JP7228693B2 - Pdschダイバーシティをシグナリングするためのシステム及び方法 - Google Patents

Pdschダイバーシティをシグナリングするためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7228693B2
JP7228693B2 JP2021523771A JP2021523771A JP7228693B2 JP 7228693 B2 JP7228693 B2 JP 7228693B2 JP 2021523771 A JP2021523771 A JP 2021523771A JP 2021523771 A JP2021523771 A JP 2021523771A JP 7228693 B2 JP7228693 B2 JP 7228693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tci
dmrs
dmrs port
association
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021523771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022506409A (ja
Inventor
シヴァ ムルガナサン,
セバスチャン ファクサー,
マティアス フレンネ,
シウェイ ガオ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2022506409A publication Critical patent/JP2022506409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7228693B2 publication Critical patent/JP7228693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本出願は、2018年11月2日に出願された仮特許出願シリアル番号62/755,115の利益を主張し、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)ダイバーシティ及びその様なダイバーシティをどの様にシグナリングするかに関する。
次世代のモバイル無線通信システム(5G)又はニューレディオ(NR)は、様々なユースケースセット及び様々な展開シナリオセットをサポートする。後者は、低周波数(6GHz未満)と非常に高い周波数(数十GHzまで)の両方での展開を含む。
ロングタームエボリューション(LTE)と同様に、NRはダウンリンク(つまり、ネットワークノード、ニューレディオ基地局(gNB)、発展若しくは拡張NodeB(eNB)、又は、基地局からユーザ装置(UE)へ)で、CP-OFDM(サイクリックプレフィクス直交周波数分割多重)を使用する。アップリンク(つまり、UEからgNBへ)において、NRは、CP-OFDMと離散フーリエ変換(DFT)-拡散OFDM(DFT-S-OFDM)の両方をサポートする。時間領域において、NRのダウンリンク及びアップリンクは、それぞれが1msの等しいサイズのサブフレームで構成される。サブフレームは、同じ期間の1つ以上のスロットにさらに分割される。
スロット長は、サブキャリア間隔に依存する。Δf=15kHzのサブキャリア間隔の場合、サブフレーム毎に1つのスロットのみが存在し、各スロットは14個のOFDMシンボルを含む。
NRでのデータスケジューリングは、LTEと同様にスロットベースで行われ、図1に、14シンボルスロットの例が示されており、ここで、最初の2つのシンボルは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を含み、残りのシンボルは、PDSCH(物理ダウンリンクデータチャネル)又はPUSCH(物理アップリンクデータチャネル)のいずれかである物理データチャネル(PDCH)を含む。
NRでは、様々なサブキャリア間隔値がサポートされる。サポートされるサブキャリア間隔値(異なるヌメロロジーとも呼ばれる)は、Δf=(15×2α)で与えられ、αは、非負の整数である。Δf=15kHzは、LTEでも使用される基本サブキャリア間隔である。異なるサブキャリア間隔でのスロット期間が表1に示されている。
Figure 0007228693000001
周波数領域において、システム帯域幅は、リソースブロック(RB)に分割され、それぞれが12個の連続するサブキャリアに対応する。RBには、システム帯域幅の一端から0で開始する番号が振られる。基本的なNR物理-時間周波数リソースグリッドを図2に示し、ここでは、14シンボルスロット内の1つのRBのみが示されている。1つのOFDMシンボル間隔中の1つのOFDMサブキャリアは、1つのリソース要素(RE)を形成する。
ダウンリンク送信は動的にスケジュールされる、つまり、各スロットにおいて、gNBは、どのUEデータを送信するか、現在のダウンリンクスロットのどのRBでデータを送信するかについてのダウンリンク制御情報(DCI)をPDCCHで送信する。PDCCHは、通常、NRの各スロットの最初の1つ又は2つのOFDMシンボルで送信される。UEデータは、PDSCHで搬送される。UEは、最初にPDCCHを検出及び復号し、PDCCHを正常に復号すると、UEは、PDCCHの復号された制御情報に基づいて対応するPDSCHを復号する。
アップリンクデータ送信も、PDCCHを使用して動的にスケジュールされる。ダウンリンクと同様に、UEは、まずPDCCHのアップリンクグラントを復号し、次に、変調次数、符号化レート、アップリンクリソース割り当て等の、アップリンクグラントで復号された制御情報に基づき、PUSCHでデータを送信する。
空間多重化
マルチアンテナ技術は、無線通信システムのデータレート及び信頼性を非常に増加させることができる。送信機及び受信機の両方がマルチアンテナを有すると、多入力多出力(MIMO)通信チャネルが形成され、パフォーマンスが改善され得る。その様なシステム及び/又は関連技術は、通常、MIMOとして参照される。
NRのコアコンポーネントは、MIMOアンテナ配置とMIMO関連技術のサポートである。空間多重化は、良好なチャネル条件で高いデータレートを実現するために使用されるMIMO技術の1つである。空間多重化動作を図3に示す。
図示する様に、シンボルベクトルs={s_1,s_2,・・・,s_r}^Tを搬送する情報は、NT×rのプリコーダ行列Wにより乗算され、これは、NT(NTアンテナポートに対応)次元ベクトル空間の部分空間に送信エネルギを分配する。プリコーダ行列は、通常、可能なプリコーダ行列のコードブックから選択され、通常、プリコーダ行列インジケータ(PMI)によって示され、PMIは、所定数のシンボルストリームに対してコードブック内の一意のプリコーダ行列を指定する。ベクトルsのr個のシンボルは、それぞれMIMOレイヤに対応し、rは送信ランクと呼ばれる。この様に、同じ時間/周波数リソース要素(RE)で複数のシンボルを同時に送信できるため、空間多重化が実現される。通常、シンボル数rは、現在のチャネルプロパティに合わせて調整される。
特定のREnにおいてN_Rの受信アンテナを有するUEでの受信信号は、y=H+eで与えられ、ここで、yはN×1受信信号ベクトルであり、Hは、REでのN×Nチャネル行列であり、eは、UEがREで受信したN×1ノイズ及び干渉のベクトルである。プリコーダWは、広帯域プリコーダとすることができ、広帯域プリコーダは、周波数に対して一定であるか、周波数選択的である、つまり、周波数により異なる。
プリコーダ行列は、しばしば、N×NのMIMOチャネル行列Hの特性に一致する様に選択され、その結果、チャネル依存のプリコーディングとなる。これは一般に閉ループプリコーディングとも呼ばれ、送信エネルギの多くをUEに伝達するという意味で強力な部分空間に送信エネルギを集中させる。さらに、プリコーダ行列は、チャネルを直交化するために選択され、これは、UEでの適切な線形等化の後、レイヤ間干渉が減少することを意味する。
送信ランク、したがって空間的に多重化されたレイヤの数は、プリコーダの列数に反映される。送信ランクは、UEで観測された信号対雑音及び干渉比(SINR)にも依存する。通常、より高いランクの送信には、より高いSINRが必要である。効率的なパフォーマンスのため、チャネルプロパティ及び干渉に一致する送信ランクを選択することが重要である。プリコーディング行列、送信ランク及びチャネル品質は、通常、UEによって測定され、ネットワークノード又はgNBにフィードバックされるチャネル状態情報(CSI)の一部である。
NRのMIMOデータ送信
複数のMIMOレイヤでのNRデータ送信を図4に示す。MIMOレイヤ又はランクの総数に応じて、1つ又は2つのコードワード(CW)が使用される。レイヤの総数が4以下の場合、1つのコードワードが使用され、レイヤ数が4を超える場合は、2つのコードワードが使用される。各コードワードは、トランスポートブロック(TB)の符号化されたデータビットを含む。ビットレベルのスクランブリング後、スクランブリングされたビットは、コードワードqの複素数値の変調シンボルd(q)(0),・・・,d(q)(M(q) symb-1)にマッピングされる。次に、3GPP TS38.211の表7.3.1.3-1(以下に再現)に従って、複素数値の変調シンボルは、レイヤx(i)=[x(0)(i)・・・x(ν―1)(i)]、i=0,1,・・・,Mlayer symb-1にマッピングされ、ここで、νはレイヤ数であり、Mlayer symbはレイヤ当たりの変調シンボルの数である。
Figure 0007228693000002
復調目的で、復調参照信号(DMRS)ポートとも呼ばれるDMRSが、各データレイヤで送信される。ベクトル[x(0)(i)・・・x(ν―1)(i)]、i=0,1,・・・,Mlayer symb-1のブロックは、
Figure 0007228693000003
に従ってDMRSアンテナポートにマッピングされ、ここで、i=0,1,・・・,Map symb-1、Map symb=Mlayer symbである。DMRSアンテナポート{p,・・・,pν―1}のセットと、ポートからレイヤへのマッピングは、3GPP TS38.212の表7.3.1.2.2-1/2/3/4に従って、DCIのアンテナポートフィールドを使用してDCIで動的に示される。
DMRSポート
タイプ1とタイプ2の2種類のDMRSポートがNRでは定義されている。タイプ1のDMRSでは最大8つのDMRSポートが可能であり、タイプ2のDMRSでは最大12のDMRSポートが可能である。タイプ1のDMRSには2つの符号分割多重(CDM)グループがあり、タイプ2のDMRSには3つのCDMグループがある。タイプ1及びタイプ2のDMRSのDMRSポートからCDMグループへのマッピングをそれぞれ表2及び表3に示す。同じCDMグループ内のDMRSポートは、無線伝搬チャネルプロパティの観点から、準共存(QCL)であると想定される。
Figure 0007228693000004
Figure 0007228693000005
NRでのQCL
LTE及びNRにおいて、チャネル推定に使用される参照信号は、アンテナポートとしても等しく参照される。したがって、UEは、関連する参照信号(RS)を使用することによって、1つのアンテナポートからのチャネルを推定できる。次に、特定のデータ又は制御送信をアンテナポートに関連付け、これは、UEが、関連付けられた制御又はデータチャネルの復調に使用されるチャネルを推定するために、そのアンテナポートのRSを使用することと等価である。データ又は制御チャネルは、そのアンテナポートを使用して送信されるとも言える。
LTE及びNRにおいて、制御チャネル又はデータチャネルを復調する際のチャネル推定パフォーマンスを向上させるために、QCLの概念が使用される。この概念は、UEがチャネル推定アルゴリズムを調整するために、1つの参照信号から長期チャネルプロパティを推定できるという考えに依存している。例えば、平均チャネル遅延拡散は、1つのアンテナポートを使用して推定でき、別のアンテナポートを使用して送信されたデータチャネルを復調するときに使用され得る。これが許可されている場合、1番目と2番目のアンテナポートは平均チャネル遅延拡散に関してQCLであると特定される。
したがって、LTE及びNR仕様で使用されている様に、1つのアンテナポート上のシンボルが伝送されるチャネルの大規模チャネルプロパティが、別のアンテナポートのシンボルが伝送されるチャネルから推測できる場合、2つのアンテナポートは"準共存"である。大規模チャネルプロパティは、好ましくは、遅延拡散、ドップラ拡散、ドップラシフト、平均利得及び平均遅延の内の1つ以上を含む。
さらに、又は、代わりに、大規模チャネルプロパティは、各ポートの1つ以上の受信電力、受信タイミング(すなわち、最初の重要なチャネルタップのタイミング)、重要なチャネルタップの数、及び、周波数シフトを含み得る。準共存アンテナポートに対応するRSに基づいて、チャネル推定アルゴリズムの調整を実行することにより、チャネル推定の品質が大幅に向上する。
NRにおいては、LTEに使用されるQCLパラメータに加えて、チャネルの空間プロパティにQCLを導入することが合意された。既存のQCLフレームワークを空間チャネルプロパティに依存する新しいQCLパラメータで補完することにより、UEは、明示的に指定されていない限り、1つの参照信号からの測定値を使用して別の信号の受信又は処理を支援することを許可されないという規則に違反することなく、様々な信号タイプに渡って空間処理を実行できる。
そのような空間処理の例は、チャネル推定を改善するために空間処理利得を使用するアナログ受信機ビームフォーミング及びチャネル推定である。
ネットワーク内の、2つの代替TXノード及びRXノードの3つのノード間の通信を想定する。
・第1TXノードは、1つ以上の送信アンテナポートから参照信号(RS)の第1セットを送信する。
・RXノードは、1つ以上の受信アンテナポートを使用して、送信された参照信号を受信し、受信した送信RSの第1セットに基づいて、チャネルの時間、周波数及び空間プロパティをキャプチャする1つ以上のパラメータを決定又は推定する。
・第2TXノードは、1つ以上の送信アンテナポートから参照信号(RS)の第2セットを送信する。
・RXノードは、1つ以上の受信アンテナポートを使用して、送信された参照信号を受信し、受信した送信RSの第2セットに基づいて、チャネルの時間、周波数及び空間プロパティをキャプチャする1つ以上のパラメータを決定又は推定する。
・PDCCHは(常に)第1ノードから送信され、PDSCH送信の参照としてRSの第1又は第2セットを示す。この例では、第2セットがPDCCHでシグナリングされたと想定する。
・RXノードは、1つ以上の送信アンテナポートから送信されたPDSCHのDMRSが、第2RSと準共存(QCL)であるとの表示を受信し、ここで、QCLは、チャネルの時間、周波数及び空間プロパティをキャプチャする1つ以上のパラメータに関して与えられる。
・TXノードは、第2ノードからPDSCHを送信する。
・RXノードは、PDSCHの受信を支援するために、RSの第2セットに基づくチャネルの空間プロパティをキャプチャする1つ以上の決定されたパラメータを利用する。
言い換えると、PDSCHのDMRSが空間パラメータに関して第2RSとQCLである場合、RXノード(通常はUE)は、第2信号(例えば、CSI-RS等の測定信号)を受信したときに使用したフィルタ及びRXビームフォーミング重みと同じチャネル推定フィルタ及びRXビームフォーミング重みを使用してPDSCH及び関連付けられたDMRSを受信できる。
空間パラメータは、RX側又はTX側の到来角、角度拡散若しくは空間相関、空間相関行列であり得る。
NRにおいて、UEは最大128の伝送構成表示(TCI)状態で事前構成され、各状態は、QCLのソースとして1つ又は2つのRSを含む。"UE固有PDSCHのTCIアクティブ化/非アクティブ化"のための媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)は、最大8つのTCI状態をアクティブ化又は絞り込むために使用される。PDSCH送信の場合、絞り込まれた/アクティブ化されたTCI状態の1つは、PDSCH送信のQCL関係を示すために、DCIフォーマット1_1のTCIフィールドで示される。
複数の送信ポイント又はパネル上のデータ送信
NRのリリース15において、動的送信ポイント選択(DPS)がサポートされており、UEのデータは、様々なスロットの様々な送信ポイント(TRP)で送信され得る。異なるTRPは物理的に異なる場所にあり得るため、UEへの伝搬チャネルも異なり得る。上記の様に、異なるTRPからのPDSCHデータの受信を容易にするため、TCI状態がPDCCHで搬送される対応DCIでUEに通知される。TCI状態は、PDSCHのDMRSと、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)又は同期信号ブロック(SSB)等の1つ又は2つのDL参照信号との間の準共存(QCL)情報を含む。NRでサポートされるQCL情報タイプは、
・"QCL-タイプA´:{ドップラシフト、ドップラ拡散、平均遅延、遅延拡散}
・"QCL-タイプB´:{ドップラシフト、ドップラ拡散}
・"QCL-タイプC´:{ドップラシフト、平均遅延}
・"QCL-タイプD´:{空間RXパラメータ}
QCL情報は、DL参照信号(CSI-RS又はSSB)に関連付けられたチャネルプロパティをPDSCH受信用のDMRSベースのチャネル推定に適用するためにUEによって使用される。
DMRSポートグループ
複数のTRPを介したデータ送信をサポートするために、別々のDMRSポートが異なるTRPから送信される。これらのDMRSポートは、異なる播チャネルを経験する。UEでの適切な復調のために、UEはDMRSポートとTRPとの間の関連付けを知る必要がある。このため、同じグループ内のポートが同じTRPから送信され得る様に、DMRSポートは、ポートグループに編成され得る。DMRSポートを編成する1つの方法は、CDMグループに基づく方法、つまり、CDMグループがDMRSグループに対応する。
冗長バージョン
NRでは、4つの冗長バージョン(RV)が定義されている(つまり、RV0、RV1、RV2及びRV3)。各冗長バージョンは、開始点が異なる循環バッファから読み取ることができるビットとして定義される。NRにおいて、RV0とRV3の両方が自己復号可能となる様に、RV0とRV3の循環バッファの開始点が選択されている。一般に、トランスポートブロックの最初の送信ではRV0を使用し、トランスポートブロックの再送信ではRV0、RV1、RV2又はRV3を使用できる。UEは、受信側でのソフト結合のために様々なRVを使用して、受信したTBの復号可能性を向上させる。NRにおいては、PDSCH送信に関連付けられた冗長バージョンを示すため、DCIには、2ビットのRVフィールドが含められる。この2ビットフィールドは、RV0、RV1、RV2又はRV3のいずれかを示す。
URLLCユースケース
NRのリリース16では、拡張超高信頼低遅延通信(eURLLC)に関する調査項目が承認された。この調査項目は、信頼性要件が異なる可能性のあるユースケースを検討する。一部のユースケースにおいては、説明した様に、誤った受信データパケットの確率が10-6の厳密な信頼性要件が必要である。プロトコルスタックの様々なレイヤからの技術が、配信されるパケットの全体的な信頼性の向上に寄与する可能性があることに留意されたい。例えば、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)の複製による上位レイヤの信頼性の向上を利用して、これらのユースケースの信頼性を高めることができる。さらに、物理レイヤの信頼性を高めるための解決策も、10-6の厳しい信頼性要件を満たすために調査する必要があり得る。さらに、URLLCのユースケースには、厳しい遅延要件があり得る。
ネットワークに複数の送受信ポイント(TRP)が装備されている場合、低遅延で信頼性を向上させるのに効果的な手法の1つは、複数のTRPから同じUEへのパケットの送信を利用することによる、PDSCHの空間ダイバーシティに依存することである。この様なPDSCHダイバーシティを実現する1つの方法は、同じトランスポートブロック(TB)の異なる冗長バージョン(RV)を異なるTRPから送信することである。図5は、3つのTRPの例を示し、ここでは、冗長バージョンRV0、RV1及びRV2がそれぞれTRP1、TRP2及びTRP3からUEに送信されている。この様にして、符号化ダイバーシティ(複数のRVによる)と空間ダイバーシティ(複数のTRPによる)の両方が同時に実現される。この例では、PDSCHダイバーシティ送信をスケジュールするDCIを搬送するPDCCHがTRP1からUEに送信されている。また、スケジューラは、遅延が非常に短い理想的なバックホールを介して様々なTRPに接続されていると想定され、これは、低遅延を要件とするURLLCシナリオでは妥当な前提である。スケジューラがTRPから分離されていることが示されているが、スケジューラはTRPの1つの一部であり得ることが一般には理解される。UEが無線チャネルを介して異なるTRPから異なるRVを受信すると、UEは、同じTBの異なるバージョンの共同受信を実行することができ、例えば、受信したTBの信頼性を改善するためにその受信機でソフト結合する。
現在、特定の課題が存在する。TBの複数のRVが異なるTRPから送信されるPDSCHダイバーシティスキームにおいて、要件の1つは、非常に厳しい遅延要件内でTBを正常に復号することである。したがって、UEは、通常、様々なTRPからの様々な冗長バージョンをスケジュールする単一DCIを受信する必要がある。異なるTPRからの複数の冗長バージョンをUEにスケジュールする単一DCIをシグナリングする方法は、未解決の問題である。
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)ダイバーシティのシグナリングのためのシステム及び方法が提供される。幾つかの実施形態において、複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスによって実行される方法は、1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートと1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することと、当該関連を使用して複数のダウンリンク送信を受信することと、を含む。幾つかの実施形態において、これは、単一のダウンリンク制御情報(DCI)を使用して、異なる送受信ポイント(TRP)からの同じトランスポートブロックの異なる冗長バージョンをスケジュールすることを可能にし、厳しい遅延要件内でTBを正常に復号することの信頼性を改良する。
本開示の特定の態様及びそれらの実施形態は、上述した又は他の課題に対する解決策を提供し得る。本開示は、厳しい信頼性及び遅延要件を含む複数のTRP送信を伴うURLLCのために、DMRSポートグループ及びRVを無線デバイスに共同でシグナリングする幾つかの実施形態を提案する。実施形態は、1つ以上のDMRSポートグループと、異なるTRPから送信される1つ以上のRVとの間の関連付けを含む。さらに、実施形態は、1つ以上のDMRSポートグループ及び1つ以上の関連付けられたRVをシグナリングするために、DCIで定義されたフィールドの1つ以上を使用する、単一DCIをトリガすることを含む。
実施形態A:無線デバイスへのDMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングの方法は、1つ以上のDMRSポートグループと1つ以上の関連付けられたRVとの間の関連付けと、1つ以上のDMRSポートグループと1つ以上の関連付けられたRVをシグナリングするために、DCIで定義されたフィールドの1つ以上を使用して単一DCIをトリガすることと、を含む、方法。
実施形態B:実施形態Aの方法であって、1つ以上のDMRSポートグループと1つ以上の関連付けられたRVとの間の事前定義された関連付けが、各DMRSポートグループに対応する送信構成表示(TCI)状態又はTCI状態IDからなる拡張TCI状態の一部としてRRCで構成される、方法。
実施形態C:実施形態Aの方法であって、1つ以上のDMRSポートグループと1つ以上の関連付けられたRVとの間の事前定義された関連付けが、準共存(QCL)のための1つ以上のダウンリンク(DL)参照信号(RS)と、各DMRSポートグループに対応する関連付けられたQCLタイプからなるTCI状態の一部として無線リソース制御(RRC)で構成される、方法。
実施形態D:実施形態AからCのいずれかの方法であって、単一DCIのTCIフィールドは、1つ以上のDMRSポートグループ及び1つ以上の関連付けられたRVをシグナリングするために使用される、方法。
実施形態E:実施形態AからDのいずれかの方法であって、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供され、残りのDMRSポートグループに対応するRVはTCIフィールドによって示される、方法。
実施形態F:実施形態Aの方法であって、1つ以上のDMRSポートグループと1つ以上の関連付けられたRVとの間の事前定義された関連付けは、アンテナポートフィールドのコードポイント毎に定義される、方法。
実施形態G:実施形態AからEのいずれかの方法であって、単一DCIのアンテナポートフィールドは、1つ以上のDMRSポートグループ及び1つ以上の関連付けられたRVをシグナリングするために使用される、方法。
実施形態H:実施形態A、E及びGのいずれかの方法であって、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供され、残りのDMRSポートグループに対応するRVはアンテナポートフィールドによって示される、方法。
実施形態I:実施形態AからEのいずれかの方法であって、"ユーザ装置(UE)固有PDSCHのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"のためのMAC CEが、TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は拡張TCI状態を絞り込むために使用され得る、方法。
ここで開示された課題の1つ以上を解決する種々の実施形態が存在し、ここで提案される。幾つかの実施形態において、複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスによって実行される方法は、1つ以上のDMRSポートと1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することと、当該関連を使用して複数のダウンリンク送信を受信することと、を含む。
幾つかの実施形態において、関連を判定することは、1つ以上のDMRSポートが1つ以上のDMRSポートグループに属すると判定することを含み、関連は、DMRSポートグループと特定のRVとの間の関連である。
幾つかの実施形態において、関連は、高次レイヤによって構成されることと、ダウンリンク制御情報(DCI)によって動的に示されることと、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)によって動的に示されることと、及び/又は、仕様によって定義されることと、を含むグループの1つ以上によって判定される。幾つかの実施形態において、関連を使用して複数のダウンリンク送信を受信することは、特定の送信/受信ポイント(TRP)からの1つ以上の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)レイヤ又はPDSCHコードワードを復号することを含み、ここで、特定のTRPによって送信されたDMRSポートグループとの関連に基づきどのRVが使用されたかが既知になる。
幾つかの実施形態において、送信構成表示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)もまた、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVに関連付けられる。
幾つかの実施形態において、方法は、複数のダウンリンク送信を復調するために無線デバイスが使用するTCI状態又はTCI状態のセットを示す複数のダウンリンク送信をスケジューリングするDCIを受信することも含む。
幾つかの実施形態において、DMRSポートグループ及び関連付けられたRV(TCI状態/TCI状態IDと共に)は、DCIのDCIフィールド、例えば、TCI状態表示フィールド内のコードポイントによって示される。幾つかの実施形態において、DCIフォーマット1_1のTCIフィールドが、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために使用される。幾つかの実施形態において、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために、DCIフォーマット1_1に新しいDCIフィールドが導入される。幾つかの実施形態において、関連を判定することは、関連を示す無線リソース制御(RRC)シグナリングを受信することを含む。幾つかの実施形態において、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1_1のアンテナポートフィールドを介して示される。
幾つかの実施形態において、アンテナポートフィールドが9-11等のアンテナポートフィールドに許可された値のサブセットをとる場合、無線デバイスは、1つのDMRSポートグループと各TRPに関連付けられたRVを伴う2つの送信/受信ポイント(TRP)からダウンリンク送信を受信する。幾つかの実施形態において、DMRSポートグループはアンテナポートフィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される。幾つかの実施形態において、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、アンテナポートフィールドで示される。
幾つかの実施形態において、DMRSポートグループは、送信構成表示(TCI)フィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVは、RVフィールドによって提供される。幾つかの実施形態において、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、TCI状態又は拡張TCI状態で定義され、TCIフィールドによって示される。幾つかの実施形態において、関連を判定することは、RVの事前定義された順序付けられたリストを含む。
幾つかの実施形態において、単一DMRSグループが使用される場合、リストの最初のRVが使用され、2つのDMRSグループが使用される場合、リストの最初と2番目のRV値が使用される。幾つかの実施形態において、RVフィールドの解釈は、RVのリストを選択する様に拡張され、複数のDMRSグループが使用され、複数のDMRSグループがリスト内のRVを順序付けられた方法で使用する。幾つかの実施形態において、方法は、TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は拡張TCI状態を絞り込むために、MAC CEを受信することを含む。幾つかの実施形態において、MAC CEは、"UE固有PDSCHのためのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"である。
幾つかの実施形態において、方法は、ユーザデータを提供し、基地局への送信を介してユーザデータをホストコンピュータに転送することも含む。
特定の実施形態は、以下の技術的利点のうちの1つ又は複数を提供し得る。本開示で説明する解決策の主な利点は、単一DCIを使用して、異なるTRPからの同じトランスポートブロックの異なる冗長バージョンをスケジュールできることであり、これにより、厳しい遅延要件内でTBを正常に復号することの信頼性の改善に役立つ。
本明細書に組み込まれてその一部を形成する添付の図面は、本開示の幾つかの態様を例示しており、本明細書と共に本開示の原理を説明するのに役立つ。
本開示の幾つかの実施形態による、LTEの場合の様なスロットベースでのNRにおけるデータスケジューリングを示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、基本的なNRの物理時間-周波数リソースグリッドを示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、MIMO空間多重化動作を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、複数のMIMOレイヤでのNRデータ送信を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、冗長バージョンRV0、RV1及びRV2がそれぞれTRP1、TRP2及びTRP3からUEに送信されている、3つのTRPの例を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、セルラ通信ネットワークの一例を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、RV、DMRSポートグループ及び/又はTCI状態/TCI状態ID間の関連を含む拡張TCI状態を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、図7の例示的な拡張TCI状態が、UEへのDCIフィールドの単一コードポイントによってトリガされるときのPDSCH送信を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、複数のダウンリンク送信を受信するために無線デバイスを動作させる方法を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、複数のダウンリンク送信の受信を可能にする基地局を動作させる方法を示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、無線アクセスノードのブロック図。 本開示の幾つかの実施形態による、無線アクセスノードの仮想化実施形態を示すブロック図。 本開示の幾つかの他の実施形態による、無線アクセスノードのブロック図。 本開示の幾つかの実施形態による、UEのブロック図。 本開示の幾つかの他の実施形態による、UEのブロック図。 本開示の幾つかの実施形態による、3GPPタイプのセルラネットワークといった通信ネットワークを含む通信システムを示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、ホストコンピュータを含む通信システムを示す図。 本開示の幾つかの実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャート。 本開示の幾つかの実施形態による、通信システムで実行される方法を示すフローチャート。 本開示の幾つかの実施形態による、通信システムで実行される方法を示すフローチャート。 本開示の幾つかの実施形態による、通信システムで実行される方法を示すフローチャート。
下記の実施形態は、当業者が実施形態を実施することを可能にするための情報を示し、実施形態を実施する最良の形態を例示する。添付の図面に照らして以下の説明を読めば、当業者は本開示の概念を理解し、本明細書では特に言及されていないこれらの概念の適用を認識するであろう。これらの概念及びアプリケーションは、本開示の範囲内にあることを理解されたい。
無線ノード:本明細書で使用されるとき、"無線ノード"は、無線アクセスノード又は無線デバイスのいずれかである。
無線アクセスノード:本明細書で使用されるとき、"無線アクセスノード"又は"無線ネットワークノード"は、信号を無線で送信及び/又は受信する様に動作する、セルラ通信ネットワークの無線アクセスネットワーク内の任意のノードである。無線アクセスノードの幾つかの例は、基地局(例えば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)の第5世代(5G)ニューレディオ(NR)ネットワークのNR基地局(gNB)、又は、3GPPのロングタームエボリューション(LTE)ネットワークにおける発展型又は進化型ノードB(eNB))、高電力又はマクロ基地局、低電力基地局(例えば、マイクロ基地局、ピコ基地局、ホームeNB等)、及び、リレーノードを含むが、これらに限定されない。
コアネットワークノード:本明細書で使用されるとき、"コアネットワークノード"は、コアネットワーク内の任意の種類のノードである。コアネットワークノードの幾つかの例は、例えば、モビリティ管理エンティティ(MME)、パケットデータネットワークゲートウェイ(P-GW)、サービス機能公開機能(SCEF)等を含む。
無線デバイス:本明細書で使用されるとき、"無線デバイス"は、無線アクセスノードに信号を無線で送信及び/又は受信することによってセルラ通信ネットワークにアクセスする(すなわち、それによってサービスを提供される)任意の種類のデバイスである。無線デバイの幾つかの例は、3GPPネットワーク内のユーザ装置(UE)及びマシン型通信(MTC)デバイスを含むが、これらに限定されない。
ネットワークノード:本明細書で使用されるとき、"ネットワークノード"は、セルラ通信ネットワーク/システムの無線アクセスネットワーク又はコアネットワークの一部である任意のノードである。
本明細書の説明は、3GPPセルラ通信システムに焦点を合わせており、それ自体、3GPPの用語又は3GPPの用語と同様の用語がしばしば使用されることに留意されたい。しかしながら、本明細書に開示されている概念は、3GPPシステムに限定されない。
本明細書の説明では、"セル"という用語を参照することがあるが、特に5G NRの概念に関しては、セルの代わりにビームが使用され得るので、本明細書に記載の概念は、セルとビームの両方に等しく適用できることに留意することが重要である。
図6は、本開示の幾つかの実施形態による、セルラ通信ネットワーク600の一例を示している。本明細書に記載の実施形態において、セルラ通信ネットワーク600は5G NRネットワークである。この例において、セルラ通信ネットワーク600は、基地局602-1及び602-2を含み、これらは、LTEにおいてはeNBと呼ばれ、5G NRではgNBと呼ばれ、対応するマクロセル604-1及び604-2を制御する。基地局602-1及び602-2は、本明細書では、総称して基地局602として参照され、個別的にも基地局602として参照される。同様に、マクロセル604-1及び604-2は、本明細書では、総称してマクロセル604として参照され、個別的にもマクロセル604として参照される。セルラ通信ネットワーク600はまた、対応するスモールセル608-1から608-4を制御する幾つかの低電力ノード606-1から606-4を含み得る。低電力ノード606-1から606-4は、スモール基地局(ピコ又はフェムト基地局など)又はリモート無線ヘッド(RRH)などであり得る。特に、図示されていないが、スモールセル608-1から608-4の1つ以上は、代わりに基地局602によって提供され得る。低電力ノード606-1から606-4は、本明細書では、総称して低電力ノード606として参照され、個別的にも低電力ノード606として参照される。同様に、スモールセル608-1から608-4は、本明細書では、総称してスモールセル608として参照され、個別的にもスモールセル608として参照される。基地局602(及び、オプションとしての低電力ノード606)は、コアネットワーク610に接続される。
基地局602及び低電力ノード606は、対応するセル604及び608内の無線デバイス612-1から612-5にサービスを提供する。無線デバイス612-1から612-5は、本明細書では、総称して無線デバイス612として参照され、個別的にも無線デバイス612として参照される。無線デバイス612は、UEとも呼ばれ得る。
実施形態1:TCIフィールドを介したDMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリング
本実施形態では、UEに構成されたDMRSポートはグループに属し、DMRSポートグループと特定のRVとの間の関連付けは、高次レイヤにより構成される、DCI若しくはMAC CEによって動的に示される、仕様により与えられる、或いは、それらの組み合わせである。
したがって、複数のTRPを使用する実装において、複数のDMRSポートグループがPDSCH送信に使用され、各グループは、特定のTRPからの送信に関連付けられ得る。UEが特定のTRPからのPDSCHレイヤ又はPDSCHコードワードを復号する場合、DMRSグループとの関連付けにより、どのRVが使用されているかも認識する。
さらなる実施形態において、TCI状態又はTCI状態IDもまた、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVに関連付けられ得る。UEがPDSCHを復調するために使用するTCI状態又はTCI状態のセットは、PDSCHをスケジュールするDCIにおいてUEに示される。
このTCI状態の関連により、DMRSポートグループ及び関連付けられたRV(TCI状態/TCI状態IDと共に)は、DCIフィールド、例えば、TCI状態表示フィールド内のコードポイントによってUEに示され得る。
幾つかの実施形態において、DMRSポートグループとRVとの間の関連は、少なくともRRCシグナリングを介してUEに構成される。幾つかの更なる実施形態において、DCIフォーマット1_1のTCIフィールドは、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために使用される。代わりに、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために、DCIフォーマット1_1に新しいDCIフィールドが導入される。
DMRSポートグループをTRPから送信されるRVに関連付ける複数の特定の方法が存在する。幾つかの例を以下に示す。
一例として、RV、DMRSポートグループ、及び/又は、TCI状態/TCI状態ID間の関連を含む拡張TCI状態を定義することができる。図7にその様な定義の例を示す。この例の図において、3つの異なるDMRSポートグループが定義されており、各DMRSポートグループは異なるTRPに対応する。3つの異なるDMRSポートグループは、それぞれ異なるRVに関連付けられている。さらに、拡張TCI状態には、各DMRSポートグループに関連付けられたTCI状態又はTCI状態IDを含めることもできる。
図8は、図7の例示的な拡張TCI状態が、UEへのDCIフィールドの単一コードポイントによってトリガされるときのPDSCH送信を示している。この例において、PDCCHは、DCIフィールドの単一コードポイントを介して、図7の拡張TCI状態のトリガを搬送するTRP1から送信されている。図7の拡張TCI状態で定義されている関連によると、各TRPから以下のものが送信される。
・RV0及びDMRSポートグループ1はTRP1から送信される。
・RV1及びDMRSポートグループ2はTRP2から送信される。
・RV2及びDMRSポートグループ3はTRP3から送信される。
図7及び8の例は、DMRSポートグループ及びRVの特定の関連付けパターンを持つ1つの特定の拡張TCIを示しているが、任意のDMRSポートグループからRVへの関連付けが、RRCシグナリングを介してUEに事前定義され得る。このような必要な関連それぞれは、異なる拡張TCI状態で定義され、単一DCIフィールドのコードポイントの1つを介して示され得る。
RV0とRV3のみが自己復号可能であり、例えば、RV1とRV2のみではTBを復号できないため、RV0又はRV3を送信することが常に望ましいことに留意されたい。したがって、使用されるRVは、使用されるDMRSグループに動的に依存する必要がある。例えば、送信で1つのTRPのみが使用される場合、解決策では、その送信にRV0又はRV3が使用されることを確実にする必要がある。したがって、静的DMRSグループからRVへのマッピングは、動的ポイント選択を無効にするため望ましくない(つまり、静的RVマッピングを使用してTRP1、TRP2又はTRP3から送信する場合、TRP2又はTRP3からの動的ポイント選択の復号を禁止するRV0、RV1及びRV2の使用のみを意味する。)。したがって、例えば、最も低いインデクスのDMRSグループが常にRV0又はRV3に関連付けられ、他のDMRSグループが実際のPDSCHスケジューリングに存在する場合は、代替RVを使用する、より複雑なスキームを提案する。要約すると、特定のDMRSグループに関連付けられたRVは、動的であり、かつ、実際のPDSCH送受信にどのDMRSグループが使用されるかと、その数に依存する。
表4は、TCI状態フィールドの各コードポイントを使用して、関連付けられたRVを有する異なる数のDMRSポートグループを含む拡張TCI状態の1つをトリガする例を示している。コードポイント000は、RV0の冗長バージョンに関連付けられた単一のDMRSポートグループのみを含む拡張TCI状態をトリガする。これは、RV0のTBがDMRSポートグループ1に対応する単一TRPから送信される場合に対応する。コードポイント110は、3つの異なるRVを持つ3つのDMRSポートグループを含む拡張TCI状態をトリガし、これは、異なるRVを持つ3つの異なるTRPからの単一TBの送信に対応する。各DMRSポートグループは、関連付けられたTCI状態IDを有し得るが、簡略化のために表4には示していない。このシグナリングフレームワークを使用すると、PDSCHダイバーシティを使用した単一TRP送信と複数のTRP送信との間の動的な切り替えが可能になる。
Figure 0007228693000006
DMRSポートグループをRVに関連付ける別の代替方法は、TCI状態内に複数のDMRSポートグループを定義することによってである。各DMRSポートグループは、QCLのためのDLRSと、関連付けられたQCLタイプとを定義する、関連付けられたQCL情報を有し得る。QCL情報に加えて、関連付けられたRVが、TCI状態内の各DMRSポートグループに対して定義され得る。この構造は、図7に示す拡張TCI構造の代替であり、"拡張TCI状態ID"を表4の"TCI状態ID"に置き換えることにより、単一DCIフィールドを使用した共同トリガに使用され得る。
実施形態2:アンテナポートフィールドを介したDMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリング
この実施形態において、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVは、DCIフォーマット1_1のアンテナポートフィールドを介して示される。単一のDMRSシンボル(つまり、maxLength=1)のDMRSタイプ1の場合の例を表5に示す。この例において、3GPP TS38.212 V15.3.0の表7.3.1.2.2-1に示されている元のテーブルが、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVを含む様に拡張される。同じDMRSポートグループに属するDMRSポートは{}内に含まれ、異なるDMRSポートグループは"、"で区切られていることに留意されたい。この例において、DMRSポートグループごとに1つのRVのみが想定されており、異なるDMRSポートグループに関連付けられたRVは"、"で区切られている。この実施形態は、2つのRVが2つ以上のポートを含むDMRSポートグループに関連付けられている場合にも拡張できることに留意されたい。
表5の例において、アンテナポートフィールドが0~8の値をとる場合、UEは1つのDMRSポートグループと1つの関連付けられたRVを持つ単一TRPからのPDSCH送信を受信する。アンテナポートフィールドが9~11の値をとる場合、UEは1つのDMRSポートグループと各TRPに関連付けられたRVを持つ2つのTRPからのPDSCH送信を受信する。
この実施形態において、各DMRSポートグループに関連付けられたTCI状態は、TCIフィールドによるものである。例えば、アンテナポートフィールドが2つのDMRSポートグループを示している場合、TCIフィールドは2つのDMRSポートグループのための、関連付けられているTCI状態又はQCL情報を示す。
Figure 0007228693000007
実施形態3:アンテナポート/TCIフィールド及びRVフィールドを介したDMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリング
この実施形態において、DMRSポートグループは、実施形態2と同様に、アンテナポートフィールドを介して示されるが、第1DMRSポートグループに対応するRVは、RVフィールドによって提供される。残りのDMRSポートグループに対応するRVは、アンテナポートフィールドによって示される。
代わりの実施形態において、DMRSポートグループは、実施形態1と同様に、TCIフィールドを介して示されるが、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される。残りのDMRSポートグループに対応するRVは、実施形態1と同様にTCI状態又は拡張TCI状態で定義され、TCIフィールドによって示される。
更に別の形態は、RVの順序付けリスト、例えば、{RV0,RV3,RV2,RV1}を事前定義することである。単一DMRSグループがPDSCHに使用される場合(例えば、TCI状態によって示される場合)、リストの最初のRVが使用される。2つのDMRSグループが使用される場合、リストの最初と2番目のRV値が使用される。
さらに別の代替案において、現在のリリース15のNRの様な単一RVのみと比較して、DCIのRVフィールドの解釈が、RVのリストを選択する様に拡張される。したがって、PDSCHをスケジュールする場合、複数のDMRSグループが使用され(例えば、同じDCIで示される拡張TCI状態によって示される。)、DMRSグループはリスト内のRVを順序付けられた方法で使用する。例えば、インデクスが最も低いDMRSグループは、リストの最初のRV値に関連付けられる。表6にリストの例を示す。
図7に例示されるリストは、標準によって与えられ得るか、或いは、例えば、高次レイヤシグナリングによって構成され得る。リストは、ソフト結合ゲインを提供するための同じRVの反復値、又は、増加冗長ゲインを提供するための異なる値を含み得る。
Figure 0007228693000008
別の実施形態において、リストの長さは、スケジュールされたDMRSグループの数に依存する。例えば、単一のDMRSグループがスケジュールされている場合(つまり、単一TRP)、RVフィールドとRV値との間の元のマッピングにフォールバックすることが有益である。2つのDMRSグループがスケジュールされている場合(例えば、TCI状態で示されている場合)、別のリスト(指定又は構成済み)が使用される。表7の例を参照
Figure 0007228693000009
さらに別の実施形態において、PDSCHが複数のTRPを介して送信される場合、DCI内の既存のRVフィールドは、第1DMRSグループに関連付けられたPDSCHの冗長バージョンを示す。他のDMRSグループに関連付けられているPDSCHの冗長バージョンは、表8に示す様に、{0、2、3、1}の冗長シーケンスに基づいて判定される。例えば、RVフィールドが0の場合、DMRSグループ{1、2、3}のRV値はそれぞれ{0、2、3}であり、RVフィールドが1の場合、DMRSグループ{1、2、3}のRV値はそれぞれ{1、0、2}である。
Figure 0007228693000010
実施形態4:追加のMAC CEダウンセレクションを使用したTCIフィールドを介したDMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリング
TCI状態又は拡張TCI状態の数が8を超える場合、これらのTCI状態を3ビットのみを含むTCIフィールドにマッピングする方法を示すメカニズムが必要になる。この場合、"ユーザ装置(UE)固有PDSCHのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"のためのMAC CEが、TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は拡張TCI状態を絞り込む(ダウンセレクトする)ために使用され得る。
PDSCHダイバーシティのシグナリングのためのシステム及び方法が提供される。図9は、本開示の幾つかの実施形態による、複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスを動作させる方法を示している。幾つかの実施形態において、複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスによって実行される方法は、1つ以上のDMRSポートと、1つ以上のTCI状態及び/又は1つ以上の関連付けられたRVと、の間の関連を判定することを含む(ステップ900)。方法は、当該関連を使用して、無線デバイスが、複数のダウンリンク送信を受信することも含む(ステップ902)。方法は、オプションとして、複数のダウンリンク送信を復調するために無線デバイスが使用するTCI状態又はTCI状態のセットを示す複数の送信機会をスケジューリングするDCIを無線デバイスが受信することを含む。幾つかの実施形態において、これは、単一のDCIを使用して、異なるTRPからの同じトランスポートブロックの異なる冗長バージョンをスケジューリングすることを可能にし、厳しい遅延要件内でTBを正常に復号することの信頼性を改良する。
図10は、本開示の幾つかの実施形態による、複数のダウンリンク送信の受信を可能にする基地局を動作させる方法を示している。幾つかの実施形態において、複数のダウンリンク送信の受信を可能にする基地局によって実行される方法は、1つ以上のDMRSポートと、1つ以上のTCI状態及び/又は1つ以上の関連付けられたRVとの間の関連を判定することを含む(ステップ1000)。方法は、当該関連を使用して、基地局が、複数のダウンリンク送信を送信することも含む(ステップ1002)。方法は、オプションとして、複数のダウンリンク送信を復調するために無線デバイスが使用するTCI状態又はTCI状態のセットを示す複数の送信機会をスケジューリングするDCIを基地局が送信することを含む。幾つかの実施形態において、これは、単一のDCIを使用して、異なるTRPからの同じトランスポートブロックの異なる冗長バージョンをスケジューリングすることを可能にし、厳しい遅延要件内でTBを正常に復号することの信頼性を改良する。
図11は、本開示の幾つかの実施形態による、無線アクセスノード1100のブロック図である。無線アクセスノード1100は、例えば、基地局602又は606であり得る。図示する様に、無線アクセスノード1100は、1つ又は複数のプロセッサ1104(例えば、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等)と、メモリ1106と、ネットワークインタフェース1108と、を含む制御システム1102を備えている。1つ又は複数のプロセッサ1104は、本明細書では処理回路とも呼ばれる。さらに、無線アクセスノード1100は、それぞれが1つ以上の送信機1112及び1つ以上の受信機1114を含み、1つ以上のアンテナ1116に結合される1つ以上の無線ユニット1110を含む。無線ユニット1110は、無線インタフェース回路と呼ばれるか、又はその一部であり得る。幾つかの実施形態において、無線ユニット1110は、制御システム1102の外部にあり、例えば、有線接続(例えば、光ケーブル)を介して制御システム1102に接続される。しかしながら、幾つかの他の実施形態において、無線ユニット1110及び潜在的にアンテナ1116は、制御システム1102に統合される。1つ又は複数のプロセッサ1104は、本明細書で説明される様に、無線アクセスノード1100の1つ又は複数の機能を提供する様に動作する。幾つかの実施形態において、機能は、例えば、メモリ1106に格納され、1つ又は複数のプロセッサ1104によって実行されるソフトウェアにより実現される。
図12は、本開示の幾つかの実施形態による、無線アクセスノード1100の仮想化実施形態を示すブロック図である。この説明は、他のタイプのネットワークノードにも同様に当てはまる。さらに、他のタイプのネットワークノードも同様の仮想化アーキテクチャを備え得る。
本明細書で使用される場合、"仮想化"無線アクセスノードは、無線アクセスノード1100の機能の少なくとも一部が仮想コンポーネントとして(例えば、ネットワーク内の物理処理ノードで実行されている仮想マシンを介して)実現される無線アクセスノード1100の実装である。図示する様に、この例において、無線アクセスノード1100は、上述した様に、1つ又は複数のプロセッサ1104(例えば、CPU、ASIC、FPGAなど)、メモリ1106、ネットワークインタフェース1108を含む制御システム1102と、それぞれが、1つ又は複数の送信機1112、1つ又は複数のアンテナ1116に結合された1つ又は複数の受信機1114を含む1つ又は複数の無線ユニット1110と、を含む。制御システム1102は、例えば、光ケーブルなどを介して無線ユニット1110に接続される。制御システム1102は、ネットワークインタフェース1108を介してネットワーク1202に結合された、又はネットワーク802の一部として含まれる1つ又は複数の処理ノード1200に接続される。各処理ノード1200は、1つ又は複数のプロセッサ1204(例えば、CPU、ASIC、FPGAなど)、メモリ1206、及びネットワークインタフェース1208を含む。
この例において、本明細書に記載の無線アクセスノード1100の機能1210は、1つ又は複数の処理ノード1200で実現されるか、又は任意の所望の方法で制御システム1102及び1つ又は複数の処理ノード1200に分散される。幾つかの特定の実施形態において、本明細書に記載の無線アクセスノード1100の機能1210の幾つか又はすべては、処理ノード1200によってホストされる仮想環境に実装された1つ又は複数の仮想マシンによって実行される仮想コンポーネントとして実装される。当業者には理解される様に、処理ノード1200と制御システム1102との間の追加のシグナリング又は通信は、所望の機能1210の少なくとも幾つかを実行するために使用される。特に、幾つかの実施形態においては、制御システム1102は含まれなくてもよく、その場合、無線ユニット1110は、適切なネットワークインタフェースを介して処理ノード1200と直接通信する。
幾つかの実施形態において、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、無線アクセスノード1100、又は、本明細書に記載の実施形態のいずれかによる仮想環境において無線アクセスノード1100の機能1210の1つ又は複数を実行するノード(例えば、処理ノード1200)の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。幾つかの実施形態においては、前述のコンピュータプログラム製品を含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、又はコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリなどの非一時的なコンピュータ可読媒体)のうちの1つである。
図13は、本開示の幾つかの他の実施形態による、無線アクセスノード1100のブロック図である。無線アクセスノード1100は、1つ又は複数のモジュール1300を含み、それらのそれぞれは、ソフトウェアで実装される。モジュール1300は、本明細書で説明される無線アクセスノード1100の機能を提供する。この議論は、モジュール1300が処理ノード1200の1つに実装され得る、複数の処理ノード1200に分散され得る、及び/又は、処理ノード1200及び制御システム1102に分散され得る、図12の処理ノード1200にも等しく適用可能である。
図14は、本開示の幾つかの実施形態による、UE1400のブロック図である。図示する様に、UE1400は、1つ又は複数のプロセッサ1402(例えば、CPU、ASIC、FPGAなど)と、メモリ1404と、それぞれが1つ又は複数の送信機1408及び1つ又は複数の受信機1410を含み、1つ又は複数のアンテナ1412に結合される1つ又は複数のトランシーバ1406と、を含む。トランシーバ1406は、当業者によって理解される様に、アンテナ1412とプロセッサ1402との間で通信される信号を調整する様に構成された、アンテナ1412に接続された無線フロントエンド回路を含む。プロセッサ1402は、本明細書では処理回路とも呼ばれる。トランシーバ1406は、本明細書では無線回路とも呼ばれる。幾つかの実施形態において、上記UE1400の機能は、例えば、メモリ1404に格納され、プロセッサ1402によって実行されるソフトウェアによって全体的に又は部分的に実装され得る。UE1400は、例えば、1つ又は複数のユーザインターフェースコンポーネント(例えば、ディスプレイ、ボタン、タッチスクリーン、マイクロフォン、スピーカーを含む入力/出力インタフェース、UE1400への情報の入出力を可能にするための任意の他のコンポーネント)や、電源(例えば、バッテリ及び関連する電源回路)などの図14に示されていない追加のコンポーネントを含み得ることに留意されたい。
幾つかの実施形態において、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、本明細書に記載の実施形態のいずれかによるUE1400の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。幾つかの実施形態においては、前述のコンピュータプログラム製品を含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、又はコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリなどの非一時的なコンピュータ可読媒体)のうちの1つである。
図15は、本開示の幾つかの他の実施形態による、UE1400のブロック図である。UE1400は、1つ又は複数のモジュール1500を含み、それらのそれぞれは、ソフトウェアで実装される。モジュール1500は、本明細書で説明されるUE1400の機能を提供する。
一実施形態に従う図16を参照すると、通信システムは、3GPPタイプのセルラネットワークなどの通信ネットワーク1600を含み、通信ネットワーク1200は、RANなどのアクセスネットワーク1602とコアネットワーク1604とを含む。アクセスネットワーク1602は、NB、eNB、gNB又は他のタイプの無線アクセスポイント(AP)などの複数の基地局1606A、1606B、1606Cを備え、それぞれが対応するカバレッジエリア1608A、1608B、1608Cを定義する。各基地局1606A、1606B、1606Cは、有線又は無線接続1610を介してコアネットワーク1604に接続可能である。カバレッジエリア1608Cに位置する第1UE1612は、対応する基地局1606Cに無線で接続する、或いは、ページングされる様に構成される。カバレッジエリア1608Aの第2UE1614は、対応する基地局1606Aに無線で接続可能である。複数のUE1612、1614がこの例に示されているが、開示された実施形態は、単一UEがカバレッジエリアにある状況、又は、単一UEが対応する基地局1606に接続している状況に等しく適用可能である。
通信ネットワーク1600自体は、スタンドアロンサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバのハードウェア及び/又はソフトウェアにより、又は、サーバファームの処理リソースとして具現化され得るホストコンピュータ1616に接続される。ホストコンピュータ1616は、サービスプロバイダの所有権又は管理下にあり得るか、又はサービスプロバイダによって又はサービスプロバイダに代わって操作され得る。通信ネットワーク1600とホストコンピュータ1616との間の接続1618及び1620は、コアネットワーク1604からホストコンピュータ1616まで直接延長してもよく、又はオプションの中間ネットワーク1622を介してもよい。中間ネットワーク1622は、パブリック、プライベート、又はホストされたネットワークの1つ、又は2つ以上の組み合わせであっても良く、中間ネットワーク1622(ある場合)は、バックボーンネットワーク又はインターネットである場合があり、特に、中間ネットワーク1622は、2つ以上のサブネットワーク(図示せず)を備えてもよい。
図16の通信システムは全体として、接続されたUE1612、1614とホストコンピュータ1616との間の接続を可能にする。接続性は、オーバザトップ(OTT)接続1624として説明され得る。ホストコンピュータ1616及び接続されたUE1612、1614は、アクセスネットワーク1602、コアネットワーク1604、任意の中間ネットワーク1622及び、仲介者としての可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を使用して、OTT接続1624を介してデータ及び/又はシグナリングを通信する様に構成される。OTT接続1624は、OTT接続1624が通過する参加通信デバイスがアップリンク及びダウンリンク通信のルーティングを認識しないという意味で透過的であり得る。例えば、基地局1606は、接続されたUE1612に転送される(例えば、ハンドオーバ)ホストコンピュータ1616から発信されるデータとの着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて通知されないか、又は通知される必要はない。同様に、基地局1606は、UE1612からホストコンピュータ1616に向かう発信アップリンク通信の将来のルーティングを認識する必要はない。
一実施形態による、前述の段落で説明したUE、基地局、及びホストコンピュータの例示的な実装形態を、図17を参照して説明する。通信システム1700において、ホストコンピュータ1702は、通信システム1700の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線又は無線接続をセットアップ及び維持する様に構成された通信インタフェース1706を含むハードウェア1704を備える。ホストコンピュータ1702は、記憶及び/又は処理能力を有し得る処理回路1708をさらに備える。特に、処理回路1708は、命令を実行する様に適合された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、又はこれらの組み合わせ(図示せず)を備え得る。ホストコンピュータ1702は、ソフトウェア1710をさらに備え、ソフトウェア3311は、ホストコンピュータ1702に格納されるか、ホストコンピュータ3310によってアクセス可能であり、処理回路1708によって実行可能である。ソフトウェア1710は、ホストアプリケーション1712を含む。ホストアプリケーション1712は、UE1714とホストコンピュータ1702で終端されるOTT接続1716を介して接続する、UE1714の様なリモート・ユーザにサービスを提供する様に動作可能であり得る。リモート・ユーザにサービスを提供する際、ホストアプリケーション1712は、OTT接続1716を使用して送信されるユーザデータを提供し得る。
通信システム1700は、通信システムに設けられ、ホストコンピュータ1702及びUE1714と通信することを可能にするハードウェア1720を備える基地局1718をさらに含む。ハードウェア1720は、通信システム1700の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線又は無線接続をセットアップ及び維持するための通信インタフェース1722と、少なくとも、基地局1718がサービスを提供するカバレッジエリア(図17には示されていない)にあるUE1714との少なくとも無線接続1726をセットアップ及び維持するための無線インタフェース1724と、を含み得る。通信インタフェース1722は、ホストコンピュータ1702への接続1728を促進する様に構成され得る。接続1728は直接であってもよいし、通信システムのコアネットワーク(図17には図示せず)及び/又は通信システムの外部の1つ以上の中間ネットワークを通過してもよい。図示する実施形態において、基地局1718のハードウェア1720は、処理回路1730をさらに備え、処理回路1330は、命令を実行する様に適合された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、又はこれらの組み合わせ(図示せず)を備え得る。基地局1718は、内部に格納されたソフトウェア1732又は外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア33211をさらに有する。
通信システム1700は、既に言及したUE1714をさらに含む。UE1714のハードウェア1734は、UE1714が現在位置するカバレッジエリアにサービスを提供する基地局との無線接続1726をセットアップ及び維持する様に構成された無線インタフェース1736を含み得る。UE1714のハードウェア1734は、処理回路1738をさらに備え、処理回路1338は、命令を実行する様に適合された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、又はこれらの組み合わせ(図示せず)を備え得る。UE1714は、ソフトウェア1740をさらに備え、ソフトウェア1740は、UE1714に格納されるか、UE1714によってアクセス可能であり、処理回路1738によって実行可能である。ソフトウェア1740は、ホストアプリケーション1742を含む。クライアントアプリケーション1742は、ホストコンピュータ1702のサポートにより、UE1714を介して人間又は非人間のユーザにサービスを提供する様に動作可能であってもよい。ホストコンピュータ1702において、実行中のホストアプリケーション1712は、UE1714及びホストコンピュータ1702で終端するOTT接続1716を介して実行中のクライアントアプリケーション1742と通信することができる。ユーザにサービスを提供する際、クライアントアプリケーション1742は、ホストアプリケーション1712からリクエストデータを受信し、リクエストデータに応答してユーザデータを提供してもよい。OTT接続1716は、リクエストデータとユーザデータの両方を転送し得る。クライアントアプリケーション1742は、ユーザと対話して、提供するユーザデータを生成することができる。
図17に示されるホストコンピュータ1702、基地局1718及びUE1714は、それぞれ、図16のホストコンピュータ1616、基地局1606A、1606B、1606Cのうちの1つ、及び、UE1612、1614のうちの1つと同一であり得ることに留意されたい。つまり、これらのエンティティの内部動作は図17の様になり、独立して、周囲のネットワークトポロジは図16の様になり得る。
図17において、OTT接続1716は、中間デバイス及びこれらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングを明示的に参照することなく、基地局1718を介したホストコンピュータ1702とUE1714との間の通信を示すために抽象的に描かれている。ネットワークインフラストラクチャは、ルーティングを決定してもよく、ルーティングは、UE1714又はホストコンピュータ1702を操作するサービスプロバイダ、又はその両方から隠す様に構成されてもよい。OTT接続1716がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャは、ルーティングを動的に変更する決定をさらに行うことができる(例えば、ネットワークの負荷分散の検討又は再構成に基づいて)。
UE1714と基地局1718との間の無線接続1726は、本開示を通して説明される実施形態の教示に従う。1つ以上の様々な実施形態は、無線接続1726が最後のセグメントを形成するOTT接続1716を使用して、UE1714に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施形態の幾つかの教示は、データレート、遅延、電力消費等を改善し、それにより、たとえ、ユーザ待ち時間の短縮、ファイルサイズの制限の緩和、応答性の向上、バッテリ寿命の延長などの利点を提供し得る。
測定手順は、データレート、遅延、及び1つ以上の実施形態が改善される他の要因を監視する目的で提供されてもよい。さらに、測定結果の変動に応じて、ホストコンピュータ1702とUE1714との間のOTT接続1716を再構成するためのオプションのネットワーク機能があり得る。OTT接続1716を再構成するための測定手順及び/又はネットワーク機能は、ホストコンピュータ1702のソフトウェア1710及びハードウェア1704、UE1714のソフトウェア1740及びハードウェア1734、或いは、その両方で実装され得る。幾つかの実施形態において、センサ(図示せず)は、OTT接続1716が通過する通信デバイス内に、又はそれに関連して配置され、センサは、上記で例示した監視量の値を提供するか、ソフトウェア1710、1740が監視量を計算又は推定できる他の物理量の値を提供することにより、測定手順に参加できる。OTT接続1716の再構成には、メッセージ形式、再送信設定、優先ルーティングなどが含まれ、再構成は基地局1718に影響を与えず、基地局1718にとって未知又は感知できない可能性がある。そのような手順及び機能は、当技術分野で知られ実践されている場合がある。特定の実施形態において、測定は、スループット、伝播時間、遅延などのホストコンピュータ1702の測定を容易にする独自のUEシグナリングを含み得る。測定は、ソフトウェア1710、1740が、OTT接続1716を使用して、伝播時間、エラーなどを監視しながら、メッセージ、特に空又は"ダミー"メッセージを送信する様に実装できる。
図18は、一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含み、それらは図16及び17を参照して説明されたものであり得る。本開示を単純化するために、図18への参照図面のみがこのセクションに含まれる。ステップ1800では、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。ステップ1800のサブステップ1802(オプションであり得る)において、ホストコンピュータはホストアプリケーションを実行することによりユーザデータを提供する。ステップ1804において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始する。ステップ1806において、基地局は、本開示を通して説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータが開始した送信で搬送されたユーザデータをUEに送信する。ステップ1808(オプションであり得る)において、UEは、ホストコンピュータによって実行されるホストアプリケーションに関連するクライアントアプリケーションを実行する。
図19は、一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含み、それらは図16及び17を参照して説明されたものであり得る。本開示を単純化するために、図19への参照図面のみがこのセクションに含まれる。この方法のステップ1900において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。オプションのサブステップ(図示せず)において、ホストコンピュータはホストアプリケーションを実行することによりユーザデータを提供する。ステップ1902において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始する。本開示を通して説明される実施形態の教示に従い、送信は、基地局を通過し得る。ステップ1904(オプションであり得る)において、UEは、送信で搬送されたユーザデータを受信する。
図20は、一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含み、それらは図16及び17を参照して説明されたものであり得る。本開示を単純化するために、図20への参照図面のみがこのセクションに含まれる。ステップ2000(オプションであり得る)において、UEは、ホストコンピュータにより提供されたデータを入力する。追加又は代替として、ステップ2002で、UEはユーザデータを提供する。ステップ2000のサブステップ2004(オプションであり得る)において、UEはクライアントアプリケーションを実行することによりユーザデータを提供する。ステップ2002のサブステップ2006(オプションであり得る)において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信入力データに応答してユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータを提供する際に、実行されたクライアントアプリケーションは、ユーザから受け取ったユーザ入力をさらに考慮し得る。ユーザデータが提供された特定の方法に関係なく、UEは、サブステップ2008(オプションであり得る)において、ホストコンピュータへのユーザデータの送信を開始する。方法のステップ2010において、ホストコンピュータは、本開示を通して説明される実施形態の教示に従って、UEから送信されたユーザデータを受信する。
図21は、一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、及びUEを含み、それらは図16及び17を参照して説明されたものであり得る。本開示を単純化するために、図21への参照図面のみがこのセクションに含まれる。ステップ2100(オプションであり得る)において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局はUEからユーザデータを受信する。ステップ2102(オプションであり得る)において、基地局は、受信したユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。ステップ2104(オプションであり得る)において、ホストコンピュータは、基地局により開始された送信で搬送されたユーザデータを受信する。
本明細書で開示される任意の適切なステップ、方法、特徴、機能、又は利点は、1つ又は複数の仮想装置の1つ又は複数の機能ユニット又はモジュールを通じて実行され得る。各仮想装置は、これらの機能ユニットを幾つか備え得る。これらの機能ユニットは、1つ以上のマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラを含み得る処理回路と、デジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含み得る他のデジタルハードウェアと、を含み得る。処理回路は、メモリに格納されたプログラムコードを実行する様に構成され、メモリは、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光ストレージデバイスなどの1つ以上のタイプのメモリを含み得る。メモリに格納されたプログラムコードは、1以上の通信及び/又はデータ通信プロトコルを実行するプログラム命令と、幾つかの実施形態においては、本明細書に記載された技術の一つ以上を実行するためのプログラム命令を含む。幾つかの実装形態において、処理回路は、本開示の1つ以上の実施形態による対応する機能を各機能ユニット実行させるために使用され得る。
図中のプロセスは、本開示の特定の実施形態によって実行される操作の特定の順序を示し得るが、そのような順序は例示的であることが理解されるべきである(例えば、代替の実施形態は、異なる順序で操作を実行し、特定の操作を組み合わせ、特定の重複をし得る。)
実施形態
グループA実施形態
1.複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスで実行される方法であって、
1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートと、1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することと、
当該関連を使用して、複数のダウンリンク送信を受信することと、
を含む方法。
2.実施形態1に記載の方法であって、関連を判定することは、1つ以上のDMRSポートが1つ以上のDMRSポートグループに分割されると判定することを含み、当該関連は、DMRSポートグループと特定のRVとの間の関連である、方法。
3.実施形態1又は2に記載の方法であって、当該関連は、高次レイヤによって構成されることと、ダウンリンク制御情報(DCI)によって動的に示されることと、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)によって動的に示されることと、及び/又は、仕様によって定義されることと、を含むグループの1つ以上によって判定される、方法。
4.実施形態1から3のいずれかに記載の方法であって、当該関連を使用して複数のダウンリンク送信を受信することは、
特定の送信/受信ポイント(TRP)からの1つ以上の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)レイヤ又はPDSCHコードワードを復号することを含み、ここで、特定のTRPによって送信されたDMRSポートグループとの関連に基づきどのRVが使用されたかが既知になる、方法。
5.実施形態1から4のいずれかに記載の方法であって、送信構成表示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)も、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVに関連付けられる、方法。
6.実施形態1から5のいずれかに記載の方法であって、さらに、
複数のダウンリンク送信を復調するために無線デバイスが使用するTCI状態又はTCI状態のセットを示す複数のダウンリンク送信をスケジューリングするDCIを受信することを含む、方法。
7.実施形態6に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRV(TCI状態/TCI状態IDと共に)は、DCIのDCIフィールド、例えば、TCI状態表示フィールド内のコードポイントによって示される、方法。
8.実施形態6又は7に記載の方法であって、DCIフォーマット1_1のTCIフィールドは、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために使用される、方法。
9.実施形態6又は7に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために、DCIフォーマット1_1に新しいDCIフィールドが導入される、方法。
10.実施形態1から9のいずれかに記載の方法であって、関連を判定することは、関連を示す無線リソース制御(RRC)シグナリングを受信することと、DCIによって動的に示されることと、MAC CEによって動的に示されることと、及び/又は、仕様によって定義されることと、を含むグループの1つ以上を含む、方法。
11.実施形態1又は2に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1_1のアンテナポートフィールドを介して示される、方法。
12.実施形態11に記載の方法であって、アンテナポートフィールドがアンテナポートフィールドに許可された値のサブセットをとる場合、無線デバイスは、1つのDMRSポートグループと各TRPに関連付けられたRVを伴う2つの送信/受信ポイント(TRP)からのダウンリンク送信を受信する、方法。
13.実施形態11又は12に記載の方法であって、DMRSポートグループはアンテナポートフィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される、方法。
14.実施形態13に記載の方法であって、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、アンテナポートフィールドで示される、方法。
15.実施形態11又は12に記載の方法であって、DMRSポートグループは送信構成表示(TCI)フィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される、方法。
16.実施形態15に記載の方法であって、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、TCI状態又は拡張TCI状態で定義され、TCIフィールドによって示される、方法。
17.実施形態1又は2に記載の方法であって、関連を判定することは、RVの事前定義された順序付きリストを含む、方法。
18.実施形態17に記載の方法であって、単一のDMRSグループが使用される場合、リストの最初のRVが使用され、2つのDMRSグループが使用される場合、リストの最初と2番目のRVが使用される、方法。
19.実施形態1から18のいずれかに記載の方法であって、RVフィールドの解釈は、RVのリストを選択する様に拡張され、複数のDMRSグループが使用され、複数のDMRSグループがリスト内のRVを順序付けられた方法で使用する、方法。
20.実施形態1から19のいずれかに記載の方法であって、さらに、TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は前記拡張TCI状態を絞り込むために、MAC CEを受信することを含む、方法。
21.実施形態20に記載の方法であって、MAC CEは、"UE固有PDSCHのためのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"である、方法。
22.前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、
ユーザデータを提供することと、
ユーザデータを、基地局への送信を介してホストコンピュータに転送することと、
をさらに含む方法。
グループB実施形態
23.複数のダウンリンク送信を可能にするノードで実行される方法であって、
1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートと、1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することと、
当該関連を使用して、複数のダウンリンク送信を可能にすることと、
を含む方法。
24.実施形態23に記載の方法であって、関連を判定することは、1つ以上のDMRSポートが1つ以上のDMRSポートグループに分割されると判定することを含み、当該関連は、DMRSポートグループと特定のRVとの間の関連である、方法。
25.実施形態23又は24に記載の方法であって、当該関連は、高次レイヤによって構成されることと、ダウンリンク制御情報(DCI)によって動的に示されることと、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)によって動的に示されることと、及び/又は、仕様によって定義されることと、を含むグループの1つ以上によって判定される、方法。
26.実施形態23から25のいずれかに記載の方法であって、関連を使用して複数のダウンリンク送信を可能にすることは、
特定の送信/受信ポイント(TRP)からの1つ以上の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)レイヤ又はPDSCHコードワードを可能にすることを含み、ここで、特定のTRPによって送信されたDMRSポートグループとの関連に基づきどのRVが使用されたかが既知になる、方法。
27.実施形態23から26のいずれかに記載の方法であって、送信構成表示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)も、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVに関連付けられる、方法。
28.実施形態23から27のいずれかに記載の方法であって、さらに、
複数のダウンリンク送信を復調するために無線デバイスが使用するTCI状態又はTCI状態のセットを示す複数のダウンリンク送信をスケジューリングするDCIの送信を可能にすることを含む、方法。
29.実施形態28に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRV(TCI状態/TCI状態IDと共に)は、DCIのDCIフィールド、例えば、TCI状態表示フィールド内のコードポイントによって示される、方法。
30.実施形態28又は29に記載の方法であって、DCIフォーマット1_1のTCIフィールドは、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために使用される、方法。
31.実施形態28又は29に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVの共同シグナリングのために、DCIフォーマット1_1に新しいDCIフィールドが導入される、方法。
32.実施形態23から31のいずれかに記載の方法であって、関連を判定することは、関連を示す無線リソース制御(RRC)シグナリングの送信を可能にすることを含む、方法。
33.実施形態23に記載の方法であって、DMRSポートグループ及び関連付けられたRVは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1_1のアンテナポートフィールドを介して示される、方法。
34.実施形態33に記載の方法であって、アンテナポートフィールドがアンテナポートフィールドに許可された値のサブセットをとる場合、無線デバイスは、1つのDMRSポートグループと各TRPに関連付けられたRVを伴う2つの送信/受信ポイント(TRP)からのダウンリンク送信を受信する、方法。
35.実施形態33又は34に記載の方法であって、DMRSポートグループはアンテナポートフィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される、方法。
36.実施形態35に記載の方法であって、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、アンテナポートフィールドで示される、方法。
37.実施形態33又は34に記載の方法であって、DMRSポートグループは送信構成表示(TCI)フィールドを介して示され、第1DMRSポートグループに対応するRVはRVフィールドによって提供される、方法。
38.実施形態37に記載の方法であって、残りのDMRSポートグループに対応するRVは、TCI状態又は拡張TCI状態で定義され、TCIフィールドによって示される、方法。
39.実施形態23に記載の方法であって、関連を判定することは、RVの事前定義された順序付きリストを含む、方法。
40.実施形態39に記載の方法であって、単一のDMRSグループが使用される場合、リストの最初のRVが使用され、2つのDMRSグループが使用される場合、リストの最初と2番目のRVが使用される、方法。
41.実施形態23から40のいずれかに記載の方法であって、RVフィールドの解釈は、RVのリストを選択する様に拡張され、複数のDMRSグループが使用され、複数のDMRSグループがリスト内のRVを順序付けられた方法で使用する、方法。
42.実施形態23から41のいずれかに記載の方法であって、さらに、TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は前記拡張TCI状態を絞り込むために、MAC CEの送信を可能にすることを含む、方法。
43.実施形態42に記載の方法であって、MAC CEは、"UE固有PDSCHのためのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"である、方法。
44.前記実施形態のいずれか1つに記載の方法であって、
ユーザデータを取得することと、
ユーザデータをホストコンピュータ又は無線デバイスに転送することと、をさらに含む方法。
グループC実施形態
45.複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスであって、
グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成された処理回路と、
無線デバイスに電力を供給する様に構成された電力供給回路と、
を備えている無線デバイス。
46.複数のダウンリンク送信を可能にするノードであって、
グループB実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成された処理回路と、
ノードに電力を供給する様に構成された電力供給回路と、
を備えているノード。
47.複数のダウンリンク送信を受信するユーザ装置(UE)であって、
無線信号を送受信する様に構成されたアンテナと、
アンテナ及び処理回路に接続され、アンテナと処理回路との間で通信される信号を調整する様に構成された無線フロントエンド回路と、
グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成された処理回路と、
処理回路に接続され、処理回路により処理される情報のUEへの入力を可能とする様に構成された入力インタフェースと、
処理回路に接続され、処理回路により処理された情報をUEから出力する様に構成された出力インタフェースと、
処理回路に接続され、UEに電力を供給する様に構成されたバッテリと、を備えているUE。
48.ホストコンピュータを含む通信システムであって、
ユーザデータを提供する様に構成された処理回路と、
ユーザ装置(UE)への送信のため、ユーザデータをセルラネットワークに転送する様に構成された通信インタフェースと、を備え、
セルラネットワークは、無線インタフェース及び処理回路を有するノードを含み、ノードの処理回路は、グループB実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、通信システム。
49.前の実施形態の通信システムであって、ノードをさらに含む、通信システム。
50.前2つの実施形態の通信システムであって、UEをさらに備え、UEは、ノードと通信する様に構成される、通信システム。
51.前3つの通信システムであって、
ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行する様に構成され、それによりユーザデータを提供し、
UEは、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する様に構成された処理回路を有する、通信システム。
52.ホストコンピュータ、ノード及びユーザ装置(UE)を含む通信システムで実行される方法であって、
ホストコンピュータがユーザデータを提供することと、
ホストコンピュータが、ノードを含むセルラネットワークを介してUEにユーザデータを搬送する送信を開始することと、を含み、
ノードは、グループB実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、方法。
53.前の実施形態の方法であって、ノードがユーザデータを送信することをさらに含む、方法。
54.前2つの実施形態の方法であって、ユーザデータは、ホストアプリケーションを実行することによってホストコンピュータで提供され、方法は、UEが、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することをさらに含む、方法。
55.ノードと通信する様に構成されたユーザ装置(UE)であって、無線インタフェースと、前3つの実施形態の方法を実行する様に構成された処理回路と、を備えているUE。
56.ホストコンピュータを含む通信システムであって、
ユーザデータを提供する様に構成された処理回路と、
ユーザ装置(UE)への送信のため、ユーザデータをセルラネットワークに転送する様に構成された通信インタフェースと、を備え、
UEは、無線インタフェース及び処理回路を有し、UEのコンポーネントは、グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、通信システム。
57.前の実施形態の通信システムであって、セルラネットワークは、UEと通信する様に構成されたノードをさらに含む、通信システム。
58.前2つの通信システムであって、
ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行する様に構成され、それによりユーザデータを提供し、
UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する様に構成される、通信システム。
59.ホストコンピュータ、ノード及びユーザ装置(UE)を含む通信システムで実行される方法であって、
ホストコンピュータがユーザデータを提供することと、
ホストコンピュータが、ノードを含むセルラネットワークを介してUEにユーザデータを搬送する送信を開始することと、を含み、UEは、グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、方法。
60.前の実施形態の方法であって、UEがノードからユーザデータを受信することをさらに含む、方法。
61.ホストコンピュータを含む通信システムであって、
ユーザ装置(UE)からノードへの送信により生じるユーザデータを受信する様に構成された通信インタフェースを備え、
UEは、無線インタフェース及び処理回路を有し、UEの処理回路は、グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、通信システム。
62.前の実施形態の通信システムであって、UEをさらに含む、通信システム。
63.前2つの実施形態の通信システムであって、ノードをさらに含み、ノードは、UEと通信する様に構成された無線インタフェースと、UEからノードへの送信によって搬送されるユーザデータをホストコンピュータに転送する様に構成された通信インタフェースとを備える、通信システム。
64.前3つの通信システムであって、
ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行する様に構成され、
UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する様に構成され、それによりユーザデータを提供する、通信システム。
65.前4つの通信システムであって、
ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行する様に構成され、それにより要求データを提供し、
UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する様に構成され、それにより要求データに応答してユーザデータを提供する、通信システム。
66.ホストコンピュータ、ノード及びユーザ装置(UE)を含む通信システムで実行される方法であって、
ホストコンピュータが、UEからノードに送信されたユーザデータを受信することを含み、UEは、グループA実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する、方法。
67.前の実施形態の方法であって、UEがノードへのユーザデータを提供することをさらに含む、方法。
68.前2つの実施形態の方法であって、さらに、
UEが、クライアントアプリケーションを実行し、それにより、送信されるユーザデータを提供することと、
ホストコンピュータが、クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することと、を含む、方法。
69.前3つの実施形態の方法であって、さらに、
UEが、クライアントアプリケーションを実行することと、
UEが、クライアントアプリケーションへの入力データを受信することと、を含み、入力データは、クライアントアプリケーショに関連付けられたホストアプリケーションを実行することによりホストコンピュータに提供され、
送信されるユーザデータは、入力データに応答してクライアントアプリケーションにより提供される、方法。
70.ホストコンピュータを含む通信システムであって、ホストコンピュータは、ユーザ装置(UE)からノードへの送信から生じたユーザデータを受信する様に構成された通信インタフェースを備え、ノードは、無線インタフェース及び処理回路を備え、ノードの処理回路は、グループB実施形態のいずれかの実施形態のいずれかのステップを実行する様に構成される、通信システム。
71.前の実施形態の通信システムであって、ノードをさらに含む、通信システム。
72.前2つの実施形態の通信システムであって、UEをさらに備え、UEは、ノードと通信する様に構成される、通信システム。
73.前3つの通信システムであって、
ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行する様に構成され、
UEは、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する様に構成され、それによりホストコンピュータによって受信されるユーザデータを提供する、通信システム。
74.ホストコンピュータ、ノード及びユーザ装置(UE)を含む通信システムで実行される方法であって、
ホストコンピュータが、ノードから、ノードがUEから受信した送信から生じたユーザデータを受信することを含み、UEは、グループA実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行する、方法。
75.前の実施形態の方法であって、ノードがUEからユーザデータを受信することをさらに含む、方法。
76.前2つの実施形態の方法であって、ノードにおいて、受信したユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始することをさらに含む、方法。
以下の略語の少なくとも幾つかが、本開示において使用され得る。略語間に矛盾がある場合は、上記での使用方法を優先する必要がある。以下に複数回リストされている場合は、最初のリストが後続のリストよりも優先される。
3GPP:第3世代パートナーシッププロジェクト
5G:第5世代
AP:アクセスポイント
ASIC:特定用途向け集積回路
CDMA:符号分割多重アクセス
CE:制御エレメント
CP-OFDM:サイクリックプレフィクス直交周波数分割多重
CPU:中央処理ユニット
CSI:チャネル状態情報
CSI-RS:チャネル状態情報参照信号
CW:コードワード
DCI:下りリンク制御情報
DFT:離散フーリエ変換
DFT-S-OFDM:DFT-拡散-直交周波数分割多重
DMRS:復調参照信号
DPS:動的送信ポイント選択
DSP:デジタル信号プロセッサ
eNB:拡張又は発展型ノードB
eURLLC:拡張超高信頼低遅延通信
FPGA:フィールドプログラマブルゲートアレイ
GHz:ギガヘルツ
gNB:ニューレディオ基地局
ID:識別子
IP:インターネットプロトコル
LTE:ロングタームエボリューション
MAC:媒体アクセス制御
MIMO:多入力多出力
MME:モビリティ管理エンティティ
MTC:マシン型通信
NR:ニューレディオ
OFDM:直交周波数分割多重
OTT:オーバザトップ
PDCCH:物理ダウンリンク制御チャネル
PDCH:物理データチャネル
PDCP:パケットデータコンバージェンスプロトコル
PDSCH:物理下りリンク共用チャネル
P-GW:パケットデータネットワークゲートウェイ
PMI:プリコーダ行列インジケータ
PUSCH:物理上りリンク共用チャネル
QCL:疑似コロケーション
RAM:ランダムアクセスメモリ
RAN:無線アクセスネットワーク
RAT:無線アクセス技術
RB:リソースブロック
RE:リソース要素
ROM:リードオンリーメモリ
RRC:無線リソース制御
RS:参照信号
RV:冗長値
SCEF:サービス能力公開機能
SINR:信号対干渉及び雑音比
SSB:同期信号ブロック
TB:トランスポートブロック
TCI:送信構成表示
TRP:送信及び受信ポイント
UE:ユーザ装置
当業者は、本開示の実施形態に対する改良及び修正を認識するであろう。そのようなすべての改良及び修正は、本明細書に開示されている概念の範囲内と見なされる。

Claims (24)

  1. 複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイスで実行される方法であって、
    1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートグループと、1つ以上の冗長値(RV)との間の複数の関連を判定(900)することであって、前記複数の関連それぞれについて、前記複数の関連を判定することは、
    つ以上のDMRSポートがDMRSポートグループに属すると判定し、前記DMRSポートグループを特定のRVに関連付けることと、
    送信構成指示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)を前記特定のRVに関連付けることと、
    前記TCI状態又は前記TCI状態IDを前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVに関連付けることと、
    を含む、前記判定することと、
    前記関連を使用して、前記複数のダウンリンク送信を受信(902)することと、
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記複数の関連の内の第1関連は、前記複数のダウンリンク送信の内の第1ダウンリンク送信を受信するために使用され、前記複数の関連の内の第2関連は、前記複数のダウンリンク送信の内の第2ダウンリンク送信を受信するために使用される、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、
    前記複数のダウンリンク送信は、1つ以上の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の送信に対応する、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記DMRSポートグループは、1つの符号分割多重(CDM)グループを含む、方法。
  5. 請求項に記載の方法であって、
    前記関連を使用して前記複数のダウンリンク送信を受信することは、1つ以上のダウンリンク送信に対応する前記1つ以上のPDSCH送信、PDSCHレイヤ、又は、PDSCHコードワードを復号することを含み、
    特定のダウンリンク送信に対応する前記DMRSポートグループと前記TCI状態との前記関連により、どの特定のRVが前記特定のダウンリンク送信に使用されたかが分かる、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記複数のダウンリンク送信を復調するために前記無線デバイスが使用する前記TCI状態又はTCI状態のセットを示す複数の送信機会をスケジューリングするダウンリンク制御情報(DCI)を受信(904)することを含む、方法。
  7. 請求項に記載の方法であって、
    前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVは、前記DCIの複数のDCIフィールドのコードポイントによって示され、任意選択で、前記1つ以上のDMRSポートグループがアンテナポートフィールドで示されることと、TCI状態がTCIフィールドで示されることと、前記特定のRVがRVフィールドで示されことと、の内の1つ以上が満たされる、方法。
  8. 請求項に記載の方法であって、
    前記複数の関連を判定することは、高次レイヤから構成を受信することと、前記関連が前記DCIによって動的に示されているか、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)によって動的に示されているか、及び/又は、仕様によって定義されているかを示す無線リソース制御(RRC)シグナリングを受信することと、を含むグループの1つ以上を含む、方法。
  9. 請求項に記載の方法であって、さらに、
    前記TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は拡張TCI状態を絞り込むために、前記MAC CEを受信することを含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    前記MAC CEは、"UE固有PDSCHのためのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"である、方法。
  11. 複数のダウンリンク送信の受信を可能にする基地局で実行される方法であって、
    1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートグループと、1つ以上の冗長値(RV)との間の複数の関連を判定(1000)することであって、前記複数の関連それぞれについて、前記関連を判定することは、
    つ以上のDMRSポートがDMRSポートグループに属すると判定し、前記DMRSポートグループを特定のRVに関連付けることと、
    送信構成指示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)を前記特定のRVに関連付けることと、
    前記TCI状態又は前記TCI状態IDを前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVに関連付けることと、
    を含む、前記判定することと、
    前記関連を使用して、前記複数のダウンリンク送信を送信(1002)することと、
    を含む方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記複数の関連の内の第1関連は、前記複数のダウンリンク送信の内の第1ダウンリンク送信を受信するために使用され、前記複数の関連の内の第2関連は、前記複数のダウンリンク送信の内の第2ダウンリンク送信を受信するために使用される、方法。
  13. 請求項11又は12に記載の方法であって、
    前記複数のダウンリンク送信は、1つ以上の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の送信に対応する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記DMRSポートグループは、1つの符号分割多重(CDM)グループを含む、方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、
    前記関連を使用して前記複数のダウンリンク送信を送信することは、
    1つ以上のダウンリンク送信に対応する前記1つ以上のPDSCH送信、PDSCHレイヤ、又は、PDSCHコードワードを符号化することを含み、
    特定のダウンリンク送信に対応する前記DMRSポートグループと前記TCI状態との前記関連により、どの特定のRVが前記特定のダウンリンク送信に使用されたかが分かる、方法。
  16. 請求項11から15のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記複数のダウンリンク送信を復調するために前記無線デバイスが使用する前記TCI状態又はTCI状態のセットを示す複数の送信機会をスケジューリングするダウンリンク制御情報(DCI)を送信(1004)することを含む、方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、
    前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVが、前記DCIの複数のDCIフィールドのコードポイントによって示され、任意選択で、前記1つ以上のDMRSポートグループがアンテナポートフィールドで示されることと、前記TCI状態がTCIフィールドで示されることと、前記特定のRVがRVフィールドで示されことと、の内の1つ以上が満たされる、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記複数の関連を判定することは、高次レイヤから構成を送信することと、前記関連が前記DCIによって動的に示されているか、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)によって動的に示されているか、及び/又は、仕様によって定義されているかを示す無線リソース制御(RRC)シグナリングを送信することと、を含むグループの内の1つ以上を含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、さらに、
    前記TCIフィールドのコードポイントにマッピングされる候補TCI状態又は拡張TCI状態を絞り込むために、前記MAC CEを送信することを含む、方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、
    前記MAC CEは、"UE固有PDSCHのためのTCI状態のアクティブ化/非アクティブ化"である、方法。
  21. 複数のダウンリンク送信を受信する無線デバイス(1400)であって、
    1つ以上のプロセッサ(1402)と、
    メモリ(1404)と、
    を備え
    前記メモリは、前記無線デバイス(1400)に、
    1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートグループと、1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することであって、前記複数の関連それぞれについて、前記関連を判定することは、
    つ以上のDMRSポートがDMRSポートグループに属すると判定し、前記DMRSポートグループを特定のRVに関連付けることと、
    送信構成指示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)を前記特定のRVに関連付けることと、
    前記TCI状態又は前記TCI状態IDを前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVに関連付けることと、
    を含む、前記判定することと、
    前記関連を使用して、前記複数のダウンリンク送信を受信することと、
    を実行させるための命令を含む、無線デバイス。
  22. 請求項21に記載の無線デバイス(1400)であって、
    前記命令は、さらに、前記無線デバイス(1400)に、請求項2から10のいずれか1項に記載の方法を実行させる、無線デバイス。
  23. 複数のダウンリンク送信の受信を可能にする基地局(1100)であって、
    1つ以上のプロセッサ(1104)と、
    メモリ(1106)と、
    を備え、
    前記メモリは、前記基地局(1100)に、
    1つ以上の復調参照信号(DMRS)ポートグループと、1つ以上の関連付けられた冗長値(RV)との間の関連を判定することであって、前記複数の関連それぞれについて、前記関連を判定することは、
    つ以上のDMRSポートがDMRSポートグループに属すると判定し、前記DMRSポートグループを特定のRVに関連付けることと、
    送信構成指示(TCI)状態又はTCI状態識別子(ID)を前記特定のRVに関連付けることと、
    前記TCI状態又は前記TCI状態IDを前記DMRSポートグループ及び前記特定のRVに関連付けることと、
    を含む、前記判定することと、
    前記関連を使用して、前記複数のダウンリンク送信を送信することと、
    を実行させるための命令を含む、基地局。
  24. 請求項23に記載の基地局(1100)であって、
    前記命令は、さらに、前記基地局(1100)に、請求項12から20のいずれか1項に記載の方法を実行させる、基地局。
JP2021523771A 2018-11-02 2019-11-01 Pdschダイバーシティをシグナリングするためのシステム及び方法 Active JP7228693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862755115P 2018-11-02 2018-11-02
US62/755,115 2018-11-02
PCT/IB2019/059412 WO2020089865A1 (en) 2018-11-02 2019-11-01 Systems and methods for signaling pdsch diversity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022506409A JP2022506409A (ja) 2022-01-17
JP7228693B2 true JP7228693B2 (ja) 2023-02-24

Family

ID=69063824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523771A Active JP7228693B2 (ja) 2018-11-02 2019-11-01 Pdschダイバーシティをシグナリングするためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220124761A1 (ja)
EP (1) EP3874663A1 (ja)
JP (1) JP7228693B2 (ja)
CN (1) CN113316910B (ja)
CO (1) CO2021006139A2 (ja)
MX (1) MX2021004867A (ja)
WO (1) WO2020089865A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111526543A (zh) * 2019-02-02 2020-08-11 索尼公司 电子设备、通信方法和存储介质
WO2020164117A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Lenovo (Beijing) Limited Indicating dmrs ports for codewords
WO2020204349A1 (ko) * 2019-03-29 2020-10-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 이에 대한 장치
WO2021226970A1 (zh) * 2020-05-14 2021-11-18 富士通株式会社 信号接收方法、装置和***
US11784747B2 (en) * 2021-06-30 2023-10-10 Qualcomm Incorporated Configuration signaling of demodulation reference signal and transmission mode
WO2023114613A1 (en) * 2021-12-13 2023-06-22 Qualcomm Incorporated Techniques for multi-codeword communications using cdm group-based dmrs port mapping
WO2023137654A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-27 Lenovo (Beijing) Limited Single-dci multi-trp based ul transmission in unified tci framework

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110022615A (zh) 2018-01-08 2019-07-16 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质
WO2020024297A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Nec Corporation Multi-trp communication
WO2020075233A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102714580B (zh) * 2009-11-09 2015-02-25 Lg电子株式会社 用于支持多天线传输技术的有效控制信息传输方法和装置
JP5314779B2 (ja) * 2012-03-14 2013-10-16 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、通信方法、集積回路および無線通信システム
WO2014054900A1 (ko) * 2012-10-04 2014-04-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 포트 관계를 고려한 하향링크 신호 송수신 방법 및 장치
MY180771A (en) * 2014-03-25 2020-12-09 Ericsson Telefon Ab L M System and method for beam-based physical random-access
JP2018533865A (ja) * 2015-11-05 2018-11-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Csi報告のためのcsi−rsポート選択のための方法及びシステム
EP3809603A4 (en) * 2018-06-18 2022-01-19 Ntt Docomo, Inc. USER TERMINAL
US10701679B2 (en) * 2018-07-05 2020-06-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for enhancing data channel reliability using multiple transmit receive points
WO2020027516A1 (ko) * 2018-07-30 2020-02-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말과 기지국 간 하향링크 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
CN110535590B (zh) * 2018-09-27 2023-04-11 中兴通讯股份有限公司 数据发送、接收方法、装置、通信设备、***及存储介质
US11025457B2 (en) * 2018-09-27 2021-06-01 Mediatek Inc. Enhancements on QCL frameworks for multiple TRP operation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110022615A (zh) 2018-01-08 2019-07-16 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质
WO2020024297A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Nec Corporation Multi-trp communication
JP2021533643A (ja) 2018-08-03 2021-12-02 日本電気株式会社 通信のための方法
WO2020075233A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson,On MAC-CE signaling impact of Rel-16 TCI indication framework[online],3GPP TSG RAN WG1 #96 R1-1902861,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_96/Docs/R1-1902861.zip>,2019年02月15日
Ericsson,On multi-TRP and multi-panel[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1901 R1-1900728,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1901/Docs/R1-1900728.zip>,2019年01月11日
Huawei, HiSilicon,Enhancements on multi-TRP/panel transmission[online],3GPP TSG RAN WG1 #94b R1-1810104,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94b/Docs/R1-1810104.zip>,2018年09月29日
NTT DOCOMO, INC.,Enhancements on multi-TRP/panel transmission[online],3GPP TSG RAN WG1 #94b R1-1811348,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94b/Docs/R1-1811348.zip>,2018年09月29日

Also Published As

Publication number Publication date
CO2021006139A2 (es) 2021-05-31
CN113316910B (zh) 2024-06-18
EP3874663A1 (en) 2021-09-08
WO2020089865A1 (en) 2020-05-07
US20220124761A1 (en) 2022-04-21
MX2021004867A (es) 2021-06-15
CN113316910A (zh) 2021-08-27
JP2022506409A (ja) 2022-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7228693B2 (ja) Pdschダイバーシティをシグナリングするためのシステム及び方法
JP2022538386A (ja) 複数のtrpを介したpdsch送信のためのジョイントharqフィードバックのシステムおよび方法
JP7402310B2 (ja) 動的スペクラム共有を伴う非コヒーレント共同送信のためのレートマッチング
US20230084460A1 (en) Csi feedback for non-coherent joint transmission
US20230076139A1 (en) PUCCH RELIABILITY ENHANCEMENTS WITH MULTIPLE TRPs
JP2022521690A (ja) 複数の送受信ポイントにわたってpdsch送信スケジューリングされたマルチpdcch用のharq ack
US20230063015A1 (en) NON-CODEBOOK BASED MULTI-TRP PUSCH RELIABILITY WITH MULTIPLE ASSOCIATED NZP CSI-RSs
JP7333413B2 (ja) 複数の送信/受信ポイント(trp)上でトランスポートブロック(tb)を繰り返す方法
EP4046317A1 (en) Systems and methods for signaling starting symbols in multiple pdsch transmission occasions
WO2021198988A1 (en) Pusch multiple trp reliability with ul tci indication
US20230300835A1 (en) Systems and methods for tci state activation and codepoint to tci state mapping
WO2021090180A1 (en) Ptrs to dmrs port association
US20230179354A1 (en) Receiving time overlapping downlink reference signals and channels
EP4233224A1 (en) Aperiodic csi over multi-trp pusch
CN115699659A (zh) 多个trp上基于单个coreset的pdcch分集
US20240106614A1 (en) RELIABLE CSI FEEDBACK TOWARDS MULTIPLE TRPs
US20230299916A1 (en) Indication of tci states for aperiodic csi-rs with low configuration overhead
EP3618299B1 (en) Method for measuring interference in next generation communication system and apparatus therefor
JP7485852B2 (ja) 複数のtrp上での単一周波数ネットワークベースpdcchダイバーシティ
JP2024081662A (ja) 複数のtrpを介したpdsch送信のためのジョイントharqフィードバックのシステムおよび方法
AU2024203797A1 (en) Systems and methods for tci state activation and codepoint to tci state mapping

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150