スレーブ装置について固有の情報(すなわち、各スレーブ装置の仕様)である。
ネットワーク構成図表示部331は、ノードの接続関係を示すネットワーク構成図を表示する機能ブロックである。ネットワーク構成図表示部331は、補助記憶部36に格納されたネットワーク構成情報D1を参照して、図3および図4の図中左側に例示するネットワーク構成図41をグラフィカルに表示する。ネットワーク構成図41では、ネットワークに含まれるノードがアイコンで示され、それらが接続線51によりツリー表示されている。また、各アイコンの近傍には、ノードアドレスおよびノードの機種名が表示されている。なお、ネットワーク構成図41の具体的な表示態様はこれに限定されず、ユーザがネットワーク構成を直感的に把握できるものであればよい。
また、本実施形態では、ネットワーク構成図表示部331は、後述する実構成情報D3を参照して、図3および図4の図中中央に例示する実ネットワーク構成図42をグラフィカルに表示する。
実構成情報取得部332は、実機のネットワーク構成の情報(実構成情報)を取得する機能ブロックである。本実施形態では、実際に構築された産業用ネットワークシステム100において、マスタ装置1がネットワークスキャン処理を行うことにより、各スレーブ装置2の情報を収集し、実構成情報を生成する。実構成情報取得部332は、この実構成情報をマスタ装置1から受信して、図2に示す実構成情報D3として記憶部35に読み出す。
実構成情報D3のフォーマットは、ネットワーク構成情報D1のフォーマットに対応している。ネットワーク構成情報D1が、ユーザによって作成された設計上のものであるのに対し、実構成情報D3は、実際に構築されている産業用ネットワークシステム100において、マスタ装置1が各スレーブ装置2から実際に収集した情報に基づいて生成されている点において異なる。すなわち、実構成情報D3には、ネットワーク構成情報D1と同様に、ネットワークシステム100を構成する各スレーブ装置2のプロファイル情報、スレーブ接続情報、アドレス情報などが記述されている。スレーブ接続情報には、スレーブ装置の接続先の装置およびポートを特定する情報、ポート間の接続情報などが含まれている。
ネットワークスキャン処理は、例えば以下の4つのステップにより実行される。以下の各ステップの処理に関する説明では、EtherCAT規格のネットワークを一例として説明する。
第1のステップでは、マスタ装置1は、マスタ装置1に接続されているスレーブ装置2の台数(ノード数)を判別する。ノード数を判別するために、マスタ装置1は、ネットワークに対してブロードキャストコマンド(BRD)を発行する。ブロードキャストコマンドの応答数が、マスタ装置1に接続されているノード数に相当する。例えばEtherCAT規格では、ネットワーク内に存在する全ノード(全てのEtherCATスレーブ)は、ブロードキャストコマンドに応答することが規定されている。
第2のステップでは、マスタ装置1が、ネットワーク上の各ノードから、ノードアドレスの情報と、各ノードにおいて接続が確立されている通信ポートの情報とを取得する。通信ポートの情報には、ポート間の接続情報が含まれている。情報を取得するために、マスタ装置1は、各ノードに対してAPRD(auto increment physical read)コマンドを発行する。
例えばEtherCAT規格では、ノードの通信ポートは最大で4つであること、ノードは規定のレジスタに各通信ポートの状態を保持すること、および、ノードは規定のレジスタにノードアドレスを保持すること、が規定されている。APRDコマンドは、EtherCAT規格において、レジスタの読み出しに使用されるコマンドである。読み出しは、ポジションアドレス(マスタ装置1から数えた接続台数を示すアドレス)でノードを特定することにより行われる。
第3のステップでは、マスタ装置1は、第2のステップにおいて取得した通信ポートの情報と、パケット巡回順のルールとにより、ネットワークのトポロジを作成する。
例えばEtherCAT規格では、ノードのIN通信ポートは0番ポートであることが規定されている。また、パケットが通信ポートを巡回する順番は、0番ポート、3番ポート、1番ポートおよび2番ポートの順番であることが規定されている。
第4のステップでは、マスタ装置1は、ネットワーク上の各ノードから、ノードの機種を特定するための情報を取得する。情報を取得するために、マスタ装置1は、各ノードに対して上記したAPRDコマンドを発行する。
例えばEtherCAT規格では、ノードは、機種を特定する情報として、ベンダID、プロダクトコード、リビジョンコードをレジスタ上に保持することが規定されている。
以上の4つのステップにより、ネットワークスキャン処理が行われ、マスタ装置1によりネットワークの実構成情報D3が生成される。マスタ装置1は、ネットワーク上の各ノードから取得した、ノードの機種を特定するための情報とポート間の接続情報とに基づいて、ネットワークの実構成情報D3を生成する。
リングトポロジ検出部333は、実構成情報D3に基づいて、実際に構築されている産業用ネットワークシステム100において、複数のスレーブ装置2で構成されているリングトポロジを検出する機能ブロックである。
図3は、リングトポロジが検出された際の画面表示の一例であり、図4は、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置がリングトポロジ内に接続されている場合の画面表示の一例である。
図3および図4を参照して、リングトポロジ検出部333が複数のスレーブ装置2で構成されているリングトポロジを検出する手順をより具体的に説明する。
リングトポロジ検出部333は、実構成情報D3内に含まれている、スレーブ接続情報のポート間の接続情報に基づいて、リングトポロジを検出する。リングトポロジ検出部333は、リングトポロジを検出する際、複数のスレーブ装置2間のポートについて、入力ポートと出力ポートとの接続関係を、入力ポートから出力ポートの順に追って行く。このようにポートの接続関係を順に追ってゆき、パケットの流れ順で上流に位置するスレーブ装置2の出力ポートと、下流に位置するスレーブ装置2の出力ポートとが接続されている箇所を、通信ケーブルによる物理的な結線がなされているリングトポロジとして検出する。
図3に示す例では、実機のネットワーク構成において、ノードアドレスE001の出力ポートと、ノードアドレスE003の出力ポートとが接続されており、リングトポロジ検出部333は、ノードアドレスE001のノードから、ノードアドレスE002のノード、およびノードアドレスE003のノードにおいて、リングトポロジが構成されていることを検出する。
リングトポロジを検出した場合、リングトポロジ検出部333は、リングトポロジが構成されているノードの位置を、実ネットワーク構成図42上に識別可能に表示する。また、リングトポロジ検出部333は、ネットワーク構成情報D1内の、リングトポロジの起点となるスレーブ装置(ノード)の、リングトポロジの状態に関する情報に、値「有効」をセットする。
図3に示す例では、リングトポロジ検出部333は、実ネットワーク構成図42上のツリー表示において各ノード間の接続を示す線を二重線52を用いて表示することにより、ノードアドレスE001のノードから、ノードアドレスE002のノード、およびノードアドレスE003のノードがリングトポロジを構成していることを示している。ノードアドレスE003のノードの出力ポートとノードアドレスE001の出力ポートX3との間も、二重線52を用いて表示されている。また、図3に示す例では、リングトポロジが構成されていることを示すために、リングトポロジ検出部333は、ノードアドレスE001のノードの出力ポートX2およびX3の近傍に、リングトポロジが構成されていることを意味する表示53を表示する。これにより、ユーザは、リングトポロジを構成しようとする実機のスレーブ装置2について、冗長配線が設定されている箇所を、実ネットワーク構成図42上でのグラフィカルな表示により容易に把握することができる。したがって、実機のネットワーク構成におけるリングトポロジの設定作業がさらに容易になる。
なお、実ネットワーク構成図42上にリングトポロジを表示する態様は、上記した態様に限定されない。例えば、該当するアイコンや接続線を点滅表示または強調表示するといった態様が適用できる。
また、リングトポロジ検出部333は、通信ケーブルによる物理的な結線としてリングトポロジが構成されていると判断された各スレーブ装置2について、リングトポロジがサポートされているか否かを判断する。例えば、リングトポロジ検出部333は、スレーブ情報D2内に含まれている、プロファイル情報のリングトポロジサポートの有無に基づいて、リングトポロジがサポートされているか否かを判断する。または、リングトポロジ検出部333は、スレーブ情報D2内に含まれている、ポート情報のリングトポロジをサポートする始点ポート/終点ポートの情報に基づいて、リングトポロジがサポートされているか否かを判断する。
リングトポロジ検出部333は、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置2がリングトポロジ内に接続されていると判断した場合、リングトポロジがサポートされていないそのスレーブ装置2を、実ネットワーク構成図42上に識別可能に表示する。
図4に示す例では、ノードアドレスE003のノードの近傍にアイコン55が表示されており、ノードアドレスE003のノードがリングトポロジをサポートしていないことが、識別可能に表示されている。なお、図4に例示する態様では、アイコン55は警告を意味するアイコンである。これにより、ユーザは、通信ケーブルによる物理的な結線としてリングトポロジが構成されている実機のスレーブ装置のうち、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置を、実ネットワーク構成図42上でのグラフィカルな表示により容易に把握することができる。また、ユーザは、リングトポロジがサポートされておらず、リングトポロジでの使用によりトラブルが発生する可能性があるスレーブ装置を、産業用ネットワークシステムを実際に稼働させる前に把握することができる。したがって、実機のネットワーク構成におけるリングトポロジの設定作業がさらに容易になる。
なお、実ネットワーク構成図42上にリングトポロジがサポートされていないノードを表示する態様は、上記した態様に限定されない。例えば、該当するアイコンや接続線を点滅表示または強調表示するといった態様が適用できる。
(管理方法)
図5および図6は、マスタ装置1およびスレーブ装置2を含むネットワークを管理する管理方法における処理の流れを示すフローチャートである。同図では、管理装置3およびマスタ装置1における処理手順が示されている。
まず、ユーザは、マスタ装置1およびスレーブ装置2を含むネットワークにおいて、リングトポロジを構成する。ユーザは、製造ラインにおける準備として、マスタ装置1と複数のスレーブ装置2との間に通信ケーブルを接続する。リングトポロジによる冗長性機能を希望するスレーブ装置2については、追加で通信ケーブルを接続することにより、リングトポロジ状の追加配線を行う。
次に、ユーザが管理装置3において管理プログラムを起動してプロジェクトファイルを開くと(S1)、ネットワーク管理部33が起動し、ネットワーク構成図表示部331が、補助記憶部36に格納されているネットワーク構成情報D1を記憶部35に読み出す(S2)。続いて、ユーザが管理プログラムの画面上でオンラインボタン(図示省略)を押下すると、通信部31がマスタ装置1との通信を開始する(S3)。
続いて、管理装置3において、ユーザが管理プログラムの画面上でトラブルシュートボタン(図示省略)を押下すると、トラブルシュート制御部32が起動する(S4)。その後、ネットワーク構成図表示部331は、ネットワーク構成情報D1に基づいて、ネットワーク構成図41を表示する(S5)。
続いて、実構成情報取得部332がマスタ装置1に実構成情報の送信を指示する(S6)。これに応じて、マスタ装置1は、ネットワークスキャン処理を行うことにより(S31)、各スレーブ装置2の情報を収集し、実構成情報を自装置に格納する(S32)。マスタ装置1は、自装置に格納されている実構成情報を管理装置3に送信する(S33)。これにより、実構成情報取得部332は、実構成情報D3を取得して記憶部35に格納する(S7)。その後、ネットワーク構成図表示部331は、実構成情報D3に基づいて、実ネットワーク構成図42を表示する(S8)。
続いて、リングトポロジ検出部333が、実構成情報D3に基づいて、実際に構築されている産業用ネットワークシステム100において、複数のスレーブ装置2で構成されているリングトポロジを検出する(S9)。リングトポロジ検出部333は、リングトポロジが構成されているノードの位置を、実ネットワーク構成図42上に識別可能に表示する(S10)。図3に例示する実ネットワーク構成図42上には、リングトポロジが構成されている各ノード間の接続が、二重線52を用いて表示されている。これにより、ユーザは、リングトポロジを構成しようとする実機のスレーブ装置について、冗長配線が設定されている箇所を、実ネットワーク構成図42上でのグラフィカルな表示により容易に把握することができる。
また、リングトポロジ検出部333は、リングトポロジが構成されている各ノードについて、リングトポロジがサポートされているか否かを判断する(S11)。リングトポロジ検出部333は、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置2を、実ネットワーク構成図42上に識別可能に表示する(S12)。図4に例示する実ネットワーク構成図42上には、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置2の近傍に、警告を意味するアイコン55が表示されている。これにより、ユーザは、通信ケーブルによる物理的な結線としてリングトポロジが構成されている実機のスレーブ装置のうち、リングトポロジがサポートされていないスレーブ装置を、実ネットワーク構成図42上でのグラフィカルな表示により容易に把握することができる。
(その他の形態)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能であり、例えば、上記実施形態に開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる形態も、本発明の技術的範囲に属する。
上記実施形態では、管理装置3の補助記憶部36に記憶されたネットワーク構成情報D1に基づいてネットワーク構成図41を表示しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、マスタ装置1に格納されているネットワーク構成情報を取得し、取得したネットワーク構成情報に基づいてネットワーク構成図41を表示してもよい。
1 マスタ装置
2 スレーブ装置
3 管理装置
4 ケーブル
31 通信部
32 トラブルシュート制御部
33 ネットワーク管理部
331 ネットワーク構成図表示部
332 実構成情報取得部
333 リングトポロジ検出部
35 記憶部
36 補助記憶部
41 ネットワーク構成図
42 実ネットワーク構成図
100 産業用ネットワークシステム
D1 ネットワーク構成情報
D2 スレーブ情報
D3 実構成情報

Claims (6)

  1. マスタ装置と、前記マスタ装置に接続される複数のスレーブ装置とを含む、データフレーム巡回型のネットワークを管理する管理装置であって、
    前記マスタ装置から、実際の前記ネットワークの実構成情報を取得する実構成情報取得部と、
    前記実構成情報に基づいて、複数の前記スレーブ装置で構成されるリングトポロジを検出し、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、前記リングトポロジを識別可能に表示するリングトポロジ検出部と、
    を備え
    前記実構成情報は、前記各スレーブ装置のスレーブ接続情報を含み、前記各スレーブ接続情報はポート間接続情報を含み、
    前記リングトポロジ検出部は、前記スレーブ接続情報に含まれている前記ポート間接続情報に基づいて、前記複数のスレーブ装置間の入力ポートと出力ポートとの接続関係を入力ポートから出力ポートの順に追って行くことにより、前記リングトポロジを検出することを特徴とする管理装置。
  2. 前記リングトポロジ検出部は、前記各スレーブ装置の機種毎の固有情報を表すスレーブ情報に基づいて、前記リングトポロジを構成する前記各スレーブ装置について、リングトポロジがサポートされているか否かを判断する、請求項1に記載の管理装置。
  3. 前記リングトポロジ検出部は、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、リングトポロジがサポートされていない前記スレーブ装置を識別可能に表示する、請求項に記載の管理装置。
  4. マスタ装置と、前記マスタ装置に接続される複数のスレーブ装置とを含む、データフレーム巡回型のネットワークを管理する管理方法であって、
    前記マスタ装置から、実際の前記ネットワークの実構成情報を取得する実構成情報取得ステップと、
    前記実構成情報に基づいて、複数の前記スレーブ装置で構成されるリングトポロジを検出し、前記実構成情報に基づいて表示される実ネットワーク構成図上に、前記リングトポロジを識別可能に表示するリングトポロジ検出ステップと、
    を含み、
    前記実構成情報は、前記各スレーブ装置のスレーブ接続情報を含み、前記各スレーブ接続情報はポート間接続情報を含み、
    前記リングトポロジ検出ステップは、前記スレーブ接続情報に含まれている前記ポート間接続情報に基づいて、前記複数のスレーブ装置間の入力ポートと出力ポートとの接続関係を入力ポートから出力ポートの順に追って行くことにより、前記リングトポロジを検出することを特徴とする管理方法。
  5. 請求項1に記載の管理装置としてコンピュータを機能させるための管理プログラムであって、前記実構成情報取得部および前記リングトポロジ検出部としてコンピュータを機能させるための管理プログラム。
  6. 請求項に記載の管理プログラムを記載したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2019059809A 2019-03-27 2019-03-27 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 Active JP7238535B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019059809A JP7238535B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
EP20778049.5A EP3952223B1 (en) 2019-03-27 2020-02-27 Network management device, management method, management program, and recording medium
CN202080019674.XA CN113557694B (zh) 2019-03-27 2020-02-27 网络管理装置、管理方法以及记录介质
PCT/JP2020/007899 WO2020195503A1 (ja) 2019-03-27 2020-02-27 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
US17/440,183 US20220166678A1 (en) 2019-03-27 2020-02-27 Network management device, management method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019059809A JP7238535B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020161999A JP2020161999A (ja) 2020-10-01
JP7238535B2 true JP7238535B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=72609264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019059809A Active JP7238535B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220166678A1 (ja)
EP (1) EP3952223B1 (ja)
JP (1) JP7238535B2 (ja)
CN (1) CN113557694B (ja)
WO (1) WO2020195503A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7065225B1 (ja) 2021-03-09 2022-05-11 東日本電信電話株式会社 情報処理端末、及び、プログラム
CN115801859B (zh) * 2022-11-10 2024-06-04 广东美的智能科技有限公司 组态设备之间的连接方法、工业控制装置和***

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101125A (ja) 2000-09-25 2002-04-05 Hitachi Software Eng Co Ltd ネットワーク構成の自動認識方法およびシステム並びに記録媒体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952396B1 (en) * 1999-09-27 2005-10-04 Nortel Networks Limited Enhanced dual counter rotating ring network control system
US7221870B2 (en) * 2003-10-21 2007-05-22 Futurewei Technologies, Inc. Ring map discovery and validation method and system for optical network applications
CN1761219B (zh) * 2004-10-12 2010-04-28 华为技术有限公司 在mpls环网中实现拓扑结构自动发现的方法
US7911938B2 (en) * 2006-01-20 2011-03-22 Cisco Technology, Inc. System and method for preventing loops in the presence of control plane failures
US7752338B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-06 Extreme Networks, Inc. Ring topology discovery
EP2528279A3 (en) * 2009-02-13 2013-03-27 Nokia Siemens Networks Oy Method, system and nodes for network topology detection in communication networks
JP5489535B2 (ja) 2009-05-25 2014-05-14 三菱電機株式会社 システム構成設計装置、システム構成設計プログラム及び記録媒体
JP5229343B2 (ja) * 2011-03-15 2013-07-03 オムロン株式会社 接続異常検出方法、ネットワークシステムおよびマスター装置
JP5120473B2 (ja) * 2011-03-15 2013-01-16 オムロン株式会社 ネットワークシステムの設計支援装置
CN103460650B (zh) * 2011-03-15 2016-05-25 欧姆龙株式会社 网络***、主机及网络***的控制方法
WO2013009260A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 St Electronics (Info-Comm Systems) Pte Ltd. Communications network
US9716652B2 (en) * 2012-03-05 2017-07-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling of data transfers in a network with a ring topology
JP5949035B2 (ja) * 2012-03-27 2016-07-06 日本電気株式会社 ネットワーク機器設定装置、設定システム、設定方法及び設定プログラム
CN105099647A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 中兴通讯股份有限公司 一种同步方法、控制器、同步节点及同步网络
JP6347177B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-27 富士通株式会社 転送装置、制御装置、および、通信方法
JP2017028539A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 日立金属株式会社 通信装置、制御装置、及び通信システム
US10812289B2 (en) * 2016-03-18 2020-10-20 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Responses to loops in networks having a ring topology
US20200162285A1 (en) * 2017-05-01 2020-05-21 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for determining a topology of an ethernet ring of devices in a building management system
JP2019169089A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 オムロン株式会社 ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
WO2019207758A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 三菱電機株式会社 監視装置、ネットワークシステム、トポロジ管理方法および監視プログラム
JP6833144B2 (ja) * 2018-12-28 2021-02-24 三菱電機株式会社 監視装置、ネットワークシステム、トポロジ管理方法および監視プログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101125A (ja) 2000-09-25 2002-04-05 Hitachi Software Eng Co Ltd ネットワーク構成の自動認識方法およびシステム並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20220166678A1 (en) 2022-05-26
CN113557694A (zh) 2021-10-26
WO2020195503A1 (ja) 2020-10-01
CN113557694B (zh) 2023-04-28
EP3952223B1 (en) 2024-04-24
EP3952223A4 (en) 2022-11-30
EP3952223A1 (en) 2022-02-09
JP2020161999A (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944869B2 (ja) 分散制御機能を有するプロセス制御ネットワークで用いられる図式ジェネレータ
JP6870347B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP4987984B2 (ja) 手持ち型フィールドメンテナンスバスモニタ
JP5030852B2 (ja) 機器管理装置及び機器管理方法及びプログラム
US9178760B2 (en) Method and apparatus for configuring network nodes
US8793366B2 (en) Method and arrangement for diagnosing networks including field bus systems
JP7238535B2 (ja) ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
JP6852421B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP3757669B2 (ja) 分散システムの設定方法
JP2018011147A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
US20190296986A1 (en) Network management device, management method, and recording medium
JP2019101970A (ja) 制御システム、情報処理装置、異常要因推定プログラム
JP6408277B2 (ja) データ収集装置及び産業用ネットワークシステム
JP5792866B2 (ja) プロフィバスdpのマスタ装置
JP4697484B2 (ja) Plcシステム
JP7238534B2 (ja) ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
WO2019225364A1 (ja) ネットワーク管理装置、ネットワーク管理装置を備えるシステム、ネットワーク管理方法、管理プログラムおよび記録媒体
US20190296985A1 (en) Management device, management method, and recording medium
JP7159731B2 (ja) フィールド機器情報表示システム
KR20160141965A (ko) 프로피버스 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7238535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150