JP2021535224A - 農業用製剤における結晶化阻害剤 - Google Patents

農業用製剤における結晶化阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2021535224A
JP2021535224A JP2021536434A JP2021536434A JP2021535224A JP 2021535224 A JP2021535224 A JP 2021535224A JP 2021536434 A JP2021536434 A JP 2021536434A JP 2021536434 A JP2021536434 A JP 2021536434A JP 2021535224 A JP2021535224 A JP 2021535224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
weight
active compound
monomer
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021536434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020049433A5 (ja
Inventor
マシュー コールター,
フン ホアン ファム,
ジョーダン ディングローサン,
キリル パストゥシェンコ,
Original Assignee
バイブ クロップ プロテクション, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイブ クロップ プロテクション, インコーポレイテッド filed Critical バイブ クロップ プロテクション, インコーポレイテッド
Publication of JP2021535224A publication Critical patent/JP2021535224A/ja
Publication of JPWO2020049433A5 publication Critical patent/JPWO2020049433A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/46N-acyl derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本開示は、農業生産のための製剤および方法を記載する。上記製剤は、活性農業用化合物、ポリマー、分散剤および/または湿潤剤、ならびに水を含み、ここで上記活性化合物は、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤、成長調節剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。上記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマー(例えば、スチレン、メタクリル酸、2−アクリルアミノ−2−メチルプロパンスルホン酸およびアクリル酸エチル)を含む高分子電解質である。本明細書で記載される製剤は、活性化合物の結晶化が低減、阻害、および/または軽減されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年9月4日出願の米国仮特許出願第62/726,890号(その内容は、その全体において本明細書において参考として援用される)の優先権および利益を主張する。
背景
本発明は、農業用製剤であって、その構成要素のうちの少なくとも1つが、農業用製剤の特定の媒体(例えば、水)の中での結晶形成、または再結晶化を受けやすい活性化合物(例えば、とりわけ殺虫剤、殺真菌剤、除草剤)である農業用製剤に関する。農業用製剤の文脈において、特に、液体ベースの製剤にとって、上記活性化合物の結晶形成を防止することは、しばしば重要である。結晶形成は、貯蔵安定性の低下、作物もしくは圃場への一貫しない適用、適用機器の中断(例えば、目詰まり)、およびいくつかの場合には、有効性の低下をもたらし得る。結晶サイズを低減するプロセス(例えば、磨砕(grinding)、粉砕(milling)など)は高価であり、しばしば、農業用製剤が一旦製剤化および/またはパッケージされた後には実用的ではない。従って、農業用製剤における活性化合物の結晶形成または再結晶化を低減、防止、または軽減する必要性がある。
発明の要旨
種々の実施形態において、本発明は、活性化合物の結晶化を阻害する方法であって、上記方法は、上記活性化合物を、ポリマー、分散剤および/または湿潤剤、ならびに水とともに粉砕することによって、上記活性化合物の製剤を調製する工程を包含する方法を含む。いくつかの実施形態において、上記方法は、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤、成長調節剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される活性化合物を含む。
いくつかの実施形態において、上記方法は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約0.5ppmの水溶性を有する活性化合物を含む。いくつかの実施形態において、上記方法は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約100ppmの水溶性を有する活性化合物を含む。いくつかの実施形態において、上記方法は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約500ppmの水溶性を有する活性化合物を含む。いくつかの実施形態において、上記方法は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約1000ppmの水溶性を有する活性化合物を含む。いくつかの実施形態において、上記方法は、約25℃の温度および約7のpHにおいて約10000ppm未満の水溶性を有する活性化合物を含む。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、高分子電解質である。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーを含む。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーから本質的になる。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、スチレンモノマーおよびメタクリル酸モノマーを含む。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約1:1〜約1:9の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約2:3〜約1:4の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約3:7のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)モノマーおよびアクリル酸エチルモノマーを含む。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約1:4〜約4:1の間のAMPSモノマー 対 アクリル酸エチルモノマーの重量比を有する。
いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、アセタミプリド、クロキントセット−メキシル、プロパニル、およびメタラキシルからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、ネオニコチノイド殺虫剤、フェニルアミド殺真菌剤、アニリド除草剤、アミド除草剤、および除草剤毒性緩和剤から選択される。
種々の局面において、本発明は、活性化合物、ポリマー、分散剤および/または湿潤剤、ならびに水を含む製剤を含む。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤、成長調節剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約0.5ppmの水溶性を有する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約100ppmの水溶性を有する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約500ppmの水溶性を有する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約1000ppmの水溶性を有する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて約10000ppm未満の水溶性を有する。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーを含む。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーから本質的になる。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、スチレンモノマーおよびメタクリル酸モノマーを含む。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約1:1〜約1:9の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約2:3〜約1:4の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約3:7のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する。
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、AMPSモノマーおよびアクリル酸エチルモノマーを含む。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、約1:4〜約4:1の間のAMPSモノマー 対 アクリル酸エチルモノマーの重量比を有する。
図1は、実施例1に従って調製したアセタミプリドの3種の異なる製剤の、顕微鏡(400倍の倍率)の一連の写真である。右側の製剤は、いかなる結晶化阻害ポリマーをも含まずに調製し、中央の写真の製剤は、メタクリル酸−co−スチレンポリマーを含み、左側の写真の製剤は、AMPS−co−アクリル酸エチルポリマーを含んだ。
図2は、実施例2に従って調製した結晶化阻害ポリマーを含むアセタミプリドの製剤の、一連の2枚の顕微鏡写真(400倍の倍率)(両方は、調製時(左側の写真)および54℃において2週間の貯蔵後(右側の写真))である。
図3は、実施例3に従って調製したプロパニル除草剤の2種の製剤の写真である。
図4は、実施例4に従って調製したメタラキシル製剤の顕微鏡下での1対の写真(400倍の倍率)である。左側の写真の製剤は、ポリマー結晶化阻害剤を含み、右側の製剤は、ポリマー結晶化阻害剤を入れていない。
図5は、上記製剤のサンプルを高密度ポリエチレン(HDPE)ボトルの中に入れ、上記ボトルを逆さにすることによって、実施例4に従って調製した2種の製剤の流動性を示す1対の写真である。左側の写真の製剤は、ポリマー結晶化阻害剤を含み、右側の製剤は、ポリマー結晶化阻害剤を入れていない。
図6は、実施例6に従って調製したメタラキシル製剤の1対の顕微鏡写真(400倍の倍率)である。左側の写真は、製剤を調製した後であり、右側の写真は、45℃において3週間貯蔵した後であった。
図7は、54℃において一晩貯蔵、続いて室温において1日貯蔵した後の、実施例7に従って調製した種々のメタラキシル溶液の写真である。
発明の種々の実施形態の説明
大要
本発明は、活性化合物の結晶化または再結晶化を防止、低減または軽減するために、上記活性化合物とともに使用されるポリマーおよび他の補助物質の使用に関する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、同じまたは類似のクラスの活性化合物と、液体環境、特に、水性環境における結晶化および再結晶化と比較して、より大きな感受性を示すある種の物理的および化学的特性を有する。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、液体媒体中で中程度に溶解性である。いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、中程度に水溶性である。
出願人は、単独でまたは組み合わせにおいて、特定の組成を有する特定のポリマーが、活性化合物における結晶形成または成長の速度を制限、軽減、または低減し得ることを認識している。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、単独で、または組み合わせにおいて、最終用途である農業用製剤の一部として使用される。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、ある種の界面活性化合物と組み合わせて使用される。
結晶形成はまた、貯蔵条件、特に、温度によって影響を及ぼされる。なぜならその形成速度は、部分的に、活性化合物の水溶性に依存し、次に、その水溶性は、温度に基づいて変動しやすいからである。本開示において、制御された貯蔵条件は、結晶形成速度を評価するために使用される。特に、室温(例えば、およそ22℃、またはおよそ23℃)における貯蔵、45℃または54℃のいずれかでの温度制御されたオーブン中での貯蔵は、固定期間(例えば、およそ1週間、およそ2週間、およそ3週間、およそ6週間、およそ1ヶ月、およそ2ヶ月、およそ3ヶ月、およそ4ヶ月、およそ6ヶ月、およそ1年、およそ2年など)にわたる結晶形成速度を評価するために使用される。これらの条件および期間は、最終用途である農業用製剤の実際の貯蔵条件および期間(例えば、およそ室温においておよそ6ヶ月間)を再現するか、もしくは高温を使用することによってより短期間で長期間の貯蔵を模倣する(例えば、およそ54℃においておよそ2週間の貯蔵)ことが意味されるか、または最終用途である農業用製剤の輸送もしくは貯蔵において遭遇する温度限界(例えば、45℃においておよそ1週間、またはおよそ2週間)を再現することが意味される。
活性化合物における結晶形成または成長の速度を制限、軽減、または低減するとは、ある種の条件下で、上記最終用途製剤への結晶阻害ポリマー化合物の添加が、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途製剤と比較して、最終用途製剤の所定の容積において、形成される結晶がより小さい(例えば、平均直径、平均最長寸法によって測定される)、および/または結晶がより少ないかのいずれかを生じることを意味する。
一般的な貯蔵安定性試験は、最終用途製剤サンプルを、約3週間〜約6週間の間にわたって、45℃に設定したオーブン中で貯蔵することである。この貯蔵安定性試験は、農業用製剤分野の最終用途製剤にとって代表的である。上記サンプルは、約10ミリリットル〜約1リットルのサイズの範囲に及び得る。
いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ10%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ15%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ20%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ25%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ30%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ40%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ50%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(45℃において6週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ60%低減される。
別の一般的な貯蔵安定性試験は、最終用途製剤サンプルを、2週間にわたって、54℃に設定したオーブン中で貯蔵することである。この特定の試験は、2年間にわたって室温において同じサンプルを貯蔵するという結果に近似するようにデザインされる。この貯蔵安定性試験は、農業用製剤分野の最終用途製剤にとって代表的である。上記サンプルは、約10ミリリットル〜約1リットルのサイズの範囲に及び得る。
いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ10%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ15%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ20%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ25%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ30%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ40%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ50%低減される。いくつかの実施形態において、これらの貯蔵条件(54℃において2週間の貯蔵)の下で、結晶阻害ポリマーを含む最終用途懸濁濃縮製剤の形成される結晶のサイズは、結晶阻害ポリマーの添加を除いて同じ組成の最終用途懸濁濃縮製剤と比較して、およそ60%低減される。
ポリマー
いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、高分子電解質である。高分子電解質は、イオン化したまたはイオン化可能な官能基のモノマーユニットを含むポリマーであり、それらは、直線状、分岐状、超分岐状またはデンドリマー状であり得、それらは、合成であり得るかまたは天然に存在し得る。イオン化可能な官能基は、溶液の状態を調整することによって荷電され得る官能基である一方で、イオン化した官能基とは、溶液の状態に拘わらず、荷電されている化学官能基をいう。上記イオン化したまたはイオン化可能な官能基は、カチオン性またはアニオン性であり得、ポリマー鎖全体に沿って連続し得る(例えば、ホモポリマーにおいて)か、またはコポリマー(例えば、ランダムコポリマー)の場合にあるように、ポリマー鎖に沿って分散した異なる官能基を有し得る。いくつかの実施形態において、上記ポリマーは、アニオン性、カチオン性、アニオン性かつカチオン性のいずれかである官能基を含むモノマーユニットから構成され得、また、特定の望ましい特性を上記ポリマーに付与する他のモノマーユニットを含み得る。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質は、ホモポリマーである。ホモポリマー高分子電解質の非限定的な例は、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(スチレンスルホネート)、ポリ(エチレンイミン)、キトサン、ポリ(ジメチルアンモニウムクロリド)、ポリ(アリルアミドヒドロクロリド)、およびカルボキシメチルセルロースである。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質は、コポリマーである。いくつかの実施形態において、2種、3種、4種、またはこれより多くの異なるモノマー種が、上記コポリマーを構成し得る。概して、上記モノマーは、以下に記載されるモノマー種のうちのいずれかから選択され得、特に、カルボン酸、スチレン、スチレンベースのモノマー、他のアリール−ビニルモノマー、アルキルアクリレート、および他のα−β不飽和モノマーが挙げられる。いくつかの実施形態において、上記コポリマーは、少なくとも1種の親水性モノマー種および少なくとも1種の疎水性モノマー種を含む。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質コポリマーは、ポリ(メタクリル酸−co−スチレン)である。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質は1つまたはそれより多くのモノマーユニットから作製されて、メタクリル酸;エチレンイミン;エチレン;エチレングリコール;アルキルアクリレート(アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−ブチル(「BA」)、アクリル酸イソブチル、アクリル酸2−エチル、およびアクリル酸t−ブチルが挙げられる);メタクリレート(メタクリル酸メチル、メタクリル酸n−ブチル、およびメタクリル酸イソブチルが挙げられる);アクリロニトリル;メタクリロニトリル;ビニル(酢酸ビニルおよび部分加水分解したポリ(酢酸ビニル)、バーサチック酸ビニル(vinylversatate)、プロピオン酸ビニル、ビニルホルムアミド、ビニルアセトアミド、ビニルピリジン、ならびにビニルイミダゾール(vinyl limidazole)が挙げられる);ビニルナフタレン、ビニルナフタレンスルホネート、ビニルピロリドン、ビニルアルコール;アミノアルキル(アミノアルキルアクリレート、アミノアルキルメタクリレートおよびアミノアルキル(メタ)アクリルアミドが挙げられる);スチレン(スチレンスルホネート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸が挙げられる);d−グルコサミン;グルクロン酸−N−アセチルグルコサミン(glucaronic acid−N−acetylglucosamine);N−イソプロピルアクリルアミド;またはビニルアミンなどを含む他のモノマーとともに、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、およびマレイン酸を含むカルボン酸;ポリオキシエチレンまたはポリエチレンオキシド;および不飽和エチレン系モノまたはジカルボン酸;乳酸;アミノ酸;ジメチルアンモニウムクロリド、アリルアミドヒドロクロリドを含むアミンのホモポリマー、コポリマーまたはグラフトコポリマーを形成することができる。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、ポリサッカリド(例えば、デキストラン、ガム、セルロース、またはカルボキシメチルセルロース)に由来する基を含み得る。
2種のモノマーでのコポリマーを示すいくつかの実施形態において、上記モノマー種(例えば、ポリ(メタクリル酸 co−スチレン)におけるメタクリル酸 対 スチレン)のポリマーの重量比は、約50:50〜約95:5の間である。先に記載されたモノマーのうちのいずれかが、本明細書で記載される比のうちのいずれかで使用され得ることは、理解されるべきである。いくつかの実施形態において、ポリ(メタクリル酸 co−スチレン)ポリマーにおけるメタクリル酸 対 スチレンの重量比は、約70:30〜約95:5の間である。いくつかの実施形態において、ポリ(メタクリル酸 co−スチレン)ポリマーにおけるメタクリル酸 対 スチレンの重量比は、約80:20〜約95:5の間である。いくつかの実施形態において、ポリ(メタクリル酸 co−スチレン)ポリマーにおけるメタクリル酸 対 スチレンの重量比は、約85:15〜約95:5の間である。
さらに、第3の、第4の、または第5のモノマー種は、上記高分子電解質ポリマー中の上記モノマーのうちの約40重量%までの量において存在し得る。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約4,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約20,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約50,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約75,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約100,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約150,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約10,000〜約200,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約50,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約75,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約100,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約150,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約200,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約50,000〜約100,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約50,000〜約150,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約20,000〜約200,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約100,000〜約2,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約100,000〜約1,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約100,000〜約750,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約100,000〜約500,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約100,000〜約200,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約200,000〜約2,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約200,000〜約1,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約200,000〜約500,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約300,000〜約2,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約300,000〜約1,000,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーは、約300,000〜約500,000ダルトンの間の重量平均分子量を有する。
いくつかの実施形態において、上記高分子電解質ポリマーの見かけの分子量(例えば、ゲル浸透クロマトグラフィーまたはDLSを含むサイズ排除クロマトグラフィーのようなある種の分析測定を介して決定される分子量)は、ポリマー内での架橋に起因して、上記ポリマーの実際の分子量より小さい。いくつかの実施形態において、本開示の架橋された高分子電解質ポリマーは、実験的に決定された見かけの分子量より大きい実際の分子量を有し得る。いくつかの実施形態において、本開示の架橋された高分子電解質ポリマーは、小さい見かけの分子量を有するにも拘わらず、高分子量ポリマーであり得る。
最終製剤は、例えば、約1nm〜約2000nmの間(約2μm)の範囲の平均直径で調製され得る。上記ナノ粒子のサイズは、上記ナノ粒子に含まれるポリマーのサイズおよび数を変動させることによって、部分的に調整され得る。いくつかの実施形態において、上記平均直径は、約1nm〜約10nm、約1nm〜約20nm、約1nm〜約30nm、約1nm〜約50nm、約10nm〜約50nm、約10nm〜約100nm、約20nm〜約100nm、約20nm〜約100nm、約50nm〜約200nm、約50nm〜約250nm、約50nm〜約300nm、約100nm〜約250nm、約100nm〜約300nm、約200nm〜約300nm、約200nm〜約500nm、約250nm〜約500nm、約300nm〜約500nm、約250nm〜約1000nm、約500nm〜約1000nm、約250nm〜約2000nm、約500nm〜約1000nm、約1000nm〜約2000nmの範囲に及ぶ。本明細書で記載されるこれらおよび他の平均直径は、200ppm活性濃度(active concentration)の、CIPAC D水中、0.1M NaCl中、または脱イオン水中でのMalvern Zetasizer ZSによる動的光散乱によって、溶液中で測定された体積平均粒径に基づく。種々の形態の顕微鏡がまた、ナノ粒子のサイズを可視化するために使用され得る(例えば、原子間力顕微鏡検査(AFM)、透過型電子顕微鏡検査(TEM)、走査型電子顕微鏡検査(SEM)および光学顕微鏡検査)。
会合
いくつかの実施形態において、上記活性化合物は、上記高分子電解質ポリマーと会合する。いくつかの実施形態において、上記会合工程は、上記活性化合物を、高分子電解質ポリマーの存在下で粉砕することを含み得る。上記活性化合物のみがこれらの条件下で粉砕される場合、得られる粒径が上記高分子電解質ポリマーの存在下で粉砕される場合より有意に大きいことは、驚くべきことである。概して、サイズ低減プロセス(例えば、粉砕する)は、過度に長い粉砕時間なしには、本開示の高分子電解質ポリマーの存在下で粉砕することを介して生成される粒径の生成を可能にしない。いかなる理論によっても拘束されることは望まないが、粉砕プロセスの間の上記活性化合物と上記高分子電解質ポリマーとの間の相互作用は、上記高分子電解質ポリマーの非存在下で粉砕することを介して形成されるより小さな粒子の生成を可能にすると考えられる。
上記会合工程のために使用され得る粉砕方法の非限定的な例は、米国特許第6,604,698号に見出され得、ボールミル法、ビーズミル法、ジェットミル法、メディアミル法、およびホモジナイゼーション、ならびに当業者に公知の他の粉砕方法が挙げられる。上記会合工程のためであり得るミルの非限定的例としては、アトライターミル、ボールミル、コロイドミル、高圧ホモジナイザー、水平ミル、ジェットミル、スイングミル、および振動ミルが挙げられる。いくつかの実施形態において、上記会合工程は、上記活性化合物を、予め形成したポリマーナノ粒子および水性相の存在下で粉砕することを含み得る。いくつかの実施形態において、上記会合工程は、上記活性化合物を、予め形成したポリマーナノ粒子の存在下で湿式または乾式粉砕することを含み得る。いくつかの実施形態において、上記会合工程は、上記活性化合物および予め形成したポリマーナノ粒子を、1種またはこれより多くの配合剤(formulating agent)の存在下で粉砕することを含み得る。
一般に、上記活性化合物は、上記活性化合物との化学的または物理的相互作用を誘発するポリマーの領域と会合され得る。化学的相互作用としては、疎水性相互作用、アフィニティー対相互作用、H結合、およびファン・デル・ワールス力が挙げられ得る。物理的相互作用としては、ポリマー鎖のもつれまたはポリマー構造内の包接(inclusion)が挙げられ得る。上記活性化合物は、予め形成したポリマーナノ粒子の内部に、予め形成したポリマーナノ粒子の表面に、または予め形成したポリマーナノ粒子の表面および内部の両方において会合され得る。さらに、上記活性化合物と上記ポリマーとの間の会合相互作用のタイプは、分光技術(例えば、核磁気共鳴(NMR)、赤外線(IR)、紫外線−可視光(UV−vis)、および発光分光法)を使用して調べられ得る。例えば、上記活性化合物が上記ポリマーと会合されていない場合に通常結晶性である場合に、上記ポリマーが会合した活性化合物は、代表的には、示差熱分析(DTA)または示差走査熱量測定法(DSC)の測定において示されるように、純粋な結晶性活性化合物の吸熱性融解ピークを示さず、低減した吸熱性融解ピークも示さない。概して、出願人は、上記ポリマーの性質に依存して、疎水性、水に不溶性である、および/または比較的高い融解点を有する(例えば、約60℃より高い、もしくは約70℃より高い)その活性化合物が、本開示で記載されるポリマーとの会合に最良に適していることを発見した。
ポリマーが会合した活性化合物および/またはこれらの凝集物は、異なる量で製剤の一部であり得る。最終的な量は、製剤のタイプを含む多くの要因に依存する。場合によっては、上記ポリマーおよび活性化合物の両方を含む組成物は、製剤全体のうちの約1〜約98重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物組成物は、製剤全体のうちの約1〜約90重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約1〜約75重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約1〜約50重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約1〜約30重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約1〜約25重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約1〜約10重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約10〜約25重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約10〜約30重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約10〜約50重量%の間を構成する。いくつかの実施形態において、上記ポリマー−活性化合物は、製剤全体のうちの約25〜約50重量%の間を構成する。
いくつかの実施形態において、ポリマーが会合した活性化合物のナノ粒子は、米国特許出願公開番号20100210465(その内容全体は、本明細書に参考として援用される)に開示される方法に従って調製される。いくつかの実施形態において、活性化合物のないポリマーナノ粒子は、崩壊剤での高分子電解質の崩壊、次いで、その崩壊したコンフォーメーションを粒子内架橋することによって恒久的にすることによって作製される。上記活性化合物は、次いで、この予め形成したポリマーナノ粒子と会合する。いくつかの実施形態において、上記製剤は、同じ量(重量で)の活性化合物およびポリマーを含む一方で、他の実施形態では、活性化合物 対 ポリマー(重量で)の比は、約1:10〜約10:1の間、約1:10〜約1:5の間、約1:5〜約1:4の間、約1:4〜約1:3の間、約1:3〜約1:2の間、約1:2〜約1:1の間、約1:5〜約1:1の間、約5:1〜約1:1の間、約2:1〜約1:1の間、約3:1〜約2:1の間、約4:1〜約3:1の間、約5:1〜約4:1の間、約10:1〜約5:1の間、約1:3〜約3:1の間、約5:1〜約1:1の間、約1:5〜約5:1の間、または約1:2〜約2:1の間であり得る。
活性物
一般に、任意の活性化合物は、本発明の製剤に適用可能である。殺虫剤、除草剤、および殺真菌剤を含む、農業上活性化合物が重要である。結晶化、特に水中での結晶化に感受性の活性化合物は、さらに重要である。水中での結晶化に感受性の活性化合物は、約20℃、大気圧および中性pH(例えば、約7のpH)において水中で少なくとも約0.01ppm(mg/L)の水溶性を有するという点で、水中で中程度に溶解性である傾向にある。さらなる要因は、上記活性化合物が水中で結晶を形成しやすいことである。なぜならいくつかの活性化合物は、水溶性であるにもかかわらず、水中で結晶を容易に形成しないからである。別の要因は、形成する上記結晶の一般的な形状であり、細長い形状、または結晶の一方の寸法は他方の2つの寸法より有意に大きい(例えば、非常に長いが狭い、および薄い結晶形状、例えば、針状または棒状の結晶)。
いかなる理論によっても拘束されないが、上記活性化合物の中程度の水溶性は、結晶化をもたらし得ると考えられる。なぜなら上記活性化合物は、溶媒である水に反復して溶解および沈殿し、各々の遷移は、潜在的なさらなる結晶成長をもたらすからである。上記活性化合物が結晶を形成する傾向、およびおそらく上記結晶の細長い寸法とともに、中程度の溶解性を有する活性化合物は、溶解性は、結晶形成が原因で、水ベースの製剤(例えば、懸濁濃縮製剤)で製剤化することは非常に困難であり得る。または活性化合物製剤は、結晶形成の感受性に起因して、長い貯蔵期間(例えば、約1年、約2年)にわたって、または種々の温度(例えば、約0〜約50℃の間)において安定でない可能性がある。
上記活性化合物の3つの特性全て(例えば、水溶性、水中で結晶を形成しやすい、および結晶の相対的形状)が、上記活性化合物の結晶化しやすさ全体に全て影響すること、特に、上記製剤の長期貯蔵安定性に強い影響を与える方法で結晶することは、認識されるべきである。いくつかの実施形態において、相対的に水に不溶性であるが、結晶を容易に形成する化合物は、不十分な貯蔵安定性を示し得る。または比較的高い水溶性を有する化合物は、細長い結晶を形成するものに関しては、不十分な貯蔵安定性を示し得る。
任意の活性化合物が、本明細書中の開示に従って製剤化され得るが、好ましい活性化合物は、約0.01ppmより高い水溶性、約0.05ppmより高い水溶性、約0.1ppmより高い水溶性、約0.5ppmより高い水溶性、約1ppmより高い水溶性、約10ppmより高い水溶性、約50ppmより高い水溶性、約100ppmより高い水溶性、約200ppmより高い水溶性、約500ppmより高い水溶性、約1000ppmより高い水溶性、約5000ppmより高い水溶性、または約10000ppmより高い水溶性を有するものを含む。一般に、50g/L(50000ppm)またはこれより高い水溶性を有する活性化合物は、本明細書で開示されるように、ポリマーを含め、製剤調製から利益を受けない。水溶性の数字が、概して、約20℃の温度、大気圧および約7のpHに関するものであることは、認識されるべきである。
本開示の調製物への適用に適した活性化合物の別の特徴は、上記活性化合物の化学構造の特徴として疎水性基を含む。特定の理論に拘束されないが、本開示のポリマー化合物が、上記活性化合物とともに製剤化される場合に、結晶の形成に干渉するように働くと考えられる。1つの点において、上記ポリマーの疎水性部分は、概して疎水性の活性化合物と相互作用して、上記活性化合物が製剤の水中で溶解することを防止し、それによって、本明細書で記載される溶液−溶解の連続を中断する。上記ポリマー化合物が、既に形成された結晶を、他の活性化合物結晶または溶解した活性化合物のいずれかから遮断して、結晶成長を防止するかまたはその速度を遅らせることも理論上想定される。
一般に、本開示が適用可能な活性化合物の製剤は、活性化合物結晶の形成をもたらし得る任意の製剤形態を含む。製剤の形態としては、固体製剤(水和剤、水和性顆粒剤(water dispersible granule)、乾式顆粒剤(dry granule))、ならびに液体製剤が挙げられる。一般に、水ベースの液体製剤、特に、上記のように、わずかにまたは中程度に水溶性の活性化合物を使用する水ベースの製剤は、結晶形成に起因する貯蔵安定性の低下または他の欠陥を最も被りやすい。特に、開示される発明は、懸濁濃縮製剤、油分散製剤、マイクロカプセル化製剤に最も適用可能であるが、開示される発明を、乳化性濃縮製剤、マイクロエマルジョン製剤、およびさらには可溶性濃縮製剤において使用することは可能である。上記活性化合物の溶解を必要としないが、代わりに懸濁に依拠するある種の製剤形態(例えば、懸濁濃縮製剤)において、結晶化は、特に有害な問題である。濃縮製剤中の固体の形成は、活性化合物の沈殿、製剤化全体を通じての(例えば、沈殿に起因する)上記活性化合物の一貫しない濃縮、増大した粒径に起因して、機械類の詰まり、およびとりわけ粘性の増加をもたらし得、不安定な製剤を生じる。これらの問題は、上記で記載されるように、結晶成長を増加させ得る貯蔵の間の温度変動に起因して高まり得る。
開示される発明、特に、結晶阻害ポリマー化合物(ポリマーとして、またはナノ粒子形態にあるかのいずれか)の使用は、結晶形成または結晶成長の速度を制限、軽減、または低減することによって、他の方法では不安定な製剤を安定な製剤にし得る。本明細書で開示される化合物の使用は、製造業者が安定な製剤、または増強された安定性を有する製剤を生成することを可能にし得る。
いくつかの実施形態において、活性化合物は、本明細書で記載されるように、中程度に水溶性でもある、および/または結晶化に感受性である、本明細書で記載されるもののいずれかである。前述のクラスのうちの2またはこれより多くからの活性化合物の混合物がまた、使用され得る。当業者は、このような活性化合物に精通しており、これら化合物は、例えば、Pesticide Manual, 第17版(2015), The British Crop Protection Council, Londonに見出され得る。
殺真菌剤: 呼吸阻害剤:Q部位における複合体III阻害剤(例えば、ストロビルリン):アゾキシストロビン、クメトキシストロビン(coumethoxystrobin)、クモキシストロビン(coumoxystrobin)、ジモキシストロビン、エネストロブリン、フェナミンストロビン、フェノキシストロビン/フルフェノキシストロビン、フルオキサストロビン、クレソキシムメチル、メトミノストロビン、オリサストロビン、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、トリフロキシストロビン、2−[2−(2,5−ジメチルフェニルオキシメチル)フェニル]−3−メトキシアクリル酸メチル、2−(2−(3−(2,6−ジクロロフェニル)−1−メチル−アリリデンアミノオキシメチル)−フェニル)−2−メトキシイミノ−N−メチル−アセトアミド、ピリベンカルブ、トリクロピリカルブ(triclopyricarb)/クロロジンカルブ(chlorodincarb)、ファモキサドン、フェンアミドン;Q部位における複合体III阻害剤:シアゾファミド、アミスルブロム;複合体II阻害剤(例えば、カルボキサミド):ベノダニル、ビキサフェン(bixafen)、ボスカリド、カルボキシン、フェンフラム、フルオピラム、フルトラニル、フルキサピロキサド、フラメトピル、イソピラザム、メプロニル、オキシカルボキシン、ペンフルフェン、ペンチオピラド、セダキサン、テクロフタラム、チフルザミド、N−(4’−トリフルオロメチルチオ−ビフェニル−2−イル)−3−ジフルオロメチル−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(2−(1,3,3−トリメチルブチル)フェニル)−1,3−ジメチル−5−フルオロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミドおよびN−[9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド。
他の呼吸阻害剤(例えば、複合体I、脱共役剤(decoupler)):ジフルメトリム;ニトロフェニル誘導体:ビナパクリル、ジノブトン、ジノカップ、フルアジナム;フェリムゾン;有機金属化合物:フェンチン塩(例えば、フェンチンアセテート、フェンチンクロリドまたはフェンチンヒドロキシド);アメトクトラジン;およびシルチオファム。
ステロール生合成阻害剤(SBI殺真菌剤): C14−デメチラーゼ阻害剤(DMI殺真菌剤):トリアゾール: アザコナゾール、ビテルタノール、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、エポキシコナゾール、フェンブコナゾール、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルトリアホール(flutriafol)、ヘキサコナゾール、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、オキスポコナゾール、パクロブトラゾール、ペンコナゾール、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、シメコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリチコナゾール、ウニコナゾール;イミダゾール:イマザリル、ペフラゾエート、プロクロラズ、トリフルミゾール;ピリミジン、ピリジンおよびピペラジン:フェナリモル、ヌアリモル(nuarimol)、ピリフェノックス、トリホリン;デルタ14−レダクターゼ阻害剤:アルジモルフ、ドデモルフ(dodemorph)、酢酸ドデモルフ(dodemorph acetate)、フェンプロピモルフ、トリデモルフ、フェンプロピジン、ピペラリン、スピロキサミン;3−ケトレダクターゼ阻害剤:フェンヘキサミド。
核酸合成阻害剤: フェニルアミドまたはアシルアミノ酸殺真菌剤:ベナラキシル、ベナラキシル−m、キララキシル、メタラキシル、メタラキシル−M(メフェノキサム)、オフレース(ofurace)、オキサジキシル;その他:ヒメキサゾール、オクチリノン、オキソリン酸、ブピリメート。
細胞***および細胞骨格阻害剤:微小管阻害剤(例えば、ベンズイミダゾール、チオファネート):ベノミル、カルベンダジム、フベリダゾール、チアベンダゾール、チオファネートメチル;トリアゾロピリミジン:5−クロロ−7−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン;さらなる細胞***阻害剤:ジエトフェンカルブ、エタボキサム、ペンシクロン、フルオピコリド、ゾキサミド、メトラフェノン、ピリオフェノン。
アミノ酸合成およびタンパク質合成阻害剤:メチオニン合成阻害剤(アニリノピリミジン):シプロジニル、メパニピリム、ピリメタニル;タンパク質合成阻害剤:ブラストサイジン−S、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩水和物、ミルジオマイシン(mildiomycin)、ストレプトマイシン、オキシテトラサイクリン、ポリオキシン、バリダマイシンA。
シグナル伝達阻害剤:MAP/ヒスチジンキナーゼ阻害剤:フルオルイミド(fluoroimid)、イプロジオン、プロシミドン、ビンクロゾリン、フェンピクロニル、フルジオキソニル;Gタンパク質阻害剤:キノキシフェン。
脂質および膜合成阻害剤:リン脂質生合成阻害剤:エジフェンホス、イプロベンホス、ピラゾホス、イソプロチオラン;脂質過酸化:ジクロラン、キントゼン(quintozene)、テクナゼン、トルクトホスメチル(tolclofos−methyl)、ビフェニル、クロロネブ、エトリジアゾール;リン脂質生合成および細胞壁付着:ジメトモルフ、フルモルフ、マンジプロパミド、ピリモルフ、ベンチアバリカルブ、イプロバリカルブ、バリフェナレートおよび4−フルオロフェニルN−(1−(1−(4−シアノフェニル)エタンスルホニル)ブタ−2−イル)カルバメート;細胞膜透過性および脂肪酸に影響を与える化合物:プロパモカルブ、プロパモカルブ塩酸塩。
「マルチ部位(Multi−Site)」阻害剤:無機活性物質:ボルドー混合物(Bordeaux mixture)、酢酸銅、水酸化銅、オキシ塩化銅、塩基性硫酸銅、硫黄;チオカルバメートおよびジチオカルバメート:ファーバム、マンコゼブ、マンネブ(maneb)、メタム、メチラム、プロピネブ、チラム、ジネブ、ジラム;有機塩素化合物(例えば、フタルイミド、スルファミド、クロロニトリル):アニラジン、クロロタロニル、カプタホル、キャプタン、ホルペット、ジクロロフルアニド、ジクロロフェン、フルスルファミド、ヘキサクロロベンゼン、ペンタクロロフェノールおよびその塩、フタリド、トリルフルアニド、N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−N−エチル−4−メチルベンゼンスルホンアミド;グアニジンなど:グアニジン、ドジン、ドジン遊離塩基、グアザチン、酢酸グアザチン、イミノクタジン、イミノクタジントリアセテート、イミノクタジントリス(アルベシレート)、ジチアノン。
細胞壁生合成阻害剤:グルカン合成阻害剤: バリダマイシン、ポリオキシンB;メラニン合成阻害剤:ピロキロン、トリシクラゾール、カルプロパミド、ジシクロメット(dicyclomet)、フェノキサニル。
耐性誘導剤::アシベンゾラル−5−メチル、プロベナゾール、イソチアニル、チアジニル、プロヘキサジオン−カルシウム;ホスホネート:ホセチル、ホセチル−アルミニウム、亜リン酸およびその塩。
未知の作用様式:ブロノポール、キノメチオネート、シフルフェナミド、シモキサニル、ダゾメット、デバカルブ(debacarb)、ジクロメジン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコート−メチル硫酸塩(difenzoquat−methyl sulfate)、ジフェニルアミン、フェンピラザミン、フルメトベル(flumetover)、フルスルファミド、フルチアニル、メタスルホカルブ、ニトラピリン、ニトロタール−イソプロピル、オキシン-銅、プロキナジド、テブフロキン、テクロフタラム、トリアゾキシド、2−ブトキシ−6−ヨード−3−プロピルクロメン−4−オン、N−(シクロピロピルメトキシイミノ−(6−ジフルオロメトキシ−2,3−ジフルオロフェニル)メチル)−−2−フェニル−アセトアミド、N’−(4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェノキシ)−2,5−ジメチルフェニル)−N−エチル−N−メチルホルムアミジン、N’−(4−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェノキシ)−2,5−ジメチルフェニル)−N−エチル−N−メチルホルムアミジン、N’−(2−メチル−5−トリフルオロメチル−4−(3−トリメチルシラニルプロポキシ)フェニル)−N−エチル−N−メチルホルムアミジン、N’−(5−ジフルオロメチル−2−メチル−4−(3−トリメチルシラニルプロポキシ)−フェニル)−N−エチル−N−メチルホルムアミジン、N−メチル−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−{1−[2−(5−メチル−3−トリフルオロメチルピラゾール−1−イル)アセチル]ピペリジン−4−イル}チアゾール−4−カルボキサミド、N−メチル−(R)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル 2−{1−[2−(5−メチル−3−トリフルオロメチルピラゾール−1−イル)−アセチル]ピペリジン−4−イル}チアゾール−4−カルボキサミド、1−[4−[4−[5−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−3−イソオキサゾリル]−2−チアゾリル]−1−ピペリジニル]−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、6−tert−ブチル−8−フルオロ−2,3−ジメチルキノリン−4−イルメトキシアセテート、N−メチル−2−{1−[(5−メチル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル)アセチル]ピペリジン−4−イル}−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−4−チアゾールカルボキサミド、3−[5−(4−メチルフェニル)−2,3−ジメチルイソオキサゾリジン−3−イル]−ピリジン、3−[5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチルイソオキサゾリジン−3−イル]−ピリジン(ピリソキサゾール−)、N−(6−メトキシピリジン−3−イル)シクロプロパンカルボキサミド、5−クロロ−1−(4,6−ジメトキシピリジン−2−イル)−2−メチル−1H−ベンゾイミダゾール、2−(4−クロロフェニル)−N−[4−(3,4−ジメトキシフェニル)イソオキサゾール−5−イル]−2−プロパ−2−イニルオキシアセトアミド。
成長調節剤:アブシジン酸、アミドクロル、アンシミドール、6−ベンジルアミノプリン、ブラシノリド、ブトラリン、クロルメコート(クロルメコートクロリド)、コリンクロリド、シクラニリド、ダミノジド、ジケグラック(dikegulac)、ジメチピン、2,6−ジメチルプリジン(2,6−dimethylpuridine)、エテホン、フルメトラリン、フルルプリミドール、フルチアセット、ホルクロルフェニュロン、ジベレリン酸、イナベンフィド、インドール−3−酢酸、マレイン酸ヒドラジド、メフルイジド、メピコート(メピコートクロリド)、メトコナゾール、ナフタレン酢酸、N−6−ベンジルアデニン、パクロブトラゾール、プロヘキサジオン(プロヘキサジオン−カルシウム)、プロヒドロジャスモン、チジアズロン、トリアペンテノール、トリブチルホスホロトリチオエート、2,3,5−トリヨード安息香酸、トリネキサパック−エチルおよびウニコナゾール。
除草剤:アセトアミド:アセトクロール、アラクロール、ブタクロール、ジメタクロール、ジメテナミド、フルフェナセット、メフェナセット、メトラクロール、メタザクロール、ナプロパミド、ナプロアニリド、ペトキサミド、プレチラクロール、プロパクロール、テニルクロール;アミノ酸アナログ:ビアラホス、グリホサート、グルホシネート、スルホサート;アリールオキシフェノキシプロピオネート:クロジナホップ、シハロホップ−ブチル、フェノキサプロップ、フルアジホップ、ハロキシホップ、メタミホップ、プロパキサホップ、キザロホップ、キザロホップ−P−テフリル;ビピリジル:ジクワット、パラコート;カルバメートおよびチオカルバメート:アシュラム、ブチレート、カルベタミド、デスメディファム、ジメピペレート、エプタム(EPTC)、エスプロカルブ、モリネート、オルベンカルブ、フェンメディファム、プロスルホカルブ、ピリブチカルブ、チオベンカルブ、トリアレート;シクロヘキサンジオン:ブトロキシジム、クレトジム、シクロキシジム、プロホキシジム、セトキシジム、テプラロキシジム、トラルコキシジム;ジニトロアニリン:ベンフルラリン、エタルフルラリン、オリザリン、ペンディメタリン、プロジアミン、トリフルラリン;ジフェニルエーテル:アシフルオルフェン、アクロニフェン、ビフェノックス、ジクロホップ、エトキシフェン、ホメサフェン、ラクトフェン、オキシフルオルフェン;ヒドロキシベンゾニトリル:ブロモキシニル、ジクロベニル、アイオキシニル;イミダゾリノン:イマザメタベンズ、イマザモックス、イマザピック、イマザピル、イマザキン、イマゼタピル;フェノキシ酢酸:クロメプロップ、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、2,4−DB、ジクロルプロップ、MCPA、MCPA−チオエチル、MCPB、メコプロップ;ピラジン:クロリダゾン、フルフェンピル−エチル、フルチアセット、ノルフルラゾン、ピリデート;ピリジン:アミノピラリド、クロピラリド、ジフルフェニカン、ジチオピル、フルリドン、フルロキシピル、ピクロラム、ピコリナフェン、チアゾピル;スルホニルウレア:アミドスルフロン、アジムスルフロン、ベンスルフロン、クロリムロンエチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、フルセトスルフロン、フルピルスルフロン、ホラムスルフロン、ハロスルフロン、イマゾスルフロン、ヨードスルフロン、メソスルフロン、メトスルフロンメチル、ニコスルフロン、オキサスルフロン、プリミスルフロン、プロスルフロン、ピラゾスルフロン、リムスルフロン、スルホメツロン、スルホスルフロン、チフェンスルフロン、トリアスルフロン、トリベヌロン、トルフロキシスルフロン、トリフルスルフロン、トリトスルフロン、1−((2−クロロ−6−プロピルイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)スルホニル)−3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ウレア;トリアジン:アメトリン、アトラジン、シアナジン、ジメタメトリン、エチオジン、ヘキサジノン、メタミトロン、メトリブジン、プロメトリン、シマジン、テルブチラジン、テルブトリン、トリアジフラム;ウレア:クロルトルロン、ダイムロン、ジウロン、フルオメツロン、イソプロツロン、リニュロン、メタベンズチアズロン、テブチウロン。
他のアセトラクテートシンターゼ阻害剤:ビスピリバックナトリウム、クロランスラムメチル、ジクロスラム、フロラスラム、フルカルバゾン、フルメツラム、メトスラム、オルトスルファムロン、ペノキススラム、プロポキシカルバゾン、ピリロバムベンズプロピル、ピリベンゾキシム、ピリフタリド、ピリミノバックメチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピロキサスルホン、ピロクススラム。
他の除草剤:アミカルバゾン、アミノトリアゾール、アニロホス、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベンカルバゾン、ベンフレセート、ベンゾフェナップ、ベンタゾン、ベンゾビシクロン、ブロマシル、ブロモブチド、ブタフェナシル、ブタミホス、カフェンストロール、カルフェントラゾン、シニドンエチル、クロルタール、シンメチリン、クロマゾン、クミルロン、シプロスルファミド、ジカンバ、ジフェンゾコート、ジフルフェンゾピル、Drechslera monoceras、エンドタール、エトフメセート、エトベンザニド、フェントラザミド、フルミクロラックペンチル、フルミオキサジン、フルポキサム、フルオロクロリドン(fluorochloridon)、フルルタモン、インダノファン、イソキサベン、イソキサフルトール、レナシル、プロパニル、プロピザミド、キンクロラック、キンメラック、メソトリオン、メチルヒ酸(methylarsenic acid)、ナプタラム、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサジクロメホン、ペントキサゾン、ピノキサデン、ピラクロニル、ピラフルフェンエチル、ピラスルホトール、ピラゾキシフェン、ピラゾリネート、キノクラミン、サフルフェナシル、スルコトリオン、スルフェントラゾン、ターバシル、テフリルトリオン、テンボトリオン、チエンカルバゾン、トプラメゾン、4−ヒドロキシ−3−[2−(2−メトキシエトキシ−メチル)−6−トリフルオロメチルピリジン−3−カルボニル]ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−エン−2−オン、エチル (3−[2−クロロ−4−フルオロ−5−(3−メチル−2,6−ジオキソ−4−トリフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリミジン−1−イル)フェノキシ]ピリジン−2−イルオキシ)アセテート、メチル 6−アミノ−5−クロロ−2−シクロプロピルピリミジン−4−カルボキシレート、6−クロロ−3−(2−シクロプロピル−6−メチルフェノキシ)ピリダジン−4−オール、4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロフェニル)−5−フルオロピリジン−2−カルボン酸、メチル 4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)ピリジン−2−カルボキシレートおよびメチル 4−アミノ−3−クロロ−6−(4−クロロ−3−ジメチルアミノ−2−フルオロフェニル)ピリジン−2−カルボキシレート。
殺虫剤:有機(チオ)ホスフェート: アセフェート、アザメチホス、アジンホスメチル、クロルピリホス、クロルピリホスメチル、クロルフェンビンホス、ダイアジノン、ジクロルボス、ジクロトホス、ジメトエート、ジスルホトン、エチオン、フェニトロチオン、フェンチオン、イソキサチオン、マラチオン、メタミドホス、メチダチオン、メチルパラチオン、メビンホス、モノクトロホス、オキシデメトンメチル、パラオキソン、パラチオン、フェントエート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホレート(phorate)、ホキシム、ピリミホスメチル、プロフェノホス、プロチオホス、スルプロホス、テトラクロルビンホス、テルブホス、トリアゾホス、トリクロルホン;
カルバメート:アラニカルブ、アルジカルブ、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、フェノキシカルブ、フラチオカルブ、メチオカルブ、メソミル、オキサミル、ピリミカルブ、プロポキスル(propoxur)、チオジカルブ、トリアザメート;
ピレスロイド:アレスリン、ビフェントリン、シフルトリン、シハロトリン、シフェノトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、β−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、デルタメトリン、エスフェンバレレート、エトフェンプロックス、フェンプロパトリン、フェンバレレート、イミプロトリン、ラムダシハロトリン、ペルメトリン、プラレトリン、ピレトリンIおよびII、レスメトリン、シラフルオフェン、タウフルバリネート、テフルトリン、テトラメトリン、トラロメトリン、トランスフルトリン、プロフルトリン、ジメフルトリン。
昆虫成長阻害剤:a)キチン合成阻害剤: ベンゾイルウレア: クロルフルアズロン、シラマジン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、テフルベンズロン、トルフルムロン;ブプロフェジン、ジオフェノラン、ヘキシチアゾクス、エトキサゾール、クロフェンタジン(clofentazin);b)エクジソンアンタゴニスト:ハロフェノジド、メトキシフェノジド、テブフェノジド、アザジラクチン;c)ジュベノイド(juvenoid):ピリプロキシフェン、メトプレン、フェノキシカルブ;d)脂質生合成阻害剤:スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト(spirotetramate)。
ニコチンレセプターアゴニスト/アンタゴニスト: クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、チアメトキサム、ニテンピラム、アセタミプリド、チアクロプリド、1−(2−クロロチアゾール−5−イルメチル)−2−ニトリミノ−3,5−ジメチル−[1,3,5]トリアジナン;GABAアンタゴニスト:エンドスルファン、エチプロール、フィプロニル、バニリプロール(vaniliprole)、ピラフルプロール、ピリプロール、N−5−アミノ−1−(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)−4−スルフィナモイル(sulfinamoyl)−1H−ピラゾール−3−チオカルボキサミド;大環状ラクトン:アバメクチン、エマメクチン、ミルベメクチン、レピメクチン、スピノサド、スピネクトラム;ミトコンドリア電子伝達系阻害剤(METI)I殺ダニ剤:フェナザキン、ピリダベン、テブフェンピラド、トルフェンピラド、フルフェネリム;METI IIおよびIII物質:アセキノシル、フルアシプリム、ヒドラメチルノン;脱共役剤:クロルフェナピル;酸化的リン酸化阻害剤:シヘキサチン、ジアフェンチウロン、酸化フェンブタスズ(fenbutatin oxide)、プロパルギット;昆虫脱皮阻害剤:シロマジン(cryomazine);混合機能オキシダーゼ阻害剤:ピペロニルブトキシド。
ナトリウムチャネル遮断薬:インドキサカルブ、メタフルミゾン; [0087]その他:ベンクロチアズ、ビフェナゼート、カルタップ、フロニカミド、ピリダリル、ピメトロジン、硫黄、チオシクラム、フルベンジアミド、クロラントラニリプロール、サイアジピル(cyazypyr)(HGW86);シエノピラフェン、フルピラゾホス、シフルメトフェン、アミドフルメト、イミシアホス、ビストリフルオロン(bistrifluoron)およびピリフルキナゾン。その他:ブロフラニリド、チオキサザフェン。
毒性緩和剤:ベノキサコール、BPCMS(4−ブロモフェニルクロロメチルスルホン)、クロキントセット、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、イソキサジフェン、チエカオワン(jiecaowan)、チエカオシ(jiecaoxi)、メフェンピル、メフェネート、メトカミフェン、ナフタル酸無水物、オキサベトリニル。
補助物質
共製剤成分としては、無機カチオンを含むそれら生成物または成分を含み、補助物質、消泡剤、抗微生物剤、緩衝剤、腐食防止剤、脱泡剤、沈着剤(deposition agent)、分散剤、ドリフト制御剤、色素、凝固点降下剤、中和剤、浸透補助剤、金属イオン封鎖剤、展着剤(spreading agent)、安定化剤、固着剤、懸濁補助剤、粘性調整添加剤(viscosity−modifying additive)、および湿潤剤などのうちの1つまたはこれより多くから選択され得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、分散剤または湿潤剤または両方を含み得る。いくつかの実施形態において、同じ化合物が、分散剤および湿潤剤の両方として作用し得る。分散剤は、水中でのナノ粒子(またはナノ粒子の凝集物)分散を助ける化合物である。いかなる理論によっても拘束されることは望まないが、分散剤は、ナノ粒子の表面上に吸収することによってこの結果を達成し、それによって再凝集を制限すると考えられる。湿潤剤は、基材(例えば、葉)上に配置される場合に、液体の拡がる力または浸透力を増大させる。いかなる理論によっても拘束されることは望まないが、湿潤剤は、上記液体と上記基材表面との間の界面張力を低減することによって、この結果を達成すると考えられる。
類似の様式で、いくつかの配合剤は、複数の機能性を示し得る。以下の特定の因子のカテゴリーおよび列挙は、相互に排他的ではない。例えば、フュームドシリカ(以下の濃化剤/沈殿防止剤および固化防止剤の節に記載される)は、代表的には、これらの機能のために使用される。しかし、いくつかの実施形態において、フュームドシリカまたは親水性シリカは、湿潤剤および/または分散剤の機能性を示す。以下で列挙される具体的な配合剤は、それらの主な機能性に基づいてカテゴリー分けされる。しかし、特定の配合剤が複数の機能を示し得ることは、理解されるべきである。ある種の製剤化成分は、他の配合剤とともに複数の機能性および相乗作用を示し、特定の製剤において優れた効果を示し得るが、別の製剤においてそうでないこともある。
いくつかの実施形態において、分散剤または湿潤剤は、ポリアルキレンオキシド改変ポリジメチルシロキサン(Union Carbide CorporationのSilwet L7607)、メチル化種子油、およびエチル化種子油(例えば、AgscoのScoilまたはWilfarmのHasten)、アルキルポリオキシエチレンエーテル(例えば、Activator 90)、アルキルアリールアロレート(alkylarylalolate)(例えば、APSA 20)、アルキルフェノールエトキシレートおよびアルコールアルコキシレート界面活性剤(例えば、Huntsmanによって販売される製品)、脂肪酸、脂肪エステルおよび脂肪アミンエトキシレート(例えば、Huntsmanによって販売される製品)、Cognisによって販売される製品(例えば、ソルビタンおよびエトキシル化ソルビタンエステル)、エトキシル化植物性油、アルキル、グリコールおよびグリセロールエステルおよびグリコールエーテル、トリスチリルフェノールエトキシレート、アニオン性界面活性剤(例えば、スルホネートおよびスルホスクシネート)、アルキルアリールスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート(例えば、Adjuvants Unlimitedによって販売される製品)、アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム、リン酸エステル(例えば、Huntsman ChemicalまたはBASFによって販売される製品)(ナトリウム、カリウム、アンモニウム、マグネシウム、トリエタノールアミン(TEA)などの塩として)を含め、有機シリコーン(例えば、Dow Corning CorporationのSylgard 309またはUnion Carbide CorporationのSilwet L77)から選択される。
上記のスルフェートの他の具体例としては、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸マグネシウム、2−エチル−ヘキシル硫酸ナトリウム、オクチル硫酸ナトリウム(sodium actyl sulfate)、オレイル硫酸ナトリウム、トリデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、アンモニウム直鎖状アルコール(ammonium linear alcohol)、エーテルスルフェートアンモニウム、ノニルフェノールエーテルアンモニウム、およびアンモニウムモノキシノール−4−スルフェート(ammonium monoxynol−4−sulfate)が挙げられる。分散剤および湿潤剤の他の例としては、スルホスクシナメート(sulfo succinamate)、二ナトリウムN−オクタデシルスルホ−スクシナメート;四ナトリウムN−(1,2−ジカルボキシエチル)−N−オクタデシルスルホ−スクシナメート;スルホコハク酸ナトリウムのジアミルエステル;スルホコハク酸ナトリウムのジヘキシルエステル;ならびにスルホコハク酸ナトリウムのジオクチルエステル;スルホコハク酸ナトリウムのジヘキシルエステル;ならびにスルホコハク酸ナトリウムのジオクチルエステル;ヒマシ油および脂肪アミンエトキシレート(そのナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはアンモニウム塩を含む)が挙げられる。分散剤および湿潤剤としてはまた、天然の乳化剤(例えば、レシチン、脂肪酸(そのナトリウム、カリウムまたはアンモニウム塩を含む)ならびにエタノールアミンおよび脂肪酸のグリセリド(例えば、ヤシジエタノールアミド(coconut diethanolamide)ならびにヤシモノグリセリドおよびジグリセリド)が挙げられる。分散剤および湿潤剤としてはまた、以下が挙げられる:ナトリウムポリカルボキシレート(Geropon TA/72として市販される);ナフタレンスルホネート縮合物のナトリウム塩(Morwet(D425、D809、D390、EFW)として市販される);ナフタレンスルホン酸カルシウム(DAXAD 19LCADとして市販される);リグノスルホン酸ナトリウムおよび改変されたリグノスルホン酸ナトリウム;脂肪族アルコールエトキシレート;エトキシル化トリデシルアルコール(Rhodasurf(BC420、BC610、BC720、BC 840)として市販される);エトキシル化トリステリルフェノール(Soprophor BSUとして市販される);オレイルメチルタウリン酸ナトリウム(sodium methyl oleyl taurate)(Geropon T−77として市販される);トリスチリルフェノールエトキシレートおよびエステル;エチレンオキシド−プロピレンオキシドブロックコポリマー;非イオン性コポリマー(例えば、Atlox 4913として市販される);ならびに非イオン性ブロックコポリマー(Atlox 4912として市販される)。分散剤および湿潤剤の例としては、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム;N−オレイルN−メチルタウレート;1,4−ジオクトキシ−1,4−ジオキソ−ブタン−2−スルホン酸;ラウリル硫酸ナトリウム;スルホコハク酸ジオクチルナトリウム;脂肪族アルコールエトキシレート;およびノニルフェノールエトキシレートが挙げられるが、これらに限定されない。分散剤および湿潤剤はまた、タウリン酸ナトリウム;マレイン酸無水物コポリマーのナトリウム塩またはアンモニウム塩、およびリグノスルホン酸製剤;縮合スルホン酸のナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはアンモニウム塩;ポリビニルピロリドン(International Specialty ProductsからPolyplasdone XL−10として、またはBASF CorporationからKollidon C1 M−10として市販される);ポリビニルアルコール;加工または非加工のデンプン;メチルセルロース、ヒドロキシエチルまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびカルボキシメチルメチルセルロース;ならびに組み合わせ(例えば、リグノスルホン酸製剤またはポリビニルピロリドン(PVP)との縮合スルホン酸ナトリウム、カリウム、マグネシウムもしくはアンモニウム塩のいずれかの混合物)が挙げられる。
いくつかの実施形態において、上記分散剤および湿潤剤は、上記製剤の約0.5〜約30重量%の間を構成するために組み合わせることができる。例えば、分散剤および湿潤剤は、上記製剤の約0.5〜約20重量%の間、約0.5〜約10重量%の間、約0.5〜約5重量%の間、約0.5〜約3重量%の間、約1〜約30重量%の間、約1〜約20重量%の間、約1〜約10重量%の間、約1〜約5重量%の間、約2〜約30重量%の間、約2〜約20重量%の間、約2〜約10重量%の間、約2〜約5重量%の間、約3〜約30重量%の間、約3〜約20重量%の間、約3〜約10重量%の間、約3〜約5重量%の間、約5〜約30重量%の間、約5〜約20重量%の間、または約5〜約10重量%の間を構成し得る。いくつかの実施形態において、分散剤または湿潤剤は、上記製剤の約0.1〜1重量%の間、上記製剤の約0.1〜2重量%の間、上記製剤の約0.1〜3重量%の間、上記製剤の約0.1〜5重量%の間、または上記製剤の約0.1〜10重量%の間を構成し得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、不活性充填剤を含み得る。例えば、不活性充填剤は、水和性顆粒剤製剤(wettable granule formulation)を形成するにあたって、凝集力(cohesion)を生成または促進するために含められ得る。不活性充填剤はまた、上記製剤にある種の活性な負荷、密度、または他の類似の物理的特性を与えるために含まれ得る。製剤において使用され得る不活性充填剤の非限定的な例としては、ベントナイトクレイ、炭水化物、タンパク質、脂質、合成ポリマー、糖脂質、糖タンパク質、リポタンパク質、リグニン、リグニン誘導体、およびこれらの組み合わせが挙げられる。好ましい実施形態において、上記不活性充填剤は、リグニン誘導体であり、必要に応じて、リグノスルホン酸カルシウムである。いくつかの実施形態において、上記不活性充填剤は、モノサッカリド、ジサッカリド、オリゴサッカリド、ポリサッカリドおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される。具体的な炭水化物不活性充填剤としては、グルコース、マンノース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、ラクトース、マルトース、キシロース、アラビノース、トレハロースおよびこれらの混合物(例えば、コーンシロップ);糖アルコール(ソルビトール、キシリトール、リビトール、マンニトール、ガラクチトール、フシトール、イジトール、イノシトール、ボレミトール、イソマルト、マルチトール、ラクチトール、ポリグリシトールが挙げられる);セルロース(例えば、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシ−メチルエチルセルロース、ヒドロキシエチルプロピルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース);デンプン(例えば、アミロース、シーゲル(seagel)、酢酸デンプン、デンプンヒドロキシエチルエーテル、イオン性デンプン、長鎖アルキルデンプン、デキストリン、アミンデンプン、リン酸デンプン(phosphates starches)、およびジアルデヒドデンプン;植物性デンプン(例えば、コーンスターチおよびジャガイモデンプン);他の炭水化物(例えば、ペクチン、アミロペクチン、キシラン、グリコーゲン、アガー、アルギン酸、フィココロイド、キチン、アラビアガム、グアールガム、カラヤガム、トラガカントガムおよびローカストビーンガム);植物性油(例えば、トウモロコシ油、ダイズ油、ラッカセイ油、カノーラ油、オリーブ油および綿実油);複合有機物質(例えば、リグニンおよびニトロリグニン);リグニンの誘導体(例えば、リグノスルホン酸塩(例証として、リグノスルホン酸カルシウムおよびリグノスルホン酸ナトリウムが挙げられる);ならびに糖蜜のような有機成分および無機成分を含む複合炭水化物ベースの製剤が例証としてあげられる。適切なタンパク質不活性充填剤としては、ダイズ抽出物、ゼイン、プロタミン、コラーゲン、およびカゼインが例証として挙げられる。本明細書で機能する不活性充填剤としてはまた、粒子構成要素の凝集力を促進または生成し得る合成有機ポリマーが挙げられ、このような不活性充填剤としては、エチレンオキシドポリマー、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルアクリレート、ポリ乳酸、およびラテックスが例証として挙げられる。
いくつかの実施形態において、製剤は、約1〜約90重量%の間の不活性充填剤、約1〜約80重量%の間、約1〜約60重量%の間、約1〜約40重量%の間、約1〜約25重量%の間、約1〜約10重量%の間、約10〜約90重量%の間、約10〜約80重量%の間、約10〜約60重量%の間、約10〜約40重量%の間、約10〜約25重量%の間、約25〜約90重量%の間、約25〜約80重量%の間、約25〜約60重量%の間、約25〜約40重量%の間、約40〜約90重量%の間、約40〜約80重量%の間、または約60〜約90重量%の間の不活性充填剤を含み得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、活性成分自体、ポリマーが会合した活性成分のナノ粒子、または製剤の他の構成要素の溶解性の制御を補助するために使用され得る溶媒もしくは溶媒の混合物を含み得る。例えば、上記溶媒は、水、アルコール、アルケン、アルカン、アルキン、フェノール、炭化水素、塩素化炭化水素、ケトン、エーテル、およびこれらの組み合わせから選択され得る。いくつかの実施形態において、上記製剤は、上記製剤の約0.1〜約90重量%を構成する溶媒または溶媒の混合物を含む。いくつかの実施形態において、製剤は、約0.1〜約90重量%の間の溶媒、例えば、約1〜約80重量%の間、約1〜約60重量%の間、約1〜約40重量%の間、約1〜約25重量%の間、約1〜約10重量%の間、約10〜約90重量%の間、約10〜約80重量%の間、約10〜約60重量%の間、約10〜約40重量%の間、約10〜約25重量%の間、約25〜約90重量%の間、約25〜約80重量%の間、約25〜約60重量%の間、約25〜約40重量%の間、約40〜約90重量%の間、約40〜約80重量%の間、約60〜約90重量%の間、約0.1〜約10重量%の間、約0.1〜約5重量%の間、約0.1〜約3重量%の間、約0.1〜約1重量%の間、約0.5〜約20重量%の間、約0.5〜約10重量%の間、約0.5〜約5重量%の間、約0.5〜約3重量%の間、約0.5〜約1重量%の間、約1〜約20重量%の間、約1〜約10重量%の間、約1〜約5重量%の間、約1〜約3重量%の間、約5〜約20重量%の間、約5〜約10重量%の間、または約10もしくは約20重量%溶媒を含む。
いくつかの実施形態において、製剤は、界面活性剤を含み得る。製剤中に含まれる場合、界面活性剤は、湿潤剤、分散剤、乳化剤、可溶化剤および生体増進剤(bioenhancing agent)として機能し得る。限定することなく、特定の界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、シリコーン界面活性剤(例えば、Silwet L77)、およびフルオロ界面活性剤であり得る。例示的なアニオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホネート、オレフィン性スルホネート塩、アルキルスルホネートおよびエトキシレート、スルホスクシネート、リン酸エステル、タウレート、アルキルナフタレンスルホネートおよびポリマー リグノスルホネートが挙げられる。例示的な非イオン性界面活性剤としては、アルキルフェノールエトキシレート、脂肪族アルコールエトキシレート、脂肪族アルキルアミンエトキシレート、アミンアルコキシレート、ソルビタンエステルおよびそれらのエトキシレート、ヒマシ油エトキシレート、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマーおよびポリマー界面活性剤、非イオン性コポリマー(例えば、市販のAtlox 4913)、アニオン性コポリマー(例えば、Atlox Metasperse 100L、500L、550S)、ならびに非イオン性ブロックコポリマー(Atlox 4912として市販される)が挙げられる。いくつかの実施形態において、界面活性剤は、上記製剤の約0.1〜約20重量%の間、例えば、約0.1〜約15重量%の間、約0.1〜約10重量%の間、約0.1〜約8重量%の間、約0.1〜約6重量%の間、約0.1〜約4重量%の間、約1〜15重量%の間、約1〜約10重量%の間、約1〜約8重量%の間、約1〜約6重量%の間、約1〜約4重量%、の間、約3〜約20重量%の間、約3〜約15重量%の間、約3〜約10重量%の間、約3〜約8重量%の間、約3〜約6重量%の間、約5〜約15重量%の間、約5〜約10重量%の間、約5〜約8重量%の間、または約10〜約15重量%の間を構成し得る。いくつかの実施形態において、界面活性剤(例えば、非イオン性界面活性剤)は、エンドユーザーによって製剤に、例えば、スプレータンクの中に添加され得る。実際に、製剤がスプレータンクに添加される場合、それは希釈され、いくつかの実施形態において、ナノ粒子を分散形態において維持するために、さらなる界面活性剤を添加することは有利であり得る。
適切な非イオン性界面活性剤としてはまた、アルキルポリグルコシド(APGs)が挙げられる。本明細書において補助物質として使用され得るアルキルポリグルコシドは、i式: R4O(R5O)(Z3)(ここでR4は、6〜30個の炭素原子の一価の有機ラジカルであり;R5は、2〜4個の炭素原子の二価のアルキレンラジカルであり;Z3は、5個もしくは6個の炭素原子のサッカリド残基であり;aは、1〜6の範囲の数字であり;そしてbは、0〜12の範囲に及ぶ数字である)に相当するものを含む。より具体的には、いくつかの実施形態において、R4は、直線状のC6〜C12基であり、bは0であり、Z3はグルコース残基であり、aは2である。市販のアルキルポリグルコシドのいくつかの非限定的な例としては、例えば、Cognis Corporation(現在BASFが所有)のAPGTM、AGNIQUETM、およびAGRIMULTM 界面活性剤、ならびにAkzo Nobel Surface Chemistry, LLCのAGTMシリーズの界面活性剤が挙げられる。
いくつかの実施形態において、製剤は、液体製剤に安定性を提供するかまたは上記製剤のレオロジーを改変するのを助け得る沈殿防止剤または濃化剤を含み得る。沈殿防止剤または濃化剤の例としては、グアールガム;ローカストビーンガム;キサンタンガム;カラギーナン;アルギネート;メチルセルロース;カルボキシメチルセルロースナトリウム;ヒドロキシエチルセルロース;加工デンプン;ポリサッカリドおよび他の改変ポリサッカリド;ポリビニルアルコール;グリセロールアルキド樹脂(例えば、Rohm & Haas Co.のLatron B−1956、植物油ベースの材料(例えば、ココジタリミド(cocodithalymide))と乳化剤;ポリマーテルペン;微結晶性セルロース;メタクリレート;ポリ(ビニルピロリドン)、シロップ、ポリエチレンオキシド、疎水性シリカ、水和シリカおよびフュームドシリカもしくは親水性シリカ(例えば、AEROSILTM 380)が挙げられるが、これらに限定されない。開示される発明の利点のうちの1つは、活性化合物製剤からいくつかの有機性濃化剤を排除できる可能性があることである。いくつかの実施形態において、キサンタンガム、グアールガム、カラギーナンおよび他の有機性濃化剤は、完全に存在しないが、無機性濃化剤は、なおもそれら活性化合物製剤の一部であってもよい。いくつかの実施形態において、沈殿防止剤または濃化剤は、上記製剤の約0.05〜約10重量%の間、例えば、約0.05〜約5重量%、約0.05〜約3重量%、約0.05〜約1重量%、約0.05〜約0.5重量%、約0.05〜約0.1重量%、約0.1〜約5重量%、約0.1〜約3重量%、約0.1〜約2重量%、約0.1〜約1重量%、約0.1〜約0.5重量%、約0.5〜約5重量%、約0.5〜約3重量%、約0.5〜約1重量%、約1〜約10重量%、約1〜約5重量%、または約1〜約3重量%を構成し得る。いくつかの実施形態において、本開示の製剤が、主な機能が沈殿防止剤または濃化剤として作用することである化合物を含まないことは、明示的に企図される。いくつかの実施形態において、製剤中に含まれる化合物は、他の主な機能に加えて、いくらかの沈殿防止機能または濃化機能を有し得るので、沈殿防止機能または濃化機能は、除外の必要条件ではないが、沈殿防止剤または濃化剤として主にまたは専ら使用される配合剤は、上記製剤から明示的に省かれ得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、貯蔵の間に製品の微生物もしくは真菌による分解を防止する1またはこれより多くの保存剤を含み得る。保存剤の例としては、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、没食子酸プロピル、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、プロピオン酸およびそのナトリウム塩;ソルビン酸およびそのナトリウムまたはカリウム塩;安息香酸およびそのナトリウム塩;p−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム塩;p−ヒドロキシ安息香酸メチル;1,2−ベンゾイソチアザリン−3−オン(1,2−benzisothiazalin−3−one)、ならびにこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、保存剤は、上記製剤の約0.01〜約0.2重量%、例えば、約0.01〜約0.1重量%の間、約0.01〜約0.05重量%の間、約0.01〜約0.02重量%の間、約0.02〜約0.2重量%の間、約0.02〜約0.1重量%の間、約0.02〜約0.05重量%の間、約0.05〜約0.2重量%の間、約0.05〜約0.1重量%の間、または約0.1〜約0.2重量%の間を構成し得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、上記製剤を、貯蔵の間の凍結、使用中の発泡、または貯蔵の間の固化に対して安定化させるように助ける凍結防止剤、消泡剤、および/または固化防止剤を含み得る。凍結防止剤の例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、およびウレアが挙げられるが、これらに限定されない。ある種の実施形態において、製剤は、約0.5〜約10重量%の間の凍結防止剤、例えば、約0.5〜約5重量%の間、約0.5〜約3重量%の間、約0.5〜約2重量%の間、約0.5〜約1重量%の間、約1〜約10重量%の間、約1〜約5重量%の間、約1〜約3重量%の間、約1〜約2重量%の間、約2〜約10重量%の間、約3〜約10重量%の間、または約5〜約10重量%の間の凍結防止剤を含み得る。
消泡剤の例としては、シリコーンベースの消泡剤(例えば、ジメチルポリシロキサンの水性エマルジョン、DOW−CORNING(登録商標)のFG−10、Trans−Chemo Inc.のTrans 10A)、および非シリコーンベースの消泡剤(例えば、オクタノール、ノナノール、およびシリカ)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、製剤は、約0.05〜約5重量%の間の消泡剤、例えば、約0.05〜約0.5重量%の間、約0.05〜約1重量%の間、約0.05〜約0.2重量%の間、約0.1〜約0.2重量%の間、約0.1〜約0.5重量%の間、約0.1〜約1重量%の間、または約0.2〜約1重量%の間の消泡剤を含み得る。
固化防止剤の例としては、リン酸ナトリウムもしくはリン酸アンモニウム、炭酸ナトリウムもしくは炭酸水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、硫酸マグネシウムもしくは硫酸亜鉛、水酸化マグネシウム(全て必要に応じて水和物として)、アルキルスルホコハク酸ナトリウム、ケイ酸含有化合物、マグネシウム化合物、C10−C22脂肪酸多価金属塩化合物などが挙げられる。固化防止成分の例証は、アタパルジャイトクレイ、珪藻土、シリカエアロゲル、シリカキセロゲル、パーライト、タルク、バーミキュライト、アルミノケイ酸ナトリウム、アルミノシリケートクレイ(例えば、モンモリロナイト、アタパルジャイトなど)、オキシ塩化ジルコニウム、デンプン、フタル酸ナトリウムもしくはフタル酸カリウム、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、窒化カルシウム、酸化銅、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、窒化マグネシウム、リン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、硝酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、ならびにC10−C22脂肪酸(例えば、パルミチン酸、ステアリン酸およびオレイン酸)のマグネシウム塩およびアルミニウム塩である。固化防止剤としてはまた、精製カオリンクレイ、非晶質沈殿二酸化ケイ素(amorphous precipitated silica dioxide)(例えば、PPG Industriesから市販されるHi Sil 233)、精製クレイ(例えば、Huber Chemical Companyから市販されるHubersil)、またはフュームドシリカもしくは親水性シリカ(例えば、AEROSILTM 380)が挙げられる。いくつかの実施形態において、製剤は、約0.05〜約10重量%の間の固化防止剤、約0.05〜5重量%の間、約0.05〜約3重量%の間、約0.05〜約2重量%の間、約0.05〜約1重量%の間、約0.05〜約0.5重量%の間、約0.05〜約0.1重量%の間、約0.1〜約5重量%の間、約0.1〜約3重量%の間、約0.1〜約2重量%の間、約0.1〜約1重量%の間、約0.1〜約0.5重量%の間、約0.5〜約5重量%の間、約0.5〜約3重量%の間、約0.5〜約2重量%の間、約0.5〜約1重量%の間、約1〜3重量%の間、約1〜10重量%vまたは約1〜約5重量%の間、の固化防止剤を含み得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、上記活性成分をUV照射に起因する分解から保護することを助け得るUVブロック化合物を含み得る。UVブロック化合物の例としては、日焼け止め剤(例えば、ベンゾフェノン、ベンゾトリアゾール、ホモサラート、アルキルシンナメート、サリチレート(例えば、サリチル酸オクチル)、ジベンゾイルメタン、アントラニレート、メチルベンジリデン、オクチルトリアゾン、2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸、オクトクリレン、トリアジン、シンナメート、シアノアクリレート、ジシアノエチレン、エトクリレン、ドロメトリゾールトリシロキサン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェノールトリアジン、ドロメトリゾール、ジオクチルブタミドトリアゾン、テレフタリリデンジカンファースルホン酸およびパラ−アミノベンゾエート、ならびにそのエステル誘導体)、UV吸収金属酸化物(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛、および酸化セリウム)、ならびにニッケル有機化合物(例えば、ニッケルビス(オクチルフェノール)スルフィドなど)において一般に見出される成分が挙げられる。UVブロッカーのうちのこれらのクラスの各々のさらなる例は、Kirk−Othmer, Encyclopedia of Chemical Technologyに見出され得る。いくつかの実施形態において、製剤は、約0.01〜約2重量%の間のUVブロッカー、例えば、約0.01〜約1重量%の間、約0.01〜約0.5重量%の間、約0.01〜約0.2重量%の間、約0.01〜約0.1重量%の間、約0.01〜約0.05重量%の間、約0.05重量%〜約1重量%の間、約0.05〜約0.5重量%の間、約0.05〜約0.2重量%の間、約0.05〜約0.1重量%の間、約0.1〜約1重量%の間、約0.1〜約0.5重量%の間、約0.1〜約0.2重量%の間、約0.2〜約1重量%の間、約0.2〜約0.5重量%の間、または約0.5〜約1重量%の間のUVブロッカーを含み得る。いくつかの実施形態において、本開示の製剤が、主な機能がUVブロッカーとして作用することである化合物を含まないことは、明示的に企図される。いくつかの実施形態において、製剤中に含まれる化合物は、他の主な機能性に加えて、いくらかのUVブロック機能性を有し得るので、UVブロックは、除外のための必要条件ではないが、UVブロッカーとして主にまたは専ら使用される配合剤は、上記製剤から明示的に省かれ得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、水に添加した場合に固体製剤がバラバラに分離することを助け得る崩壊剤を含み得る。適切な崩壊剤の例としては、架橋ポリビニルピロリドン、改変セルロースガム、α化デンプン、コーンスターチ、加工コーンスターチ(例えば、Starch 1500)およびカルボキシメチルデンプンナトリウム(例えば、ExplotabまたはPrimojel)、微結晶性セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、カルボキシメチルデンプンナトリウム、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ダイズポリサッカリド(例えば、EMCOSOY)、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、アルギネート(例えば、Satialgine)、デキストランおよびポリ(アルキレンオキシド)ならびに発泡性カップル(例えば、クエン酸またはアスコルビン酸と炭酸水素塩)、ラクトース、無水第二リン酸カルシウム、第二リン酸カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ハイドロタルサイト(synthesized hydrotalcite)、無水ケイ酸および合成ケイ酸アルミニウムが挙げられる。いくつかの実施形態において、崩壊剤は、製剤の約1〜約20重量%の間、例えば、約1〜約15重量%の間、約1〜約10重量%の間、約1〜約8重量%の間、約1〜約6重量%の間、約1〜約4重量%の間、約3〜約20重量%の間、約3〜約15重量%の間、約3〜約10重量%の間、約3〜約8重量%の間、約3〜約6重量%の間、約5〜約15重量%の間、約5〜約10重量%の間、約5〜約8重量%の間、または約10〜約15重量%の間を構成し得る。
本発明の活性化合物製剤は、土壌由来または土壌に棲む(soil−welling)害虫を制御するために、土壌に直接適用され得る。土壌への適用方法は、活性化合物製剤が土壌に浸透し、植物、植物繁殖材料、または植物および植物繁殖材料の予測される位置の近くにあることを担保する任意の適切な方法であり得る。適用方法としては、畝間への適用、Tバンド(または他のバンド)適用、土壌注入、土壌灌注(soil drench)、点滴灌漑、スプリンクラーまたはセントラルピボットを介する適用、および土壌への取り込み(例えば、散布)におけるものが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の活性化合物製剤は、活性化合物濃度のうちのいずれか1種が、適用前に約1%未満であるように希釈され得る。いくつかの実施形態において、任意の1種の活性化合物の濃度は、約0.5%未満、約0.25%未満、約1.5%未満、約2%未満、または約2.5%未満である。これらの希釈物、上記活性化合物製剤のタンク混合物は、次いで、処置されるべき植物、その位置、または植物または植物繁殖材料が植えられる土壌に適用される。タンク混合希釈物を調製するにあたって、上記活性化合物製剤は、水、液肥または農業適用に適した任意の他の希釈剤と混合され得る。さらに、界面活性剤(例えば、非イオン性、アニオン性)はまた、タンク混合物、ならびに微量栄養素添加物、または当該分野で公知の任意の他の適切な添加剤に添加され得る。
用語「植物繁殖材料」は、植物の増殖に使用され得る植物の全ての生殖部分(例えば、種子)、ならびに挿し穂および塊茎のような無性の植物材料を示すことが理解される。植物繁殖材料はまた、根部、果実、塊茎、球根、根茎および植物の一部を含む。発芽した植物および苗(これは、発芽後または土壌から姿を現した後に移植されることになる)はまた、この用語の中に含まれ得る。これらの苗は、任意の適用法(例えば、浸漬、灌注、点滴灌漑)による本発明の活性化合物製剤での全体または部分的な処置によって、移植前に保護され得る。
実施例1:アセタミプリドの製剤
アセタミプリドの3種の懸濁濃縮製剤を調製した。2種はポリマー結晶化阻害剤(2種の異なるポリマー)を含み、他方は、上記ポリマー結晶化阻害剤を入れなかった。各製剤は、バッチ番号11を除いて、35重量% 活性化合物(アセタミプリド)および50グラムの最終製剤を目標にした。バッチ番号11は、150グラムが目標であった。各々を、以下の表1の配合表に従って調製した。
Figure 2021535224
調製後、各製剤を45℃において貯蔵した。サンプルを、貯蔵の3週間後および6週間後に引抜き、結晶成長に関して顕微鏡下で分析した。40℃または45℃における貯蔵の4週間後または6週間後に引き抜いたサンプルの拡大下での写真を示す図1を参照のこと。粒径測定は、顕微鏡ごとの測定である。
実施例2: 高温貯蔵でのアセタミプリド
アセタミプリドの改善された懸濁濃縮製剤を、実施例1のバッチ番号74に基づいて調製した。上記製剤は、35重量% 活性化合物(アセタミプリド)および150グラムの最終製剤を目標とした。上記製剤を、以下の表2の配合表に従って調製した。
Figure 2021535224
調製後、上記製剤を54℃において貯蔵し、貯蔵の2週間後に引抜き、結晶成長に関して顕微鏡下で分析した。54℃における貯蔵の2週間後に引き抜いたサンプルの拡大下での写真を示す図2を参照のこと。粒径測定は、顕微鏡ごとの測定である。バッチ番号63、A11、ならびに図1および2(ともに400倍の倍率下)の中の74および46の比較から認められ得るように、バッチ74および46への結晶化阻害ポリマー(ポリ(メタクリル酸−co スチレン) 70:30 ポリマー)の添加は、40℃、45℃、または54℃における高温貯蔵の間に形成した結晶のサイズを低減した。
実施例3:プロパニル除草剤の製剤
プロパニルの2種の製剤を調製した。一方は、ポリマー結晶化阻害剤を含み、他方は、上記ポリマー結晶化阻害剤を入れなかった。
Figure 2021535224
上記製剤を、別個にではあるが、同じ一般的プロセスに従って調製した。固体内容物(プロパニル(活性)、Morwet EFW、およびMorwet D425)の全てを、ティースグラインダー(teeth grinder)の下でタンクの中に入れ、ポリ(メタクリル酸−co−スチレン)ポリマー溶液(23% 溶液)(適用可能である場合)、水の一部、およびTrans−10Aを混合した。次いで、上記タンクをホモジナイザーに移し、4500RPMにおいて60分間ホモジナイズした。この段階で発泡はなかった。上記混合物をホモジナイザーから除去し、Proxel BD−20、プロピレングリコール、および残りの水を、上記混合物がU型撹拌器下にある間に添加した。その得られた混合物を、翌日、必要なときに、粉砕の間にSurfonylを添加して、150分間粉砕した。粉砕が一旦終了した後、その混合物を、60メッシュスクリーンに通した。
2種の製剤のサンプルを、10ml バイアルの中に、54℃において1週間貯蔵した。これらの貯蔵条件は、室温において1年間の貯蔵を模倣するために設計されている。その貯蔵期間後に、上記バイアルをオーブンから除去し、結晶形成に関して観察した。写真の結果を図3に示す。
実施例4:メタラキシル
メタラキシル製剤を、以下に詳述される表およびプロセスに従って、ポリマーナノ粒子溶液を用いて調製した(全体で1500g 目標重量)。この製剤の調製後に、2つのサンプルを引き抜いた。一方のサンプルには、結晶化阻害ポリマーを添加し、他方のサンプルには、等量の水を添加した。上記2つの改変したサンプルを分析し、結晶成長に関して観察した。
Figure 2021535224
Stepwetを除いて、固体内容物(メタラキシル、およびMorwet D425)の全てを、ポリ(メタクリル酸−co−アクリル酸エチル)ナノ粒子溶液(12% 溶液)、水の一部、25グラムのTrans−10A、および377.5g Aerodisp混合物とともに、ティースグラインダーの下でタンクの中に入れた。次いで、上記タンクをホモジナイザーに移し、4600RPMにおいて60分間ホモジナイズした。この段階で発泡はなかった。上記混合物をホモジナイザーから除去し、Stepwet、Agnique、Proxel BD−20、プロピレングリコール、Trans 10−A、および残りの水を、上記混合物がU型撹拌器下にある間に添加した。その得られた混合物を、翌日、必要なときに、粉砕の間にSurfonylを添加して、165分間粉砕した。サイズ測定を、顕微鏡下で行った。粉砕が一旦終了した後、その混合物を、60メッシュスクリーンに通した。
上記製剤を、2つのサンプルに分けた。第1の分けたもの(the first division)には、製剤の総重量の1%のポリ(メタクリル酸−co スチレン)70:30 ポリマーを添加して、バッチ31aにした。上記製剤の他方の半分に、上記製剤の総重量の1%をのさらなるRO水を添加して、バッチ31bにした。サンプルを引き抜き、45℃において6週間貯蔵し、次いで、顕微鏡法の下で調べ(図4を参照のこと)、流動性に関して分析した(図5を参照のこと)。バッチ31aのサンプルは、より小さな平均粒径を有し、バッチ31bのサンプルより見かけ上小さな結晶を示した。さらに、バッチ31bのサンプルは、貯蔵後流動性ではなかった一方で、バッチ31aのサンプルは、流動性であった。粒径測定は、顕微鏡ごとの測定である。
実施例5:メタラキシル
メタラキシル製剤を、ポリマーナノ粒子溶液および結晶化阻害ポリマー(ポリ(メタクリル酸−co スチレン))を用いて、以下に詳述される表およびプロセスに従って調製した(全体で5000g目標重量)。両方のポリマー構成要素は、活性成分の結晶成長を阻害すると考えられる。
Figure 2021535224
Morwetを、ポリ(メタクリル酸−co−アクリル酸エチル)90:10 ナノ粒子溶液中に、ポリ(メタクリル酸−co スチレン) 70:30 ポリマー溶液の半分およびプロピレングリコールとともに、ティースグラインダー下で溶解した。メタラキシル、続いて、水の一部を添加し、それを30分間撹拌した。次いで、Trans−10Aを添加して、少量のSurfynolで消泡した。Van Gel B顆粒を添加し、その得られた混合物をさらに30分間撹拌した。次いで、サンプル含有フラスコをパラフィルムで覆い、一晩室温において貯蔵した。翌日に、上記フラスコの底に沈殿している混合物の一部を分離した。それを、21gのTrans−10Aおよびいくらかの水を添加して、ティースグラインダー下で再分散させた。次いで、上記サンプルを、4500RPMにおいて30分間ホモジナイズした。この段階で発泡はなかった。その後、残りのtrans−10Aを、いくらかのさらなるSurfynolとともに添加した。上記Stepwet溶液、AgniqueおよびProxel BD−20を添加した。上記混合物を50分間粉砕し、粒径を、約1.4μmにおいて測定した。U型撹拌器下で、残りの量のSurfynolを添加し、20分間撹拌した。上記サンプルは、100メッシュストレーナーを容易に通過した。
CIPAC離液試験を、種々の貯蔵条件後に、具体的には、45℃において3週間および6週間の貯蔵後、ならびに2ヶ月間の室温貯蔵の後に、行った。結果のまとめを、以下の表6に示す。
Figure 2021535224
全3種の貯蔵サンプルはまた、篩試験(100メッシュおよび50メッシュ)を通過した。元の製剤は、両方のメッシュを容易に通過した。45℃において3週間貯蔵したサンプルは、両方のメッシュを通過したが、2〜3個の小さな結晶がメッシュ上に残った。45℃において6週間貯蔵したサンプルは、メッシュ上にいくつかの大きなフレークが残った。
粘性(Brookfield)試験をまた、種々の速度で行った。結果を以下の表7に示す。
Figure 2021535224
元の貯蔵していない製剤の粒径測定を行い、結果を以下の表8に示す:
Figure 2021535224
実施例6: メタラキシル
メタラキシル製剤を、以下に詳述される表およびプロセスに従って、ポリマーナノ粒子溶液および結晶化阻害ポリマー (ポリ(メタクリル酸−co スチレン))を用いて、調製した(合計で50g 目標重量)。両方のポリマー構成要素は、活性成分の結晶成長を阻害すると考えられる。従来の界面活性化合物(例えば、Stepwet、Morwet)の低減または除去は、ポリマー、ポリマーナノ粒子構成要素の結晶阻害効果をさらに試験するために利用される。
Figure 2021535224
上記サンプルを、45℃において3週間貯蔵し、引抜き、安定性に関して試験した。その貯蔵後サンプルは流動性であり、50メッシュ篩を容易に通過した。凝集物は、スクリーン上に保持されなかった。上記サンプルは、いくらかの離液および分離物を示したが、層は、約10回の反転後に容易に再度一体になった。粘性(12rpm S31においてBrookfield)を、235cPにおいて測定した。平均粒径(顕微鏡による)を、4.2μmにおいて測定し、d.90は、15.7μmであった。
実施例7: メタラキシルでの定性試験
RO水中、種々の量の結晶阻害ポリマー (ポリ(メタクリル酸−co スチレン) 70:30 ポリマー)とのメタラキシルの7種の混合物を、以下の表10に従って調製した。各サンプルを、54℃のオーブンの中に入れ、一晩貯蔵し、取り出し、室温において1日間静置し、その後、目視によって分析した。図7を参照のこと。図6における種々のサンプルの写真を精査すると、結晶阻害ポリマーの重量パーセンテージに反比例して、種々の程度の結晶化が示される。すなわち、ポリマーの重量パーセンテージが高いほど、低減した結晶化が示されたのに対して、いかなるポリマーもないサンプルや低濃度のものは、最も多量の結晶形成が示された。
Figure 2021535224

Claims (31)

  1. 活性化合物の結晶化を阻害する方法であって、前記方法は、前記活性化合物を、ポリマー、分散剤および/または湿潤剤、ならびに水とともに粉砕することによって、前記活性化合物の製剤を調製する工程を包含し、
    ここで前記活性化合物は、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤、成長調節剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、方法。
  2. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約0.5ppmの水溶性を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  3. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約100ppmの水溶性を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約500ppmの水溶性を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約1000ppmの水溶性を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて約10000ppm未満の水溶性を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ポリマーは、高分子電解質である、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーから本質的になる、請求項7に記載の方法。
  10. 前記ポリマーは、スチレンモノマーおよびメタクリル酸モノマーを含む、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記ポリマーは、約1:1:〜約1:9の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリマーは、約2:3〜約1:4の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記ポリマーは、約3:7のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項10に記載の方法。
  14. 前記ポリマーは、AMPSモノマーおよびアクリル酸エチルモノマーを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記ポリマーは、約1:4〜約4:1の間のAMPSモノマー 対 アクリル酸エチルモノマーの重量比を有する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記活性化合物は、アセタミプリド、プロパニル、メタラキシル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記活性化合物は、ネオニコチノイド殺虫剤、フェニルアミド殺真菌剤、アニリド除草剤、アミド除草剤、除草剤毒性緩和剤、およびこれらの組み合わせから選択される、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 製剤であって、
    活性化合物;
    ポリマー;
    分散剤および/または湿潤剤;ならびに
    水、
    を含み、ここで前記活性化合物は、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤、成長調節剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、製剤。
  19. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約0.5ppmの水溶性を有する、請求項18に記載の製剤。
  20. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約100ppmの水溶性を有する、請求項18〜19のいずれか1項に記載の製剤。
  21. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約500ppmの水溶性を有する、請求項18〜20のいずれか1項に記載の製剤。
  22. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて少なくとも約1000ppmの水溶性を有する、請求項18〜21のいずれか1項に記載の製剤。
  23. 前記活性化合物は、約25℃の温度および約7のpHにおいて約10000ppm未満の水溶性を有する、請求項18〜22のいずれか1項に記載の製剤。
  24. 前記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーを含む、請求項18〜23のいずれか1項に記載の製剤。
  25. 前記ポリマーは、疎水性モノマーおよび親水性モノマーから本質的になる、請求項18〜24のいずれか1項に記載の製剤。
  26. 前記ポリマーは、スチレンモノマーおよびメタクリル酸モノマーを含む、請求項18〜25のいずれか1項に記載の製剤。
  27. 前記ポリマーは、約1:1〜約1:9の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項26に記載の製剤。
  28. 前記ポリマーは、約2:3〜約1:4の間のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項27に記載の製剤。
  29. 前記ポリマーは、約3:7のスチレンモノマー 対 メタクリル酸モノマーの重量比を有する、請求項28に記載の製剤。
  30. 前記ポリマーは、AMPSモノマーおよびアクリル酸エチルモノマーを含む、請求項18〜25のいずれか1項に記載の製剤。
  31. 前記ポリマーは、約1:4〜約4:1の間のAMPSモノマー 対 アクリル酸エチルモノマーの重量比を有する、請求項30に記載の製剤。
JP2021536434A 2018-09-04 2019-08-30 農業用製剤における結晶化阻害剤 Pending JP2021535224A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862726890P 2018-09-04 2018-09-04
US62/726,890 2018-09-04
PCT/IB2019/057356 WO2020049433A1 (en) 2018-09-04 2019-08-30 Crystallization inhibitors in agricultural formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535224A true JP2021535224A (ja) 2021-12-16
JPWO2020049433A5 JPWO2020049433A5 (ja) 2022-08-30

Family

ID=69723069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021536434A Pending JP2021535224A (ja) 2018-09-04 2019-08-30 農業用製剤における結晶化阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210315203A1 (ja)
EP (1) EP3846623A4 (ja)
JP (1) JP2021535224A (ja)
CN (1) CN112822943A (ja)
BR (1) BR112021003941A2 (ja)
CA (1) CA3132424A1 (ja)
IL (1) IL281219A (ja)
WO (1) WO2020049433A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11447698B2 (en) * 2018-10-15 2022-09-20 Bryan D. Evans Fertilizer
IL308111A (en) * 2021-05-10 2023-12-01 Adama Agan Ltd Concentrated and stable agrochemical suspension preparations
EP4197327A1 (en) 2021-12-15 2023-06-21 Adama Agan Ltd. Stable suspoemulsions
WO2023233380A1 (en) 2022-06-02 2023-12-07 Adama Makhteshim Ltd. Fungicidal compositions
CN114931139B (zh) * 2022-07-27 2022-10-18 北京金泰毅农作物科技有限公司 一种含有氟吡菌胺和精甲霜灵的植物病害防治组合物及其应用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055121A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Tadashi Inoue 次亜塩素酸および亜鉛等を含有した消毒液およびそれを用いた消毒方法および農作物の病害防除方法
JP2007091658A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hiroaki Nakayama 殺菌剤およびその製造方法
US20090325808A1 (en) * 2006-09-22 2009-12-31 Huntsman Petrochemical Corporation Ostwald ripening inhibition in chemical formulations
JP2010532332A (ja) * 2007-07-06 2010-10-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 活性成分製剤を安定化させるためのホモ−及びコ−ポリマーの使用
JP2011505419A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 バレント・ユーエスエイ・コーポレイション 種子処理製剤および使用方法
WO2017057445A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本曹達株式会社 農薬組成物
JP2017527626A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 シーエムエス テクノロジー、インク. 抗微生物組成物、及びその使用方法
US9961901B2 (en) * 2013-02-05 2018-05-08 Vive Crop Protection Inc. Mectin and milbemycin nanoparticle formulations
CN108294043A (zh) * 2018-04-01 2018-07-20 安徽农业大学 一种飞防专用悬浮剂
JP2019513075A (ja) * 2016-03-08 2019-05-23 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシーHuntsman Petrochemical LLC 濃厚低粘度農業用調製物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL123895A (en) * 1997-04-14 2003-04-10 Rohm & Haas Pesticide compositions and method for controlling pests using such compositions
DE10163902A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-03 Clariant Gmbh Kristallisationsinhibitor für Pflanzenschutz-Formulierungen
DE10351004A1 (de) * 2003-10-30 2005-05-25 Basf Ag Nanopartikuläre Wirkstoffformulierungen
CN102223790B (zh) * 2008-09-25 2015-11-25 维乌作物保护有限公司 生产聚合物纳米颗粒的方法和活性成分的制剂
BRPI1006658B1 (pt) * 2009-04-22 2018-02-06 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Agrochemical formulation, and method for producing an agrochemical formulation
MX2014007492A (es) * 2011-12-22 2015-08-12 Vive Crop Prot Inc Formulaciones de estrobilurinas.
CN104202975B (zh) * 2012-04-04 2016-08-24 巴斯夫欧洲公司 包含酰胺、聚亚烷基二醇(甲基)丙烯酸酯和(甲基)丙烯酸烷基酯的共聚物的农业配制剂
US9961900B2 (en) * 2012-06-11 2018-05-08 Vive Crop Protection Inc. Herbicide formulations
MY171414A (en) * 2012-09-04 2019-10-11 Dow Agrosciences Llc Compositions and methods for improving the compatibility of water soluble herbicide salts
AR093942A1 (es) * 2012-12-19 2015-07-01 Akzo Nobel Chemicals Int Bv Composiciones y metodos para mejorar la compatibilidad de sales herbicidas solubles en agua y fertilizante concentrado
US20150359221A1 (en) * 2013-01-31 2015-12-17 Vive Crop Protection Inc. Triazole formulations

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055121A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Tadashi Inoue 次亜塩素酸および亜鉛等を含有した消毒液およびそれを用いた消毒方法および農作物の病害防除方法
JP2007091658A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hiroaki Nakayama 殺菌剤およびその製造方法
US20090325808A1 (en) * 2006-09-22 2009-12-31 Huntsman Petrochemical Corporation Ostwald ripening inhibition in chemical formulations
JP2010532332A (ja) * 2007-07-06 2010-10-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 活性成分製剤を安定化させるためのホモ−及びコ−ポリマーの使用
JP2011505419A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 バレント・ユーエスエイ・コーポレイション 種子処理製剤および使用方法
US9961901B2 (en) * 2013-02-05 2018-05-08 Vive Crop Protection Inc. Mectin and milbemycin nanoparticle formulations
JP2017527626A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 シーエムエス テクノロジー、インク. 抗微生物組成物、及びその使用方法
WO2017057445A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本曹達株式会社 農薬組成物
JP2019513075A (ja) * 2016-03-08 2019-05-23 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシーHuntsman Petrochemical LLC 濃厚低粘度農業用調製物
CN108294043A (zh) * 2018-04-01 2018-07-20 安徽农业大学 一种飞防专用悬浮剂

Also Published As

Publication number Publication date
US20210315203A1 (en) 2021-10-14
EP3846623A4 (en) 2022-05-11
EP3846623A1 (en) 2021-07-14
BR112021003941A2 (pt) 2021-05-18
CA3132424A1 (en) 2020-03-12
WO2020049433A1 (en) 2020-03-12
CN112822943A (zh) 2021-05-18
IL281219A (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021535224A (ja) 農業用製剤における結晶化阻害剤
JP7110117B2 (ja) エマルションポリマーに基づく農薬製剤
EP3468363B1 (de) Verwendung von n-substituierten pyrrolidonen zur förderung der penetration von agrochemischen wirkstoffen
ES2593975T3 (es) Adyuvante que comprende dimetilsulfóxido y un éster de fosfato
CA2856786C (en) Emulsifiable concentrate comprising a pesticide, an amide, a carbonate, a hydrocarbon solvent and a nonionic surfactant
KR20150021554A (ko) 고강도 제초제 현탁액 농축물
TW201026224A (en) Agrochemical formulation with three solvents
EP3232780A1 (de) Wässrige elektrolyt enthaltende adjuvant-zusammensetzungen, wirkstoff enthaltende zusammensetzungen und deren verwendung
JP2022531704A (ja) 殺菌剤のための高拡展性ulv製剤
JP2023548490A (ja) 改良されたドリフト、展着、取り込みおよび耐雨特性を有する農薬組成物
CN116669550A (zh) 具有改善的漂移、铺展和耐雨特性的农业化学品组合物
JP6202085B2 (ja) 水性懸濁状農薬組成物
AU2012348730A1 (en) Emulsifiable concentrate comprising pesticide, dimethyl sulfoxide, benzyl alcohol, alkyl lactate
UA118758C2 (uk) Концентрат, що емульгується, який включає пестицид, алкіллактат і жирний амід
CA2855123A1 (en) Emulsifiable concentrate comprising pesticide, dimethyl sulfoxide, benzyl alcohol, alkyl lactate and diester
US9693551B2 (en) Pesticidal dispersible concentrate formulations
JP7443339B2 (ja) 効力の増強された農薬組成物
WO2022118019A1 (en) Reduced surfactant pesticide formulations
JP2024509874A (ja) 活性物質を含有する新規マイクロパーティクル
JP2024509096A (ja) 活性物質を含有する新規マイクロカプセル
KR20230048148A (ko) 원소 황 및 펠라르곤산의 콜린 염을 포함하는 살충제 조성물
CN111246738A (zh) 桶混物
US20240156091A1 (en) Water dispersible granule acylhydrazone apyrase inhibitor formulation
JP2023548492A (ja) 改良されたドリフト、展着および取り込み特性を有する組成物
CN117956902A (zh) 新型农药组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240301