JP7184840B2 - ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法 - Google Patents

ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7184840B2
JP7184840B2 JP2020048702A JP2020048702A JP7184840B2 JP 7184840 B2 JP7184840 B2 JP 7184840B2 JP 2020048702 A JP2020048702 A JP 2020048702A JP 2020048702 A JP2020048702 A JP 2020048702A JP 7184840 B2 JP7184840 B2 JP 7184840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket portion
container film
pocket
film
blister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020048702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021147084A (ja
Inventor
敏和 西山
崇文 森
正義 池田
裕介 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP2020048702A priority Critical patent/JP7184840B2/ja
Priority to CN202110178023.1A priority patent/CN113493026B/zh
Priority to KR1020210033199A priority patent/KR102505132B1/ko
Publication of JP2021147084A publication Critical patent/JP2021147084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7184840B2 publication Critical patent/JP7184840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B47/00Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved
    • B65B47/08Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved by application of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/04Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
    • B65B9/045Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material for single articles, e.g. tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/12Feeding webs from rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B47/00Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved
    • B65B47/02Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved with means for heating the material prior to forming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • B65B57/04Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages and operating to control, or to stop, the feed of such material, containers, or packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/162Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by feeding web material to securing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

本発明は、所定の内容物を収容してなるブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法に関する。
ブリスタパックは、各種内容物が収容されるポケット部の形成された容器フィルムと、該容器フィルムに対しポケット部の開口側を密封するように取着されるカバーフィルムとを備えている。
ブリスタパックは、搬送手段、予熱手段、ポケット部形成手段、供給手段、シール手段及び打抜手段などを備えたブリスタ包装機によって製造される。搬送手段は、帯状の容器フィルムを、予熱手段、ポケット部形成手段、充填手段、シール手段及び打抜手段に間欠的に搬送していく。予熱手段は、容器フィルムを予熱して軟化状態とする。ポケット部形成手段は、例えば圧空成形法などにより、軟化状態とされた容器フィルムにポケット部を形成する。供給手段は、形成されたポケット部に内容物を供給する。シール手段は、容器フィルムに帯状のカバーフィルムを取着する。打抜手段は、容器フィルムにカバーフィルムが取着されてなるブリスタフィルムを打抜くことで、ブリスタパックを得る。尚、供給手段とシール手段との間において容器フィルムに対しカバーフィルムが重ねられた状態となり、両フィルムは、シール手段や打抜手段に対し同一の態様で間欠搬送されていく。
また、ブリスタ包装機においては、1サイクルの間に、容器フィルムやカバーフィルムを間欠搬送する工程(容器フィルム等の搬送及び一時停止を行う工程)と、一時停止した容器フィルム等を対象として、ポケット部形成手段やシール手段、打抜手段による加工を実行する工程とが行われる。尚、予熱手段による容器フィルムの予熱は、1サイクル中に行われることもあれば、複数サイクルに跨って行われることもある。
ところで、ブリスタパックのカバーフィルム表面に、印刷等によって絵(図柄)や文字などからなる各種情報を設けることがある。この場合、シール手段や打抜手段による加工の実行位置において、カバーフィルムにおける前記各種情報の位置とポケット部の位置とが両フィルムの搬送方向に沿って揃った状態となっている必要がある。仮に位置が揃っていないと、最終的に得られたブリスタパックにおいて、各種情報が適切な位置からずれたり一部欠けたりした状態となるためである。
そこで、前記各種情報と一定の位置関係で付された、カバーフィルムのマークの位置を検出するマーク検出手段(読取装置)を設けるとともに、カバーフィルムの搬送経路に沿ったシール手段や打抜手段からマーク検出手段までの距離と、容器フィルムの搬送経路に沿ったシール手段や打抜手段からポケット部形成手段までの距離とが同一となるように構成し、マーク検出手段によって検出されたマーク位置に応じて、搬送手段による容器フィルムの搬送量を調節する手法が提案されている(例えば、特許文献1等参照)。この手法によれば、例えばカバーフィルムの搬送方向に沿ってマーク位置が基準位置よりも上流側に1mmずれていることが検出された場合には、搬送手段による容器フィルムの搬送量を基準量よりも1mm大きいものとすることで、シール手段や打抜手段による加工の実行位置において、前記各種情報の位置とポケット部の位置とを揃えることが可能となる。
また、上記手法では、容器フィルムの搬送量を変えるため、結果的に、容器フィルムの搬送方向に沿った各ポケット部の形成位置が変動する。そこで、上記特許文献1では、前記搬送方向に沿ってシール手段や打抜手段を移動させる加工位置調節手段(前後進装置)を設け、該加工位置調節手段によって、シール手段や打抜手段をポケット部の形成位置に合う適切な位置に移動させる技術が提案されている。
さらに、上記特許文献1に記載の手法を基本とした手法であって、ポケット部の実際の形成位置を取得するポケット部位置取得手段(位置検出装置)を設け、該ポケット部位置取得手段により取得されたポケット部の実際の位置に基づきシール手段や打抜手段を移動させる手法も提案されている(例えば、特許文献2等参照)。尚、特許文献2において、ポケット部位置取得手段は、シール手段の直上流位置に配置されている。
特公昭58-39691号公報 実公平5-2401号広報
ところで、上記特許文献2に記載の技術を利用してブリスタパックを製造すると、始業時や製造品種の切替直後などにおけるブリスタ包装機の動き始めの時期に、ポケット部の形成不良が生じることがあった。この点に関し、本願発明者が鋭意検討したところ、次のような原因があることが判明した。
すなわち、ブリスタ包装機の動き始めの時期には、ポケット部位置取得手段に対し、ポケット部の形成されていない容器フィルムが搬送されていくため、ポケット部の形成位置を取得することはできなくなる。そのため、ポケット部がポケット部位置取得手段に到達するまでの間、シール手段や打抜手段の位置調節は行われず、ポケット部がポケット部位置取得手段に到達して初めて、シール手段や打抜手段の位置調節が行われる。しかし、場合によっては、この位置調節時に、シール手段や打抜手段を大きく移動させなければならないことがある。この場合には、シール手段や打抜手段の移動に時間がかかって、通常の1サイクルの時間内に両フィルムの取着やブリスタフィルムの打抜きを完了することができなくなるため、1サイクルの時間をより長くする必要が生じる。ところが、1サイクルの時間を長くすると、予熱手段による容器フィルムの予熱態様が通常の予熱態様とは異なるものとなり、結果的に、容器フィルムにおいて過度又は不十分な軟化が生じる。このような容器フィルムにおける軟化状態の相違が、ポケット部の形成不良の原因となる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、動き始めの時期におけるポケット部の形成不良をより確実に防止することができるブリスタ包装機などを提供することにある。
以下、上記目的を解決するのに適した各手段につき、項分けして説明する。なお、必要に応じて対応する手段に特有の作用効果を付記する。
手段1.容器フィルムに形成されたポケット部に内容物が収容されるとともに、該ポケット部を塞ぐように該容器フィルムに対しカバーフィルムが取着されてなるブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機であって、
帯状の前記容器フィルムを間欠搬送する搬送手段と、
搬送される前記容器フィルムを予熱する予熱手段と、
前記予熱手段により軟化状態とされた前記容器フィルムに対し、前記ポケット部を形成するポケット部形成手段と、
前記ポケット部形成手段によって形成された前記ポケット部に内容物を供給する供給手段と、
前記供給手段よりも下流であって前記容器フィルム及び帯状の前記カバーフィルムが重なった状態で間欠搬送される位置に対応して設けられ、前記ポケット部の開口を塞ぐようにして前記容器フィルムに前記カバーフィルムを取着することで、該容器フィルム及び該カバーフィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール手段と、
前記シール手段よりも下流において、前記ブリスタフィルムを打抜くことで前記ブリスタパックを得る打抜手段と、
前記カバーフィルムの搬送方向に沿って間隔をあけて複数設けられた、該カバーフィルムのマークを検出するマーク検出手段と、
前記マーク検出手段による検出結果に基づき、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送量を調節する搬送量調節手段と、
前記シール手段及び前記打抜手段のうちの少なくとも一方である加工手段の配設された位置、又は、前記ポケット部形成手段よりも下流であって前記加工手段よりも上流の位置である判定ポジションにおける、前記ポケット部の有無を判定する判定手段と、
前記容器フィルムの搬送経路に沿って前記加工手段を移動可能な加工位置調節手段と、
前記判定手段により前記ポケット部があると判定される場合に、前記容器フィルムの搬送方向に沿った該ポケット部の位置に関する情報を取得するポケット部位置取得手段と、
前記判定手段によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送によって前記加工手段に最初に到達する予定の前記ポケット部であるファーストポケット部の前記容器フィルムの搬送方向に沿った位置に関する情報を推定するファーストポケット部位置推定手段と、
前記判定手段によって前記ポケット部があると判定される場合、前記ポケット部位置取得手段によって取得された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する実際位置利用制御手段と、
前記判定手段によって前記ポケット部がないと判定される場合、前記ファーストポケット部位置推定手段により推定された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する推定位置利用制御手段とを備えることを特徴とするブリスタ包装機。
上記手段1によれば、マーク検出手段による検出結果に基づき、搬送量調節手段によって容器フィルムの搬送量を調節することができる。従って、マーク位置に合う適切な位置にポケット部を形成することができ、製造されるブリスタパックにおいて、ポケット部の位置とマーク(ひいてはカバーフィルムに付された各種情報)の位置とをより確実に揃えることができる。
また、容器フィルムの搬送量が調節されることで、容器フィルムの搬送方向に沿った各ポケット部の位置が変動するところ、上記手段1によれば、判定手段によってポケット部があると判定された場合には、ポケット部位置取得手段によって取得された情報に応じた位置に、加工手段を移動させることができる。つまり、ポケット部の実際の位置に合う適切な位置に加工手段を移動させることができる。そして、適切な位置に加工手段を移動させた上で該加工手段による加工(容器フィルムに対するカバーフィルムの取着や、ブリスタフィルムの打抜き)を行うことによって、製造されたブリスタパックにおいて、カバーフィルムに付された各種情報が適切な位置からずれたり一部欠けたりすることをより確実に防止できる。その結果、ブリスタパックの品質向上をより確実に図ることができる。
一方、上記手段1によれば、包装機の動き始めの時期である場合など、判定ポジションにポケット部が到達しておらず、判定手段によってポケット部がないと判定される場合には、ファーストポケット部位置推定手段によって取得されたファーストポケット部(容器フィルムの搬送によって加工手段に最初に到達する予定のポケット部)の推定位置に関する情報に応じた位置に、加工手段を移動させることができる。従って、ポケット部位置取得手段によってファーストポケット部の実際の位置に関する情報が取得される前に、ファーストポケット部の形成位置に極力合うと推定される位置に加工手段を予め移動させて配置することができる。これにより、容器フィルムの搬送が進んだ結果、ポケット部位置取得手段によってポケット部の位置に関する情報が取得可能となり、該情報に基づき加工手段を移動させる段階となったときに、1サイクル中に加工手段を大きく移動させずに済み、結果的に、1サイクルの時間を長くせずに済む。その結果、容器フィルムの予熱態様に違いが生じることを防止でき、包装機の動き始めの時期におけるポケット部の形成不良をより確実に防止することができる。
手段2.前記ファーストポケット部位置推定手段は、前記マーク検出手段による検出結果に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする手段1に記載のブリスタ包装機。
上記手段2によれば、マーク検出手段による検出結果に基づき、ファーストポケット部の位置に関する情報が推定される。従って、ファーストポケット部の位置を容易かつ精度よく推定することができる。また、ファーストポケット部の位置を推定するための特別な手段を設ける必要がなく、包装機の簡素化・小型化を図ることができ、その結果、包装機の製造やメンテナンスに係るコスト低減を図ることができる。
手段3.前記ファーストポケット部位置推定手段は、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送量に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする手段1に記載のブリスタ包装機。
上記手段3によれば、上記手段2と同様に、ファーストポケット部の位置を容易かつ精度よく推定することができるとともに、包装機の製造等に係るコスト低減を図ることができる。
手段4.前記推定位置利用制御手段は、前記加工手段の移動を複数のサイクルに分けて行うように前記加工位置調節手段を制御することを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載のブリスタ包装機。
上記手段4によれば、ファーストポケット部の推定位置に基づき加工手段を移動させるときに、1サイクル中に加工手段を大きく移動させずに済み、結果的に、1サイクルの時間を長くせずに済む。これにより、容器フィルムの予熱態様に違いが生じることを一層確実に防止でき、ポケット部の形成不良防止をより一層確実に図ることができる。
手段5.前記判定手段は、前記判定ポジションに到達した前記容器フィルムに対し、前記ポケット部形成手段による前記ポケット部の形成処理が行われたか否かに基づき、前記ポケット部の有無を判定することを特徴とする手段1乃至4のいずれかに記載のブリスタ包装機。
上記手段5によれば、ポケット部検出用のセンサ等を設けることなく、ポケット部の有無を判定することができる。従って、包装機の簡素化や小型化をより図ることができ、包装機の製造等に係るコスト低減をより効果的に図ることができる。
手段6.前記ポケット部位置取得手段は、前記加工手段よりも上流位置における、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ポケット部の位置に関する情報を取得することを特徴とする手段1乃至5のいずれかに記載のブリスタ包装機。
ポケット部位置取得手段が加工手段の配設位置におけるポケット部の位置に関する情報を取得するものである場合、実際位置利用制御手段による加工位置調節手段の制御(すなわち加工手段の移動)は、加工手段にポケット部が到達した後に行われることとなる。従って、加工手段に対するポケット部の搬送、ポケット部位置取得手段によるポケット部の位置に関する情報の取得、及び、該情報に応じた位置への加工手段の移動がこの順序で行われることとなる。
これに対し、上記手段6によれば、加工手段よりも上流位置においてポケット部の位置に関する情報が取得され、実際位置利用制御手段は、該情報に応じた位置に加工手段が配置されるように加工位置調節手段を制御する。従って、ポケット部が加工手段へと搬送されている最中に該加工手段を該ポケット部の位置に合う適切な位置へと移動させること(つまり、ポケット部の搬送及び加工手段の移動を同時期に行うこと)が可能となる。これにより、ブリスタパックの生産速度(生産効率)を高めることができる。
手段7.容器フィルムに形成されたポケット部に内容物が収容されるとともに、該ポケット部を塞ぐように該容器フィルムに対しカバーフィルムが取着されてなるブリスタパックの製造方法であって、
帯状の前記容器フィルムを間欠搬送する搬送工程と、
搬送される前記容器フィルムを予熱する予熱工程と、
前記予熱工程により軟化状態とされた前記容器フィルムに対し、前記ポケット部を形成するポケット部形成工程と、
前記ポケット部形成工程によって形成された前記ポケット部に内容物を供給する供給工程と、
前記供給工程による内容物の供給後に、前記容器フィルム及び帯状の前記カバーフィルムが重なった状態で間欠搬送される位置に対応して設けられたシール手段を用いて、前記ポケット部の開口を塞ぐようにして前記容器フィルムに前記カバーフィルムを取着することで、該容器フィルム及び該カバーフィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール工程と、
前記シール工程による前記容器フィルムに対する前記カバーフィルムの取着後に、前記ブリスタフィルムを打抜くための打抜手段によって、前記ブリスタフィルムを打抜いて前記ブリスタパックを得る打抜工程と、
前記カバーフィルムの搬送方向に沿って間隔をあけて複数設けられた、該カバーフィルムのマークを検出するマーク検出工程と、
前記マーク検出工程による検出結果に基づき、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送量を調節する搬送量調節工程と、
前記シール手段及び前記打抜手段のうちの少なくとも一方である加工手段の配設された位置、又は、前記ポケット部形成手段よりも下流であって前記加工手段よりも上流の位置である判定ポジションにおける、前記ポケット部の有無を判定する判定工程と、
前記判定工程により前記ポケット部があると判定される場合に、前記容器フィルムの搬送方向に沿った該ポケット部の位置に関する情報を取得するポケット部位置取得工程と、
前記判定工程によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送によって前記加工手段に最初に到達する予定の前記ポケット部であるファーストポケット部の前記容器フィルムの搬送方向に沿った位置に関する情報を推定するファーストポケット部位置推定工程と、
前記判定工程によって前記ポケット部があると判定される場合に、前記ポケット部位置取得工程によって取得された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記容器フィルムの搬送経路に沿って前記加工手段を移動可能な加工位置調節手段を制御する実際位置利用制御工程と、
前記判定工程によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記ファーストポケット部位置推定工程により推定された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する推定位置利用制御工程とを含むことを特徴とするブリスタパックの製造方法。
上記手段7によれば、上記手段1と同様の作用効果が奏されることとなる。
手段8.前記ファーストポケット部位置推定工程では、前記マーク検出工程による検出結果に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする手段7に記載のブリスタパックの製造方法。
上記手段8によれば、上記手段2と同様の作用効果が奏されることとなる。
手段9.前記ファーストポケット部位置推定工程では、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送量に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする手段7に記載のブリスタパックの製造方法。
上記手段9によれば、上記手段3と同様の作用効果が奏されることとなる。
手段10.前記推定位置利用制御工程では、前記加工手段の移動を複数のサイクルに分けて行うように前記加工位置調節手段を制御することを特徴とする手段7乃至9のいずれかに記載のブリスタパックの製造方法。
上記手段10によれば、上記手段4と同様の作用効果が奏されることとなる。
手段11.前記判定工程では、前記判定ポジションに到達した前記容器フィルムに対し、前記ポケット部形成工程による前記ポケット部の形成処理が行われたか否かに基づき、前記ポケット部の有無を判定することを特徴とする手段7乃至10のいずれかに記載のブリスタパックの製造方法。
上記手段11によれば、上記手段5と同様の作用効果が奏されることとなる。
手段12.前記ポケット部位置取得工程では、前記加工手段よりも上流位置における、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ポケット部の位置に関する情報を取得することを特徴とする手段7乃至11のいずれかに記載のブリスタパックの製造方法。
上記手段12によれば、上記手段6と同様の作用効果が奏されることとなる。
ブリスタパックの斜視図である。 ブリスタパックの断面図である。 ブリスタフィルムの斜視図である。 ブリスタ包装機の概略構成を示す模式図である。 制御装置の電気的構成を示すブロック図である。 マークに位置ずれが生じている状態を説明するための説明図である。 容器フィルムの搬送量を一定とした場合においてマークに位置ずれが生じていると、ポケット部及びマークの相対位置にずれが生じることを説明するための説明図である。 マークの位置ずれに応じた位置にポケット部の形成位置が調節されることを説明するための説明図である。 ポケット部の形成位置が調節されることで、ポケット部の位置とマークの位置とが揃えられることを説明するための説明図である。 2サイクル目における、シール装置や打抜装置の配置位置を説明するための説明図である。 ファーストポケット部がシール装置の直上流位置まで到達したサイクルにおける、シール装置や打抜装置の配置位置を説明するための説明図である。 ファーストポケット部がシール装置に到達したサイクルにおける、シール装置や打抜装置の配置位置を説明するための説明図である。 ファーストポケット部が打抜装置に到達したサイクルにおける、打抜装置の配置位置を説明するための説明図である。 別の実施形態におけるマーク検出センサの配置位置を示す模式図である。 別の実施形態におけるマーク検出センサの配置位置を示す模式図である。 別の実施形態におけるマーク検出センサの配置位置を示す模式図である。
以下、一実施形態について図面を参照しつつ説明する。まず、ブリスタ包装機によって製造されるブリスタパックの構成について説明する。
図1及び図2に示すように、ブリスタパック1は、1つのポケット部2を備えた容器フィルム3と、ポケット部2を塞ぐようにして容器フィルム3に取着されたカバーフィルム4とを有している。ポケット部2には、例えば食品や電子部品、日用品等の内容物5が収容されている。尚、図1等では、フィルム3,4を実際よりも厚肉で示している。
容器フィルム3は、例えばPP(ポリプロピレン)等の熱可塑性樹脂材料によって構成されている。一方、カバーフィルム4は、容器フィルム3と相溶性のある熱可塑性樹脂により形成されている。尚、カバーフィルム4を、容器フィルム3と相溶性のある熱可塑性樹脂からなるシーラントが表面に塗布された薄肉材により構成してもよい。
さらに、カバーフィルム4の表面には、内容物5に関する情報などを示すための絵(図柄)や文字、記号等からなる各種情報4aが印刷形成されている。
また、ブリスタパック1は、帯状の容器フィルム3と帯状のカバーフィルム4とが取着されてなる帯状のブリスタフィルム6(図3参照。)を打抜くことにより得ることができる。本実施形態におけるブリスタフィルム6は、その幅方向に沿って2つ分のブリスタパック1が並ぶ構成となっている。また、ブリスタフィルム6は、該ブリスタフィルム6の長手方向に沿って並ぶ最終的にブリスタパック1となる部分同士の間に、スクラップとなる部分を備えている。尚、図3では、各種情報4aの図示を省略している。
次に、上記ブリスタパック1を製造するためのブリスタ包装機10の構成について説明する。
図4に示すように、ブリスタ包装機10は、チェーンクリップコンベア11を備えている。本実施形態では、チェーンクリップコンベア11が「搬送手段」を構成する。チェーンクリップコンベア11は、ロール状の原反から引き出された帯状の容器フィルム3を下流へと間欠搬送するためのものであり、1サイクルの間に、容器フィルム3の搬送及び一時停止をそれぞれ行う。チェーンクリップコンベア11は、容器フィルム3を把持可能なクリップ部(不図示)を備えており、該クリップ部によって容器フィルム3の幅方向両端部を把持した状態で該容器フィルム3を搬送する。チェーンクリップコンベア11によって容器フィルム3を間欠搬送する工程が「搬送工程」に相当する。
容器フィルム3原反の下流には、容器フィルム3の搬送経路に沿って予熱装置12及びポケット部形成装置13がこの順序で設けられている。本実施形態では、「予熱装置12」が「予熱手段」を構成し、「ポケット部形成装置13」が「ポケット部形成手段」を構成する。
予熱装置12は、容器フィルム3を挟んで上下に配置される第一予熱部12a及び第二予熱部12bを備えており、少なくとも容器フィルム3におけるポケット部2の形成予定部分を加熱可能に構成されている。予熱装置12によって容器フィルム3を予熱する工程が「予熱工程」に相当する。
本実施形態において、予熱装置12による容器フィルム3の搬送方向に沿った該容器フィルム3の予熱範囲は、1つ分のブリスタパック1に相当するものとされている。従って、1サイクルの間に、容器フィルム3におけるその幅方向に並ぶ2つ分のブリスタパック1の形成予定部分が予熱される。
ポケット部形成装置13は、容器フィルム3を挟んで上下に配置される上型13a及び下型13bを備えている。上型13a及び下型13bによって、予熱により軟化状態とされた容器フィルム3を挟み込みつつ、所定の気体(不活性ガス、本実施形態では空気)を該容器フィルム3へと吹き付け該容器フィルム3を下型13bに押し付けること(つまり圧空成形法を用いること)で、該容器フィルム3にポケット部2が形成される。ポケット部形成装置13によってポケット部2を形成する工程が「ポケット部形成工程」に相当する。尚、真空成形法等、その他の成形法によりポケット部2を形成するように構成してもよい。
また、本実施形態において、ポケット部形成装置13によるポケット部2の形成は、1サイクルの間に一度、容器フィルム3が一時停止しているときに行われる。従って、1サイクルの間に、容器フィルム3の幅方向に並ぶ2つのポケット部2が一度に形成される。
加えて、ポケット部形成装置13は、その基準位置が容器フィルム3の搬送経路に沿って後述するシール装置17の所定位置から距離Lbだけ離れた位置にある状態で配設されている。ポケット部形成装置13の基準位置とは、ブリスタフィルム6におけるポケット部2及び後述するマーク4bの設計上の相対位置関係に基づき、ポケット部形成装置13によって形成されるポケット部2に対応して前記相対位置関係を満たすマーク4bを仮に配置したときにおける、該マーク4bの配置される位置をいう。尚、本実施形態において、ポケット部形成装置13によって形成されたポケット部2は、5サイクル後にシール装置17に、7サイクル後に後述する打抜装置20にそれぞれ到達する。
ポケット部形成装置13の下流には、供給装置14が設けられている。本実施形態では、供給装置14が「供給手段」を構成する。供給装置14は、容器フィルム3が一時停止しているときにシャッタ(図示せず)を開くことで、容器フィルム3の幅方向に並ぶ各ポケット部2に内容物5を所定量供給する。供給装置14によって内容物5を供給する工程が「供給工程」に相当する。
一方、帯状に形成されたカバーフィルム4の原反は、容器フィルム3とは別にロール状に巻回されて配置されている。該原反から引き出されたカバーフィルム4は、供給装置14の下流に設けられた受けローラ15へと案内されている。カバーフィルム4は、受けローラ15まで案内されることで、ポケット部2を塞ぐようにして容器フィルム3に重ねられる。カバーフィルム4は、容器フィルム3の搬送態様と同一の態様で間欠搬送されていく。
また、カバーフィルム4には、前記各種情報4aと一定の位置関係で形成されたマーク4bが印刷形成されている。尚、図4では、マーク4bを黒塗り丸印によって模式的に図示している。マーク4bは、カバーフィルム4の長手方向に沿って等間隔に複数設けられている。本実施形態におけるブリスタフィルム6において、マーク4bは、設計上、ポケット部2から上流側に一定量だけ離れた所定位置に配置される。この所定位置にマーク4bがある場合、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の位置及び各種情報4aの位置は揃った状態となる。尚、各マーク4bの間隔Xmは、基本的には一定であるが、多少ばらつくことがある。例えば、間隔Xmは、基準間隔(設計上の間隔)に対し±1mm程度異なるものとなり得る。
カバーフィルム4の搬送経路に沿った受けローラ15よりも上流には、マーク検出センサ16が設けられている。本実施形態では、マーク検出センサ16が「マーク検出手段」を構成する。マーク検出センサ16は、各サイクルにおいてマーク4bを検出するものであって、所定位置にマーク4bが到達したことを検出したときに、マーク検出信号を後述する制御装置30へと出力する。また、マーク検出センサ16は、各サイクルにおいて設計上のマーク位置に対する実際のマーク4bの位置のずれ量を検出可能であり、このマーク4bの位置ずれ量に関する情報も制御装置30へと出力する。マーク検出センサ16によって、マーク4bやその位置ずれ量を検出する工程が「マーク検出工程」に相当する。
また、マーク検出センサ16は、その所定位置がカバーフィルム4の搬送経路に沿って後述するシール装置17の所定位置から距離Laだけ離れた位置に配設されている。換言すれば、マーク検出センサ16は、カバーフィルム4の搬送方向に沿ってシール装置17の所定距離から距離Laだけ離れた位置にマーク4bが至ったときに、該マーク4bを検出するように構成されている。尚、図示の便宜上、図3における距離Laは実際の距離Laよりも大きなものとなっている。
加えて、距離Laは、距離Lbと等しいものとされている。すなわち、ポケット部形成装置13及びマーク検出センサ16は、容器フィルム3やカバーフィルム4の搬送経路に沿ってシール装置17から同一距離だけ離れた位置に設置されている。また、結果的に、ポケット部形成装置12及びマーク検出センサ16は、容器フィルム3やカバーフィルム4の搬送経路に沿って後述する打抜装置20から同一距離だけ離れた位置に設置された状態となっている。
受けローラ15の下流には、シール装置17が設けられている。本実施形態では、シール装置17が「シール手段」を構成する。シール装置17は、上側シール型17a及び下側シール型17bを備えており、両型17a,17bによって一時停止中の容器フィルム3及びカバーフィルム4を挟み込みつつこれらフィルム3,4を加熱することで、容器フィルム3にカバーフィルム4を溶着(取着)する。本実施形態では、1サイクルの間に、両型17a,17bを閉じてこれら両型17a,17bによって一時停止中のフィルム3,4を挟み込んで両フィルム3,4を取着すること、及び、両型17a,17bを開いてこれら両型17a,17bによる両フィルム3,4の挟み込み状態を解除することが行われる。容器フィルム3にカバーフィルム4が取着されることで、内容物5がポケット部2に充填された帯状のブリスタフィルム6が得られる。尚、本実施形態におけるシール装置17は、容器フィルム3のうちシール装置17に到達した部分にポケット部2がない場合(後述する第一ポケット部位置センサ18によってポケット部2がないと判定される場合)であっても両フィルム3,4の取着を行うように構成されているが、該部位にポケット部2がない場合に両フィルム3,4の取着を行わないように構成してもよい。シール装置17によって容器フィルム3に対しカバーフィルム4を取着する工程が「シール工程」に相当する。
加えて、シール装置17の設置位置に対応して、例えば光電センサ等によって構成されてなる第一ポケット部位置センサ18が設けられている。第一ポケット部位置センサ18は、シール装置17の配置された位置である第一判定ポジションP1におけるポケット部2の有無を判定する。つまり、第一ポケット部位置センサ18は、ポケット部2がシール装置17へと到達したか否かを判定する。判定は、各サイクルにおいて、シール装置17による両フィルム3,4の取着前に行われる。
また、第一ポケット部位置センサ18は、ポケット部2が第一判定ポジションP1にあると判定した場合、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の位置に関する情報(本実施形態では、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の存在位置)を取得する。第一ポケット部位置センサ18によるポケット部2の有無に関する判定結果、及び、ポケット部2の位置に関する情報は、後述する制御装置30へと出力される。
さらに、シール装置17に対応して、シール位置調節装置19が設けられている。シール位置調節装置19は、容器フィルム3の搬送経路に沿ってシール装置17を移動させるための装置であり、ポケット部2の形成位置に合う位置にシール装置17を配置するために用いられる。但し、シール装置17は相当の重量を有するため、1サイクルの間であって前記両型17a,17bが開いているとき(つまり、1サイクルの間でシール装置17を移動可能な期間)における、シール位置調節装置19によるシール装置17の移動可能量は、最大でも数mm程度(例えば2mm)である。
シール装置17の下流には、ブリスタフィルム6をブリスタパック1単位に打抜くための打抜装置20が設けられている。打抜装置20によるブリスタフィルム6の打抜きは、1サイクルの間における容器フィルム3等の一時停止時に行われる。本実施形態において、打抜装置20は、ブリスタフィルム6のうち打抜装置20に到達した部位にポケット部2がない場合(次述する第二ポケット部位置センサ21によってポケット部2がないと判定された場合)には、ブリスタフィルム6の打抜を行わないように構成されているが、該部位にポケット部2がない場合であっても、ブリスタフィルム6の打抜を行うように構成してもよい。本実施形態では、打抜装置20が「打抜手段」を構成し、シール装置17及び打抜装置20がそれぞれ「加工手段」を構成する。また、打抜装置20によってブリスタフィルム6を打抜く工程が「打抜工程」に相当する。ブリスタフィルム6を打抜くことで得られたブリスタパック1は、コンベア23によって図示しない完成品用ホッパに移送される。
加えて、打抜装置20の設置位置に対応して、例えば光電センサ等によって構成されてなる第二ポケット部位置センサ21が設けられている。第二ポケット部位置センサ21は、各サイクルにおいて、打抜装置20の配置された位置である第二判定ポジションP2におけるポケット部2の有無を判定する。つまり、第二ポケット部位置センサ21は、各サイクルにおいて、ポケット部2が打抜装置20へと到達したか否かを判定する。判定は、各サイクルにおいて、打抜装置20による打抜前に行われる。本実施形態では、第一判定ポジションP1及び第二判定ポジションP2がそれぞれ「判定ポジション」に相当する。
また、第二ポケット部位置センサ21は、各サイクルにおいて、ポケット部2が第二判定ポジションP2にあると判定した場合、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の位置に関する情報(本実施形態では、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の停止位置)を取得する。第二ポケット部位置センサ21によるポケット部2の有無に関する判定結果、及び、ポケット部2の位置に関する情報は、後述する制御装置30へと出力される。本実施形態では、第一ポケット部位置センサ18及び第二ポケット部位置センサ21が、それぞれ「判定手段」及び「ポケット部位置取得手段」を構成する。また、両ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2の有無を判定する工程が「判定工程」に相当し、両ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2の位置に関する情報を取得する工程が「ポケット部位置取得工程」に相当する。
さらに、打抜装置20に対応して、打抜位置調節装置22が設けられている。打抜位置調節装置22は、容器フィルム3の搬送経路に沿って打抜装置20を移動させるための装置であり、ポケット部2の形成位置に合う位置に打抜装置20を配置するために用いられる。但し、打抜装置20は相当の重量を有するため、1サイクルの間であって打抜動作を行っていないとき(つまり、1サイクルの間で打抜装置20を移動可能な期間)における、打抜位置調節装置22による打抜装置20の移動可能量は、最大でも数mm程度(例えば2mm)である。本実施形態では、シール位置調節装置19及び打抜位置調節装置22が、それぞれ「加工位置調節手段」を構成する。
打抜装置20の下流には、図示しない裁断装置が配設されており、該裁断装置によって、打抜きにより残ったスクラップが裁断される。裁断されたスクラップは、図示しないスクラップ用ホッパに貯留される。
また、ブリスタ包装機10は、ブリスタ包装機10内の各装置(例えば、チェーンクリップコンベア11やポケット部形成装置13など)の動作を制御するための制御装置30を備えている。制御装置30は、演算手段としてのCPUや、各種プログラムを記憶するROM、各種データを一時的に記憶するRAM、情報を長期記憶するための記憶媒体(例えばハードディスク等)などを備えてなるコンピュータシステムにより構成されている。
制御装置30は、図5に示すように、搬送量調節部31、制御選択部32、実際位置利用制御部33及び推定位置利用制御部34を備えている。これらはそれぞれ各種機能を果たすものであり、各種機能は、制御装置30を構成するハードウエアや前記記憶媒体に記憶された各種プログラム等を用いて実行される。本実施形態では、搬送量調節部31が「搬送量調節手段」を構成し、実際位置利用制御部33が「実際位置利用制御手段」を構成し、推定位置利用制御部34が「推定位置利用制御手段」を構成する。
搬送量調節部31は、マーク検出センサ16による検出結果に基づき、1サイクルの間における、チェーンクリップコンベア11による容器フィルム3の搬送量を調節する。搬送量調節部31は、1サイクルの間に、容器フィルム3を、所定タイミングで搬送開始させるとともに、マーク検出センサ16からマーク検出信号が入力されたタイミングで一時停止させるようにチェーンクリップコンベア11を制御する。
尚、仮に1サイクルの間における容器フィルム3の搬送量が一定であると、設計上のマーク4bに対し実際のマーク4bが距離αだけずれている場合(図6参照。図6~9ではマーク検出センサ16等を不図示)、容器フィルム3及びカバーフィルム4が重なった状態となったときに、ポケット部2に対しマーク4bひいては各種情報4aが設計上の位置から距離αだけずれた位置に配置された状態となる(図7参照)。これに対し、搬送量調節部31によって容器フィルム3の搬送量が調節されることで、位置ずれのあるマーク4bに対応するポケット部2は距離αだけずれた位置に形成される(図8参照)。その結果、マーク4bの位置に合う適切な位置にポケット部2が形成され、容器フィルム3の搬送方向に沿った該ポケット部2の位置と該マーク4bひいては各種情報4aの位置とがより確実に揃えられる(図9参照)。搬送量調節部31によってチェーンクリップコンベア11を制御し、容器フィルム3の搬送量を調節する工程が「搬送量調節工程」に相当する。
制御選択部32は、両ポケット部位置センサ18,21から入力された、ポケット部2の有無に関する判定結果やポケット部2の位置に関する情報に基づき、シール位置調節装置19や打抜位置調節装置22に対する制御を、実際位置利用制御部33及び推定位置利用制御部34のどちらで行うのかを決定する。
より詳しくは、制御選択部32は、あるサイクルで、第一ポケット部位置センサ18からポケット部2が存在するという判定結果とポケット部2の位置に関する情報とが入力された場合、このサイクルの間に、実際位置利用制御部33によって、入力されたポケット部2の位置に関する情報を利用したシール位置調節装置19の制御を行うように設定する。また、制御選択部32は、第二ポケット部位置センサ21からポケット部2が存在するという判定結果とポケット部2の位置に関する情報とが入力されている場合、実際位置利用制御部33によって、入力されたポケット部2の位置に関する情報を利用した打抜位置調節装置22の制御を行うように設定する。
一方、制御選択部32は、ファーストポケット部2f(図10参照)が形成されたサイクルの次のサイクル以降で、第一ポケット部位置センサ18からポケット部2がないという判定結果が入力された場合、すなわち、ブリスタ包装機10の動き始めの時期であってシール装置17にポケット部2が到達していない場合には、ポケット部位置推定部32aによって、容器フィルム3の搬送方向に沿ったファーストポケット部2fの位置を推定する。ファーストポケット部2fは、チェーンクリップコンベア11による容器フィルム3の搬送によってシール装置17や打抜装置20に最初に到達する予定のポケット部2をいう。本実施形態では、ポケット部位置推定部32aが「ファーストポケット部位置推定手段」を構成する。
ポケット部位置推定部32aは、マーク検出センサ16による検出結果に基づき、容器フィルム3の搬送方向に沿ったファーストポケット部2fの位置に関する情報を推定する。本実施形態において、ポケット部位置推定部32aは、マーク検出センサ16から入力されたマーク4bの位置ずれ量に基づき、基準位置(マーク4bの位置ずれがない場合のファーストポケット部2fの位置)に対するファーストポケット部2fの位置を推定する。
例えば、ファーストポケット部2fを形成したサイクルの次のサイクル(2サイクル目)において、入力されたマーク4bの位置ずれ量が+1mmである場合(すなわち、基準位置から下流側に1mmずれた位置に該マーク4bがある場合)、搬送量調節部31によって容器フィルム3の搬送量が調節されて、容器フィルム3の搬送量は1サイクルにおける通常搬送量(「1サイクル通常搬送量」という)よりも距離αだけ小さなものとされる。そのため、該マーク4bの位置ずれがない場合と比較して、1mm上流側の位置にファーストポケット部2fが位置することとなる。従って、ポケット部位置推定部32aは、2サイクル目において、ファーストポケット部2fの位置が基準位置よりも1mm上流側の位置であると推定する。そして、例えば、次のサイクルにおいて、入力されたマーク4bの位置ずれ量が+1mmである場合、ポケット部位置推定部32aは、この位置ずれ量と前サイクルにて推定したファーストポケット部2fの位置とに基づき、ファーストポケット部2fの位置が基準位置よりも2mm上流側であると推定する。ポケット部位置推定部32aによってファーストポケット部2fの位置に関する情報を推定する工程が「ファーストポケット部位置推定工程」に相当する。
実際位置利用制御部33は、第一ポケット部位置センサ18や第二ポケット部位置センサ21によってポケット部2があると判定される場合、これらポケット部位置センサ18,21によって取得されたポケット部2の位置に関する情報に応じた位置にシール装置17や打抜装置20が配置されるように、シール位置調節装置19や打抜位置調節装置22を制御する。
より詳しくは、実際位置利用制御部33は、シール位置調節装置19を対象として次のように動作する。すなわち、あるサイクルにおいて、第一ポケット部位置センサ18からポケット部2があるという判定結果が制御装置30に入力されると、実際位置利用制御部33は、同サイクルの間であってシール装置17による両フィルム3,4の取着前に、第一ポケット部位置センサ18から入力されたポケット部2の停止位置と合う位置にシール装置17が配置されるように、シール位置調節装置19を制御する。これにより、例えば、第一ポケット部位置センサ18から入力されたポケット部2の停止位置が基準位置(シール装置17の設計上の初期位置)よりも1mm下流側の位置である場合、シール装置17は、基準位置から1mm下流側の位置に配置されることとなる。
また、実際位置利用制御部33は、打抜位置調節装置22を対象として次のように動作する。すなわち、あるサイクルにおいて、第二ポケット部位置センサ21からポケット部2があるという判定結果が制御装置30に入力されると、実際位置利用制御部33は、同サイクルの間であって打抜装置20によるブリスタフィルム6の打抜前に、第二ポケット部位置センサ21から入力されたポケット部2の停止位置と合う位置に打抜装置20が配置されるように、打抜位置調節装置22を制御する。各ポケット部位置センサ18,21により取得された情報に応じた位置にシール装置17や打抜装置20が配置されるように、各位置調節装置19,22を制御する工程が「実際位置利用制御工程」に相当する。
推定位置利用制御部34は、第一ポケット部位置センサ18や第二ポケット部位置センサ21によってポケット部2がないと判定される場合、ポケット部位置推定部32aにより推定された情報に応じた位置にシール装置17や打抜装置20が配置されるように、シール位置調節装置19や打抜位置調節装置22を制御する。
より詳しくは、推定位置利用制御部34は、シール位置調節装置19を対象として次のように動作する。すなわち、あるサイクル(但し、ファーストポケット部2fが形成されたサイクルの次のサイクル以降)で、第一ポケット部位置センサ18からポケット部2がないという判定結果が入力されると、同サイクルの間であってシール装置17による両フィルム3,4の取着前に、ファーストポケット部2fの推定位置に応じた位置にシール装置17が配置されるように、シール位置調節装置19を制御する。
また、推定位置利用制御部34は、打抜位置調節装置22を対象として次のように動作する。すなわち、あるサイクル(但し、ファーストポケット部2fが形成されたサイクルの次のサイクル以降)において、第二ポケット部位置センサ21からポケット部2がないという判定結果が入力されると、ファーストポケット部2fの推定位置に応じた位置に打抜装置20が配置されるように、打抜位置調節装置22を制御する。ポケット部位置推定部32aにより推定された情報に応じた位置にシール装置17や打抜装置20が配置されるように、各位置調節装置19,22を制御する工程が「推定位置利用制御工程」に相当する。
本実施形態では、例えば、ファーストポケット部2fを形成したサイクルの次のサイクル(2サイクル目)において、ファーストポケット部2fの推定位置が基準位置よりも1mm上流側である場合、シール装置17や打抜装置20は基準位置から1mm上流側の位置に配置される。また、次のサイクル(3サイクル目)において、ファーストポケット部2fの推定位置が基準位置よりも2mm上流側である場合、そのサイクルにおいて、シール装置17等はさらに1mm上流側の位置に配置される。
このように本実施形態における推定位置利用制御部34は、各サイクルにて推定されたファーストポケット部2fの推定位置に基づき、各サイクルごとにシール装置17や打抜装置20を移動させるように、シール位置調節装置19や打抜位置調節装置22を制御する。つまり、推定位置利用制御部34は、シール装置17や打抜装置20の移動を複数のサイクルに分けて行うようにシール位置調節装置19や打抜位置調節装置22を制御する。
上述したブリスタ包装機10は、動き始めの時期に次のようにして動作する。すなわち、動き初めの最初期には、シール装置17や打抜装置20にポケット部2が到達していないため、マーク検出センサ16により検出されたマーク4bの位置ずれ量に基づき、ポケット部位置推定部32aによってファーストポケット部2fの位置が推定される。そして、推定位置利用制御部34によって各位置調節装置19,22が制御されることで、推定されたファーストポケット部2fの位置に応じた位置にシール装置17や打抜装置20が配置される。
例えば、全てのマーク4bの間隔Xmが設計上の間隔よりも距離α(例えば1mm)だけ長くなっているとする。この場合、図10に示すように、ファーストポケット部2fを形成したサイクルの次のサイクル(2サイクル目)において、容器フィルム3は、「1サイクル通常搬送量」よりも距離αだけ余分に搬送されるため、ファーストポケット部2fは、基準位置よりも距離αだけ下流側に位置していると推定される。従って、シール装置17及び打抜装置20が基準位置(設計上の初期位置)よりも距離αだけ下流側に配置される。
そして、判定ポジションP1,P2にポケット部2が到達しないサイクルでは、上記のようなシール装置17及び打抜装置20の位置調節が各サイクルで行われる。その結果、図11に示すように、ファーストポケット部2fがシール装置17の直上流位置まで到達したサイクル(5サイクル目)において、ファーストポケット部2fは基準位置よりも距離α×4だけ下流側に位置していると推定されるため、シール装置17及び打抜装置20は基準位置よりも距離α×4だけ下流側に配置された状態となる。
次いで、ファーストポケット部2fが第一判定ポジションP1に到達するサイクル(6サイクル目)になると、実際位置利用制御部33によってシール位置調節装置19の制御が行われる一方、第二判定ポジションP2に対しファーストポケット部2fは未だ到達していないため、推定位置利用制御部34によって打抜位置調節装置22の制御が行われる。従って、図12に示すように、このサイクルにおいて、シール装置17は、第一ポケット部位置センサ18によって検出されたファーストポケット部2fの位置ずれ量に対応する距離βだけ移動させられて、結果的に、基準位置よりも距離α×4±βだけ下流側に配置された状態となる。尚、以降のサイクルにおいて、シール装置17の配置位置は、第一ポケット部位置センサ18によって検出されたポケット部2の位置に関する情報に基づいて調節される。一方、打抜装置20は、推定されたファーストポケット部2fの位置に基づき、基準位置よりも距離α×5だけ下流側に配置された状態となる。
そして、ファーストポケット部2fが第二判定ポジションP2に到達するサイクル(8サイクル目)になると、実際位置利用制御部33によって打抜位置調節装置22の位置制御が行われる。そのため、図13に示すように、このサイクルにおいて、打抜装置20は、第二ポケット部位置センサ21によって検出されたファーストポケット部2fの位置ずれ量に対応する距離γだけ移動させられて、結果的に、基準位置よりも距離α×6±γだけ下流側に配置された状態となる。尚、以降のサイクルにおいて、打抜装置20の配置位置は、第二ポケット部位置センサ21によって検出されたポケット部2の位置に関する情報に基づいて調節される。
以上詳述したように、本実施形態によれば、マーク検出センサ16による検出結果に基づき、搬送量調節部31によって容器フィルム3の搬送量を調節することができる。従って、マーク4bの位置に合う適切な位置にポケット部2を形成することができ、製造されるブリスタパック1において、ポケット部2の位置とマーク4b(ひいては各種情報4a)の位置とをより確実に揃えることができる。
また、容器フィルム3の搬送量が調節されることで、容器フィルム3の搬送方向に沿った各ポケット部2の位置が変動するところ、本実施形態では、ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2があると判定された場合には、ポケット部2の実際の位置に合う適切な位置にシール装置17や打抜装置20を移動させることができる。そして、適切な位置にシール装置17等を移動させた上で該シール装置17等による加工を行うことによって、製造されたブリスタパック1において、各種情報4aが適切な位置からずれたり一部欠けたりすることをより確実に防止できる。その結果、ブリスタパック1の品質向上をより確実に図ることができる。
一方、ブリスタ包装機10の動き始めの時期であって、判定ポジションP1,P2にポケット部2が到達しておらず、ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2がないと判定された場合には、ポケット部位置推定部32aによって取得されたファーストポケット部2fの推定位置に関する情報に応じた位置に、シール装置17等を移動させることができる。従って、ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2の実際の位置に関する情報が取得される前に、ポケット部2の形成位置に極力合うと推定される位置にシール装置17等を予め移動させて配置することができる。従って、容器フィルム3の搬送が進んだ結果、ポケット部位置センサ18,21によってポケット部2の位置に関する情報が取得可能となり、該情報に基づきシール装置17等を移動させる段階となったときに、1サイクル(判定ポジションP1,P2にファーストポケット部2fが到達したサイクル)中にシール装置17等を大きく移動させずに済み、結果的に、1サイクルの時間を長くせずに済む。例えば、図10~13で示した例では、仮にポケット部2の実際の位置に関する情報が取得可能となったサイクルで初めてシール装置17等の位置調節を行うように構成すると、このサイクルの間におけるシール装置17等の移動距離は距離α×4±β又は距離α×6±γとなってしまうが、上記実施形態では、1サイクルの間に、シール装置17等を距離β又は距離γだけ移動すれば済み、1サイクルの時間を長くせずに済む。従って、容器フィルム3の予熱態様に違いが生じることを防止でき、ブリスタ包装機10の動き始めの時期におけるポケット部2の形成不良をより確実に防止することができる。
加えて、マーク検出センサ16による検出結果に基づき、ファーストポケット部2fの位置に関する情報が推定される。従って、ファーストポケット部2fの位置を容易かつ精度よく推定することができる。また、ファーストポケット部2fの位置を推定するための特別な手段を設ける必要がなく、ブリスタ包装機10の簡素化・小型化を図ることができ、その結果、ブリスタ包装機10の製造やメンテナンスに係るコスト低減を図ることができる。
さらに、推定位置利用制御部34は、シール装置17等の移動を複数のサイクルに分けて行うように各位置調節装置19,22を制御する。従って、ファーストポケット部2fの推定位置に基づきシール装置17等を移動させるときに、1サイクル中にシール装置17等を大きく移動させずに済み、結果的に、1サイクルの時間を長くせずに済む。これにより、容器フィルム3の予熱態様に違いが生じることを一層確実に防止でき、ポケット部2の形成不良防止をより一層確実に図ることができる。
尚、上記実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。勿論、以下において例示しない他の応用例、変更例も当然可能である。
(a)上記実施形態において、マーク検出センサ16は、シール装置17までの距離Laが距離Lbと等しくなる位置に設置されているが、マーク検出センサ16の設置位置を適宜変更してもよい。例えば、図14に示すように、マーク検出センサ16を、シール装置17から、距離Lbとマーク間隔Xm未満の距離kとを足した距離だけ離れた位置に設置してもよい。この場合、1サイクルの間に、マーク検出センサ16によって移動中のマーク4bを検出するとともに、マーク4bを検出してから距離kだけ搬送された段階でカバーフィルム4を一時停止させるように構成してもよい。また、この場合には、例えば、図15に示すように、マーク検出センサ16によって、所定タイミングにおける、基準位置に対する移動中のマーク4bの位置ずれ量sを検出し、マーク4bを検出してから距離k及び位置ずれ量sに相当する長さだけ搬送された段階でカバーフィルム4を一時停止させるように構成してもよい。
さらに、例えば、図16に示すように、マーク検出センサ16を、シール装置17から、距離Lbと設計上の間隔Xmとを足した距離だけ離れた位置に設置してもよい。この場合、マーク検出センサ16によってマーク4bのその基準位置に対する位置ずれ量を検出し、検出した位置ずれ量を利用して、シール装置17から距離Lbだけ離れた位置に該マーク4bが到達した段階でカバーフィルム4を一時停止させるように構成してもよい。
また、Lb=La±osを満たすように、ポケット部形成装置13やマーク検出センサ16の配設位置を設定してもよい。オフセット量osは、ポケット部形成装置13を構成する型13a,13bと該ポケット部形成装置13の前記基準位置との位置関係や、各種情報4aとマーク4bとの位置関係などに基づき決定される。
(b)上記実施形態において、各ポケット部位置センサ18,21は、ポケット部2の位置に関する情報として、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の停止位置に関する情報を取得するように構成されている。これに対し、各ポケット部位置センサ18,21は、予め設定された基準位置に対する、容器フィルム3の搬送方向に沿ったポケット部2の位置ずれ量に関する情報を取得するものであってもよい。この場合、実際位置利用制御部33は、この位置ずれ量が0となる位置にシール装置17や打抜装置20が配置されるように各位置調節装置19,22を制御するものであってもよい。
(c)上記実施形態において、第一判定ポジションP1は、シール装置17の配設された位置に設定され、第二判定ポジションP2は、打抜装置20の配設された位置に設定されている。これに対し、第一判定ポジションP1を、ポケット部形成装置13よりも下流であってシール装置17よりも上流の位置としてもよいし、第二判定ポジションP2を、ポケット部形成装置13よりも下流であって打抜装置20よりも上流の位置としてもよい。従って、例えば、判定ポジションP1,P2を、シール装置17や打抜装置20から、「1サイクル通常搬送量」未満だけ上流側に離れた位置となるように構成してもよい。この構成において、各ポケット部位置センサ18,21は、所定タイミングにおける、移動中のポケット部2の位置に関する情報を取得するものであってもよい。この場合、実際位置利用制御部33は、取得された情報と該情報を得るときのサイクルにおける容器フィルム3の搬送量とに基づいて、シール装置17や打抜装置20に停止したときのポケット部2の位置を予測し、この予測した位置にシール装置17や打抜装置20を配置させるように動作するものであってもよい。
また、例えば、判定ポジションP1,P2を、シール装置17や打抜装置20から「1サイクル通常搬送量」だけ上流側に離れた位置となるように構成してもよい。この構成において、第一ポケット部位置センサ18や第二ポケット部位置センサ21は、一時停止したポケット部2の位置に関する情報を取得するものであってもよい。この場合、実際位置利用制御部33は、取得された情報と次回サイクルにおける容器フィルム3の搬送量とに基づいて、シール装置17や打抜装置20に停止したときのポケット部2の位置を予測し、この予測した位置にシール装置17や打抜装置20を配置させるように動作するものであってもよい。
尚、判定ポジションP1,P2をシール装置17や打抜装置20よりも上流に設定することで、ポケット部2がシール装置17等へと搬送されている最中に該シール装置17等を該ポケット部2の位置に合う適切な位置へと移動させること(つまり、ポケット部2の搬送及びシール装置17等の移動を同時期に行うこと)が可能となる。これにより、ブリスタパック1の生産速度(生産効率)を高めることができる。
(d)上記実施形態において、容器フィルム3の搬送方向に沿った該容器フィルム3の予熱範囲は、1つ分のブリスタパック1に相当するものとされているが、2つ分以上のブリスタパック1に相当するものであってもよい。また、容器フィルム3のうち該容器フィルム3の搬送方向に沿って1つ分のブリスタパック1に対応する形成予定部分の予熱を、複数サイクルに跨って行うこととしてもよい。また、形成予定部分が徐々に高温となるように段階的に予熱を行ってもよい。
さらに、予熱装置12による予熱態様に合わせて、1サイクルの間における、容器フィルム3等の搬送量や形成されるポケット部2の数、打抜きによって得られるブリスタパック1の数などを適宜変更してもよい。
(e)上記実施形態において、ポケット部位置センサ18,21は、判定ポジションP1,P2におけるポケット部2の有無を判定するための「判定手段」と、判定ポジションP1,P2に位置するポケット部2の位置に関する情報を取得するための「ポケット部位置取得手段」とを兼ねているが、「判定手段」及び「ポケット部位置取得手段」を別々に設けることとしてもよい。この場合、判定手段として、判定ポジションP1,P2に到達した容器フィルム3に対し、ポケット部形成装置13によるポケット部2の形成処理が行われたか否かに基づき、ポケット部2の有無を判定するものを用いてもよい。このような判定手段を用いることで、ポケット部2を検出するためのセンサ等を設けることなく、ポケット部2の有無を判定することができる。従って、ブリスタ包装機10の簡素化や小型化を図ることができ、ブリスタ包装機10の製造等に係るコスト低減をより効果的に図ることができる。
尚、上記のような判定手段は、例えば、制御装置30によって構成することができる。すなわち、制御装置30に対し、容器フィルム3におけるポケット部2の形成予定部分に番号付けするとともに、ポケット部形成装置13から入力された信号(例えば、ポケット部2の形成を行った旨の信号)に基づき、前記形成予定部分の番号と該形成予定部分に対するポケット部2の形成・未形成とを関連付けたデータを作成・保存する機能を設ける。さらに、制御装置30に対し、判定ポジションP1,P2に到達した前記形成予定部分の番号と前記データとを照合することで、判定ポジションP1,P2におけるポケット部2の有無を判定する機能を設ける。これら機能を備えた制御装置30によって、上記のような判定手段を構成することができる。
(f)上記実施形態においては、推定位置利用制御部34による制御の実行条件を満たす限り、シール装置17や打抜装置20の移動が毎サイクル行われるように構成されている。これに対し、1又は数サイクルおきにシール装置17や打抜装置20の移動を行うように推定位置利用制御部34を構成してもよい。また、ファーストポケット部2fが所定位置に到達したサイクルからシール装置17等の移動を開始するように推定位置利用制御部34を構成してもよい。さらに、ファーストポケット部2fが所定位置に到達したサイクルでのみシール装置17等の移動を行うように推定位置利用制御部34を構成してもよい。但し、1サイクルの間におけるシール装置17や打抜装置20の移動量は、上記実施形態と同様、最大でも数mm程度(例えば2mm)とすることが好ましい。
(g)上記実施形態において、ポケット部位置推定部32aは、マーク検出センサ16による検出結果に基づき、容器フィルム3の搬送方向に沿ったファーストポケット部2fの位置に関する情報を推定するように構成されているが、チェーンクリップコンベア11による容器フィルム3の搬送量に基づき該情報を推定するように構成してもよい。例えば、1サイクルにおける容器フィルム3の平均搬送量(例えば、同種のフィルム3,4を用いて実際にブリスタパック1を製造したときの平均搬送量)を予め求めておき、この平均搬送量に基づき、ファーストポケット部2fの位置を推定するようにしてもよい。この構成においても、ファーストポケット部2fの位置を容易かつ精度よく推定することができ、また、ブリスタ包装機10の製造等に係るコスト低減を図ることができる。
さらに、マーク4bの間隔Xmを計測又は入力するとともに、該間隔Xmを元に算出した値に基づき、ファーストポケット部2fの位置を推定するように構成してもよい。
(h)上記実施形態では、シール装置17及び打抜装置20の双方が「加工手段」を構成しているが、シール装置17及び打抜装置20のうちの一方のみが「加工手段」を構成してもよい。すなわち、本発明の技術思想を、シール装置17及び打抜装置20のいずれか一方のみに適用してもよい。尚、この場合、本発明の技術思想を適用しない方のシール装置17又は打抜装置20は、該技術思想を適用した方のシール装置17又は打抜装置20の移動に合わせて移動するものであってもよい。
(i)上記実施形態において、ブリスタパック1は1つのポケット部2を有するものとされているが、ブリスタパック1に設けられるポケット部2の数は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、様々な個数のポケット部2を有してなるブリスタパック1を採用することができる。すなわち、本発明の技術思想を、複数のポケット部2を有するブリスタパックの製造に適用してもよい。勿論、ポケット部2の形状に関しても適宜変更可能である。
また、上記実施形態において、ブリスタフィルム6は、その幅方向に沿って複数のポケット部2を備えた構成となっているが、これに限定されるものではなく、その幅方向に沿って1つのポケット部2のみを備えた構成であってもよい。
1…ブリスタパック、2…ポケット部、3…容器フィルム、4…カバーフィルム、5…内容物、10…ブリスタ包装機、11…チェーンクリップコンベア(搬送手段)、12…予熱装置(予熱手段)、13…ポケット部形成装置(ポケット部形成手段)、14…供給装置(供給手段)、16…マーク検出センサ(マーク検出手段)、17…シール装置(シール手段、加工手段)、18…第一ポケット部位置センサ(判定手段、ポケット部位置取得手段)、19…シール位置調節装置(加工位置調節手段)、20…打抜装置(打抜手段、加工手段)、21…第二ポケット部位置センサ(判定手段、ポケット部位置取得手段)、22…打抜位置調節装置(加工位置調節手段)、31…搬送量調節部(搬送量調節手段)、32a…ポケット部位置推定部(ファーストポケット部位置推定手段)、33…実際位置利用制御部(実際位置利用制御手段)、34…推定位置利用制御部(推定位置利用制御手段)。

Claims (12)

  1. 容器フィルムに形成されたポケット部に内容物が収容されるとともに、該ポケット部を塞ぐように該容器フィルムに対しカバーフィルムが取着されてなるブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機であって、
    帯状の前記容器フィルムを間欠搬送する搬送手段と、
    搬送される前記容器フィルムを予熱する予熱手段と、
    前記予熱手段により軟化状態とされた前記容器フィルムに対し、前記ポケット部を形成するポケット部形成手段と、
    前記ポケット部形成手段によって形成された前記ポケット部に内容物を供給する供給手段と、
    前記供給手段よりも下流であって前記容器フィルム及び帯状の前記カバーフィルムが重なった状態で間欠搬送される位置に対応して設けられ、前記ポケット部の開口を塞ぐようにして前記容器フィルムに前記カバーフィルムを取着することで、該容器フィルム及び該カバーフィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール手段と、
    前記シール手段よりも下流において、前記ブリスタフィルムを打抜くことで前記ブリスタパックを得る打抜手段と、
    前記カバーフィルムの搬送方向に沿って間隔をあけて複数設けられた、該カバーフィルムのマークを検出するマーク検出手段と、
    前記マーク検出手段による検出結果に基づき、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送量を調節する搬送量調節手段と、
    前記シール手段及び前記打抜手段のうちの少なくとも一方である加工手段の配設された位置、又は、前記ポケット部形成手段よりも下流であって前記加工手段よりも上流の位置である判定ポジションにおける、前記ポケット部の有無を判定する判定手段と、
    前記容器フィルムの搬送経路に沿って前記加工手段を移動可能な加工位置調節手段と、
    前記判定手段により前記ポケット部があると判定される場合に、前記容器フィルムの搬送方向に沿った該ポケット部の位置に関する情報を取得するポケット部位置取得手段と、
    前記判定手段によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送によって前記加工手段に最初に到達する予定の前記ポケット部であるファーストポケット部の前記容器フィルムの搬送方向に沿った位置に関する情報を推定するファーストポケット部位置推定手段と、
    前記判定手段によって前記ポケット部があると判定される場合、前記ポケット部位置取得手段によって取得された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する実際位置利用制御手段と、
    前記判定手段によって前記ポケット部がないと判定される場合、前記ファーストポケット部位置推定手段により推定された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する推定位置利用制御手段とを備えることを特徴とするブリスタ包装機。
  2. 前記ファーストポケット部位置推定手段は、前記マーク検出手段による検出結果に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする請求項1に記載のブリスタ包装機。
  3. 前記ファーストポケット部位置推定手段は、前記搬送手段による前記容器フィルムの搬送量に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする請求項1に記載のブリスタ包装機。
  4. 前記推定位置利用制御手段は、前記加工手段の移動を複数のサイクルに分けて行うように前記加工位置調節手段を制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
  5. 前記判定手段は、前記判定ポジションに到達した前記容器フィルムに対し、前記ポケット部形成手段による前記ポケット部の形成処理が行われたか否かに基づき、前記ポケット部の有無を判定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
  6. 前記ポケット部位置取得手段は、前記加工手段よりも上流位置における、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ポケット部の位置に関する情報を取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
  7. 容器フィルムに形成されたポケット部に内容物が収容されるとともに、該ポケット部を塞ぐように該容器フィルムに対しカバーフィルムが取着されてなるブリスタパックの製造方法であって、
    帯状の前記容器フィルムを間欠搬送する搬送工程と、
    搬送される前記容器フィルムを予熱する予熱工程と、
    前記予熱工程により軟化状態とされた前記容器フィルムに対し、前記ポケット部を形成するポケット部形成工程と、
    前記ポケット部形成工程によって形成された前記ポケット部に内容物を供給する供給工程と、
    前記供給工程による内容物の供給後に、前記容器フィルム及び帯状の前記カバーフィルムが重なった状態で間欠搬送される位置に対応して設けられたシール手段を用いて、前記ポケット部の開口を塞ぐようにして前記容器フィルムに前記カバーフィルムを取着することで、該容器フィルム及び該カバーフィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール工程と、
    前記シール工程による前記容器フィルムに対する前記カバーフィルムの取着後に、前記ブリスタフィルムを打抜くための打抜手段によって、前記ブリスタフィルムを打抜いて前記ブリスタパックを得る打抜工程と、
    前記カバーフィルムの搬送方向に沿って間隔をあけて複数設けられた、該カバーフィルムのマークを検出するマーク検出工程と、
    前記マーク検出工程による検出結果に基づき、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送量を調節する搬送量調節工程と、
    前記シール手段及び前記打抜手段のうちの少なくとも一方である加工手段の配設された位置、又は、前記ポケット部形成手段よりも下流であって前記加工手段よりも上流の位置である判定ポジションにおける、前記ポケット部の有無を判定する判定工程と、
    前記判定工程により前記ポケット部があると判定される場合に、前記容器フィルムの搬送方向に沿った該ポケット部の位置に関する情報を取得するポケット部位置取得工程と、
    前記判定工程によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送によって前記加工手段に最初に到達する予定の前記ポケット部であるファーストポケット部の前記容器フィルムの搬送方向に沿った位置に関する情報を推定するファーストポケット部位置推定工程と、
    前記判定工程によって前記ポケット部があると判定される場合に、前記ポケット部位置取得工程によって取得された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記容器フィルムの搬送経路に沿って前記加工手段を移動可能な加工位置調節手段を制御する実際位置利用制御工程と、
    前記判定工程によって前記ポケット部がないと判定される場合に、前記ファーストポケット部位置推定工程により推定された情報に応じた位置に前記加工手段が配置されるように、前記加工位置調節手段を制御する推定位置利用制御工程とを含むことを特徴とするブリスタパックの製造方法。
  8. 前記ファーストポケット部位置推定工程では、前記マーク検出工程による検出結果に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする請求項7に記載のブリスタパックの製造方法。
  9. 前記ファーストポケット部位置推定工程では、前記搬送工程による前記容器フィルムの搬送量に基づき、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ファーストポケット部の位置に関する情報を推定することを特徴とする請求項7に記載のブリスタパックの製造方法。
  10. 前記推定位置利用制御工程では、前記加工手段の移動を複数のサイクルに分けて行うように前記加工位置調節手段を制御することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造方法。
  11. 前記判定工程では、前記判定ポジションに到達した前記容器フィルムに対し、前記ポケット部形成工程による前記ポケット部の形成処理が行われたか否かに基づき、前記ポケット部の有無を判定することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造方法。
  12. 前記ポケット部位置取得工程では、前記加工手段よりも上流位置における、前記容器フィルムの搬送方向に沿った前記ポケット部の位置に関する情報を取得することを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造方法。
JP2020048702A 2020-03-19 2020-03-19 ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法 Active JP7184840B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048702A JP7184840B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法
CN202110178023.1A CN113493026B (zh) 2020-03-19 2021-02-09 泡罩包装机和泡罩包装的制造方法
KR1020210033199A KR102505132B1 (ko) 2020-03-19 2021-03-15 블리스터 포장기 및 블리스터 팩의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048702A JP7184840B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021147084A JP2021147084A (ja) 2021-09-27
JP7184840B2 true JP7184840B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=77850737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020048702A Active JP7184840B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7184840B2 (ja)
KR (1) KR102505132B1 (ja)
CN (1) CN113493026B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114889900A (zh) * 2022-05-18 2022-08-12 浙江瑞安华联药机科技有限公司 一种便于上料的改进型自动泡罩包装机
KR102601226B1 (ko) * 2023-09-01 2023-11-09 이상호 자동 위치조절부 및 이를 포함하는 블리스터 포장장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001277191A (ja) 2000-04-03 2001-10-09 Ckd Corp 成形充填密封打抜装置
JP2016033019A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 三菱重工食品包装機械株式会社 処理システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3133077A1 (de) 1981-08-21 1983-03-10 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Neue cytostatisch wirksame epoxidgruppen tragende 1,3,2-oxazaphosphorin-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in pharmazeutischen zubereitungen
JPH052401Y2 (ja) * 1985-03-15 1993-01-21
JPS641201Y2 (ja) * 1985-10-16 1989-01-12
JP3886914B2 (ja) * 2003-02-04 2007-02-28 シーケーディ株式会社 Ptpシートの製造装置及びポケット部製造装置
JP2006137437A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Iwaguro Seisakusho:Kk Ptpシートのマーク合わせ装置
JP2006335450A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ckd Corp Ptpシートの製造装置
JP5274201B2 (ja) * 2008-10-30 2013-08-28 Ckd株式会社 Ptpシート製造装置
KR20170125920A (ko) * 2015-03-02 2017-11-15 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 용기 시일 장치 및 용기 시일 방법
JP6062505B1 (ja) * 2015-07-23 2017-01-18 Ckd株式会社 シール装置、ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法
JP6040295B1 (ja) * 2015-08-04 2016-12-07 Ckd株式会社 ブリスタシート及びブリスタ包装機
JP6824113B2 (ja) * 2017-05-16 2021-02-03 Ckd株式会社 ブリスタ包装機
JP6779942B2 (ja) * 2017-06-22 2020-11-04 昭北ラミネート工業株式会社 Ptp用の包装シート及びその製造装置
JP7142521B2 (ja) * 2018-09-03 2022-09-27 Ckd株式会社 Ptp包装機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001277191A (ja) 2000-04-03 2001-10-09 Ckd Corp 成形充填密封打抜装置
JP2016033019A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 三菱重工食品包装機械株式会社 処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113493026A (zh) 2021-10-12
CN113493026B (zh) 2022-11-15
KR20210117948A (ko) 2021-09-29
KR102505132B1 (ko) 2023-02-28
JP2021147084A (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7184840B2 (ja) ブリスタ包装機及びブリスタパックの製造方法
JP5274201B2 (ja) Ptpシート製造装置
JP6625436B2 (ja) 袋異常検知装置及び袋異常検知方法
US20150096263A1 (en) Thermo-forming packaging machine and method
CN110944910B (zh) 泡罩包装机
US20180312288A1 (en) Sealing device
US9340380B2 (en) Method and device for clocking in book blocks
JP5819729B2 (ja) コンベア装置
JP4065878B2 (ja) 2つの材料ウェブを位置正確に結合するための装置
EP3265386B1 (en) Device for continuous compensation of stretching of film during drawing applicable on packaging machines
JP2015157648A (ja) Ptp包装機
JP2007106486A (ja) 横ピロー包装機
JP2017226128A (ja) 製袋機およびその制御方法
JP7193690B2 (ja) フィルム加工システム及びフィルム加工方法
CN110116834B (zh) 在包装机中用于自动控制薄膜网送料的方法
JP3592589B2 (ja) 製袋充填機における横シール装置
JPH09511727A (ja) 包装機械
EP3034417B1 (en) Film wrapping using a single roll
JP4294285B2 (ja) 帯状フィルム原材の送り・加工制御方法及びその装置
MX2010011619A (es) Dispositivo de transferencia de parche y de inspeccion.
JP3980534B2 (ja) Ptpシート製造装置
DK2385924T3 (en) Computer-controlled transport system and transport method
JP5172630B2 (ja) フィルムのエンボス成形装置、エンボス成形方法、および製袋方法
JPS62244812A (ja) 処理機に品物を送給するための装置及びその方法
JP3715760B2 (ja) 成形充填包装方法及び成形充填包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7184840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150