JP7131894B2 - 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法 - Google Patents

抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7131894B2
JP7131894B2 JP2017174021A JP2017174021A JP7131894B2 JP 7131894 B2 JP7131894 B2 JP 7131894B2 JP 2017174021 A JP2017174021 A JP 2017174021A JP 2017174021 A JP2017174021 A JP 2017174021A JP 7131894 B2 JP7131894 B2 JP 7131894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
extract
molecular weight
water
water purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017174021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018047454A (ja
Inventor
貴則 藤田
竜 島田
雅彦 伊東
正人 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Dexerials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dexerials Corp filed Critical Dexerials Corp
Priority to CN202110551615.3A priority Critical patent/CN113233564B/zh
Priority to BR112019004936A priority patent/BR112019004936A2/pt
Priority to PCT/JP2017/032941 priority patent/WO2018051992A1/ja
Priority to RU2019110785A priority patent/RU2019110785A/ru
Priority to MYPI2019001331A priority patent/MY192617A/en
Priority to US16/333,440 priority patent/US20190256387A1/en
Priority to CN201780057054.3A priority patent/CN109715261B/zh
Priority to EP17850893.3A priority patent/EP3513857B1/en
Priority to KR1020197010107A priority patent/KR102438091B1/ko
Priority to TW106131858A priority patent/TWI734834B/zh
Publication of JP2018047454A publication Critical patent/JP2018047454A/ja
Priority to US17/410,356 priority patent/US11866354B2/en
Priority to JP2022105219A priority patent/JP2022132314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131894B2 publication Critical patent/JP7131894B2/ja
Priority to US18/177,182 priority patent/US11952297B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • C02F1/56Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5263Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using natural chemical compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/01Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation using flocculating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/286Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using natural organic sorbents or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5272Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using specific organic precipitants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/722Chitin, chitosan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • A61K47/6931Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
    • A61K47/6939Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being a polysaccharide, e.g. starch, chitosan, chitin, cellulose or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1863Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or derivative thereof, e.g. chitosan, chitin, cellulose, pectin, starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/103Arsenic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/12Halogens or halogen-containing compounds
    • C02F2101/14Fluorine or fluorine-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/203Iron or iron compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/22Chromium or chromium compounds, e.g. chromates

Description

本発明は、工業排水などの水の浄化に使用する、植物粉末の抽出物、該抽出物を含有する水浄化剤に関する。
近年、工場に於いて種々の製品を製造する過程において、無機イオンとして金属イオンやフッ素イオン等の環境負荷物質を含む廃液が大量に発生している。
一方、これらの無機イオンの排出に関する規制は徐々に厳しくなっている。この排出規制を遵守するために、無機イオンを含む排水から無機イオンを効果的に除去することができ、しかもできるだけ簡易に、低コストで実施できる無機イオンの除去方法が求められている。
従来、工場排水などから不純物イオンを除去する方法としては、凝集沈殿法、イオン交換法、活性炭などの吸着剤への吸着法、電気的吸着法、および磁気吸着法などが提案されている。
例えば、凝集沈殿法として、重金属イオンが溶解した排水に塩基を加え、排水を塩基性にして、重金属イオンの少なくとも一部を不溶化し、懸濁固形物を形成させる工程と、排水に無機凝集剤を加え、懸濁固形物を凝結沈降させる工程と、排水に高分子凝集剤を加え、懸濁固形物を巨大フロック化する工程と、モロヘイヤ、小松菜などの葉菜からなる陽イオン交換体が含有されている吸着層に排水を通水する吸着工程を行う方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、モロヘイヤ、又はこの乾燥物、又はこの抽出物の少なくともいずれかを含有する凝集剤と、高分子凝集剤とを混合或いは併用して懸濁液中の微粒子を凝集分離する凝集方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
さらに、植物粉末と高分子凝集剤との混合物を含む造粒物からなる水浄化剤、及び該水浄化剤を使用した水浄化方法が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
しかし、従来、植物粉末が、排水の水浄化に使用できることは知られていたが、水浄化に何が起因しているか、その具体的な成分については明らかにされておらず、排水の水浄化に植物粉末を使用するうえで研究の余地があった。
特開2011-194385号公報 特開平11-114313号公報 特開2016-73898号公報
本発明は、水浄化に起因する植物粉末における有効成分を特定し、排水に対し、少量でも効率よく、かつ確実に優れた水浄化性能を発揮できる水浄化剤を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> 植物粉末の水抽出物の分画成分1(以下、本発明では成分1ともいう)である抽出物であって、
前記分画成分1が、分画分子量12,000以上の分画成分であり、
前記分画成分1のエタノール未溶解成分が、フーリエ変換赤外分光法(FT-IR)測定において、カルボン酸由来のピークを示し、かつガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)測定において、セルロース由来のピークを示し、
前記分画成分1のエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、カルボン酸由来のピークを示し、かつGC-MS測定において、植物性タンパク質由来のピークを示すことを特徴とする抽出物である。
<2> 前記分画成分1のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、1700(cm-1)付近と1600(cm-1)付近にピークを示すものである、前記<1>に記載の抽出物である。
<3> 前記分画成分1が、重量平均分子量(Mw)30万以上の物質を50%以上含有している、前記<1>から<2>のいずれかに記載の抽出物である。
<4> 前記植物粉末が、長朔黄麻の粉末である、前記<1>から<3>のいずれかに記載の抽出物である。
<5> 植物粉末の水抽出物の分画成分2(以下、本発明では成分2ともいう)である抽出物であって、
前記分画成分2が、分画分子量3,400未満の分画成分であり、
前記分画成分2のエタノール未溶解成分が、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示し、
前記分画成分2のエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示すことを特徴とする抽出物である。
<6> 前記分画成分2のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、1590(cm-1)~1630(cm-1)の間に主ピークを示すものである、前記<5>に記載の抽出物である。
<7> 前記分画成分2のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、GC-MS測定において、1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオンのピークを示すものである、前記<5>から<6>のいずれかに記載の抽出物である。
<8> 前記分画成分2が、重量平均分子量(Mw)200~2,500の物質を90%以上含有している、前記<5>から<7>のいずれかに記載の抽出物である。
<9> 前記分画成分2が、水溶性のキトサン類である、前記<5>から<8>のいずれかに記載の抽出物である。
<10> 前記植物粉末が、長朔黄麻の粉末である、前記<5>から<9>のいずれかに記載の抽出物である。
<11> 前記<1>から<4>のいずれかに記載の抽出物を含有することを特徴とする水浄化剤である。
<12> 前記<11>に記載の水浄化剤に、さらに前記<5>から<10>のいずれかに記載の抽出物を含有する水浄化剤である。
<13> 前記<5>から<10>のいずれかに記載の抽出物を含有することを特徴とする水浄化剤である。
<14> 植物粉末を含有する水浄化剤であって、
前記植物粉末を水抽出した場合、分画分子量12,000以上の分画成分1からなる抽出成分を前記植物粉末に対して0.5質量%以上含有し、
前記分画成分1のエタノール未溶解成分が、FT-IR測定において、カルボン酸由来のピークを示し、かつGC-MS測定において、セルロース由来のピークを示し、
前記分画成分1のエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、カルボン酸由来のピークを示し、かつGC-MS測定において、植物性タンパク質由来のピークを示すことを特徴とする水浄化剤である。
<15> 前記分画成分1のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、1700(cm-1)付近と1600(cm-1)付近にピークを示すものである、前記<14>に記載の水浄化剤である。
<16> 前記分画成分1が、重量平均分子量(Mw)30万以上の物質を50%以上含有している、前記<14>から<15>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<17> 前記植物粉末が、長朔黄麻の粉末である、前記<14>から<16>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<18> 植物粉末を含有する水浄化剤であって、
前記植物粉末を水抽出した場合、分画分子量3,400未満の分画成分2からなる抽出成分を前記植物粉末に対して0.05質量%以上含有し、
前記分画成分2のエタノール未溶解成分が、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示し、
前記分画成分2のエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示すことを特徴とする水浄化剤である。
<19> 前記分画成分2のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、FT-IR測定において、1590(cm-1)~1630(cm-1)の間に主ピークを示すものである、前記<18>に記載の水浄化剤である。
<20> 前記分画成分2のエタノール未溶解成分及びエタノール溶解成分が、GC-MS測定において、1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオンのピークを示すものである、前記<18>から<19>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<21> 前記分画成分2が、重量平均分子量(Mw)200~2,500の物質を90%以上含有している、前記<18>から<20>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<22> 前記分画成分2が、水溶性のキトサン類である、前記<18>から<21>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<23> 前記植物粉末が、長朔黄麻の粉末である、前記<18>から<22>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<24> 前記<18>から<23>のいずれかに記載の水浄化剤である、前記<14>から<17>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<25> 高分子凝集剤を含有する、前記<11>から<24>のいずれかに記載の水浄化剤である。
<26> 前記高分子凝集剤がポリアクリルアミドである、前記<25>に記載の水浄化剤である。
<27> 前記<11>から<26>のいずれかに記載の水浄化剤を、排水に供することにより、排水中の無機系不要物を除去することを特徴とする排水処理方法である。
<28> 前記排水が、ニッケル、フッ素、鉄、銅、亜鉛、クロム、ヒ素、カドミウム、錫、及び鉛の少なくともいずれかを有する無機系不要物を含有する排水である、前記<27>に記載の排水処理方法である。
本発明によれば、排水に対し、少量でも効率よく、かつ確実に優れた水浄化性能を発揮できる水浄化剤を提供することができる。
図1は、植物粉末の水抽出物のうち、本発明の対象とする分画成分1(成分1ともいう)及び分画成分2(成分2ともいう)を説明するためのイメージ図である。 図2は、成分1及び成分2を抽出する方法を説明するためのイメージ図である。 図3は、成分1の水浄化効果の実験結果を示す図である。 図4は、成分2の顕微鏡IRにより測定した結果である。 図5は、成分2の水浄化効果の実験結果を示す図である。 図6Aは、成分1のエタノール未溶解成分(成分A)をフーリエ変換赤外分光法(FT-IR)により測定した結果である。 図6Bは、成分1のエタノール溶解成分(成分B)をフーリエ変換赤外分光法(FT-IR)により測定した結果である。 図6Cは、成分2のエタノール未溶解成分(成分G)をフーリエ変換赤外分光法(FT-IR)により測定した結果である。 図6Dは、成分2のエタノール溶解成分(成分H)をフーリエ変換赤外分光法(FT-IR)により測定した結果である。 図7Aは、成分1のエタノール未溶解成分(成分A)をガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)により測定した結果である。 図7Bは、成分1のエタノール溶解成分(成分B)をガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)により測定した結果である。 図7Cは、成分2のエタノール未溶解成分(成分G)をガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)により測定した結果である。 図7Dは、成分2のエタノール溶解成分(成分H)をガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)により測定した結果である。 図8Aは、成分1をゲル浸透クロマトグラフ(GPC)により測定した結果である。 図8Bは、成分2をゲル浸透クロマトグラフ(GPC)により測定した結果である。 図9は、本発明で使用し得る「中黄麻3号」の鑑定番号を示す図である。 図10は、本発明で使用し得る「中紅麻」の鑑定番号を示す図である。
(植物粉末の抽出物)
本発明者らは、植物粉末の水浄化機能について、鋭意研究を重ねたところ、植物粉末において、水浄化に寄与する有効成分を見出した。
植物粉末の水抽出物のうち、図1で示す分画分子量12,000以上の分画成分1(本発明では、成分1ともいう)、及び分画分子量3,400未満の分画成分2(本発明では成分2ともいう)のそれぞれの抽出成分に、優れた水浄化作用があることが確認できた。
ここで、植物としては、前記成分1及び成分2をそれぞれ有効量含有する植物であれば、特に制限はなく用いることができるが、好ましくは、長朔黄麻(チョウサクコウマ)、モロヘイヤなどを挙げることができる。
特に、長朔黄麻として、中国の長沙市産の長朔黄麻、又は中国農業科学院麻類研究所による鑑定番号が国鑑麻2013の「中黄麻4号」、鑑定番号が皖品▲鑑▼登字第1209006の「中黄麻3号」、鑑定番号がXPD005-2005の「中黄麻1号」、若しくは鑑定番号が皖品▲鑑▼登字第1209001の「中紅麻」などが好ましく使用できる。
中でも、前記「中黄麻4号」、前記「中黄麻3号」、及び前記「中紅麻」がより好ましく、前記「中黄麻4号」が特に好ましい。
尚、前記「中黄麻3号」の鑑定番号を図9に示す。前記「中紅麻」の鑑定番号を図10に示す。
前記「中黄麻4号」は、以下の特性を有する。
農産物種類:黄麻
<分画成分1からなる抽出物>
<<分画成分1の抽出方法>>
分画成分1は、図2で示す方法に従って抽出することができる。具体的には、乾燥植物を粉砕後、酢酸エチルによって抽出後の残渣をさらに蒸留水によって抽出して、上澄みを得、その上澄から透析操作によって、分画分子量12,000以上の成分を分離することにより得る。
<<分画成分1の分析結果>>
<<<成分Aの分析結果>>
分画成分1のエタノール未溶解成分(図1中、成分Aで示す)をフーリエ変換赤外分光法(FT-IR)により測定した。測定結果を図6Aに示す。係るFT-IR測定は、FTS-7000e/UMA600、VARIAN、顕微ダイヤモンドセルによって、測定した。尚、後述する成分B、成分G、成分HのFT-IR測定も同様の条件で測定した。
図6Aで示されるように、成分Aは、FT-IR測定において、カルボン酸由来のピークを示す。つまり、1700(cm-1)付近(ケトン伸縮)と1600(cm-1)付近(アミド伸縮)にピークを示している。
また、前記成分Aをガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)により測定した。測定結果を図7Aに示す。係るGC-MS測定は、JMS-600H、JEOL製によってIonization mode:EI+にて測定した。尚、後述する成分B、成分G、成分HのGC-MS測定も同様の条件で測定した。
図7Aで示されるように、成分Aは、GC-MS測定において、セルロース由来のピークを示す。
なお、図7Aにおけるピーク(A1)~(A20)はそれぞれ以下のように帰属されると推定される。
(A1):CO
(A2):アセトアルデヒド
(A3)○:エタノール
(A4)○:アセチルホルムアルデヒド
(A5)○:ジアセチル
(A6)○:酢酸
(A7)○:アセトール
(A8)△:トルエン
(A9)○:アセチルオキシ酢酸
(A10)○:3-フルアルデヒド
(A11)○:ピルビン酸メチルエステル
(A12)○:フルフラール(2-フルアルデヒド)
(A13)○:下記化合物
Figure 0007131894000001
(A14)○:下記化合物
Figure 0007131894000002
(A15)○:下記化合物
Figure 0007131894000003
(A16)△:フェノール
(A17)△:4-ピリジノール
(A18)△:クレゾール
(A19)△:インドール
(A20):アセチルクエン酸トリブチル
上記符号に付された「○」は、セルロース由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「△」は、グルテン(植物タンパク質)由来のフラグメントのピークであることを表す。
<<<成分Bの分析結果>>
分画成分1のエタノール溶解成分(図1中、成分Bで示す)をFT-IRにより測定した。測定結果を図6Bに示す。
図6Bで示されるように、成分Bは、FT-IR測定において、カルボン酸由来のピークを示す。つまり、1700(cm-1)付近(ケトン伸縮)と1600(cm-1)付近(アミド伸縮)にピークを示している。
また、前記成分BをGC-MSにより測定した。測定結果を図7Bに示す。
図7Bで示されるように、成分Bは、GC-MS測定において、植物性タンパク質由来のピークを示す。
なお、図7Bにおけるピーク(B1)~(B16)はそれぞれ以下のように帰属されると推定される。
(B1):CO
(B2):アセトアルデヒド
(B3)○:ジアセチル
(B4)□:酢酸
(B5)○:下記化合物
Figure 0007131894000004
(B6)□:無水酢酸
(B7)○:ピルビン酸メチルエステル
(B8)○:フルフラール(2-フルアルデヒド)
(B9)○:下記化合物
Figure 0007131894000005
(B10)○:下記化合物
Figure 0007131894000006
(B11)△:フェノール
(B12)△:クレゾール
(B13)○:下記化合物
Figure 0007131894000007
(B14)△:インドール
(B15):ハイドロキノン
(B16):オレイン酸アミド
上記符号に付された「○」は、セルロース由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「□」は、酢酸セルロース由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「△」は、グルテン(植物タンパク質)由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記成分A及び成分BのFT-IR測定及びGC-MS測定の結果より、成分1は、ウロン酸やガラクツロン酸類似構造のカルボン酸からなると考えられる。これにより、成分1は、無機イオンを吸着し、水浄化に優れた効果を発揮するものと思われる。
また、前記成分1をゲル浸透クロマトグラフ(GPC)により測定した。測定結果を図8Aに示す。係るGPC測定は、GPC SYSTEM21、Shodexによって、TSKgel GMPWを用いて測定した。尚、後述する成分2のGPC測定も同様の条件で測定した。
図8Aの結果から、成分1は、重量平均分子量(Mw)30万以上の物質を50(面積)%以上含有することがわかる。
<<分画成分1の水浄化作用>>
成分1の抽出物を使用して、水の浄化作用を実験した。図3に結果を示す。
図3中、(i)は、成分1の抽出物を直接、Niを含有する水に添加した時のNiイオン濃度の変化を示す。一方、図3中、(ii)は、水浄化剤として、市販されている高分子凝集剤(ポリアクリルアミド:PAM)を、Niを含有する水に添加した時のNiイオン濃度の変化を示す。
図3の結果から、成分1は、PAMに比べ、少ない量で、水質を向上(Niイオン濃度が低下)できることが確認できた。
<分画成分2からなる抽出物>
<<分画成分2の抽出方法>>
分画成分2は、図2で示す方法に従って抽出することができる。具体的には、上記透析操作によって得られた、分画分子量12,000未満の成分をさらに透析して得た分画分子量6,000未満の成分をさらに透析して得た分画分子量3,400未満の成分を分離することにより得る。
<<分画成分2の分析結果>>
<<<成分Gの分析結果>>
分画成分2のエタノール未溶解成分(図1中、成分Gで示す)をFT-IRにより測定した。測定結果を図6Cに示す。
図6Cで示されるように、成分Gは、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示す。つまり、1590(cm-1)~1630(cm-1)の間に(アミド伸縮)主ピークを示している。
また、前記成分GをGC-MSにより測定した。測定結果を図7Cに示す。
図7Cで示されるように、成分Gは、GC-MS測定において、1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオンのピークを示す。
なお、図7Cにおけるピーク(C1)~(C13)はそれぞれ以下のように帰属されると推定される。
(C1):CO
(C2):アセトン
(C3):アセトール
(C4)△:トルエン
(C5)×:ピロール
(C6):シクロペンタノン
(C7):下記化合物
Figure 0007131894000008
(C8)△:クレゾール
(C9)×:2-ピロリジノン
(C10)×:インドール
(C11):ハイドロキノン
(C12):アセチルクエン酸トリブチル
(C13)×:1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオン
上記符号に付された「×」は、キチン・キトサン等の多糖類由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「△」は、グルテン(植物タンパク質)由来のフラグメントのピークであることを表す。
<<<成分Hの分析結果>>
分画成分2のエタノール溶解成分(図1中、成分Hで示す)をFT-IRにより測定した。測定結果を図6Dに示す。
図6Dで示されるように、成分Hは、FT-IR測定において、アミド基由来のピークを示す。つまり、1590(cm-1)~1630(cm-1)の間に(アミド伸縮)主ピークを示している。
また、前記成分HをGC-MSにより測定した。測定結果を図7Dに示す。
図7Dで示されるように、成分Hは、GC-MS測定において、1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオンのピークを示す。
なお、図7Cにおけるピーク(D1)~(D17)はそれぞれ以下のように帰属されると推定される。
(D1):CO
(D2):メチルエチルケトン
(D3):酢酸
(D4)○:アセトール
(D5)△:トルエン
(D6)×:ピロール
(D7):スチレン
(D8)×:2-メチルー1H-ピロール
(D9)×:下記化合物
Figure 0007131894000009
(D10)△:フェノール
(D11):p-メトキシトルエン
(D12)△:クレゾール
(D13):p-エチルフェノール
(D14)×:インドール
(D15):ハイドロキノン
(D16):アセチルクエン酸トリブチル
(D17)×:1,8-ジアザシクロテトラデカン-2,7-ジオン
上記符号に付された「○」は、セルロース由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「×」は、キチン・キトサン等の多糖類由来のフラグメントのピークであることを表す。
上記符号に付された「△」は、グルテン(植物タンパク質)由来のフラグメントのピークであることを表す。
前記成分2の抽出物とキトサンとを比較した顕微赤外分光法(顕微IR)の測定結果を図4に示す。
上記成分G及び成分HのFT-IR測定及びGC-MS測定の結果、並びに上記図4の結果より、成分2は、水溶性のキトサン類であると考えられる。通常、甲殻類等から抽出されるキトサン(キチン)類は、非水溶性であるが、無機イオンの吸着には水溶性キトサンが効果を及ぼすと考えられる。
尚、本発明において、水溶性とは、水に50質量%以上溶けるものをいう。
また、前記成分2をGPCにより測定した。測定結果を図8Bに示す。
図8Bの結果から、成分2は、重量平均分子量(Mw)200~2,500の物質を90(面積)%以上含有することがわかる。
<<分画成分2の水浄化作用>>
成分2の抽出物を使用して、水の浄化作用を実験した。図5に結果を示す。
図5中、(i)は、成分2の抽出物を直接、Niを含有する水に添加した時のNiイオン濃度の変化を示す。一方、図5中、(ii)は、凝結剤として、市販されているゼータエースを、(iii)は、キトサンを、Niを含有する水に添加した時のNiイオン濃度の変化を示す。
図5の結果から、ゼータエースは、添加するほどフロック成長が抑制され水質レベルが低下したのに対し、成分2は、添加量にかかわらず水質が向上(Niイオン濃度が低下)した。成分2には、ゼータエースが示す凝結効果だけでは説明のつかない、ゼータ電位とは異なるメカニズムにより水浄化効果が発揮されていると考えられる。
また、図5で示されているように、成分2は、キトサンを排水に添加した場合の結果と近似しており、この結果からも成分2は、キトサン類であると考えられる。
(水浄化剤)
本発明の水浄化剤は、植物粉末を含有する。
本発明の水浄化剤の第1の態様として、植物粉末が、上記(植物粉末の抽出物)である前記成分1及び/又は前記成分2を含有するものであるとよい。
少量の添加量でも、効率よく効果的に水浄化作用を示すことができるからである。
また、本発明の水浄化剤の第2の態様として、前記成分1及び/又は前記成分2の抽出成分を所定の有効量含む植物粉末を含有するものであるとよい。
<第1の態様>
本発明の水浄化剤は、上記製造方法により抽出された前記成分1及び/又は前記成分2を含有する。
特に、本発明の水浄化剤は、上記製造方法により抽出された前記成分1と前記成分2とを両方含有することが好ましい。図3及び図5で示されるように、前記成分1と前記成分2は、ともに水浄化機能を有するもののそのメカニズムには違いがあると推察されるため、両成分を含有させることにより、水浄化機能を複数のアプローチから発現させることができる。よって、前記成分1と前記成分2をともに含有する水浄化剤がより好ましい。
<第2の態様>
本発明の水浄化剤は、前記成分1及び/又は前記成分2の抽出成分を含む植物粉末を含有する。
ここで、前記成分1は、実施例で示すように、前記植物粉末に対して0.5質量%以上含有する。より好ましくは、0.7質量%、さらに好ましくは0.9質量%含有する。
また、前記成分2は、前記植物粉末に対して0.05質量%以上含有する。より好ましくは、0.07質量%含有する。
図2で示されるフローチャートに従い、葉・茎・根の全てを含有する長朔黄麻の乾燥物に対し、前記成分1及び前記成分2の抽出を行った。各抽出成分の収率は、1実験例の結果として、下記表1で示される結果が得られた。ここで、表1中の符号(1)~(5)は、図2中の符号(1)~(5)に対応している。つまり、植物粉末の原材料を100質量部としたとき、成分1は0.9質量部抽出され、成分2は0.07質量部抽出された(表1中の(2)及び(5)の結果参照)。
次に、葉のみ含有する長朔黄麻の乾燥物に対し、前記成分1及び前記成分2の抽出を行ったときの各抽出成分の収率の結果も以下に示す(下記表2)。
下記表1及び下記表2からわかるように、前記成分1及び前記成分2の収率は、原材料である植物粉末により変わってくる。そこで、植物の葉・茎・根の割合を変えることにより、前記成分1及び前記成分2の含有量がそれぞれ所望の範囲に入るように適宜調整するとよい。
Figure 0007131894000010
Figure 0007131894000011
<その他の添加剤>
前記水浄化剤には、前記植物の粉末以外にその他の添加剤として、例えば、高分子凝集剤、フィラー、増粘剤、着色剤、チキソ性付与剤等の添加物を含有させてもよい。
<<高分子凝集剤>>
前記高分子凝集剤としては、上記植物の粉末と同様と同様、排水中の前記無機系不要物を除去する効果を示すものであれば、特に制限はなく、例えば、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリアクリルアミドの部分加水分解塩、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、CMCナトリウム塩などを挙げることができる。これらの中でも、ポリアクリルアミドが好ましく使用できる。該ポリアクリルアミドとしては、例えば、市販されているFlopan AN 956、Flopan AN 995SH、FA 920SH、FO 4490、AN 923(株式会社エス・エヌ・エフ製)などを用いることができる。
高分子凝集剤等の他の添加剤も含有する前記水浄化剤において、前記成分1の占める割合は、水浄化剤全量に対し、0.5質量%以上であるとよい。
また、前記成分2の占める割合は、水浄化剤全量に対し、0.05質量%以上であるとよい。
(排水処理方法)
本発明の排水処理方法は、上述した本発明の水浄化剤を排水に供することにより排水中の無機系不要物を除去するものである。
前記無機系不要物としては、例えば、ニッケル、フッ素、鉄、銅、亜鉛、クロム、ヒ素、カドミウム、及び鉛の少なくともいずれかを有する無機系不要物が挙げられる。
本発明の排水処理方法について具体的に説明する。
例えば、排水に塩基を加え、排水を塩基性にして、前記重金属イオンの少なくとも一部を不溶化し、懸濁固形物を形成させる不溶化工程の後に本発明の水浄化剤を添加することができる。
前記水浄化剤を排水に供することにより、無機系不要物を凝集沈降させ、沈降分離された沈殿物を取り除くことにより、排水は浄化される。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
植物として、長朔黄麻の中国農業科学院麻類研究所による鑑定番号2013、「中黄麻4号」を使用した。
中黄麻4号の葉・茎・根の全てを含有する植物(該植物において葉の占める割合を8質量%とした)の乾燥物(成分1を0.56質量%含有)を用いた。
中黄麻4号は、乾燥して粉砕した後、250μm以下のものを使用するよう、ふるいによる分別を行なったものを使用した。
尚、本実施例で使用した中黄麻4号の乾燥物中に、成分1が0.56質量%含有されていることは、以下の抽出操作を行うことにより、確認した。
つまり、中黄麻4号の乾燥物に対して酢酸エチルを加え10質量%溶液とし、室温(23℃)で8時間静置し、濾紙による濾過を行なった。残渣は酢酸エチルで洗浄した。その後、さらに蒸留水によって抽出して、上澄みを得、その上澄から透析操作によって、分画分子量12,000以上の成分を分離して成分1を得た。そこで、原料である中黄麻4号の乾燥物に対する成分1の割合を求めた。
ニッケルを含有する排水に対し、1次凝集剤として、FeClを250ppm添加し、次に上記成分1を0.56質量%含有する長朔黄麻の乾燥物を含有する水浄化剤を添加した。
初期のNiイオン濃度は、60ppmであった。
下記表3に、本発明の水浄化剤を添加した時のニッケルイオン濃度の結果を示した。表3で示すように、ニッケルイオン濃度の低下が確認できた。ニッケルイオン濃度が8ppm以下であれば、実用上問題ないと判断できる。
(実施例2)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物として、葉の占める割合を10質量%とした乾燥物(成分1を0.7質量%含有)に変えた他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、実施例2は、ニッケルイオン濃度の低下が確認できた。
(実施例3)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物として、葉の占める割合を100質量%とした乾燥物(成分1を7.0質量%含有)に変えた他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、実施例3は、ニッケルイオン濃度の低下が確認できた。
(比較例1)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物として、茎・根を主に含有する、葉を含有しない乾燥物(成分1を0.1質量%含有)に変えた他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、比較例1では、ニッケルイオンの濃度の低下は少なかった。
(比較例2)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物として、葉の占める割合を3質量%とした乾燥物(成分1を0.21質量%含有)に変えた他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、比較例2では、十分なニッケルイオンの濃度の低下は得られなかった。
(比較例3)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物として、葉の占める割合を5質量%とした乾燥物(成分1を0.35質量%含有)に変えた他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、比較例3では、十分なニッケルイオンの濃度の低下は得られなかった。
(実施例4)
実施例1において、中黄麻4号の乾燥物に変えて、中黄麻4号の乾燥物の成分1の抽出物を用い、係る抽出物を50ppm、直接添加した他は、実施例1と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、実施例4は、ニッケルイオン濃度の低下が確認できた。
(実施例5)
実施例4において、中黄麻4号の乾燥物の成分1の抽出物の添加量を5ppmに変えて添加した他は、実施例4と同様にして実験を行なった。下記表3で示すように、このように少ない添加量であっても、実施例4と同様の優れたニッケルイオン濃度の低下が確認できた。
(実施例6)
実施例1において、植物の種類として、中黄麻4号に変えて、長朔黄麻の中国農業科学院麻類研究所による鑑定番号、皖品▲鑑▼登字第1209006、「中黄麻3号」を使用した以外は、実施例1と同様に実験を行った。
実施例1の方がニッケルイオンの濃度低下効果は優れていたが、実施例6もほぼ実施例1と同様、良好なニッケルイオンの濃度低下効果を示した。
Figure 0007131894000012

Claims (9)

  1. 抽出物の製造方法であって、
    乾燥植物を粉砕し、酢酸エチルを用いて抽出する工程、
    抽出残渣をさらに蒸留水を用いて抽出して、上澄を得る工程、
    前記上澄を透析によって分画分子量12,000以上の成分(分画成分1)、及び分画分子量12,000未満の成分を分離する工程、を含み、
    前記乾燥植物が、長朔黄麻、又はモロヘイヤであることを特徴とする、抽出物の製造方法。
  2. 抽出物の製造方法であって、
    乾燥植物を粉砕し、酢酸エチルを用いて抽出する工程、
    抽出残渣をさらに蒸留水を用いて抽出して、上澄を得る工程、
    前記上澄を透析によって分画分子量12,000以上の成分(分画成分1)、及び分画分子量12,000未満の成分を分離する工程、
    前記分画分子量12,000未満の成分をさらに透析によって分画分子量6,000未満の成分を得る工程、及び、
    前記分画分子量6,000未満の成分をさらに透析によって分画分子量3,400未満の成分(分画成分2)を分離する工程、を含
    前記乾燥植物が、長朔黄麻、又はモロヘイヤであることを特徴とする抽出物の製造方法。
  3. 長朔黄麻、又はモロヘイヤの抽出物であって、
    前記抽出物が、請求項1に記載の抽出物の製造方法で分離された分画成分1、及び請求項2に記載の抽出物の製造方法で分離された分画成分2の少なくともいずれかであることを特徴とする抽出物。
  4. 前記抽出物が前記分画成分2である場合、前記分画成分2が、水溶性のキトサン類である、請求項3に記載の抽出物。
  5. 請求項3から4のいずれかに記載の抽出物を含有することを特徴とする水浄化剤。
  6. 高分子凝集剤を含有する、請求項5に記載の水浄化剤。
  7. 前記高分子凝集剤がポリアクリルアミドである、請求項6に記載の水浄化剤。
  8. 請求項6から7のいずれかに記載の水浄化剤を、排水に供することにより、排水中の無機系不溶物を除去することを特徴とする排水処理方法。
  9. 前記排水が、ニッケル、フッ素、鉄、銅、亜鉛、クロム、ヒ素、カドミウム、錫、及び鉛の少なくともいずれかを有する無機系不溶物を含有する排水である、請求項8に記載の排水処理方法。
JP2017174021A 2016-09-16 2017-09-11 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法 Active JP7131894B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197010107A KR102438091B1 (ko) 2016-09-16 2017-09-12 식물 분말의 추출물, 및 물 정화제
BR112019004936A BR112019004936A2 (pt) 2016-09-16 2017-09-12 extrato de pó vegetal, e purificador de água
EP17850893.3A EP3513857B1 (en) 2016-09-16 2017-09-12 Extract of plant powder, and water purifier
MYPI2019001331A MY192617A (en) 2016-09-16 2017-09-12 Extract of plant powder, and water purifier
US16/333,440 US20190256387A1 (en) 2016-09-16 2017-09-12 Extract of plant powder, and water purifier
CN201780057054.3A CN109715261B (zh) 2016-09-16 2017-09-12 植物粉末的提取物、及水净化剂
CN202110551615.3A CN113233564B (zh) 2016-09-16 2017-09-12 植物粉末的提取物、及水净化剂
RU2019110785A RU2019110785A (ru) 2016-09-16 2017-09-12 Экстракт растительного порошка и водоочиститель
PCT/JP2017/032941 WO2018051992A1 (ja) 2016-09-16 2017-09-12 植物粉末の抽出物、及び水浄化剤
TW106131858A TWI734834B (zh) 2016-09-16 2017-09-15 植物粉末之萃取物、及水淨化劑
US17/410,356 US11866354B2 (en) 2016-09-16 2021-08-24 Extract of plant powder, and water purifier
JP2022105219A JP2022132314A (ja) 2016-09-16 2022-06-30 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法
US18/177,182 US11952297B2 (en) 2016-09-16 2023-03-02 Extract of plant powder, and water purifier

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181619 2016-09-16
JP2016181619 2016-09-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105219A Division JP2022132314A (ja) 2016-09-16 2022-06-30 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047454A JP2018047454A (ja) 2018-03-29
JP7131894B2 true JP7131894B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=61765750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174021A Active JP7131894B2 (ja) 2016-09-16 2017-09-11 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20190256387A1 (ja)
EP (1) EP3513857B1 (ja)
JP (1) JP7131894B2 (ja)
KR (1) KR102438091B1 (ja)
BR (1) BR112019004936A2 (ja)
RU (1) RU2019110785A (ja)
TW (1) TWI734834B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113233564B (zh) 2016-09-16 2023-08-08 迪睿合株式会社 植物粉末的提取物、及水净化剂
JP6722807B1 (ja) * 2019-05-31 2020-07-15 デクセリアルズ株式会社 水処理剤及びその製造方法、並びに水処理方法
EP4223382A4 (en) * 2020-10-01 2024-02-21 Dexerials Corp ORGANIC COAGULANT AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND WATER PURIFICATION AGENT AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011194385A (ja) 2010-03-24 2011-10-06 Sony Corp 陽イオン交換体、及び排水中の重金属イオンの除去方法
JP2014008428A (ja) 2012-06-28 2014-01-20 Sony Corp 凝集剤混合物及び凝集方法
JP2016073898A (ja) 2014-10-03 2016-05-12 デクセリアルズ株式会社 水浄化剤、及び水浄化方法
JP2016153470A (ja) 2015-02-12 2016-08-25 国立大学法人京都大学 多糖類のナノファイバー、分散媒及びモノマーを含む分散体、並びにその分散体から得られる樹脂組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341014A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd モロヘイヤ抽出物含有化粧料
JPH0769910A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 脂質代謝改善及び血糖上昇抑制組成物
JPH0770208A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Kyodo Nyugyo Kk モロヘイヤ粘性多糖体の製造法
DE69834522T2 (de) * 1997-04-16 2006-12-14 Sony Corp. Hochmolekulares Flockungsmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und Verfahren zur Wasserbehandlung mit diesem Mittel
JP3049279B2 (ja) 1997-08-19 2000-06-05 工業技術院長 キトサン及びその製造方法と、高分子凝集剤
JP3876497B2 (ja) * 1997-10-09 2007-01-31 ソニー株式会社 凝集剤及びこれを用いた凝集方法
JP2000140509A (ja) 1998-11-16 2000-05-23 Kansai Kako Kk 新規な凝集剤とそれを用いる汚泥処理方法
WO2005005485A1 (ja) 2003-05-07 2005-01-20 Research Institute For Production Development キチンオリゴマー組成物及び/又はキトサンオリゴリマー組成物、並びにその製造方法
US20060216362A1 (en) 2003-05-19 2006-09-28 Tatsuji Enoki Remedy
JP2008126168A (ja) 2006-11-22 2008-06-05 Fuji Eng Kk 廃水の凝集沈殿処理方法
JP5640419B2 (ja) 2010-03-24 2014-12-17 ソニー株式会社 排水中の重金属イオンの除去方法
CN102583681B (zh) * 2011-01-14 2014-07-02 索尼公司 植物来源的凝聚剂、凝聚剂混合物、凝聚方法以及制备植物来源的凝聚剂的方法
CN102247814A (zh) 2011-05-17 2011-11-23 中国农业科学院麻类研究所 用于重金属废水处理的生物质吸附剂及重金属废水处理方法
GB201116050D0 (en) 2011-09-16 2011-11-02 Ntnu Technology Transfer As Ionic gel
CN102432692A (zh) 2011-12-27 2012-05-02 西华师范大学 华美牛肝菌多糖
PE20160473A1 (es) 2013-05-29 2016-05-22 Aguas De Manizales S A E S P Composiciones para tratamiento de aguas y metodos para uso de las mismas
CN103641936B (zh) 2013-12-09 2016-03-23 吴彪 一种采用超滤和纳滤制备水溶性壳寡糖的方法
CN104562632B (zh) * 2015-01-12 2016-08-24 哈尔滨工业大学 一种微波快速改性黄麻制备重金属离子交换纤维的方法及应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011194385A (ja) 2010-03-24 2011-10-06 Sony Corp 陽イオン交換体、及び排水中の重金属イオンの除去方法
JP2014008428A (ja) 2012-06-28 2014-01-20 Sony Corp 凝集剤混合物及び凝集方法
JP2016073898A (ja) 2014-10-03 2016-05-12 デクセリアルズ株式会社 水浄化剤、及び水浄化方法
JP2016153470A (ja) 2015-02-12 2016-08-25 国立大学法人京都大学 多糖類のナノファイバー、分散媒及びモノマーを含む分散体、並びにその分散体から得られる樹脂組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
奥田哲士,熱帯植物Moringa oleifera の種に含まれる凝集活性成分の浄水処理への応用のための精製と評価,環境工学研究論文集,2006年,第43巻,p605-610

Also Published As

Publication number Publication date
US11866354B2 (en) 2024-01-09
EP3513857A4 (en) 2020-06-03
KR102438091B1 (ko) 2022-08-31
EP3513857B1 (en) 2021-05-26
US20190256387A1 (en) 2019-08-22
US20210380444A1 (en) 2021-12-09
TW201813933A (zh) 2018-04-16
EP3513857A1 (en) 2019-07-24
TWI734834B (zh) 2021-08-01
JP2018047454A (ja) 2018-03-29
RU2019110785A (ru) 2020-10-16
BR112019004936A2 (pt) 2019-06-18
KR20190046992A (ko) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7131894B2 (ja) 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法
Kusvuran et al. A study: Removal of Cu (II), Cd (II), and Pb (II) ions from real industrial water and contaminated water using activated sludge biomass
CN108298629A (zh) 一种高效吸附汞离子的复合材料的制备方法
JP6885826B2 (ja) 水浄化剤の製造方法、及び排水処理方法
Chaouf et al. Anionic reverse microemulsion grafting of acrylamide (AM) on HydroxyEthylCellulose (HEC): Synthesis, characterization and application as new ecofriendly low-cost flocculant
Asharuddin et al. Flocculation and antibacterial performance of dual coagulant system of modified cassava peel starch and alum
JP6826011B2 (ja) 水浄化用分散液、該水浄化用分散液の製造方法、及び排水処理方法
JP2022132314A (ja) 抽出物の製造方法、抽出物、水浄化剤、及び排水処理方法
Ahmed et al. Evaluation of agrowaste species for removal of heavy metals from synthetic wastewater
JP2010264363A (ja) 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法
JP6862660B2 (ja) ニッケル含有水溶液用浄化剤及びニッケル含有水溶液の浄化方法
JP5046052B2 (ja) 金属イオンの吸着剤、並びにそれを用いた吸着方法
Sao et al. Equilibrium isotherm study for removal of Mn (II) from aqueous solutions by using novel bioadsorbent Tinospora cordifolia
JP7031176B2 (ja) ニッケル含有水溶液用浄化剤及びニッケル含有水溶液の浄化方法
CN114368816A (zh) 一种天然高分子除藻药剂及其应用
TWI756264B (zh) 水淨化用分散液、該水淨化用分散液的製造方法、以及排放水處理方法
CN108855014B (zh) 一种重金属吸附剂及其制备方法与应用
Yolanda et al. Literature review: Fabrication method, characterization, performance, and application of cassava peel as bio-coagulant for wastewater treatment
JP2018043232A (ja) 水銀含有水溶液用の浄化剤、及び水銀含有水溶液の浄化方法
CN110759445A (zh) 一种高效去除水体中重金属Pb2+的混凝剂的制备方法
JP2019076840A (ja) 重金属含有水溶液用浄化剤、及び重金属含有水溶液の浄化方法
CN115594844B (zh) 一种石油石化专用净水剂及其制备方法
JP2011074185A (ja) スチレン系ポリマー
CN110683703A (zh) 一种废水处理方法
CN117964014A (zh) 一种高效硫酸铝生物质基净水剂

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220711

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7131894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150