JP7224608B2 - Mpcに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置 - Google Patents

Mpcに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7224608B2
JP7224608B2 JP2022507552A JP2022507552A JP7224608B2 JP 7224608 B2 JP7224608 B2 JP 7224608B2 JP 2022507552 A JP2022507552 A JP 2022507552A JP 2022507552 A JP2022507552 A JP 2022507552A JP 7224608 B2 JP7224608 B2 JP 7224608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyser
power
control
cells
electrolyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022507552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022543836A (ja
Inventor
小軍 沈
Original Assignee
同▲済▼大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 同▲済▼大学 filed Critical 同▲済▼大学
Publication of JP2022543836A publication Critical patent/JP2022543836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224608B2 publication Critical patent/JP7224608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/19Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing chemical energy, e.g. using electrolysis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J15/00Systems for storing electric energy
    • H02J15/008Systems for storing electric energy using hydrogen as energy vector
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/24Arrangements for preventing or reducing oscillations of power in networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2203/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
    • H02J2203/20Simulating, e g planning, reliability check, modelling or computer assisted design [CAD]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/28The renewable source being wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、風力水素結合システムの制御方法および装置に関し、特に、MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置に関する。
伝統的な化石エネルギーが徐々に枯渇することに連れて、新しいエネルギーの開発と利用は今日のホットな研究トピックである。風力エネルギーに代表されるクリーンエネルギーはますます注目されるが、その変動性とランダム性のため、風力発電のグリッド接続率は比較的低く、風力エネルギーにより変換された大量の電気エネルギーを放棄しなければならず、エネルギーの浪費につながっている。一方、エネルギー密度の高いクリーンな燃料として、水素エネルギーも注目されるが、電気エネルギーによる水素製造のコストは、水素の大規模な利用を妨げている。この2つを組み合わせることは、両立の観点である。つまり、風力放棄の問題を解決し、水素製造のコストを大幅に削減し、クリーンエネルギーである水素の開発を促進することもできる。
風力水素結合システムがグリッドに接続されると、風力発電ファンは風力エネルギーを電気エネルギーに変換し、集電線を介して電力網にエネルギーを送り、同時に、電解槽システムは風力発電の変動を抑えるエネルギー貯蔵装置として、電気エネルギーの一部を消費する。電力網が部分的に切り離されると、オフグリッド運転状態になり、このとき、風力はすべて電解槽に消費されて水素を生成する。一般的に、大規模な風力発電所はグリッド接続されており、風力発電の電力のほとんどはエネルギー貯蔵システムによって平滑化されてグリッド接続して消費され、これは洋上風力発電所や大規模な陸上風力発電所でよく見られる。オフグリッドシステムの容量は一般的に小さく、再生可能エネルギーはすべて、コンバーターを通過した後、エネルギー貯蔵または電解槽水素製造システムに輸送されて消費され、これは、島や遠隔地の小規模な発電所でよく見られる。
実際の大規模な風力水素結合システムでは、単一の電解槽装置の容量が限られるため、電解槽システムは複数の電解槽セルで組み合わせて構成される。電解槽システムの内部の電力割り当てが調整されない場合、風力発電のランダム性と不安定性のため、電解槽の動作点がランダムにドリフトし、したがって、電解槽の水素生成、耐用年数、効率に影響を及ぼす。
本発明の目的は、従来技術における上記の欠陥を解決するために、MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置を提供することである。
本発明の目的は、以下の技術的解決策を通じて達成することができる。
MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法であって、この方法は、
(1)風力水素結合システムを上層グリッド接続制御と下層電解槽制御に分割するステップと、
(2)上層グリッド接続制御によってMPC制御アルゴリズムを採用して、グリッド接続電力を制御し、風力予測曲線を追跡すると同時に、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得するステップと、
(3)電解槽セルの運転状態を定格電力運転、変動電力運転、過負荷電力運転、シャットダウンという4つの運転状態に分割するステップと、
(4)電解槽電力制御量に基づいて、時間-電力の二線式入替えの制御戦略を採用して、各電解槽セルの運転状態を決定し、電解槽セルが4つの運転状態のいずれかで順番に運転するようにするステップと、を含む。
好ましくは、ステップ(2)は、具体的に、以下のとおりであり、
(21)動的マトリックス制御に基づく予測モデルを構築し、
Figure 0007224608000001
x(k)は状態量であり、u(k)は制御入力であり、d(k)は外乱であり、y(k)は出力であり、A、B、B、C、およびDは係数マトリックスであり、具体的に、
Figure 0007224608000002

u(k)=Pel(k)、y(k)=P(k)、d(k)=P(k)、
Figure 0007224608000003

Figure 0007224608000004

Figure 0007224608000005

Figure 0007224608000006

D=[0 0]であり、
ここで、kはサンプリング時刻であり、P(k)はグリッド接続電力であり、P(k)は水素貯蔵タンクの圧力であり、Pel(k)は電解槽電力制御量であり、P(k)は風力発電ファンの電力であり、ηは電解槽の消費する電気エネルギーを一定量の体積の水素エネルギーに変換する変換効率であり、Tはサンプリング時間間隔であり、Vは水素貯蔵タンクの容積であり、pは標準大気圧であり、p=0.1MPaであり、
(22)制約を構築し、
Figure 0007224608000007

elminは電解槽アレイの最小電力であり、Pelmaxは電解槽アレイの最大電力であり、Pminは水素貯蔵タンクシステムの最小圧力であり、Pmaxは水素貯蔵タンクシステムの最大圧力であり、
(23)目的関数を構築し、
Figure 0007224608000008
ここで、Pは動的マトリックス制御の予測長さであり、Mは動的マトリックス制御の制御長さであり、P’(k+i)は風力予測曲線中のk+i時刻での風力予測値であり、P(k+i|k)はk予測時刻で予測出力されたk+i時刻でのグリッド接続電力であり、ΔPel(k+j-1)はk+j-1時刻での電解槽電力制御量の増分であり、qおよびrはそれぞれk時刻からi番目の時刻での誤差出力重み係数および制御増分重み係数であり、
(24)予測モデルと制約条件に基づいて、目的関数を最適化するM個の電解槽電力制御量の増分を求め、1番目の制御増分に基づいて、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得する。
好ましくは、ステップ(4)は、具体的に、以下のとおりであり、
(41)電解槽アレイ内の電解槽セルを順番に並べ替え、入替え周期を決定し、各入替え周期が到着したときに電解槽セルの並べ順序を調整し、
(42)各入替え周期の初期時刻に、電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に後ろ向きに設定し、入替え周期の期間中に、電解槽電力制御量が変動する場合、現在の電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準とし、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを変動電力運転状態として引き続き設定し、同時に、最初の位置にある電解槽セルに到着するまで各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに設定し、次に、変動電力運転状態での電解槽セルに到着するまで最後の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに続けて設定する。
好ましくは、ステップ(41)で電解槽セルの並べ順序を調整するための具体的な方法は、前の入替え周期に最初の位置にある電解槽セルを最後の位置に移動することである。
好ましくは、ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻および入替え周期の期間中に電解槽セルの数を決定するための具体的な方法は以下のとおりであり、
(421)電解槽電力制御量Pelと電解槽アレイの実際の構成容量Ppzに基づいて、電解槽アレイが過負荷状態にあるかどうかを判断し、Pel≦Ppzの場合、過負荷がないと判断し、ステップ(422)に進み、そうでない場合、ステップ(423)に進み、ここで、Ppz=nPであり、Pは電解槽セルの定格電力であり、nは電解槽セルの構成の総数であり、
(422)電解槽電力制御量Pelに基づいて、定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N11、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N12、およびシャットダウン運転状態に設定された電解槽セルの数N13を決定し、N11+N12+N13=nであり、
(423)電解槽電力制御量Pelに基づいて、過負荷電力運転状態に設定された電解槽セルの数N21、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N22、および定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N23を決定し、N21+N22+N23=nである。
好ましくは、ステップ(422)で、N11、N12、およびN13は、具体的に、以下のとおりであり、
Figure 0007224608000009
ここで、上記式におけるPel/Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
11=nの場合、N12=N13=0であり、すべての電解槽セルは定格電力運転状態で運転するように設定され、
11<nの場合、N12=1、N13=n-N11-1である。
好ましくは、ステップ(423)で、N21、N22、およびN23は、具体的に、以下のとおりであり、
まず、過負荷の量POL=Pel-nPを決定し、
次に、次の式でN21を取得し、
Figure 0007224608000010
ここで、上記式におけるPOL/(φ―1)Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
最後に、POL-N21・(φ―1)P=0の場合、N22=0、N23=n-N21であり、POL-N21・(φ―1)P≠0の場合、N22=1、N23=n-N21-1であり、φは電解槽の過負荷係数である。
好ましくは、ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻に電解槽セルの運転状態を設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
非過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN11個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転し、N12個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N13個の電解槽セルがシャットダウン運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定され、
過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN21個の電解槽セルが過負荷電力運転状態で運転し、N22個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N23個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定される。
好ましくは、ステップ(42)で、入替え周期の期間中に、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準として、各電解槽セルの運転状態を前向きに設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
非過負荷状態の場合、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態またはシャットダウン運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、設定されていないもう1つの運転状態を順番に設定し、
過負荷状態の場合、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態または過負荷運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、もう1つの運転状態を順番に設定する。
MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御装置であって、この装置はメモリとプロセッサを含み、前記メモリはコンピュータプログラムを格納するために使用され、前記プロセッサは前記コンピュータプログラムが実行されるときに、前記MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法を実装するために使用される。
従来技術と比べて、本発明は以下の利点を有する。
(1)本発明のシステム全体は階層制御戦略を採用する。上層のMPC制御アルゴリズム(モデル予測制御)はシステムレベルから、グリッド接続条件下で可能な限り風力をグリッド接続し消費する。下層の電解槽制御戦略は各電解槽セルの電力割り当てを協調する。
(2)本発明は、風力予測を動的マトリックス制御と組み合わせ、予測された風力によってグリッド接続電力のスケジューリング計画を策定し、動的マトリックス制御アルゴリズムを使用してグリッド接続電力の追跡の精度を改善する。
(3)本発明の下層は、時間-電力の二線式入替えの制御戦略を採用し、各入替え周期が到着すると、電解槽セルの並べ順序を調整することによって、時間に基づく入替えを実現する。入替え周期中に電解槽電力制御量に基づいて、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準とし、他の電解槽セルの運転状態を設定することによって、電力に基づく入替えを実現する。時間に基づく入替えによって、シャットダウン時間が長すぎることによる電解槽の温度低下を回避でき、電解槽の反応速度に影響を与えるのを防ぐことができ、電力に基づく入替えによって、電力が安全な水素生成電力よりも低く、時間が長いために発生する安全上のリスクを回避でき、二線式入替えの戦略によって、システムの耐用年数とシステム操作の安全性を延ばすことができる。
本発明のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法のフローチャートである。 本発明のDMC制御時間領域図である。 本発明の動的マトリックス制御のフローチャートである。 本発明の実施形態における張北の風力発電所で特定の日に一台の2MW風力発電ファンの風力予測曲線である。 本発明の実施形態における追跡効果図および電解槽の電力曲線である。 本発明の時間-電力の二線式入替えの制御戦略下での電解槽の電力曲線である。 時間-電力の二線式入替えの制御戦略のない電解槽の電力曲線である。
本発明は、図面および具体的な実施形態を参照して以下に詳細に説明される。以下の実施形態の説明は、実質的に一例であり、本発明は、その用途または使用を限定することを意図するものではなく、かつ本発明は、以下の実施形態に限定されないことに留意されたい。
<実施形態>
図1に示すように、MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法であって、この方法は、
(1)風力水素結合システムを上層グリッド接続制御と下層電解槽制御に分割するステップと、
(2)上層グリッド接続制御によってMPC制御アルゴリズムを採用して、グリッド接続電力を制御し、風力予測曲線を追跡すると同時に、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得するステップと、
(3)電解槽セルの運転状態を定格電力運転、変動電力運転、過負荷電力運転、シャットダウンという4つの運転状態に分割するステップと、
(4)電解槽電力制御量に基づいて、時間-電力の二線式入替えの制御戦略を採用して、各電解槽セルの運転状態を決定し、電解槽セルが4つの運転状態のいずれかで順番に運転するようにするステップと、を含む。
本発明の上層制御戦略は、MPC(モデル予測制御)に基づくシステムレベル制御戦略であり、グリッド接続条件下で、グリッド接続電力が、風力予測によって取得されたグリッド接続スケジューリング指令に最大限従うことを目的とする。下層制御戦略は、電解槽の内部制御戦略であり、電解槽システムの耐用年数を延ばし、システム操作の安全性を向上させるという目的を達成するために、電解槽システムの運転状態を最適化することを目的とする。
モデル予測制御(MPC)は、特殊な制御である。その現在の制御動作は、各サンプリングの瞬間に有限な時間領域の開ループの最適制御問題を解くことによって得られる。プロセスの現在の状態は、最適制御問題の初期状態と見なされ、解かれた最適制御シーケンスは、最初の制御作用のみを実装する。これは、事前に計算された制御法則を使用するアルゴリズムとの最大の違いである。予測制御アルゴリズムは数十あるが、その代表的なものは、モデルアルゴリズム制御(MAC)、動的マトリックス制御(DMC)、および一般化予測制御(GPC)などである。その中で、動的マトリックス制御は、工学で測定しやすいオブジェクトステップ応答を採用しモデルを構築する。そのアルゴリズムは比較的単純であり、計算量が少なく、ロバスト性が強い。採用された増分アルゴリズムはシステムステップ応答に基づくアルゴリズムであり、制御にはデジタル積分要素が含まれているため、システムの定常偏差を除去するのに非常に効果的である。これは、DMCアルゴリズムの大きな利点であり、石油化学産業で広く使用される。本発明は動的マトリックス制御(DMC)を採用して風力水素結合システムを制御する。予測制御アルゴリズムにはさまざまな形式があるが、一般的な意味では、予測制御アルゴリズムは、予測モデル、ローリング最適化、およびフィードバック補正という3つの主要な部分を含む。そのうち、予測モデルは、一般的に、予測機能を備えた情報セットを指し、その表現形式に関係なく、いずれも予測モデルとして使用できる。ローリング最適化は、予測制御の最も主要な特徴である。予測制御は、あるパフォーマンスインデックスの最適化によって、将来の制御作用を決定する。このパフォーマンスインデックスは、システムの将来の挙動に関する。通常、将来のサンプリングポイントで、ある目的軌跡を追跡するオブジェクト出力の分散が最小であることが望ましい。予測制御での最適化は、一度オフラインで実行されるものではなく、オンラインで繰り返し実行されるものである。これはローリング最適化の意味であり、従来の最適制御とは異なる予測制御の基本的な特徴でもある。予測制御は、システムの実際に基づいて最適化を構築し、最適化中にシステムの将来の動的挙動をより正確に予測するように努める。したがって、予測制御の最適化はモデルに基づくだけでなく、フィードバック情報も使用して、閉ループ最適化を形成します。図2は、DMC制御の時間領域図を示す。最適化時間領域Pを考慮する条件下で、制御時間領域M個の制御量を計算する。しかし、最初の制御量のみがシステムに適用され、次に同じ最適化プロセスが実行される。次の時刻でM個の制御量を計算し、このようにローリング最適化を実行する。最適化時間領域Pは、k時刻からの予測長さが、将来、出力が期待値に近づくことができるステップ数を表す。Pが小さすぎると、高速性は高いが、安定性とロバスト性は低い。Pが大きすぎると、安定性は高いが、調節作用は低い。制御時間領域Mは、システムによって決定された制御量の将来の変更の数を表す。Mの値が小さいと、制御システムの安定性が向上するが、複雑なシステムの場合、得られる動的性能は低い。Mの値が大きいと、制御増分の変更のステップが多いことを許可するため、制御の柔軟性を向上させ、応答が速くなるが、システムが不安定になる可能性がある。一般的に、単純な動的応答を持つオブジェクトの場合、M=1~2である。振動などの複雑な動的応答を含むオブジェクトの場合、M=4~8である。M<Pであることに注意する必要がある。
グリッド接続電力は風力曲線をできるだけ追跡するために、動的マトリックスの要件に基づいて関連モデルを確立する。システム内の電力の流れ方向を分析することにより、各電力間の制御フローチャートを整理し、図3に示す。図中、Pは風力発電ファンの電力であり、P’は風力発電ファンの電力予測値であり、Pはグリッド接続電力であり、Pelは電解槽電力制御量である。したがって、本発明のステップ(2)は、具体的に、以下のとおりであり、
(21)動的マトリックス制御に基づく予測モデルを構築し、
Figure 0007224608000011
x(k)は状態量であり、u(k)は制御入力であり、d(k)は外乱であり、y(k)は出力であり、A、B、B、C、およびDは係数マトリックスであり、具体的に、
Figure 0007224608000012

u(k)=Pel(k)、y(k)=P(k)、d(k)=P(k)、
Figure 0007224608000013

Figure 0007224608000014

Figure 0007224608000015

Figure 0007224608000016

D=[0 0]であり、
ここで、kはサンプリング時刻であり、P(k)はグリッド接続電力であり、P(k)は水素貯蔵タンクの圧力であり、Pel(k)は電解槽電力制御量であり、P(k)は風力発電ファンの電力であり、ηは電解槽の消費する電気エネルギーを一定量の体積の水素エネルギーに変換する変換効率であり、Tはサンプリング時間間隔であり、Vは水素貯蔵タンクの容積であり、pは標準大気圧であり、p=0.1MPaであり、
(22)制約を構築し、
Figure 0007224608000017

elminは電解槽アレイの最小電力であり、Pelmaxは電解槽アレイの最大電力であり、Pminは水素貯蔵タンクシステムの最小圧力であり、Pmaxは水素貯蔵タンクシステムの最大圧力であり、
(23)目的関数を構築し、
Figure 0007224608000018
ここで、Pは動的マトリックス制御の予測長さであり、Mは動的マトリックス制御の制御長さであり、P’(k+i)は風力予測曲線中のk+i時刻での風力予測値であり、P(k+i|k)はk予測時刻で予測出力されたk+i時刻でのグリッド接続電力であり、ΔPel(k+j-1)はk+j-1時刻での電解槽電力制御量の増分であり、qおよびrはそれぞれk時刻からi番目の時刻での誤差出力重み係数および制御増分重み係数であり、
(24)予測モデルと制約条件に基づいて、目的関数を最適化するM個の電解槽電力制御量の増分を求め、1番目の制御増分に基づいて、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得し、具体的には、このステップでは、予測モデルと制約条件に基づいて、目的関数を最適化する制御増分を取得し、この問題は二次計画の問題であり、かつローリング最適化プロセスであり、つまり、各時刻に対して、対応する二次計画の最適解を解き、かつ最初の制御増分をシステムに適用し、次の時刻に同じ操作を再度実行し、二次計画の問題を再度解き、かつ最初の制御増分をシステムに適用し、このように循環ローリングして、実際のグリッド接続電力が指令曲線に最大限に従うことができる。
ステップ(4)は、具体的に、以下のとおりであり、
(41)電解槽アレイ内の電解槽セルを順番に並べ替え、入替え周期を決定し、各入替え周期が到着したときに電解槽セルの並べ順序を調整し、
(42)各入替え周期の初期時刻に、電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に後ろ向きに設定し、入替え周期の期間中に、電解槽電力制御量が変動する場合、現在の電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準とし、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを変動電力運転状態として引き続き設定し、同時に、最初の位置にある電解槽セルに到着するまで各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに設定し、次に、変動電力運転状態での電解槽セルに到着するまで最後の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに続けて設定する。
ステップ(41)で電解槽セルの並べ順序を調整するための具体的な方法は、前の入替え周期に最初の位置にある電解槽セルを最後の位置に移動することである。
ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻および入替え周期の期間中に電解槽セルの数を決定するための具体的な方法は以下のとおりであり、
(421)電解槽電力制御量Pelと電解槽アレイの実際の構成容量Ppzに基づいて、電解槽アレイが過負荷状態にあるかどうかを判断し、Pel≦Ppzの場合、過負荷がないと判断し、ステップ(422)に進み、そうでない場合、ステップ(423)に進み、ここで、Ppz=nPであり、Pは電解槽セルの定格電力であり、nは電解槽セルの構成の総数であり、
(422)電解槽電力制御量Pelに基づいて、定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N11、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N12、およびシャットダウン運転状態に設定された電解槽セルの数N13を決定し、N11+N12+N13=nであり、
(423)電解槽電力制御量Pelに基づいて、過負荷電力運転状態に設定された電解槽セルの数N21、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N22、および定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N23を決定し、N21+N22+N23=nである。
ステップ(422)で、N11、N12、およびN13は、具体的に、以下のとおりであり、
Figure 0007224608000019
ここで、上記式におけるPel/Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
11=nの場合、N12=N13=0であり、すべての電解槽セルは定格電力運転状態で運転するように設定され、
11<nの場合、N12=1、N13=n-N11-1である。
ステップ(423)で、N21、N22、およびN23は、具体的に、以下のとおりであり、
まず、過負荷の量POL=Pel-nPを決定し、
次に、次の式でN21を取得し、
Figure 0007224608000020
ここで、上記式におけるPOL/(φ―1)Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
最後に、POL-N21・(φ-1)P=0の場合、N22=0、N23=n-N21であり、POL-N21・(φ―1)P≠0の場合、N22=1、N23=n-N21-1であり、φは電解槽の過負荷係数である。
ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻に電解槽セルの運転状態を設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
非過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN11個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転し、N12個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N13個の電解槽セルがシャットダウン運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定され、
過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN21個の電解槽セルが過負荷電力運転状態で運転し、N22個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N23個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定される。
ステップ(42)で、入替え周期の期間中に、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準として、各電解槽セルの運転状態を前向きに設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
非過負荷状態の場合、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態またはシャットダウン運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、設定されていないもう1つの運転状態を順番に設定し、
過負荷状態の場合、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態または過負荷運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、もう1つの運転状態を順番に設定する。
MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御装置であって、この装置はメモリとプロセッサを含み、メモリはコンピュータプログラムを格納するために使用され、プロセッサはコンピュータプログラムが実行されるときに、MPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法を実装するために使用される。
電解槽の電力を制御する過程において、電解槽には一定の時間遅延特性があるため、電解槽をよくスケジュールするために、風力予測を導入して電解槽の制御を時間上に転送する。同時に、風力予測と動的マトリックス制御を組み合わせて、電解槽システムのスケジューリングを向上させるだけでなく、制御の精度も向上させることができる。図4に示すように、張北の風力発電所で特定の日に一台の2MW風力発電ファンの風力予測曲線を例として動的マトリックス制御を検証する。
電解槽システムが対応する風力吸収要件を満たすために、電解槽の過負荷特性を十分に考慮して、電解槽システムに対して500kWの4つの電解槽セルを設定する。シミュレーション検証は、上記の風力曲線の作用下で実行され、シミュレーションパラメータは表1に示される。
Figure 0007224608000021
上記のパラメータ設定に基づいて、動的マトリックス制御アルゴリズムのMATLAB(登録商標)シミュレーションを実行し、その結果は図5に示される。そのうち、参照曲線は風力曲線であり、追跡曲線はグリッド接続電力である。グリッド接続電力が風力指令にうまく従うことができることがわかる。同時に、風力のほとんどはグリッド接続により消費されるため、電解槽システムの電力は比較的低いレベルにある。
オフグリッド状態では、すべての風力は電解槽システムによって消費され、風力の数値を分析し、かつ市場上の電解槽セルの容量の数レベルと組み合わせることにより、同時に、電解槽の短期過負荷能力を考慮して、500kWの4つの電解槽セルを選択して電解槽システムを構成する。図6は、オフグリッド状態での4つの電解槽セルが時間-電力の二線式入替えの制御戦略にしたがってそれぞれ消費される電力曲線である。図6(a)~(d)は、1#~4#電解槽セルの電力変化曲線を順番に示す。
入替え戦略の有無の場合に、電解槽システムの性能を比較および分析するために、同じ風力曲線を、時間-電力の二線式入替えの制御戦略のない電解槽システムに適用して、図7に示す結果を取得する。図7(a)~(d)は、1#~4#電解槽セルの電力変化曲線を順番に示す。
電解槽の電力曲線に基づいて、対応するパラメータインデックスを提案する。電解槽の運転周期中に、電力が定格電力にある時間の割合をYとして定義し、電力が変動電力にある時間の割合をYとして定義し、シャットダウン状態にある時間の割合をYとして定義し、運転電力が水素安全電力よりも低くかつ非シャットダウン状態にある時間の割合をYとする。
Figure 0007224608000022
表2は、協調入替え制御戦略と非協調入替え制御戦略でのシミュレーション結果のデータ比較の表である。表のデータから、非入替え制御戦略と比べて、入替え制御戦略では、各電解槽セルの運転状態の時間の割合が安定することがわかる。入替え戦略によって、電解槽が長時間シャットダウンするのを防ぎ、温度降下が低すぎるという問題も回避する。同時に、水素生成の安全性について、低電力運転にある時間の割合が5%未満であり、最高の9.08%の非入替え制御戦略と比べて、危険な運転時間は45%短縮される。これによって、電解槽の運転中に水素と酸素の混合濃度が爆発限界に達しないことが保証される。
本発明のシステム全体は階層制御戦略を採用する。上層のMPC制御アルゴリズム(モデル予測制御)はシステムレベルから、グリッド接続条件下で可能な限り風力をグリッド接続し消費する。下層の電解槽制御戦略は各電解槽セルの電力割り当てを協調する。風力予測を動的マトリックス制御と組み合わせ、予測された風力によってグリッド接続電力のスケジューリング計画を策定し、動的マトリックス制御アルゴリズムを使用してグリッド接続電力の追跡の精度を改善する。下層は、時間-電力の二線式入替えの制御戦略を採用し、各入替え周期が到着すると、電解槽セルの並べ順序を調整することによって、時間に基づく入替えを実現する。入替え周期中に電解槽電力制御量に基づいて、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準とし、他の電解槽セルの運転状態を設定することによって、電力に基づく入替えを実現する。時間に基づく入替えによって、シャットダウン時間が長すぎることによる電解槽の温度低下を回避でき、電解槽の反応速度に影響を与えるのを防ぐことができ、電力に基づく入替えによって、電力が安全な水素生成電力よりも低く、時間が長いために発生する安全上のリスクを回避でき、二線式入替えの戦略によって、システムの耐用年数とシステム操作の安全性を延ばすことができる。
前述の実施形態は単なる一例であり、本発明の範囲を限定するものではない。これらの実施形態は、他の様々な方法で実施することができ、本発明の技術的思想の範囲から逸脱することなく、様々な省略、置換、および変更を行うことができる。

Claims (10)

  1. (1)風力水素結合システムを上層グリッド接続制御と下層電解槽制御に分割するステップと、
    (2)上層グリッド接続制御においてMPC制御アルゴリズムを採用して、グリッド接続電力風力予測曲線を追跡するように制御すると同時に、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得し、ここで、MPCとはモデル予測制御であるステップと、
    (3)複数の電解槽セルのそれぞれの運転状態を定格電力運転、変動電力運転、過負荷電力運転、シャットダウンという4つの運転状態のいずれかに分割するステップと、
    (4)電解槽電力制御量に基づいて、各電解槽セルの電力の異なる運転状態にある時間の割合が安定するように、各電解槽セルの運転状態を決定し、電解槽セルが4つの運転状態のいずれかで順番に運転するようにするステップと、を含むことを特徴とするMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  2. ステップ(2)は、具体的に、以下のとおりであり、
    (21)動的マトリックス制御に基づく予測モデルを構築し、
    Figure 0007224608000023
    x(k)は状態量であり、u(k)は制御入力であり、d(k)は外乱であり、y(k)は出力であり、A、B、B、C、およびDは係数マトリックスであり、具体的に、
    Figure 0007224608000024

    u(k)=Pel(k)、y(k)=P(k)、d(k)=P(k)、
    Figure 0007224608000025

    Figure 0007224608000026

    Figure 0007224608000027

    Figure 0007224608000028

    D=[0 0]であり、
    ここで、kはサンプリング時刻であり、P(k)はグリッド接続電力であり、P(k)は水素貯蔵タンクの圧力であり、Pel(k)は電解槽電力制御量であり、P(k)は風力発電ファンの電力であり、ηは電解槽の消費する電気エネルギーを一定量の体積の水素エネルギーに変換する変換効率であり、Tはサンプリング時間間隔であり、Vは水素貯蔵タンクの容積であり、pは標準大気圧であり、p=0.1MPaであり、
    (22)制約を構築し、
    Figure 0007224608000029

    elminは電解槽アレイの最小電力であり、Pelmaxは電解槽アレイの最大電力であり、Pminは水素貯蔵タンクシステムの最小圧力であり、Pmaxは水素貯蔵タンクシステムの最大圧力であり、
    (23)目的関数を構築し、
    Figure 0007224608000030
    ここで、Pは動的マトリックス制御の予測長さであり、Mは動的マトリックス制御の制御長さであり、P’(k+i)は風力予測曲線中のk+i時刻での風力予測値であり、P(k+i|k)はk予測時刻で予測出力されたk+i時刻でのグリッド接続電力であり、ΔPel(k+j-1)はk+j-1時刻での電解槽電力制御量の増分であり、qおよびrはそれぞれk時刻からi番目の時刻での誤差出力重み係数および制御増分重み係数であり、
    (24)予測モデルと制約条件に基づいて、目的関数を最適化するM個の電解槽電力制御量の増分を求め、1番目の制御増分に基づいて、下層電解槽制御に使用される電解槽電力制御量を取得する、ことを特徴とする請求項1に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  3. ステップ(4)は、具体的に、以下のとおりであり、
    (41)電解槽アレイ内の電解槽セルを順番に並べ替え、入替え周期を決定し、各入替え周期が到着したときに電解槽セルの並べ順序を調整し、
    (42)各入替え周期の初期時刻に、電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に後ろ向きに設定し、入替え周期の期間中に、電解槽電力制御量が変動する場合、現在の電解槽電力制御量に基づいて4つの運転状態で運転している電解槽セルの数を決定し、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準とし、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを変動電力運転状態として引き続き設定し、同時に、最初の位置にある電解槽セルに到着するまで各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに設定し、次に、変動電力運転状態での電解槽セルに到着するまで最後の位置にある電解槽セルから各電解槽セルの運転状態を順番に前向きに続けて設定する、ことを特徴とする請求項1に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  4. ステップ(41)で電解槽セルの並べ順序を調整するための具体的な方法は、前の入替え周期に最初の位置にある電解槽セルを最後の位置に移動することである、ことを特徴とする請求項3に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  5. ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻および入替え周期の期間中に電解槽セルの数を決定するための具体的な方法は以下のとおりであり、
    (421)電解槽電力制御量Pelと電解槽アレイの実際の構成容量Ppzに基づいて、電解槽アレイが過負荷状態にあるかどうかを判断し、Pel≦Ppzの場合、過負荷がないと判断し、ステップ(422)に進み、そうでない場合、ステップ(423)に進み、ここで、Ppz=nPであり、Pは電解槽セルの定格電力であり、nは電解槽セルの構成の総数であり、
    (422)電解槽電力制御量Pelに基づいて、定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N11、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N12、およびシャットダウン運転状態に設定された電解槽セルの数N13を決定し、N11+N12+N13=nであり、
    (423)電解槽電力制御量Pelに基づいて、過負荷電力運転状態に設定された電解槽セルの数N21、変動電力運転状態に設定された電解槽セルの数N22、および定格電力運転状態に設定された電解槽セルの数N23を決定し、N21+N22+N23=nである、ことを特徴とする請求項3に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  6. ステップ(422)で、N11、N12、およびN13は、具体的に、以下のとおりであり、
    Figure 0007224608000031
    ここで、上記式におけるPel/Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
    11=nの場合、N12=N13=0であり、すべての電解槽セルは定格電力運転状態で運転するように設定され、
    11<nの場合、N12=1、N13=n-N11-1である、ことを特徴とする請求項5に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  7. ステップ(423)で、N21、N22、およびN23は、具体的には、以下のとおりであり、
    まず、過負荷の量POL=Pel-nPを決定し、
    次に、次の式でN21を取得し、
    Figure 0007224608000032
    ここで、上記式におけるPOL/(φ―1)Pの両側の|_ _|の記号は切り捨てて整数を取ることを表し、
    最後に、POL-N21・(φ―1)P=0の場合、N22=0、N23=n-N21であり、POL-N21・(φ―1)P≠0の場合、N22=1、N23=n-N21-1であり、φは電解槽の過負荷係数である、ことを特徴とする請求項5に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  8. ステップ(42)で、各入替え周期の初期時刻に電解槽セルの運転状態を設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
    非過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN11個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転し、N12個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N13個の電解槽セルがシャットダウン運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定され、
    過負荷状態の場合、現在の電解槽セルの並べ順序にしたがって、最初の位置にある電解槽セルからN21個の電解槽セルが過負荷電力運転状態で運転し、N22個の電解槽セルが変動電力運転状態で運転し、N23個の電解槽セルが定格電力運転状態で運転するように順番に後ろ向きに設定される、ことを特徴とする請求項5に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  9. ステップ(42)で、入替え周期の期間中に、前の時刻で変動電力運転状態での電解槽セルを基準として、各電解槽セルの運転状態を前向きに設定することは、具体的に、以下のとおりであり、
    非過負荷状態の場合、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態とシャットダウン運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態またはシャットダウン運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、設定されていないもう1つの運転状態を順番に設定し、
    過負荷状態の場合、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを以下のように設定し、定格運転状態と過負荷運転状態での電解槽セルを順番に交替に設定し、定格運転状態または過負荷運転状態のうちの1つの運転状態の設定が完了した後、もう1つの運転状態を順番に設定する、ことを特徴とする請求項5に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法。
  10. メモリとプロセッサを含み、前記メモリはコンピュータプログラムを格納するために使用され、前記プロセッサは前記コンピュータプログラムが実行されるときに、請求項1~9のいずれか一項に記載のMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法を実装するために使用される、ことを特徴とするMPCに基づく風力水素結合システムの階層協調制御装置。
JP2022507552A 2020-08-25 2021-08-02 Mpcに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置 Active JP7224608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010863668.4 2020-08-25
CN202010863668.4A CN112103994B (zh) 2020-08-25 2020-08-25 一种基于mpc的风氢耦合***分层协调控制方法及装置
PCT/CN2021/110036 WO2022042216A1 (zh) 2020-08-25 2021-08-02 一种基于mpc的风氢耦合***分层协调控制方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543836A JP2022543836A (ja) 2022-10-14
JP7224608B2 true JP7224608B2 (ja) 2023-02-20

Family

ID=73753405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507552A Active JP7224608B2 (ja) 2020-08-25 2021-08-02 Mpcに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12034307B2 (ja)
JP (1) JP7224608B2 (ja)
CN (1) CN112103994B (ja)
DE (1) DE112021000064T5 (ja)
WO (1) WO2022042216A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112103994B (zh) 2020-08-25 2022-04-01 同济大学 一种基于mpc的风氢耦合***分层协调控制方法及装置
JP7518014B2 (ja) 2021-02-17 2024-07-17 株式会社日立製作所 制御システム、制御方法、水素製造システム
CN113249738B (zh) * 2021-05-28 2022-08-05 全球能源互联网研究院有限公司 一种新型电解水制氢***及其运行方法
CN113644750A (zh) * 2021-08-30 2021-11-12 阳光电源股份有限公司 一种制氢单元的运行状态控制方法及相关装置
EP4399406A1 (en) * 2021-09-07 2024-07-17 Vestas Wind Systems A/S Hydrogen electrolyser system based on a wind turbine generator
WO2023181042A2 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 H2Pro Ltd Electrolysis system and operation method thereof
CN114836790B (zh) * 2022-06-17 2024-07-02 水木明拓氢能源科技有限公司 用于电解水制氢装置的控制方法、控制***和计算机可读介质
CN115094481B (zh) * 2022-06-23 2023-06-09 河北工业大学 适应宽功率波动的模块化碱性电解水制氢调度切换方法
CN116613872B (zh) * 2023-07-20 2023-10-31 武汉新能源接入装备与技术研究院有限公司 光伏储能***的充电控制方法及***

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236741A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Sanesu Denki Tsushin Kk 自然エネルギーを有効利用する発電システム,
JP2007249341A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Ltd 水素製造システム
US20100114395A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Next Hydrogen Corporation Power dispatch system for electrolytic production of hydrogen from wind power
CN104113084A (zh) 2014-07-31 2014-10-22 东北电力大学 风电-制氢并网发电***的控制方法
JP2019114404A (ja) 2017-12-22 2019-07-11 清水建設株式会社 電力供給システムおよび電力供給システムの制御方法
JP2019161840A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 再生可能エネルギ発電装置の急変動の予見検知方法
JP2019161836A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 再生可能エネルギ発電システムの電力変動緩和方法
CN111463826A (zh) 2020-04-13 2020-07-28 同济大学 一种风电制氢碱性电解槽阵列配置及优化控制方法、***

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5168090A (en) * 1989-03-05 1990-10-09 Takeo Nakagawa Protective apparatus
JPH0491638A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Sanyo Electric Co Ltd エネルギーシステム
US5740033A (en) * 1992-10-13 1998-04-14 The Dow Chemical Company Model predictive controller
AUPS143902A0 (en) * 2002-03-28 2002-05-09 Curtin University Of Technology Power conversion system and method of converting power
JP4872393B2 (ja) * 2006-03-14 2012-02-08 株式会社日立製作所 風力発電水素製造装置
ES2299407B1 (es) * 2007-10-18 2009-08-25 Acciona Energia, S.A. Sistema de produccion de energia electrica e hidrogeno.
US10424935B2 (en) * 2009-09-15 2019-09-24 Rajiv Kumar Varma Multivariable modulator controller for power generation facility
US8478452B2 (en) * 2010-04-06 2013-07-02 Battelle Memorial Institute Grid regulation services for energy storage devices based on grid frequency
US9222459B2 (en) * 2010-04-28 2015-12-29 Ingeteam Power Technology, S.A. Hydrogen production system for controlling the power output of power stations based on renewable energy sources and control process
CN104680246B (zh) * 2015-01-29 2017-12-12 北京交通大学 一种基于数据驱动的风电场实时功率预测方法
CN105071422B (zh) * 2015-08-28 2017-06-30 袁铁江 分散式接入风电场的风‑氢储能耦合***控制方法
CN105337310B (zh) * 2015-11-30 2018-09-14 华南理工大学 一种串联结构光储型多微网经济运行***及方法
CN108155662B (zh) * 2016-12-06 2020-06-09 北京天诚同创电气有限公司 风电制氢的控制方法和装置
CN106684915A (zh) * 2017-01-12 2017-05-17 国家电网公司 一种风氢耦合发电***的优化方法及装置
CN106849835B (zh) * 2017-03-13 2018-09-07 东北电力大学 一种风光氢综合能源***在线能量调控方法
CN108206547B (zh) * 2018-01-08 2021-01-29 福州大学 风氢耦合发电***各单元容量优化的方法
CN109755965B (zh) * 2019-03-20 2022-04-01 河北科技大学 风光发电和制氢储氢***的运行控制方法
CN110707749A (zh) * 2019-11-11 2020-01-17 内蒙古电力(集团)有限责任公司内蒙古电力科学研究院分公司 一种风氢耦合***及其控制方法
CN110912197B (zh) * 2019-12-12 2021-05-04 佛山市思正能源技术有限公司 一种可自动能量调度的模块化户用光储***及控制方法
CN111525597B (zh) * 2020-05-07 2023-04-07 南京工程学院 一种风储联合***中双电池不平衡状态优化方法
CN112103994B (zh) * 2020-08-25 2022-04-01 同济大学 一种基于mpc的风氢耦合***分层协调控制方法及装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236741A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Sanesu Denki Tsushin Kk 自然エネルギーを有効利用する発電システム,
JP2007249341A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Ltd 水素製造システム
US20100114395A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Next Hydrogen Corporation Power dispatch system for electrolytic production of hydrogen from wind power
CN104113084A (zh) 2014-07-31 2014-10-22 东北电力大学 风电-制氢并网发电***的控制方法
JP2019114404A (ja) 2017-12-22 2019-07-11 清水建設株式会社 電力供給システムおよび電力供給システムの制御方法
JP2019161840A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 再生可能エネルギ発電装置の急変動の予見検知方法
JP2019161836A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 再生可能エネルギ発電システムの電力変動緩和方法
CN111463826A (zh) 2020-04-13 2020-07-28 同济大学 一种风电制氢碱性电解槽阵列配置及优化控制方法、***

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022042216A1 (zh) 2022-03-03
DE112021000064T5 (de) 2022-04-14
US20230043165A1 (en) 2023-02-09
CN112103994B (zh) 2022-04-01
CN112103994A (zh) 2020-12-18
US12034307B2 (en) 2024-07-09
JP2022543836A (ja) 2022-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7224608B2 (ja) Mpcに基づく風力水素結合システムの階層協調制御方法および装置
CN109256799B (zh) 一种基于样本熵的新能源电力***优化调度方法
CN109103929B (zh) 基于改进动态克里丝金模型的配电网经济优化调度方法
CN107276122B (zh) 适应大规模可再生能源并网的调峰资源调用决策方法
CN105337415A (zh) 一种基于预测控制的地区电网调度***及其方法
Lu et al. Day-ahead optimal dispatching of multi-source power system
CN109474007B (zh) 一种基于大数据云技术的能源互联网调度方法
JP2023042528A (ja) クラスタ学習に基づく低炭素cspシステム協調的最適化方法及び装置
CN115425668A (zh) 一种基于电力***时序生产模拟的储能容量优化配置方法
CN115051388A (zh) 一种基于分布鲁棒的“源-网-荷-储”两阶段调度优化方法
CN111555368A (zh) 一种综合能源***的深度生成式对抗网络调度与控制方法
CN113553714B (zh) 限风情况下基于预测信息的风电场切风量计算方法及装置
CN113363976A (zh) 一种基于场景图的风光水互补发电***中期优化调度方法
CN116454944A (zh) 一种基于随机生产模拟的储能装置优化配置方法及***
CN114865696B (zh) 一种基于sac算法的混合能源***在线调度方法
Xing et al. A rolling optimization method of reserve capacity considering wind power frequency control
CN114725961A (zh) 平抑风电波动的制氢***容量分层优化配置方法
Ma et al. Two-stage optimal dispatching based on wind-photovoltaic-pumped storage-thermal power combined power generation system
CN114188942A (zh) 一种包含大规模新能源基地的电网调度方法
Guoqiang et al. A Multi-Source Dispatching Model with Considering the Nuclear Power Plants Dispatching and Wind Power Accommodation
CN108933454B (zh) 含风电并网电力***的调峰机组出力下限系数优化方法
CN112884191A (zh) 一种基于网源协调的热电日前调度模型及计算方法
Zhang et al. Analysis of peak regulation strategy with considering renewable energy injection and power from outside
CN116316740B (zh) 一种考虑新能源影响的储能代替火电容量效率计算方法
CN112993973B (zh) 储热装置和储电装置的配置方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150