JP7130470B2 - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7130470B2
JP7130470B2 JP2018125220A JP2018125220A JP7130470B2 JP 7130470 B2 JP7130470 B2 JP 7130470B2 JP 2018125220 A JP2018125220 A JP 2018125220A JP 2018125220 A JP2018125220 A JP 2018125220A JP 7130470 B2 JP7130470 B2 JP 7130470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
conductor
communication device
wireless communication
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018125220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020005198A (ja
Inventor
天央 田畑
明浩 入山
幹雄 倉元
望 引野
英明 青野
洪太 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2018125220A priority Critical patent/JP7130470B2/ja
Priority to US16/453,399 priority patent/US20200006855A1/en
Priority to CN201910562611.8A priority patent/CN110661077B/zh
Publication of JP2020005198A publication Critical patent/JP2020005198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130470B2 publication Critical patent/JP7130470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/50Structural association of antennas with earthing switches, lead-in devices or lightning protectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

本発明は、無線通信装置に関する。
2つのアンテナを複合化する構成において、構造を簡単にし、サイズを小さくし、重量を小さくする技術がある。例えば、特許文献1には、パッチアンテナと、逆Fアンテナとを、互いのエレメントが重なることなく、隣接させて配置する構成が開示されている。
特開2017-063255号公報
しかしながら、2つのアンテナの最適な配置位置が同じである場合には、一方のアンテナしか最適な位置に配置できないため、他方のアンテナの性能が劣化するという問題がある。
本発明の一態様は、無線通信装置において2つのアンテナを同じ位置に配置することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る無線通信装置は、導体部および短絡部を有する第1アンテナと、導体部および信号線を有する第2アンテナと、を備えており、第2アンテナの導体部は、第1アンテナの導体部に重なり、第2アンテナは、第1アンテナの導体部をグランド部として用いており、第2アンテナの信号線は、第1アンテナの短絡部に重なる経路を通る。
本発明の一態様によれば、無線通信装置において2つのアンテナを同じ位置に配置することができる。
本発明の実施形態1に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態2に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態3に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態4に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態5に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態6に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態7に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態8に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態8に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。 本発明の実施形態9に係る無線通信装置のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。
〔実施形態1〕
以下、本発明の実施形態1について、詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図1(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図1(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
無線通信装置100の筺体2内には、第1基板(基板)1が設けられる。筺体2は、第1グランド板3を備えている。無線通信装置100は、第1アンテナ4と、第2アンテナ7とを備えている。
図1(a)に示すように、第1アンテナ4は、導体エレメント(導体部)5、給電部6、および、短絡部Sを有する逆Fアンテナである。導体エレメント5は、放射素子として機能し、給電部6において給電され、短絡部Sを介して第1グランド板3に接続される。給電部6は、第1基板1の無線回路に接続され、導体エレメント5に給電する。短絡部Sは、第1グランド板3に接続される。なお、第1アンテナ4は、逆Fアンテナ以外のアンテナであってもよい。
図1(a)に示すように、第2アンテナ7は、配線部(信号線)10に接続された導体エレメント(導体部)8および第2グランド板(グランド部)9によって構成されるパッチアンテナである。導体エレメント8は、配線部10を介して給電される。第2グランド板9は、導体エレメント8に対向して配置される。配線部10は、第1基板1の無線回路に接続され、導体エレメント8に給電する。
図1(b)に示すように、第2アンテナ7の導体エレメント8は、第1アンテナ4の導体エレメント5に重なるように配置される。第2アンテナ7の第2グランド板9は、第1アンテナ4の導体エレメント5に重なるように配置される。第2グランド板9と、導体エレメント5とは、容量結合されているか、または、導通接続されていてもよい。さらに、第2アンテナ7の導体エレメント8は、第2グランド板9に重なるように配置される。
図1(a)および(b)に示すように、第2アンテナ7の配線部10は、第1アンテナ4の短絡部Sに重なる経路を通過する。すなわち、第2アンテナ7の配線部10は、第1アンテナ4の導体エレメント5および短絡部Sに重なるように配置される。短絡部Sは、第2アンテナ7の配線部10の通過経路になる。配線部10と、導体エレメント5および短絡部Sとは、容量結合されているか、または、導通接続されていてもよい。
(実施形態1の効果)
実施形態1によれば、無線通信装置100において、第2アンテナ7の第2グランド板9は、第1アンテナ4の導体エレメント5と一体になる。従って、第2アンテナ7は、第1アンテナ4の電気的な構成から影響を受けずに第1アンテナ4上に配置される。
また、第2アンテナ7の配線部10は、第1アンテナ4の短絡部Sと一体になる。従って、第2アンテナ7は、第1アンテナ4の電気的な構成に影響を与えずに第1アンテナ4上に配置される。したがって、第1アンテナ4は、第2アンテナ7の電気的な構成から影響を受けない。
上記によれば、第1アンテナ4と、第2アンテナ7とを同じ位置に配置することができる。従って、両方のアンテナにとって最適な配置が可能となる。
〔実施形態2〕
本発明の実施形態2について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図2は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図2(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図2(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
第2アンテナ7は、さらに第2基板11を有し、第2基板11の第2グランド板9を、第1アンテナ4の導体エレメント5とともにグランド部として用いており、第2アンテナ7のパッチエレメント(導体部)8aと、第2基板11の第2グランド板9とが平行に重なって構成されるパッチアンテナである。図2(a)および(b)に示すように、パッチエレメント8aと、第2グランド板9とは、それぞれ、第2基板11の一方の面および他方の面に導体パターン(銅箔の平面等)により形成される。
(実施形態2の効果)
実施形態2によれば、第2アンテナ7をパッチアンテナにすることにより、第2アンテナ7を低背にできるので、第2アンテナ7の、第1アンテナ4のアンテナ特性への影響を小さくすることができる。
〔実施形態3〕
本発明の実施形態3について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態2にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。本実施形態は、実施形態2に係る無線通信装置100に無線信号処理部(無線回路)12が追加された構成に関する。
図3は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図3(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図3(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
図3(a)および(b)に示すように、無線通信装置100は、無線信号処理部12をさらに備えている。無線信号処理部12は、第2基板11に搭載された無線回路であり、第2基板11上において、第2アンテナ7のパッチエレメント8aに近接するように配置される。無線信号処理部12は、一方で第2アンテナ7のパッチエレメント8aに接続し、他方で配線部10を介して第1基板1に接続する。
なお、無線信号処理部12は、シールドケースにより覆われる。また、無線信号処理部12と、第2基板11との結合には、導電性両面テープ、導電性接着剤等が用いられる。
(実施形態3の効果)
実施形態3によれば、無線信号処理部12と、パッチエレメント8aとを近接させることにより、それらの間を通る信号の損失を軽減することができる。また、配線部10を通る信号の周波数を低く抑えて、無線信号処理部12により信号の周波数を高くすることにより、配線部10における信号の処理を容易にすることができる。
〔実施形態4〕
本発明の実施形態4について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態2にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。本実施形態は、実施形態2に係る無線通信装置100に無線信号処理部12が追加された構成に関する。
図4は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図4(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図4(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
図4(a)および(b)に示すように、無線通信装置100は、無線信号処理部(無線回路)12をさらに備えている。無線信号処理部12は、第2基板11に搭載された無線回路であり、第2グランド板9の、第2アンテナ7のパッチエレメント8aとは反対側に配置される。
換言すれば、無線信号処理部12は、第2基板11の第2グランド板9と、第1アンテナ4の導体エレメント5との間に配置される。無線信号処理部12は、一方で第2アンテナ7のパッチエレメント8aに接続し、他方で配線部10を介して第1基板1に接続する。
なお、無線信号処理部12は、シールドケースにより覆われる。無線信号処理部12は、シールドケースを介して第1アンテナ4の導体エレメント5に接続される。
(実施形態4の効果)
実施形態4によれば、第2アンテナ7と、無線信号処理部12とを重ねて配置することにより、第2アンテナ7を構成する第2基板11を小さくすることができるので、第1アンテナに対する影響が小さくすることができる。また、第1アンテナ4の導体エレメント5を介して無線信号処理部12の発熱を解放することができる。
〔実施形態5〕
本発明の実施形態5について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1~4にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図5は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図5(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図5(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
第1アンテナ4の短絡部Sと、第2アンテナ7の配線部10とが一体化している。図5(a)および(b)に示すように、第1アンテナ4の短絡部Sは、第2アンテナ7の配線部10で構成されている。
(実施形態5の効果)
実施形態5によれば、第1アンテナ4の短絡部Sと、第2アンテナ7の配線部10とが一体化しているので、第1アンテナ4および第2アンテナ7の配線が容易になる。
〔実施形態6〕
本発明の実施形態6について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1~5にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図6は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図6(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図6(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
第2アンテナ7は、第1アンテナ4の導体エレメントを第2グランド板9として用いている。図6(a)および(b)に示すように、第1アンテナ4の導体エレメントと、第2アンテナ7の第2グランド板9とは、一体化している。
(実施形態6の効果)
実施形態6によれば、第2アンテナ7は、第1アンテナ4の導体エレメントを第2グランド板9として用いているので、上記の導体エレメントの部材が削減され、上記の導体エレメントと、第2グランド板9とが導通する部材が不要になる。
〔実施形態7〕
本発明の実施形態7について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1、2にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図7は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図7(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図7(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
図7(a)および(b)に示すように、第1アンテナ4の導体エレメント5は、凹部14を形成しており、第2アンテナ7は、凹部14に収容される。
(実施形態7の効果)
実施形態7によれば、第1アンテナ4を無線通信装置100の外形近傍に配置した場合、または、第1アンテナ4を無線通信装置100の外観部品で構成した場合に、無線通信装置100の外観を突出させずに第2アンテナ7を配置することができる。
〔実施形態8〕
本発明の実施形態8について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1、2にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図8は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図8(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図8(b)は、第1アンテナ4の構成を示す。図8(c)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
図9は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図9(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図9(b)は、第1アンテナ4の構成を示す。図9(c)は、第2アンテナ7の断面図を示す。
パッチエレメント8aは薄い銅箔等であるので、第1アンテナ4の導体エレメント5と、第2アンテナ7のパッチエレメント8aとは、同一平面上に配置される。
図8(a)に示すように、第1アンテナ4と、第2アンテナ7とが隣接するように配置されていてもよい。その場合、図8(c)に示すように、導電物21を介して、第1アンテナ4の導体エレメント5と、第2アンテナ7の第2グランド板9とが導通する。
図9(a)、(b)、(c)に示すように、第2アンテナ7が、第1アンテナ4の間に挟まれるように配置されていてもよい。その場合、図8(c)に示すように、導電物22を介して、第1アンテナ4の右側の導体エレメント5と、第2アンテナ7の第2グランド板9とが導通する。また、導電物23を介して、第1アンテナ4の左側の導体エレメント5と、第2アンテナ7の第2グランド板9とが導通する。
なお、第1アンテナ4の導体エレメント5と、第2アンテナ7の第2グランド板9とが導通すればよいので、導電物による、導体エレメント5と、第2グランド板9との接続は、上記の方法に限らず、他の方法であってもよい。
(実施形態8の効果)
実施形態8によれば、無線通信装置100内部のグランド板と、第1アンテナ4との間の距離を確保しつつ、第1アンテナ4と、第2アンテナ7とを同一平面上に配置できるので、第1アンテナ4の性能劣化を抑えることができる。また、無線通信装置100の外観を突出させずに第2アンテナ7を配置することができる。
〔実施形態9〕
本発明の実施形態9について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1から8にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図10は、本実施形態に係る無線通信装置100のアンテナおよびその周辺の構成を示す図である。図10(a)は、第1アンテナ4、第2アンテナ7およびその周辺の構成を示す。図10(b)は、第2アンテナ7の断面図を示す。図10(c)は、第1アンテナ4の断面図を示す。
無線通信装置100は、放熱シート(放熱部)15をさらに備えている。放熱シート15は、ゲル状の物質、シリコン等である。図10(a)、(b)、(c)に示すように、放熱シート15は、第1アンテナ4の導体エレメント5と、無線通信装置100の第1基板1または筺体2との間に配置される。
(実施形態9の効果)
実施形態9によれば、第2アンテナ7の無線信号処理部12で発生する熱を、第1基板1のグランド、または、筺体2の第1グランド板3等の大きな金属体に逃がして、放熱することができる。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る無線通信装置は、導体部および短絡部を有する第1アンテナと、導体部および信号線を有する第2アンテナと、を備えており、第2アンテナの導体部は、第1アンテナの導体部に重なり、第2アンテナは、第1アンテナの導体部をグランド部として用いており、第2アンテナの信号線は、第1アンテナの短絡部に重なる経路を通る。
本発明の態様2に係る無線通信装置は、上記態様1において、第2アンテナは、さらに基板を有し、当該基板のグランドを、第1アンテナの導体部とともにグランド部として用いており、第2アンテナの導体部と、前記基板のグランドとが平行に重なって構成されるパッチアンテナであることとしてもよい。
本発明の態様3に係る無線通信装置は、上記態様2において、第2アンテナの導体部に接続する無線回路をさらに備え、上記無線回路は、上記基板上において、第2アンテナの導体部に近接するように配置されることとしてもよい。
本発明の態様4に係る無線通信装置は、上記態様2において、第2アンテナの導体部に接続する無線回路をさらに備え、上記無線回路は、上記グランド部の、第2アンテナの導体部とは反対側に配置されることとしてもよい。
本発明の態様5に係る無線通信装置は、上記態様1から4において、第1アンテナの短絡部は、第2アンテナの信号線で構成されていることとしてもよい。
本発明の態様6に係る無線通信装置は、上記態様1および2において、第1アンテナの導体部は、凹部を形成しており、第2アンテナは、上記凹部に収容されることとしてもよい。
本発明の態様7に係る無線通信装置は、上記態様1および2において、第1アンテナの導体部と、第2アンテナの導体部とが同一平面上に配置されることとしてもよい。
本発明の態様8に係る無線通信装置は、上記態様1および2において、放熱部をさらに備え、上記放熱部は、第1アンテナの導体部と、当該無線通信装置の基板または筺体との間に配置されることとしてもよい。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
100 無線通信装置
1 第1基板(基板)
2 筺体
3 第1グランド板
4 第1アンテナ
5 導体エレメント(導体部)
S 短絡部
7 第2アンテナ
8 導体エレメント(導体部)
8a パッチエレメント(導体部)
9 第2グランド板(グランド部)
10 配線部(信号線)
11 第2基板(基板)
12 無線信号処理部(無線回路)
14 凹部
15 放熱シート(放熱部)

Claims (7)

  1. 導体部および短絡部を有する第1アンテナと、
    導体部および信号線を有する第2アンテナと、
    を備えており、
    第2アンテナの導体部は、第1アンテナの導体部に重なり、
    第2アンテナは、第1アンテナの導体部をグランド部として用いており、
    第2アンテナの信号線は、第1アンテナの短絡部に重なる経路を通り、
    第2アンテナは、さらに基板を有し、当該基板のグランドを、第1アンテナの導体部とともにグランド部として用いており、第2アンテナの導体部と、前記基板のグランドとが平行に重なって構成されるパッチアンテナであることを特徴とする無線通信装置。
  2. 第2アンテナの導体部に接続する無線回路をさらに備え、
    上記無線回路は、上記基板上において、第2アンテナの導体部に近接するように配置されることを特徴とする請求項に記載の無線通信装置。
  3. 第2アンテナの導体部に接続する無線回路をさらに備え、
    上記無線回路は、上記グランド部の、第2アンテナの導体部とは反対側に配置されることを特徴とする請求項に記載の無線通信装置。
  4. 第1アンテナの短絡部は、第2アンテナの信号線で構成されていることを特徴とする請求項1からの何れか一項に記載の無線通信装置。
  5. 第1アンテナの導体部は、凹部を形成しており、
    第2アンテナは、上記凹部に収容されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  6. 第1アンテナの導体部と、第2アンテナの導体部とが同一平面上に配置されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  7. 放熱部をさらに備え、
    上記放熱部は、第1アンテナの導体部と、当該無線通信装置の基板または筺体との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
JP2018125220A 2018-06-29 2018-06-29 無線通信装置 Active JP7130470B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125220A JP7130470B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 無線通信装置
US16/453,399 US20200006855A1 (en) 2018-06-29 2019-06-26 Radio communication device
CN201910562611.8A CN110661077B (zh) 2018-06-29 2019-06-26 无线通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125220A JP7130470B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020005198A JP2020005198A (ja) 2020-01-09
JP7130470B2 true JP7130470B2 (ja) 2022-09-05

Family

ID=69008418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018125220A Active JP7130470B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 無線通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200006855A1 (ja)
JP (1) JP7130470B2 (ja)
CN (1) CN110661077B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021186687A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 Fcnt株式会社 携帯端末

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000183643A (ja) 1998-12-11 2000-06-30 Yokowo Co Ltd アンテナ装置
JP2003347838A (ja) 2002-05-30 2003-12-05 Yokowo Co Ltd アンテナ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237025A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 複合型平面アンテナ
JPH11312920A (ja) * 1998-04-24 1999-11-09 Nippon Antenna Co Ltd 複合アンテナ装置
US7012571B1 (en) * 2004-10-13 2006-03-14 Kyocera Wireless Corp. Multiple ground plane section antenna systems and methods
JP2006129386A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Fujitsu Ltd アンテナ装置及び無線通信装置
US8269674B2 (en) * 2008-12-17 2012-09-18 Apple Inc. Electronic device antenna
JP2012085215A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp アンテナ装置、電子機器
US8648752B2 (en) * 2011-02-11 2014-02-11 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
TWI505548B (zh) * 2011-09-06 2015-10-21 Quanta Comp Inc Portable electronic device
US20160209490A1 (en) * 2015-01-17 2016-07-21 Su-Teng Kuo Antenna device for rf positioning system and installation method thereof
KR102364415B1 (ko) * 2015-05-19 2022-02-17 삼성전자주식회사 안테나 장치를 구비하는 전자 장치
JP6285482B2 (ja) * 2016-03-29 2018-02-28 株式会社フジクラ フィルムアンテナ及びアンテナ装置
EP3528339A4 (en) * 2016-12-16 2020-06-03 Yokowo Co., Ltd ANTENNA DEVICE

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000183643A (ja) 1998-12-11 2000-06-30 Yokowo Co Ltd アンテナ装置
JP2003347838A (ja) 2002-05-30 2003-12-05 Yokowo Co Ltd アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020005198A (ja) 2020-01-09
CN110661077A (zh) 2020-01-07
CN110661077B (zh) 2021-08-10
US20200006855A1 (en) 2020-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10944181B2 (en) Antenna module and communication device
JP6500859B2 (ja) 無線モジュール
US10658746B2 (en) Wireless module and image display device
JP2004159288A (ja) アンテナ装置、プリント配線板、プリント基板、通信アダプタおよび携帯型電子機器
US9698482B2 (en) Antenna device
US10700406B2 (en) Wireless module and image display device
JP3139975B2 (ja) アンテナ装置
TW201842712A (zh) 高頻模組
JP7130470B2 (ja) 無線通信装置
US10181638B2 (en) Radiofrequency antenna device
JP2021152549A (ja) レーダ装置
JP2019106690A (ja) 無線通信機器
WO2019033311A1 (zh) 终端设备
JP2017228860A (ja) アンテナ装置
JP2013131852A (ja) アンテナ装置
US11424536B2 (en) Multiband compatible antenna and radio communication device
TWI334668B (en) Co-construction of antenna and shield having emi against function
JP2007281581A (ja) ダイバーシティアンテナ装置
TWI734469B (zh) 電子裝置與天線模組
TWI734061B (zh) 多天線系統及其電子裝置
CN207426152U (zh) 与前置闪光灯结合的天线组件及移动终端
JPWO2006001049A1 (ja) 無線タグ装置
TW201826615A (zh) 射頻天線裝置
JP2011071775A (ja) アンテナ装置及びこれを用いた移動体通信装置
JPH08222939A (ja) マイクロストリップアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7130470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150