JP7152643B2 - スピーカーシステム - Google Patents

スピーカーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7152643B2
JP7152643B2 JP2018014130A JP2018014130A JP7152643B2 JP 7152643 B2 JP7152643 B2 JP 7152643B2 JP 2018014130 A JP2018014130 A JP 2018014130A JP 2018014130 A JP2018014130 A JP 2018014130A JP 7152643 B2 JP7152643 B2 JP 7152643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
speakers
center
housing
speaker system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018014130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018182721A (ja
Inventor
友顕 鹿子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to US15/947,541 priority Critical patent/US10313794B2/en
Publication of JP2018182721A publication Critical patent/JP2018182721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7152643B2 publication Critical patent/JP7152643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は実際の楽器の音、または音場に近づけることを目的としたスピーカーシステムの発明に関するものである。
今までのスピーカーは楽器から出る音の一部を採取し、逆相の音を殺し、その音源を忠実に再現することにこだわってきた。しかし、楽器から出る音は、さまざまな方向へ音が出ていて、楽器や声などそれぞれ音の広がりは違っているので、採取した音を前面に再生するだけでは楽器の音に近づくことは出来ない。其の上、中心の音がはっきり聞こえるようリスニングポイントが必要であった。
より実際の音楽に近い再生方法が多く試みられ、その一つにスピーカーマトリクス方式による再生方法がある。それは配線を変え、立体的な音場の再現を試みたものである。しかし、配線を変えてしまったことにより、アンプに負担をかけ、最悪アンプを壊してしまうというデメリットがあった。
原音に近づけるため多方向へ音が出せるよう、多方向へスピーカーを付けたものがいくつも開発された。しかし多方向へスピーカーがついても、スピーカーから出る音は同一であるので、左右へ人の声なとが拡散してしまうなど実際の音響に及ばないものになっていた。
この点、音声信号をテジタル処理したサラウンドシステムを用い、実際の音響空間に近づけようとしたものがあった。しかし専用の機器が必要であり、音をL,R,センターに分離し、360度空間から音が聞こえるためのシステムであったため、楽器の生音に近づけるものではなかった。
スピーカーを向かい合わせ、音がはっきり聞こえるような試みもあったが、立体的な音や原音を目的とするものではなく、また左右の空間の広がりも得られないため、原音とはかけ離れたものであった。
本発明が解決しようとする課題は、逆相の音もなるべく殺さず、様々な楽器や声などの音の波形に近づけ、実際のライブ会場で演奏している音の状况を再現することを目標とした。その結果、リスニングポイントを限定せずとも音楽を楽しむことができることを目指した。
発明を解決するための手段
一つの筐体の左右にそれぞれ左右スピーカーを背中合わせに取り付ける。左右スピーカーの後方から出る逆相音でお互いが干渉しあうよう、筐体内を物体で遮らないように、スピーカーの平面積より遮蔽率を50パーセント以下にする。そして筐体左右のダクトより、左右スピーカーの逆相音と逆相音によって軽減されたセンター音、と正相音が出る。
左右前部スピーカーをやや向かい合わせ、左右スピーカーより前方で中心に近く、筐体に取り付ける。このとき左右スピーカーを直線で結んだ線と前部スピーカーの後方の直線が交わり、前部左右スピーカーの前方へ伸ばした直線がそれぞれリスナーの手前で交差するような形となるように配置する。
前部スピーカーが向き合う角度は向き合いすぎると音がこもってしまい、声のようにならない。そのため、向き合う鋭角は90度から150度程度である。
発明の効果
実際の楽器からは広範囲に正相音、逆相の音が出ているが、左右スピーカー、前部スピーカーより出る正相音と、ダクトから出る左右スピーカーの逆相音により、実際の楽器に近づけた音を出すことが可能となる。
センター音は前部スピーカーが向かい合い、前方の直線上で交差しているので、人の声に似た音がでる。その結果リスニングポイントを定めずとも、明確な音響が得られる。
以上の効果により、左右スピーカー付近からは楽器の音が、センター付近からは人の声、吹奏楽器のような音が再現され、例えばバンド演奏のようなライブ空間と似た音響空間が再現される。
図1は本発明の前面図である。 図2は本発明を図1のA~A`の断面図を上から見た図である。 図3は本発明を右側面から見た図である。
通常のオーディオアンプと接続または無線機能を搭載して、室内もしくは屋外でもサウンドを視聴することができる。
薄型テレビと組み合わせて設計し、テレビの音声をより臨場感のある音響に変え、テレビを楽しむことができる。
アミューズメント機器の音響装置と組み合わせることでより臨場感のあるアミューズメント機器を設計することが可能である。
1 前部左スピーカー
2 前部右スピーカー
3 左スピーカー
4 右スピーカー
5 筐体
6 筐体天井
7 筐体下部
8 ダクト

Claims (1)

  1. 一つの筐体の左右にそれぞれ左右スピーカー3,4を背中合わせに取り付け、筐体内部は左右スピーカーの後方から出る逆相音でお互いが干渉しあうよう、筐体内でなるべく遮らないように、スピーカー筐体内部空間における中心部の音が通る部位において、音の進行方向の垂直平面の面積より、遮蔽率50パーセント以下にし、筐体左右のダクト8により反対側の左右スピーカー後方より出る逆相音が出て、かつ、前部左右スピーカー1,2を内角が120度から150度に向かいあわせ、左右スピーカーより前方で中心に近く、左右水平に筐体に取り付けたスピーカーシステム。
JP2018014130A 2017-04-09 2018-01-12 スピーカーシステム Active JP7152643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/947,541 US10313794B2 (en) 2017-04-09 2018-04-06 Speaker system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086640 2017-04-09
JP2017086640 2017-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018182721A JP2018182721A (ja) 2018-11-15
JP7152643B2 true JP7152643B2 (ja) 2022-10-13

Family

ID=64277116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014130A Active JP7152643B2 (ja) 2017-04-09 2018-01-12 スピーカーシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7152643B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005134U (ja) 1994-06-10 1994-12-13 フオスター電機株式会社 スピーカシステム
US20110216926A1 (en) 2010-03-04 2011-09-08 Logitech Europe S.A. Virtual surround for loudspeakers with increased constant directivity

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060330A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Toa Corp ステレオ再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005134U (ja) 1994-06-10 1994-12-13 フオスター電機株式会社 スピーカシステム
US20110216926A1 (en) 2010-03-04 2011-09-08 Logitech Europe S.A. Virtual surround for loudspeakers with increased constant directivity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018182721A (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10021507B2 (en) Arrangement and method for reproducing audio data of an acoustic scene
ES2613265T3 (es) Filtro de altura virtual para la reproducción de sonido reflejado usando controladores de disparo ascendente
US5764777A (en) Four dimensional acoustical audio system
CN101032186B (zh) 用录音来产生幻像三维声音空间的方法及装置
JP2961327B2 (ja) ステレオ音響再生方法および装置
US5073936A (en) Stereophonic microphone system
Camras Approach to recreating a sound field
US8638959B1 (en) Reduced acoustic signature loudspeaker (RSL)
US4227050A (en) Virtual sound source system
JP6246922B2 (ja) 音響信号処理方法
JP2006525708A (ja) 音の空間的再生のための音響ヘッドホン
Zotter et al. A beamformer to play with wall reflections: The icosahedral loudspeaker
US20160157010A1 (en) Variable device for directing sound wavefronts
US20060251271A1 (en) Ceiling Mounted Loudspeaker System
HUP0203764A2 (hu) Eljárás és elrendezés hangok felvételére és visszaadására
JP7152643B2 (ja) スピーカーシステム
CN1188586A (zh) 产生三维声象的声频***
US10313794B2 (en) Speaker system
US20170099557A1 (en) Systems and Methods for Playing a Venue-Specific Object-Based Audio
US20080085022A1 (en) Surround Speaker Cabinets
JP2006121125A (ja) オーディオ信号の再生装置およびその再生方法
Hoose Creating Immersive Listening Experiences with Binaural Recording Techniques
US11540049B1 (en) System and method for an audio reproduction device
JP2011155500A (ja) モニタ制御装置及び音響システム
RU67885U1 (ru) Система инсталляции в пространстве помещения объемных эффектов (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210921

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211217

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211217

C272 Notice of ex officio correction

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C272

Effective date: 20220405

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220525

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220705

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220809

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7152643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150