JP7110117B2 - エマルションポリマーに基づく農薬製剤 - Google Patents

エマルションポリマーに基づく農薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7110117B2
JP7110117B2 JP2018561223A JP2018561223A JP7110117B2 JP 7110117 B2 JP7110117 B2 JP 7110117B2 JP 2018561223 A JP2018561223 A JP 2018561223A JP 2018561223 A JP2018561223 A JP 2018561223A JP 7110117 B2 JP7110117 B2 JP 7110117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
stabilizer
acid
styrene
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018561223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019516743A (ja
Inventor
フィアース,マルコム
ダングワース,ハワード・ロジャー
ウィックソン,ジェームズ・リチャード
ナイト,キャサリン・マリエ
フラベル,ジェームズ・アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JP2019516743A publication Critical patent/JP2019516743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7110117B2 publication Critical patent/JP7110117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • A01N33/18Nitro compounds
    • A01N33/20Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group
    • A01N33/22Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group having at least one oxygen or sulfur atom and at least one nitro group directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/48Nitro-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings condensed with a carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • A01N43/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3 with two oxygen atoms in positions 1,3, condensed with a carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/713Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、エマルションポリマーに基づく農薬組成物;茎葉散布(foliar application)のためのそれらの使用、並びに、農業害虫(agricultural pest)、雑草又は病害を防除するための及び降雨による活性成分の洗脱(wash-off)を低減させるための、水性作物保護フロアブル製剤でのそれらの施用に関する。
殺有害生物剤(pesticide)の生物学的効力は、多くの要因による影響を受け、特に、処理された表面(これは、多くの場合、植物の葉の表面である)の上の殺有害生物剤の滞留時間の影響を受ける。その滞留時間に影響を及ぼす主な要因は、その殺有害生物剤が降雨による洗脱に耐える程度(即ち、耐雨性)である。水性分散液製剤では、耐雨性は、乾燥中に殺有害生物剤と基体の間に耐水性の結合をもたらす成分を製剤中に含ませることによって、又は、そのような成分をスプレータンクに添加すること(タンク内混合)によって、向上させることができる。液体製剤の耐雨性を向上させるために、例えば、乳化油、又は、エマルションとして調製された水不溶性ポリマーが、使用されてきた。
殺有害生物剤が降雨又は潅水の後でも依然として有効であるように、植物の表面に吸着/吸収されている場合、その殺有害生物剤は耐雨性であると見なされる。かくして、本発明の範囲内にいて、耐雨性は、降雨又は潅水の後で作物の表面上に残留している活性成分の割合(%)として定義される。殺有害生物剤の耐雨性の程度は、極めてさまざまであり、そして、その活性成分の物理化学的特性に左右される。
既に知られている種々の溶液が存在し、そして、従来技術に記載されている。例えば、GB-P 658,222には、残留している殺有害生物剤の降雨による洗脱を低減させるために、水性殺有害生物剤組成物の中で塩化ビニル及び/又は塩化ビニリデンポリマー及びコポリマーを使用することが開示されている。
WO-A 2012/121413には、殺有害生物活性成分、カルボキシ変性メタクリル酸メチル-ブタジエンコポリマー、界面活性剤及び水を含んでいて、優れた殺有害生物活性及び降雨に対する耐性を示す、水性殺有害生物剤組成物が開示されている。
WO-A 2005/115413には、生物活性成分、及び、その場で架橋した炭化水素ポリマーで乳化させたラテックスポリマーの懸濁製剤を含んでいる、耐雨性を示す生物活性組成物が開示されている。
WO-A 2008/002623には、葉面上の残留活性、液滴直径、付着性及び耐雨性を改善するための、並びに、土壌溶脱を低減させるための、置換されているバイオポリマー及び有機ポリマーを含んでいる殺有害生物剤製剤が開示されている。しかしながら、これは、本明細書中に開示されている本発明とは、本質的に類似していない。
EP-A 0862856には、殺有害生物剤と再分散性ポリマーを含んでいる殺有害生物剤組成物が開示されている。しかしながら、この文献は、固形製剤について開示している。
EP-A 2587916には、有害生物を防除するための組成物、それらを調製する方法、及び、有害生物を持続的に耐候的に防除するために(非植物の)表面を該製剤で処理する方法が開示されている。該組成物は、殺有害生物剤、及び、スチレンn-ブチルアクリレートt-ブチルアクリレートターポリマーを含有する水性ポリマー分散液を含んでいる。
さらに、製剤の安定性を向上させるためにポリマー分散液をさまざまに適用することも、従来技術において記載されている。
WO-A 89/03175には、活性成分を含んでいる水性分散液を調製するためのラテックス分散液の使用が開示されており、及び、さらに、これらが、長期間の安定性を示したことも開示されている。しかしながら、これは、本明細書中に開示されている本発明とは、本質的に類似していない。
US-P 5,834,006には、活性成分のうちの1種類をラテックス相の中に含ませることによって2種類以上の活性成分の不適合性を改善するためのラテックス分散液の使用が記載されている。さらに、耐雨性に関する言及はなされていない。
WO-A 2009/138523には、固形活性成分、少なくとも1種類の非イオン性表面活性化合物、1種類以上の慣習的な製剤助剤及び水に基づいた、植物における病原性損傷を防除又は予防するのに適している製剤された組成物が開示されている。エチレン酢酸ビニルターポリマー分散液の例が記載されており、そこでは、そのエチレン酢酸ビニルターポリマー分散液を殺虫剤アベルメクチンのSC製剤とタンクミックスで使用することが例証されており、それによって、生物学的効力が改善された。しかしながら、ポリマー分散液を製剤の中に含ませることに関する例も、そのような組成物の安定性に関する例も、記載されていない。
WO-A 2015/165916には、水性分散液製剤においてスチレン-マレイミドコポリマー粒子を使用すること、及び、降雨による洗脱を低減させることに関する利点について記載されている。しかしながら、製剤の配合に関する例も製剤の安定性に関する例も記載されていない。
記載されている関連する組成物については、多くの場合、ポリマー分散液/ラテックスをタンクミックスの中で使用することしか記載おらず、製剤の配合の中にポリマー分散液/ラテックスを首尾よく含ませる方法及びそのような製剤の結果として得られた安定性に関しては、殆ど情報が記載されていない。
従来後術において記載されているポリマー分散液/ラテックスの主な不利点は、それらが、多くの場合、水性分散液製剤の中に組み入れられた場合に限られた貯蔵安定性しか有さず、その結果、購入者はその製剤をもはや施用することができないということである。 従って、実用的には、エマルションの形態にある結晶質殺有害生物剤を溶解させるために、有機溶媒を有さないか又はほんの僅かな量の溶媒を有し、且つ、純粋な水で容易に希釈することが可能で、それによって、施用目的の安定な希薄エマルションを形成し得る、極めて優れた貯蔵安定性を示す水性殺有害生物剤濃厚物を提供することは、最も望ましい。貯蔵中に少なくとも2年間にわたって安定である水性懸濁製剤(suspension concentrate)、サスポエマルション製剤(suspo-emulsion)、水性懸濁液剤(aqueous suspension)、カプセル懸濁液剤(capsule suspension)及びEW製剤(concentrated emulsion)が望ましい。
さらに、該組成物は、優れた耐雨性を有するべきである。降雨は、該組成物が施用される作物から当該活性成分を物理的に洗い流すことによって、又は、当該生成物を希釈して効果が劣る形態にすることによって、殺有害生物剤の施用に悪影響を及ぼし得る。降雨の後では、当該活性成分が利用性が劣るままで存在し得るように、その活性成分の再分配も起こり得る。本発明による耐雨性は、湿潤条件、強風条件又は降雨条件に晒された場合に、活性成分がより長い期間にわたって作物の表面上で利用可能な状態に維持される能力である。耐雨性は、降雨又は強風などの悪天候条件下において、活性成分の長期間にわたる持続的な活性をもたらす。耐雨性によって、効力の最小限の損失しかともなうことなく、活性成分のより低い薬量での施用が可能となり、及び/又は、散布施用の間隔をより長くすることが可能となる。低い薬量の活性成分での施用及び/又はより長い散布間隔での施用によって、作物の安全性を向上させること及び薬害を低減させることが、可能となる。さらに、活性成分が降雨によって作物から洗い流されるのを低減させることは、環境中への活性成分の望ましくない的外れな損失を低減させる上でも重要であり、これは、本発明のさらなる利点である。
従って、耐雨性を示し且つ洗脱が少なく、同時に、より良好な貯蔵安定性も示す組成物を開発することが、依然として求められている。
英国特許第658,222号 国際特許出願公開第2012/121413号 国際特許出願公開第2005/115413号 国際特許出願公開第2008/002623号 欧州特許出願公開0862856号 欧州特許出願公開2587916号 国際特許出願公開第89/03175号 米国特許第5,834,006号 国際特許出願公開第2009/138523号 国際特許出願公開第2015/165916号
従って、本発明の目的は、茎葉散布における使用に関して優れた耐雨性及び優れた生物学的効力を示し、高い貯蔵安定性を有する、水性懸濁製剤、サスポエマルション製剤、水性懸濁液剤、カプセル懸濁液剤及びEW製剤を提供することであった。
この目的は、水性の懸濁製剤、サスポエマルション製剤、水性懸濁液剤、カプセル懸濁液剤又はEW製剤の作物保護製剤において、改善された安定性とともに、降雨による植物の表面からの洗脱に対する活性成分の増強された耐性を提供することにより、本発明によって解決された。
本発明は、
(a) 室温で固体である少なくとも1種類の農薬活性化合物の水性分散液;
(b) (I)安定剤ポリマー(stabiliser polymer);及び、(II)コア-安定剤コポリマー(core-stabiliser copolymer)を含んでいるエマルションポリマー系〔ここで、該(I)安定剤ポリマーは、酸と疎水性物質の重量/数比(weight/number ratio)が10-90:90-10である酸に基づく疎水性モノマーを含んでおり、30℃~300℃の範囲内のTgを有しており、及び、100,000未満の分子量を有しており;及び、該(II)コアポリマーは、-100℃~10℃の範囲内のTgを有している〕;及び、
(c) 非イオン性又はアニオン性の界面活性剤又は分散助剤からなる群から選択される1種類以上の添加剤;
(d) レオロジー改質剤;及び、
(e) 別の製剤助剤;
を含んでいる農薬組成物を対象とする。
一実施形態では、本発明による農薬組成物は、さらに、
(f) 浸透促進剤、湿潤剤、展着剤(spreading agent)、及び/又は、保持剤(retention agent);
も含んでいることができる。
本発明は、さらに、茎葉散布のための本発明の組成物の使用も対象とする。
本発明に関連して、水性農薬組成物(aqueous based agrochemical composition)は、定義上、懸濁製剤、サスポエマルション製剤、水性懸濁液剤、カプセル懸濁液剤又はEW製剤(emulsion concentrate)である。
本発明のさらなる態様は、農業害虫、雑草又は病害と闘うための、又は、農業害虫、雑草又は病害を防除するための、本発明による農薬組成物の使用である。
本発明は、農薬活性成分の耐雨性を向上させるための、及び、降雨による洗脱に対する農薬活性成分の耐性を向上させるための、本発明による農薬組成物の使用を対象とする。
本発明は、さらに、環境中への農薬活性成分の的外れな損失を低減させるための、本発明による組成物の使用も対象とする。
ガラス転移温度(Tg)は、多くの種類のポリマーに関して知られており、そして、必要に応じて、例えば、「ASTM E1356-08 (2014) “Standard Test Method for Assignment of the Glass Transition Temperatures by Differential Scanning Calorimetry”」に従って、決定することができる。例えば、110℃で1時間乾燥させて水及び/又は溶媒の効果を排除し、DSCサンプルサイズ10-15mgで、N下、20℃/分で-100℃から100℃までで、DSCによって決定し、ここで、Tgは、遷移領域の中央値として定義される。最低造膜温度(MFFT)は、例えば、「ASTM D2354-10el」に従って測定することができる。
本発明による組成物の適切な化合物(a)は、室温で固体である農薬活性化合物である。
固形の農薬活性化合物(a)は、本発明の組成物においては、植物を処理するのに慣習的な、融点が20℃を超える全ての物質を意味するものと理解される。好ましくは、殺菌剤、殺細菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺軟体動物剤、除草剤、植物成長調節剤、植物養分、生物学的に活性な物質、及び、忌避剤を挙げることができる。
好ましい殺虫剤(a)は、以下のものである:
・ イミダクロプリド、ニテンピラム、アセタミプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン;
・ シアントラニルプロール、クロラントラニリプロール、フルベンジアミド、テトラニリプロール、シクラニリプロール;
・ スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト;
・ アバメクチン、アクリナトリン、クロルフェナピル、エマメクチン、エチプロール、フィプロニル、フロニカミド、フルピラジフロン、インドキサカルブ、メタフルミゾン、メトキシフェノジド、ミルベマイシン、ピリダベン、ピリダリル、シラフルオフェン、スピノサド、スルホキサフロル、トリフルムロン;
・ WO 2006/089633の中で実施例I-1-a-4として記載されている化合物、WO 2008/067911の中で実施例I-1-a-4として記載されている化合物、WO 2013/092350の中で実施例Ib-14として記載されている化合物、WO 2010/51926の中で実施例Ik-84として記載されている化合物。
さらに好ましい殺虫剤(a)は、イミダクロプリド、アセタミプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、シアントラニルプロール、クロラントラニリプロール、フルベンジアミド、テトラニリプロール、シクラニリプロール、スピロメシフェン、スピロテトラマト、エチプロール、フィプロニル、フルピラジフロン、メトキシフェノジド、スルホキサフロル、及び、トリフルムロンである。
好ましい殺菌剤(a)は、例えば、ビキサフェン、フェンアミドン、フェンヘキサミド、フルオピコリド、フルオピラム、フルオキサストロビン、イプロバリカルブ、イソチアニル、ペンシクロン、ペンフルフェン、プロピネブ、プロチオコナゾール、テブコナゾール、トリフロキシストロビン、アメトクトラジン、アミスルブロム、アゾキシストロビン、ベンチアバリカルブ-イソプロピル、ベンゾビンジフルピル、ボスカリド、カルベンダジム、クロロタロニル(chlorothanonil)、シアゾファミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、エタボキサム、エポキシコナゾール、ファモキサドン、フルアジナム、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルチアニル、フルキサピロキサド、イソピラザム、クレソキシム-メチル、リセルフェンバルピル(lyserphenvalpyr)、マンゼブ、マンジプロパミド、オキサチアピプロリン、ペンチオピラド、ピコキシストロビン、プロベナゾール、プロキナジド、ピジフルメトフェン、ピラクロストロビン、セダキサン、テブフロキン、テトラコナゾール、バリフェナレート、ゾキサミド、N-シクロプロピル-3-(ジフルオロメチル)-5-フルオロ-N-(2-イソプロピルベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、2-{3-[2-(1-{[3,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}-ピペリジン-4-イル)-1,3-チアゾール-4-イル]-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-5-イル}-3-クロロフェニルメタンスルホネートである。
さらに好ましい殺菌剤(a)は、例えば、ビキサフェン、フェンアミドン、フルオピコリド、フルオピラム、フルオキサストロビン、イソチアニル、ペンフルフェン、プロピネブ、プロチオコナゾール、テブコナゾール、トリフロキシストロビン、アメトクトラジン、アミスルブロム、アゾキシストロビン、ベンチアバリカルブ-イソプロピル、ベンゾビンジフルピル、ボスカリド、クロロタロニル(chlorothanonil)、シアゾファミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、エタボキサム、エポキシコナゾール、フルアジナム、フルキンコナゾール、フルキサピロキサド、イソピラザム、リセルフェンバルピル(lyserphenvalpyr)、マンゼブ、オキサチアピプロリン、ペンチオピラド、ピコキシストロビン、プロベナゾール、プロキナジド、ピジフルメトフェン、ピラクロストロビン、テトラコナゾール、バリフェナレート、ゾキサミド、N-シクロプロピル-3-(ジフルオロメチル)-5-フルオロ-N-(2-イソプロピルベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、2-{3-[2-(1-{[3,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]アセチル}ピペリジン-4-イル)-1,3-チアゾール-4-イル]-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール-5-イル}-3-クロロフェニルメタンスルホネートである。
好ましい除草剤(a)は、例えば、以下のものである(これは、常に、全ての施用可能な形態、例えば、少なくとも1種類の施用可能な形態を有する酸、塩、エステルを包含する):アクロニフェン、アミドスルフロン、ベンスルフロン-メチル、ブロモキシニル、ブロモキシニル-カリウム、クロルスルフロン、クロジナホップ、クロジナホップ-プロパルギル、クロピラリド、2,4-D、2,4-D-ジメチルアンモニウム、2,4-D-ジオールアミン、2,4-D-イソプロピルアンモニウム、2,4-D-カリウム、2,4-D-トリイソプロパノールアンモニウム、2,4-D-トロールアミン、2,4-DB、2,4-DB-ジメチルアンモニウム、2,4-DB-カリウム、2,4-DB-ナトリウム、デスメジファム、ジカンバ、ジフルフェニカン、ジウロン、エトフメセート、エトキシスルフロン、フェノキサプロップ-P、フェンキノトリオン、フラザスルフロン、フロラスラム、フルフェナセット、フルロキシピル、フルルタモン、ホメサフェン、ホメサフェン-ナトリウム、ホラムスルフロン、グルホシネート、グルホシネート-アンモニウム、グリホセート、グリホセート-イソプロピルアンモニウム、グリホセート-カリウム、グリホセート-トリメシウム、ハラウキシフェン、ハラウキシフェン-メチル、ハロスルフロン-メチル、インダジフラム、ヨードスルフロン-メチル-ナトリウム、イソプロツロン、イソキサフルトール、レナシル、MCPA、MCPA-イソプロピルアンモニウム、MCPA-カリウム、MCPA-ナトリウム、MCPB、MCPB-ナトリウム、メソスルフロン-メチル、メソトリオン、メトスラム、メトリブジン、メトスルフロン-メチル、ニコスルフロン、ペンジメタリン、ペノキススラム、フェンメジファム、ピノキサデン、プロポキシカルバゾン-ナトリウム、ピラスルホトール、ピロキサスルホン、ピロキシスラム、リムスルフロン、サフルフェナシル、スルコトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン、チエンカルバゾン-メチル、トプラメゾン、トリアファモン、トリベヌロン-メチル。
さらに好ましい除草剤(a)は、例えば、以下のものである(これは、常に、全ての施用可能な形態、例えば、少なくとも1種類の施用可能な形態を有する酸、塩、エステルを包含する):アミドスルフロン、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、ジフルフェニカン、エトキシスルフロン、フェンキノトリオン、フラザスルフロン、フルフェナセット、フルロキシピル、ホラムスルフロン、ハラウキシフェン、ハラウキシフェン-メチル、ハロスルフロン-メチル、ヨードスルフロン-メチル-ナトリウム、メソスルフロン-メチル、メソトリオン、メトスルフロン-メチル、ニコスルフロン、ペノキススラム、ピノキサデン、プロポキシカルバゾン-ナトリウム、ピラスルホトール、ピロキサスルホン、リムスルフロン、テンボトリオン、チエンカルバゾン-メチル、トリベヌロン-メチル。
本発明によれば、薬害軽減剤も農薬化合物として包含される。好ましい薬害軽減剤(a)は、以下のものである:メフェンピル-ジエチル、シプロスルファミド、イソキサジフェン-エチル、(RS)-1-メチルヘキシル(5-クロロキノリン-8-イルオキシ)アセテート(クロキントセット-メキシル、CAS-No.:99607-70-2)。
本発明による適切な活性成分には、場合により、さらに、可溶性活性成分(例えば、水性担体相の中に溶解している可溶性成分)及び/又は液状活性成分(例えば、水性単体相の中にエマルションとして分散している液状活性成分)も包含され得る。
安定剤ポリマー(I)は、酸に基づくモノマーと疎水性モノマーのコポリマーから形成させることができ、そして、水溶性ポリマーであることができ、ここで、その溶解性は、該ポリマー又はその中に含まれているモノマーが中和される結果として生じる。
安定剤ポリマー(I)は、30℃~300℃の範囲内の、好ましくは、50℃~160℃の範囲内の、さらに好ましくは、70℃~150℃の範囲内の、最も好ましくは、80℃~120℃の範囲内の、Tgを有し得る。。
特定された範囲内のTg値は、得られたエマルションポリマーが過度に粘着性のコーティングをもたらし、それによって、コーティングされたシードが容易にくっつくことがないことを確実なものするために、望ましい。安定剤ポリマー(I)の該Tg値は、コモノマーを正しく選択することによって制御することができる。
安定剤ポリマー(I)は、それが安定剤として機能するために比較的低分子量でなければならない。このことは、100,000未満の分子量を有するポリマーを意味する。より高分子量のポリマーは、製造と使用の両方に対して弊害をもたらす高粘度の水性エマルション最終生成物を生み出すであろう。この性質は、重合プロセスによって制御することができる。
安定剤ポリマー(I)は、50,000未満の分子量を有し得る。好ましくは、35,000未満。さらに好ましくは、25,000未満。該分子量は、2,000~25,000の範囲内にあることができる。さらに好ましくは、4,000~18,000範囲内。さらに好ましくは、6,000~12,000の範囲内。最も好ましくは、7,500~10,000の範囲内。
好ましい安定剤ポリマー(I)は、20,000未満の分子量及び30℃を超えるTgを有する、アクリル酸とメタクリル酸アルキル又はスチレンのコポリマーである。
安定剤ポリマー(I)の酸に基づくモノマーは、酸を含んでいるモノマー(例えば、カルボン酸モノマー、スルホン酸モノマー、及び、ホスホン酸誘導体)の広範な群から選択することができる。モノマーを上記のように選択することによって、該安定剤が、中和された形態にあるとき、及び、疎水性モノマーと共重合されたときに、水溶性になることが可能となる。
安定剤ポリマー(I)は、10-90:90-10、好ましくは、12-50:50-88、さらに好ましくは、15-40:85-60、最も好ましくは、20-30:80-70の、カルボン酸と疎水性物質の重量比を有し得る。
該安定剤ポリマーの酸に基づくモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、クロトン酸のモノマーから選択し得るか、(メタ)アクリル酸の硫酸誘導体から選択し得るか、スルホン酸モノマー(例えば、AMPS、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸)から選択し得るか、ホスホン酸誘導体(例えば、ビニルホスホン酸)から選択し得るか、又は、それらの混合物から選択し得る。好ましくは、アクリル酸又はメタクリル酸。さらに好ましくは、該モノマーは、メタクリル酸である。
代替え的な実施形態では、安定剤ポリマー(I)は、ポリビニルアルコール(PVA)のホモポリマーであることができ、そして、そのホモポリマーは、70%を超えて加水分解されていてもよい。
疎水性物質モノマー(I.2)は、ビニルモノマー又はビニル芳香族モノマーであることができる。あるいは、該ビニル芳香族モノマーは、別の適切なモノマー、例えば、メタクリル酸メチル又は別の適切な代替え物などで置き換えることができる。
適切なビニル芳香族モノマーは、好ましくは、8~20個の炭素原子を含むことができ、最も好ましくは、8~14個の炭素原子を含むことができる。ビニル芳香族モノマーの例は、スチレンであり、これは、置換されているスチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、3-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、α-メチルスチレン及びハロゲン化スチレンを包含する。
該ビニル芳香族モノマーは、以下のものであることができ、そして、望ましくは、以下のものである:スチレン自体、又は、置換されているスチレン、特に、ヒドロカルビル(望ましくは、アルキル)で置換されているスチレン、ここで、該置換基は、該ビニル基上に存在しているか、又は、該スチレンの芳香環上に存在している、例えば、α-メチルスチレン及びビニルトルエン。
該スチレンモノマーは、強酸性の置換基(特に、スルホン酸置換基)を含んでいるスチレンモノマーであることができるか、又は、そのようなスチレンモノマーを含んでいることができる。そのような強酸で改質されたモノマーは、存在する場合は、該コポリマーの中のスチレンモノマーの、一般的には、1~30mol%、さらに一般的には、2~20mol%、及び、望ましくは、5~15mol%を、構成する。
好ましくは、該ビニル芳香族モノマーは、スチレン、α-メチルスチレン又はそれらの組合せである
該ビニル芳香族モノマーがスチレンと置換されているスチレンの混合物である場合、そのモノマー混合物は、80-95重量%の範囲内のスチレン及び5-20重量%の範囲内の置換されているスチレンを含有し得る。
好ましくは、安定剤ポリマー(I)は、スチレン(メタ)アクリル酸コポリマーであることができる。該コポリマーの中の繰り返し単位は、好都合には、モノマー成分の残基とみなされる。
本発明において、水分散性スチレン(メタ)アクリルコポリマーが使用される場合、該(メタ)アクリル酸モノマーの残基と該スチレンモノマーの残基のモル比は、一般的には、20:1~1:5、さらに一般的には、10:1~1:2、及び、特には、3:1~1:1である。
一般に、相当して、該モノマーの残基の比率(重量基準)は、典型的には、93重量%~10重量%、さらに一般的には、87重量%~25重量%、特に、67重量%~40重量%の(メタ)アクリル酸モノマーと、7重量%~90重量%、さらに一般的には、13重量%~75重量%、特に、33重量%~60重量%のスチレンモノマーである。
該(メタ)アクリル酸モノマーは、(メタ)アクリル酸の誘導体であるさらなるモノマーを含有することができる。(メタ)アクリル酸の該誘導体は、強酸を含んでいることができ、特に、硫酸基又はスルホン酸基(又は、それらの塩)を含んでいる強酸を含んでいることができる。そのようなモノマーの例としては、アクリルアミドメチルプロピルスルホン酸(AMPS)及び(メタ)アクリル酸イセチオネートなどを挙げることができる。
そのような強酸で改質されたモノマーは、存在する場合は、該コポリマーの中のアクリル酸モノマーの、一般的には、1~30mol%、さらに一般的には、2~20mol%、及び、望ましくは、5~15mol%を、構成する。
別のモノマー、例えば、酸性モノマー、例えば、イタコン酸又はマレイン酸又は無水物;強酸性モノマー、例えば、メタリルスルホン酸(又は、塩);又は、非酸性アクリルモノマー、例えば、アクリル酸エステル(これは、アルキルエステル、特に、C1~C6アルキルエステル、例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル若しくはアクリル酸ブチルであることができるか、又は、ヒドロキシアルキルエステル、特に、C1~C6ヒドロキシアルキルエステル、例えば、メタクリル酸ヒドロキシエチル若しくはメタクリル酸ヒドロキシプロピルであることができる);又は、ビニルモノマー、例えば、酢酸ビニルを、含ませることができる。別のモノマーの比率(重量基準)は、典型的には、約30重量%以下、一般的には、約20重量%以下、さらに一般的には、約10重量%以下である。
該ポリマーは、単一のスチレンアクリル酸コポリマーであることができるか、又は、2種類以上のそのようなコポリマーを含んでいるブレンドであることができる。特に、強酸残基が該ポリマー分散剤の中に含まれている場合、その分散剤は、強酸残基を含んでいるコポリマーとそのような残基を含んでいないコポリマーのブレンドであることができる。そのようなブレンドにおいては、該コポリマーの比率(重量基準)が1:10~10:1(さらに一般的には、5:1~1:5)であるのが、一般に望ましい。特に、強酸残基を含んでいるコポリマーの比率(重量基準)は、望ましくは、該ポリマーの少なくとも25%、さらに一般的には、少なくとも40%である。
強酸性置換基を有するモノマーをポリマー分散剤の中に含ませることによって、固形顆粒状農薬活性成分などの固形成分の製剤中における分散を改善することができる。
該ポリマーは、遊離酸又は塩として使用することができる。実際、製剤中で存在しているその形態は、当該製剤の酸性度によって確認される。望ましくは、該製剤は、中性に近く、従って、酸性基の大部分は塩として存在している。そのような塩のカチオンは、アルカリ金属(特に、ナトリウム及び/又はカリウム)、アンモニウム又はアミン(これは、アルカノールアミン、例えば、エタノールアミン、特に、トリ-エタノールアミンを包含する)であることができる。特に、該安定剤ポリマーのナトリウム塩形態又はカリウム塩形態が好ましい。
少なくとも80%のナトリウムによる中和が好ましく、好ましくは、90%、最も好ましくは、95%を超える。
本発明の製剤の中で使用するポリマーは、専らスチレン(メタ)アクリルコポリマーであり得るか、又は、それは、別の分散剤物資(例えば、上記で記載した慣習的な分散剤、例えば、ナフタレンスルホネートホルムアルデヒド縮合物、リグノスルホネート、無水マレイン酸コポリマー及び縮合フェノールスルホン酸並びにそれらの塩)を含んでいてもよい。そのような組み合わせにおいて使用する場合、スチレン(メタ)アクリルコポリマーと当該慣習的な分散剤の重量比は、一般的には、それぞれ、16~2:1、さらに一般的には、12~4:1、特に、10~6:1である。
安定剤ポリマー(I)は、好ましくは、アニオン性である。
安定剤ポリマー(I)の中に存在しているアクリル酸モノマーの量は、10重量%~70重量%の範囲内であり得る。好ましくは、20重量%~60重量%。さらに好ましくは、25重量%~50重量%。最も好ましくは、30重量%~40重量%。
安定剤ポリマー(I)の中に存在しているビニル芳香族モノマーの量は、90重量%~30重量%の範囲内であり得る。好ましくは、80重量%~40重量%。さらに好ましくは、75重量%~50重量%。最も好ましくは、70重量%~60重量%。
安定剤ポリマー(I)のpHは、5~10の範囲内であり得る。さらに好ましくは、6~9の範囲内。さらに好ましくは、7~9の範囲内。最も好ましくは、7.5~8.5の範囲内。
安定剤ポリマー(I)は、当該成分のモノマーを遊離ラジカル重合(例えば、過酸化物開始剤又はレドックス開始剤を使用する遊離ラジカル重合)に付すことによって、特に、溶液重合によって、場合により、ポリマーの分子量を制御するように作用する連鎖移動剤(例えば、アルキルメルカプタン)も使用して、製造することができる。適切な方法は、例えば、EP 0697422に記載されている。
安定剤ポリマー(I)は、親水性溶媒混合物(例えば、IPA/水混合物)の中で、開始剤と一緒にモノマーフィードを加えて、溶媒交換法(solvent swap method)によって製造することも可能である。モノマーを反応させ、次いで、蒸留と中和を同時に行う。
コアポリマー(II)は、好ましくは、水不溶性の軟質疎水性ポリマーである。好ましくは、コアポリマー(II)は、水溶性モノマー及び/又は酸に基づくモノマーを含んでいない。コアポリマー(II)は、好ましくは、中性ポリマーである。
コアポリマー(II)は、-100℃~0℃の範囲内の、好ましくは、-70℃~0℃の範囲内の、さらに好ましくは、-55℃~-10℃の範囲内の、最も好ましくは、-40~-10℃の範囲内の、Tgを有し得る。
コアポリマー(II)は、ビニル芳香族モノマー及びアクリル酸又はアルキルアクリル酸のアルキルエステルを含んでいることができる。典型的には、コアポリマー(II)は、疎水性(メタ)アクリル酸アルキル、スチレン及びビニル化合物で構成されている。
好ましいのは、軟質(メタ)アクリル酸アルキル(例えば、アクリル酸ブチル及びアクリル酸2-エチルヘキシル)のホモポリマー又は該軟質(メタ)アクリル酸アルキルとスチレンのコポリマーである。
アクリル酸又はアルキルアクリル酸モノマーのアルキルエステルは、アクリル酸のアルキルエステル又はメタクリル酸のアルキルエステルから選択することができる。好ましくは、アクリル酸のアルキルエステル。
アクリル酸及びメタクリル酸の適切なアルキルエステルは、例えば、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル及びアクリル酸2-エチルヘキシルである。好ましくは、アクリル酸2-エチルヘキシル。
適切なビニル芳香族モノマーは、安定剤ポリマー(I)に関連して既に定義されているとおりである。
安定剤ポリマー(I)中に存在しているビニル芳香族モノマーの量は、10重量%~70重量%の範囲内であり得る。好ましくは、15重量%~55重量%。さらに好ましくは、20重量%~45重量%。最も好ましくは、25重量%~35重量%。
安定剤ポリマー(I)の中に存在しているアクリル酸モノマー又はアルキルアクリル酸モノマーのアルキルエステルの量は、90重量%~30重量%の範囲内であり得る。好ましくは、85重量%~45重量%。さらに好ましくは、80重量%~55重量%。最も好ましくは、75重量%~65重量%。
コアポリマーの別の例としては、アクリルポリマー、スチレンポリマー及びその水素化生成物、ビニルポリマー及びその誘導体、ポリオレフィン及びその水素化生成物又はエポキシ化生成物、アルデヒドポリマー、エポキシドポリマー、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、スルホンに基づくポリマー、並びに、天然高分子及びその誘導体などがある。
アクリルモノマーの例は、(メタ)アクリル酸又はその塩、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリル酸C1-6-アルキル〔例えば、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル又は(メタ)アクリル酸ヘキシル〕、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸置換C1-6-アルキル〔例えば、メタクリル酸グリシジル及びメタクリル酸アセトアセトキシエチル〕、(メタ)アクリル酸ジ(C1-4-アルキルアミノ)C1-6-アルキル〔例えば、アクリル酸ジメチルアミノエチル又はアクリル酸ジエチルアミノエチル〕、C1-6-アルキルアミン、置換C1-6-アルキル-アミン(例えば、2-アミノ-2-メチル-1-プロパンスルホン酸)、アンモニウム塩若しくはジ(C1-4-アルキル-アミノ)C1-6-アルキルアミンと(メタ)アクリル酸から形成されるアミド、及び、それらのハロゲン化C1-4-アルキル付加体である。
アクリルポリマーの例は、ポリ(メタクリル酸メチル)及びポリ(メタクリル酸ブチル)、並びに、カルボキシル化アクリルコポリマー(例えば、Cibaから、Ciba(登録商標) Glascol(登録商標) LE15、LS20及びLS24の商品名で販売されているもの)、スチレンアクリルコポリマー(例えば、Cibaから、Ciba(登録商標) Glascol(登録商標) LS26、及び、Ciba(登録商標) Glascol(登録商標) C44の商品名で販売されているもの)、及び、ポリアクリル酸ポリマー(例えば、Cibaから、Ciba(登録商標) Glascol(登録商標) E11の商品名で販売されているもの)である。
スチレンモノマーの例は、スチレン、4-メチルスチレン及び4-ビニルビフェニルである。スチレンポリマーの例は、スチレンブタジエンスチレンブロックポリマー、スチレンエチレンブタジエンブロックポリマー、スチレンエチレンプロピレンスチレンブロックポリマー及びスチレン-無水マレイン酸コポリマーである。
ビニルモノマーの例は、ビニルアルコール、塩化ビニル、塩化ビニリデン、ビニルイソブチルエーテル及び酢酸ビニルである。オレフィンモノマーの例は、エチレン、プロピレン、ブタジエン及びイソプレン、並びに、それらの塩素化誘導体又はフッ素化誘導体、例えば、テトラフルオロエチレンである。マレインモノマーの例は、マレイン酸、無水マレイン酸及びマレイミドである。
ビニルポリマーの例は、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、部分的に加水分解されたポリ酢酸ビニル及びメチルビニルエーテル-無水マレイン酸コポリマーである。それらの誘導体の例は、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル変性ポリビニルアルコール、ジアセトン変性ポリビニルアルコール及びシリコン変性ポリビニルアルコールである。
ポリオレフィンの例は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン及びイソプロピレン-無水マレイン酸コポリマーである。
アルデヒドモノマーの例は、ホルムアルデヒド、フルフラール及びブチラールである。アルコールモノマーの例は、フェノール、クレゾール、レゾルシノール及びキシレノールである。ポリアルコールの例は、ポリビニルアルコールである。アミンモノマーの例は、アニリン及びメラミンである。尿素モノマーの例は、尿素、チウレア(thiurea)及びジシアンジアミドである。
アルデヒドポリマーの例は、ブチラールとポリビニルアルコールから形成されるポリビニルブチラールである。
エポキシドモノマーの例は、エピクロルヒドリン及びグリシドールである。アルコールモノマーの例は、フェノール、クレゾール、レゾルシノール、キシレノール、ビスフェノールA及びグリコールである。エポキシドポリマーの例は、フェノキシ樹脂であり、これは、エピクロルヒドリンとビスフェノールAから形成される。
アミド基を有するモノマーの例は、カプロラクタムである。ジアミンの例は、1,6-ジアミノヘキサンである。ジカルボン酸の例は、アジピン酸、テレフタル酸、イソフタル酸及び1,4-ナフタレン-ジカルボン酸である。ポリアミドの例は、ポリヘキサメチレンアジパミド(poyhexamethylene adipamide)及びポリカプロラクタムである。
ヒドロキシ基とカルボキシ基を有するモノマーの例は、アジピン酸である。ジオールの例は、エチレングリコールである。ラクトン基を有するモノマーの例は、カプロラクトン(carprolactone)である。ジカルボン酸の例は、テレフタル酸、イソフタル酸及び1,4-ナフタレンジカルボン酸である。ポリエステルの例は、ポリエチレンテレフタレートである。所謂アルキド樹脂も、ポリエステルポリマーに属するものとみなされる。
ジイソシアネートモノマーの例は、ヘキサメチレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート(toluen diisiocyanate)及びジフェニルメタンジイソシアネート(diphenylmethane diiscocyanate)である。
スルホンに基づくポリマーの例は、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニル-スルホン及びポリスルホンである。ポリスルホンは、4,4-ジクロロジフェニルスルホンとビスフェノールAから形成されるポリマーである。
天然高分子の例は、デンプン、セルロース、ゼラチン、カゼイン(caesin)及び天然ゴムである。誘導体の例は、酸化デンプン、デンプン-酢酸ビニルグラフトコポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びアセチルセルロースである。
コアポリマー(II)は、高分子結合剤の混合物であることもでき、及び/又は、それは、液体モノマーと適切な光開始剤の混合物(これは、コーティング後に、紫外線照射下において上記コアポリマーのうちの1種類を形成する)であることもできる。
好ましくは、コアポリマー(II)は、アクリルポリマー、スチレンポリマー、ビニルポリマー及びその誘導体、ポリオレフィン、ポリウレタン、並びに、天然高分子及びその誘導体からなる群から選択される。
さらに好ましくは、コアポリマー(II)は、アクリルポリマー、スチレンブタジエンコポリマー、スチレン-無水マレイン酸コポリマー、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、部分的に加水分解されたポリ酢酸ビニル、メチルビニルエーテル-無水マレイン酸コポリマー、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル変性ポリビニルアルコール、ジアセトン変性ポリビニルアルコール及びシリコン変性ポリビニルアルコール、イソプロピレン-無水マレイン酸コポリマー、ポリウレタン、セルロース、ゼラチン、カゼイン(caesin)、酸化デンプン、デンプン-酢酸ビニルグラフトコポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びアセチルセルロースからなる群から選択される。
最も好ましくは、コアポリマー(II)は、アクリレートとスチレンのコポリマーから選択される。該アクリレートは、アクリル酸2-エチル-ヘキシル、アクリル酸ブチル、アクリル酸sec-ブチル、アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、アクリル酸、アクリルアミド、アクリル酸イソ-ブチル、メタクリル酸メチル又はそれらの組合せを含むリストから選択される。該スチレンは、スチレン、tert-ブチルスチレン、パラ-メチルスチレン又はそれらの組合せを含むリストから選択される。
該ポリマーは、望ましくは、10,000以下の分子量を有する。
コアポリマー(II)は、当技術分野において知られており、そして、既知方法で、例えば、適切なモノマーから出発して重合させることによって、製造することができる。コアポリマー(II)は、予め形成させた安定剤ポリマー(I)を含んでいるエマルションポリマーを作る場合には、好ましくは、その場で形成させることができる。
エマルションポリマー(b)は、既知方法で、特に、乳化重合によって、製造することができる。特に、該コアポリマーは、低分子量安定剤で安定化された該コアポリマーを形成させる乳化重合プロセスの間にその場で形成させることができる。
該ポリマーを形成させるために別の方法を使用し得ること、例えば、バルク重合などを使用し得ることは、理解される。
使用する反応方法は、ポリマーの液滴又は粒子を形成させることができる。
好ましいエマルションポリマー(b)は、以下のものから選択することができる:
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、65%アクリル酸 35%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約10,000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 46%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、52%アクリル酸 48%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約6,500Da、コア:安定剤比 60:40、測定された固形物の割合(%) 44%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、混合ナトリウム塩(66%)及びアンモニウム塩(33%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 43%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、混合ナトリウム塩(66%)及びアンモニウム塩(33%)、分子量 約8000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 46.5%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、混合ナトリウム塩(66%)及びアンモニウム塩(33%)、分子量 約8000Da、コア:安定剤比 65:35、測定された固形物の割合(%) 44%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 55%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 60:40、測定された固形物の割合(%) 50.5%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 65:35、測定された固形物の割合(%) 45%。
D ・ コアポリマーは、75%アクリル酸ブチル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 45%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%メタクリル酸メチルであり、安定剤ポリマーは、28%アクリル酸 72%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約8,000Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 45%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、35%アクリル酸 65%メタクリル酸メチルであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約6,500Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 45%。
・ コアポリマーは、75%アクリル酸2-エチルヘキシル 25%スチレンであり、安定剤ポリマーは、35%メタクリル酸 65%スチレンであり、ナトリウム塩(100%)、分子量 約6,500Da、コア:安定剤比 70:30、測定された固形物の割合(%) 45%。
エマルションポリマー(b)の中の安定剤ポリマー(I)とコアポリマー(II)の比率は、50:50であり得る。さらに好ましくは、40:60。さらに好ましくは、30:70。最も好ましくは、該安定剤は、15-25の量で存在しており、該コアは、85-75の量で存在している。
エマルションポリマー(b)は、好ましくは、水溶性及び水膨潤性である。
該エマルションポリマー及び/又は該安定剤ポリマーは、多少のグラフトを有しており、そして、本発明によれば、用語「エマルションポリマー」は、それぞれの個々のポリマーの単なるブレンドではなく、コポリマーとみなすことも可能な、2種類のポリマーからなる系を示している。該エマルションポリマーが個々のポリマーの単なるブレンドではないこと、及び、ポリマーの単なるブレンドは本発明のエマルションポリマーで認められる効果をもたらさないということが、示される。
該エマルションコポリマーの中で一緒にされた当該ポリマーは、非相溶性であると考えることができるが、それらは、一緒になってそれら2種類のポリマーの間で多少のグラフト(grating)を形成し、それによって、通常は非相溶性であるポリマーが一緒になることが可能になる。
場合により、該安定剤コアコポリマーは、架橋させることができ、そして、該エマルションポリマーを製造する方法は、架橋剤を添加することを含むことができる。ここで、架橋剤の特定的な選択は、当業者が決定することができる。
エマルションポリマー(b)の粘度は、100rpmで、100cP未満であることができる。好ましくは、80cP未満。さらに好ましくは、50cP未満。
エマルションポリマー(b)の粘度は、10rpmで、200cP未満であることができる。好ましくは、150cP未満。さらに好ましくは、100cP未満。
エマルションポリマー(b)の固形物含有量は、好ましくは、20~80%の範囲内である。さらに好ましくは、30~70%。最も好ましくは、40~60%。
粒径の分布の形態において、当該ポリマー粒子は、メジアン体積粒径値(median volume particle diameter value)を有するであろう。D(v,0.9)粒径が、その分布上の当該ポイントに対応する等価粒径(equivalent spherical diameter)を示すことは理解され、ここで、等価粒径は、粒子の直径に対する体積%に関連する累積分布曲線上で読み取られた、全粒子の体積のそれぞれ90%又は10%に対応し、即ち、それは、当該分布の10%がその値を上回り且つ90%がその値を下回るポイントである。
該D(v,0.9)値を決定するために使用した粒径値は、2,100rpmに設定された水上で作動する「Hydro 2000SM」が取り付けられた「Malvern Mastersizer 2000」を使用して、動的光散乱分析によって確認した。当該物質の屈折率は、0.1の吸光度で1.53として設定されている。12秒間にわたって12,000スナップを撮ってデータを得た。3回実施したその平均を用いて、最終的な粒径を決定した。得られた粒径値から、D(v,0.9)値は容易に決定された。
該ポリマー粒子は、1,000nm~20nmの範囲内のD(v,0.9)値を有し得る。好ましくは、500nm~30nmの範囲内。さらに好ましくは、400nm~40nmの範囲内。最も好ましくは、200nm~50nmの範囲内。
最も好ましいエマルションポリマー(b)は、下記表1から選択される:
Figure 0007110117000001
Figure 0007110117000002
Figure 0007110117000003
Figure 0007110117000004
適切な非イオン性の界面活性剤又は分散助剤(c)は、農薬において慣習的に使用可能なこのタイプの全ての物質である。好ましくは、ポリエチレンオキシド-ポリプロピレンオキシドブロックコポリマー、分枝鎖アルコール若しくは直鎖アルコールのポリエチレングリコールエーテル、脂肪酸若しくは脂肪酸アルコールとエチレンオキシド及び/若しくはプロピレンオキシドの反応生成物、さらにまた、ポリビニルアルコール、ポリオキシアルキレンアミン誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンのコポリマー、及び、(メタ)アクリル酸と(メタ)アクリル酸エステルのコポリマー、さらにまた、分枝鎖若しくは直鎖のアルキルエトキシレート及びアルキルアリールエトキシレート、ここで、ポリエチレンオキシド-ソルビタン脂肪酸を例として挙げることができる。上記で挙げられている例の中から、選択される種類は、場合により、リン酸化、スルホン酸化又は硫酸化することが可能であり、及び、塩基で中和することが可能である。
使用可能なアニオン性界面活性剤(c)は、農薬において慣習的に使用可能なこのタイプの全ての物質である。アルキルスルホン酸又はアルキルリン酸(alkylphospohric acid)のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又はアンモニウム塩、及び、アルキルアリールスルホン酸又はアルキルアリールリン酸が好ましい。アニオン性の界面活性剤又は分散助剤の好ましいさらなる群は、ポリスチレンスルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩、ポリビニルスルホン酸の塩、アルキルナフタレンスルホン酸の塩、ナフタレン-スルホン酸-ホルムアルデヒド縮合生成物の塩、ナフタレンスルホン酸とフェノールスルホン酸とホルムアルデヒドの縮合生成物の塩、及び、リグノスルホン酸の塩である。
レオロジー改質剤は、分散している活性成分の重力による分離を低減させる濃度で当該配合に添加されたときに低剪断速度における粘度を実質的に上昇させる添加剤である。低剪断速度は、0.1s-1以下として定義され、そして、実質的な上昇は、本発明の目的に関して、×2を超えるものとして定義される。該粘度は、回転剪断レオメーター(rotational shear rheometer)によって測定することができる。
適切なレオロジー改質剤(d)は、例えば、以下のものである:
・ キサンタンガム、グアーガム及びヒドロキシエチルセルロースを包含する多糖類: その例は、Kelzan(登録商標)、Rhodopol(登録商標) G、Rhodopol(登録商標) 23、Satiaxane(登録商標) CX911、及び、Natrosol(登録商標) 250 rangeである;
・ モンモリロナイト、ベントナイト、セピオライト(sepeolite)、アタパルジャイト、ラポナイト、ヘクトライトを包含するクレー: その例は、Veegum(登録商標) R、Van Gel(登録商標) B、Bentone(登録商標) CT、Bentone(登録商標) HC、Bentone(登録商標) EW、Pangel(登録商標) M100、Pangel(登録商標) M200、Pangel(登録商標) M300、Pangel(登録商標) S、Pangel(登録商標) M、Pangel(登録商標) W、Attagel(登録商標) 50、Laponite(登録商標) RDである;
・ ヒュームドシリカ及び沈降シリカ: その例は、Aerosil(登録商標) 200、Siponat(登録商標) 22である。
好ましいのは、キサンタンガム、モンモリロナイトクレー、ベントナイトクレー及びヒュームドシリカである。
適切な別の製剤助剤(e)は、消泡剤、殺生物剤、不凍剤、着色剤、pH調節剤、緩衝剤、安定剤、酸化防止剤、不活性充填材、保湿剤、結晶成長阻害剤、微量栄養素、浸透促進剤、湿潤剤、展着剤及び/又は保持剤から選択され、その例は、以下の通りである。
適切な消泡剤物質は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。シリコーン油類、シリコーン油調製物が好ましい。その例は、Bluestar Silicones製のSilcolapse(登録商標) 426及びSilcolapse(登録商標) 432、Wacker製のSilfoam(登録商標) SRE及びSilfoam(登録商標) SC132、Momentive製のSAG 1572及びSAG 30[ジメチルシロキサン類及びシリコーン類、CAS No.63148-62-9]
使用可能な防腐剤は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。防腐剤に関する適切な例は、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン[CAS-No.26172-55-4]、2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン[CAS-No.2682-20-4]又は1.2-ベンゾイソチアゾール-3(2H)-オン[CAS-No.2634-33-5]を含んでいる調製物である。挙げることができる例は、Preventol(登録商標) D7(Lanxess)、Kathon(登録商標) CG/ICP(Dow)、Acticide(登録商標) SPX(Thor GmbH)、及び、Proxel(登録商標) GXL(Arch Chemicals)である。
適切な不凍剤物質は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。その適切な例は、プロピレングリコール、エチレングリコール、尿素及びグリセリンである。
使用可能な着色剤は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。二酸化チタン、カーボンブラック、酸化亜鉛、青色顔料、Brilliant Blue FCF、赤色顔料及びPermanent Red FGRを例として挙げることができる。
使用可能なpH調節剤及び緩衝剤は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。クエン酸、硫酸、塩酸、水酸化ナトリウム、リン酸水素ナトリウム(NaHPO)、リン酸二水素ナトリウム(NaHPO)、リン酸二水素カリウム(KHPO)、リン酸水素カリウム(KHPO)を例として挙げることができる。
適切な安定剤及び酸化防止剤は、この目的のために農薬において慣習的に使用可能な全ての物質である。ブチルヒドロキシトルエン[3.5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシトルオール、CAS-No.128-37-0]が好ましい。
適切な浸透促進剤、湿潤剤、展着剤及び/又は保持剤(f)は、例えば、以下のものである:
・ 2-20のEO単位を有するエトキシ化分枝鎖アルコール(例えば、Genapol(登録商標) X-型);
・ 2-20のEO単位を含んでいるメチル末端キャップエトキシ化分枝鎖アルコール(例えば、Genapol(登録商標) XM-型);
・ 2-20のEO単位を含んでいるエトキシ化ヤシアルコール(例えば、Genapol(登録商標) C-型);
・ 2-20のEO単位を含んでいるエトキシ化C12/15アルコール(例えば、Synperonic(登録商標) A-型);
・ 直鎖又は分枝鎖のプロポキシ-エトキシ化アルコール、例えば、Antarox(登録商標) B/848、Atlas(登録商標) G5000、Lucramul(登録商標) HOT 5902;
・ Me末端キャッププロポキシ-エトキシ化脂肪酸、例えば、Leofat(登録商標) OC0503M;
・ 有機変性ポリシロキサン、例えば、BreakThru(登録商標) OE444、BreakThru(登録商標) S240、Silwett(登録商標) L77、Silwett(登録商標) 408、Silwet(登録商標) 806;
・ 1-10個の炭素原子を含んでいる分枝鎖アルコール又は直鎖アルコールを有するスルホコハク酸Na塩のモノエステル及びジエステル;
・ エトキシ化ジアセチレン-ジオール(例えば、Surfynol(登録商標) 4xx-range);
・ アルキルエーテルシトレート界面活性剤(例えば、Adsee CE range、Akzo Nobel);
・ アルキルポリサッカリド(例えば、Agnique(登録商標) PG8107、Agnique(登録商標) PG8105、Atplus(登録商標) 438、Atplus(登録商標) AL-2559、Atplus(登録商標) AL-2575);
・ 8-18個の炭素原子及び平均して10-40のEO単位を有する脂肪酸を含んでいるグリセリンのエトキシ化モノエステル又はエトキシ化ジエステル(例えば、Crovol(登録商標) range);
・ 平均して5-40のEO単位を含んでいるヒマシ油エトキシレート(例えば、Berol(登録商標) range、Emulsogen(登録商標) EL range);
・ ポリエチレンオキシドとポリプロピレンオキシドのブロックコポリマー。
好ましい浸透促進剤、湿潤剤、展着剤及び/又は保持剤は、有機変性ポリシロキサン、1-10個の炭素原子を含んでいる分枝鎖アルコール又は直鎖アルコールを有するスルホコハク酸Na塩のモノエステル及びジエステル、8-18個の炭素原子及び平均して10-40のEO単位を有する脂肪酸を含んでいるグリセリンのエトキシ化モノエステル又はエトキシ化ジエステル、エトキシ化ジアセチレン-ジオール、プロポキシ-エトキシ化アルコール及びエトキシ化アルコールである。
浸透促進剤として機能する油、適切な油は、農薬において慣習的に使用可能なこのタイプの全ての物質である。好ましくは、植物起源、鉱物起源及び動物起源の油及びそれらの油のアルキルエステル。それらの例は、以下の通りである:
・ ヒマワリ油、ナタネ油、トウモロコシ油、ダイズ油、米ぬか油、オリーブ油;
・ オレイン酸エチルヘキシル、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸/ラウリン酸エチルヘキシル、ラウリン酸エチルヘキシル、カプリル酸/カプリン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸イソ-プロピル、パルミチン酸イソ-プロピル、オレイン酸メチル、パルミチン酸メチル、オレイン酸エチル、ナタネ油メチルエステル、ダイズ油メチルエステル、米ぬか油メチルエステル;
・ Exxsol(登録商標) D100、Solvesso(登録商標) 200ND。
好ましい油は、オレイン酸メチル、ナタネ油メチルエステル、ダイズ油メチルエステル、米ぬか油メチルエステル、ナタネ油及びパルミチン酸エチルヘキシルである。
本発明による製剤は、高温下又は低温下で長期間貯蔵された後でさえ、有意な増粘又は凝集は観察されないので、依然として安定である製剤を構成する。それらは、水で稀釈することによって、均質な散布液に変換させることができる。これらの散布液は、慣習的な方法で、即ち、例えば、散布、流し込み又は注入などによって、施用する。
本発明による製剤の施用量は、比較的広い範囲内で変えることができる。それは、特定の農薬活性物質及びそれらの当該製剤中の量に左右される。
本発明による製剤を用いて、農薬活性物質を特に有利な方法で植物及び/又はそれらの生息環境に送達することが可能である。
本発明は、さらに、その中に含まれている農薬活性化合物を植物及び/又はそれらの生息環境に施用するための、本発明による農薬組成物の使用も対象とする。
本発明の製剤を使用して、全ての植物及び植物の部分を処理することができる。ここで、植物というのは、望ましい及び望ましくない野生植物又は作物植物(自然発生した作物植物を包含する)のような全ての植物及び植物個体群を意味する。作物植物は、慣習的な育種法と最適化法によって、又は、生物工学的方法と遺伝子工学的方法によって、又は、それら方法を組み合わせたものによって得ることが可能な植物であることができる。そのような作物植物には、トランスジェニック植物も包含され、また、品種所有権によって保護され得る植物品種及び保護され得ない植物品種も包含される。植物の部分は、枝条、葉、花及び根などの、植物の地上及び地下の全ての部分及び全ての器官を意味し、その例示的なリストには、葉、針状葉、茎、幹、花、子実体、果実及び種子、並びに、さらに、根、塊茎及び根茎が包含される。植物の部分には、さらに、収穫物、並びに、さらに、栄養繁殖器官及び生殖繁殖器官(vegetative and generative propagation material)も包含される。
本発明に関連して強調し得ることは、禾穀類植物、例えば、コムギ、エンバク、オオムギ、スペルトコムギ、ライコムギ及びライムギなどにおける使用に関して、さらにまた、トウモロコシ、ソルガム及びアワ、イネ、サトウキビ、ダイズ、ヒマワリ、ジャガイモ、ワタ、ナタネ、カノラ、タバコ、テンサイ、飼料用ビート、アスパラガス、ホップ、並びに、果実植物(例えば、仁果類、例えば、リンゴ及びナシ、核果類、例えば、モモ、ネクタリン、サクラの木、プラム及びアンズ、柑橘類果実、例えば、オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモン、キンカン、タンジェリン及びウンシュウミカン、堅果類、例えば、ピスタチオ、アーモンド、クルミ及びペカンナッツ、熱帯果実、例えば、マンゴー、パパイア、パイナップル、ナツメヤシ及びバナナ、並びに、ブドウの木)、並びに、野菜類(例えば、葉菜類、例えば、エンダイブ、ノヂシャ(corn salad)、イタリアウイキョウ(Florence fennel)、レタス、コスレタス、フダンソウ(Swiss chard)、ホウレンソウ及びサラダ用チコリー、キャベツ類、例えば、カリフラワー、ブロッコリ、ハクサイ、ケールキャベツ(Brassica oleracea (L.) convar. acephala var. sabellica L.)(curly kale, feathered cabbage)、コールラビ、メキャベツ(Brussels sprouts)、レッドキャベツ、ホワイトキャベツ及びチリメンキャベツ(Savoy cabbage)、果菜類、例えば、ナス、キュウリ、トウガラシ、テーブルカボチャ、トマト、ズッキーニ及びスイートコーン、根菜類、例えば、根用セロリ、野生カブ、ニンジン(黄色の品種を包含する)、ハツカダイコン(Raphanus sativus var. niger and var. radicula)、ビートルート(beetroot)、スコルツォネラ及びセロリ、豆類、例えば、エンドウ及びインゲンマメ、並びに、ネギ類の野菜、例えば、リーキ及びタマネギ)などにおける使用に関して、本発明の製剤が特に有利な効果を示すということである。
本発明の製剤を用いた植物及び植物の部分の本発明による処理は、慣習的な処理方法に従って、例えば、浸漬、散布、気化、噴霧、ばらまき若しくは塗布などによって、直接的に行うか、又は、それらの周囲、生息環境若しくは貯蔵所に作用させることにより行い、及び、繁殖器官、特に種子の場合は、さらに、1層若しくは多層のコーティングを施すことによって行う。
含まれている当該農薬活性物質は、対応する慣習的な製剤の形態で施用された場合と比較して、優れた生物学的活性を発揮する。
以下の実施例によって、本発明を例証する。
[実施例]
実施例
(A)方法
耐雨性は、以下の方法に従って確認した。
方法1:
リンゴのクチクラのディスクを中粘度シリコーン油の薄層を用いてリンゴの外表面が上向きになるようにガラス顕微鏡スライドに固定した。これに、5% CIPAC C水を含んでいる脱イオン水で0.5%~1%に希釈された種々の製剤の1μLの液滴をマイクロピペットを用いて施用し、1時間放置して乾燥させた。各付着量について、交差偏光フィルターが付いている光学透過型顕微鏡で調査し、画像を記録した。該製剤の乾燥した液滴が付いているクチクラを含んでいるスライドを、穏やかに流れる脱イオン水(タップ放水口の下方10cmの高さで、流量約300mL/分)の下に15秒間保持した。そのガラススライドを乾燥させ、該付着量を前記顕微鏡で再度調査し、最初の画像と比較した。洗い流された活性成分の量を視覚的に評価し、以下の量で記録した:>90%、75%、50%、25%、及び、<10%。2反復で測定し、2反復の平均値を記録した。
製剤は、下記方法に従って調製した。
方法2:
懸濁製剤の調製方法は、当技術分野において知られており、そして、当業者がよく知っている既知方法で製造することができる。水中のキサンタンの2%ゲル及び殺生物剤(e)を低剪断撹拌で調製した。活性成分(a)、非イオン性分散剤及びアニオン性分散剤(c)及び別の製剤助剤(e)を混合させてスラリーを形成させ、最初に、高剪断ローター・ステーターミキサーで混合して粒径D(v,0.9)を約50ミクロンまで低減させ、次いで、1以上のビーズミルを通して、該活性成分の生物学的効能にとって必要とされる典型的には1~15ミクロンの粒径D(v,0.9)を達成した。当業者は、これが異なる活性成分にとってさまざまであり得るということを理解する。ポリマー分散液(b)及びキサンタンゲルを添加し、均質になるまで、低剪断撹拌で混合した。
方法3:
サスポエマルション製剤の調製方法は、当技術分野において知られており、そして、当業者がよく知っている既知方法で製造することができる。水中のキサンタンの2%ゲル及び殺生物剤(e)を低剪断撹拌で調製した。活性成分スピロキサミン(a)、油(e)及び酸化防止剤(e)を混合させ、そして、非イオン性分散剤(c)の一部分(32g/L)を含んでいる水性分散液に、典型的には1~5ミクロンの液滴直径D(v,0.9)を有する水中油型エマルションが形成されるまで、ローター・ステーターミキサーを用いて高剪断混合しながら添加した。活性成分フルオピラム(a)、残りの非イオン性分散剤及びアニオン性分散剤(c)及び別の残りの製剤助剤(e)を残りの水と混合させてスラリーを形成させ、最初に、高剪断ローター・ステーターミキサーで混合して粒径D(v,0.9)を約50ミクロンまで低減させ、次いで、1以上のビーズミルを通して、該活性成分の生物学的効能にとって必要とされる典型的には1~15ミクロンの粒径D(v,0.9)を達成した。当業者は、これが異なる活性成分にとってさまざまであり得るということを理解する。水中油型エマルション、ポリマー分散液(b)及びキサンタンゲルを添加し、均質になるまで、低剪断撹拌で混合した。
製剤安定性は、下記方法に従って確認した。
方法4:
1つのサンプルを45℃で1週間貯蔵し、及び、もう1つのサンプルについては、夜間、-30℃、及び、日中、室温(RT;22℃)で、又は、夜間、-15℃、及び、日中、30℃での貯蔵を、5~8サイクル実施して、実施例の製剤の安定性について確認した。次いで、それらを、増粘について視覚的に調査し、及び、水で1%に稀釈したものを、活性成分粒子の凝集の兆候について顕微鏡で調査した。実施例2の篩残(sieve retention)は、各実施例の製剤の1%懸濁液の50mLを150ミクロンの篩を通して注ぎ、水で濯ぎ洗い、そして、篩の残渣を視覚的に確認することによって求めた。
実施例1:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000005
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認したが、高温安定性は45℃で1週間後に評価し、低温安定性は-30℃/RTのサイクル貯蔵の後で評価した。
Figure 0007110117000006
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤が、比較の添加剤Atlox Semkote(登録商標) E135と同様のレベルで活性成分の洗脱を有意に低減させることを示しており、及び、さらに、Atlox Semkote(登録商標) E135の比較実施例と比較して、殆どの場合、優れた安定性を示すことも示している。
実施例2:
サスポ-エマルション製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000007
使用した調製方法は、方法3に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000008
この実施例2は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤が、比較の添加剤Atlox Semkote(登録商標) E135と同様のレベルでサスポ-エマルション製剤の中の活性成分の洗脱を有意に低減させることを示しており、及び、さらに、Atlox Semkote(登録商標) E135の比較実施例(これは、許容できない高い篩残渣を示している)と比較して優れた稀釈安定性を示すことも示している。
実施例3:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000009
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000010
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(1)、(2)及び(8)が、洗脱に対して増強された耐性を有すること、及び、1W45貯蔵試験及び-30/RT(×8)サイクル貯蔵試験の両方で安定な製剤をもたらすということを示している。樹脂で安定化されたエマルション添加剤のうちの幾つかが湿潤剤(f)の存在下において洗脱を低減させたということは特に驚くべきことである。
実施例4:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000011
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000012
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤が、比較の添加剤Atlox Semkote(登録商標) E135に相当するか又は類似した実施例の製剤において洗脱に対して増強された耐性を有すること、及び、重要なことに、比較の添加剤が凝集を示し、結果として不安定で使用不可能な製剤をもたらしているのに対して、1W45貯蔵試験及び-30/RT(×6)サイクル貯蔵試験の両方で安定な製剤をもたらすということを示している。樹脂で安定化されたエマルション添加剤が湿潤剤(f)の存在下において機能するということは特に驚くべきことである。
実施例5:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000013
使用した調製方法は、先に記載した方法2に準じ、レオロジー改質剤は、ローター・ステーターミキサーを用いて混合した。洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000014
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤が活性成分の洗脱を低減させるということを示している。比較の添加剤Atlox Semkote(登録商標) E135は、低温サイクル試験において完全に不安定であったが、驚くべきことに、樹脂で安定化されたポリマー添加剤は安定であった。
実施例6:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000015
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認したが、高温安定性は2w45℃の後で評価した。
Figure 0007110117000016
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(11)及び(13)が、比較の添加剤Atlox Semkote(登録商標) E135よりも高いレベルで、活性成分の洗脱を有意に低減させたことを示している。この実施例においては、安定性における差異は観察されなかった。
実施例7:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000017
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認したが、低温安定性は、-15℃及び+30℃でのサイクル貯蔵の後で評価した。
Figure 0007110117000018
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。 実施例8:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000019
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000020
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を実質的に低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。
実施例9:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000021
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000022
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を実質的に低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。
実施例10:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000023
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、6反復で方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000024
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。
実施例11:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000025
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000026
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を実質的に低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。
実施例12:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000027
使用した調製方法は、方法2に準じ、洗脱は、方法1に準じて確認し、及び、安定性は、先に記載した方法4に準じて確認した。
Figure 0007110117000028
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤(20)が、製剤の中に含まれた場合、洗い流される活性成分の量を低減させたということを示している。さらに、樹脂で安定化されたエマルションポリマーは、製剤を不安定にすることはなかった。
実施例13:
製剤は、以下の配合で調製した:
Figure 0007110117000029
使用した調製方法は、先に記載した方法1に準じた。配合1及び配合2は、対照のNativo(登録商標) WG及びNativo(登録商標) SCと同時に、トリフロキシストロビンの薬量50g/ha及びテブコナゾールの薬量100g/ha、水量100L/haで、噴霧施用によってイネ植物に施用した。施用の1時間後、当該植物を合目的的に設計された降雨塔の中に配置し、30mm/hの強度の人工降雨を20分間実施した。植物を放置して乾燥させ、殺菌剤を施用してから15時間後に植物の表面上及び体内の両方に残留している活性成分について分析した。
Figure 0007110117000030
この実施例は、樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤を含んでいる本発明による配合2が、一貫して、人工降雨の実施後に残留している活性成分の量が最も多く、最も高い耐雨性及び最も低い洗脱を示したこと、並びに、環境中への的外れな損失を低減させたことを示している。
さらに、RT及び40℃で6ヶ月貯蔵した後、配合3は、稀釈した際に活性成分粒子が凝集することなく噴霧可能な分散液が容易に形成される、依然として安定な流動性の懸濁液のままであり、このことは、本発明による配合の良好な安定性を実証している。
実施例14:
別の実施例において、配合3(本発明)及びNativo(登録商標) WGの生物学的効能について、屋外で、水稲で比較した。イネ葉いもち病及びイネ穂いもち病(neck rice blast disease)に対する生物学的効力について、2回目の茎葉噴霧施用の13-15日後(評価1)及び2回目又は3回目の茎葉噴霧施用の21-35日後(評価2)に評価し、並びに、収穫時に収穫量を測定した。
Figure 0007110117000031
本発明による樹脂で安定化されたエマルションポリマー添加剤を含んでいる配合3は、対照のNativo(登録商標) WGと比較して、向上した効力及び向上した収穫量の両方を示した。

Claims (8)

  1. 農薬組成物であって、
    (a) 室温で固体である少なくとも1種類の農薬活性化合物の水性分散液;
    (b) (I)安定剤ポリマー;及び、(II)コア-安定剤コポリマーを含んでいるエマルションポリマー系〔ここで、該(I)安定剤ポリマーは、酸と疎水性物質の重量/数比が10-90:90-10である酸に基づく及び疎水性モノマーを含んでおり、30℃~300℃の範囲内のTgを有しており、及び、100,000未満の分子量を有しており;及び、該(II)コア-安定剤コポリマーは、-100℃~10℃の範囲内のTgを有している〕;及び、
    (c) 非イオン性又はアニオン性の界面活性剤又は分散助剤からなる群から選択される1種類以上の添加剤;
    (d) レオロジー改質剤;及び、
    (e) 別の製剤助剤;
    を含んでいる、前記農薬組成物。
  2. 前記別の製剤助剤として浸透促進剤、湿潤剤、展着剤及び/又は保持剤を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の農薬組成物。
  3. 茎葉散布のための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
  4. 農業害虫、雑草又は病害と闘うための、又は、農業害虫、雑草又は病害を防除するための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
  5. その中に含まれている農薬活性化合物を植物及び/又はそれらの生息環境に施用するための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
  6. 農薬活性成分の耐雨性を向上させるための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
  7. 降雨による洗脱に対する農薬活性成分の耐性を向上させるための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
  8. 環境中への農薬活性成分の的外れな損失を低減させるための、請求項1に記載の農薬組成物の使用。
JP2018561223A 2016-05-25 2017-05-18 エマルションポリマーに基づく農薬製剤 Active JP7110117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16171325.0A EP3248465A1 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Agrochemical formulation based on emulsion polymers
EP16171325.0 2016-05-25
PCT/EP2017/061973 WO2017202684A1 (en) 2016-05-25 2017-05-18 Agrochemical formulation based on emulsion polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516743A JP2019516743A (ja) 2019-06-20
JP7110117B2 true JP7110117B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=56080355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561223A Active JP7110117B2 (ja) 2016-05-25 2017-05-18 エマルションポリマーに基づく農薬製剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20200315165A1 (ja)
EP (2) EP3248465A1 (ja)
JP (1) JP7110117B2 (ja)
KR (1) KR102505381B1 (ja)
CN (1) CN109414012A (ja)
AR (1) AR108572A1 (ja)
AU (3) AU2017271468A1 (ja)
BR (1) BR112018074088B1 (ja)
CA (1) CA3025216A1 (ja)
CL (1) CL2018003329A1 (ja)
CO (1) CO2018012510A2 (ja)
MX (1) MX2018014494A (ja)
RU (1) RU2761641C2 (ja)
TW (1) TWI767912B (ja)
UA (1) UA126797C2 (ja)
UY (1) UY37259A (ja)
WO (1) WO2017202684A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210038629A (ko) * 2018-07-31 2021-04-07 바이엘 악티엔게젤샤프트 고염 함량을 갖는 농약 (작물 보호) 제형을 위한 증점제 조합물
CN109497058A (zh) * 2018-12-04 2019-03-22 四川赛华睿科技有限责任公司 一种增效减量的草甘膦增效剂
CA3121333A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-11 Evonik Operations Gmbh Process for preparing polymeric particles
CN109438071A (zh) * 2018-12-14 2019-03-08 四川赛华睿科技有限责任公司 一种可控制释放的药肥组合物及其制备方法
WO2020225277A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 Bayer Aktiengesellschaft A low volume spray application vehicle
TW202107988A (zh) 2019-05-08 2021-03-01 德商拜耳廠股份有限公司 用於殺昆蟲劑之高擴散ulv調配物
BR112021022418A2 (pt) 2019-05-08 2021-12-28 Bayer Ag Veículo aéreo não tripulado
AR118868A1 (es) * 2019-05-08 2021-11-03 Bayer Ag Formulación de agroquímicos con desempeño mejorado y desempeño mejorado a bajo volumen de pulverización y mediante aplicación con vehículo aéreo o terrestre no tripulado (uav)
US20220330551A1 (en) * 2019-09-16 2022-10-20 Eastman Chemical Company Rainfastness adjuvant formulation containing a sulfopolymer
CN112219842B (zh) * 2020-07-24 2021-07-20 华南农业大学 一种具有相反电荷的水性聚氨酯载药缓释喷雾及其制备方法和应用
TW202229230A (zh) 2020-10-01 2022-08-01 美商科迪華農業科技有限責任公司 具有殺有害生物活性的化合物之多晶型物
EP3994990A1 (en) * 2020-11-08 2022-05-11 Bayer AG Agrochemical composition with improved drift, spreading and uptake properties
EP3994992A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer AG Low drift, rainfastness, high uptake and ulv tank mix adjuvant formulation
EP3994989A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer AG Agrochemical composition with improved drift, rainfastness and uptake properties
EP3994995A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Low drift, rainfastness, high spreading, high uptake and ulv tank mix adjuvant formulation
EP3994988A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer AG Agrochemical composition with improved drift, spreading and rainfastness properties
EP3994991A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Agrochemical composition with improved drift, spreading, uptake and rainfastness properties
EP3994987A1 (en) * 2020-11-08 2022-05-11 Bayer AG Agrochemical composition with improved drift and uptake properties
EP3994993A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Low drift, rainfastness, high spreading and ulv tank mix adjuvant formulation
EP3994994A1 (en) 2020-11-08 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Low drift, rainfastness, high spreading, high uptake and ulv tank mix adjuvant formulation
EP4011209A1 (en) 2020-12-14 2022-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Storage stable aqueous suspension concentrates
JP2024519874A (ja) * 2021-05-25 2024-05-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー アクリルコポリマー農業用製剤
CN114271270B (zh) * 2021-12-31 2023-03-28 广西壮族自治区农业科学院 一种防控甘蔗黑穗病的组合物及其制备方法
WO2023213670A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline forms of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine
WO2023217620A1 (en) 2022-05-07 2023-11-16 Bayer Aktiengesellschaft Low drift tank mix additive for low, medium, and high spray volume application
WO2023217619A1 (en) 2022-05-07 2023-11-16 Bayer Aktiengesellschaft Low drift aqueous liquid formulations for low, medium, and high spray volume application
WO2024138252A1 (pt) * 2022-12-29 2024-07-04 Tecnomyl Brasil Distribuidora De Produtos Agrícolas Ltda Formulação aquosa de fungicida em suspensão concentrada, processo de produção de dita formulação e seus usos

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184209A (ja) 2011-03-08 2012-09-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬組成物
WO2016055439A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Method for treating rice seed
JP2019522636A (ja) 2016-05-25 2019-08-15 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー ポリマーコーティング組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB658221A (en) 1948-06-15 1951-10-03 Goodrich Co B F Improvements in or relating to insecticidal compositions and insect control
US5321049A (en) 1987-10-14 1994-06-14 Dowelanco Agricultural compositions containing latexes
US5834006A (en) 1990-04-05 1998-11-10 Dow Agrosciences Llc Latex-based agricultural compositions
GB9319112D0 (en) * 1993-09-15 1993-11-03 Allied Colloids Ltd Stabilisation and use of heterogeneous liquid composition
DE4341156C2 (de) * 1993-12-02 1997-11-13 Wacker Chemie Gmbh Verwendung von in Wasser redispergierbaren Kunststoffdispersionspulvern als Arzneimittelträger
US5650473A (en) 1994-07-22 1997-07-22 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Methods for making styrene copolymers and uses thereof
ATE242962T1 (de) 1997-03-03 2003-07-15 Rohm & Haas Pestizide zusammensetzungen
GB0012775D0 (en) * 2000-05-26 2000-07-19 Ici Plc Agrochemical suspension formulations
ATE313949T1 (de) * 2000-05-26 2006-01-15 Ici Plc Agrochemische suspensionsformulierungen
US20070149409A1 (en) 2003-12-29 2007-06-28 Hi-Cap Formulations Ltd. Pesticide formulations with substituted biopolymers and organic polymers for improving residual activity, droplet size, adherence and rainfastness on leaves and reduction in soil leaching
US20050260240A1 (en) 2004-05-20 2005-11-24 Isp Investments Inc. Rain-fast bioactive compositions
DE102005008021A1 (de) 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Spiroketal-substituierte cyclische Ketoenole
EP1858320B1 (de) * 2005-03-10 2018-12-19 Basf Se Verfahren zur herstellung von agrochemischen wässrigen polymerdispersionen und ihre verwendung
DE102006057036A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag Biphenylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
TWI524844B (zh) 2008-05-12 2016-03-11 先正達合夥公司 除害組成物
EP2184273A1 (de) 2008-11-05 2010-05-12 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
UA109416C2 (xx) * 2009-10-06 2015-08-25 Стабільні емульсії типу "масло в воді"
JP5939992B2 (ja) * 2010-03-10 2016-06-29 アイエスピー・インヴェストメンツ・インコーポレイテッド 水不溶性被膜形成性ポリマーのデリバリーのための予め形成された濃縮物
UA109443C2 (xx) * 2010-07-02 2015-08-25 Пестицидні композиції
US20120059088A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Baker Hughes Incorporated Novel Copolymers for Use as Oilfield Demulsifiers
MX2013005275A (es) * 2010-11-10 2014-03-31 Battelle Memorial Institute Sistema de liberacion de particulas de polimero auto-ensamble.
EP2606726A1 (de) 2011-12-21 2013-06-26 Bayer CropScience AG N-Arylamidine-substituierte trifluoroethylsulfid-Derivate als Akarizide und Insektizide
GB201407384D0 (en) * 2014-04-28 2014-06-11 Syngenta Participations Ag Formulation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184209A (ja) 2011-03-08 2012-09-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬組成物
WO2016055439A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Method for treating rice seed
JP2019522636A (ja) 2016-05-25 2019-08-15 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー ポリマーコーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
UA126797C2 (uk) 2023-02-08
MX2018014494A (es) 2019-04-15
CL2018003329A1 (es) 2019-03-15
AU2023263424A1 (en) 2023-11-23
JP2019516743A (ja) 2019-06-20
UY37259A (es) 2018-01-02
KR102505381B1 (ko) 2023-03-02
AU2021266333A1 (en) 2021-12-09
TW201808097A (zh) 2018-03-16
CN109414012A (zh) 2019-03-01
EP3248465A1 (en) 2017-11-29
AU2017271468A1 (en) 2018-12-06
BR112018074088A2 (pt) 2019-03-06
RU2018145743A3 (ja) 2020-07-09
KR20190011266A (ko) 2019-02-01
EP3462864A1 (en) 2019-04-10
BR112018074088B1 (pt) 2022-08-23
RU2018145743A (ru) 2020-06-25
TWI767912B (zh) 2022-06-21
RU2761641C2 (ru) 2021-12-13
US20200315165A1 (en) 2020-10-08
AR108572A1 (es) 2018-09-05
CO2018012510A2 (es) 2018-12-14
WO2017202684A1 (en) 2017-11-30
CA3025216A1 (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7110117B2 (ja) エマルションポリマーに基づく農薬製剤
US8383548B2 (en) Stable mixtures of microencapsulated and non-encapsulated pesticides
RU2529166C2 (ru) Средство для борьбы с мокрой гнилью и способ борьбы с нею
KR101816952B1 (ko) 무름병의 방제제 및 방제방법
BR122019014555B1 (pt) Composição pesticida de enxofre e fungicidas
TW201038195A (en) Method for treatment of crop with an encapsulated pesticide
WO2020225276A1 (en) Agrochemical formulation with enhanced performance and enhanced performance at low spray volumes and by uav application
JP2021535224A (ja) 農業用製剤における結晶化阻害剤
CN114025608A (zh) 高铺展和吸收的ulv制剂
CA3209161A1 (en) New microcapsules containing active substances
JP2023548491A (ja) 低ドリフト、耐雨性、高展着、高取り込みおよびulvタンクミックスアジュバント製剤
EP4117429A1 (en) Use of oil based suspo-emulsion concentrates for reducing drift during spray application
KR20140031850A (ko) 뿌리혹병의 방제 방법
KR20220088841A (ko) 상승작용 살균 조성물
WO2023218409A1 (en) Phthalimide fungicide composition
CN117082976A (zh) 稳定的乳液
TW202410808A (zh) 唑類殺真菌劑組成物
CN115915943A (zh) 除草剂组合物、制剂及其方法
CN116056574A (zh) 协同除草剂组合、组合物以及它们的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7110117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150