JP7101593B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7101593B2
JP7101593B2 JP2018203792A JP2018203792A JP7101593B2 JP 7101593 B2 JP7101593 B2 JP 7101593B2 JP 2018203792 A JP2018203792 A JP 2018203792A JP 2018203792 A JP2018203792 A JP 2018203792A JP 7101593 B2 JP7101593 B2 JP 7101593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
channel
semiconductor substrate
region
igbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018203792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020072137A (ja
Inventor
徹雄 高橋
充 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2018203792A priority Critical patent/JP7101593B2/ja
Priority to US16/570,708 priority patent/US11158630B2/en
Priority to DE102019216131.6A priority patent/DE102019216131A1/de
Priority to CN201911024243.8A priority patent/CN111129135B/zh
Publication of JP2020072137A publication Critical patent/JP2020072137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101593B2 publication Critical patent/JP7101593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8613Mesa PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、特に、例えば逆導通IGBTなど、スイッチング素子およびダイオードを備える半導体装置に関するものである。
一般に、電力制御用の半導体装置(パワーデバイス)には、耐圧保持能力、安全動作領域(動作時に素子が破壊に至らないための電流・電圧領域)の保証など、様々な要求があり、その中の一つに低損失化がある。パワーデバイスの低損失化は、装置の小型化、軽量化などの効果があり、ひいてはエネルギー消費低減による地球環境への配慮へつながる効果がある。さらに、これらの特性を、できる限り低コストで実現することが要求されている。このような要求に応える一つの手段として、IGBTの特性と、フリーホイールダイオード(FWD)として機能するダイオードの特性とを一つのチップで実現する逆導通IGBT(RC-IGBT;Reverse-Conducting Insulated Gate Bipolar Transistor)が提案されている。
逆導通IGBTには幾つかの技術的課題があり、その一つは、ダイオード動作時のリカバリ損失が大きいことである。逆導通IGBTでは、IGBT動作時の特性の一部とダイオード動作時の特性の一部とにトレードオフの関係があり、リカバリ損失を低減させる構造をとると、別の特性が悪化するなどの問題が生じる。
この問題の解決を図るための技術が種々提案されている。例えば特許文献1には、逆導通IGBTにおいて、ダイオードのアノード領域の深さを浅く、不純物濃度を薄くすることで、ダイオードのリカバリ電流を減らす技術が提案されている。しかし、この技術では、アノード領域を形成するための工程が別途必要であるため、製造コストの増大が問題となる。さらに、ダイオードのアノード領域とIGBTのチャネルドープ領域とが共用されているため、IGBTのRBSOA(逆バイアス安全動作領域)が悪化するなどの問題がある。
また、例えば特許文献2には、ダイオード領域にダメージ層(ライフタイム制御層)を設けることで、ダイオードのリカバリ電流を減らす技術が提案されている。この技術でも、ダメージ層を形成する工程を追加する必要があるため、製造コストの増大が問題となる。さらに、ダメージ層が形成されていないIGBT領域からの電流の流れ込みにより、ダメージ層の効果が十分に働かなくなるという問題もある。
特開平3-238871号公報 特開2008-192737号公報
前述のように、特許文献1,2の逆導通IGBTは、ダイオード動作時のリカバリ損失を低減できるが、その見返りとして、IGBTの耐量(RBSOA耐量など)の低下や、IGBT領域からの電流の影響によるリカバリ損失の増大などの問題が生じる。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、スイッチング素子およびダイオードを備える半導体装置において、スイッチング素子の耐量の低下を抑制しつつ、ダイオード動作時のリカバリ損失を低減させることを目的とする。
本発明に係る半導体装置は、半導体基板の表側の表層部に形成された第1導電型のチャネルドープ層、前記チャネルドープ層を貫通するように前記半導体基板の表側の表面に形成されたトレンチ内に埋め込まれたゲート電極、前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成され、前記チャネルドープ層よりも不純物濃度の高い第1導電型の第1拡散層、前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成された第2導電型のソース層、および、前記半導体基板の表側の表面上に形成され、前記ソース層ならびに前記第1拡散層に接続する電極、を有するスイッチング素子と、前記第1拡散層と前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第2導電型の第2拡散層との間に形成されるダイオードと、を備え、前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続しており、前記ゲート電極はストライプ状に複数形成されており、前記半導体基板の表側の表面において、前記第1拡散層、前記ソース層および前記チャネルドープ層のそれぞれは、隣り合う2つの前記ゲート電極の両方のトレンチに接しており、前記チャネルドープ層と前記ソース層との間には前記第1拡散層が介在し、前記チャネルドープ層と前記ソース層とは隣接しない。


本発明によれば、スイッチング素子において、半導体基板の表面に達するチャネルドープ層が形成される分、第1拡散層の面積が小さくなり、第1拡散層からダイオードに流れ込む電流が抑制されるため、ダイオードのリカバリ損失が低減される。また、半導体基板の表面において、チャネルドープ層とソース層とが隣接しないことで、寄生サイリスタの動作が抑えられ、スイッチング素子のRBSOA耐量の低下が抑制される。
実施の形態1に係る半導体装置の平面図である。 実施の形態1に係る半導体装置のセル領域の平面図である。 実施の形態1に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態2に係る半導体装置の平面図である。 実施の形態2に係る半導体装置のセル領域の平面図である。 実施の形態2に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態2に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態2に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態3に係る半導体装置の平面図である。 実施の形態3に係る半導体装置のセル領域の平面図である。 実施の形態3に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態3に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態3に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態4に係る半導体装置の平面図である。 実施の形態4に係る半導体装置のセル領域の平面図である。 実施の形態4に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態5に係る半導体装置の平面図である。 実施の形態5に係る半導体装置のセル領域の平面図である。 実施の形態5に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態6に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態6に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態6に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態7に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態7に係る半導体装置のセル領域の断面図である。 実施の形態7に係る半導体装置のセル領域の断面図である。
<実施の形態1>
図1は、実施の形態1に係る半導体装置100である逆導通IGBTの半導体チップの平面図である。図1のように、半導体装置100は、逆導通IGBTの主電極17が形成された主電極領域101と、逆導通IGBTの制御電極であるゲートパッド18が形成されたゲートパッド領域102と、半導体装置100の終端構造(例えばガードリング等)が形成された外周領域103とを含んでいる。
主電極17の下には、逆導通IGBTを構成するIGBTのセルおよびダイオードのセルが形成されている。つまり、主電極領域101は、IGBTセルおよびダイオードセルが形成されたセル領域である(以下、主電極領域101を「セル領域」ということもある)。
図1に示すように、主電極領域101は、IGBTセルの形成領域であるIGBT領域101aと、ダイオードセルの形成領域であるダイオード領域101bとに分けられる。すなわち、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bは、平面視で互いに区分けされたブロック状の領域となっている。
図2は、半導体装置100のセル領域(主電極領域101)におけるIGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界部分を拡大した平面図であり、半導体基板表面の構成を示している。つまり、図2では、半導体基板上に形成された主電極17などは図示されていない。また、図3~図5は、半導体装置100のセル領域の断面図であり、図3は図2のA1-A2線に沿った断面に対応し、図4は図2のB1-B2線に沿った断面に対応し、図5は図2のC1-C2線に沿った断面に対応している。
図3~図5に示すように、半導体装置100は、半導体基板に形成された第2導電型(n型)のn型ドリフト層1と、半導体基板の表側(図3~図5における上側)の表層部に形成された第1導電型(p型)のp型チャネルドープ層2とを備えている。n型ドリフト層1およびp型チャネルドープ層2は、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って形成されており、n型ドリフト層1はp型チャネルドープ層2の下に形成されている。
p型チャネルドープ層2の表層部には、n型ドリフト層1よりも不純物濃度の高い第2導電型のn型ソース層3と、p型チャネルドープ層2よりも不純物濃度の高い第1導電型の第1拡散層であるp型拡散層4とが、それぞれ選択的に形成されている。
型ソース層3はIGBT領域101aに形成されており、p型拡散層4は、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bの両方に形成されている。また、図5のように、IGBT領域101aには、n型ソース層3もp型拡散層4も形成されていない部分があり、その部分ではp型チャネルドープ層2が半導体基板の表側の表面に達している。ここで、図2に示すように、半導体基板の表側の表面において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にp型拡散層4が介在しており、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とが隣接しないように構成されている。
半導体基板の表側には、n型ドリフト層1に達するトレンチが形成されている。当該トレンチの内壁および底にはゲート絶縁膜5が形成されており、ゲート絶縁膜5の上に、トレンチに埋め込まれたゲート電極6が形成されている。また、ゲート絶縁膜5の上にはキャップ絶縁膜7が形成されている。
図3のように、IGBT領域101aにおいて、ゲート絶縁膜5が埋め込まれたトレンチは、n型ソース層3とその下のp型チャネルドープ層2とに隣接するように配設されている。つまり、n型ソース層3とその下のp型チャネルドープ層2は、ゲート絶縁膜5を介してゲート電極6と隣接している。IGBTのオン動作時には、ゲート電極6に隣接するp型チャネルドープ層2の部分に、n型ドリフト層1とn型ソース層3との間の電流経路となるチャネルが形成される。
図2のように、ゲート電極6はストライプ状に配設されている。つまり、ゲート電極6は複数設けられており、それらは一方向に延びて互いに平行に配設されている。IGBT領域101aは、複数のゲート電極6によって、複数のIGBTセルに分割されている。
なお、実施の形態1では、ダイオード領域101bにも、ゲート絶縁膜5およびゲート電極6と同様の構成を持つ埋め込み絶縁膜15および埋め込み電極16が形成されている。ダイオード領域101bは、埋め込み電極16によって、複数のダイオードセルに分割されている。埋め込み電極16は、n型ソース層3に隣接しないため、IGBTのオン、オフを制御するゲート電極としては機能しない。
一方、n型ドリフト層1の下側には、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って、第2導電型のn型バッファ層8が形成されている。
さらに、半導体基板の裏側(図3~図5における下側)の表層部、すなわちn型バッファ層8の表層部には、IGBT領域101aに、第1導電型のp型コレクタ層9が形成されており、ダイオード領域101bに、第2導電型の第2拡散層であるn型カソード層10が形成されている。
IGBT領域101aに形成されたn型ドリフト層1、p型チャネルドープ層2、n型ソース層3、p型拡散層4、ゲート絶縁膜5、ゲート電極6、n型バッファ層8、およびp型コレクタ層9により、スイッチング素子としてのIGBTが構成される。また、ダイオード領域101bに形成されたn型ドリフト層1、p型チャネルドープ層2、p型拡散層4、n型バッファ層8、およびn型カソード層10により、ダイオードが構成される。つまり、ダイオードは、アノード層として機能するp型拡散層4とn型カソード層10との間に形成される。
半導体基板の表側の表面上には、IGBTのエミッタ電極11が形成されている。エミッタ電極11はIGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って形成されており、IGBT領域101aのn型ソース層3およびp型拡散層4に接続するだけでなく、ダイオード領域101bのp型拡散層4にも接続している。よって、エミッタ電極11は、ダイオードのアノード電極としても機能する。先に述べたように、IGBT領域101aのp型チャネルドープ層2の一部分は、半導体基板の表側の表面に達しており、図5のように、p型チャネルドープ層2の半導体基板表面に達した部分は、エミッタ電極11と接続している。
半導体基板の裏側の表面上には、IGBTのコレクタ電極12が形成されている。コレクタ電極12は、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って形成されており、IGBT領域101aのp型コレクタ層9に接続するだけでなく、ダイオード領域101bのn型カソード層10にも接続している。よって、エミッタ電極11は、ダイオードのカソード電極としても機能する。
なお、エミッタ電極11は、図1に示した主電極17となる。また、ゲート絶縁膜5は、不図示の領域において、図1に示したゲートパッド18に接続されている。
半導体装置100がIGBTとして動作するとき(以下「IGBT動作時」という)には、IGBT領域101aにおいて、ゲート電極6に隣接するp型チャネルドープ層2にチャネルが形成され、n型ドリフト層1とn型ソース層3との間が導通する。よって、コレクタ電極12から、p型コレクタ層9、n型バッファ層8、n型ドリフト層1、p型チャネルドープ層2(チャネル領域)およびn型ソース層3を経て、エミッタ電極11へと電流が流れる。
また、半導体装置100がダイオードとして動作するとき(以下「ダイオード動作時」という)には、ダイオード領域101bのp型チャネルドープ層2とp型拡散層4が、ダイオードのアノードとして機能し、エミッタ電極11から、p型拡散層4、p型チャネルドープ層2、n型ドリフト層1、n型バッファ層8、n型カソード層10を経て、コレクタ電極12へと電流が流れる。
このように、半導体装置100は、IGBTとしての動作と、当該IGBTに逆並列に接続したダイオードとしての動作との両方を実現できる逆導通IGBTとして機能する。
なお、本実施の形態において、半導体基板はシリコン(Si)、ゲート絶縁膜5およびキャップ絶縁膜7はシリコン酸化膜(SiO)、ゲート電極6および埋め込み電極16はN型のポリシリコン、エミッタ電極11およびコレクタ電極12はアルミニウムを含む金属で、それぞれ形成されている。
次に、実施の形態1に係る半導体装置100の特徴およびそれによって得られる効果について説明する。以下の説明では、エミッタ電極11と半導体基板との接続部分、つまり、半導体基板の表面におけるエミッタ電極11と接する部分を「コンタクト部」と称す。図3~図5に示すコンタクト部13は、エミッタ電極11と半導体基板との接続部分の全体を指している。すなわち、コンタクト部13は、エミッタ電極11とIGBT領域101aの半導体基板との接続部分、および、エミッタ電極11とダイオード領域101bの半導体基板との接続部分の両方を含んでいる。また、コンタクト部13は、エミッタ電極11とp型チャネルドープ層2との接続部分、エミッタ電極11とn型ソース層3との接続部分、および、エミッタ電極11とp型拡散層4との接続部分のいずれをも含んでいる。
実施の形態1に係る半導体装置100では、IGBT領域101aにおいて、図5のようにp型チャネルドープ層2の一部がコンタクト部13に達しており、且つ、当該コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とが隣接しないように、図2の如くp型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にp型拡散層4が介在している。また、コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間に介在するp型拡散層4が、第1導電型(p型)の不純物濃度が最も高い部分を含んでいる。
さらに、p型チャネルドープ層2の厚さ(半導体基板の表側の表面からの深さ)および不純物濃度は、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って一様であり、且つ、p型拡散層4の厚さおよび不純物濃度も、IGBT領域101aおよびダイオード領域101bに渡って一様である。
このような構造は、一般的な逆導通型IGBT(p型チャネルドープ層2の表層部の全体にn型ソース層3またはp型拡散層4が形成されており、p型チャネルドープ層2がコンタクト部13に達しない構造)の製造方法において、n型ソース層3またはp型拡散層4を形成するための転写マスクのパターンを変更することによって形成することができる。つまり、実施の形態1に係る逆導通型IGBTは、一般的な逆導通型IGBTの製造方法に対し、新たな工程を追加することなく形成することができ、製造コストの増大を抑制することができる。
半導体装置100のダイオード動作時には、主たる電流は、ダイオード領域101bのp型拡散層4から正孔が注入されることによって流れるが、その近傍に位置するIGBT領域101aのp型拡散層4が形成する寄生ダイオードからも多量の正孔が注入されると、それが原因となってリカバリ損失が増大する。実施の形態1に係る半導体装置100では、IGBT領域101aに、半導体基板の表面に達するp型チャネルドープ層2が形成される分、一般的な逆導通型IGBTに比べて、IGBT領域101aに形成されるp型拡散層4の面積は小さいため、寄生ダイオードの影響が抑制され、リカバリ損失が低減される。
また、実施の形態1の半導体装置100では、IGBT領域101aの一部で、p型拡散層4よりも不純物濃度の低いp型チャネルドープ層2がエミッタ電極11に接続している。例えば、IGBT領域101aのp型領域とエミッタ電極11とのコンタクト抵抗が高い場合、半導体装置100のIGBT動作時に、n型ソース層3、p型チャネルドープ層2、n型ドリフト層1およびp型コレクタ層9で形成される寄生サイリスタが動作することでIGBTの可制御電流が下がり、RBSOAが小さくなる(RBSOA耐量が低下する)という問題が生じる。実施の形態1の半導体装置では、コンタクト部13において、n型ソース層3のすぐ横には不純物濃度の高いp型拡散層4を配置しており、エミッタ電極11とのコンタクト抵抗が比較的高いp型チャネルドープ層2がn型ソース層3に隣接しないように構成されている。この構成により、寄生サイリスタが動作することを防止でき、RBSOA耐量の低下を抑制することができる。
なお、p型拡散層4の幅は、不純物の拡散距離を考慮して設定することが望ましい。p型拡散層4の形成は、写真製版技術で形成したマスクを用いたイオン注入により、半導体基板に選択的にp型の不純物を注入し、さらに熱処理を行って不純物を必要な深さまで拡散することによって行われる。不純物を注入した領域の端部では、不純物が深さ方向だけでなく横方向へも拡散する。通常、横方向への拡散距離は深さ方向の拡散距離の0.7~0.8倍程度である。そのため、p型拡散層4の幅を適切に形成するためには、p型拡散層4の幅が、p型拡散層4の接合深さの7割以上の大きさを持つように設計するとよい。
このように、実施の形態1に係る半導体装置100によれば、IGBTの耐量の低下および製造工程数の増加を抑制しつつ、ダイオード動作時のリカバリ損失を低減させることができる。
<実施の形態2>
図6は、実施の形態2に係る半導体装置100である逆導通IGBTの半導体チップの平面図である。図7は、実施の形態2に係る半導体装置100のセル領域(主電極領域101)におけるIGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界部分を拡大した平面図であり、半導体基板表面の構成を示している。また、図8~図10は、実施の形態2に係る半導体装置100のセル領域の断面図であり、図8は図7のD1-D2線に沿った断面に対応し、図9は図7のE1-E2線に沿った断面に対応し、図10は図7のF1-F2線に沿った断面に対応している。なお、図6~図10において、図1~図5に示した要素と同様の機能を有する要素には同一符号を付しており、ここではそれらの詳細な説明は省略する。
実施の形態2の半導体装置100においても、実施の形態1と同様に、p型チャネルドープ層2の一部は、半導体基板の表側の表面(コンタクト部13)に達してエミッタ電極11に接続している。また、コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にはp型拡散層4が介在し、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とは隣接しない。
実施の形態2では、IGBT領域101aにおいて、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分(コンタクト部13に達する部分)は、全てのIGBTセルに形成されるのではなく、一部のIGBTセルにのみ形成される。より具体的には、IGBT領域101aにおいて、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分は、少なくともダイオード領域101bに隣接するIGBTセルに形成される。図7~図10の例では、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分は、ダイオード領域101bに隣接するIGBTセルにのみ形成されている。
このように、一部のIGBTセルのみにおいてp型チャネルドープ層2がエミッタ電極11に接続する構成でも、IGBT領域101aのp型拡散層4の面積が減ることで、実施の形態1と同様に、寄生ダイオードの動作が減少し、ダイオード動作時のリカバリ損失が低減する効果が得られる。また、IGBT領域101aのコンタクト部13において、n型ソース層3のすぐ横に不純物濃度の高いp型拡散層4が配置され、p型チャネルドープ層2がn型ソース層3に隣接しないように構成されていることで、寄生サイリスタが動作することを防止でき、IGBT動作時のRBSOA耐量の低下を抑制することができる。
図7~図10の例では、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分は、ダイオード領域101bに隣接する一列のIGBTセルにのみ形成されているが、ダイオード領域101bに近い側から複数列のIGBTセルに形成されてもよい。p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分が配置される範囲は、IGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界から、IGBT領域101aに向けて、半導体基板の厚みと同じ距離ないしはその2倍程度の距離までの領域を含むことが好ましい。そうすることにより、上記の範囲が、半導体装置100の通電時にキャリアが広がる領域を網羅でき、効果的に寄生ダイオードの動作を抑制することができる。
また、実施の形態2の半導体装置100も、一般的な逆導通型IGBTの製造方法に対し、n型ソース層3またはp型拡散層4を形成するための転写マスクのパターンを変更することで形成可能であり、製造工程数の増加が必要でないため、製造コストの増大を抑制することができる。
<実施の形態3>
図11は、実施の形態3に係る半導体装置100である逆導通IGBTの半導体チップの平面図である。図12は、実施の形態3に係る半導体装置100のセル領域(主電極領域101)におけるIGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界部分を拡大した平面図であり、半導体基板表面の構成を示している。また、図13~図15は、実施の形態3に係る半導体装置100のセル領域の断面図であり、図13は図12のG1-G2線に沿った断面に対応し、図14は図12のH1-H2線に沿った断面に対応し、図15は図12のI1-I2線に沿った断面に対応している。なお、図11~図15において、図1~図5に示した要素と同様の機能を有する要素には同一符号を付しており、ここではそれらの詳細な説明は省略する。
実施の形態3の半導体装置100においても、実施の形態1と同様に、p型チャネルドープ層2の一部は、半導体基板の表側の表面(コンタクト部13)に達してエミッタ電極11に接続している。また、コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にはp型拡散層4が介在し、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とは隣接しない。
実施の形態3では、ダイオード領域101bにも、p型拡散層4が形成されておらず、p型チャネルドープ層2が半導体基板の表面に達してエミッタ電極11に接続する部分が設けられている。図12~図15に示す例では、ダイオード領域101bにはp型拡散層4が市松模様(千鳥状)に形成されており、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分も、市松の模様に配置されている。
実施の形態3の半導体装置100によれば、IGBT領域101aは実施の形態1と同様の構成であるため、実施の形態1と同様の効果が得られる。さらに、ダイオード領域101bにおいて、コンタクト部13の一部にp型チャネルドープ層2が形成されているため、ダイオードのアノード領域の実質的な不純物濃度は低くなり、それにより、ダイオード動作時のリカバリ損失が低減される効果が得られる。
一般的に、ダイオードの特性には順方向降下電圧(Vf)とリカバリ損失(Err)とにはトレードオフの関係があり、リカバリ損失を減らすにはアノードのp型不純物濃度を下げることが効果的であり、順方向降下電圧を下げるにはアノードのp型不純物を上げることが効果的である。よって、ダイオード領域101bにおけるp型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分の面積は、ダイオードに要求される特性に応じて決定するとよい。
また、実施の形態3では、ダイオード領域101bのp型拡散層4を一様な市松模様に配置したが、これは、ダイオード動作時にダイオード領域101bに流れる電流を2次元的にできるだけ均一にするためである。
これを応用し、例えば、ダイオード領域101bにおいて、IGBT領域101aに近い領域ほどp型拡散層4の密度(面積比率)を低くする(言い換えれば、IGBT領域101aに近い領域ほどp型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分の面積比率を高くする)ことで、IGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界に近傍におけるアノードの実質的なp型不純物濃度を下げることができる。そのような構成では、導通時のIGBTとダイオードとの境界における導電率変調が小さくなり、IGBTのダイオードへの寄生動作が低減するという効果が得られる。
本実施の形態のように、ダイオード領域101bに複数のダイオードセルが設けられる場合、IGBT領域101aに隣接するダイオードセルにおけるp型拡散層4の面積比率を、IGBT領域101aに隣接しないダイオードセルにおけるp型拡散層4の面積比率よりも低くするとよい。
<実施の形態4>
図16は、実施の形態4に係る半導体装置100である逆導通IGBTの半導体チップの平面図である。図17は、実施の形態4に係る半導体装置100のセル領域(主電極領域101)におけるIGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界部分を拡大した平面図であり、半導体基板表面の構成を示している。また、図18は、実施の形態4に係る半導体装置100のセル領域の断面図であり、図17のJ1-J2線に沿った断面に対応している。なお、図16~図18において、図1~図5に示した要素と同様の機能を有する要素には同一符号を付しており、ここではそれらの詳細な説明は省略する。
実施の形態4の半導体装置100では、IGBT領域101aにおいて、複数のIGBTセルがストライプ状に区画されている。すなわち、n型ソース層3は、ストライプ状のゲート電極6のトレンチに沿って延在している。また、実施の形態1と同様に、p型チャネルドープ層2の一部は、半導体基板の表側の表面(コンタクト部13)に達してエミッタ電極11に接続している。また、コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にはp型拡散層4が介在し、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とは隣接しない。その結果、図17のように、IGBT領域101aの半導体基板の表側の表面において、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分は、p型拡散層4に挟まれるため、p型拡散層4のみに隣接することになる。
実施の形態4の半導体装置100においても、IGBT領域101aのコンタクト部13におけるp型チャネルドープ層2、n型ソース層3、p型拡散層4は実施の形態1と同様の上記特徴を有しているため、実施の形態1と同様の効果が得られる。
また、実施の形態4では、p型拡散層4をn型ソース層3よりも深く形成しており、p型拡散層4とn型ソース層3とが隣接する部分で、p型拡散層4の一部をn型ソース層3の下にまで延在させている。この構成により、MOSチャネル部分に影響しない領域(ゲート絶縁膜5から離間した領域)のn型ソース層3の直下においてp型不純物濃度が高くなるため、寄生サイリスタの動作が抑制され、可制御電流が向上してRBSOAが拡大する効果が得られる。
なお、他の実施の形態に係る半導体装置100においても、p型拡散層4をn型ソース層3よりも深く形成し、MOSチャネル部分に影響しない領域のn型ソース層3の下にp型拡散層4の一部を延在させれば、同様の効果が得られる。
<実施の形態5>
図19は、実施の形態5に係る半導体装置100である逆導通IGBTの半導体チップの平面図である。図20は、実施の形態5に係る半導体装置100のセル領域(主電極領域101)におけるIGBT領域101aとダイオード領域101bとの境界部分を拡大した平面図であり、半導体基板表面の構成を示している。また、図21は、実施の形態5に係る半導体装置100のセル領域の断面図であり、図20のK1-K2線に沿った断面に対応している。なお、図19~図21において、図1~図5に示した要素と同様の機能を有する要素には同一符号を付しており、ここではそれらの詳細な説明は省略する。
実施の形態5の半導体装置100では、IGBT領域101aにおいて、複数のIGBTセルが格子状に区画されている。すなわち、n型ソース層3は、格子状のゲート電極6のトレンチに沿ってフレーム状に形成されている。また、実施の形態1と同様に、p型チャネルドープ層2の一部は、半導体基板の表側の表面(コンタクト部13)に達してエミッタ電極11に接続している。また、コンタクト部13において、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3との間にはp型拡散層4が介在し、p型チャネルドープ層2とn型ソース層3とは隣接しない。その結果、半導体基板の表側の表面において、p型チャネルドープ層2のエミッタ電極11に接続する部分は、各IGBTセルの中央部に位置し、p型拡散層4に囲まれるため、p型拡散層4のみに隣接することになる。
実施の形態5の半導体装置100においても、IGBT領域101aのコンタクト部13におけるp型チャネルドープ層2、n型ソース層3、p型拡散層4は実施の形態1と同様の上記特徴を有しているため、実施の形態1と同様の効果が得られる。
<実施の形態6>
実施の形態6では、半導体装置100のダイオード領域101bにおいて、アノード層となるp型拡散層4およびp型チャネルドープ層2の下のn型ドリフト層1に、過剰キャリアの再結合を促進するダメージ層を設ける。
図22~図24は、実施の形態6に係る半導体装置100のセル領域の断面図である。ここでは、実施の形態1の半導体装置100に対し、ダイオード領域101bにダメージ層14を形成した例を示す。すなわち、図22は図2のA1-A2線に沿った断面に対応し、図23は図2のB1-B2線に沿った断面に対応し、図24は図2のC1-C2線に沿った断面に対応している。
実施の形態6の半導体装置100において、IGBT領域101aの構成は実施の形態1と同様であるため、実施の形態1と同様の効果が得られる。また、ダイオード領域101bに、過剰キャリアの再結合を促進させるためのダメージ層14を設けられていることで、ダイオード動作時のリカバリ損失を低減させる効果が高められる。
なお、ダメージ層14が形成されていないIGBT領域101aからの電流の流れ込みが多いと、ダメージ層14の効果が低減するおそれがある。しかし本実施の形態では、IGBT領域101aに、半導体基板の表面に達するp型チャネルドープ層2が形成される分、IGBT領域101aに形成されるp型拡散層4の面積は小さいため、IGBT領域101aからの電流は抑制されるため、ダメージ層14の効果低減を防止することができる。
ただし、実施の形態6の半導体装置100の製造には、ダメージ層14の形成工程が必要となる。ダメージ層14の形成工程は、例えば次のような手順で行うことができる。
まず、ダイオード領域101b以外の領域を覆い、ダメージ層14の形成領域が開口された、一定の厚みを持つマスク(例えば金属マスク等)で半導体基板を覆った上で、プロトン(H+)等の荷電粒子を照射する。それにより、IGBT領域101aへの荷電粒子の導入を抑えつつ、ダイオード領域101bの特定の深さに結晶欠陥層を形成できる。その後、半導体基板に熱処理を加えることで、所望の電気特性が得られるように再結合の量が調整されたダメージ層14を形成することができる。
本実施の形態では、アノード層(p型拡散層4およびp型チャネルドープ層2)の近くの深さに局所的にダメージ層14を形成した例を示したが、ダイオード領域101b全体にダメージ層14を形成することも可能である。ダメージ層14を形成する深さは、荷電粒子のエネルギーに応じて決めることができ、所望の特性に応じて調整すればよい。
ここでは、実施の形態1の半導体装置100にダメージ層14を設けた構成を示したが、実施の形態6のダメージ層14は、実施の形態1以外の半導体装置100にも適用可能である。
<実施の形態7>
実施の形態7では、半導体装置100のダイオード領域101bに設けられた埋め込み電極16を、エミッタ電極11に接続させる。
図25~図27は、実施の形態7に係る半導体装置100のセル領域の断面図である。ここでは、実施の形態1の半導体装置100に対し、ダイオード領域101bの埋め込み絶縁膜15の上のキャップ絶縁膜7を省略し、埋め込み絶縁膜15をエミッタ電極11に接続された例を示す。すなわち、図25は図2のA1-A2線に沿った断面に対応し、図26は図2のB1-B2線に沿った断面に対応し、図27は図2のC1-C2線に沿った断面に対応している。
実施の形態6の半導体装置100において、IGBT領域101aの構成は実施の形態1と同様であるため、実施の形態1と同様の効果が得られる。また、ダイオード領域101bの埋め込み絶縁膜15がエミッタ電位に固定されることで半導体チップ全体のゲート容量が下がり、ダイオード動作時のリカバリ損失を低減させることができる。
また実施の形態6は、実施の形態1の製造方法に対し、埋め込み絶縁膜15および埋め込み電極16が形成されるトレンチのパターンと、キャップ絶縁膜7のパターンを変更するだけでよく、製造工程の追加は不要である。
ここでは、実施の形態1の半導体装置100に対して埋め込み絶縁膜15をエミッタ電極11に接続させた構成を示したが、実施の形態7は、実施の形態1以外の半導体装置100にも適用可能である。
<変形例>
以上の各実施の形態では、第1導電型をp型、第2導電型をn型としたが、これを逆にして、第1導電型をn型、第2導電型をp型とすることも可能である。
各実施の形態では、半導体装置の例として、IGBTおよびダイオードを備える逆導通IGBTを示したが、半導体装置は、例えばMOSFETなど、内部にダイオード構造を有するスイッチング素子であってもよい。また、ゲート電極の構造はトレンチ型に限られず、平面型(プレーナ型)平面型であってもよい。
さらに、p型チャネルドープ層2の直下にn型ドリフト層1よりも不純物濃度の高いn型のキャリアストア層を形成した構造であっても、ここまでに示した各実施の形態と同様の効果を得ることが可能である。
さらに、半導体基板、絶縁膜(ゲート絶縁膜5およびキャップ絶縁膜7)、電極(エミッタ電極11およびコレクタ電極12)の材料も上で例示したものに限られない。例えば半導体基板の材料は、SiCや、窒化ガリウム系材料、ダイヤモンド等のワイドバンドギャップ半導体でもよい。また、電極は、複数の材料を組み合わせて構成することも可能である。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
1 n型ドリフト層、2 p型チャネルドープ層、3 n型ソース層、4 p型拡散層、5 ゲート絶縁膜、6 ゲート電極、7 キャップ絶縁膜、8 n型バッファ層、9 p型コレクタ層、10 n型カソード層、11 エミッタ電極、12 コレクタ電極、13 コンタクト部、14 ダメージ層、15 埋め込み絶縁膜、16 埋め込み電極、17 主電極、18 ゲートパッド、100 半導体装置、101 主電極領域、102 ゲートパッド領域、101a IGBT領域、101b ダイオード領域、103 外周領域。

Claims (10)

  1. 半導体基板の表側の表層部に形成された第1導電型のチャネルドープ層、
    前記チャネルドープ層を貫通するように前記半導体基板の表側の表面に形成されたトレンチ内に埋め込まれたゲート電極、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成され、前記チャネルドープ層よりも不純物濃度の高い第1導電型の第1拡散層、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成された第2導電型のソース層、および、
    前記半導体基板の表側の表面上に形成され、前記ソース層ならびに前記第1拡散層に接続する電極、
    を有するスイッチング素子と、
    前記第1拡散層と前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第2導電型の第2拡散層との間に形成されるダイオードと、
    を備え、
    前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続しており、
    前記ゲート電極はストライプ状に複数形成されており、前記半導体基板の表側の表面において、前記第1拡散層、前記ソース層および前記チャネルドープ層のそれぞれは、隣り合う2つの前記ゲート電極の両方のトレンチに接しており、前記チャネルドープ層と前記ソース層との間には前記第1拡散層が介在し、前記チャネルドープ層と前記ソース層とは隣接しない、
    半導体装置。
  2. 前記半導体基板の表側の表面において、前記チャネルドープ層と前記ソース層との間の前記第1拡散層は、第1導電型の不純物濃度が最も高い部分である、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1拡散層は、前記ソース層よりも深く形成されており、前記ソース層と隣接する部分で前記第1拡散層が前記ソース層の下にまで延在している、
    請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記スイッチング素子は、前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第1導電型のコレクタ層を含むIGBTである、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記半導体基板には、前記IGBTが形成されたIGBT領域と、前記ダイオードが形成されたダイオード領域とが、平面視で互いに区分けして配置されており、
    前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分は、少なくともIGBT領域に形成されている、
    請求項4に記載の半導体装置。
  6. 半導体基板の表側の表層部に形成された第1導電型のチャネルドープ層、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成され、前記チャネルドープ層よりも不純物濃度の高い第1導電型の第1拡散層、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成された第2導電型のソース層、および、
    前記半導体基板の表側の表面上に形成され、前記ソース層ならびに前記第1拡散層に接続する電極、
    を有するスイッチング素子と、
    前記第1拡散層と前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第2導電型の第2拡散層との間に形成されるダイオードと、
    を備え、
    前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続しており、
    前記半導体基板の表側の表面において、前記チャネルドープ層と前記ソース層との間には前記第1拡散層が介在し、前記チャネルドープ層と前記ソース層とは隣接せず、
    前記スイッチング素子は、前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第1導電型のコレクタ層を含むIGBTであり、
    前記半導体基板には、前記IGBTが形成されたIGBT領域と、前記ダイオードが形成されたダイオード領域とが、平面視で互いに区分けして配置されており、
    前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分は、少なくともIGBT領域に形成されており、
    前記IGBT領域には、複数の前記IGBTのセルが格子状に区画されており、
    前記IGBT領域の前記半導体基板の表側の表面において、前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分は、前記第1拡散層のみに隣接している、
    半導体装置。
  7. 前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分は、少なくとも前記ダイオード領域に隣接する前記IGBTのセルに形成されている、
    請求項5または請求項6に記載の半導体装置。
  8. 前記ダイオード領域においても、前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続している、
    請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9. 半導体基板の表側の表層部に形成された第1導電型のチャネルドープ層、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成され、前記チャネルドープ層よりも不純物濃度の高い第1導電型の第1拡散層、
    前記チャネルドープ層の表層部に選択的に形成された第2導電型のソース層、および、
    前記半導体基板の表側の表面上に形成され、前記ソース層ならびに前記第1拡散層に接続する電極、
    を有するスイッチング素子と、
    前記第1拡散層と前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第2導電型の第2拡散層との間に形成されるダイオードと、
    を備え、
    前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続しており、
    前記半導体基板の表側の表面において、前記チャネルドープ層と前記ソース層との間には前記第1拡散層が介在し、前記チャネルドープ層と前記ソース層とは隣接せず、
    前記スイッチング素子は、前記半導体基板の裏側の表層部に形成された第1導電型のコレクタ層を含むIGBTであり、
    前記半導体基板には、前記IGBTが形成されたIGBT領域と、前記ダイオードが形成されたダイオード領域とが、平面視で互いに区分けして配置されており、
    前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分は、少なくともIGBT領域に形成されており、
    前記ダイオード領域においても、前記チャネルドープ層の一部は、前記半導体基板の表側の表面に達して前記電極に接続しており、
    前記ダイオード領域において、前記チャネルドープ層の前記電極に接続する部分の面積比率は、前記IGBT領域に近い領域ほど高い、
    半導体装置。
  10. 前記IGBT領域および前記ダイオード領域の前記チャネルドープ層の下に形成された第2導電型のドリフト層と、
    前記ダイオード領域の前記ドリフト層に形成されたダメージ層と、
    をさらに備える、
    請求項5から請求項9のいずれか一項に記載の半導体装置。
JP2018203792A 2018-10-30 2018-10-30 半導体装置 Active JP7101593B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018203792A JP7101593B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 半導体装置
US16/570,708 US11158630B2 (en) 2018-10-30 2019-09-13 Semiconductor device
DE102019216131.6A DE102019216131A1 (de) 2018-10-30 2019-10-21 Halbleitervorrichtung
CN201911024243.8A CN111129135B (zh) 2018-10-30 2019-10-25 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018203792A JP7101593B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020072137A JP2020072137A (ja) 2020-05-07
JP7101593B2 true JP7101593B2 (ja) 2022-07-15

Family

ID=70327696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203792A Active JP7101593B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11158630B2 (ja)
JP (1) JP7101593B2 (ja)
CN (1) CN111129135B (ja)
DE (1) DE102019216131A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7390984B2 (ja) * 2020-06-03 2023-12-04 三菱電機株式会社 半導体装置
JP7475251B2 (ja) 2020-10-01 2024-04-26 三菱電機株式会社 半導体装置
JP7370309B2 (ja) * 2020-10-21 2023-10-27 三菱電機株式会社 逆導通型半導体装置および逆導通型半導体装置の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151470A (ja) 2011-01-17 2012-08-09 Infineon Technologies Austria Ag 半導体素子および逆導通igbt
JP2013161918A (ja) 2012-02-03 2013-08-19 Toyota Motor Corp 半導体装置
JP2016100464A (ja) 2014-11-21 2016-05-30 三菱電機株式会社 逆導通型半導体装置
JP2016164952A (ja) 2015-03-06 2016-09-08 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2016225560A (ja) 2015-06-03 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2016225345A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 逆導通igbt
JP2018157017A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238871A (ja) 1990-02-15 1991-10-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3524395B2 (ja) 1998-09-02 2004-05-10 株式会社ルネサステクノロジ 半導体スイッチング素子
JP2004146626A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Toshiba Corp 半導体装置
JP2007115943A (ja) 2005-10-21 2007-05-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置
JP2008192737A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Denso Corp 半導体装置
JP4492735B2 (ja) * 2007-06-20 2010-06-30 株式会社デンソー 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6320808B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-09 富士電機株式会社 トレンチmos型半導体装置
JP6676988B2 (ja) * 2016-01-29 2020-04-08 株式会社デンソー 半導体装置
JP2019145708A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社東芝 半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151470A (ja) 2011-01-17 2012-08-09 Infineon Technologies Austria Ag 半導体素子および逆導通igbt
JP2013161918A (ja) 2012-02-03 2013-08-19 Toyota Motor Corp 半導体装置
JP2016100464A (ja) 2014-11-21 2016-05-30 三菱電機株式会社 逆導通型半導体装置
JP2016164952A (ja) 2015-03-06 2016-09-08 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2016225345A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 逆導通igbt
JP2016225560A (ja) 2015-06-03 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2018157017A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020072137A (ja) 2020-05-07
CN111129135B (zh) 2023-09-29
DE102019216131A1 (de) 2020-04-30
CN111129135A (zh) 2020-05-08
US11158630B2 (en) 2021-10-26
US20200135717A1 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11735584B2 (en) Semiconductor device
JP5787853B2 (ja) 電力用半導体装置
TWI453919B (zh) 用於快速開關的帶有可控注入效率的二極體結構
JP6119577B2 (ja) 半導体装置
US8716746B2 (en) Semiconductor device
US8860133B2 (en) Semiconductor component
US10468510B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
CN110462838B (zh) 半导体装置
CN111129135B (zh) 半导体装置
US20180261594A1 (en) Semiconductor device
EP3025373B1 (en) Mos-bipolar device
WO2022123923A1 (ja) 半導体装置
US20220157809A1 (en) Semiconductor device
JP4910894B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP7475251B2 (ja) 半導体装置
US7741655B2 (en) Semiconductor device
JP2023032722A (ja) 炭化珪素半導体装置
JP7156425B2 (ja) 半導体装置
JP7471192B2 (ja) 半導体装置
JP7506628B2 (ja) 半導体装置
KR100555444B1 (ko) 트렌치 게이트형 전력용 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP4449345B2 (ja) 半導体装置
JP2023003117A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150