JP7131037B2 - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7131037B2
JP7131037B2 JP2018071305A JP2018071305A JP7131037B2 JP 7131037 B2 JP7131037 B2 JP 7131037B2 JP 2018071305 A JP2018071305 A JP 2018071305A JP 2018071305 A JP2018071305 A JP 2018071305A JP 7131037 B2 JP7131037 B2 JP 7131037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
store
identification information
estimated
shop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018071305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019186616A (ja
Inventor
均 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018071305A priority Critical patent/JP7131037B2/ja
Priority to US16/365,691 priority patent/US20190303067A1/en
Publication of JP2019186616A publication Critical patent/JP2019186616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131037B2 publication Critical patent/JP7131037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1226Discovery of devices having required properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00938Software related arrangements, e.g. loading applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44536Selecting among different versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、通信相手となる相手機器を探索し、その探索により得られた機器情報に基づいて、相手機器に接続するための接続情報を生成して無線通信タグに書き込むようにした情報処理装置が開示されている。
特許文献2には、無線通信により外部装置の装置情報を取得して、外部装置に機能を実行させるアプリケーションが提供する画面を表示するとともに、取得された装置情報に基づいて、推奨する機能の実行に誘導する誘導画面を表示するようにした情報処理装置が開示されている。
特開2017-112618号公報 特開2017-177768号公報
本発明の目的は、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置およびプログラムを提供することである。
[情報処理装置]
請求項1に係る本発明は、受信可能な電波に含まれる識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する起動手段とを備えた情報処理装置である。
請求項2に係る本発明は、電波に含まれる識別情報と、当該識別情報が取得される場所において提供されているサービスを利用するためのソフトウェアプログラムとを対応付けて記憶する記憶手段をさらに備え、
前記起動手段は、前記取得手段により取得された識別情報と対応付けて前記記憶手段に記憶されているソフトウェアプログラムを、利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムとして起動する請求項1記載の情報処理装置である。
請求項3に係る本発明は、前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者の位置が利用者のいる店舗の種類情報であり、
前記起動手段は、利用者のいる店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する請求項1または2記載の情報処理装置である。
請求項4に係る本発明は、前記起動手段が、前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムが複数ある場合、利用者に当該複数のソフトウェアプログラムを提示した後に、利用者により選択されたソフトウェアプログラムを起動する請求項1または2記載の情報処理装置である。
請求項5に係る本発明は、前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムが存在しない場合、いずれのサービスも利用可能ではない旨を利用者に通知する通知手段をさらに備えた請求項1または2記載の情報処理装置である。
請求項6に係る本発明は、利用者が利用しようとするサービスが、店舗内に設置された画像形成装置を利用するサービスである請求項3記載の情報処理装置である。
請求項7に係る本発明は、前記ソフトウェアプログラムが、ある特定のサービスを利用するためのアプリケーションプログラムである請求項1から6のいずれか1項記載の情報処理装置である。
請求項8に係る本発明は、受信可能な電波に含まれる識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する場所において利用可能なサービスに関する情報を表示する表示手段とを備えた情報処理装置である。
請求項9に係る本発明は、前記識別情報が、無線LANのアクセスポイントの識別子である請求項1から8のいずれか記載の情報処理装置である。
請求項10に係る本発明は、前記識別子が、無線LANのアクセスポイントのSSIDである請求項9記載の情報処理装置である。
[プログラム]
請求項11に係る本発明は、受信可能な電波に含まれる識別情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得された識別情報により推定される利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する起動ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、あるサービスを提供している複数の場所が隣接している場合でも、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、利用者が位置する場所では利用可能なサービスが無いことを利用者に通知することが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、店舗内に設置された画像形成装置を用いたサービスを利用しようとする利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項7に係る本発明によれば、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なアプリケーションプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項8に係る本発明によれば、店舗内に設置された画像形成装置を利用するサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項9に係る本発明によれば、無線LANのアクセスポイントにより送信される電波を受信するだけで、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項10に係る本発明によれば、無線LANのアクセスポイントにより送信される電波を受信するだけで、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項11に係る本発明によれば、あるサービスを利用しようとする利用者が位置する場所において利用可能なソフトウェアプログラムを自動的に起動させることが可能なプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の情報処理システムの構成を示す図である。 本発明の一実施形態における端末装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における端末装置10の機能構成を示すブロック図である。 AAAショップ、BBBショップ及びCCCショップの無料Wi-FiサービスにおけるSSIDと、AAAショップ、BBBショップ及びCCCショップに設置されているマルチコピー機を利用するためのアプリとがそれぞれ対応付けられた情報の一例を示す図である。 ユーザがあるショップに入店して、上述した起動アプリ自動選択用のアプリを起動した場合の端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。 起動アプリ自動選択用のアプリを起動する場合の操作を説明するための図である。 SSID取得部32により取得されたSSIDのリストの一例を示す図である。 AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動された状態の端末装置10の操作画面例を示す図である。 SSID取得部32により取得されたSSIDのリストの他の例を示す図である。 BBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動された状態の端末装置10の操作画面例を示す図である。 AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリまたはBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリのいずれを選択して起動するかをユーザに問い合わせる際の表示画面例を示す図である。 ユーザが端末装置10を保持した状態であるコーヒーショップに入店した際に、そのコーヒーショップにおいて利用可能なクーポン券が自動的に表示される様子を説明するための図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の情報処理システムの構成を示す図である。
本発明の一実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ユーザ(利用者)により保持され移動可能な情報処理装置である端末装置10と、コンビニエンスショップ等に設置された画像形成装置30とにより構成される。
端末装置10は、スマートフォン(以下、単にスマホと略す。)や、タブレット端末装置、ノート型パーソナルコンピュータ等の、保持して移動可能であり無線LAN(Local Area Network )接続可能な各種装置である。
ここで、画像形成装置10は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機(マルチコピー機)と呼ばれる装置である。
端末装置10には、AAAショップ内に設置されている画像形成装置30を利用するためのAAAショップ用マルチコピー機操作用アプリケーションプログラム(以下アプリと略す。)が予めダウンロードされ利用可能となっている。そして、端末装置10では、このAAAショップ用マルチコピー機操作用アプリを起動することにより、画像形成装置30に対する印刷指示や画像形成装置30によりスキャンされた画像データの受取等の各種操作を実行することができるようになっている。
さらに、端末装置10には、BBBショップ内に設置されている画像形成装置を利用するためのBBBショップ用マルチコピー機操作用アプリや、CCCショップ内に設置されている画像形成装置を利用するためのBBBショップ用マルチコピー機操作用アプリも予めダウンロードされ利用可能となっている。そして、端末装置10では、このBBBショップ用マルチコピー機操作用アプリやCCCショップ用マルチコピー機操作用アプリを起動することにより、BBBショップやCCCショップにおいても画像形成装置に対する印刷指示や画像形成装置によりスキャンされた画像データの受取等の各種操作を実行することができるようになっている。
なお、端末装置10と画像形成装置30との間は、Wi-Fi(登録商標)等の無線LANにより接続するようにしてもよいし、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信回線を介して接続するようにしてもよい。
そして、図1では、画像形成装置30は、AAAショップ内に設置されている。このAAAショップは、チェーン展開したコンビニエンスストアのように、同じ店名のショップが数多く設置されているうちの1つである。
そして、この数多くのAAAショップでは、それぞれの店舗内において、無料の無線LAN接続サービスである、フリーWi-Fiサービスを提供している。このフリーWi-Fiサービスとは、ユーザが予め登録等の設定をしておくことにより、店内において無料でWi-Fi接続を行うことができ、インターネットへ接続することが可能となるサービスである。
そのため、このAAAショップでは、無線LANのアクセスポイントとして機能する無線LANターミナル20が店舗内に設置されている。
ここで、無線LANのアクセスポイントから送信される電波には、無線LANのアクセスポイントを識別するための識別子としてSSID(Service Set IDentifier)という識別子が含まれている。このSSIDは、最大32文字の英数字により表現されるようになっている。そして、無線LANに接続しようとする装置は、このSSIDにより受信した電波がどのアクセスポイントから送信された電波かを特定することができるようになっている。
本実施形態では、AAAショップ内の無線LANのアクセスポイントから送信される電波には、「AAAspot」というSSIDが含まれている。端末装置10を保持したユーザがAAAショップ内に入った場合、「AAAspot」というSSIDが含まれている電波を受信して無線LAN接続を行うことにより、上記のフリーWi-Fiサービスを利用することが可能となる。
なお、本実施形態では、AAAショップとは異なるBBBショップのフリーWi-Fiサービスでは「BBB#free#wifi」というSSIDが用いられ、AAAショップおよびBBBショップとは異なるCCCショップのフリーWi-Fiサービスでは「CCC#wi-fi」というSSIDが用いられているものとして説明する。
そして、BBBショップやCCCショップにおいても、AAAショップと同様に、店舗内にマルチコピー機を設置して、それぞれのマルチコピー機を利用するためのマルチコピー機操作用アプリを配信している。AAAショップ、BBBショップやCCCショップの事業主が異なるのであれば、通常、AAAショップ用マルチコピー機操作用アプリによって、BBBショップやCCCショップ内に設置されているマルチコピー機を利用することはできない可能性が高い。
しかし、ユーザが、今いるショップがAAAショップなのか、またはBBBショップまたはCCCショップなのかを勘違いしてしまうと、AAAショップ用マルチコピー機操作用アプリを起動して、BBBショップやCCCショップにおいて設置されているマルチコピー機を操作しようとする状況が発生し得る。
そして、このような状況が発生すると、ユーザは、マルチコピー機を操作できないのが、自身の操作が間違っているのか、マルチコピー機に不具合があるのか、保持している端末装置10に何か原因があるのかが分からなくなり時間を浪費することにもなってしまう。
次に、本実施形態の画像形成システムにおける端末装置10のハードウェア構成を図2に示す。
端末装置10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワークを介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15を有する。これらの構成要素は、制御バス16を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、端末装置10の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明するが、当該プログラムをアプリとしてダウンロードしてCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される端末装置10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の端末装置10は、図3に示されるように、無線通信部31と、SSID取得部32と、表示部33と、制御部34と、データ記憶部35と、操作入力部36とを備えている。
無線通信部31は、無線通信回線を介して画像形成装置30や無線LANターミナル20との間でデータの送受信を行う。
SSID取得部32は、無線通信部31により受信可能な電波に含まれる識別情報であるSSIDを取得する。具体的には、SSID取得部32は、無線通信部31により受信された電波、つまり無線LANターミナル20により送信された電波からSSIDを取得する。
操作入力部36は、ユーザ(利用者)からの各種操作を入力する。また、表示部33は、制御部34による制御に基づいて各種情報を表示する。
制御部34は、操作入力部36から入力されたユーザの操作に基づいて、あるサービスを利用者に提供する。具体的には、制御部34は、ユーザから印刷指示を受けた画像データを、無線通信部31を介して画像形成装置30に送信することにより、画像形成装置30において画像データの印刷処理を実行するようなサービスを提供する。以下このサービスをマルチコピー機利用サービスと呼ぶ。
データ記憶部35は、制御部34が各種制御を行うためのデータを記憶する。例えば、データ記憶部35は、画像形成装置30により印刷しようとする写真画像等の画像データや、画像形成装置30によりスキャンした画像データ等を格納する。また、データ記憶部35は、図4に示すように、AAAショップ、BBBショップ及びCCCショップの無料Wi-FiサービスにおけるSSIDと、AAAショップ、BBBショップ及びCCCショップに設置されているマルチコピー機を利用するためのアプリとがそれぞれ対応付けられた情報を記憶する。
つまり、データ記憶部35は、無線通信部31により受信された電波に含まれるSSIDと、このSSIDが取得される店舗において提供されているサービスを利用するためのアプリとを対応付けて記憶している。
そして、端末装置10には、起動するマルチコピー機操作用アプリを自動的に選択するための起動アプリ自動選択アプリがインストールされている。この起動アプリ自動選択アプリは、受信された電波から取得されたSSIDによりユーザのいる店舗の種類を推定(判定)し、推定された店舗に対応したマルチコピー機操作用アプリを自動的に選択して起動するためのアプリである。
このような起動アプリ自動選択アプリが起動された状態でユーザがある店舗に入った場合、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDにより推定されるユーザの位置する店舗において利用可能なアプリを起動する。
具体的には、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDと対応付けてデータ記憶部35に記憶されているアプリを、ユーザが位置する店舗において利用可能なアプリとして起動する。
つまり、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDにより利用者の位置する店舗の種類を推定し、推定されたユーザの位置する店舗において利用可能なアプリを起動する。例えば、起動アプリ自動選択アプリを起動させた状態でユーザがAAAショップに入った場合、SSID取得部32により取得されたSSIDがAAAショップのSSID「AAAspot」であった場合、制御部34は、ユーザはAAAショップにいると推定する。そして、制御部34は、ユーザがいると推定したAAAショップにおいて利用可能なAAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリを起動する。
なお、複数のショップが隣接しているような場合、ユーザがあるショップに入った場合でも近くの他のショップにおいて送信されているアクセスポイントからの電波を受信することができてしまう場合がある。
そのため、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDにより推定されるユーザが位置する店舗において利用可能なアプリが複数ある場合、ユーザに複数のアプリを提示した後に、ユーザにより選択されたアプリを起動するようにしてもよい。
例えば、SSID取得部32によって「AAAspot」、「BBB#free#wifi」という2つのSSIDが取得された場合、制御部34は、AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリおよびBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリをユーザに提示する。そして、制御部34は、提示した2つのアプリのうち選択されたアプリの方を起動する。
また、SSID取得部32により取得されたSSIDにより推定されるユーザが位置する店舗において利用可能なアプリが存在しない場合、いずれのサービスも利用可能ではない旨をユーザに通知するようにしても良い。
例えば、ユーザがあるショップに入り起動アプリ自動選択用のアプリを起動した場合、そのショップがAAAショップ、BBBショップ及びCCCショップのいずれでもない場合、ユーザがインストールしているアプリではサービスを利用することはできない。そのため、制御部34は、ユーザに対して、AAAショップ、BBBショップ及びCCCショップのマルチコピー機利用サービスのいずれも利用可能でない旨を通知する。
次に、本発明の一実施形態の情報処理システムの動作について図面を参照して詳細に説明する。
図5は、ユーザがあるショップに入店して、上述した起動アプリ自動選択用のアプリを起動した場合の端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。
先ず、ユーザは、あるショップに入店した後に、図6に示すように、画像形成装置10の操作画面上におけるアイコン51をタッチして、起動アプリ自動選択用のアプリを起動する(ステップS101)。なお、図6に示されるように、端末装置10には、AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリ、BBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリ及びCCCショップ用のマルチコピー機操作用アプリが予めインストールされている。
そして、この起動アプリ自動選択用のアプリが起動されると、無線通信部31はユーザがいる店舗内において送信された電波を受信する。すると、SSID取得部32は、無線通信部31により受信された電波に含まれるSSIDを取得する。そして、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDのリストを生成することにより、受信可能なWi-Fiアクセスポイントのリストを生成する(ステップS102)。例えば、SSID取得部32により取得されたSSIDのリスト例を図7に示す。
次に、制御部34は、生成されたSSIDのリストの中に、AAAショップのSSID「AAAspot」が含まれているか否かを判定する(ステップS103)。
例えば、図7に示したSSIDのリスト例では、取得されたSSIDのリスト例中に、「AAAspot」というSSIDが含まれている。そのため、制御部34は、ユーザはAAAショップにいると判定して(ステップS103においてyes)、AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリを起動する(ステップS104)。
このようにしてAAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動された状態の端末装置10の操作画面例を図8に示す。図8では、ユーザが今いるAAAショップで利用可能なAAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動されており、ユーザは、このアプリを操作してAAAショップ内に設置されている画像形成装置30を用いたサービスを利用することができる。
つまり、ユーザは今自分がいるショップがAAAショップなのかBBBショップなのか、またはCCCショップなのかを意識することなく、起動アプリ自動選択用のアプリを起動するだけで、自分が今いるショップで利用可能なアプリを自動的に起動させることができる。
さらに、SSID取得部32により取得されたSSIDのリストが図9に示すようなものであった場合について説明する。
図9に示したSSIDのリスト例では、取得されたSSIDのリスト例中に、「AAAspot」というSSIDが含まれておらず、代わりにBBBショップにおいて提供されているフリーWi-FiのSSIDである「BBB#free#wifi」が含まれている。
そのため、図9に示したSSIDのリスト例では、取得されたSSIDのリスト例中に、「AAAspot」というSSIDが含まれていないため(ステップS103においてno)、制御部34は、生成されたSSIDのリストの中に、BBBショップのSSID「BBB#free#wifi」が含まれているか否かを判定する(ステップS105)。
そして、図9に示したSSIDのリスト例では、取得されたSSIDのリスト例中に、「BBB#free#wifi」というSSIDが含まれている。そのため、制御部34は、ユーザはBBBショップにいると判定して(ステップS105においてyes)、BBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリを起動する(ステップS106)。
このようにしてBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動された状態の端末装置10の操作画面例を図10に示す。図10では、ユーザが今いるBBBショップで利用可能なBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリが起動されており、ユーザは、このアプリを操作してBBBショップ内に設置されている画像形成装置を用いたサービスを利用することができる。
同様に、制御部34は、生成したSSIDのリスト中に「AAAspot」、「BBB#free#wifi」のいずれも含まれていない場合、SSIDのリスト中に「CCC#wi-fi」が含まれているか否かを判定して、含まれている場合にはCCCショップ用のマルチコピー機操作用アプリを起動する。
そして、制御部34は、生成したSSIDのリスト中に「AAAspot」、「BBB#free#wifi」、「CCC#wi-fi」のいずれも含まれていない場合、ユーザが今いる場所ではマルチコピー機が設置されておらず、マルチコピー機利用サービスを利用可能でない旨を、表示部33等を介して通知する(ステップS107)。
また、SSID取得部32により取得された複数のSSIDの中に「AAAspot」と「BBB#free#wifi」の両方が含まれていた場合、制御部34は、図11に示すような表示を行ってユーザに、AAAショップ用のマルチコピー機操作用アプリまたはBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリのいずれを選択して起動するかを問い合わせる。そして、制御部34は、ユーザにより選択されたマルチコピー機操作用アプリを起動する。図11では、ユーザがBBBショップ用のマルチコピー機操作用アプリを選択した場合が示されている。
[変形例]
なお、上記実施形態では、SSID取得部32により取得されたSSIDに基づいて、予めインストールされた複数のアプリの中から起動するアプリを選択して自動的に起動する場合を用いて説明した。しかし、SSID取得部32により取得されたSSIDによりユーザのいる場所を推定して、推定された場所において利用可能なサービスに関する情報を表示するようなことも可能である。
この場合、制御部34は、SSID取得部32により取得されたSSIDにより推定されるユーザが位置する場所において利用可能なサービスに関する情報を表示部33に表示させるように制御する。
このような制御を行うことにより、例えば、ユーザが端末装置10を保持した状態であるコーヒーショップに入店すると、図12に示すように、そのコーヒーショップにおいて利用可能なクーポン券を自動的に表示させるようなことが可能となる。
また、空港において提供されているフリーWi-FiのSSIDを端末装置10が受信した場合に、その空港における注意事項、利用案内等の各種情報を自動的に表示するようなことも可能となる。
ただし、このような制御を実現するためには、操作画面上に表示する表示用データをSSIDと対応付けて予め記憶しておく必要がある。例えば、このSSIDと表示用データとを対応付けてサーバ装置に記憶させておき、端末装置10がSSIDを取得すると取得したサーバ装置に送信して、サーバ装置からこのSSIDに対応した表示用データを端末装置10に送信するようにすれば良い。また、SSIDと対応付けて記憶させる表示用データのデータ量が少ない場合には、端末装置10内に記憶するようにしても良い。
また、上記実施形態では、端末装置10によって提供されるサービスが、店舗内に設置されたマルチコピー機(画像形成装置)を利用するサービスである場合について説明したが、本発明はこのような場合に限定されるものではない。ある店舗内において提供されるサービスを端末装置10により利用するような場合であれば本発明を同様に適用することができるものである。
また、上記実施形態では、SSID取得部32により取得されたSSIDに応じて、予めインストールされているアプリの中から特定のアプリを起動する場合を用いて説明したが本発明はこのような場合に限定されるものではない。本発明は、SSID取得部32により取得されたSSIDに応じて、ある特定のサービスを利用するためのアプリケーションプログラムを起動するような場合でも同様に適用することができるものである。
さらに、上記実施形態では、無線LANのアクセスポイントの識別子であるSSIDを用いて、ユーザがいる場所または店舗の種類等を推定して、ユーザが現在あるサービルを利用可能な状態であるか否かの判定を行う場合について説明した。しかし、本発明は、このような場合に限定されるものではなく、店舗内において送信されている電波に含まれる識別情報によりユーザのいる場所または店舗の種類等を判定可能であれば、本発明を同様に適用することが可能である。
10 端末装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 制御バス
20 無線LANターミナル
30 画像形成装置
31 無線通信部
32 SSID取得部
33 表示部
34 制御部
35 データ記憶部
36 操作入力部
51 アイコン

Claims (11)

  1. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する起動手段と、
    を備え
    前記起動手段は、前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムが複数ある場合、利用者に当該複数のソフトウェアプログラムを提示した後に、利用者により選択されたソフトウェアプログラムを起動する
    情報処理装置。
  2. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する起動手段と、
    を備え、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムが存在しない場合、いずれのサービスも利用可能ではない旨を利用者に通知する通知手段をさらに備えた
    情報処理装置。
  3. 電波に含まれる識別情報と、当該識別情報が取得される店舗において提供されているサービスを利用するためのソフトウェアプログラムとを対応付けて記憶する記憶手段をさらに備え、
    前記起動手段は、前記取得手段により取得された識別情報と対応付けて前記記憶手段に記憶されているソフトウェアプログラムを、利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムとして起動する請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4. 利用者が利用しようとするサービスが、店舗内に設置された画像形成装置を利用するサービスである請求項1から3いずれか記載の情報処理装置。
  5. 前記ソフトウェアプログラムが、ある特定のサービスを利用するためのアプリケーションプログラムである請求項1から4のいずれか1項記載の情報処理装置。
  6. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスに関する情報を表示する表示手段と、
    を備え
    前記表示手段は、前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスが複数ある場合、利用者に当該複数のサービスを提示した後に、利用者により選択されたサービスを表示する
    情報処理装置。
  7. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスに関する情報を表示する表示手段と、
    を備え、
    前記取得手段により取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスが存在しない場合、いずれのサービスも利用可能ではない旨を利用者に通知する通知手段をさらに備えた
    情報処理装置。
  8. 前記識別情報が、無線LANのアクセスポイントの識別子である請求項1から7のいずれか記載の情報処理装置。
  9. 前記識別子が、無線LANのアクセスポイントのSSIDである請求項8記載の情報処理装置。
  10. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにおいて取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムを起動する起動ステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記起動ステップは、前記取得ステップにより取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なソフトウェアプログラムが複数ある場合、利用者に当該複数のソフトウェアプログラムを提示した後に、利用者により選択されたソフトウェアプログラムを起動する
    プログラム。
  11. 受信可能な電波に含まれ、店舗の種類毎に特有な識別情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにおいて取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスに関する情報を表示する表示ステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記表示ステップは、前記取得ステップにより取得された識別情報により推定される利用者が位置する店舗において利用可能なサービスが複数ある場合、利用者に当該複数のサービスを提示した後に、利用者により選択されたサービスを表示する
    プログラム。
JP2018071305A 2018-04-03 2018-04-03 情報処理装置およびプログラム Active JP7131037B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071305A JP7131037B2 (ja) 2018-04-03 2018-04-03 情報処理装置およびプログラム
US16/365,691 US20190303067A1 (en) 2018-04-03 2019-03-27 Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071305A JP7131037B2 (ja) 2018-04-03 2018-04-03 情報処理装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019186616A JP2019186616A (ja) 2019-10-24
JP7131037B2 true JP7131037B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=68056170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071305A Active JP7131037B2 (ja) 2018-04-03 2018-04-03 情報処理装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190303067A1 (ja)
JP (1) JP7131037B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155458A (ja) 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末
JP3186321U (ja) 2013-06-27 2013-10-03 株式会社e−セレス 地域情報チャネルシステム
JP2014106844A (ja) 2012-11-29 2014-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯情報端末、アプリケーションソフト制御方法、プログラム、及び記録媒体
US20140171116A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Anthony G. LaMarca Location-aware mobile application management
JP2015041904A (ja) 2013-08-22 2015-03-02 株式会社リコー 無線端末、方法及びシステム
US20160188602A1 (en) 2014-12-31 2016-06-30 Quixey, Inc. Location-Based Application Search
JP2017076939A (ja) 2015-10-16 2017-04-20 日本電信電話株式会社 無線システム、無線送信装置、端末装置および識別情報報知方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155458A (ja) 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末
JP2014106844A (ja) 2012-11-29 2014-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯情報端末、アプリケーションソフト制御方法、プログラム、及び記録媒体
US20140171116A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Anthony G. LaMarca Location-aware mobile application management
JP3186321U (ja) 2013-06-27 2013-10-03 株式会社e−セレス 地域情報チャネルシステム
JP2015041904A (ja) 2013-08-22 2015-03-02 株式会社リコー 無線端末、方法及びシステム
US20160188602A1 (en) 2014-12-31 2016-06-30 Quixey, Inc. Location-Based Application Search
JP2017076939A (ja) 2015-10-16 2017-04-20 日本電信電話株式会社 無線システム、無線送信装置、端末装置および識別情報報知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190303067A1 (en) 2019-10-03
JP2019186616A (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49242E1 (en) Mobile terminal device, and method and computer readable medium for the same
EP2993575B1 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
JP6655924B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
US8913280B2 (en) Communication apparatus, method for controlling the same, storage medium, and printing apparatus
US20130010327A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
US9832624B2 (en) Information processing method, information processing device, and storage medium
KR20170033775A (ko) 통신장치, 통신장치의 제어방법 및 기억매체
US20180234840A1 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US10412564B2 (en) Apparatus, method, and system for displaying antenna location of communication terminal, and recording medium
JP6708484B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2018022408A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018137686A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP7131037B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US10346108B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing program for communication apparatus, communication apparatus and method for controlling communication apparatus
JP6157144B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US10846030B2 (en) Communication device and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for communication device or server
US10911401B2 (en) Communication device and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for communication device
US10708447B2 (en) Image forming apparatus sharing connection information with a terminal device
US11343394B2 (en) Information processing apparatus, method and non-transitory computer readable medium
JP6744783B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP6752303B2 (ja) プログラム
JP2017108390A (ja) プログラム、方法および情報処理装置
JP2023050948A (ja) プログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
JP2017118246A (ja) プログラム、方法、情報処理装置およびネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7131037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150