JP7170138B2 - 塗布方法及び塗布装置 - Google Patents

塗布方法及び塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7170138B2
JP7170138B2 JP2021529987A JP2021529987A JP7170138B2 JP 7170138 B2 JP7170138 B2 JP 7170138B2 JP 2021529987 A JP2021529987 A JP 2021529987A JP 2021529987 A JP2021529987 A JP 2021529987A JP 7170138 B2 JP7170138 B2 JP 7170138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing liquid
solvent
liquid
supply
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021529987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021002269A1 (ja
Inventor
祐作 橋本
直史 川北
孝介 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JPWO2021002269A1 publication Critical patent/JPWO2021002269A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170138B2 publication Critical patent/JP7170138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/002Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
    • B05D1/005Spin coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/04Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for sequential operation or multiple outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1418Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet for supplying several liquids or other fluent materials in selected proportions to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0228Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the movement of the objects being rotative
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0235Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the movement of the objects being a combination of rotation and linear displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0278Arrangement or mounting of spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/30Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material comprising enclosures close to, or in contact with, the object to be sprayed and surrounding or confining the discharged spray or jet but not the object to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/08Spreading liquid or other fluent material by manipulating the work, e.g. tilting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2401/00Form of the coating product, e.g. solution, water dispersion, powders or the like
    • B05D2401/10Organic solvent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • B05D3/104Pretreatment of other substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

本開示は、塗布方法及び塗布装置に関する。
特許文献1には、略静止した基板の略中心上に、溶剤を供給する溶剤供給工程と、前記溶剤供給工程の後に、前記基板の略中心上であって前記溶剤の上にレジスト液を供給しつつ、第1の回転数で前記基板を回転させる第1の工程と、前記第1の工程の後に、前記第1の回転数よりも低い第2の回転数で前記基板を回転させる第2の工程と、前記第2の工程の後に、前記第1の回転数よりも低く前記第2の回転数よりも高い第3の回転数で前記基板を回転させる第3の工程とを有するレジスト塗布方法が記載されている。また特許文献1には、省レジストを図るために、レジスト液塗布前に基板上にシンナー等の溶剤でブリウェットすることが記載されている。
日本国特開2010-207788号公報
本開示にかかる技術は、レジスト液をはじめとする各種の処理液を基板に塗布して塗布膜を形成するにあたり、必要な処理液の量を抑える。
本開示の一態様は、基板に処理液を供給し、スピンコーティング法によって基板に前記処理液を塗布する塗布方法であって、前記処理液よりも表面張力が小さい前記処理液の溶剤を、前記処理液の供給開始と同時かまたは前記処理液の供給開始よりも遅れて、前記処理液に混合して前記基板に供給し、前記処理液の前記基板への供給停止よりも前に、前記溶剤の前記処理液への混合を終了する塗布方法である。
本開示によれば、レジスト液をはじめとする各種の処理液を基板に塗布して塗布膜を形成するにあたり、必要な処理液の量を抑えることができる。
本実施形態にかかる塗布装置の構成の概略を模式的に示した側面断面の説明図である。 図1の塗布装置の構成の概略を模式的に示した平面断面の説明図である。 従来のプリウェット処理方式の塗布方法におけるレジスト液と溶剤の吐出レートの経時変化を示すグラフである。 他の方式の塗布方法におけるレジスト液と溶剤の吐出、混合レートの経時変化を示すグラフである。 実施の形態にかかる塗布方法におけるレジスト液と溶剤の混合レートの経時変化を示すグラフである。 実施の形態にかかる塗布方法において、溶剤の種類を変えた時の膜厚のプロファイルを示す説明図である。 実施の形態にかかる塗布方法において、溶剤の種類を変えた時の省レジスト性を示す表である。 他の実施の形態にかかる塗布方法におけるレジスト液と溶剤の混合レートの経時変化を示すグラフである。 他の実施の形態にかかる塗布方法におけるレジスト液と溶剤の混合レートの経時変化を示すグラフである。 他の実施の形態にかかる塗布方法におけるレジスト液と溶剤の混合レートの経時変化を示すグラフである。
半導体デバイスの製造プロセスのフォトリソ工程においては、従来から基板、例えば半導体ウエハ(以下、「ウエハ」という場合がある。)に対して、パターンを形成するためのレジスト液をスピンコーティング法によってウエハ上に塗布し、ウエハの表面にレジスト膜を形成することが行なわれている。かかる場合、高価なレジスト液の消費を抑えて省レジストを図るため、レジスト液の供給前に、ウエハの表面にレジスト液の溶剤であるシンナーをウエハ表面全体に拡散させるプリウェット処理が行われている(特許文献1)。
しかしながら、そのようなプリウェット処理を行なう場合、溶剤の種類によってはウエハ全面を被覆する被覆性能に問題があるケースがある。かかる場合には、多量の溶剤を供給するか、あるいはレジスト液をより多く供給する必要があった。より詳述すれば、大きい表面張力を有するレジスト液や小さい帳面張力を有する溶剤を用いた塗布処理では、レジスト液の被覆性が問題となり、要求を満たす膜厚、均一性を有するレジスト膜を形成するには、レジスト液を多く必要としていた。
本開示は、溶剤の被覆性能にかかわらず、従来よりもレジスト液をはじめとする各種処理液の塗布の際の必要量を低減させ、各種の処理液を基板に塗布して塗布膜を形成するにあたり、必要な処理液の量を従来よりも抑える。
以下、本実施形態にかかる塗布装置の構成及び塗布方法について、図面を参照しながら説明する。なお、本明細書において、実質的に同一の機能、構成を有する要素においては、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<レジスト塗布装置>
図1、図2は、本実施形態にかかる塗布装置としてのレジスト塗布装置1の構成の概略を示しており、このレジスト塗布装置1は、筐体C内にカップ体2を有している。カップ体2内には、基板、たとえばウエハWの裏面側中央部を吸引吸着して水平に保持する回転保持部材としてのスピンチャック11が昇降自在、かつ鉛直軸回りに回転自在に設けられている。スピンチャック11はシャフト12を介して回転駆動機構13と接続されており、スピンチャック11がウエハWを保持した状態で回転駆動機構13によって、昇降及び回転可能なように構成されている。
カップ体2は、スピンチャック11に保持されたウエハWを囲むようにして上部側が開口した形状を有し、外カップ3と内カップ4を有している。外カップ3の側周面上端部は内側に傾斜し、さらにその先端部は下方に折り曲げられている。内カップ4は、外カップ3の内側に位置しており、外カップ3側に傾斜した傾斜部4aを有している。内カップ4は、筒状の支持部5によって支持されている。これによって、内カップ4の下側には筒状の環状の空間Sが形成されている。
空間S内には、環状の仕切り板6が形成されている。仕切り板6と外カップ3との間の空間は液受け部7を形成している。液受け部7の底部には、排液管8が接続されている。仕切り板6と支持部5との間の空間Sは、排気空間9を形成している。排気空間9の底部には、排気管10が接続されている。したがってウエハWが回転して飛散した処理液等は、その液滴、ミストは、液受け部7から排液管8へと流れて排出される。一方、蒸気等は排気空間9から排気管10へと流れて排出される。
スピンチャック11の上方には、図2に示したノズルアーム21に支持された供給ノズル22が、スピンチャック11の上方の任意の位置に移動、停止自在である。すなわち、ノズルアーム21は、筐体C内に設けられたレール23上を、駆動機構24によって移動自在となっている。またこの供給ノズル22は昇降自在である。
供給ノズル22は配管などの供給路31の一端と接続されており、供給路31の他端側には、ラインミキサ32、混合ブロック33を介して、レジスト液系供給路35と溶剤系供給路36とに分岐している。レジスト液系供給路35には、ベローズポンプ37を介してレジスト液供給源38が接続されている。一方溶剤系供給路36には、ベローズポンプ39を介して溶剤供給源40が接続されている。ラインミキサ32は、レジスト液と溶剤とを混合するための混合手段であり、図示は省略するが例えば円筒管の長さ方向に、複数のじゃま板を配置して構成されている。これらじゃま板は、例えば円筒管内径と略同じ幅の板状体を長さ方向に90度右ねじり又は左ねじりさせることで形成されている。もちろん混合手段としては、かかるラインミキサ32に限られず、少なくとも2つの液の混合ができる他の機構も採用できる。
ベローズポンプ37、39は、吐出ストロークを変えることにより流量調整自在な液移送手段として機能する。そのようなベローズポンプ37、39による流量調整、吐出開始、吐出停止のタイミングは、制御装置51によって制御される。
制御装置51は、例えばCPUやメモリ等を備えたコンピュータであり、プログラム格納部(図示せず)を有している。プログラム格納部には、レジスト塗布装置1におけるウエハWに対する塗布処理を制御するプログラムが格納されている。たとえば、回転駆動機構13の回転駆動の発停、回転速度の制御、スピンチャック11の上下動、供給ノズル22の昇降動作、水平方向の移動、停止を制御するように構成されている。また、プログラム格納部には、なお、上記プログラムは、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記録されていたものであって、当該記憶媒体から制御装置51にインストールされたものであってもよい。
実施の形態にかかるレジスト塗布装置1は、以上のように構成されており、このレジスト塗布装置1を用いれば、レジスト液供給源38からのレジスト液と、溶剤供給源40からの溶剤とを、各々所望のタイミング、所望の流量、所望の混合比で供給ノズル22から、スピンチャック11上のウエハWに対して吐出することができる。したがってスピンチャック11を回転させることによって、スピンコーティング法によってウエハW上にレジスト膜を塗布形成することができる。
次に一例としてレジスト塗布装置1を用いた実施の形態にかかる塗布方法について説明する。なお当該実施の形態にかかる塗布方法で使用される塗布装置は、前記した構成を有するレジスト塗布装置1に限られるものではない。
<塗布方法>
まず、実施の形態にかかる塗布方法の説明に入る前に、いくつかの塗布方法について発明者らが実験した結果について説明する。これらの実験は、処理液としてレジスト液、溶剤としてプリウェット処理に使用される当該レジスト液の溶剤(RRC)を用いた例である。
まず図3に示した例は、一般的なプリウェット処理を示している。すなわち、塗布処理のスタートから1.2秒までは溶剤のみを供給し、その後溶剤の供給を停止して、レジスト液のみを供給し、スタート(図3におけるタイムが0.0の時点)から2.4秒の時点でレジスト液の供給を停止したタイミングチャートを示している。このチャートにおいて、縦軸は各ベローズポンプ37、39から供給されるレジスト液、溶剤の最大吐出レート(たとえば0.41ml/秒)に対する割合を示している。またそのときのウエハの回転数は、たとえばレジスト液の粘度に応じた公知の回転数、たとえば500~4000rpmの範囲で選択される回転数である。
次に図4に示した例は、溶剤の供給については、図3の例と同じくスタートから1.2秒まで最大吐出レートの100%の流量で供給する。一方レジスト液については、溶剤の供給開始時から少し遅れて、たとえばスタートから0.6秒の時点で供給を開始して混合している。そしてスタートから1.1秒時までは、そのまま最大吐出レートの50%の流量でレジスト液を混合して供給ノズル22から吐出し、その後はレジスト液の流量を増加させて最大吐出レートの70%の流量でレジスト液をウエハに供給し、スタートから2.4秒の時点でレジスト液の供給を停止した例である。
そして実施の形態にかかる塗布方法は、図5に示した塗布方法である。すなわち、一般的なプリウェット処理した後、スタートから1.2秒までは最大吐出レートの100%の流量でレジスト液をウエハWに供給し、その後供給を停止する。一方溶剤については、スタートから0.1秒後に最大吐出レートの10%の流量で混合を開始し、スタートから0.8秒後に混合を停止する。
以上の3つの塗布方法によって形成されたレジスト膜について各々評価を行なったところ、実施の形態にかかる図5に示したレシピの場合が、最も少ないレジスト液の量で、予め定めた被覆性能が得られる、すなわちウエハの表面を完全に被覆できることが分かった。発明者らの実験によれば、図3に示した従来のプリウェット処理を採用した塗布方法よりも、レジスト液を20~50%節減できた。
発明者らの知見では、たとえプリウェット処理をした後であっても、表面張力が大きいレジスト液をスピンコーティング法によって塗布形成する場合には、被覆性に改善点があり、その結果必要なレジスト液の量を多く必要とする。しかしながら図5に示した実施の形態では、レジスト液の吐出後に当該レジスト液よりも表面張力の小さい少量の溶剤をレジスト液に混合させることで、レジスト液の拡散性が向上する。そして一旦レジスト液がウエハWの表面全体に広がれば、その後の溶剤は不要であるので、溶剤の供給(混合)を停止しても、拡散性、被覆性に問題はない。したがって、レジスト液をウエハに塗布して塗布膜を形成するにあたり、必要なレジスト液の量を抑えることができる。また被覆性も改善できる。
レジスト液の吐出後、溶剤を混合するタイミングについては、レジスト液と同時に混合を開始してもよい。なお前記したように溶剤は、レジスト液がウエハWの表面全体に広がった後は不要であるから、レジスト液の供給中に溶剤の混合を停止してもよい。例えば溶剤の混合時間は、レジスト液の吐出時間の1/2~2/3で十分である。また溶剤の混合割合(量)については、発明者らの知見では、レジスト液に対して3~50%、より好ましくは3~20%がよい。
また適用できるレジスト液の粘度については、1cP~100cP、より顕著な効果が実現できるのは、3cP~100cPのレジスト液である。
もちろん本開示は、レジスト液のみならず、その他の処理液と当該処理液の溶剤に対しても適用可能である。たとえばSOC膜の形成の際にも、本開示の技術を適用して、前記したような省処理液の効果が享有できる。
次にレジスト液の溶剤の種類について前記した塗布方法を実施した結果について説明する。まず膜厚のプロファイルについて図6に示した。この図6は、横軸にウエハの位置、縦軸に膜厚を示したものであり、REFはレジスト液、MIBC(メチルイソブチルカルビノール)、OK73(プロピレングリコールモノメチルエーテル、PGME)、IPA(イソプロピルアルコール)の場合を示している。なおREFは、プリウェット処理した後にレジスト液の供給のみによって塗布形成した場合である。そして他の溶剤については、レジスト液に対して20%希釈して、図5に示したレシピによって塗布形成した場合を示している。
この結果によれば、MIBC、OK73の場合には、全体として20%程度膜厚が薄くなっているが、これは20%希釈した結果であるから、妥当なものである。しかしその分レジスト液を20%節減できている。そして膜厚のプロファイルについてみれば、ウエハ全面でほぼフラットな膜厚が形成されていることがわかる。したがって、必要な膜厚を確保して被覆性が良好で、かつ膜厚が均一なレジスト膜を形成できることが分かった。
一方、IPAの場合には、中央部で多少落ち込みがあるものの周辺部はレジスト液のみの場合とほぼ同等の膜厚が得られている。これはIPAは揮発性が高いので、レジストを広げる途中で徐々に蒸発し、外周部にレジスト液が到達するときには、IPAがほぼ消失しているためであると考えられる。揮発性が低い方が好ましくはあるが、いずれにしろ被覆性には問題はなく、また省レジスト効果が得られている。かかる観点からすれば、溶剤としてはIPA、またはIPAよりも揮発性が低い溶剤がよい。
本開示に係る技術で使用できる溶剤としては、他に、PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)も用いることができる。
これらの溶剤をレジスト液に20%混合して、図5に示した塗布方法を実施した場合に形成されたレジスト塗布膜の、予め定めた評価、すなわちウエハの表面を完全に被覆できることを満たすときの必要なレジスト液の吐出量(g)を図7の表に示した。
これによれば、レジスト液のみの場合には、0.45g必要であるが、IPA、OK73の場合には、0.4gで前記所定の評価を満たすレジスト膜を形成することができた。またPGMEAの場合には、さらに省レジストを図ることができ、0.35gで所定の評価を満たすことができた。そしてMIBCの場合には、0.2gで所定の評価を満たすレジスト膜を形成できることが分かった。したがって、省レジストの観点からは、MIBCが最も良好であることが分かる。
図5に示した塗付レシピ以外に、図8~10に示した塗付レシピも提案できる。すなわち、図5に示した例は、レジスト液の吐出より、0.1秒遅れて溶剤を混合し始め、以後一定流量で溶剤を混合し続け、レジスト液吐出開始時から0.8秒後に溶剤の供給(混合)を停止したものであった。
これに対して、図8に示した例は、レジスト供給の開始と同時に溶剤の混合を開始し、開始から0.4秒後に溶剤の流量を50%から15%に減少させ、開始から0.8秒後に溶剤の混合を停止した例を示している。この塗布方法は、レジスト液の吐出開始時に溶剤を例えばレジスト液の50%程度のレートでレジスト液に混合し、レジスト液の表面張力を低下させ、その後溶剤の混合割合を低下させたものである。これによって、ウエハ上にレジスト液を広げ始めるときから、レジスト液の表面張力を下げて、拡散性を向上させ、被覆性を改善し、もってレジスト液の節減を実現できる。
図9に示した例も、ウエハ上にレジスト液を広げ始めるときから当該レジスト液の表面張力を下げて、最初から拡散性を高めるものであるが、溶剤の混合割合を徐々に高めて開始から0.4秒後にピークとなるようにし、以後徐々に混合割合を下げて、開始から0.7秒後に溶剤の混合を停止した例を示している。この例も、レジスト液の被覆性を改善でき、かつ従来のプリウェット処理のみの塗布方法よりも少ないレジスト液で、ウエハに必要な膜厚のレジスト膜を塗布形成できる。
図10に示した例は、図9の例に対して、レジスト液の供給開始の初期、例えば開始から0.3秒までは、より多くのレジスト液を供給し、その後は図9と同様に一定流量を供給し続けた例である。この例によれば、レジスト液を拡散させる初期段階でより多くのレジスト液を供給して(結果的に溶剤の混合割合は図9の例よりも低い)、レジスト液の被覆性の向上を図ることができる。いずれにしろ、この場合も、従来のプリウェット処理のみの塗布方法よりも少ないレジスト液で、ウエハにレジスト膜を塗布形成できる。
またこれら図8~図10に示した例でも分かるように、溶剤のレジスト液へ混合する期間における中間時点から終了するまでの間に、溶剤のレジスト液に対する混合割合を下げるようにしてもよい。
本開示にかかる技術は、処理液、たとえばレジスト液を基板に供給している間に処理液よりも表面張力が小さい溶剤を、当該処理液の供給中(供給開始と同時も含む)に混合しているが、当該処理液自体は連続し供給されている間に混合する。すなわち当該処理液が断続的ではなく、連続して供給されている間に混合することで、省処理液を図ることができ、しかも被覆性を向上させつつ所定の膜を形成することができる。
また前記溶剤を混合することで、基板上での被覆性を向上させるものでるが、本来の目的は、基板上に処理液の所定の被膜を形成することであるから、塗布完了時は本来の処理液の所定の膜、たとえば所定のレジスト膜が基板上に形成されている必要がある。したがって、溶剤の混合は、処理液自体の供給停止よりも前に行なって、かつ完了している必要がある。そのため、例えば図8~図9に示したように供給時間の前半部分に偏って混合したり、あるいは前半から中盤にかけて混合したりしてもよいが、いずれにしろ溶剤を混合しない時間帯が、処理液の供給時間の後半、たとえば供給時間の1/2~2/3経過時から処理液供給停止までの間に確保されていることが例示できる。これによって、供給時間の前半で溶剤を混合して省処理液を実現しつつ、前記した後半にて本来の処理液の膜を形成することが可能である。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
1 レジスト塗布装置
2 カップ体
3 外カップ
4 内カップ
6 仕切り板
7 液受け部
8 排液管
9 排気空間
10 排気管
11 スピンチャック
12 シャフト
13 回転駆動機構
21 ノズルアーム
22 供給ノズル
23 レール
31 供給路
32 ラインミキサ
33 混合ブロック
35 レジスト液系供給路
36 溶剤系供給路
37、39 ベローズポンプ
38 レジスト液供給源
40 溶剤供給源
51 制御装置
C 筐体
S 空間
W ウエハ

Claims (10)

  1. 基板に処理液を供給し、スピンコーティング法によって基板に前記処理液を塗布する塗布方法であって、
    前記処理液よりも表面張力が小さい前記処理液の溶剤を、前記処理液の供給開始と同時かまたは前記処理液の供給開始よりも遅れて、前記処理液に混合して前記基板に供給し、
    前記処理液の前記基板への供給停止よりも前に、前記溶剤の前記処理液への混合を終了する、塗布方法。
  2. 基板に処理液を供給し、スピンコーティング法によって基板に前記処理液を塗布する塗布方法であって、
    前記処理液よりも表面張力が小さい前記処理液の溶剤を、前記処理液の供給開始と同時かまたは前記処理液の供給開始よりも遅れて、前記処理液に混合して前記基板に供給し、
    前記溶剤の前記処理液への混合を開始して終了するまでの間は、前記処理液を連続して供給する、塗布方法。
  3. 前記溶剤の前記処理液の混合時間は、前記処理液の供給時間の1/2~2/3である、請求項1または2のいずれか一項に記載の塗布方法。
  4. 前記溶剤の前記処理液の混合割合は、前記処理液の3~50%である、請求項1~3のいずれか一項に記載の塗布方法。
  5. 前記溶剤の前記処理液へ混合する期間における中間時点から終了するまでの間に、前記溶剤の前記処理液に対する混合割合を下げる、請求項1~4のいずれか一項に記載の塗布方法。
  6. 前記処理液は、粘度が3cP~100cPのレジスト液である、請求項1~5のいずれか一項に記載の塗布方法。
  7. 前記溶剤は、IPA、またはIPAよりも揮発性が低い溶剤である、請求項1~6のいずれか一項に記載の塗布方法。
  8. 前記溶剤は、PGMEA、またはMIBCである、請求項1~7のいずれか一項に記載の塗布方法。
  9. 基板に処理液を供給し、スピンコーティング法によって基板に前記処理液を塗布するように構成された塗布装置であって、
    前記基板を回転可能に保持する回転保持部材と、
    前記回転保持部材に保持された前記基板に対して前記処理液を供給する供給ノズルと、
    前記処理液よりも表面張力が小さい前記処理液の溶剤を、前記処理液の供給開始と同時かまたは前記処理液の供給開始よりも遅れて、前記処理液に混合して前記基板に供給するように前記塗布装置を制御するように制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記供給ノズルから前記基板に対して前記処理液を連続して供給した状態のまま前記溶剤の前記処理液に対する混合割合を調整し、前記処理液の供給停止時を含む処理液供給の後半の時間帯で前記溶剤を前記処理液に混合しないように前記塗布装置を制御するように構成されている、塗布装置。
  10. 基板に処理液を供給し、スピンコーティング法によって基板に前記処理液を塗布するように構成された塗布装置であって、
    前記基板を回転可能に保持する回転保持部材と、
    前記回転保持部材に保持された前記基板に対して前記処理液を供給する供給ノズルと、
    前記処理液よりも表面張力が小さい前記処理液の溶剤を、前記処理液の供給開始と同時かまたは前記処理液の供給開始よりも遅れて、前記処理液に混合して前記基板に供給するように前記塗布装置を制御するように制御部と、を有し、
    前記溶剤の前記処理液への混合を開始して終了するまでの間は、前記処理液を連続して供給する、塗布装置。
JP2021529987A 2019-07-04 2020-06-25 塗布方法及び塗布装置 Active JP7170138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125439 2019-07-04
JP2019125439 2019-07-04
PCT/JP2020/024990 WO2021002269A1 (ja) 2019-07-04 2020-06-25 塗布方法及び塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021002269A1 JPWO2021002269A1 (ja) 2021-01-07
JP7170138B2 true JP7170138B2 (ja) 2022-11-11

Family

ID=74101062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529987A Active JP7170138B2 (ja) 2019-07-04 2020-06-25 塗布方法及び塗布装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220371047A1 (ja)
JP (1) JP7170138B2 (ja)
KR (1) KR20220027168A (ja)
CN (1) CN114025885B (ja)
TW (1) TW202116420A (ja)
WO (1) WO2021002269A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019046850A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259063A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Kawasaki Steel Corp 半導体基板のスピンコーティング方法
JP3410342B2 (ja) * 1997-01-31 2003-05-26 東京エレクトロン株式会社 塗布装置
TW442336B (en) * 1997-08-19 2001-06-23 Tokyo Electron Ltd Film forming method
JP2008066351A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP4762098B2 (ja) * 2006-09-28 2011-08-31 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP5091764B2 (ja) * 2008-05-20 2012-12-05 東京エレクトロン株式会社 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置
JP5173900B2 (ja) 2009-03-12 2013-04-03 東京エレクトロン株式会社 レジスト塗布方法
JP6104836B2 (ja) * 2014-03-13 2017-03-29 東京エレクトロン株式会社 分離再生装置および基板処理装置
JP5886935B1 (ja) * 2014-12-11 2016-03-16 東京エレクトロン株式会社 塗布処理方法、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置
US10317793B2 (en) * 2017-03-03 2019-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Substrate pretreatment compositions for nanoimprint lithography

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019046850A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114025885A (zh) 2022-02-08
CN114025885B (zh) 2023-06-23
KR20220027168A (ko) 2022-03-07
WO2021002269A1 (ja) 2021-01-07
TW202116420A (zh) 2021-05-01
US20220371047A1 (en) 2022-11-24
JPWO2021002269A1 (ja) 2021-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10048664B2 (en) Coating method, computer storage medium and coating apparatus
JP5282072B2 (ja) 塗布処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
US8505479B2 (en) Resist coating apparatus
US20120238106A1 (en) Coating method and coating apparatus
KR20170057136A (ko) 도포막 형성 방법, 도포막 형성 장치 및 기억 매체
KR940022743A (ko) 도포막 형성방법 및 그를 위한 장치
JP5091722B2 (ja) 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置
KR100257282B1 (ko) 도포액 도포방법
US9690202B2 (en) Developing method, developing apparatus and storage medium
JP7212730B2 (ja) 塗布方法
JP5731578B2 (ja) 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置
US6974600B2 (en) Method and apparatus for coating a photosensitive material
JP2002239434A (ja) 塗布膜形成装置および塗布膜形成方法
JP7170138B2 (ja) 塗布方法及び塗布装置
KR102186415B1 (ko) 현상 방법, 현상 장치 및 기억 매체
KR20190013951A (ko) 도포 방법
JP2015153857A (ja) 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置
JPH07171479A (ja) 塗布装置および塗布方法
JPH10154650A (ja) 塗布液塗布方法
JP6374373B2 (ja) 回転塗布装置
JP3800291B2 (ja) 塗布方法及び塗布装置
JP3512511B2 (ja) 回転塗布装置および回転塗布方法
JP2018081957A (ja) 塗布膜形成装置、塗布膜形成方法及び記憶媒体
KR100587909B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 하부 반사방지막의 형성 방법
JP2009049145A (ja) 塗布処理装置及び塗布処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150