JP7111729B2 - アクティブ防振装置 - Google Patents

アクティブ防振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7111729B2
JP7111729B2 JP2019541664A JP2019541664A JP7111729B2 JP 7111729 B2 JP7111729 B2 JP 7111729B2 JP 2019541664 A JP2019541664 A JP 2019541664A JP 2019541664 A JP2019541664 A JP 2019541664A JP 7111729 B2 JP7111729 B2 JP 7111729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
active
vehicle
sensing devices
sensor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019541664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019532875A (ja
JP2019532875A5 (ja
Inventor
ローレンス・ディー・ノックス
Original Assignee
クリアモーション・アクイジション・アイ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリアモーション・アクイジション・アイ・エルエルシー filed Critical クリアモーション・アクイジション・アイ・エルエルシー
Publication of JP2019532875A publication Critical patent/JP2019532875A/ja
Publication of JP2019532875A5 publication Critical patent/JP2019532875A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111729B2 publication Critical patent/JP7111729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/501Seat suspension devices actively controlled suspension, e.g. electronic control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/38Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles specially constructed for use on tractors or like off-road vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/38Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles specially constructed for use on tractors or like off-road vehicles
    • B60N2/39Seats tiltable to compensate for roll inclination of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/502Seat suspension devices attached to the base of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/505Adjustable suspension including height adjustment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本開示はアクティブ防振装置 (active vibration isolation system) に関する。
アクティブ防振装置は、車両の座席と共に使用されて、車両のロール(横揺れ)や不快な動きを打ち消すことができる。
しかしながら、そのような装置の多くは、乗用車に用いるには大き過ぎるという問題があった。
以下で説明する全ての例及び特徴は、技術的に可能な如何なる方法でも組み合わせることができる。
一態様では、使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置は、前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を垂直軸の方向に上下するように制御される少なくとも一つのアクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、前記車両に取り付けられ、前記垂直軸に沿った又は同垂直軸と平行する前記車両の高さ位置変化を検知する第1のセンサ装置と、前記垂直軸に沿った又は同垂直軸と平行する前記座席の並進位置を決定する第2のセンサ装置と、前記車両に前記垂直軸に沿った並進移動が生じた際に、前記第1及び第2のセンサ装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の高さを制御するよう構成された前記座席の動きに働きかける制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、を備えてなる。
実施形態は以下の特徴の一つ又はそれらの組合せを含んでいてもよい。前記アクティブ懸架装置は、座席を垂直軸の方向に上下するように及び水平軸回りの両方向に回転するように制御され得る少なくとも二つのアクチュエータを備えていてもよい。前記第1のセンサ装置は、車両の、前記水平軸回りの又は同水平軸と平行な回転位置の変化を検知することができる。前記第2のセンサ装置は、前記水平軸に対する座席の回転位置を決定するよう構成することができる。前記制御信号は、座席の動きを引き起こし、車両に前記水平軸回りの回転が生じた際に使用者の頭部又は胴部の横方向位置を制御するよう構成されている。該アクティブ防振装置は、さらに前記水平軸及び前記垂直軸に対する前記座席の中立位置を決定するよう構成された第3のセンサ装置を備え、かつ前記コントローラが該第3のセンサ装置に反応するものであってもよい。該第3のセンサ装置が出力状態を有し、かつ該第3のセンサ装置が、その出力状態を、前記垂直軸に対する座席の中間高さ位置で変えるよう構成することもできる。該第3のセンサ装置が、前記座席が前記中間高さ位置より上方にあるか下方にあるかについての知識を提供してもよい。前記コントローラは、前記第3のセンサ装置を使用して、前記座席が前記中立位置の何れかを通って動く毎に再較正をするように構成することもできる。前記第2のセンサ装置が相対センサであり、かつ前記第3のセンサ装置が1ビットセンサであってもよい。前記制御信号は、前記車両に前記水平軸回りの回転及び前記垂直軸に沿った並進が生じた際に、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置を維持するものであってもよい。
実施形態は以下の特徴の一つ又はそれらの組合せを含んでいてもよい。前記第1のセンサ装置は車両の床に設けることができる。前記第1のセンサ装置は、垂直軸加速度計及び水平軸ロールセンサを備えることが可能である。前記線形アクチュエータが、回転モータ、及び、該回転モータに連結され該回転モータの動きを直線運動に変換するアクチュエータを備えていてもよい。前記アクチュエータはボールねじ組立体を備えていてもよい。
他の態様では、使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置は、前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を水平軸回りの両方向に回転するように制御され得る線形アクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、前記車両に取り付けられ、前記車両の前記水平軸回りの回転位置の変化を検知する第1のセンサ装置と、前記水平軸に対する前記座席の回転位置を決定するよう構成された第2のセンサ装置と、前記車両に前記水平軸回りの回転が生じた際に、前記第1及び第2のセンサ装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置を制御するよう構成された前記座席の動きに働きかける制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、を備えてなる。
実施形態は以下の特徴の一つ又はそれらの組合せを含んでいてもよい。前記アクティブ防振装置は、前記水平軸に対する前記座席の中立位置を決定するように構成された第3のセンサ装置を備え、前記コントローラが該第3のセンサ装置に反応する構成とすることができる。前記第3のセンサ装置が出力状態を有し、かつ該第3のセンサ装置がその出力状態を、前記座席の前記水平軸に対する水平中間位置で変えるよう構成することができる。前記第3のセンサ装置が、前記座席が前記水平中間位置より左方にあるか右方にあるかについての知識を提供してもよい。前記コントローラは、前記第3のセンサ装置を使用して、前記座席が前記中立位置を通って動く毎に再較正をするように構成されていてもよい。前記第1のセンサ装置は前記車両の前記床に設けられていてもよい。前記線形アクチュエータが、回転モータ、及び、該回転モータに連結され該回転モータの動きを直線運動に変換するアクチュエータを備えていてもよい。前記アクチュエータがボールねじ組立体を備えていてもよい。
別の態様では、使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置は、前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を垂直軸の方向に上下するように及び水平軸回りの両方向に回転するように制御され得る少なくとも二つの線形アクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、前記車両に取り付けられ、前記車両の前記水平軸回りの回転位置の変化及び前記垂直軸に沿った高さの変化を検知する第1のセンサ装置と、前記水平軸に対する前記座席の回転位置及び前記垂直軸に沿った並進位置を決定するよう構成された第2のセンサ装置と、前記車両に前記水平軸回りの回転及び前記垂直軸に沿った並進移動が生じた際に、前記第1及び第2のセンサ装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置及び高さを制御するよう構成された前記座席の動きに働きかける制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、を備える。
実施形態は以下の特徴の一つ又はそれらの組合せを含んでいてもよい。該アクティブ防振装置は、前記水平軸及び前記垂直軸に対する前記座席の中立位置を決定するように構成された第3のセンサ装置を備え、前記コントローラが該第3のセンサ装置に反応するよう構成することができる。前記第3のセンサ装置が出力状態を有し、かつ該第3のセンサ装置がその出力状態を、前記座席の前記水平軸に対する水平中間位置及び前記垂直軸に対する中間高さ位置で変えるよう構成してもよい。前記第3のセンサ装置は、前記座席が前記中間高さ位置より上方にあるか下方にあるか、及び前記座席が前記水平中間位置より左方にあるか右方にあるかについての知識を提供することができる。前記コントローラは、前記第3のセンサ装置を使用して、前記座席が前記中立位置の何れかを通って動く毎に再較正をするように構成してもよい。前記第1のセンサ装置は前記車両の前記床に設けられていてもよい。前記線形アクチュエータの各々が、回転モータ、及び、該回転モータに連結され該回転モータの動きを直線運動に変換するアクチュエータを備えていてもよい。
また別の態様では、使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置は、前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を垂直軸の方向に上下するように及び水平軸回りの両方向に回転するように制御され得る少なくとも二つの線形アクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、前記車両の座席と前記アクティブ懸架装置との間に位置した受動的隔離ステージであって、前記水平軸と平行する方向における前記座席と前記アクティブ懸架装置との相対移動を許容するよう構成された受動的隔離ステージと、前記車両に取り付けられ、前記車両の前記水平軸回りの回転位置の変化及び前記垂直軸に沿った高さの変化を検知する第1のセンサ装置と、前記水平軸に対する前記座席の回転位置及び前記垂直軸に沿った並進位置を決定するよう構成された第2のセンサ装置と、前記車両に前記水平軸回りの回転及び前記垂直軸に沿った並進移動が生じた際に、前記第1及び第2のセンサ装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置及び高さを制御するよう構成された前記座席の動きに働きかける制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、を備えてなる。
実施形態は以下の特徴の一つ又はそれらの組合せを含んでいてもよい。前記受動的隔離ステージが、前記座席の水平方向における振動及び同座席の水平方向における過剰運動の少なくとも一つを緩和するための緩衝力を提供するダンパ組立体を備えていてもよい。前記受動的隔離ステージが、水平方向において前記座席の位置をロックするためのロック用組立体を備えていてもよい。
車両の座席に使用されるアクティブ防振装置の概略図である。 図1に示した装置の一例による機能ブロック図である。 図1に示した装置の他の例によるより詳細な機能ブロック図である。 アクティブ防振装置のためのアクティブ懸架装置を示す斜視図である。 図4に示すアクティブ懸架装置の上面図である。 図4に示すアクティブ懸架装置のアクチュエータを示す部分図である。 図4に示すアクティブ懸架装置のアクチュエータの一つの詳細図である。 アクティブ防振装置のための座席支持/空気バネ組立体を示す斜視図である。 図4に示したアクティブ懸架装置に取り付けられた、図8の座席支持/空気バネ組立体を示した図である。 図8に示した座席支持/空気バネ組立体を座席に取り付けられ状態で示す斜視図である。 アクティブ防振装置のための実証システムを示す斜視図である。 アクティブ防振装置のためのアクティブ懸架装置の他の例を示す上方からの斜視図である。 図12に示すアクティブ懸架装置のために座席支持/空気バネ組立体の上方からの斜視図である。
アクティブ防振装置は、車両が上下動及びロールした際に座席のベースの高さを空間内で一定に維持するために、また、車両が上下動及びロールした際に使用者の胴部又は頭部を一定の横方向位置に維持するために使用することができる。これらの動作は、使用者の体重に関係なく、システムの制限内で達成可能である。さらに、システムの開ループ伝達関数は、座席に搭載される重量とはほとんど無関係であり、シンプルで堅牢な制御装置の設計が実現される。
図1に示すアクティブ防振装置10は、車両の床16に対する車両の座席12の動きを(座席12を支持する座席ベース14を介して)制御するようになっている。アクティブ懸架装置20は床16の上方に座席ベース14を支持する。アクティブ懸架装置20は、座席ベース14を垂直軸Zの方向に上下に移動させるようになっている。また、アクティブ懸架装置20は、座席ベース14を、水平な前方を向いた軸線X回りの両方向(左右)に回転させるようになっている。
アクティブ防振装置10は、非限定的な一例では、車両が、軸Xと平行な又は一致する前方車両軸回りの回転(このような回転は車両の「ロール」としても知られる)を受けている間、座席12に座っている人物の胴体/頭の横方向(左右)の位置を維持する目的で動作できる。この使用者の横方向位置制御は、「車両のための座席装置」と題する米国特許出願公開第2014/0316661号明細書にさらに記載されており、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。したがって、そのような使用者の横方向位置制御の目的については、本明細書ではさらに説明はしない。装置10は他の方法で(他の制御アルゴリズムを用いて)動作可能である。例えば、装置10は、他の所定の(予め計算された)方法で、(座席を介して)乗員を動かすよう、あるいは座席自体を動かすよう動作させることができる。
アクティブ懸架装置20はまた、座席ベース14を垂直(Z)軸に平行に上下に移動させるよう構成されている。アクティブ防振装置10は、1つの非限定的な例では、車両が路面を走行する際に車両の床16が上下する間、座席ベース14(したがって座席12及び座席12に座っている人)を空間の一定の高さに維持する目的で動作できる。横方向の位置決めに関して上述したように、座席の移動は、他の動き又は他の目的を達成するように設計することができる。
装置10は、車両に取り付けられた(この非限定的な例では、車両の床16に取り付けられた)センサ30(1つ以上の物理的感知装置を含み得る)を備える。センサ30は、単独で、又はコントローラ22によって実行される操作と組み合わせて、軸X(又は軸Xに平行な軸)回りの車両の回転位置の変化、及びZ軸に沿った(又はZ軸に平行な)車両の高さ位置の変化を感知する絶対センサであることが好ましい。装置10はまた、座席位置センサ32(1つ以上の物理的感知装置を備え得る)を備え、該座席位置センサは、単独で、又はコントローラ22と共に、軸X回り(又は軸Xに平行な軸回り)の車両に対する座席ロール位置と、軸Zに沿った(又は軸Zと平行な)、車両に対する座席の並進位置と、を決定する相対センサであることが好ましい。装置10はまた、座席中立位置センサ34(1つ以上の物理的感知装置を含み得る)を任意に備えることができる。この座席中立位置センサは、単独で、又はコントローラ22と共に、「中立」座席Z軸及びロール位置を決定する相対センサであることが好ましい。中立位置センサ34は、座席のロール及びZの中間位置で、その出力状態を変更することを可能なものとすることができる。したがって、中立位置センサはまた、座席が中間高さ位置の上又は下にあるか、及び座席が座席水平(すなわち、ロール中立)位置の左又は右にあるかについての知識も提供することができる。以下にさらに説明されるように、中立位置センサ34はまた、座席がこれらの中立位置のいずれかを通って移動するたびに装置10を再較正するために使用することができる。装置10がセンサ30及び32を含むがセンサ34を含まない場合、センサ32は、実際の座席位置を報告するために使用され得るように絶対的に較正されたセンサであり得、該センサはまた、高さ及びロールの中立位置に対する座席位置に関する情報を提供する。
コントローラ22は、センサ30及び32の出力(及びセンサ34が使用されるときにはセンサ34の出力)を受信し、それに応じて、装置10に設計された特定のアクティブ座席位置制御アルゴリズムの結果を達成するように、適切な制御信号をアクティブ懸架装置20に供給する。そのようなアルゴリズムの目的の非限定的な例は上に記載されている。1つの特定の非限定的な例は、車両が軸X回りに回転しかつ軸Zに沿って並進移動するときに、使用者の頭部/胴部の横方向位置及び使用者のZ位置を(可能な限り最良に)維持することである。コントローラ及びアクティブ懸架装置のための電力は、通常、車両電気システムを介して、一般に12Vで、装置10の要件を満たすための適切な調整をされて、提供される。
アクティブ防振装置50の機能ブロック図を図2に示す。装置50は、この場合、アクティブ懸架装置20aが、座席位置サーボ40及び力バイアス装置46を含む点で、図1に示した装置10とは異なる。力バイアス装置は、バネのような受動的懸架装置であるが、調節可能なバネ力を有する。力バイアス装置の1つの目的は、車両が停止している間に座席と使用者を公称中立位置に支持することである。それにより、アクティブ懸架装置を常時係合させる必要がなくなり、車両の動力が節約される。アクティブ懸架装置が作動しているときには、重量の大部分が力バイアス装置によって支えられているので、アクチュエータがそれほど多くの力を生み出す必要がなく、これによっても車両の動力は節約される。アクティブ車両座席制御のための力バイアス装置は当技術分野において公知であり、2012年1月10日に発行された米国特許第8,095,268号明細書にさらに記載されており、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。したがって、力付勢装置46の機能については、本明細書ではこれ以上説明しない。座席位置サーボ40は、座席のロール位置及びZ軸位置を制御するよう構成された高帯域幅位置サーボであり得る。サーボ40は、所望の座席位置を維持するために必要な如何なる力でも(制限内で)作り出すことができる。本例では、位置サーボ40は2つのアクチュエータ、すなわちアクチュエータ1(42)及びアクチュエータ2(44)を備える。アクチュエータ42及び44は、制御アルゴリズムの運動結果を達成するのに必要な方向に座席を動かすことのできるどのような設計あるいは構造のものとすることができる。この非限定的な例ではアクチュエータは線形アクチュエータであるが、代替的には、例えばアクチュエータは回転式アクチュエータであってもよい。
アクティブ防振装置60のより詳細なブロック図が図3に示されている。この非限定的な例では、アクチュエータ42a及び44aはそれぞれ、直接的又は間接的に座席ベース62に機械的に連結されたロッカーアーム(74、84)を移動させるリニアアクチュエータ(72、82)を駆動する回転モータ(70、80)を備える。別々に制御される2つのアクチュエータを使用することにより、座席ベースの垂直位置とロール位置の両方を、したがって座席と該座席に座っている人の両方を制御することができる。これについてはさらに後述する。
位置エンコーダ76及び86は、モータ70及び80それぞれの回転位置を測定する相対センサである。コントローラ22は、エンコーダのデータから、Z及びロールの両方における車両に対する座席位置を計算するようにプログラムされている。中立位置センサ78及び88(使用時)は、各ロッカーアームの上死点(中立位置)にある1ビットホールセンサであることが好ましい。したがって、センサ78及び88は、それぞれのロッカーアームが中立位置を通過するたびに出力信号を生成する。これらのデータは、座席を移動させる方向を決定することに、さらには、Z及びロールの両方で座席位置計算の精度を維持するためにシステムを実行中に較正するのに役立つ。図3はまた、力バイアス装置としての空気バネ96の好ましい使用法を示し、空気バネも圧力源及び弁(図示せず)を使用する。代替案としては、以下でさらに説明されるように、1つ又は複数の捩じりバネ、又は、調整可能なバネ力を有する他のバネを使用することであろう。複数の力バイアス装置を使用することができ、また複数のタイプを使用することができる(例えば、空気バネと1つ又は複数の捩じりバネ)。
コントローラ22は、車両ロールセンサ(レートジャイロスコープであってもよい)90、車両Z軸加速度計92、位置エンコーダ76及び86、ならびに中立位置センサ78及び88から信号を受信する。回転変位信号と垂直変位信号を得るために、ジャイロ入力は積分され、加速度計入力は二重積分される。コントローラ22は、そのすべての入力に応答して、回転モータ70及び80のための制御信号、ならびに空気バネ用バルブ96への制御信号を出力する。これらの制御信号は、適切な制御アルゴリズムによって規定される使用者位置制御を達成するように設計される。上述の制御アルゴリズムの一例では、使用者の横方向及び垂直方向の位置が維持される。これを達成するために、座席ベース62は、車両が上下動及びロールするときに、Z位置を空間内に制限内で維持するように移動され、かつ、座席ベース62もまた、車両が上下動しかつX軸と平行又は一致する前方車両軸回りにロールするときに、使用者の胴部又は頭部を一定の横方向位置に制限内で維持するように移動される。他の制御アルゴリズムを達成するために、異なる座席ベースの動きを命令することができる。
装置60は、範囲内で、使用者の体重とは無関係にこれらの動きを達成する。装置60は、バネ(例えば空気バネ又は捩じり棒バネ)が使用者の体重に合うようにバネ力を提供することができるので、使用者の体重とは無関係に静止座席高さを維持することができる。また、装置60の動作は、座席上の使用者のバネ定数及び固有振動数とはほとんど無関係である。対照的に、米国特許出願公開第2006/0261647号明細書に記載されているような既知のシステムは、累進バネ定数バネを使用することによって、使用者の体重に関係なく座席上の使用者の固有振動数を維持しようと試みる。バネのより大きなバネ定数の部分に到達するように、使用者が重くなる程バネが圧縮される。したがって、バネの静的圧縮は使用者の体重に左右され、静的座席の高さも使用者の体重に左右される。
前記コントローラ22の動作もまた、使用者の体重とはほとんど無関係である。装置60は、米国特許出願公開第2006/0261647号明細書に記載されているシステムで使用されている力ソース (force source) ではなく位置ソース (position source) を用いる。力ソースでは、使用者の体重がシステムダイナミクスに大きく影響する。つまり、アクチュエータの動きの割合が増えると、システムダイナミクスの決定においてアクチュエータの移動質量自体がより重要になるが、システムダイナミクスに対する使用者の質量の重要性は小さくなる。対照的に、力センサではなく位置がソースとして使用される本装置60では、アクチュエータの動きはペイロード(使用者の体重又はアクチュエータの移動質量の何れか)とはほとんど無関係であり、前記コントローラへの命令のみである。これにより、装置60のコントロールがよりシンプルで堅牢となる。
装置60はまた、車両が、該装置が達成することができるよりも大きいロール又はZ軸動きを生じるであろう工程を経験するときに起こり得る不快な運動を最小にするように、移動範囲の最終領域を管理するように適合される。たとえば、車両が比較的高速で深い穴の上を走行している場合、車両の床は急速かつ大幅に下がる。装置60は、座席を空間内の一定の高さに維持すべく、前記座席懸架装置を上方に延ばす。しかしながら、上方への移動は、座席懸架装置の構造によって本質的に制限される。下方への移動、左右のロールに関する制限についても同様である。座席を移動範囲の終点(Z軸及びX軸の一方又は両方)にすばやく移動した場合に発生するおそれのある不快感を和らげるために、コントロール22は、移動領域の最後が近づいてくると、座席懸架装置を「硬くする」又は「強化する」ようになっている。座席が移動範囲の終点に達するのを防ぐために、このような硬化は漸進的になる可能性がある。あるいは、該装置は、移動範囲の終点に到達することを可能とするが、範囲の終点に近づくにつれて座席の速度を遅くするようにしてもよい。装置60は力源ではなく位置サーボを使用するので、そのような補剛は(加速度計信号から決定されるように)車両変位あたりの座席並進量を減少させることによって達成することができる。
アクティブ防振装置用のアクティブ懸架装置20bの非限定的な一例の詳細を図4ないし図7に示す。アクチュエータ42a及び44aは、前部97、後部98、及び側部99及び103を有する箱形の支持フレーム91によって定位置に保持されている。アクチュエータ42a及び44aは線形アクチュエータである。これら線形アクチュエータは、リニアモータによって、あるいは後述するように、回転から線形への変換を駆動する回転モータによって、任意の方法で実現できる。回転から線形への変換装置は当技術分野において知られており、例えば、ボールねじ組立体、リードネジ又はウォームギアを含み得る。
アクチュエータ42aは回転モータ70を備え、該回転モータの出力は、入力回転運動を出力直線運動に変換するボールねじ組立体72aに連結されている。ボールねじ組立体(図示せず)へのモータの連結は、歯付きベルト又はVベルト又はチェーン、あるいは歯車列又は直接連結などの当技術分野で知られている他の任意の連結を用いて実現可能であり、この連結はガード85によって保護されている。ボールねじ組立体72aの出力軸113はロッカーアーム74aに連結されている。 ボールねじ組立体の他端はフレーム91に固定されている。ロッカーアーム74aは、(回転軸180を有する)バー102に固定された(回転軸101を有する)リンク100を含む。リンク104、106はバー102に固定され、バー102から延出し、かつ遠位端105、107を有する。後述するように、座席は端部105、107に(間接的に)連結される。ロッカーアーム74aは直線入力運動を回転出力運動に変換する。
アクチュエータ44aは回転モータ80を備え、該回転モータの出力は、入力回転運動を出力直線運動に変換するボールねじ組立体82aに連結されている。ボールねじ組立体へのモータの連結は、歯付きベルト、Vベルト、又はチェーン、あるいは歯車列又は直接連結などの当技術分野で知られている他の任意の連結を用いて実現可能であり、この連結はガード83によって保護されている。ボールねじ組立体82aの出力軸109はロッカーアーム84aに連結されている。ボールねじ組立体の他端はフレーム91に固定されている。ロッカーアーム84aは、(回転軸182を有する)バー112に固定された(回転軸111を有する)リンク110を有する。リンク114及び116はバー112に固定されかつバー112から延出している。ピボットリンク118、120は、リンク114、116の端部に枢動可能に連結されており、軸130を中心に回転するようになっている。後述するように、座席はリンク118、120の端部119、121に沿って(間接的に)連結される。ロッカーアーム84aは、線形入力運動を回転出力運動に変換する。
座席支持/空気バネ組立体150が、図8にはそれ自体で示され、また図9には、アクティブ懸架装置20bに取り付けられて示されている。組立体150は剛性機械的座席支持体160を備え、該座席支持体自体は、中央部材162と座席支持交差部材164及び166とを備える。空気バネ170が部材162の底部に連結され、ロードスプレッダ172によって車両フロア(図示せず)上に支持されている。図9に示すように、部材166は、ローカーアーム74aが回転すると該部材166が円弧190に沿って移動するように、リンク端部105及び107に連結されている。部材164はリンク端部119及び121に連結されている。ロッカーアーム84aが回転すると、リンク116及び118は円弧192に沿って移動する。リンク端部119及び121は円弧194を中心に回転することができる。ピボットリンク118及び120は、ロッカーアームの端部の円弧運動を座席の上下動に変換するために必要である。
図10は、座席Sの底部に取り付けられた座席支持/空気バネ組立体150を示している。部材164及び166は、アクティブ懸架装置20bによって独立的に上下に動かすことができるので、座席はX軸回りに両方向に旋回すること、及びZ軸に沿って上下に移動することができる(図1)。例えば、両方のアクチュエータを伸張させれば座席は上に移動し、一方を伸張しかつもう一方を退縮させると座席はロールする。片方のみ伸張した場合、座席の動きは部分的に並進かつ部分的にロールする。従って、該アクティブ防振装置は、車両がロールしながら上下に移動する間、使用者の頭部/胴部を固定された並進(左右)位置に維持し、かつ座席(従って使用者の頭部)を一定の高さに(双方、制限まで)維持するようにシート席を移動させることができる。
一実施形態では、力バイアス装置は、1つ又は複数の捩じりバネを用いることで部分的に又は完全に達成される。捩じりバネは捩じり棒で実現することができ、バー102及び/又はバー112内に取り付けることができる。そのようなトーションバーはロッカーアームの端部を介して座席に作用する。捩じりバネの力は、捩じり具合を変えることで調整可能である。
回転モータとボールねじ組立体とを線形アクチュエータとして組み合わせて用いる場合、モータは、高い運動比を有する小型の12V電気モータとすることができる。この場合、小さな動力で少量のモータ出力トルクを生み出しながらも、ボールねじ組立体を介することで大きな力を出力することができる。ボールねじ組立体は、アクチュエータがその位置をしっかりと保持するように後進駆動不能な装置とすることができる。この構成により、かつモータとボールねじ組立体の水平方向の配置により、座席と車両の床の間に位置する該アクティブ懸架装置は、およそ約8~10cmの範囲の薄型となる。これは、乗用車のようなヘッドルームの小さい車両を含むあらゆる種類の車両に当該アクティブ防振装置を使用するのに役立つ。
図11は、アクティブ防振装置のためのデモ用装置210の斜視図である。このデモ用装置は、上記のシステムのようなアクティブ防振装置によって実現可能な動きをデモンストレーションするように構成されている。該デモ用装置210は、一つの使用状況において、車両のロールを容易に模して発生させることができ、かつ、アクティブ懸架装置20bのロールに対する応答を実際に示すことができる。車両のロールは、床の上に乗るようにアクティブ懸架装置20bの下に連結されたロッカープラットフォーム200を使用することによって疑似的に発生される。ロッカー部材202、204は湾曲した底面206、208を有する。交差部材205、207は剛性を維持するのに役立つ。このロッカープラットフォーム200の構成により、座席Sは、横向きのロッキングチェアのように左右に動くことが可能となっている。移動は、例えば座席Sの片側を押すことによって所望の方法で達成することができる。アクティブ懸架装置が作動していれば、該装置は、座席が押された際、使用者の頭部又は胴体の横方向位置を維持しようとする動きを座席に引き起こす。別の使用状態では、揺動が始まった後に該アクティブ懸架装置をオンにすることができるので、使用者は、そのロールを感じ、その後にシステムが該ロールに反応することができる。さらに別の使用状況では、アクティブ懸架装置20bは、横方向の揺動運動を開始させる座席の運動を引き起こす命令を受けることができる(「自己作動モード」)。この自己作動モードは、例えば自動車ショールーム内のデモンストレーションシステム又はトレードショーのフロアへの注目を集めるために、必要に応じて使用することができる。装置210は、ロッカープラットフォーム200を準備し、かつ所望の動きがなされるようコントローラをプログラミングすることによって簡単に設置できる。適切な電源(例えば120Vから12Vのアダプタ)が必要と場合もある。
図12は、アクティブ懸架装置20cの他の例の斜視図である。アクティブ懸架装置20cは、受動的隔離ステージ300を含む点で、図4に示したアクティブ懸架装置20bとは異なる。いくつかの実装形態では、Z方向及びロール方向の外乱が軽減されるとき、外乱の最も有意な残りの成分は前後方向又はX方向となる。該装置20cに含まれる該受動的隔離ステージ300は、これらの前後振動を軽減するように働く。該アクティブ懸架装置20cに取り付けられた座席S(図10)は、後述するように前後方向に沿って移動することができる。受動的隔離ステージ300の両側(図12では片側のみが見える)は、ロッカーアーム74aの両リンク104、106間と、ロッカーアーム84aの両リンク114、116間に取り付けられたシャフト302を備える(図4及び図6)。
2つの線形スリーブブッシュ304a、304bがシャフト302に沿って配置されており、前記隔離ステージ300(及びそれに接続された座席S)がシャフト302の軸に沿って前後方向に移動することが可能となっている。バネ306a、306bが、剛性機械的座席支持体360の交差部材364、366(図13を参照して以下により詳細に説明される)と、シャフト302に固定されたバネ締結具308a、308bとの間に取り付けられる。バネ306a及び306bは、自然状態では座席Sを前動作方向の移動範囲の中心に向かって付勢するための復元力を提供する。車両が前後方向の動きをすると、線形スリーブブッシュ304a、304b及びバネ306a、306bは相対的な動きを吸収し、車両が前後方向に振動している間、座席Sを大きく静止させたままにする。
図13は、図12のアクティブ懸架装置用の座席支持/空気バネ組立体350の上面斜視図である。支持/空気バネ組立体350は、座席支持空気バネ組立体150(図8,図9)に対応しており、相違点は以下において説明される。組立体350は、図12においてはアクティブ懸架装置20cに取り付けられた状態で、また図13にはそれ自体が示されている。組立体350は剛性機械的座席支持体360を備え、該座席支持体自体は、中央部材362と、座席支持交差部材364及び366とを備える。空気バネ370が部材362の底部に連結され、ピボット組立体372によって車両の床(図示せず)の上に支持される。前記ピボット組立体372は、組立体350(及び接続された座席S)が前後方向に動いた際に、空気バネ370の接続端部が横軸378回りに回転できるようにする。前記ピボット組立体372は、空気バネ370に接続された上部374と、車両の床(図示せず)によって支持された下部376とを備え、前後又はX方向に対して直角に延びる軸378回りの回転運動を可能にする。これにより空気バネ370は、組立体350(及び接続された座席S)が前後方向に移動した際、車両フロアによって支持されかつ回転可能に接続される。
いくつかの例では、ロックアウトブレード組立体402内のロックアウトブレード400が、座席支持交差部材364及び366の一方又は両方に取り付けられる。使用者がロックアウトブレード400を第1の位置に移動させると、ブレード組立体402は、隔離ステージ300をシャフト302に沿った位置にロックし、それによって、座席Sがアクティブ懸架装置20cに対して前後方向に移動するのを防止する。いくつかの例では、ロックアウトブレード400は、シャフト302に沿って配置された複数の対応するスロット(図示せず)のうちの1つに係合する。それらスロットは、第1の位置にある間、ロックアウト400を受けるような大きさ及び形状とされたものである。ロックアウトブレード400が第2の位置に動かされると、ブレードはシャフト302内の対応するスロットから外れ、隔離ステージ300を前後方向に動けるようにする。いくつかの例では、ロックアウトブレード400は、バネ又は他の手段によって、ロックアウトブレード組立体402内で第1のロック位置に向かって付勢されている。ブレード400が第2のロック解除位置に移動されると、使用者は、ロックアウトブレード組立体402の第1のロック位置への付勢力に打ち勝つ必要がある。いくつかの例では、ブレード組立体402は、ロックアウトブレード400の動きを制御及び調整するための戻り止めを有する。
図12を再び参照する。いくつかの例では、ダンパ組立体410は、隔離ステージ300の一部として構成することができる。該隔離ステージは、例えば、恐らくは前後外乱の原因となる車両を加減速させる速度バンプが生じたときに、座席上部が車両に対して動くことを可能にする。初めに減速し、その後に加速するバンプにより速度が変化しても車両はより一定の前進速度を維持することができるので、運転者はこの外乱から隔離される。一般に、隔離ステージは、座席上部を機構に固定するが前後運動を可能にするベアリング装置を含む。隔離ステージはまた、一組のバネを備え、これらバネが、座席を名目上中心に保つためのセンタリング力を提供し、外乱が発生したときの運動の吸収に備える。ダンパ組立体410は、エネルギーを除去して過度の又は振動性の運動を防止又は阻止するための機構を提供する。減衰は油圧ダンパにより、あるいは当業者には明らかな他の方法で構成することができる。
ダンパが存在しない場合、座席は外乱の後に複数サイクル振動する可能性がある。前記ダンパはエネルギーを取り除き、動きをより急速に減衰させる(つまり、過度のオーバーシュートや不要な振動を発生することなく滑らかに移動中心に復帰する)。ダンパ組立体の一端は座席に連結されている。他端は、システムの車両側にある「静止した」もの、すなわち座席が車両に対して動いた場合にも座席とともに前後に動かないもの、に連結されている。
以上、いくつかの実装形態について説明した。しかしながら、本明細書に記載の発明の概念の範囲から逸脱することなく追加の変更を加えることができ、したがって、他の実施形態は特許請求の範囲の範囲内にあることが理解されよう。
10 アクティブ防振装置
14 座席ベース
16 床
20, 20a,20b,20c アクティブ懸架装置
22 コントローラ
32 座席位置センサ
34 座席中立位置センサ
40 座席位置サーボ
42(42a),44(44a) アクチュエータ
50 アクティブ防振装置
60 アクティブ防振装置
62 座席ベース
70,80 回転モータ
72a ボールねじ組立体
74a,84a ロッカーアーム
76,86 位置エンコーダ
78,88 中立位置センサ
118,120 ピボットリンク
119,120 リンク部材
200 ロッカープラットフォーム
202,204 ロッカー部材
300 受動的隔離ステージ
S 座席

Claims (18)

  1. 使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置であって、
    前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を水平軸回りの両方向に回転するように制御され得る線形アクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、
    記車両の前記水平軸回りの回転位置の変化を検知するよう、かつ、前記水平軸に対する前記座席の回転位置を決定するよう構成された、一つまたは複数の感知装置と、
    前記水平軸に対する前記座席の中立位置を決定するよう構成されたセンサ装置であって、前記コントローラがさらに該センサ装置に反応するセンサ装置と、
    前記車両に前記水平軸回りの回転が生じた際に、前記一つまたは複数の感知装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置を制御するよう構成された前記座席の動きを引き起こす制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、
    を備え
    前記コントローラは、さらに、前記座席が前記中立位置を通って動いたときに、前記一つまたは複数の感知装置の精度を維持すべく前記センサ装置を使用して前記一つまたは複数の感知装置を再較正するよう構成されてなるアクティブ防振装置。
  2. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記センサ装置が出力状態を有し、かつ該センサ装置がその出力状態を、前記座席の前記水平軸に対する水平中間位置で変えるよう構成されている、アクティブ防振装置。
  3. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記センサ装置が、前記座席が前記水平中間位置より左方にあるか右方にあるかについての知識を提供する、アクティブ防振装置。
  4. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記コントローラは、前記センサ装置を使用して、前記座席が前記中立位置を通って動く毎に再較正をするように構成されている、アクティブ防振装置。
  5. 請求項1記載のアクティブ防振装置において、前記一つまたは複数の感知装置前記車両の前記床に設けられた感知装置を備えている、アクティブ防振装置。
  6. 請求項1記載のアクティブ防振装置において、前記線形アクチュエータが、回転モータ、及び、該回転モータに連結され該回転モータの動きを直線運動に変換するアクチュエータを備える、アクティブ防振装置。
  7. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記アクチュエータがボールねじ組立体を備える、アクティブ防振装置。
  8. 使用者により占有されるように適合された車両の座席のためのアクティブ防振装置であって、
    前記車両の床の上方で前記座席を支持するアクティブ懸架装置であり、前記座席を垂直軸の方向に上下するように制御される少なくとも一つのアクチュエータを備えるアクティブ懸架装置と、
    記垂直軸に沿った又は同垂直軸と平行する前記車両の高さ位置変化を検知かつ、前記垂直軸に沿った又は同垂直軸と平行する前記座席の並進位置を決定する一つまたは複数の感知装置と、
    前記水平軸および垂直軸に対する前記座席の中立位置を決定するよう構成されたセンサ装置であって、前記コントローラがさらに該センサ装置に反応するセンサ装置と、
    前記車両に前記垂直軸に沿った並進移動が生じた際に、前記一つまたは複数の感知装置に応じて、前記使用者の頭部又は胴部の高さを制御するよう構成された前記座席の動きを引き起こす制御信号を前記アクティブ懸架装置に送るコントローラと、
    を備え
    前記コントローラは、さらに、前記座席が前記中立位置のいずれかを通って動いたときに、前記一つまたは複数の感知装置の精度を維持すべく前記センサ装置を使用して前記一つまたは複数の感知装置を再較正するよう構成されてなるアクティブ防振装置。
  9. 請求項記載のアクティブ防振装置において、
    前記アクティブ懸架装置が少なくとも二つのアクチュエータを備え、これらアクチュエータは、前記座席を前記垂直軸の方向に上方及び下方に動かし、かつ前記座席を水平軸回りの両方向に回転させるよう制御可能とされ、
    前記一つまたは複数の感知装置はさらに、前記水平軸回りの又は同水平軸と平行となる車両回転位置変化を検知するよう構成され、
    前記一つまたは複数の感知装置はさらに、前記座席の前記水平軸に対する回転位置を決定するよう構成され、
    前記車両が前記水平軸回りの回転を生じた際に、前記制御信号がさらに、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置を制御するよう構成された前記座席の動きを引き起こす、アクティブ防振装置。
  10. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記センサ装置が出力状態を有し、かつ該センサ装置がその出力状態を、前記座席の前記垂直軸に対する中間高さ位置で変えるよう構成されている、アクティブ防振装置。
  11. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記センサ装置が、前記座席が前記中間高さ位置より上方にあるか下方にあるかについての知識を提供する、アクティブ防振装置。
  12. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記コントローラは、前記センサ装置を使用して、前記座席が前記中立位置の何れかを通って動く毎に再較正をするように構成されてなる、アクティブ防振装置。
  13. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記一つまたは複数の感知装置が相対センサを備え、かつ前記一つまたは複数の感知装置が1ビットセンサを備える、アクティブ防振装置。
  14. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記制御信号は、前記車両に前記水平軸回りの回転及び前記垂直軸に沿った並進が生じた際に、前記使用者の頭部又は胴部の横方向位置を維持するように構成されている、アクティブ防振装置。
  15. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記一つまたは複数の感知装置前記車両の前記床に設けられた感知装置を備える、アクティブ防振装置。
  16. 請求項15記載のアクティブ防振装置において、前記一つまたは複数の感知装置が垂直軸加速度計及び水平軸ロールセンサを備える、アクティブ防振装置。
  17. 請求項記載のアクティブ防振装置において、前記アクチュエータの各々が、回転モータ、及び、該回転モータに連結され該回転モータの動きを直線運動に変換する線形アクチュエータを備える、アクティブ防振装置。
  18. 請求項17記載のアクティブ防振装置において、前記線形アクチュエータがボールねじ組立体を備える、アクティブ防振装置。
JP2019541664A 2016-10-17 2017-10-05 アクティブ防振装置 Active JP7111729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662409020P 2016-10-17 2016-10-17
US62/409,020 2016-10-17
US201662440579P 2016-12-30 2016-12-30
US62/440,579 2016-12-30
US201762477967P 2017-03-28 2017-03-28
US62/477,967 2017-03-28
PCT/US2017/055336 WO2018075257A1 (en) 2016-10-17 2017-10-05 Active vibration isolation system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019532875A JP2019532875A (ja) 2019-11-14
JP2019532875A5 JP2019532875A5 (ja) 2020-11-19
JP7111729B2 true JP7111729B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=60153498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541664A Active JP7111729B2 (ja) 2016-10-17 2017-10-05 アクティブ防振装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10675999B2 (ja)
EP (1) EP3526075B1 (ja)
JP (1) JP7111729B2 (ja)
CN (1) CN110337381B (ja)
WO (1) WO2018075257A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10300760B1 (en) 2015-03-18 2019-05-28 Apple Inc. Fully-actuated suspension system
US10814690B1 (en) 2017-04-18 2020-10-27 Apple Inc. Active suspension system with energy storage device
JP2020518514A (ja) 2017-05-08 2020-06-25 アップル インコーポレイテッドApple Inc. アクティブサスペンションシステム
US10899340B1 (en) 2017-06-21 2021-01-26 Apple Inc. Vehicle with automated subsystems
US11173766B1 (en) 2017-09-07 2021-11-16 Apple Inc. Suspension system with locking structure
US11065931B1 (en) 2017-09-15 2021-07-20 Apple Inc. Active suspension system
US11124035B1 (en) 2017-09-25 2021-09-21 Apple Inc. Multi-stage active suspension actuator
US10960723B1 (en) 2017-09-26 2021-03-30 Apple Inc. Wheel-mounted suspension actuators
US10850651B2 (en) 2018-04-13 2020-12-01 Clearmotion Acquisition I Llc Active seat suspension systems including systems with non-back-drivable actuators
JP6888587B2 (ja) * 2018-05-31 2021-06-16 トヨタ自動車株式会社 シート制御装置
US11285773B1 (en) 2018-09-12 2022-03-29 Apple Inc. Control system
US11634167B1 (en) 2018-09-14 2023-04-25 Apple Inc. Transmitting axial and rotational movement to a hub
DE102018124512B4 (de) * 2018-10-04 2020-09-03 Grammer Ag Fahrzeugsitz
US11472558B2 (en) * 2018-11-13 2022-10-18 Textron Innovations, Inc. Aircraft seat
DE102019111188A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Grammer Ag System zum automatischen Neigungsausgleich innerhalb eines Fahrzeugs
US11345209B1 (en) 2019-06-03 2022-05-31 Apple Inc. Suspension systems
US11938922B1 (en) 2019-09-23 2024-03-26 Apple Inc. Motion control system
US11179991B1 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Apple Inc. Suspension systems
JP7412733B2 (ja) * 2019-10-22 2024-01-15 デルタ工業株式会社 シートサスペンション機構
US11400840B2 (en) * 2019-11-06 2022-08-02 Steering Solutions Ip Holding Corporation System and method for seat vibration cancellation
US20230001826A1 (en) * 2019-11-25 2023-01-05 Clearmotion Acquisition I Llc Force bias device for an actuator system
DE102020103782B4 (de) * 2020-02-13 2024-03-28 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einer Vorrichtung zur Niveauregulierung- und stabilisierung
CN113492735B (zh) * 2020-03-20 2023-06-23 上海汽车集团股份有限公司 一种汽车座椅及其防抖装置、具有该座椅的汽车
CN111469786A (zh) * 2020-04-24 2020-07-31 东风商用车有限公司 一种新型商用车整车振动舒适性控制方法
US11707961B1 (en) 2020-04-28 2023-07-25 Apple Inc. Actuator with reinforcing structure for torsion resistance
US11828339B1 (en) 2020-07-07 2023-11-28 Apple Inc. Vibration control system
US11338711B1 (en) * 2021-03-18 2022-05-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lateral vibration isolator mechanism for vehicle seat back
JP2024517787A (ja) 2021-06-07 2024-04-23 アップル インコーポレイテッド 質量ダンパシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050001493A1 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine
JP2007297043A (ja) 2006-05-03 2007-11-15 Bose Corp アクティブ懸架装置
US20100052356A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Caterpillar Inc. Suspension system for a seat assembly including an array of fluid chambers and machine using same
US20140316661A1 (en) 2013-04-23 2014-10-23 Robert Preston Parker Seat System for a Vehicle

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4589620A (en) * 1983-12-20 1986-05-20 Tachikawa Spring Co., Ltd. Seat with an air suspension
US4640488A (en) * 1985-01-09 1987-02-03 Tachikawa Spring Co., Ltd. Seat suspension
US4913482A (en) * 1985-09-30 1990-04-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Seat suspension system for automotive vehicle or the like
JP2560510Y2 (ja) * 1991-12-27 1998-01-26 デルタ工業株式会社 ローリングシート
US6059253A (en) * 1996-05-14 2000-05-09 Sears Manufacturing Company Active suspension system for vehicle seats
JPH10109581A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 座席懸架装置
JPH1130274A (ja) * 1997-05-15 1999-02-02 Delta Tsuuring:Kk 磁気バネを有する振動機構
US5964455A (en) * 1997-06-13 1999-10-12 Lord Corporation Method for auto-calibration of a controllable damper suspension system
US6199820B1 (en) * 1999-02-04 2001-03-13 Freightliner Llc Seat suspension system controller
US6286819B1 (en) * 1999-02-04 2001-09-11 Freightliner Corporation Llc Vibration damper with latch
US6340152B1 (en) * 1999-02-04 2002-01-22 Freightliner Llc Seat suspension vibration damper
US6371456B1 (en) * 1999-02-04 2002-04-16 Freightliner Llc Seat suspension system
GB2360447B (en) * 2000-03-20 2003-12-31 Sears Mfg Co Seat suspension height adjustment
US6301537B1 (en) * 2000-06-05 2001-10-09 Eaton Corporation Adaptive calibration of X-Y position sensor
US7418324B2 (en) * 2002-03-06 2008-08-26 Vssl Commercial, Inc. Active suspension for a marine platform
DE10258020B3 (de) 2002-12-12 2004-06-09 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugsitz mit aktiver Sitzfederung mit zwei Bewegungsfreiheitsgraden
CA2420324A1 (fr) * 2003-03-04 2004-09-04 Bruno Paillard Suspension de siege active
US20050073184A1 (en) * 2003-08-22 2005-04-07 Komatsu Ltd. Operator's seat supporting device for service vehicle
GB0408366D0 (en) * 2004-04-15 2004-05-19 Kab Seating Ltd Seat suspension system
US7983813B2 (en) * 2004-10-29 2011-07-19 Bose Corporation Active suspending
ES1063217Y (es) * 2006-02-20 2007-01-16 Fernandez Javier Valverde Asiento movil para vehiculos
DE102008045998A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz mit einem Untergestell, einem Sitzträger und einer Rückenlehne
US20090198419A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Bose Corporation Suspended seat autolocking
US8585004B1 (en) * 2009-01-26 2013-11-19 Atwood Mobile Products Llc Air ride seat pedestal with independent height adjustment
US8360387B2 (en) * 2010-03-26 2013-01-29 Bose Corporation Actuator including mechanism for converting rotary motion to linear motion
US8622362B2 (en) * 2010-05-25 2014-01-07 Deere & Company Suspension system
DE102010046205A1 (de) 2010-09-21 2012-03-22 Audi Ag Verfahren zur Ansteuerung einer zur Verkippung eines Sitzes eines Kraftfahrzeugs ausgebildeten Aktorik und Kraftfahrzeug
JP5510271B2 (ja) * 2010-10-29 2014-06-04 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
CA2800592C (en) * 2011-12-22 2019-01-08 Baultar I.D. Inc. Small footprint scissor suspension mechanism
US8744694B2 (en) * 2012-04-17 2014-06-03 Bose Corporation Active suspension seat and vehicle operation interlocks
US9291300B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 Bose Corporation Rotary actuator driven vibration isolation
US9783086B2 (en) * 2013-04-23 2017-10-10 Bose Corporation Seat system for a vehicle
JP6075914B2 (ja) * 2013-04-25 2017-02-08 株式会社デルタツーリング シートサスペンション
US9199563B2 (en) * 2013-06-04 2015-12-01 Bose Corporation Active suspension of a motor vehicle passenger seat
US9610862B2 (en) * 2014-10-14 2017-04-04 Faurecia Automotive Seating, Llc Seat position sensing and adjustment
US9902300B2 (en) * 2015-11-06 2018-02-27 Clearmotion Acquisition I Llc Lean-in cornering platform for a moving vehicle
US9944206B2 (en) * 2015-11-06 2018-04-17 Clearmotion Acquisition I Llc Controlling active isolation platform in a moving vehicle
DE102016112119B4 (de) * 2016-07-01 2023-09-14 Grammer Aktiengesellschaft Federungsvorrichtung
US10850651B2 (en) * 2018-04-13 2020-12-01 Clearmotion Acquisition I Llc Active seat suspension systems including systems with non-back-drivable actuators

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050001493A1 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine
JP2007297043A (ja) 2006-05-03 2007-11-15 Bose Corp アクティブ懸架装置
US20100052356A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Caterpillar Inc. Suspension system for a seat assembly including an array of fluid chambers and machine using same
US20140316661A1 (en) 2013-04-23 2014-10-23 Robert Preston Parker Seat System for a Vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019532875A (ja) 2019-11-14
EP3526075A1 (en) 2019-08-21
CN110337381B (zh) 2022-11-04
CN110337381A (zh) 2019-10-15
US20180105082A1 (en) 2018-04-19
EP3526075B1 (en) 2021-05-26
US10675999B2 (en) 2020-06-09
WO2018075257A1 (en) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7111729B2 (ja) アクティブ防振装置
US11801780B2 (en) Active seat suspension systems including systems with non-back-drivable actuators
JP6878448B2 (ja) 大事象中の角度軌道計画を備えた車両シート
JP5019026B2 (ja) 走行車両
JP4924179B2 (ja) 倒立車輪型移動体、及びその制御方法
JP4735598B2 (ja) 倒立車輪型移動体、及びその制御方法
JP4083106B2 (ja) シートボルスタシステム装置および方法(seatbolstersystemapparatusandmeathod)
US20060237885A1 (en) Active seat suspension
WO2014175291A1 (ja) シートサスペンション
CN112334383B (zh) 移动体
JP2016502686A (ja) 動作制御装置
KR101165573B1 (ko) 좌석진동 재현장치를 구비한 항공기 시뮬레이터
WO2011064560A1 (en) Motion simulator
US12023284B2 (en) Moving body
JP2013529759A (ja) 円錐摩擦リングギヤ
US20220142833A1 (en) Adaptive track assembly
KR102580729B1 (ko) 모션 시뮬레이터
JP4798382B2 (ja) 走行車両
JP2568474Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JP2023164086A (ja) 揺動装置及び制御方法
JP2522037Y2 (ja) サスペンションシート
KR20190000545U (ko) 시뮬레이터
JPH06117099A (ja) 作業機における作業部の支持構造
JP2012046086A (ja) 走行装置、その制御方法及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7111729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150