JP7095368B2 - 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7095368B2
JP7095368B2 JP2018072300A JP2018072300A JP7095368B2 JP 7095368 B2 JP7095368 B2 JP 7095368B2 JP 2018072300 A JP2018072300 A JP 2018072300A JP 2018072300 A JP2018072300 A JP 2018072300A JP 7095368 B2 JP7095368 B2 JP 7095368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display control
slider
list
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018072300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019185208A (ja
Inventor
卓 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018072300A priority Critical patent/JP7095368B2/ja
Priority to US16/361,404 priority patent/US10782854B2/en
Publication of JP2019185208A publication Critical patent/JP2019185208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7095368B2 publication Critical patent/JP7095368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • G06F3/04855Interaction with scrollbars
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法及プログラム及び表示制御方法に関する。
従来、表示装置においては、表示部に表示されている画像等が表示対象の全体 の画像等の中でどの位置にあるのかを示すために、スクロールバーと、スライダーとを表示させるものがある。また、スクロールバーを利用し、表示装置の操作性を高めるための発明も種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004-139321号公報
しかしながら、スマートフォン等の携帯機器において表示対象の画像等が多量にあるときは、スライダーが狭小に表示される場合が生じる。この場合は、スライダーを的確に操作することが困難となり、スクロール操作における利便性が損なわれる。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、スクロール操作における利便性を向上させることが可能な表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法を提供することを目的とする。
本発明に係る表示制御装置は、表示部と、表示制御部とを備える。前記表示部は、複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する。前記表示制御部は、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを制御する。前記表示制御部は、リスト画面に表示され得るリスト画像の総数、またはスライダーの表示形状に基づいて、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを変更する。
本発明に係る表示制御プログラムは、表示制御装置を制御するプログラムをコンピューターに実行させる表示制御プログラムであって、表示ステップと、表示制御ステップとを含む。前記表示ステップでは、複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する。前記表示制御ステップでは、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを制御する。前記表示制御ステップでは、リスト画面に表示され得るリスト画像の総数、またはスライダーの表示形状に基づいて、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを変更する。
本発明に係る表示制御方法は、表示制御装置を制御する表示制御方法であって、表示ステップと、表示制御ステップとを含む。前記表示ステップでは、複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する。前記表示制御ステップでは、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを制御する。前記表示制御ステップでは、リスト画面に表示され得るリスト画像の総数、またはスライダーの表示形状に基づいて、複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状とを変更する。
本発明によれば、スクロール操作における利便性を向上させることが可能になる。
本発明の実施形態に係る表示制御装置を示す図である。 表示部に表示されるリスト画面の一例である。 表示部に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面の第1変更例である。 表示部に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面の第2変更例である。 表示部に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面の第3変更例である。 図6(a)及び図6(b)は、表示部に表示されている複数のリスト画像を含むリスト画面を変更するタイミングを説明するための図である。 表示制御部によるリスト画面の表示制御を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
まず、図1~図7を参照して、本発明の実施形態に係る表示制御装置100について説明する。はじめに、図1と図2とを参照して、表示制御装置100の各部の機能について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る表示制御装置100を示す図である。図2は、表示部に表示されるリスト画面の一例である。
表示制御装置100は、画像等を一覧表示させる画面において、画像等の表示形態を制御することにより、スクロール操作における利便性を向上させ得る装置である。表示制御装置100は、表示装置または表示機能を有する電子機器の一部として用いられる。表示制御装置100は、例えば、スマートフォンまたはパソコンの一部として用いられる。
表示制御装置100は、タッチパネル部2と、記憶部3と、表示制御部4とを備える。図1に示すY軸は、タッチパネル部2の長辺と平行である。Y軸は、左右方向を示す。X軸は、タッチパネル部2の短辺と平行である。X軸は、上下方向を示す。
タッチパネル部2は、ユーザーから指示を受け付ける。また、タッチパネル部2は、画像を表示する。タッチパネル部2は矩形状を有していてもよい。タッチパネル部2は、受付部21と、表示部22とを含む。表示部22は、スクロール操作のためのスクロールバー222及びスライダー221の表示を含む。
受付部21は、ユーザーによる操作を介して種々の指示を受け付ける。特に、受付部21は、ユーザーから、スクロールバー222またはスライダー221へのタッチ操作を受け付ける。受付部21は、透明であり、表示部22に重なるように配置されている。
表示部22は、画面を含み、画面に任意の画像を表示する。特に、表示部22は、複数のリスト画像240と、スクロールバー222と、スライダー221とを含む画像をリスト画面として表示する。ここで、「リスト画像」とは、複数のデータファイルのうち、一つのデータファイルに関する情報を示す画像をいう。なお、リスト画像240には、リスト画像240を表示するための表示領域を示す画像を含んでいてもよい。ここで、「データファイル」とは、画像データ、テキストデータまたは音声データ等が格納されているファイルをいう。また、「データファイルに関する情報」とは、例えば、ファイル名、更新年月日、ファイル種類またはデータサイズをいう。
表示部22は、液晶表示装置であってもよく、有機EL表示装置であってもよい。ユーザーは表示部22の画面に表示された画像を視認しながら、受付部21を介して指示を入力することができる。
記憶部3は、制御プログラムと、複数のデータファイルと、変更モードフラグとを記憶する。制御プログラムは、例えば、表示制御部4が実行する表示制御プログラムを含む。
変更モードフラグには、「1」と「0」とが記憶される。変更モードフラグの値が「1」の場合は、自動変更モードを表す。「自動変更モード」とは、予め設定した変更内容で、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更するモードをいう。以下、「複数のリスト画像の表示形態と、スライダーの表示形状」を「複数のリスト画像の表示形態など」とも記載する。一方、変更モードフラグの値が「0」の場合は、確認変更モードを表す。「確認変更モード」とは、複数のリスト画像240の表示形態などの変更についてユーザーから指示を受け付けるモードをいう。
さらに、記憶部3は、ユーザーのスライダー221に対する操作の頻度を含む操作履歴を示すデータを記憶する。記憶部3は、例えば、ユーザーIDで特定されるユーザーについて、スライダー221を操作した回数が記憶される。
記憶部3は、例えば、ハードディスク、ROM(Read Only Memory)またはRAM(Random Access Memory)を含む。ROMは、例えば、フラッシュメモリー等のPROM(Programmable ROM)である。RAMは、例えば、DRAM(Dynamic RAM)である。さらに、記憶部3は、ソリッドステートドライブ(Solid State Drive:SSD)を備えていてもよい。
表示制御部4は、記憶部3に記憶されている表示制御プログラムを実行することにより、表示制御装置100全体の動作を制御する。特に、表示制御部4は、表示部22に表示するリスト画面245を制御する。表示制御部4は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーによって構成されてもよい。また、表示制御部4は、表示制御装置100を動作させる集積回路を備えていてもよい。表示制御装置100の集積回路は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)によって構成されてもよい。
表示制御部4は、リスト画面245に表示する複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを制御する。特に、表示制御部4は、複数のデータファイルのファイル数、またはスライダー221の表示形状に基づいて、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状との変更を制御する。
例えば、表示制御部4は、データファイルのファイル数が予め規定した数を超えた場合、またはスライダー221の表示形状が予め規定した大きさを下回った場合に、「変更条件を満たした」と判定して、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状との変更を制御する。より具体的には、表示制御部4は、データファイルのファイル数が予め規定した「100」を超えた場合、またはスライダー221のX方向の高さ221aが、リスト画面245のX方向の高さの「5%」を下回った場合に、「変更条件を満たした」と判定してもよい。なお、上記の「100」及び「5%」の値については、ユーザーが設定し、または変更できるように構成されてもよい。
さらに、表示制御部4は、記憶部3に記憶されているユーザーのスライダー221に対する操作回数を含む操作履歴を示すデータを読み出し、スライダー221に対する操作回数が予め規定した閾値を超えているか否かを判定してもよい。そして、表示制御部4は、操作回数が予め規定した閾値を超えていると判定した場合に、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更するように制御してもよい。なお、操作回数の閾値についてユーザーが設定し、または変更できるように構成されてもよい。
さらにまた、表示制御部4は、リスト画面245とは異なる他の画面からリスト画面245に画面遷移したと判定した場合に、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更するように制御してもよい。ここで、表示制御部4は、「リスト画面とは異なる他の画面からリスト画面に画面遷移した」か否かの判定は、遷移後の画面において、スクロールバー222及びスライダー221の表示があるか否かによって判定することが可能である。つまり、表示制御部4は、スクロールバー222及びスライダー221の表示の必要がある画面に遷移した場合は、「リスト画像に遷移した」と判定することができる。
その上、表示制御部4は、画面遷移したと判定した後、受付部21を介して、スライダー221に対するタッチ操作と、複数のリスト画像240の表示形態とスライダー221の表示形状とを変更する旨を示す指示とを受け付けた場合に、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更するように制御することもできる。
なお、表示制御部4は、受付部21を介してタッチ操作を受け付けた際に、タッチ操作を受け付けた範囲を示す指押下サイズを算出してもよい。ここで、「指押下サイズ」とは、タッチ操作時に指示として受け付けた範囲をいう。例えば、指押下サイズをタッチ操作によって指示として受け付けた範囲を示すピクセル数で表してもよい。そして、表示制御部4は、指押下サイズとスライダー221の表示形状とに基づいて、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状との変更の要否を判定してもよい。
次に、図2を参照して、リスト画面の制御について具体的に説明する。まず、リスト画面245に表示される複数のリスト画像240と、スクロールバー222と、スライダー221とについて説明する。
表示制御部4は、表示部22におけるリスト画面245に表示する画像等を制御する。図2に示すように、表示部22には、例えば、フォルダー画像230とリスト画面245とが表示される。リスト画面245には、例えば、複数のリスト画像240と、スライダー221と、スクロールバー222とが表示される。
フォルダー画像230は、ユーザーによって選択されたフォルダーの名前(例えば、「ユーザーBOX」)と、リスト画像240の番号231と、フォルダーに収容されているリスト画像240の総数232とを含む。リスト画像240の番号231は、スライダー221の位置に応じて変更される数値である。リスト画像240の総数232は、フォルダーに収容されているリスト画像240の数に応じて変更される数値である。
さらに、表示制御部4は、表示部22がリスト画面245にスライダー221とスクロールバー222とを表示するように表示部22を制御する。また、表示制御部4は、リスト画面245において、ユーザーによるスクロール操作に応じてスライダー221を上下方向に移動させるように制御する。表示制御部4は、スライダー221を、矩形状のスクロールバー222の内部に表示する。
スライダー221は、スクロールバー222の内部をX軸方向に移動する。スライダー221をX軸方向に移動させることで、リスト画面245に表示する複数のリスト画像240をX軸方向にスクロールさせながら変更することができる。また、スクロールバー222がY軸方向に表示される場合、スライダー221は、スクロールバー222の内部をY軸方向に移動する。スライダー221をY軸方向に移動させることで、リスト画面245の表示をY軸方向にスクロールさせながら変更することができる。
表示制御部4は、表示部22がスライダー221の位置に対応するリスト画像240をリスト画面245に表示するように表示部22を制御する。この結果、スライダー221のスクロール操作によって、ユーザーの望むリスト画像240を探すことが可能となる。
次に、図3から図5を参照して、表示制御部4が、複数のリスト画像の表示形態を変更する場合の具体例について説明する。図3は、表示部に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面245の第1変更例である。図3に示すように、表示制御部4は、リスト画面245のX方向に、図2に表示されるリスト画像240と比べてより多くのリスト画像241を表示させるようにリスト画像241の表示形態を変更している。
さらに、表示制御部4は、リスト画像241の表示形態を変更することによって、スライダー221の形状を変更している。具体的には、表示制御部4は、複数のリスト画像241の表示形態を、変更前のリスト画像240の高さ240aより変更後のリスト画像241の高さ241aが低くなるように変更する。さらにまた、表示制御部4は、スライダー221の表示形状を、変更前のスライダー221の高さ221aより、変更後のスライダー221の高さ221aが高くなるように変更する。
より詳細に説明すると、表示制御部4は、リスト画像241の高さ241aを図2に示されるリスト画像240の高さ240aより低く変更するように制御する。例えば、表示制御部4は、リスト画像241の高さ241aを図2に示されるリスト画像240の高さ240aの2/3になるように制御する。さらに、表示制御部4は、図2に示されるリスト画像240より、2行多くリスト画像241を表示するように制御する。さらにまた、表示制御部4は、2行多くリスト画像241を表示したことにより、スライダー221の表示形状を、X方向に、図2に表示されるリスト画像240と比べてより高くなるように表示を変更する。ここで、スライダー221における高さの変更分は、2行分増加したリスト画像241に対応している。
図4は、表示部に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面の第2変更例である。具体的には、表示制御部4は、リスト画面のY方向に複数の列のリスト画像242を表示するようにリスト画像242の表示形態を変更する。さらに、表示制御部4は、リスト画像242の表示形態の変更に連動させて、スライダー221の形状を大きくするように変更する。具体的には、表示制御部4は、図2に示されるリスト画像240の幅を1/n(nは2以上の自然数)にし、リスト画面245をn列のリスト画像242の表示を含むように変更する。さらにまた、表示制御部4は、スライダー221の表示形状を、変更前のスライダー221の高さ221aより、変更後のスライダー221の高さ221aが高くなるように変更する。
より詳細に説明すると、表示制御部4は、図2に示されるリスト画像240の幅の1/2になるように、リスト画像242の幅を制御する。さらに、表示制御部4は、2列でリスト画像242を表示するように制御する。さらにまた、表示制御部4は、2列でリスト画像242を表示したことにより、スライダー221の表示形状を、X方向により高くなるように表示を変更する。ここで、スライダー221における高さの変更分は、1列分増加(すなわち、4行分増加)させて表示したリスト画像242に対応している。
なお、表示制御部4は、リスト画像240の幅を1/n(nは2以上の自然数)にし、リスト画面245をn列のリスト画像242の表示を含むように変更することに限定されない。例えば、表示制御部4は、リスト画面245において、n列のリスト画像242の表示から(n+1)列のリスト画像の表示になるように変更してもよい。この場合、表示制御部4は、リスト画像242の幅を(n/n+1)になるように制御し、スライダー221における高さの変更分は、1列分増加させて表示したリスト画像に対応するように変更してもよい。
図5は、表示部22に表示される複数のリスト画像の表示形態の変更を含むリスト画面の第3変更例である。図5に示すように、表示制御部4は、リスト画面にX方向に、図2に表示されるリスト画像240と比べてより多くのリスト画像243を表示させるようにリスト画像243の表示形態を変更する。さらに、表示制御部4は、リスト画像243の表示形態を変更することによって、スライダー221の形状を変更する。具体的には、表示制御部4は、複数のリスト画像の表示形態を、図2に示される変更前のリスト画像240と、隣接する他のリスト画像240との間の幅240bより、図5に示される変更後のリスト画像243と、隣接する他のリスト画像243との間の幅243bを狭くするように変更する。さらにまた、表示制御部4は、スライダー221の表示形状を、図2に示される変更前のスライダー221の高さ221aより、図5に示される変更後のスライダー221の高さ221aが高くなるように変更する。
より詳細に説明すると、表示制御部4は、例えば、図2に示される、隣接するリスト画像240同士間の幅240bが1/3になるように制御する。さらに、表示制御部4は、リスト画像243を1行増加させて表示するように制御する。さらにまた、表示制御部4は、リスト画像243を1行増加して表示させたことにより、スライダー221の表示形状を、X方向に、図2に表示されるスライダー221と比べてより高くなるように表示を変更する。ここで、図5に示されるスライダー221における高さの変更分は、1行分増加させて表示したリスト画像242に対応している。
次に、図6を参照して、表示制御部4が、表示部22に表示されている複数のリスト画像を含むリスト画面245を変更するタイミングについて説明する。図6(a)及び図6(b)は、表示部に表示されている複数のリスト画像を含むリスト画面を変更するタイミングを説明するための図である。表示制御部4は、本発明の制御対象であるリスト画面245と異なる他の画面からリスト画面245に画面遷移したと判定したタイミングで、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更するように制御する。さらに、表示制御部4は、リスト画面245に画面遷移したと判定した後であって、受付部21において、ユーザーからスライダー221に対するタッチ操作を受け付け、かつ、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更する旨を示す指示とを受け付けた場合に、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更する。
まず、図6(a)に示すように、表示制御部4は、本発明の制御対象であるリスト画面245と異なる他の画面からリスト画面245に画面遷移した後に、受付部21を介してユーザーからスライダー221に対するタッチ操作を受け付ける。このタッチ操作を受け付けると、表示制御部4は、図6(b)に示すように、新たに変更確認画面250を表示する。表示制御部4は、変更確認画面250を視認したユーザーから受付部21を介してYESボタン251の押下を受け付けた場合は、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状とを変更する。一方、表示制御部4は、変更確認画面250を視認したユーザーから受付部21を介してNOボタン252の押下を受け付けた場合は、複数のリスト画像240の表示形態と、スライダー221の表示形状との変更は行わない。
図2から図7を参照して、表示制御部による複数のリスト画像の表示形態を変更する制御について説明する。図7は、表示制御部によるリスト画面の表示制御を示すフローチャートである。図7に示すように、表示制御部4は、ステップS1~ステップS19の処理を実行することによって、複数のリスト画像の表示形態及びスライダーの表示形状の変更を制御する。
ステップS1:表示制御部4は、リスト画面245に遷移したか否かを判定する。画面が遷移したと表示制御部4が判定した場合は(ステップS1でYes)、処理は、ステップS3に進む。なお、リスト画面245に遷移していないと表示制御部4が判定した場合は(ステップS1でNo)、処理は、リスト画面245に遷移するまで待機する。
ステップS3:表示制御部4は、記憶部3に記憶されている変更モードフラグを参照し、自動変更モードを示す値である「1」か否かを判定する。変更モードフラグの値が「1」であると表示制御部4が判定した場合は(ステップS3でYes)、処理は、ステップ5に進む。変更モードフラグの値が「1」ではないと表示制御部4が判定した場合は(ステップS3でNo)、処理は、ステップS9に進む。
ステップS5:表示制御部4は、記憶部3に記憶されている操作履歴データを参照して、スライダー221の操作頻度を確認する。ユーザーのスライダー221の操作頻度が予め規定した閾値以上であると表示制御部4が判定した場合は(ステップS5でYes)、処理は、ステップS7に進む。なお、ユーザーのスライダー221の操作頻度が予め規定した閾値未満であると表示制御部4が判定した場合は(ステップS5でNo)、本処理を終了する。この場合、表示制御部4は、このユーザーはスライダー221の操作回数が少なく、スライダー221が狭小となったとしても、その影響は小さいと判定している。
ステップS7:表示制御部4は、遷移後のリスト画面245における表示について、変更条件を満たすか否かを判定する。変更条件を満たすと表示制御部4が判定した場合は(ステップS7でYes)、処理は、ステップS21に進む。なお、変更条件を満たさないと表示制御部4が判定した場合は(ステップS7でNo)、本処理を終了する。
ステップS9:表示制御部4は、リスト画面245のスライダー221にタッチ操作があるが否かを判定する。スライダー221にタッチ操作があると表示制御部4が判定した場合は(ステップS9でYes)、処理は、ステップS11に進む。なお、スライダー221にタッチ操作がないと表示制御部4が判定した場合は(ステップS9でNo)、表示制御部4は、スライダー221にタッチ操作があるまで待機する。
ステップS11:表示制御部4は、ユーザーによるタッチ操作に基づいて、指押下サイズを取得し、処理は、ステップS13に進む。
ステップS13:表示制御部4は、指押下サイズが予め規定した閾値を満たすか否かを判定する。指押下サイズが閾値以上であると表示制御部4が判定した場合は(ステップS13でYes)、処理は、ステップS15に進む。なお、指押下サイズが閾値未満であると表示制御部4が判定した場合は(ステップS13でNo)、本処理を終了する。この場合、表示制御部4は、このユーザーの指押下サイズは小さく、スライダー221の形状との対比で、スライダー221の操作において利便性は損なわれないと判定している。
ステップS15:表示制御部4は、遷移後のリスト画面245における表示について、変更条件を満たすか否かを判定する。変更条件を満たすと表示制御部4が判定した場合は(ステップS15でYes)、処理は、ステップS17に進む。なお、変更条件を満たさないと表示制御部4が判定した場合は(ステップS15でNo)、本処理を終了する。
ステップS17:表示制御部4は、表示部22に変更確認画面を表示させ、ユーザーから、複数のリスト画像240の表示形態などを変更するか否かの指示を待つ。
ステップS19:表示制御部4は、ユーザーから複数のリスト画像240の表示形態などの変更を行うか否かの指示を受け付ける。表示制御部4は、ユーザーから複数のリスト画像240の表示形態などを変更する旨の指示を受け付けた場合は(ステップS19でYes)、処理は、ステップS21に進む。表示制御部4は、ユーザーから複数のリスト画像240の表示形態などの変更はしない旨の指示を受け付けた場合は(ステップS19でNo)、本処理を終了する。
ステップS21:表示制御部4は、予め決定された内容に従って、複数のリスト画像240の表示形態を変更するとともに、スライダー221の表示形状を変更し、本処理を終了する。
なお、ステップS5及びステップS11は、スキップするように構成されてもよい。
図1~図7を参照して説明したように、表示制御装置100は、複数のデータファイルのファイル数、またはスライダー221の表示形状に基づいて、複数のリスト画像240の表示形態を変更し、リスト画像240の表示形態の変更に連動させてスライダー221の表示形状を大きくなるように制御したので、狭小なスライダー221が画面に表示された場合であっても、スライダー221の容易な操作を可能にし、スクロール操作における利便性を向上させことができる。
以上、図面(図1~図7)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の速度、材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の構成から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
さらに、本発明は、本発明に係る表示制御装置の特徴的な構成手段をステップとする表示制御方法として実現したり、それらのステップを含むプログラムとして実現したりすることもできる。また、そのプログラムは、CD-ROM等の記録媒体や通信ネットワーク等の伝送媒体を介して流通させることもできる。
本発明は、表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法の分野に利用可能である。
2 タッチパネル部
3 記憶部
4 表示制御部
21 受付部
22 表示部
100 表示制御装置
221 スライダー
221a スライダーの高さ
222 スクロールバー
240,241,242,243 リスト画像
240a,241a リスト画像の高さ
245 リスト画面

Claims (10)

  1. 複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する表示部と、
    前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを制御する表示制御部と
    前記スライダーに対する操作頻度を含む操作履歴を示すデータを記憶する記憶部と
    を備え、
    前記表示制御部は、前記リスト画面に表示され得る前記リスト画像の総数、または前記スライダーの表示形状に基づいて、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記表示制御部は、前記スライダーの表示形状を、変更前のスライダーの高さより、変更後のスライダーの高さが高くなるように変更し、
    前記表示制御部は、前記操作頻度が規定の閾値以上の場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更する、表示制御装置。
  2. 前記表示制御部は、前記リスト画面と異なる他の画面から前記リスト画面に画面遷移したか否かを判定し、
    前記表示制御部は、前記他の画面から前記リスト画面に画面遷移したと判定した場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更する、請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 受付部と、前記表示部とを有するタッチパネル部をさらに備え、
    前記受付部は、ユーザーから指示を受け付け、
    前記表示制御部は、前記画面遷移したと判定した後、前記受付部が、前記スクロールバーまたは前記スライダーに対するタッチ操作と、前記表示形態と前記表示形状とを変更する旨を示す指示とを受け付けた場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更する、請求項に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御部は、前記タッチ操作を受け付けた際に、前記タッチ操作を受け付けた範囲を示す指押下サイズを算出し、
    前記表示制御部は、前記指押下サイズと前記スライダーの表示形状とに基づいて、前記表示形態と前記表示形状との変更の要否を判定する、請求項に記載の表示制御装置。
  5. 前記表示制御部は、前記複数のリスト画像の表示形態を、変更前のリスト画像の高さより、変更後のリスト画像の高さが低くなるように変更する、請求項1~の何れか1項に記載の表示制御装置。
  6. 前記表示制御部は、前記複数のリスト画像の表示形態を、変更前のリスト画像の幅を1/n(nは2以上の自然数)にし、前記リスト画面をn列のリスト画像の表示を含むように変更する、請求項1~の何れか1項に記載の表示制御装置。
  7. 前記表示制御部は、前記複数のリスト画像の表示形態を、変更前の一のリスト画像と隣接する他のリスト画像との間の境界領域の幅より、変更後の一のリスト画像と隣接する他のリスト画像との間の境界領域の幅を狭くするように変更する、請求項1~の何れか1項に記載の表示制御装置。
  8. 複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する表示部と、
    前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを制御する表示制御部と、
    受付部と、前記表示部とを有するタッチパネル部と
    を備え、
    前記表示制御部は、前記リスト画面に表示され得る前記リスト画像の総数、または前記スライダーの表示形状に基づいて、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記表示制御部は、前記スライダーの表示形状を、変更前のスライダーの高さより、変更後のスライダーの高さが高くなるように変更し、
    前記表示制御部は、前記リスト画面と異なる他の画面から前記リスト画面に画面遷移したか否かを判定し、
    前記表示制御部は、前記他の画面から前記リスト画面に画面遷移したと判定した場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記受付部は、ユーザーから指示を受け付け、
    前記表示制御部は、前記画面遷移したと判定した後、前記受付部が、前記スクロールバーまたは前記スライダーに対するタッチ操作と、前記表示形態と前記表示形状とを変更する旨を示す指示とを受け付けた場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記表示制御部は、前記タッチ操作を受け付けた際に、前記タッチ操作を受け付けた範囲を示す指押下サイズを算出し、
    前記表示制御部は、前記指押下サイズと前記スライダーの表示形状とに基づいて、前記表示形態と前記表示形状との変更の要否を判定する、表示制御装置。
  9. 表示制御装置を制御するプログラムをコンピューターに実行させる表示制御プログラムであって、
    複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する表示ステップと、
    前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを制御する表示制御ステップと
    前記スライダーに対する操作頻度を含む操作履歴を示すデータを記憶する記憶ステップと
    を含み、
    前記表示制御ステップでは、前記リスト画面に表示され得る前記リスト画像の総数、または前記スライダーの表示形状に基づいて、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記表示制御ステップでは、前記スライダーの表示形状を、変更前のスライダーの高さより、変更後のスライダーの高さが高くなるように変更し、
    前記表示制御ステップでは、前記操作頻度が規定の閾値以上の場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更する、表示制御プログラム。
  10. 表示制御装置を制御する表示制御方法であって、
    複数のリスト画像と、スクロールバーと、スライダーとを含む画像をリスト画面として表示する表示ステップと、
    前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを制御する表示制御ステップと
    前記スライダーに対する操作頻度を含む操作履歴を示すデータを記憶する記憶ステップと
    を含み、
    前記表示制御ステップでは、前記リスト画面に表示され得る前記リスト画像の総数、または前記スライダーの表示形状に基づいて、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更し、
    前記表示制御ステップでは、前記スライダーの表示形状を、変更前のスライダーの高さより、変更後のスライダーの高さが高くなるように変更し、
    前記表示制御ステップでは、前記操作頻度が規定の閾値以上の場合に、前記複数のリスト画像の表示形態と、前記スライダーの表示形状とを変更する、表示制御方法。
JP2018072300A 2018-04-04 2018-04-04 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法 Active JP7095368B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018072300A JP7095368B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
US16/361,404 US10782854B2 (en) 2018-04-04 2019-03-22 Display control device, storage medium, and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018072300A JP7095368B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019185208A JP2019185208A (ja) 2019-10-24
JP7095368B2 true JP7095368B2 (ja) 2022-07-05

Family

ID=68096498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018072300A Active JP7095368B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10782854B2 (ja)
JP (1) JP7095368B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070192744A1 (en) 2006-01-25 2007-08-16 Nokia Corporation Graphical user interface, electronic device, method and computer program that uses sliders for user input
JP2010171961A (ja) 2008-12-24 2010-08-05 Panasonic Corp メニュー表示装置、メニュー表示方法及び撮像装置
JP2011150412A (ja) 2010-01-19 2011-08-04 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2017151670A (ja) 2016-02-24 2017-08-31 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法及びプログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553225A (en) * 1994-10-25 1996-09-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for combining a zoom function in scroll bar sliders
US6157381A (en) * 1997-11-18 2000-12-05 International Business Machines Corporation Computer system, user interface component and method utilizing non-linear scroll bar
US6486896B1 (en) * 1999-04-07 2002-11-26 Apple Computer, Inc. Scalable scroll controller
US7134093B2 (en) * 2001-04-18 2006-11-07 International Business Machines Corporation Graphical user interface for direct control of display of data
JP2004139321A (ja) 2002-10-17 2004-05-13 Fujitsu Ten Ltd スクロールバー操作装置
WO2004097615A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-11 Maz Laboratory A method of displaying a document
JP4035497B2 (ja) * 2003-09-26 2008-01-23 キヤノン株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法ならびにプログラム
US7328411B2 (en) * 2004-03-19 2008-02-05 Lexmark International, Inc. Scrollbar enhancement for browsing data
US20080034316A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Johan Thoresson Scalable scrollbar markers
JP5827468B2 (ja) * 2007-09-07 2015-12-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation スクロール・バー・コントロール
US8082518B2 (en) * 2008-08-29 2011-12-20 Microsoft Corporation Scrollable area multi-scale viewing
KR20100027686A (ko) * 2008-09-03 2010-03-11 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어 방법
US8751955B2 (en) * 2009-03-28 2014-06-10 International Business Machines Corporation Scrollbar user interface for multitouch devices
US8977982B1 (en) * 2010-05-28 2015-03-10 A9.Com, Inc. Techniques for navigating information
JP5999830B2 (ja) * 2011-10-28 2016-09-28 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法
JP2015005029A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム
US9582612B2 (en) * 2014-01-08 2017-02-28 Sap Se Space constrained ordered list previews

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070192744A1 (en) 2006-01-25 2007-08-16 Nokia Corporation Graphical user interface, electronic device, method and computer program that uses sliders for user input
JP2010171961A (ja) 2008-12-24 2010-08-05 Panasonic Corp メニュー表示装置、メニュー表示方法及び撮像装置
JP2011150412A (ja) 2010-01-19 2011-08-04 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2017151670A (ja) 2016-02-24 2017-08-31 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019185208A (ja) 2019-10-24
US10782854B2 (en) 2020-09-22
US20190310745A1 (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230418463A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US10768806B2 (en) Information processing device, information processing method, and program for displaying list items and changing hierarchical level of display
JP5679169B2 (ja) メニュー表示装置、メニュー表示制御方法及びプログラム
US10739953B2 (en) Apparatus and method for providing user interface
JP5701569B2 (ja) 画像表示装置、画像表示制御方法及びプログラム
KR20150016464A (ko) 이종 애플리케이션들을 포함하는 그룹을 나타내는 탭 윈도우를 관리하는 방법 및 장치.
US20130016127A1 (en) Display control processing device, display control processing method and display control processing program
JP6221523B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
JP7095368B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
JP2007272701A (ja) サムネイル表示方法及びサムネイル表示プログラム
JP2013196414A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システムおよび表示制御方法
JP6540603B2 (ja) 表示装置及び表示方法
US10599319B2 (en) Drag and drop insertion control object
JP6919760B2 (ja) 表示制御装置、及び表示制御方法
JP7127384B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2020091697A5 (ja)
JP2012141706A (ja) 項目表示装置
JP2019160161A (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
US20140223379A1 (en) Display apparatus for displaying a thumbnail of a content and display method thereof
WO2014129326A1 (ja) 入力装置および入力装置の制御方法
JP2023021738A (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP5860526B2 (ja) メニュー表示装置、メニュー表示制御方法及びプログラム
JP2019160022A (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
JP2013008152A (ja) 情報表示装置
JP2004206266A (ja) グラフ表示制御装置およびグラフ表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7095368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150