JP7163101B2 - 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段 - Google Patents

前照灯の配光制御システム及び配光制御手段 Download PDF

Info

Publication number
JP7163101B2
JP7163101B2 JP2018153189A JP2018153189A JP7163101B2 JP 7163101 B2 JP7163101 B2 JP 7163101B2 JP 2018153189 A JP2018153189 A JP 2018153189A JP 2018153189 A JP2018153189 A JP 2018153189A JP 7163101 B2 JP7163101 B2 JP 7163101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light distribution
vehicle
distribution control
distance
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018153189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020026248A (ja
Inventor
光治 眞野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018153189A priority Critical patent/JP7163101B2/ja
Priority to CN201910719547.XA priority patent/CN110834580B/zh
Priority to US16/535,439 priority patent/US10919435B2/en
Priority to KR1020190097681A priority patent/KR102246921B1/ko
Publication of JP2020026248A publication Critical patent/JP2020026248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163101B2 publication Critical patent/JP7163101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/054Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/20Multi-color single source or LED matrix, e.g. yellow blinker and red brake lamp generated by single lamp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は自動車等の前照灯の配光を制御する配光制御システムに関し、特に左右の前照灯を一括制御する配光制御手段を備えた配光制御システム及び配光制御手段に関するものである。
自動車の前照灯の配光制御技術として、自車両の前方に存在する先行車や対向車等の他車両(以下、前方車両と称する)に対する眩惑を防止する一方で、自車両の前方領域をより明るく照明するために、例えば、ADB(Adaptive Driving Beam)配光制御技術が提案されている。このような配光制御技術では、前方車両の位置情報を得るための検出手段を自車両に設けておき、この検出手段で得られる位置情報に基づいて自車両の左右の前照灯の配光制御を行うシステムが構築される。
特許文献1,2では、自車両の車体一部に設けた検出手段、すなわち撮像装置により前方車両を撮像し、得られた画像データに基づいて前方車両の位置情報を得て前照灯の配光制御を行っている。また、特許文献1,2では、前方車両に対する検出手段と前照灯との視差、すなわち検出手段から前方車両を見たときの角度と、前照灯から前方車両を見たときの角度の差に基づいて、前照灯の配光を補正する技術も提案されている。
また、特許文献3には、検出手段としての撮像装置を前照灯に内装する技術が提案されている。ここでは、左右の前照灯のうち、一方の前照灯に検出手段を内装し、この検出手段の検出に基づいて当該一方の前照灯の配光を制御する構成である。
特開2013-79044号公報 特開2015-16775号公報 特開2013-147138号公報
特許文献1,2は、検出手段を自車両の車幅方向の中央に配置しているため、検出手段と左右の各前照灯との間の視差は、左右対称な角度となる。そのため、視差に基づく左右の前照灯の各配光制御は比較的容易に行うことができる。しかし、特許文献1,2は、検出手段を前照灯とは個別に自動車に配設しているため、配光制御システムを構築するためには独立した部品としての前照灯と検出手段が必要であり、部品点数が増大するとともに、検出手段と前照灯をそれぞれ自動車に組み付けるための作業が必要であり、組み付け作業性が悪くなる。
特許文献3においては、検出手段と前照灯を一体部品として取り扱うことができ、部品点数の削減、及び組み付け工数の削減に有利である。しかし、検出手段を配設した側の前照灯のみを配光制御しているため、両前照灯の配光にずれが生じることになり、精度の高い配光制御が難しい。また、引用文献1,2の技術を適用して、一方の前照灯に設けた検出手段により両方の前照灯の配光制御を行うこと考慮したとしても、一方の前照灯における視差は小さいのに対し、他方の前照灯における視差が大いため、左右の前照灯に対してそれぞれ独立した視差に基づく配光制御の補正を行う必要があり、その処理が煩雑でかつ時間がかかり、迅速な配光制御が難しい。
本発明の目的はシステム構成を簡易化するとともに、配光制御を迅速に実現することが可能な配光制御システム及び配光制御手段を提供するものである。
本発明は、車両の左右に対をなして配設された前照灯と、車両の前方領域に存在する前方車両の情報を検出する検出手段と、検出手段で検出した前方車両の情報に基づいて各前照灯の配光を設定しかつ制御する配光制御手段を備える配光制御システムであって、前記検出手段は一方の前照灯に配設されており、配光制御手段は検出手段で検出した前方車両の情報に基づいて左右の各前照灯の配光を設計するとともに検出手段と他方の前照灯との配設位置の相違に基づいて他方の前照灯の配光を補正することを特徴とする。
本発明は、車両の左右に対をなして配設された前照灯のそれぞれの配光を制御するための配光制御手段であって、一方の前照灯に設けられた検出手段で得られた前方車両の情報に基づいて各前照灯の配光を設定する配光設定部と、検出手段と他方の前照灯との配設位置の相違に基づいて当該配光設定部で設定された他方の前照灯の配光を補正する配光補正部を備えることを特徴とする。
本発明によれば、一方の前照灯は検出手段で検出した前方車両の情報に基づいて配光制御が行われ、他方の前照灯は検出手段と他方の前照灯との位置の相違に基づいて配光を補正して配光制御が行われるので、両前照灯における配光制御を容易にかつ迅速に行うことができる。
本発明を適用したヘッドランプを備える自動車の一部の概略平面図。 ADBランプユニットの概念構成図。 検出装置と配光制御装置のブロック構成図。 撮像装置で撮像した前方車両の一例を示す図。 角度及び距離を演算する原理を説明する模式図。 本発明におけるADB配光の一例を示す配光図。 参照例としてのADB配光例を示す配光図。 本発明の変形例の自動車の一部の概略平面図。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を自動車のヘッドランプ(前照灯)の配光制御に適用した実施形態の自動車の一部の概略平面図であり、自動車CARの前部の左右に右ヘッドランプRHLと左ヘッドランプLHLが配設されている。左ヘッドランプLHLと右ヘッドランプRHLは、それぞれのランプハウジング内にADB配光制御が可能なランプユニット1L,1Rを備える。以下、これらのランプユニットを左ADBランプユニット1Lと右ADBランプユニット1Rと称する。なお、これら左右のヘッドランプLHL,RHLには、それぞれクリアランスランプユニットやターンシグナルランプユニットが配設されることがあるが、ここでは図示及び説明を省略する。
前記左右のヘッドランプLHL,RHLのうち、一方のヘッドランプ、ここでは右ヘッドランプRHLのランプハウジング内には、自車両の前方領域に存在する前方車両に関わる情報(以下、前方車両情報と称する)を検出するための検出装置2が配設されている。この実施形態では左側通行の道路を走行する自動車に適用しているので、対向車線に近い側の右ヘッドランプRHLに検出装置2が内装されている。この検出装置2は前記右ADBランプユニット1Rと左右方向に並んだ位置で、なるべく当該右ADBランプユニット1Rに近接された位置に配設されている。
前記左右のADBランプユニット1R,1Lは同じ構成であり、図2に右ADBランプユニット1Rの概念構成図を示す。LED(発光ダイオード)で構成された光源11と、光源11から出射された光を集光状態に反射するリフレクタ12と、リフレクタ12で集光された光を自動車の前方領域に投影する投影レンズ13を備えたプロジェクタ型ランプユニットとして構成されている。
前記光源11は、複数のLEDチップ111を備えており、各LEDチップ111は光源駆動部3により電力が供給されて発光されるようになっている。この光源駆動部3は、例えば、車載バッテリの電圧を電圧変換する電圧変換回路(コンバータ)31と、変換した電圧を前記複数のLEDチップ111に対して選択的に給電するための選択回路(スイッチ回路)32を含んでおり、詳細を後述する配光制御装置4に接続されている。この光源駆動部3は、当該配光制御装置4において設定される配光に対応してLEDチップ111を選択して発光させることが可能とされている。
すなわち、前記左右のADBランプユニット1R,1Lは、複数のLEDチップ111を選択的に発光させることにより、配光特性を変化制御することが可能とされている。図2に示すように、1つまたは複数の所定のLEDチップ111を発光したときには、水平ラインHに沿ったカットオフラインCOLを有するロービーム配光領域PLを照明する。他の複数のLEDチップ111発光したときには、ロービーム配光領域PLよりも上側のADB配光領域PAを照明する。このADB配光領域PAは、水平方向に沿って複数、ここでは8つの領域PA1~PA8に区分されており、他の複数のLEDチップ111によって各区分領域PA1~PA8を照明する。
ここで、右ADBランプユニット1Rと左ADBランプユニット1Lは、右ヘッドランプRHLと左ヘッドランプLHLの水平方向の距離、すなわち、ほぼ自車両の車幅寸法だけ水平方向の位置が相違しているが、それぞれのユニット光軸は自車両の直進方向に向けられている。
前記検出装置2は、図3にブロック構成を示すように、CCDあるいはCMOSを撮像素子とする撮像装置21と、この撮像装置21で撮像した画像に基づいて前方車両情報を検出する情報検出部22を備えている。前記撮像装置21は既存のデジタルカメラで構成されているので詳細については省略するが、図2に示した左右のADBランプユニット1R,1Lで照明を行う領域のうち、少なくともADB配光領域PAに存在する前方車両を撮像することが可能に構成されている。
前記情報検出部22は、前方車両情報として前方車両のランプ情報を検出し、かつこの検出したランプ情報に基づいて前方車両の位置情報を検出する。すなわち、情報検出部22は、撮像装置21において撮像した画像から前方車両のヘッドランプ又はテールランプのランプ情報を検出するランプ情報検出部23と、検出されたランプ情報に基づいて当該前方車両の角度を演算する角度演算部24と、当該前方車両までの距離を演算する距離演算部25を備えている。
前記ランプ情報検出部23は、前方車両が対向車の場合には、撮像された前方車両の2つのヘッドランプの光点の画像からこれら2つのヘッドランプのそれぞれのサイズと、2つのヘッドランプの水平方向のランプ間距離を検出する。前方車両が先行車の場合にはテールランプのサイズとランプ間距離を検出する。ここで、ランプのサイズについては、2つのランプのそれぞれの水平方向の長さを検出する。ランプ間距離については、2つのランプのそれぞれの中心の中心間距離を検出する。
例えば、図4は撮像装置21で対向車CAR1を撮像した例であり、その2つのヘッドランプHLのランプ間距離W1は、撮像された画像上におけるヘッドランプHLの2つの光点画像の間隔寸法と、撮像装置21の焦点距離(撮像倍率)と、撮像装置21で撮像された道路幅寸法、あるいは路面に描かれた白線の幅寸法Wr等の道路情報を参照することにより演算できる。ここでは、現在走行中の道路情報をナビゲータ装置から得ており、これから得られる道路幅寸法Wrを参照してランプ間距離W1を検出する。
前記角度演算部24は、自車両から前方車両CAR1の2つのヘッドランプを見たときのそれぞれの角度を演算する。図5は角度演算の原理を説明する模式図である。角度演算部24は、ランプ情報検出部23で検出されたランプ情報に基づいて、前方車両の2つのヘッドランプHLが自車両の直進方向に対してなす角度α1,α2を演算する。
距離演算部25は、ランプ情報検出部23で検出された前方車両CAR1の2つのヘッドランプHLの水平方向のランプ間距離W1と、前記角度演算部24で検出された角度α1,α2から前方車両までの距離Lを演算する。例えば、ランプ間距離W1と、2つのランプの角度α1,α2を用いた三角法により距離Lを演算する。
これら角度演算部24で演算された角度α1,α2と、前記距離演算部25で演算された距離Lはそれぞれ前方車両情報として前記配光制御装置4に出力される。
前記配光制御装置4は、ここでは前記検出装置2とともに前記右ヘッドランプRHLのランプハウジング内に配設されている。この配光制御装置4には、図には表れないが乗員の操作する点灯スイッチからの点灯信号が入力され、この点灯信号に基づいて左右のADBランプユニット1R,1Lを点灯し、かつADB配光の配光制御を実行する。あるいは、図示は省略するが、明るさセンサの検出出力に基づいて点灯を実行するように構成されてもよい。
前記配光制御装置4は、図3に示したように、前記情報検出部22から出力される前方車両情報、すなわち角度情報と距離情報に基づいて左右のADBランプユニット1R,1Lの配光を設定する配光設定部41と、設定した配光特性について他方のADBランプユニット、ここでは撮像装置21が配設されていない左ヘッドランプLHLのADBランプユニット1Lの配光を補正するための配光補正部42を備えている。さらに、図1に示したように自車両に設けられた撮像装置21と左ADBランプユニット1Lとの水平方向の位置の相違を表す寸法(ここでは相違寸法と称する)W2を記憶した相違寸法記憶部43を備えている。
前記配光設定部41は、前記情報検出部22から出力される前方車両情報のうち角度演算部24からの角度に基づいて左右のADBランプユニット1R,1Lの配光を設定する。図2の配光特性図を参照すると、ADB配光領域PAを構成する複数の区分領域PA1~PA8のうち、検出された前方車両が存在する区分領域については消灯状態とし、その他の区分領域については点灯状態する配光設定を行う。
一方、前記配光補正部42は、前記撮像装置21と、前記左ADBランプユニット1Lとの水平方向の位置の違いを相違寸法W2に基づいて配光補正を実行する。ここでは、角度演算部24で演算された角度α1,α2は右ヘッドランプRHL内の撮像装置21から前方車両を見たときの角度であり、左ADBランプユニット1Lから前方車両を見たときの角度β1,β2は角度α1,α2と相違している。
そこで、図5に示したように、距離演算部25で演算された前方車両CAR1までの距離Lと、相違寸法記憶部43に記憶されている相違寸法W2に基づき、左ADBランプユニット1Lから前方車両CAR1を見たときの直進方向に対する角度β1,β2を演算する。なお、ADB配光制御の精度を緩和できることが可能な場合には、相違寸法W2は自車両の車体幅寸法、あるいは左右ヘッドランプの中心間距離寸法としてもよい。
この角度β1,β2は、図5から判るように角度α1,α2と、それぞれγだけ相違する。ここで、γは、距離Lと相違寸法W2とから、tanγ=W2/Lとすることができる。したがって、配光補正部42は、左右のADBランプユニット1L,1Rから前方車両CAR1を見たときの角度β1,β2をそれぞれβ1=α1+γ,β2=α2+γと補正する。
配光制御装置4は、設定した配光に基づく配光制御信号を前記左右のADBランプユニット1L,1Rの各光源駆動部3に出力する。右ADBランプユニット1Rの光源駆動部3には、配光設定部41で設定した角度範囲α1~α2に基づく配光の配光制御信号が出力される。一方、左ADBランプユニット1Lの光源駆動部3には、配光設定部41で設定した配光を配光補正部42で補正した角度範囲β1~β2に基づく配光の配光制御信号が出力される。
なお、撮像装置21と右ADBランプユニット1Rについても水平方向の位置が相違しているが、この相違寸法は前記相違寸法W2に比較して小さいので、ここでは「0」と見做し、右ADBランプユニット1Rでの配光制御では補正は行わない。
以上の構成の配光制御システムでは、前記したように、検出装置3と配光制御装置4がオン状態にされると、撮像装置21は前方領域の撮像を行い、撮像した画像に基づいてランプ情報検出部23で前方車両のランプ情報、ここでは2つのヘッドランプのランプ間距離W1を検出する。このランプ間距離W1に基づいて、角度演算部24と距離演算部25でそれぞれ所定の演算を行い、角度α1,α2と距離Lを前方車両情報として配光制御装置4に出力する。
配光制御装置4では、配光設定部41は角度α1,α2に基づいて前方車両を眩惑しない配光、すなわちロービーム配光領域PLと、ADB配光領域PAのうち前方車両が存在する区分領域を除く他の領域を照明する配光を設定する。例えば、図6(a)のように、右ADBランプユニット1RのADB配光領域PArと角度範囲α1~α2を対照し、これから区分領域PAr6に前方車両CAR1が存在していると認定し、当該区分領域PAr6を消灯する配光制御信号を出力する。これにより、右ADBランプユニット1Rの光源駆動部3がスイッチ回路32を制御することにより、区分領域PAr6に対応するLEDチップ111は消光され、他のLEDチップ111は発光され、右ADBランプユニット1RにおけるADB制御が行われる。
この配光の設定に際しては、図6(a)に示すように、前記角度範囲α1~α2の両側にそれぞれ所定角度あるいは水平方向の所定距離のマージンdを設定し、このマージンdを含む角度範囲に基づいて前方車両が存在する区分領域PAr6とすることが好ましい。
また、配光補正部42は、距離演算部25からの距離Lと、角度演算部24からの角度α1,α2と、相違寸法W2とに基づいて角度γを演算し、さらに左ADBランプユニット1Lから見たときの前方車両の角度β1,β2を演算する。そして、図6(b)のように、その角度範囲β1~β2を左ADBランプユニット1LのADB配光領域PAlと対照し、これから区分領域PAl7に前方車両CAR1が存在していると認定し、当該区分領域PAl7を消灯する配光制御信号を出力する。この場合にも、図示は省略するが、前方車両が存在する区分領域PAl7の認定に際しては、角度範囲β1~β2の両側にそれぞれマージンdを設けている。ここで、左ADBランプユニット1Lの配光は、ほぼ相違寸法W2だけ水平方向に位置が相違しているので、所定距離Hxだけ配光が左にずれている。このHxは前方車両CAR1との距離に応じて変化する。
これらの制御により、右ADBランプユニット1Rの光源駆動部3は、区分領域PAr6に対応するLEDチップ111は消光され、他のLEDチップ111は発光され、右ADBランプユニット1RにおけるADB制御が行われる。また、左ランプユニット1Lの光源駆動部3は、左ADBランプユニット1LにおけるADB配光領域PAlのうち前方車両CAR1が存在する領域を区分領域PAl7に対応するLEDチップ111は消光され、他のLEDチップ111は発光され、左ADBランプユニット1LにおけるADB制御が行われる。
このように左右のADBランプユニット1L,1Rの各光源駆動部3に配光制御信号が入力されると、右ADBランプユニット1Rの光源駆動部3は、配光制御信号を受けて、区分領域PAr6を消灯させた配光に制御し、左ADBランプユニット1Lの光源駆動部3は、配光制御信号を受けて、区分領域PAlを消灯させた配光に制御する。
したがって、左右のADBランプユニット1R,1Lの各配光を重畳させることにより、図6(c)の配光が得られる。ロービーム配光領域PLでは、両ADBランプユニット1R,1Lの照明が重なり、ADB配光領域PAでは、前方車両CAR1が存在している区分領域PAr6とPAl7のみが消灯され、他の区分領域については照明が行われる。これにより、前方車両CAR1を眩惑することを防止した好適な配光が得られる。
因みに、配光補正が行われないとした場合、すなわち角度範囲α1~α2に基づいてのみADB制御を行う場合には、右ADBランプユニット1Rの配光は、図7(a)のように区分領域PAr6が消灯された配光となり、左ADBランプユニット1Lの配光も、図7(b)のように区分領域PAl6が消灯された配光となる。そのため、この左ADBランプユニット1LのADB制御では前方車両CAR1の眩惑を防止することができない。したがって、左右のADBランプユニット1L,1Rの配光を重畳した図7(c)の配光においても、前方車両CAR1の眩惑を防止することができない配光となる。
このように、配光制御装置4は、検出装置2が設けられている右ADBランプ1Rについては、検出装置2で検出された前方車両の角度情報をそのまま用いて配光を設定するので、右ADBランプユニット1Rの配光は前方車両を眩惑することなく好適なADB配光制御が実現される。一方、検出装置2が設けられていない左ADBランプユニット1Lについては、検出装置2と左ADBランプユニット1Lとの位置の相違に基づいて、前方車両の角度情報を補正するので、左ADBランプユニット1Lの配光も前方車両を眩惑することなく好適なADB配光制御が実現される。したがって、左右のADBランプユニット1L,1Rの配光が重ねられても、前方車両を眩惑することなく好適なADB配光制御が実現される。
ここで、検出装置2は一方のヘッドランプ、すなわち右ヘッドランプRHLに配設されているので、当該右ヘッドランプ1Rを自動車に組み付けることにより当該自動車に対して自動的に配設することができるので、特許文献1,2のように検出装置を独立して配設する場合に比較して構成の簡略化が可能になり、かつ車両への組み付け作業が容易になる。
また、左右のヘッドランプLHL,RHLの配光制御に際し、検出装置2を配設した一方の右ヘッドランプRHLにおいては、配光設定部41において設定した配光での配光制御を行えばよい。また、検出装置2を配設していない他方の左ヘッドランプLHLにおいては配光補正部42で補正した配光制御を行えばよい。これにより、特許文献1,2のように、検出装置で検出した情報に基づいて左右のヘッドランプについてそれぞれ配光制御を行う場合に比較して処理の簡略化が実現でき、迅速な配光制御が可能となる。
さらに、一方の右ヘッドランプRHLに配設した検出装置2を利用して一方の右ヘッドランプのみならず、他方の左ヘッドランプLHLの配光制御を行うことにより、特許文献3のように、一方のヘッドランプの配光制御のみを行う構成に比較して精度の高い配光制御、特に精度の高いADB配光制御が実現できる。
なお、検出装置2において、前方車両が二輪車のようにヘッドランプが1つの場合には、ランプ情報検出部23で検出された当該ランプのサイズを用いて距離Lを演算することも可能である。例えば、ランプの実際のサイズと、撮像装置2の焦点距離から演算することができる。この場合、ランプのサイズの精度を高めるために、撮像装置21におけるシャッター時間(露光時間)を制御して長露光画像と短露光画像を得るようにし、これらを合成する等の画像処理を行うことにより、撮像装置21の光学系において生じるハレーション等による光膜を除去するようにしてもよい。
あるいは、ランプ情報検出部23では、撮像した画像中におけるランプの経時的な移動軌跡を検出し、その位置変化から自車両と前方車両との相対速度を演算し、この相対速度と、前記した2つのランプのランプ間距離との変化から距離Lを演算することも可能である。
さらに、撮像装置21に自動焦点機能(オートフォーカス機能)を備え、この自動焦点機能により前方車両の距離Lを演算することも可能である。あるいは、図示は省略するが、ミリ波やLidar等を利用した測距センサを撮像装置21に付設し、あるいは撮像装置21とは独立して設け、この測距センサの出力を前記距離演算部に入力させるようにしてもよい。
ここで、図3に示したように、配光補正部42においては、距離演算部25で演算された前方車両との距離Lを参照し、この距離Lの変化に応じて配光制御の補正量を変化させるようにしてもよい。すなわち、図5に示したように、左ADBランプユニット1Lにおける角度β1,β2は、車幅W1,W2と距離Lとの三角法により得られる角度γを利用して演算しているが、距離Lが大きくなるのにしたがって角度γは低減する。
一方で、左右のADBランプユニット1L,1Rの配光の水平方向のずれ、すなわち図6に示した距離Hxによる配光への影響は距離Lが大きくなるのにしたがって少なくなり、距離Lが所定以上になったときには、角度差γは無視できるようになる。したがって、距離Lが所定以上になった場合には配光補正部42での補正を停止し、左右のADBランプユニット1L,1Rをそれぞれ配光設定部41で設定した配光で制御するようにしてもよい。
また、距離Lを複数の領域に区分し、配光補正部42では、その距離区分に対応して角度差γを変化させるようにしてもよい。例えば、距離Lを、20~40m、40~70m、70~100m、100~200m、200m以上の5つの区分とし、角度差γをそれぞれの区分に対してγ、0.7γ、0.4γ、0.1γ、0とした補正を行うようにしてもよい。
前記した実施形態では、検出装置2の撮像装置21と情報検出部22が一体に構成されているが、図8に概略図示するように、撮像装置21と情報検出部22を別体に構成した上で、当該情報検出部22を配光制御部4と一体に構成してもよい。ここでは、情報検出部22と配光制御部4をランプECU(電子制御ユニット)5として一体に構成している。このように構成した場合には、撮像装置21のみを一方の前照灯としての右ヘッドランプRHLに配設すればよく、ランプECU5は当該右ヘッドランプRHLのランプハウジングの外部に配設してもよい。
ADBランプユニットは、配光制御装置により照明領域を変化させることが可能なランプユニットであればよく、例えば、遮光領域を変化させることができ可変式シェードを備えるランプユニット、あるいは光ビームの走査タイミングを変化させることができる光走査式ランプユニットで構成されてもよい。さらに、本発明はADB制御を行わない前照灯の配光制御にも利用できる。
LHL ヘッドランプ(他方の前照灯)
RHL ヘッドランプ(一方の前照灯)
1L,1R ADBランプユニット
2 検出装置(検出手段)
3 光源駆動部
4 配光制御部(配光制御手段)
5 ランプECU(電子制御ユニット)
21 撮像装置
22 情報検出部
23 ランプ情報検出部
41 配光設定部
42 配光補正部
43 相違寸法記憶部


Claims (8)

  1. 車両の左右に対をなして配設された前照灯と、車両の前方領域に存在する前方車両の情報を検出する検出手段と、前記検出手段で検出した前方車両の情報に基づいて前記各前照灯の配光を設定しかつ制御する配光制御手段を備える配光制御システムであって、前記検出手段は一方の前照灯に配設されており、前記配光制御手段は前記検出手段で検出した前方車両の情報に基づいて前記左右の各前照灯の配光を設定するとともに前記検出手段と前記他方の前照灯との配設位置の相違に基づいて前記他方の前照灯の配光を補正することを特徴とする前照灯の配光制御システム。
  2. 前記前方車両の情報は前記検出手段から前方車両を見た角度の情報を含み、前記配光制御手段は当該角度に基づいて前記他方の前照灯の配光を補正する請求項1に記載の前照灯の配光制御システム。
  3. 前記前方車両の情報は自車両と前方車両との間の距離の情報を含み、前記配光制御手段は、当該距離を参照して前記補正を行う請求項2に記載の前照灯の配光制御システム。
  4. 前記前方車両の情報は自車両と前方車両との間の距離の情報を含み、前記配光制御手段は、当該距離が所定以上の場合に前記補正を停止する請求項2に記載の前照灯の配光制御システム。
  5. 前記検出手段は、前方車両のランプのサイズ又はランプ間距離を検出し、さらにこれらのサイズ又はランプ間距離に基づいて前方車両との間の距離を検出する請求項3又は4に記載の前照灯の配光制御システム。
  6. 前記検出手段は車両に搭載されて前方車両との間の距離を検出する測距センサを含む請求項3又は4に記載の前照灯の配光制御システム。
  7. 車両の左右に対をなして配設された前照灯のそれぞれの配光を制御するための配光制御手段であって、一方の前照灯に設けられた検出手段で得られた前方車両の情報に基づいて前記各前照灯の配光を設定する配光設定部と、前記検出手段と他方の前照灯との配設位置の相違に基づいて当該配光設定部で設定された他方の前照灯の配光を補正する配光補正部を備えることを特徴とする前照灯の配光制御手段。
  8. 前記検出手段は前方車両を撮像する撮像手段と、撮像手段で撮像した画像から前方車両の情報を検出する検出回路部を含み、前記配光制御手段は当該検出回路部が一体的に構成されている請求項7に記載の前照灯の配光制御手段。
JP2018153189A 2018-08-16 2018-08-16 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段 Active JP7163101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018153189A JP7163101B2 (ja) 2018-08-16 2018-08-16 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段
CN201910719547.XA CN110834580B (zh) 2018-08-16 2019-08-06 前照灯的配光控制***,配光控制装置,配光控制方法
US16/535,439 US10919435B2 (en) 2018-08-16 2019-08-08 Light distribution system and light distribution controller for headlight
KR1020190097681A KR102246921B1 (ko) 2018-08-16 2019-08-09 전조등의 배광 제어 시스템 및 배광 제어 수단

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018153189A JP7163101B2 (ja) 2018-08-16 2018-08-16 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020026248A JP2020026248A (ja) 2020-02-20
JP7163101B2 true JP7163101B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=69524407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153189A Active JP7163101B2 (ja) 2018-08-16 2018-08-16 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10919435B2 (ja)
JP (1) JP7163101B2 (ja)
KR (1) KR102246921B1 (ja)
CN (1) CN110834580B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019005674A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Daimler Ag Verfahren zum Steuern einer variablen Lichtverteilung
EP4201757A4 (en) 2020-08-24 2024-01-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. DETECTION SYSTEM AND VEHICLE
EP3984818A1 (de) * 2020-10-19 2022-04-20 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094127A (ja) 2006-10-06 2008-04-24 Hitachi Ltd 自動車用ヘッドライト制御装置
JP2015182489A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の配光制御装置、車両用前照灯システム
JP2016088283A (ja) 2014-11-05 2016-05-23 株式会社小糸製作所 車両用前照灯システム
JP2016146583A (ja) 2015-02-09 2016-08-12 株式会社リコー 撮像装置、移動体機器制御システム及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347882A (ja) * 2000-04-03 2001-12-18 Denso Corp 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP5952532B2 (ja) * 2011-06-02 2016-07-13 株式会社小糸製作所 画像処理装置および配光制御方法
JP5719697B2 (ja) * 2011-06-10 2015-05-20 株式会社小糸製作所 車両の前照灯装置
JP5752552B2 (ja) 2011-10-05 2015-07-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の配光制御装置、車両用灯具の配光制御システム
JP5912562B2 (ja) 2012-01-19 2016-04-27 株式会社小糸製作所 車両用ランプの配光制御装置
JP6370534B2 (ja) 2013-07-11 2018-08-08 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の配光制御装置
EP3020602B1 (en) * 2013-07-11 2024-04-10 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light distribution control method and light distribution control device for vehicular head lamp
JP6251098B2 (ja) 2014-03-20 2017-12-20 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の配光制御装置、車両用前照灯システム
CN109963744B (zh) * 2016-11-24 2022-07-15 麦克赛尔株式会社 照明装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094127A (ja) 2006-10-06 2008-04-24 Hitachi Ltd 自動車用ヘッドライト制御装置
JP2015182489A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の配光制御装置、車両用前照灯システム
JP2016088283A (ja) 2014-11-05 2016-05-23 株式会社小糸製作所 車両用前照灯システム
JP2016146583A (ja) 2015-02-09 2016-08-12 株式会社リコー 撮像装置、移動体機器制御システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020026248A (ja) 2020-02-20
CN110834580B (zh) 2023-08-11
KR20200020604A (ko) 2020-02-26
US20200055440A1 (en) 2020-02-20
CN110834580A (zh) 2020-02-25
KR102246921B1 (ko) 2021-04-29
US10919435B2 (en) 2021-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102635823B (zh) 车辆用前照灯的配光控制装置
US7703955B2 (en) Vehicular illumination system
US7708434B2 (en) Method for the automatic adaptation of a light beam of a headlight device
US7510310B2 (en) Vehicle lighting device
US7824085B2 (en) Vehicular illumination device
EP2567867B1 (en) Vehicle headlamp and system for controlling the same
JP6218499B2 (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP2009214812A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP7163101B2 (ja) 前照灯の配光制御システム及び配光制御手段
JP5233627B2 (ja) 車両用照明装置
JP6319204B2 (ja) 車両用の前照灯制御装置
JP2009220649A (ja) 車両用前照灯装置
EP2731825B1 (en) Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method
JP2013098169A (ja) スポットランプユニット、このスポットランプユニットが備えられたヘッドライトシステム、およびこれを利用した前方照明方法
JP2016088223A (ja) 車両用灯具システム
US10180228B2 (en) Vehicle lighting fixture
JP5819153B2 (ja) 車両用前照灯装置
CN114867639A (zh) 用于控制机动车辆照明***的方法
WO2022196296A1 (ja) 車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム
JP6192955B2 (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP6082446B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP5557611B2 (ja) 車両用灯具システム、制御装置および車両用灯具
JP6370534B2 (ja) 車両用前照灯の配光制御装置
JP2951184B2 (ja) 車両の前照灯自動配光装置
JP2012192786A (ja) 照射制御装置および照射制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150