JP7176100B2 - インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法 - Google Patents

インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7176100B2
JP7176100B2 JP2021509625A JP2021509625A JP7176100B2 JP 7176100 B2 JP7176100 B2 JP 7176100B2 JP 2021509625 A JP2021509625 A JP 2021509625A JP 2021509625 A JP2021509625 A JP 2021509625A JP 7176100 B2 JP7176100 B2 JP 7176100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
influenza vaccine
microneedle array
mold
vaccine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021509625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020196810A1 (ja
Inventor
浩貴 下野
宣裕 塩野▲崎▼
久容 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2020196810A1 publication Critical patent/JPWO2020196810A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176100B2 publication Critical patent/JP7176100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • A61B17/205Vaccinating by means of needles or other puncturing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/30Vaccines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • B29C2043/026Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having functional projections, e.g. fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2003/00Use of starch or derivatives as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2005/00Use of polysaccharides or derivatives as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0035Medical or pharmaceutical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2883/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/0062Degradable water-soluble
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7544Injection needles, syringes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、マイクロニードルアレイ及びその製造方法に関する。本発明は、特に、インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びその製造方法に関する。
インフルエンザは、呼吸器飛沫感染を介して拡散するインフルエンザウイルスによって引き起こされる急性の伝染性呼吸器疾患である。インフルエンザの予防には、インフルエンザワクチンを接種する方法が有効と考えられるが、その有効性は満足できるものとなっていない。
近年では、ワクチンの効率的な投与方法として、マイクロニードルアレイによるインフルエンザワクチンの投与方法が提案されている。特許文献1には、インフルエンザワクチンの経皮デリバリー装置および投与方法が開示されている。
生体内で溶解できる物質を含む基材に薬物を含有する溶解型マイクロニードルアレイが開発されている。マイクロニードルアレイの針は細く、短いことから、神経への刺激が少ない。このため、マイクロニードルアレイは、「痛くない注射」とも称される。
特許文献1には、金属製のマイクロニードル表面にワクチンをコーティングするマイクロニードルが記載されているが、金属製のマイクロニードルでは、2度刺しなどの観点から安全性に懸念がある。特許文献2には、溶解型マイクロニードルアレイに不活化全粒子インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルが開示されているが、天然アミノ酸について開示はない。
特表2007-530680号公報 特許第6389559号
従来、インフルエンザワクチンの投与は、皮下及び筋肉内への注射が行われている。その際、注射針に対する恐怖心、注射時の痛み、及び精神的ストレスなどが問題となっている。それを解決するために、痛みを伴わない手法としてマイクロニードルアレイによる投与が提案されている。特に、ワクチンを含有するマイクロニードルアレイは有効性の向上が期待されている。
マイクロニードルアレイは微小であるため、薬物を含有する容積が小さく、注射剤に比べて高濃度に薬物を含有する必要がある。そのため、薬物間の距離が近くなり、凝集又は反応が起こりやすく、薬物が製造時に失活する可能性がある。本発明者らが検討したインフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイにおいて、インフルエンザワクチンの活性が、製造時に損なわれることがあり、インフルエンザワクチンの製造時での安定性を改善することが求められている。
また、マイクロニードルアレイに含有される薬物は、生体内に投与されない部分があると薬物を無駄に多く消費することになる。そのため、マイクロニードルアレイは針先端部分に薬物を集中させることが求められる。
本発明の課題は、インフルエンザワクチンの製造時安定性が良好であり、かつインフルエンザワクチンの利用効率が高いマイクロニードルアレイ、及びその製造方法を提供することである。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイにおいて、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有することにより、インフルエンザワクチンの製造時での安定性が向上すること、並びにインフルエンザワクチンの先端への局在性能が向上することを見出した。本発明は、上記知見に基づいて完成したものである。
即ち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
(1)シート部、及び、シート部の上面に存在する複数の針部、を有するマイクロニードルアレイであって、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有し、針部が溶解することによりインフルエンザワクチンが体内に投与される自己溶解型マイクロニードルアレイ。
(2)針部に含まれる糖類の含有量が、針部の固形分に対して10質量%以上99質量%以下である、(1)に記載のマイクロニードルアレイ。
(3)糖類が、ヒドロキシエチルスターチ、コンドロイチン硫酸、二糖類から選ばれる少なくとも一つである、(1)または(2)に記載のマイクロニードルアレイ。
(4)天然アミノ酸が、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、ヒスチジン、アルギニン、グリシン、アラニンから選ばれる少なくとも一つである、(1)から(3)の何れか一に記載のマイクロニードルアレイ。
(5)界面活性剤が、ノニオン性界面活性剤を含む、(1)から(4)の何れか一に記載のマイクロニードルアレイ。
(6)インフルエンザワクチンが、HAワクチンを含む、(1)から(5)の何れか一に記載のマイクロニードルアレイ。
(7)インフルエンザワクチンを濃縮する工程、
前記工程で得られた濃縮されたインフルエンザワクチンを用いて針部を形成する工程、及びシート部を形成する工程
を含む、(1)から(6)の何れか一に記載のマイクロニードルアレイの製造方法。
(8)インフルエンザワクチンを濃縮する工程が、遠心によりインフルエンザワクチンを濃縮する工程である、(7)に記載のマイクロニードルアレイの製造方法。
本発明のインフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイは、インフルエンザワクチンの安定性が良好であり、かつインフルエンザワクチンの利用効率が高い。
図1は、マイクロニードルの針先から600μmまでの領域と、マイクロニードルの針先から800μmまでの領域とを示す。 図2Aは、円錐状のマイクロニードルの斜視図であり、図2Bは、角錐状のマイクロニードルの斜視図であり、図2Cは、円錐状及び角錐状のマイクロニードルの断面図である。 図3は、別の形状のマイクロニードルの斜視図である。 図4は、別の形状のマイクロニードルの斜視図である。 図5は、図3、図4に示すマイクロニードルの断面図である。 図6は、別の形状のマイクロニードルの斜視図である。 図7は、別の形状のマイクロニードルの斜視図である。 図8は、図6、図7に示すマイクロニードルの断面図である。 図9は、針部側面の傾き(角度)が連続的に変化した別の形状のマイクロニードルの断面図である。 図10A~Cは、モールドの製造方法の工程図である。 図11は、モールドの拡大図である。 図12は、別の形態のモールドを示す断面図である。 図13A~Cは、インフルエンザワクチン含有液をモールドに充填する工程を示す概略図である。 図14は、ノズルの先端を示す斜視図である。 図15は、充填中のノズルの先端とモールドとの部分拡大図である。 図16は、移動中のノズルの先端とモールドとの部分拡大図である。 図17A~Dは、別のマイクロニードルアレイの形成工程を示す説明図である。 図18A~Cは、別のマイクロニードルアレイの形成工程を示す説明図である。 図19は、剥離工程を示す説明図である。 図20は、別の剥離工程を示す説明図である。 図21は、マイクロニードルアレイを示す説明図である。 図22の(A)及び(B)は、原版の平面図及び側面図である。 図23は、実施例で使用した充填装置の模式図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本明細書において、「薬物を含む」とは、体表に穿刺する際に、薬効が発揮される量の薬物を含むことを意味する。「薬物を含まない」とは、薬効が発揮される量の薬物を含んでいないことを意味し、薬物の量の範囲が、薬物を全く含まない場合から、薬効が発揮されない量までの範囲を含む。
本発明のマイクロニードルアレイは、天然アミノ酸またはその塩を含有させることによって、インフルエンザワクチンの安定性を向上し、さらに、針部の先端に局在させることが可能になる。天然アミノ酸またはその塩を含有させることによって、インフルエンザワクチンの安定性を向上し、さらに針部の先端に局在させることができることは、従来技術からは予想できない効果である。なお、本発明のマイクロニードルアレイは、特許文献1に記載されているコーティング型を使用することは意図していない。即ち、本発明のマイクロニードルアレイは、針部が溶解することにより薬物が体内に投与される自己溶解型である。
[マイクロニードルアレイの構成]
本発明のマイクロニードルアレイは、シート部、及び、シート部の上面に存在する複数の針部、を有するマイクロニードルアレイであって、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有する。本発明のマイクロニードルアレイは、マイクロニードルアレイを体表(皮膚等を含む)に穿刺するとき、体表を含む体内において針部が溶解することにより、薬物であるインフルエンザワクチンが体内に投与される自己溶解型マイクロニードルアレイである。
本発明において複数とは、1つ以上のことを意味する。
本発明のマイクロニードルアレイは、薬物を効率的に体内に投与するために、シート部及び針部を少なくとも含み、針部に薬物を担持させている。
本発明のマイクロニードルアレイは、シート部の上面側に、複数の針部がアレイ状に配置されているデバイスである。針部は、シート部の上面側に配置されていることが好ましい。針部はシート部の上面に直接配置されていてもよいし、あるいは針部はシート部の上面に配置された錐台部の上面に配置されていてもよい。
シート部は、針部を支持するための土台であり、図2~9に示すシート部116のような平面状の形状を有する。このとき、シート部の上面とは、面上に複数の針部がアレイ状に配置された面を指す。
シート部の面積は、特に限定されないが、0.005~1000mmであることが好ましく、0.1~800mmであることがより好ましく、1~800mmであることがさらに好ましい。
シート部の厚さは、錐台部又は針部と接している面と、反対側の面の間の距離で表す。シート部の厚さとしては、1μm以上2000μm以下であることが好ましく、3μm以上1500μm以下であることがより好ましく、5μm以上1000μm以下であることがさらに好ましい。
シート部は、水溶性高分子を含むことが好ましい。シート部は、水溶性高分子から構成されていてもよいし、それ以外の添加物(例えば、二糖類など)を含んでいてもよい。なお、シート部には薬物を含まないことが好ましい。
シート部に含まれる水溶性高分子としては、特に限定されないが、多糖類(例えば、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、プルラン、デキストラン、デキストリン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルスターチ、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、アラビアゴム等)、タンパク質(例えば、ゼラチンなど)を挙げることができる。上記の成分は、1種単独で用いてもよいし、2種以上の混合物として用いてもよい。上記の中でも多糖類が好ましく、ヒドロキシエチルスターチ、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プルラン、デキストラン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールがさらに好ましく、コンドロイチン硫酸、ヒドロキシエチルスターチ、及びデキストランが特に好ましい。
シート部には、二糖類を添加してもよく、二糖類としては、スクロース、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハース又はセロビオースなどが挙げられ、特にスクロース、マルトース、トレハロースが好ましい。
マイクロニードルアレイは、シート部の上面側に、アレイ状に配置された複数の針部から構成される。針部は、先端を有する凸状構造物であって、鋭い先端を有する針形状に限定されるものではなく、先の尖っていない形状でもよい。
針部の形状の例としては、円錐状、多角錐状(四角錐状など)、又は紡錘状などが挙げられる。例えば、針部は図2~9に示す針部112のような形状を有し、針部の全体の形状が、円錐状又は多角錐状(四角錐状など)であってもよいし、針部側面の傾き(角度)を連続的に変化させた構造であってもよい。また、針部側面の傾き(角度)が非連続的に変化する、二層又はそれ以上の多層構造をとることもできる。
本発明のマイクロニードルアレイを体表(皮膚を含む)に適用する場合、針部が体表に挿入され、シート部の上面又はその一部が体表に接するようになることが好ましい。
針部の高さ(長さ)は、針部の先端から、錐台部又はシート部(錐台部が存在しない場合)へ下ろした垂線の長さで表す。針部の高さ(長さ)は特に限定されないが、好ましくは50μm以上3000μm以下であり、より好ましくは100μm以上1500μm以下であり、さらに好ましくは100μm以上1000μm以下である。針部の長さが50μm以上であれば、薬物の経皮投与を行うことができ、また針部の長さが3000μm以下とすることで、針部が神経に接触することによる痛みの発生を防止し、また出血を回避できるため、好ましい。
錐台部(ただし、錐台部が存在しない場合には針部)とシート部の界面を基底部と呼ぶ。1つの針部の基底部における最も遠い点間の距離が、50μm以上2000μm以下であることが好ましく、100μm以上1500μm以下であることがより好ましく、100μm以上1000μm以下であることがさらに好ましい。
針部は、1つのマイクロニードルアレイあたり1~2000本配置されることが好ましく、3~1000本配置されることがより好ましく、5~500本配置されることがさらに好ましい。1つのマイクロニードルアレイあたり2本の針部を含む場合、針部の間隔は、針部の先端から錐台部又はシート部(錐台部が存在しない場合)へ下ろした垂線の足の間の距離で表す。1つのマイクロニードルあたり3本以上の針部を含む場合、配列される針部の間隔は、全ての針部においてそれぞれ最も近接した針部に対して先端から錐台部又はシート部(錐台部が存在しない場合)へ下ろした垂線の足の間の距離を求め、その平均値で表す。針部の間隔は、0.1mm以上10mm以下であることが好ましく、0.2mm以上5mm以下であることがより好ましく、0.3mm以上3mm以下であることがさらに好ましい。
針部には、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有することが好ましい。針部が体表(皮膚を含む)内に残留しても、人体に支障が生じないように、糖類は生体で溶解できる物質であることが好ましい。
針部に含まれる糖類としては、特に限定されないが、多糖類(例えば、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、プルラン、デキストラン、デキストリン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルスターチ、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、アラビアゴム等)、もしくは二糖類を挙げることができる。二糖類としては、スクロース、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハース又はセロビオースなどが挙げられ、特にスクロース、マルトース、トレハロースが好ましい。上記の成分は、1種単独で用いてもよいし、2種以上の混合物として用いてもよい。上記の中でも薬物との混合時に凝集しにくくするため、一般的に電荷を持たない糖類が好ましい。針部に含まれる糖類は、シート部に含まれる水溶性高分子と同一であってもよいし、異なっていてもよい。
針部に含まれる糖類の含有量は、針部の固形分に対して、好ましくは10質量%以上99質量%以下であり、より好ましくは30質量%以上99質量%以下であり、さらに好ましくは50質量%以上99質量%以下である。
特に二糖類を選択する場合、針部に含まれる糖類の含有量は、インフルエンザワクチンの含有量に対して5倍から500倍であり、より好ましくはインフルエンザワクチンの含有量に対して5倍から100倍である。
針部は、薬物として、インフルエンザワクチンを含む。
インフルエンザワクチンは単一のウイルス抗原を含有してもよく、2種類以上のウイルス抗原を含有してもよい。特定のインフルエンザウイルスが流行し、特定の株のワクチンを迅速に製造供給する場合には、ワクチンは単一のウイルス抗原を含有する場合が好ましい。ワクチン投与により広域なウイルス株に対する免疫を付与させる場合には、好ましくは、ワクチンは2種類以上のウイルス抗原を含有する。インフルエンザワクチンは、好ましくは、A型インフルエンザウイルス抗原、B型インフルエンザウイルス抗原、又はそれらの混合物を含むことができる。さらに好ましくは、インフルエンザワクチンは、A型インフルエンザウイルスH1N1抗原、A型インフルエンザウイルスH3N2抗原、B型インフルエンザウイルス抗原、又はそれらの混合物を含む。インフルエンザワクチンに2種類以上のウイルス抗原が含まれる場合、各ウイルス由来の抗原量は特に限定されないが、好ましくは各ウイルス由来の抗原をワクチン中に等量含めてもよい。
インフルエンザワクチンは、インフルエンザウイルスのヘマグルチニン(hemagglutinin、HA)を含むHAワクチンでも、全粒子不活化ワクチンでもよい。インフルエンザワクチンは、ウイルス粒子をエーテル等により処理して分解・不活化したヘマグルチニン(HA)画分を含むHAワクチンであることが好ましい。ヘマグルチニンは、ヘムアグルチニン(HA)とも呼ばれることがある。
インフルエンザワクチン、及びワクチン原液は、必要に応じて、医薬として許容されうる担体を含んでいてもよい。医薬として許容されうる担体としては、ワクチン製造に用いられる担体を限定なく使用することができ、具体的には、糖類、無機塩類、緩衝食塩水、デキストロース、水、グリセロール、等張水性緩衝液、界面活性剤、乳化剤、保存剤、等張化剤、pH調整剤及び不活化剤、及びこれらの2種類以上の組み合わせが適宜配合される。
インフルエンザワクチン、及びワクチン原液は、免疫増強剤(アジュバント)を含有してもよい。アジュバントとしては鉱物含有組成物、油性エマルジョン、サポニン組成物、ビロゾーム及びウイルス様粒子(VLP)、細菌誘導体又は微生物誘導体(腸内細菌リポポリサッカリドの非毒性誘導体、脂質A誘導体、免疫刺激性オリゴヌクレオチドADPリボシル化毒素及びその解毒誘導体)などが挙げられる。
針部全体におけるインフルエンザワクチンの含有量は、特に限定されないが、マイクロニードルアレイの1製剤当たりのHA(ヘマグルチニン)の含有量として0.01μg~200μgを含有することが好ましく、1μg~100μgを含有することがより好ましい。
本発明のマイクロニードルアレイにおいて、針部は天然アミノ酸またはその塩の少なくとも一つを含有する。針部に含まれる天然アミノ酸またはその塩としては、特に限定されないが、極性をもつアミノ酸(例えば、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、ヒスチジン、アルギニン) グリシン、アラニン、およびこれらの塩が挙げられる。これらの中でも極性をもつアミノ酸およびこれらの塩が好ましい。塩としてはナトリウム、カリウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンなどの塩が挙げられる。天然アミノ酸またはその塩は、1種単独で用いてもよいし、2種以上の混合物として用いてもよい。
針部に含まれる天然アミノ酸またはその塩の含有量は、好ましくは、インフルエンザワクチンの含有量に対して1倍から150倍であり、より好ましくはインフルエンザワクチンの含有量に対して1倍から50倍である。
本発明のマイクロニードルアレイにおいて、針部は界面活性剤を含有する。針部に含まれる界面活性剤としては、ノニオン性界面活性剤(電気的に中性である界面活性剤)、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、または両性界面活性剤のいずれでもよいが、好ましくはノニオン性界面活性剤(電気的に中性である界面活性剤)である。
ノニオン性界面活性剤としては、ショ糖脂肪酸エステル等の糖アルコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン共重合ポリマー、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、オクチルフェノールエトキシレート等が挙げられる。上記の中でも、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン共重合ポリマー、またはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油が特に好ましい。ノニオン性界面活性剤としては、Tween(登録商標)80、Pluronic(登録商標)F-68(プルロニックF-68)、HCO-60(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60)、Triton(登録商標)-Xなどの市販品を使用することもできる。
カチオン性界面活性剤としては、例えば、第4級アンモニウム化合物(塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウムおよび臭化セチルトリメチルアンモニウムなど)またはその他のトリメチルアルキルアンモニウム塩が挙げられる。
アニオン性界面活性剤としては、例えば、過フッ化カルボン酸および過フッ化スルホン酸の塩、アルキル硫酸塩(ドデシル硫酸ナトリウムおよびラウリル硫酸アンモニウムなど)、硫酸エーテル(ラウリルエーテル硫酸ナトリウムなど)、およびアルキルベンゼンスルホン酸塩が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、ドデシルベタイン、ココアンホグリシネート、およびコカミドプロピルベタインが挙げられる。
界面活性剤の添加量は、特に限定されないが、インフルエンザワクチンの含有量に対して0.01倍から1倍であり、より好ましくはインフルエンザワクチンの含有量に対して0.01倍から0.5倍である。
以下、添付の図面に従って、本発明の好ましい実施の形態について説明するが、本発明はこれに限定されない。
図2~図9は、マイクロニードルアレイの一部拡大図であるマイクロニードル110を示している。本発明のマイクロニードルアレイは、シート部116の表面に複数個の針部112が形成されることで、構成される(図においては、シート部116上に1つの針部112のみ、あるいは1つの錘台部113と1つの針部112を表示し、これをマイクロニードル110と称する)。
図2Aにおいて、針部112は円錐状の形状を有し、図2Bにおいて、針部112は四角錐状の形状を有している。図2Cにおいて、Hは針部112の高さを、Wは針部112の直径(幅)を、Tはシート部116の高さ(厚み)を示す。
図3及び図4は、シート部116の表面に、錐台部113及び針部112が形成された別の形状を有するマイクロニードル110を示している。図3において、錐台部113は、円錐台の形状を有し、針部112は円錐の形状を有している。また、図4において、錐台部113は、四角錐台の形状を有し、針部112は四角錐の形状を有している。ただし、針部の形状は、これらの形状に限定されるものではない。
図5は、図3及び図4に示されるマイクロニードル110の断面図である。図5において、Hは針部112の高さを、Wは基底部の直径(幅)を、Tはシート部116の高さ(厚み)を示す。
本発明のマイクロニードルアレイは、図2Cのマイクロニードル110の形状より、図5のマイクロニードル110の形状とすることが好ましい。このような構造をとることで、針部全体の体積が大きくなり、マイクロニードルアレイの製造時において、より多くの薬物を針部の上端に集中させることができる。
図6及び図7は、さらに別の形状を有するマイクロニードル110を示している。
図6に示される針部第1層112Aは円錐状の形状を有し、針部第2層112Bは円柱状の形状を有している。図7に示される針部第1層112Aは四角錐状の形状を有し、針部第2層112Bは四角柱状の形状を有している。ただし、針部の形状は、これらの形状に限定されるものではない。
図8は、図6及び図7に示されるマイクロニードル110の断面図である。図8において、Hは針部112の高さを、Wは基底部の直径(幅)を、Tはシート部116の高さ(厚み)を示す。
図9は、針部112の側面の傾き(角度)が連続的に変化した別の形状のマイクロニードルの断面図である。図9において、Hは針部112の高さを、Tはシート部116の高さ(厚み)を示す。
本発明のマイクロニードルアレイにおいて、針部は、横列について1mm当たり約0.1~10本の間隔で配置されていることが好ましい。マイクロニードルアレイは、1cm当たり1~10000本のマイクロニードルを有することがより好ましい。マイクロニードルの密度を1本/cm以上とすることにより効率良く皮膚を穿孔することができ、またマイクロニードルの密度を10000本/cm以下とすることにより、マイクロニードルアレイが十分に穿刺することが可能になる。針部の密度は、好ましくは10~5000本/cmであり、さらに好ましくは25~1000本/cmであり、特に好ましくは25~400本/cmである。
本発明のマイクロニードルアレイは、乾燥剤と一緒に密閉保存されている形態で供給することができる。乾燥剤としては、公知の乾燥剤(例えば、シリカゲル、生石灰、塩化カルシウム、シリカアルミナ、シート状乾燥剤など)を使用することができる。
[マイクロニードルアレイの製造方法]
本発明によれば、インフルエンザワクチンを濃縮する工程、上記工程で得られた濃縮されたインフルエンザワクチンを用いて針部を形成する工程、及びシート部を形成する工程を含む、本発明のマイクロニードルアレイの製造方法が提供される。
インフルエンザワクチンを濃縮する工程は、好ましくは、遠心によりインフルエンザワクチンを濃縮する工程である。
本発明のマイクロニードルアレイは、例えば、特開2013-153866号公報又は国際公開WO2014/077242号公報に記載の方法に準じて製造することができる。
本発明において、例えば、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有する液をモールド(型)に充填することによって、針部を形成することができる。以下に、モールド(型)に充填することによって、針部を形成するマイクロニードルアレイの製造方法について述べるが、本発明のマイクロニードルアレイはこの製造方法に限定されることはなく、公知の自己溶解型のマイクロニードルアレイの製造方法を適用することができる。
(モールドの作製)
図10Aから10Cは、モールド(型)の作製の工程図である。図10Aに示すように、モールドを作製するための原版を先ず作製する。この原版11の作製方法は2種類ある。
1番目の方法は、Si基板上にフォトレジストを塗布した後、露光、現像を行う。そして、RIE(リアクティブイオンエッチング)等によるエッチングを行うことにより、原版11の表面に円錐の形状部(凸部)12のアレイを作製する。尚、原版11の表面に円錐の形状部を形成するようにRIE等のエッチングを行う際には、Si基板を回転させながら斜め方向からのエッチングを行うことにより、円錐の形状を形成することが可能である。2番目の方法は、Ni等の金属基板に、ダイヤモンドバイト等の切削工具を用いた加工により、原版11の表面に四角錘などの形状部12のアレイを形成する方法がある。
次に、モールドの作製を行う。具体的には、図10Bに示すように、原版11よりモールド13を作製する。方法としては以下の4つの方法が考えられる。
1番目の方法は、原版11にPDMS(ポリジメチルシロキサン、例えば、ダウコーニング社製のシルガード184(登録商標))に硬化剤を添加したシリコーン樹脂を流し込み、100℃で加熱処理し硬化した後に、原版11より剥離する方法である。2番目の方法は、紫外線を照射することにより硬化するUV(Ultraviolet)硬化樹脂を原版11に流し込み、窒素雰囲気中で紫外線を照射した後に、原版11より剥離する方法である。3番目の方法は、ポリスチレン又はPMMA(ポリメチルメタクリレート)等のプラスチック樹脂を有機溶剤に溶解させた溶液を剥離剤の塗布された原版11に流し込み、乾燥させることにより有機溶剤を揮発させて硬化させた後に、原版11より剥離する方法である。4番目の方法は、Ni電鋳により反転品を作成する方法である。
これにより、原版11の円錐形又は角錐形の反転形状である針状凹部15が2次元配列で配列されたモールド13が作製される。このようにして作製されたモールド13を図10Cに示す。
図11は他の好ましいモールド13の態様を示したものである。針状凹部15は、モールド13の表面から深さ方向に狭くなるテーパ状の入口部15Aと、深さ方向に先細りの先端凹部15Bとを備えている。入口部15Aをテーパ形状とすることで、針部を形成する成分を含む溶解液を針状凹部15に充填しやすくなる。
図12は、マイクロニードルアレイの製造を行う上で、より好ましいモールド複合体18の態様を示したものである。図12中、(A)部はモールド複合体18を示す。図12中、(B)部は、(A)部のうち、円で囲まれた部分の拡大図である。
図12の(A)部に示すように、モールド複合体18は、針状凹部15の先端(底)に空気抜き孔15Cが形成されたモールド13、及び、モールド13の裏面に貼り合わされ、気体は透過するが液体は透過しない材料で形成された気体透過シート19と、を備える。空気抜き孔15Cは、モールド13の裏面を貫通する貫通孔として形成される。ここで、モールド13の裏面とは、空気抜き孔15Cが形成された側の面を言う。これにより、針状凹部15の先端は空気抜き孔15C、及び気体透過シート19を介して大気と連通する。
このようなモールド複合体18を使用することで、針状凹部15に充填される針部を形成する成分を含む溶解液は透過せず、針状凹部15に存在する空気のみを針状凹部15から追い出すことができる。これにより、針状凹部15の形状を高分子に転写する転写性が良くなり、よりシャープな針部を形成することができる。
空気抜き孔15Cの径D(直径)としては、1~50μmの範囲が好ましい。空気抜き孔15Cの径Dが1μm未満の場合、空気抜き孔としての役目を十分に果たせない。また、空気抜き孔15Cの径Dが50μmを超える場合、成形されたマイクロニードルの先端部のシャープ性が損なわれる。
気体は透過するが液体は透過しない材料で形成された気体透過シート19としては、例えば気体透過性フィルム(住友電気工業社製、ポアフロン(登録商標)、FP-010)を好適に使用できる。
モールド13に用いる材料としては、弾性素材又は金属製素材を用いることができ、弾性素材が好ましく、気体透過性の高い素材が更に好ましい。気体透過性の代表である酸素透過性は、1×10-12(mL/s・m・Pa)以上が好ましく、1×10-10(mL/s・m・Pa)以上がさらに好ましい。なお、1mLは、10-6である。気体透過性を上記範囲とすることにより、モールド13の凹部に存在する空気を型側から追い出すことができ、欠陥の少ないマイクロニードルアレイを製造することができる。このような材料として、具体的には、シリコーン樹脂(例えば、ダウコーニング社製のシルガード184(登録商標)、信越化学工業株式会社のKE-1310ST(品番))、紫外線硬化樹脂、プラスチック樹脂(例えば、ポリスチレン、PMMA(ポリメチルメタクリレート))を溶融、又は溶剤に溶解させたものなどを挙げることができる。これらの中でもシリコーンゴム系の素材は、繰り返し加圧による転写に耐久性があり、かつ素材との剥離性がよいため好ましい。また、金属製素材としては、Ni、Cu、Cr、Mo、W、Ir、Tr、Fe、Co、MgO、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、α-酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、ステンレス(例えば、ボーラー・ウッデホルム社(Bohler-Uddeholm KK)のスタバックス材(STAVAX)(商標))又はそれらの合金を挙げることができる。枠の材質としては、モールド13の材質と同様の材質のものを用いることができる。
(インフルエンザワクチン含有溶解液、および水溶性高分子溶解液)
本発明においては、針部の少なくとも一部を形成するためのインフルエンザワクチンを含む針部を形成する成分を含む溶解液(インフルエンザワクチン含有溶解液)、及び、シート部を形成するための水溶性高分子溶解液、を準備することが好ましい。
シート部を形成するための水溶性高分子溶解液は、二糖類を混合してもよく、二糖類の種類は、本明細書中上記した通りである。
また、溶解に用いる溶媒は、水以外であっても揮発性を有するものであればよく、メチルエチルケトン(MEK)、アルコールなどを用いることができる。
針部の少なくとも一部を形成するための針部を形成する成分を含む溶解液(インフルエンザワクチン含有溶解液)は、具体的には、インフルエンザワクチン、糖類、天然アミノ酸およびその塩、界面活性剤を含有する液である。
インフルエンザワクチン、糖類、天然アミノ酸およびその塩、界面活性剤を含有する液におけるインフルエンザワクチン濃度は特に限定されないが、好ましくは0.001mg/mL~100mg/mLであり、より好ましくは0.01mg/mL~20mg/mLである。
インフルエンザワクチン、糖類、天然アミノ酸およびその塩、界面活性剤を含有する液における糖類の濃度は、特に限定されないが、好ましくは0.005mg/mL~200mg/mLであり、より好ましくは0.5mg/mL~200mg/mLである。
インフルエンザワクチン、糖類、天然アミノ酸およびその塩、界面活性剤を含有する液における天然アミノ酸の濃度は、特に限定されないが、好ましくは0.003mg/mL~200mg/mLであり、より好ましくは0.03mg/mL~200mg/mLである。
インフルエンザワクチン、糖類、天然アミノ酸およびその塩、界面活性剤を含有する液における界面活性剤の濃度は、特に限定されないが、好ましくは0.00001mg/mL~50mg/mLであり、より好ましくは0.0001mg/mL~10mg/mLである。
(針部の形成)
図13Aに示すように、2次元配列された針状凹部15を有するモールド13が、基台20の上に配置される。モールド13には、5×5の2次元配列された、2組の複数の針状凹部15が形成されている。インフルエンザワクチン含有溶解液22を収容するタンク30、タンクに接続される配管32、及び、配管32の先端に接続されたノズル34、を有する液供給装置36が準備される。なお、本例では、針状凹部15が5×5で2次元配列されている場合を例示しているが、針状凹部15の個数は5×5に限定されるものではなく、M×N(M及びNはそれぞれ独立に1以上の任意の整数を示し、好ましくは2~30、より好ましくは3~25、さらに好ましくは3~20である)で2次元配列されていればよい。
図14はノズル34の先端部の概略斜視図を示している。図14に示すように、ノズル34の先端には平坦面であるリップ部34A及びスリット形状の開口部34Bを備えている。スリット形状の開口部34Bにより、例えば、1列を構成する複数の針状凹部15に同時に、インフルエンザワクチン含有溶解液22を充填することが可能となる。開口部34Bの大きさ(長さと幅)は、一度に充填すべき針状凹部15の数に応じて適宜選択される。開口部34Bの長さを長くすることで、より多くの針状凹部15に一度に薬物を含むインフルエンザワクチン含有溶解液22を充填することができる。これにより、生産性を向上させることが可能となる。
ノズル34に用いる材料としては、弾性素材又は金属製素材を用いることができる。例えば、テフロン(登録商標)、ステンレス鋼(SUS(Steel Special Use Stainless))、チタン等が挙げられる。
図13Bに示すように、ノズル34の開口部34Bが針状凹部15の上に位置調整される。ノズル34のリップ部34Aとモールド13の表面とは接触している。液供給装置36から、インフルエンザワクチン含有溶解液22がモールド13に供給され、ノズル34の開口部34Bからインフルエンザワクチン含有溶解液22が針状凹部15に充填される。本実施形態では、1列を構成する複数の針状凹部15にインフルエンザワクチン含有溶解液22が同時に充填される。ただし、これに限定されず、針状凹部15に一つずつ充填するようにすることもできる。
モールド13が気体透過性を有する素材で構成される場合、モールド13の裏面から吸引することでインフルエンザワクチン含有溶解液22を吸引でき、針状凹部15内へのインフルエンザワクチン含有溶解液22の充填を促進させることができる。
図13Bを参照して充填工程に次いで、図13Cに示すように、ノズル34のリップ部34Aとモールド13の表面とを接触させながら、開口部34Bの長さ方向と垂直方向に液供給装置36を相対的に移動し、ノズル34を、インフルエンザワクチン含有溶解液22が充填されていない針状凹部15に移動する。ノズル34の開口部34Bが針状凹部15の上に位置調整される。本実施の形態では、ノズル34を移動させる例で説明したが、モールド13を移動させてもよい。
ノズル34のリップ部34Aとモールド13の表面とを接触させて移動しているので、ノズル34がモールド13の針状凹部15以外の表面に残るインフルエンザワクチン含有溶解液22を掻き取ることができる。インフルエンザワクチン含有溶解液22をモールド13の針状凹部15以外に残らないようにすることができる。
モールド13へのダメージを減らすことと、モールド13の圧縮による変形をできるだけ抑制するため、移動する際のノズル34のモールド13への押付け圧はできる限り小さい方が好ましい。また、インフルエンザワクチン含有溶解液22がモールド13の針状凹部15以外に残らないようにするため、モールド13もしくはノズル34の少なくとも一方がフレキシブルな弾性変形する素材であることが望ましい。
図13Bの充填工程と、図13Cの移動工程とを繰り返すことで、5×5の2次元配列された針状凹部15に、インフルエンザワクチン含有溶解液22が充填される。5×5の2次元配列された針状凹部15にインフルエンザワクチン含有溶解液22が充填されると、隣接する5×5の2次元配列された針状凹部15に液供給装置36を移動し、図13Bの充填工程と、図13Cの移動工程とを繰り返す。隣接する5×5の2次元配列された針状凹部15にもインフルエンザワクチン含有溶解液22が充填される。
上述の充填工程と移動工程について、(1)ノズル34を移動しながらインフルエンザワクチン含有溶解液22を針状凹部15に充填する態様でもよいし、(2)ノズル34の移動中に針状凹部15の上でノズル34を一旦静止してインフルエンザワクチン含有溶解液22を充填し、充填後にノズル34を再度移動させる態様でもよい。充填工程と移動工程との間、ノズル34のリップ部34Aがモールド13の表面に接触している。
図15は、インフルエンザワクチン含有溶解液22を針状凹部15に充填中における、ノズル34の先端とモールド13との部分拡大図である。図15に示すように、ノズル34内に加圧力P1を加えることで、針状凹部15内へインフルエンザワクチン含有溶解液22を充填するのを促進することができる。さらに、針状凹部15内へインフルエンザワクチン含有溶解液22を充填する際、ノズル34をモールド13の表面に接触させる押付け力P2を、ノズル34内の加圧力P1以上とすることが好ましい。押付け力P2≧加圧力P1とすることにより、インフルエンザワクチン含有溶解液22が針状凹部15からモールド13の表面に漏れ出すのを抑制することができる。
図16は、ノズル34の移動中における、ノズル34の先端とモールド13との部分拡大図である。ノズル34をモールド13に対して相対的に移動する際、ノズル34をモールド13の表面に接触させる押付け力P3を、充填中のノズル34をモールド13の表面に接触させる押付け力P2より小さくすることが好ましい。モールド13へのダメージを減らし、モールド13の圧縮による変形を抑制するためである。
5×5で構成される複数の針状凹部15への充填が完了すると、ノズル34は、隣接する5×5で構成される複数の針状凹部15へ移動される。液供給に関して、隣接する5×5で構成される複数の針状凹部15へ移動する際、インフルエンザワクチン含有溶解液22の供給を停止するのが好ましい。5列目の針状凹部15から次の1列目の針状凹部15までは距離がある。その間をノズル34が移動する間、インフルエンザワクチン含有溶解液22を供給し続けると、ノズル34内の液圧が高くなりすぎる場合がある。その結果、ノズル34からインフルエンザワクチン含有溶解液22がモールド13の針状凹部15以外に流れ出る場合があり、これを抑制するため、ノズル34内の液圧を検出し、液圧が高くなりすぎると判定した際にはインフルエンザワクチン含有溶解液22の供給を停止するのが好ましい。
なお、上記においてはノズルを有するディスペンサーを用いてインフルエンザワクチン含有溶解液を供給する方法を説明したが、ディスペンサーによる塗布に加えて、バー塗布、スピン塗布、スプレーなどによる塗布などを適用することもできる。
本発明では、インフルエンザワクチン含有溶解液を針状凹部に供給した後、乾燥処理を実施することが好ましい。即ち、本発明のマイクロニードルアレイの製造方法は、インフルエンザワクチン含有溶解液をモールドに充填する充填工程の後に、インフルエンザワクチン含有溶解液を乾燥する乾燥工程を含むことが好ましい。
さらに本発明のマイクロニードルアレイの製造方法は、上記の乾燥工程後のモールドに、水溶性高分子溶解液を塗布する工程を含むことが好ましい。この工程の後に、塗布された水溶性高分子溶解液を乾燥させることで、シート部を形成することができる。即ち、本発明のマイクロニードルアレイの製造方法の好ましい一例としては、インフルエンザワクチン含有溶解液を充填した針部形成用モールドを、乾燥することによって針部の一部を形成する工程;及び、水溶性高分子溶解液を、上記で形成された針部の一部の上面に充填して乾燥する工程を含む方法を挙げることができる。
インフルエンザワクチン含有溶解液を充填した針部形成用モールドを乾燥する際の条件としては、乾燥開始後30分から300分間経過してから、インフルエンザワクチン含有溶解液の含水率が20%以下に到達する条件であることが好ましい。
特に好ましくは、上記の乾燥は、薬物が失効しない温度以下に保ち、かつ乾燥開始後60分以上経過してから、インフルエンザワクチン含有溶解液の含水率が20%以下に到達するように制御することができる。
上記した乾燥速度の制御の方法としては、例えば、温度、湿度、乾燥風量、容器の使用、容器の容積及び/又は形状など、乾燥を遅らすことが可能な任意の手段を取ることができる。
乾燥は、好ましくは、インフルエンザワクチン含有溶解液を充填した針部形成用モールドを、容器を被せた状態又は容器に収容した状態で、行うことができる。
乾燥の際の温度は、好ましくは1~45℃であり、より好ましくは1~40℃である。
乾燥の際の相対湿度は、好ましくは10~95%であり、より好ましくは20~95%であり、さらに好ましくは30~95%である。
(シート部の形成)
シート部を形成する工程について、いくつかの態様を説明する。
シート部を形成する工程について、第1の態様について図17Aから17Dを参照して説明する。モールド13の針状凹部15にインフルエンザワクチン含有溶解液22をノズル34から充填する。次いで、図17Bに示すように、インフルエンザワクチン含有溶解液22を乾燥固化させることで、針状凹部15内に薬物を含む層120が形成される。次いで、図17Cに示すように、薬物を含む層120が形成されたモールド13に、水溶性高分子溶解液24をディスペンサーにより塗布する。ディスペンサーによる塗布に加えて、バー塗布、スピン塗布、スプレーなどによる塗布などを適用することができる。薬物を含む層120は固化されているので、薬物が、水溶性高分子溶解液24に拡散するのを抑制することができる。次いで、図17Dに示すように、水溶性高分子溶解液24を乾燥固化させることで、複数の針部112、錐台部113及び、シート部116から構成されるマイクロニードルアレイ1が形成される。
第1の態様において、インフルエンザワクチン含有溶解液22、及び水溶性高分子溶解液24の針状凹部15内への充填を促進させるために、モールド13の表面からの加圧、及び、モールド13の裏面からの減圧吸引を行うことも好ましい。
次に、第2の態様について図18Aから18Cを参照して説明する。図18Aに示すように、モールド13の針状凹部15にインフルエンザワクチン含有溶解液22をノズル34から充填する。次いで、図17Bと同様に、インフルエンザワクチン含有溶解液22を乾燥固化させることで、薬物を含む層120が針状凹部15内に形成される。次に、図18Bに示すように、別の支持体29の上に、水溶性高分子溶解液24を塗布する。支持体29は限定されるものではないが、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリプロピレン、アクリル樹脂、トリアセチルセルロース、ガラス等を使用することができる。次に、図18Cに示すように、針状凹部15に薬物を含む層120が形成されたモールド13に、支持体29の上に形成された水溶性高分子溶解液24を重ねる。これにより、水溶性高分子溶解液24を針状凹部15の内部に充填させる。薬物を含む層120は固化されているので、薬物が、水溶性高分子溶解液24に拡散するのを抑制することができる。次に、水溶性高分子溶解液24を乾燥固化させることで、複数の針部112、錐台部113及びシート部116から構成されるマイクロニードルアレイが形成される。
第2の態様において、水溶性高分子溶解液24の針状凹部15内への充填を促進させるために、モールド13の表面からの加圧及びモールド13の裏面からの減圧吸引を行うことも好ましい。
水溶性高分子溶解液24を乾燥させる方法として、高分子溶解液中の溶媒を揮発させる工程であればよい。その方法は特に限定するものではなく、例えば加熱、送風、減圧等の方法が用いられる。乾燥処理は、1~50℃で1~72時間の条件で行うことができる。送風の場合には、0.1~10m/秒の温風を吹き付ける方法が挙げられる。乾燥温度は、インフルエンザワクチン含有溶解液22に含まれるインフルエンザワクチンを熱劣化させない温度であることが好ましい。
(剥離)
マイクロニードルアレイをモールド13から剥離する方法は特に限定されない。剥離の際に針部が曲がったり折れたりしないことが好ましい。具体的には、図19に示すように、マイクロニードルアレイの上に、粘着性の粘着層が形成されているシート状の基材40を付着させた後、端部から基材40をめくるように剥離を行うことができる。ただし、この方法では針部が曲がる可能性がある。そのため、図20に示すように、マイクロニードルアレイの上の基材40に吸盤(図示せず)を設置し、エアーで吸引しながら垂直に引き上げる方法を適用することができる。なお、基材40として支持体29を使用してもよい。
図21はモールド13から剥離されたマイクロニードルアレイ2を示している。マイクロニードルアレイ2は、基材40、基材40の上に形成された針部112、錐台部113及びシート部116で構成される。針部112は、円錐形状又は多角錐形状を少なくとも先端に有しているが、針部112はこの形状に限定されるものではない。
本発明のマイクロニードルアレイの製造方法は、特に限定されないが、(1)モールドの製造工程、(2)インフルエンザワクチン含有溶解液を調製する工程、(3)(2)で得た液をモールドに充填し、針部の上端部を形成する工程、(4)水溶性高分子溶解液をモールドに充填し、針部の下端部及びシート部を形成する工程、(5)モールドから剥離する工程、を含む製造方法によって得ることが好ましい。
以下に、本発明の実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。なお、以下の実施例に示される材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができる。したがって、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
実施例における略号、商品名は以下を意味する。
HES:ヒドロキシエチルスターチ70000(Fresenius Kabi株式会社)(重量平均分子量は70000)
CS:コンドロイチン硫酸ナトリウム(マルハニチロ株式会社)(重量平均分子量は90000)
Suc:スクロース(富士フイルム和光純薬株式会社)
Tre:トレハロース(林原)
Glu:グルタミン酸ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)
Asp:アスパラギン酸ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)
Lys:リジン塩酸塩(富士フイルム和光純薬株式会社)
His:ヒスチジン塩酸塩(富士フイルム和光純薬株式会社)
Arg:アルギニン塩酸塩(富士フイルム和光純薬株式会社)
Glu:グルタミン酸Nナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)
Gly:グリシン(富士フイルム和光純薬株式会社)
Ala:アラニン(富士フイルム和光純薬株式会社)
Phe:フェニルアラニン(富士フイルム和光純薬株式会社)
Leu:ロイシン(富士フイルム和光純薬株式会社)
Cys:システイン(富士フイルム和光純薬株式会社)
Tween(登録商標)80(Seppic株式会社)
SDS:ドデシル硫酸ナトリウム (和光純薬株式会社)
Pluronic(登録商標)F-68(日本油脂株式会社)
HCO-60(日本ケミカル株式会社)
Triton(登録商標)-X (Alfa Aesar株式会社)
<インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイの作製>
(モールドの製造)
一辺40mmの平滑なNi板の表面に、図22に示すような、底面が800μmの直径D1で、200μmの高さH1の円錐台50上に、340μmの直径D2で、834μmの高さH2の円錐52が形成された針状構造の形状部12を、1000μmのピッチL1にて四角形状に100本の針を2次元正方配列に研削加工することで、原版11を作製した。この原版11の上に、シリコンゴム(ダウ・コーニング社製SILASTIC MDX4-4210)を用いて0.6mmの厚みで膜を形成し、膜面から原版11の円錐先端部50μmを突出させた状態で熱硬化させ、剥離した。これにより、約30μmの直径の貫通孔を有するシリコンゴムの反転品を作製した。このシリコンゴム反転品の、中央部に10列×10行の2次元配列された針状凹部が形成された、一辺30mmの平面部外を切り落としたものをモールドとして用いた。針状凹部の開口部が広い方をモールドの表面とし、30μmの直径の貫通孔(空気抜き孔)を有する面をモールドの裏面とした。
(インフルエンザワクチン濃縮液の調製)
インフルエンザワクチン(HAワクチン)原液を超遠心専用容器に入れ、超遠心(条件:131,491×g、90分、4℃)をかけてインフルエンザワクチンを沈降した。上清を廃棄して、代わりにPBS(リン酸緩衝生理食塩水)を添加してボルテックスをかけ、4℃で終夜静置してインフルエンザワクチン濃縮液を調製した。
(インフルエンザワクチン含有溶解液の調製)
インフルエンザワクチン濃縮液、糖類、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を混合した水溶液を調製し、インフルエンザワクチンを含む水溶性高分子溶解液とした。各溶解液の処方については、下記表1及び表2に記載した通りである。なお、下記表1及び表2における%は、質量%を意味する。
(シート部を形成する水溶性高分子溶解液の調製)
コンドロイチン硫酸(マルハニチロ食品社)、もしくはヒドロキシエチルスターチ(Fresenius Kabi株式会社)を水に溶解し、シート部を形成する水溶性高分子溶解液を調製した。溶解液はそれぞれ、CS39質量%、HES56質量%で調製した。
(インフルエンザワクチン含有溶解液の充填及び乾燥)
図23に示す充填装置を使用した。充填装置は、モールドとノズルの相対位置座標を制御するX軸駆動部61及びZ軸駆動部62、ノズル63を取り付け可能な液供給装置64(武蔵エンジニアリング社製超微量定量ディスペンサーSMP-III)、モールド69を固定する吸引台65、モールド表面形状を測定するレーザー変位計66(パナソニック社製HL-C201A)、ノズル押し込み圧力を測定するロードセル67(共和電業製LCX-A-500N)、及び表面形状及び押し付け圧力の測定値のデータを基にZ軸を制御する制御機構68を備える。
水平な吸引台上に一辺15mmの気体透過性フィルム(住友電気工業社製、ポアフロン(登録商標)、FP-010)を置き、その上に表面が上になるようにモールドを設置した。モールド裏面方向からゲージ圧90kPaの吸引圧で減圧して、気体透過性フィルムとモールドをバキューム台に固定した。
図14に示すような形状のSUS製(ステンレス鋼)のノズルを準備し、長さ20mm、幅2mmのリップ部の中央に、長さ12mm、幅0.2mmのスリット状の開口部を形成した。このノズルを液供給装置に接続した。3mLのインフルエンザワクチン含有溶解液を、液供給装置とノズル内部に装填した。開口部を、モールドの表面に形成された複数の針状凹部で構成される1列目と平行となるようにノズルを調整した。1列目に対して2列目と反対方向に2mmの間隔をおいた位置で、ノズルを1.372×10Pa(0.14kgf/cm)の圧力でモールドに押し付けた。ノズルを押し付けたまま、押し付け圧の変動が±0.490×10Pa(0.05kgf/cm)に収まるようにZ軸を制御しつつ、0.5mm/秒で開口部の長さ方向と垂直方向に移動させながら、液供給装置にて、インフルエンザワクチン含有溶解液を、0.15μL/秒で20秒間、開口部から放出した。2次元配列された複数の針状凹部の孔パターンを通過して、2mm間隔を置いた位置でノズルの移動を停止し、ノズルをモールドから離した。
インフルエンザワクチン含有溶解液を充填したモールドを、温度23℃、相対湿度45%の環境下で静置し、乾燥した。
(シート部の形成及び乾燥)
インフルエンザワクチン含有溶解液を充填したモールドをバキューム台に乗せて減圧吸引した状態で、シート部を形成する水溶性高分子溶解液を吸引しているモールド上に展開した。水溶性高分子溶解液の展開から60分後に吸引を止め、温度23℃、相対湿度45%の環境下で静置し、乾燥した。
(剥離)
乾燥固化したマイクロニードルアレイをモールドから慎重に剥離することで、インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイが形成された。得られたマイクロニードルは、錘台部と針部から構成されており、針部が、高さ:約800μm、基底部の幅:約320μm、錘台部が、高さ約160μm、上底面直径約320μm、下底面直径約780μmの円錐台構造であり、シート部厚さ約200μm、針本数100本、針の間隔約1mmで正方配置されている。
<マイクロニードルアレイの評価>
(マイクロニードル中の針部先端領域のワクチン回収率)
(a)針先から先端600μmまでのマイクロニードル中の含量
800μmの針長のマイクロニードルの針部分を、カッター刃を用いて針先から600μmの位置で裁断した(図1参照)。裁断した針部を1.5mLチューブに回収した。回収した針部を含む1.5mLチューブに、リン酸バッファー0.5mLを添加して攪拌し、針部を溶解した。針部の溶解液を適当な濃度にリン酸バッファーで希釈して、ELISA(酵素結合免疫吸収アッセイ)法により、裁断した針部に含有しているインフルエンザワクチン含量を定量した。ELISAで検出されたワクチン含量が予想含量の60%以上をA、60%未満をBとした。上記の評価結果を表1及び表2に示す。
本発明の実施例によれば、ワクチン含量が予想含量の60%以上を示すことになり、インフルエンザワクチンの製造時安定性が良好であり、かつインフルエンザワクチンの利用効率が高いものであった。
Figure 0007176100000001
Figure 0007176100000002
1 マイクロニードルアレイ
2 マイクロニードルアレイ
110 マイクロニードル
112 針部
113 錐台部
116 シート部
120 インフルエンザワクチンを含む層
122 インフルエンザワクチンを含まない層
W 直径(幅)
H 高さ
T 高さ(厚み)
11 原版
12 形状部
13 モールド
15 針状凹部
D 径(直径)
18 モールド複合体
19 気体透過シート
20 基台
22 インフルエンザワクチン含有溶液
24 水溶性高分子溶解液
29 支持体
30 タンク
32 配管
34 ノズル
34A リップ部
34B 開口部
36 液供給装置
P1 加圧力
P2 押付け力
P3 押付け力
40 基材
50 円錐台
52 円錐
D1 直径
D2 直径
L1 ピッチ
H1 高さ
H2 高さ
61 X軸駆動部
62 Z軸駆動部
63 ノズル
64 液供給装置
65 吸引台
66 レーザー変位計
67 ロードセル
68 制御機構
69 モールド

Claims (7)

  1. シート部、及び、シート部の上面に存在する複数の針部、を有するマイクロニードルアレイであって、糖類、インフルエンザワクチン、天然アミノ酸またはその塩、界面活性剤を含有し、天然アミノ酸が、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、ヒスチジン、アルギニン、グリシン、アラニンから選ばれる少なくとも一つであって、界面活性剤が、ノニオン性界面活性剤を含み、針部が溶解することによりインフルエンザワクチンが体内に投与される自己溶解型マイクロニードルアレイ。
  2. 天然アミノ酸が、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、ヒスチジン、グリシン、アラニンから選ばれる少なくとも一つである、請求項1に記載のマイクロニードルアレイ。
  3. 針部に含まれる糖類の含有量が、針部の固形分に対して10質量%以上99質量%以下である、請求項1または2に記載のマイクロニードルアレイ。
  4. 糖類が、ヒドロキシエチルスターチ、コンドロイチン硫酸、二糖類から選ばれる少なくとも一つである、請求項1から3の何れか一項に記載のマイクロニードルアレイ。
  5. インフルエンザワクチンが、HAワクチンを含む、請求項1から4の何れか一項に記載のマイクロニードルアレイ。
  6. インフルエンザワクチンを濃縮する工程、
    前記工程で得られた濃縮されたインフルエンザワクチンを用いて針部を形成する工程、及びシート部を形成する工程
    を含む、請求項1からの何れか一項に記載のマイクロニードルアレイの製造方法。
  7. インフルエンザワクチンを濃縮する工程が、遠心によりインフルエンザワクチンを濃縮する工程である、請求項に記載のマイクロニードルアレイの製造方法。
JP2021509625A 2019-03-28 2020-03-27 インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法 Active JP7176100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019062947 2019-03-28
JP2019062947 2019-03-28
PCT/JP2020/013906 WO2020196810A1 (ja) 2019-03-28 2020-03-27 インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020196810A1 JPWO2020196810A1 (ja) 2020-10-01
JP7176100B2 true JP7176100B2 (ja) 2022-11-21

Family

ID=72611540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509625A Active JP7176100B2 (ja) 2019-03-28 2020-03-27 インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220008332A1 (ja)
EP (1) EP3949981A4 (ja)
JP (1) JP7176100B2 (ja)
CN (1) CN113677363A (ja)
TW (1) TW202100197A (ja)
WO (1) WO2020196810A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114903843B (zh) * 2022-06-02 2023-01-13 优微(珠海)生物科技有限公司 一种微针制剂、微针贴片及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535065A (ja) 2013-09-03 2016-11-10 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 熱安定性ワクチン製剤及びマイクロニードル
JP2017189486A (ja) 2016-04-15 2017-10-19 富士フイルム株式会社 マイクロニードルアレイ
WO2018155433A1 (ja) 2017-02-24 2018-08-30 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイスの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2562932A1 (en) 2004-04-01 2005-10-27 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of influenza vaccine
EP2382987A1 (en) * 2006-03-24 2011-11-02 Novartis Vaccines and Diagnostics GmbH Storage of influenza vaccines without refrigeration
WO2010001671A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイスおよびマイクロニードルデバイスによるインフルエンザワクチンの奏功性を上昇させる方法
JP2011012050A (ja) * 2009-06-03 2011-01-20 Bioserentack Co Ltd 多孔性基盤を用いたマイクロニードル・アレイとその製造方法
JP2013153866A (ja) 2012-01-27 2013-08-15 Fujifilm Corp 経皮吸収シート及び経皮吸収シートの製造方法
WO2014077242A1 (ja) 2012-11-13 2014-05-22 富士フイルム株式会社 経皮吸収シートの製造方法
EP3127552B1 (en) 2014-04-04 2019-01-23 FUJIFILM Corporation Inactivated whole virion vaccine-containing microneedle array preparation and method for administering the same
JP2017051312A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 富士フイルム株式会社 マイクロニードルアレイ
WO2017135290A1 (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードル用塗布液、マイクロニードル塗布物、及びマイクロニードルアレイ
CN109069817B (zh) * 2016-04-15 2021-07-13 富士胶片株式会社 微针阵列
KR102264647B1 (ko) * 2016-06-07 2021-06-11 후지필름 가부시키가이샤 마이크로니들 어레이

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535065A (ja) 2013-09-03 2016-11-10 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 熱安定性ワクチン製剤及びマイクロニードル
JP2017189486A (ja) 2016-04-15 2017-10-19 富士フイルム株式会社 マイクロニードルアレイ
WO2018155433A1 (ja) 2017-02-24 2018-08-30 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイスの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Drug Deliv. and Transl. Res.,2017年,Vol.7,pp.195-205
Journal of Pharmaceutical Sciences,2015年,VOl.104,pp.740-749

Also Published As

Publication number Publication date
TW202100197A (zh) 2021-01-01
WO2020196810A1 (ja) 2020-10-01
EP3949981A4 (en) 2022-05-18
CN113677363A (zh) 2021-11-19
US20220008332A1 (en) 2022-01-13
EP3949981A1 (en) 2022-02-09
JPWO2020196810A1 (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6736337B2 (ja) マイクロニードルアレイ
JP6606600B2 (ja) マイクロニードルアレイ
KR20140143216A (ko) 백신의 구강점막 전달용인 용해성 미세바늘 어레이
JP2020199290A (ja) マイクロニードルアレイ
JP2016030072A (ja) マイクロニードルアレイ
US20200376247A1 (en) Method of producing microneedle array
JP7176100B2 (ja) インフルエンザワクチンを含有するマイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法
JP6997866B2 (ja) 日本脳炎ワクチン含有マイクロニードルアレイ
JP2016067681A (ja) マイクロニードルアレイ
WO2017179615A1 (ja) マイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法
JP7165471B2 (ja) マイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法
JP6778296B2 (ja) マイクロニードルアレイ
US20230201108A1 (en) Japanese encephalitis preventive agent and japanese encephalitis vaccine agent
JP7205041B2 (ja) ポリオワクチン内包マイクロニードルアレイ
WO2017179613A1 (ja) マイクロニードルアレイの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7176100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150