JP7090936B2 - Esg基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法 - Google Patents

Esg基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7090936B2
JP7090936B2 JP2020526369A JP2020526369A JP7090936B2 JP 7090936 B2 JP7090936 B2 JP 7090936B2 JP 2020526369 A JP2020526369 A JP 2020526369A JP 2020526369 A JP2020526369 A JP 2020526369A JP 7090936 B2 JP7090936 B2 JP 7090936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
news
esg
company
news articles
issue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020526369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021504789A (ja
Inventor
チャン ユン、ドク
ワスンダラ、デヒヤ
ヨン イム、ジ
レクシコブ、セルゲイ
Original Assignee
アイエスディー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイエスディー インコーポレーテッド filed Critical アイエスディー インコーポレーテッド
Publication of JP2021504789A publication Critical patent/JP2021504789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7090936B2 publication Critical patent/JP7090936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/3331Query processing
    • G06F16/334Query execution
    • G06F16/3347Query execution using vector based model
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/35Clustering; Classification
    • G06F16/353Clustering; Classification into predefined classes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/18Complex mathematical operations for evaluating statistical data, e.g. average values, frequency distributions, probability functions, regression analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/237Lexical tools
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/30Semantic analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • G06N20/20Ensemble learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N7/00Computing arrangements based on specific mathematical models
    • G06N7/01Probabilistic graphical models, e.g. probabilistic networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0635Risk analysis of enterprise or organisation activities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06393Score-carding, benchmarking or key performance indicator [KPI] analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)

Description

本発明の多様な実施例は、ESG基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法に関し、インターネット上のニュース記事を収集し分析して企業が有する環境、社会または支配構造のイシューに関するリスクを分析し点数化する装置及びその作動方法に関する技術である。
最近、企業はリスト管理により注意を払っており、自企業と他企業を多方面で評価し、そのような評価の結果を投資、合併、生産ラインに対するリスク管理などに応用している。
一般に、企業は定量的に獲得する財務的なデータに基づいて企業を評価することが一般的であったが、最近は非財務的なデータに基づいて企業を評価しリスクを分析する方法論が注目を浴びている。企業が公開する財務的データには該当企業に不利な内容は反映されておらず、企業が提供する財務関連報告書に対する信頼性も疑われている実情である。非財務データを介した企業分析が必要な理由を調べると、インターネットを介する人々のSNS活動が活発になるにつれ、企業たは製品に対する特定な噂が広がるなどの事件などによって企業の評判が悪くなる場合もあり、オーナーの犯罪や健康に関する噂によって該当企業が有するリスクが高くなる場合もあるが、このような事件は財務的データを介して分析することが難しい実情である。よって、財務的データだけでなく、非財務的なデータを介して企業を分析することで、より細密な企業評価が可能になる。
このような流れから、非財務データをESG(Environment、Social、Governance)の3つのテーマに分けて分析する方法論が注目を浴びている。
ESGのような非財務データに基づいて企業に関する評価報告書を作成する企業が出ているが、非財務データは主観的な性格が強く、報告書が作成される速度も相対的に遅いため、企業がそれを活用しにくい点があった。このような短所を改善するために、コンピュータプログラムなどがインターネット上でESGに関するニュース記事を収集し自動的に分析して企業評価を行うに当たっても、ニュース記事は定型化されたデータではないため、ニュース記事の分類と評価を自動化する過程で多数の難点が存在していた。
本発明の多様な実施例は、前記のような問題点を解決するために導出されたものであり、インターネット上のニュース記事を収集し、それに基づいて企業に関する評価をESG基盤で行うことを目的とする。
本発明の他の目的は、収取したニュース記事間の類似度分析を介して、同じ事件を扱っている記事をクラスタリングすることである。
本発明のまた他の目的は、ESG企業評価を行う装置がマシンラーニングアルゴリズムを採択して学習を行うようにすることで、取集したニュースをカテゴリ化することの性能を向上させることである。
本発明が決意しようとする課題は上述した課題に限らず、上述されていない他の課題は以下の記載から通常の技術者に明確に理解されるはずである。
前記のような目的を達成するために、一実施例は、ESGの観点から企業を評価して点数を算出するESG企業評価装置において、インターネット上で複数のニュース記事を収集して日付別または企業別に分類し、前記ニュース記事間の類似度分析を介して類似度が基準値以上のニュース記事に対するクラスタリングを行うニュース収集部と、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類するニュース分類部と、クラスタ単位で該当クラスタに対するESGリスクを計算し、計算した値に基づいてESG企業評価点数を算出する評価結果導出部と、を含む、ESG企業評価装置を提供する。
前記ニュース収集部は、前記ニュース記事が作成された言語に当たる形態素分析機を利用して形態素分析を行い、形態素分析結果に基づいて前記ニュース記事それぞれに対するベクトル化を行い、前記類似度分析は、前記ニュース記事それぞれに対するコサイン類似度分析を介して行う。
前記ニュース収集部は、形態素分析の結果を介して前記ニュース記事それぞれに対するベクトル化を行うに当たって、TF-IDF(Term Frequency-Inverse Document Frequency)値を利用する。
前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類する前に、前記ニュース記事が環境、社会、または支配構造のうち少なくとも一つに関するのかを優先的に真偽方式で分類する。
前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類した後、それぞれの前記イシューを細分化されたカテゴリに分けて前記ニュース記事それぞれを前記カテゴリに分類する。
前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類する前に、特定マシンラーニングアルゴリズムを採択し、練習用データを介して学習を行って分類能力を向上させる。
前記ニュース分類部が採択するマシンラーニングアルゴリズムは、Multinominl Bayes、Bernoulli Bayes、SGD(Stochastic Gradient Descend)、Linear SVC、Perceptron、またはRandom Forestのうちいずれか一つである。
前記評価結果導出部は、前記ニュース記事から抽出された名詞に対するカテゴリ化を行い、各カテゴリ項目に含まれる単語の頻度数に基づいて、前記カテゴリ項目に対する順位の設定または証拠レベルの算出をクラスタ単位で行う。
前記評価結果導出部は、算出された証拠レベル値に基づいて各クラスタが環境、社会、または支配構造のイシューに属する確率を計算する。
前記評価結果導出部は、前記ESG企業評価点数を算出するに当たって、算出された証拠レベル値及び各クラスタが環境、社会、または支配構造に属する確率を利用する。
前記のような目的を達成するために、本発明の他の実施例は、ESG企業評価装置がESGの観点から企業を評価して点数を算出する方法において、インターネット上で複数のニュース記事を収集して日付別または企業別に分類し、前記ニュース記事間の類似度分析を介して類似度が基準値以上のニュース記事に対するクラスタ化を行うステップと、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類するステップと、クラスタ単位で該当クラスタに対するESGリスクを計算し、それに基づいてESG企業評価点数を算出するステップと、を含む、ESG企業評価装置の点数算出方法を提供する。
本発明の一実施例によると、ESG企業評価が自動化されて行われることで、ESG企業評価が導出される速度が向上される。
本発明の他の実施例によると、マシンラーニングによってニュース記事を分類する性能が継続的に向上される企業評価装置が提供される。
本発明のまた他の実施例によると、多様な種類の言語で作成されたニュース記事に対する分析を行い、それに基づいて企業を評価する。
本発明の効果は上述した効果に限らず、上述されていない他の効果は以下の記載から通常の技術者に明確に理解されるはずである。
本発明の一実施例によるESG企業評価が行われる流れを概略的に示す概念図である。 本発明の一実施例によるESG企業評価モジュールの構成を概略的に示すブロック図である。 証拠レベル算出部がニュース記事から抽出された名詞をカテゴリ化する方法を説明するための図表である。 証拠レベル算出部がカテゴリ項目に含まれる単語の個数に基づいて項目の順位を設定して正規化し、正規化した数値に基づいて証拠レベルを算出する方法を説明するための図表である。 本発明の一実施例によるESG確率算出部が各クラスタに対するESG確率算出を行った結果を示す図表である。 本発明の一実施例によるESG企業評価装置がニュース記事を収集する過程からESG企業評価点数を導出する過程を概略的に示すブロック図である。
本明細書で使用された用語は実施例を説明するためのものであって、本発明を制限するものではない。本明細書において、単数形は文の中で特に言及されない限り複数形も含む。明細書で使用される「含む(comprises)」及び/または「含む(comprising)」は、言及された構成要素以外にも一つ以上の他の構成要素の存在または追加を排除しない。明細書全体にわたって、同じ図面符号は同じ構成要素を指し、「及び/または」は言及された構成要素のそれぞれ及び一つ以上の全ての組み合わせを含む。たとえ「第1」、「第2」などが多様な構成要素を述べるために使用されても、これらの構成要素はこれらの用語によって制限されないことはもちろんである。これらの用語は単に一つの構成要素を他の構成要素と区別するために使用するものである。よって、以下で言及する第1構成要素は、本発明の技術的思想内で第2構成要素であってもよいことはもちろんである。
明細書全体にわたって、ある部分がある構成要素を「含む」という際、これは特に反対する記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素を更に含むことを意味する。また、明細書に記載された「○○部」、「モジュール」などの用途は少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアまたはソフトウェアで具現されるかハードウェアとソフトウェアの結合で具現される。
図1は、本発明の一実施例によるESG企業評価が行われる流れを概略的に示す概念図である。
本発明で開示するESG企業評価は、コンピュータソフトウェアの形態に具現されたプログラムによって自動化されて行われる。つまり、図1で例示されるそれぞれの方法は、ESG企業評価を行うESG企業評価装置100に搭載されたソフトウェアによって演算処理されることで行われる。
図1を参照すると、ESG企業評価装置100は、3つのステップを介して最終企業評価結果を算出する。図1(a)を参照すると、ESG企業評価装置100は、優先的に企業評価を行う基本資料であるニュース記事をインターネット上で収集する。ESG企業評価装置100はニュース記事を収集するに当たって、形態素分析及び文書間類似度計算などを介してニュースがどの企業に関するのか、どのテーマに関するのかなどを判断し、一次的に類似した記事同士に分類するクラスタリングを行う。
図1(b)を参照すると、ESG企業評価装置100は、収集されて一次的にクラスタリングされたニュース記事に基づいてより精密なニュース記事分類作業を行う。ESG企業評価装置100はニュース記事分類作業を行うに当たって、収集されたニュースがESGに関するのか、つまり、環境、社会、または支配構造のうち少なくともいずれか一つに関するのかを優先的に判断し、後に収集されたニュースが環境、社会、または支配構造のうちどのテーマに関するのかを判断して分類する。最終的に、ESG企業評価装置100は、環境、社会、支配構造の3つのテーマに分類されたニュース記事それぞれに対してより細密なカテゴリ分類を行う。
図1(c)を参照すると、ESG企業評価装置100は、分類されたニュース記事に基づいて最終的な企業評価点数を導出する。この過程で、ESG企業評価装置100は、ニュース記事に含まれた主要単語に対する証拠レベルの算出、ニュース記事が環境、社会、支配構造のうちどのテーマに属するのかに対する確率の算出などをクラスタ単位で行う。
説明の便宜上、本発明のESG企業評価装置100が3つのステップを経て最終的なESG企業評価点数を導出すると図示し説明したが、このようなステップは分割されるか統合されてこれより少ない数または多い数のステップで具現されてもよいことはもちろんである。
図2は、本発明の一実施例によるESG企業評価モジュール100の構成を概略的に示すブロック図である。
図2を参照すると、ESG企業評価装置100は、制御部110、ニュース収集部120、ニュース分類部130、評価結果導出部140、通信部150、及び貯蔵部160を含んで構成される。また、ニュース収集部120は形態素分析部121、企業及び日付分類部122、及びニュースクラスタリング部123を、ニュース分類部130は二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133を、評価結果導出部140は証拠レベル算出部141、ESG確率算出部142、及び点数算出部143をそれぞれ含む。
説明の便宜上、ESG企業評価装置100内でそれぞれの役割をする主体を○○部と示したが、それぞれの部分はESG企業評価装置100内で動作するサブプログラムモジュールである。このようなプログラムモジュールは、各動作を行うか、特定の抽象データ類型を行うルーティン、サブルーティン、プログラム、オブジェクト、コンポネント、データ構造などを包括する概念であるが、これに限らない。
一実施例による制御部110は、ニュース収集部120、形態素分析部121、企業及び日付分類部122、ニュースクラスタリング部123、ニュース分類部133、二元分類部131、ESG分類部132、カテゴリ分類部133、評価結果導出部140、証拠レベル算出部141、ESG確率算出部142、点数算出部143、通信部150、及び貯蔵部160間のデータの流れを制御する機能をする。つまり、本発明による制御部110は、ニュース収集部120、形態素分析部121、企業及び日付分類部122、ニュースクラスタリング部123、ニュース分類部133、二元分類部131、ESG分類部132、カテゴリ分類部133、評価結果導出部140は、証拠レベル算出部141、ESG確率算出部142、点数算出部143、通信部150、及び貯蔵部160でそれぞれ固有の機能をするように制御する。
一実施例によるニュース収集部120は、上述したように形態素分析部121、企業及び日付分類部122、及びニュースクラスタリング部123を含む。ESG企業評価装置100が企業評価を行うためには、インターネット上で発行される数多くのニュース記事のうちから企業の環境、社会、または支配構造に関するニュース記事のみを収集する必要があり、信頼できるリファレンス先からニュースを獲得しなければ、虚偽ニュースなどによる間違った評価をせざるを得ない。ニュース収集部120は、インターネット上でアップデートされるニュース記事を周期的時間間隔で収集し、ニュース記事を収集するに当たってそれぞれのニュース記事が発行された日付情報、該当ニュースを発光したメディア情報などを共に収集する。ニュース収集部120のニュース記事の収集は、ESG企業評価装置100内の通信部150を介して行われる。
形態素分析部121は、収集したニュース記事のテキスト全体を、意味を有する最小単位である形態素単位で分析する。一実施例による形態素分析部121は、韓国語で作成されたニュース記事を分析する場合、多様な韓国語形態素分析のうちから一つを選択し、それぞ介した分析を行う。一実施例によると、韓国語の形態素分析機としてはkiwi、HAM、HLX、Mecabなど多様な種類が存在するが、形態素分析部121はこのうちいずれか一つを利用して形態素分析を行って、その結果を活用する。他の実施例によると、形態素分析部121は韓国語ではない他言語で作成されたニュースを分析するに当たっては、該当言語に当たる形態素分析機を利用して形態素分析を行う。
企業及び日付分類部122は、収集されたニュース記事を企業別及び日付別に分類する。企業及び日付分類部122は、企業名がデータベースの形態に構築されている企業辞書を活用して、特定記事がどの企業に関する記事であるのかを判断する。企業及び日付分類部122は、特定記事がどの企業に関する記事であるのかを判断した後、該当記事が発行された日付を確認して期間別にニュース記事を整理する。一実施例によると、企業及び日付分類部122は、企業別にニュース記事を分類した後、同じ企業に関するニュースを一週間ごとに、または一か月ごとに分類する。このような期間別分類は、ESG企業評価装置100が後に企業評価を行うに当たって、最新のニュース記事が加重値を有する方式で計算するのに活用される。
ニュースクラスタリング部123は、収集されたニュース記事から同じイシューを扱う関連ニュースを一つのクラスタに構成する。ニュースクラスタリング部123は、多数のニュース記事が同じイシューを扱う関連ニュースであるのかを確認するために、ニュース記事間の類似度を計算する。
一実施例によると、ニュースクラスタリング部123がニュース記事間の類似度を計算する方式は、各文書をベクトル化した後、各ベクトル間のコサイン類似度計算を介して行われる。
ニュースクラスタリング部123は、TF-IDF(Term Frequency - Inverse Document Frequency)を利用して各ニュース記事をベクトル化する。TF(Term Frequency)は特定単語が文書内で登場する頻度数を示す値であり、この値が高いほど文書内で該当単語が重要であると考えられる。収集された複数のニュース記事内から特定単語が登場する頻度数をDF(Document Frequency)と表すが、この値の逆数がIDF(Inverse Document Frequency)である。特定単語が複数のニュース記事から頻繁に登場するのであればその単語は常套的な単語になり、ニュース記事で核心的な単語になることはできないため、DFではないIDFを使用するのである。TF-IDFはTFとIDFをかけた値と定義されるが、本発明の一実施例によるニュースクラスタリング部123がニュース記事に対するTF-IDFを計算する方式は数式1を使用することである。
Figure 0007090936000001
前記数式1において、tfi.jはニュース記事jで単語iが登場する頻度を示し、dfはニュース記事からなる集団で単語iを含んでいるニュース記事の数を示す。
ニュースクラスタリング部123は前記数式1に基づいてそれぞれのニュース記事をベクトル化し、それぞれのニュース記事のベクトル値に基づいてニュース記事間の類似度を計算する。
Figure 0007090936000002
一実施例によると、ニュースクラスタリング部123は、前記数式2を介してニュース記事間の類似度を計算する。数式2において、AとBはそれぞれのベクトルであり、AとBはそれぞれAとBベクトルにおけるi番目の成分を意味する。ニュース記事間のコサイン類似度は0から1の間の数字で計算されるが、0はニュース記事がそれぞれ独立的である場合を、1はニュース記事が互いに完全に同じ場合を意味する。
ニュースクラスタリング部123は、ニュース記事間の類似度を計算した後、予め実験を介して設定された基準値に基づいてニュース記事が類似しているのか否かを判断し、類似していると判断したニュース記事を一つのクラスタに束ねる。以下、明細書における「クラスタ」とは、ニュースクラスタリング部123によって類似したニュースと判断されたニュース記事の集合を意味する。
一実施例によるニュース分類部130は、上述したように二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133を含む。ニュース分類部130は、ニュース収集部120によって収集されたニュース記事を3つの基準によって分類する。ニュース分類部130は二元分類部131を介してニュース記事を一次的に分類し、次にESG分類部132を介して分類し、最終的にカテゴリ分類部133を介して分類する。この過程で、ニュース記事はより細密な基準で分類される。
二元分類部131は収集されたニュース記事それぞれがESGに関するのかを判断し、真偽(True or false)方式で分類する。つまり、二元分類部131は収集されたニュースがESG企業評価に使用可能なデータであるのかを判断するが、環境、社会、支配構造のうち少なくとも一つに関連すると判断すればTRUEと分類し、そうでなければFALSEと分類する。よって、二元分類部131はスポーツ、芸能、政治、芸術のようにESG企業評価において必要ではないニュース記事をFALSEと分類することで、ESG企業評価装置100が処理すべきニュース記事の量をかなり減少させる。
一実施例によると、ESG分類部132は二元分類部131でTRUEと分類されたニュース記事を環境、社会、支配構造の3つのイシューに分類する。次に、分類されたニュース記事はカテゴリ分類部133によってより細分化されたカテゴリに分類される。つまり、環境、社会、支配構造のイシューがそれぞれより細密なカテゴリに分けられ、一つのニュース記事はカテゴリ分類部130によって下部カテゴリのうちいずれか一つに属するようになる。
一実施例によると、二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、マシンラーニングアルゴリズムを利用してニュース記事を分類する。
二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133がマシンラーニングアルゴリズムを利用して分類を行う方式を調べると、優先的に自然語分析を介してニュース記事から名詞のみを抽出する。一実施例によると、二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は韓国語のみからなるニュース記事から名詞のみを抽出するに当たって、自然語分析パッケージの一種であるKoNLPを使用する。他の実施例によると、二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、他言語からなるニュース記事から名詞を抽出するために該当言語に適合した分析ツールを使用する。
二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、ニュース記事から名詞のみを抽出した後、数式1を介して上述したTF-IDFを利用して行列を生成する。TF-IDFを利用して生成される行列は、ニュースクラスタリング部123によって分類されたクラスタ別に生成される。一実施例によると、生成された行列において、行にはそれぞれのニュース記事に含まれている単語(名詞)が並べられ、列にはそれぞれの単語(名詞)に対して該当単語が含まれているニュース記事が並べられる。
二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、次にTF-IDFを利用して生成した行列に基づき、マシンラーニングアルゴリズムを介してそれぞれの分類部の役割に合わせた分類を行う。一実施例によると、二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、特定のマシンラーニングアルゴリズムを採用した後、ユーザが予め分類しておいた練習用データを入力されて学習を行うことで分類能力が向上される。次に、練習用データを介してある程度学習を行ってからの二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133にはテストデータが入力されるが、テストに通った各分類部は該当マシンラーニングアルゴリズムを介してニュース記事の分類を行う。
一実施例によると、二元分類部131、ESG分類部132、及びカテゴリ分類部133は、Multinomial Bayes、Bernoulli Bayes、SGD(Stochastic Gradient Descend)、Linear SVC、Perceptron、Random Forestなどのマシンラーニングアルゴリズムのうち一つを選択して採用する。
一実施例による評価結果導出部140は、ニュース収集部120によって収集されてニュース分類部130によってカテゴリ別に分類されたニュース記事に基づいてESG企業評価を行う。つまり、評価結果導出部140はESG関連記事に基づいて企業別点数化を行い、点数を介して企業評価を行う。上述したように、評価結果導出部140は、証拠レベル算出部141、ESG確率算出部142、及び点数算出部143を含む。
証拠レベル算出部141は、ニュース記事から抽出された名詞を複数個の単語カテゴリに分類する。一実施例によると、証拠レベル算出部141は、環境被害(Environment Demage、D_Env)、会社の利害関係人(Company Stakeholder、S_Company)、一般的な被害(General Dagmae、D_gen)などに名詞を分類する。
図3は、証拠レベル算出部141がニュース記事から抽出された名詞をカテゴリ化する方法を説明するための図表である。
図3を参照すると、証拠レベル算出部141は、抽出された名詞がESGのうちどの項目に当たるのかと、該当項目でもどの要素に関連するのかを判断して最終的にカテゴリ化を行う。このような名詞のカテゴリ化は、上述したカテゴリ分類部133が行うカテゴリ化とは異なる。つまり、カテゴリ分類部133が行うカテゴリ化は各ニュースを環境、社会、支配構造のイシューより細密な下部カテゴリに分類することであり、証拠レベル算出部141が行うカテゴリ化はニュース記事から抽出された名詞に対するカテゴリ化である。つまり、カテゴリ分類部133はニュース記事それぞれに対するカテゴリ化を行うことであり、証拠レベル算出部141は名詞に対するカテゴリ化を行うことであって、カテゴリに属する個体がそれぞれニュース記事と名詞で異なる。
一実施例によると、証拠レベル算出部141は前記のようなカテゴリ化を行った後、ニュースクラスタリング部123によって分類されたニュース記事の集合であるクラスタ別に各カテゴリ項目にいくつの単語が含まれるのかを計算する。このような単語は、図3に示したように証拠レベル算出部141によって抽出されてカテゴリ化が完了された名詞である。
証拠レベル算出部141は、カテゴリ項目に含まれる単語の個数に基づいて各カテゴリ項目の順位を設定し、単語の個数を正規化して正規化された数値に基づいて各カテゴリ項目の証拠レベルを算出する。
図4は、証拠レベル算出部141がカテゴリ項目に含まれる単語の個数に基づいて項目の順位を設定して正規化し、正規化した数値に基づいて証拠レベルを算出する方法を説明するための図表である。
図4を参照すると、一つのクラスタに対してそれぞれのカテゴリ別にいくつの単語が含まれているのか、どのような単語が含まれているのかが示されており、含まれている単語の個数に基づいてカテゴリ別順位が設定されている。また、各カテゴリ別に含まれている単語の個数が正規化された数値で示されており、このような正規化数値に基づいて証拠レベルが示されている。証拠レベル算出部141は、正規化された数値を一定基準値によって区間別に分類して証拠レベルを算出する。
ESG確率算出部142は、証拠レベル算出部141で使用するカテゴリ項目に基づき、類似したニュースの集合である各クラスタが環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに属するのかに対する確率を算出する。
ESG確率算出部142は、各クラスタがESGのうちどのイシューに属するのかに対する確率を算出する前に、証拠レベル算出部141が使用したカテゴリ項目をより少ない数の集合に規定する。一実施例によると、このような集合は環境、社会、支配構造、企業リスク、及びその他の関連問題と分類される。
Figure 0007090936000003
ESG確率算出部142は、前記数式3を利用して特定クラスタに対する環境、社会、または支配構造のイシューに対する証拠レベルを算出する。ESG確率算出部142が環境に対する証拠レベルを算出する方法を例に挙げると、数式3において、Cは環境に対するカテゴリのうちi番目のカテゴリを意味し、nは環境に関するカテゴリの個数を意味し、E(Ci-)は環境に対するi番目のカテゴリの証拠レベルであって、証拠レベル算出部141で上述したように算出されたものを意味する。つまり、証拠レベル算出部141で算出した証拠レベルは抽出された名詞を分類するのに利用したカテゴリに対する証拠レベルであり、ESG確率算出部142が算出する証拠レベルは環境、社会、支配構造の3つのイシューに対する証拠レベルである。
ESG確率算出部142は、各クラスタが環境、社会、支配構造の3つのうちどのイシューに関するのかに対する確率を算出する。
Figure 0007090936000004
ESG確率算出部142は、前記数式4を利用して各クラスタのESG確率を算出する。
図5は、本発明の一実施例によるESG確率算出部142が各クラスタに対するESG確率算出を行った結果を示す図表である。
図5を参照すると、複数のクラスタに対して、環境、社会、支配構造の3つのイシューに対する証拠レベルとそれによるESG確率が示されている。特定クラスタが環境、社会、支配構造のうちどのイシューに関するのかに対する確率を全部足すと1になることが分かる。
一実施例による点数算出部143は、ESG企業評価の最終ステップであるESG企業評価点数を計算する前に、各種補助指標を計算した後、計算された補助指標を利用してESG企業評価点数を計算する。前記のような補助指標及びESG企業評価点数は、上述したように計算された証拠レベル及びESG確率を介して計算される。
一実施例によると、各種補助指標はESGリスク点数、企業リスク点数、及び関連性点数などからなる。このような補助指標は前記のような3種類に限らず、多様な数と計算方式で定義されてもよいことはもちろんである。
Figure 0007090936000005
一実施例によると、点数算出部143は、最終的に前記数式5のような方式でESG企業評価点数を算出する。数式5において、ESGrisk、CompanyRisk、Relevanceは各種補助指標を示す。数式5において、ESGrisk、CompanyRisk、Relevanceは各種補助指標を示す。ESGriskは特定クラスタに分類されたニュース記事の集合が環境、社会、企業構造に関してどれだけの危険性を有するのかをそれぞれ計算して合算した値であり、CompanyRiskはESG確率算出部142が規定した集合のうち企業リスクに関する集合と該当集合に分類された単語カテゴリに関する値であり、RelevanceはESG確率算出部142が規定した集合のうちその他と分類された集合と該当集合に分類された単語カテゴリに関する値である。
一実施例による通信部150は、ESG企業評価装置100と外部装置との間の通信を可能にする。詳しくは、ESG企業評価装置100が該当装置のユーザ端末機と通信可能にし、インターネット連結を介してニュース収集部120が発行するニュースを収集するようにする。
一実施例による貯蔵部160は、ESG企業評価装置100の動作に必要なデータを貯蔵する。貯蔵部160は、収集したニュース記事、ニュース記事に対する分類情報、点数化情報、マシンラーニングアルゴリズムの学習履歴などをデータの形式で保管する。
上述したような方式で、ESG企業評価装置100は類似した記事の集合である各クラスタ別にESG企業評価点数を最終的に導出する。
図6は、本発明の一実施例によるESG企業評価装置100がニュース記事を収集する過程からESG企業評価点数を導出する過程を概略的に示すブロック図である。
図6を参照すると、ESG企業評価装置100は、企業評価を行うに当たって基礎となるデータであるニュース記事をインターネット上で定期的に、または非定期的に時間間隔を置いて収集するS601。
次に、ESG企業評価装置100は収集したニュース記事を企業別及び日付別に分類しS603、収集したニュース記事が作成された言語に応じて適合した形態素分析機を使用して該当記事を分析するS605。
ESG企業評価装置100は、形態素分析が完了されたニュース記事に基づいて各ニュース記事をベクトル化した後、ベクトル間の類似度分析を介してニュース記事間の類似度を計算し、関連ニュース同士に集めてクラスタ化を行うS607。この過程で、ESG企業評価装置100はTF-IDFを利用して各ニュース記事をベクトル化し、コサイン類似度計算を介して各ニュース間の類似度を計算する。
ESG企業評価装置100は、収集したニュース記事それぞれが環境、社会、及び支配構造のうちどのイシューに属するのかと、環境、社会、及び支配構造のイシューそれぞれに属する細部カテゴリのうちどのカテゴリに属するのかを分類するS609。この過程で、ESG企業評価装置100は、先決的に各ニュース記事がESG企業評価を行うのに関連する記事であるのか否かをTRUE or FALSEの形態に分類し、各分類ステップに適合したマシンラーニングアルゴリズムを採択し練習用データを生成して、ESG企業評価装置100が該当アルゴリズムを介して学習を行うようにする。ESG企業評価装置100のユーザはマシンラーニングアルゴリズムと練習用データを介して学習したESG企業評価装置100をテストデータを介して検証し、それを介してS609の各分類が行われるようにする。
ESG企業評価装置100は、S607で分類された各クラスタ単位で該当クラスタのESGイシューそれぞれに対する証拠レベル値を算出し、該当クラスタに対するESG確率値を算出するS611。この過程で、ESG企業評価装置100はニュース記事から抽出された名詞を複数個の単語カテゴリに分類し、それを環境、社会、支配構造、企業リスク、その他の関連問題のような集合に分類する。次に、ESG企業評価装置100は、前記集合のうちから環境、社会、支配構造に対する証拠レベル値を算出し、ESG確率値も算出する。
最終的に、ESG企業評価装置100は、S611で算出した証拠レベル値及びESG確率値などに基づいて、最終的なESG企業評価点数を算出するS613。この過程で、ESG企業評価装置100は、S611で算出したESG確率値と、企業リスクと分類した集合の証拠レベル値などを活用する。
本発明の一実施例によると、ESG企業評価装置100は、ESG企業評価結果を活用する個人または企業が特定企業に対して出た評価点数の根拠を要求する際、該当点数が出た根拠を提供する機能を含む。つまり、特定企業の記事に対する評価点数が算出された際、該当評価点数は記事に存在する特定単語の頻度数によって大きく影響を受けているとの情報を提供してもよく、該当単語が含まれている記事を検索して提供してもよい。
このように、本発明の実施例によって開示されたESG企業評価装置100が自動化された企業評価を行うことで、インターネット上で特定企業に関する類似したニュース記事が発行されている際、該当ニュース記事が環境、社会、支配構造のうちどのイシューに関するのか、該当イシューに対するリスクがどれだけ重大なのかを判断することができるようになる。
一方、本発明の一実施例によるESG企業評価装置100はまた、コンピュータで読取可能な記録媒体にコンピュータが読取可能なコードとして具現される。コンピュータが読取可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータが貯蔵される全種類の記録装置を含む。
例えば、コンピュータが読取可能な記録媒体としては、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、ハードディスク、フロッピーディスク、移動式貯蔵装置、非揮発性メモリ(Flash Memory)、光データ貯蔵装置などが挙げられる。
また、コンピュータで読取可能な記録媒体は、コンピュータ通信網で連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式で読取可能なコードとして貯蔵され実行される。
これまで添付した図面を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野の通常の技術者は、本発明がその技術的思想や必須的特徴を変更せずも他の具体的な形態に実施され得ることを理解できるはずである。よって、上述した実施例は全ての面で例示的であって、制限的ではないと理解すべきである。

Claims (9)

  1. ESG(Environment、Social、Governance)の観点から企業を評価して点数を算出するESG企業評価装置において、
    インターネット上で複数のニュース記事を収集して日付別または企業別に分類し、前記ニュース記事間の類似度分析を介して類似度が基準値以上のニュース記事に対するクラスタリングを行うニュース収集部と、
    前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類するニュース分類部と、
    クラスタ単位で該当クラスタに分類された前記ニュース記事の集合が環境、社会、支配構造のイシューに属する確率を用いて所定の計算式に基づいてESGリスクを計算し、計算した値に基づいてESG企業評価点数を算出する評価結果導出部と、を含む、ESG企業評価装置。
  2. 前記ニュース収集部は、前記ニュース記事が作成された言語に当たる形態素分析機を利用して形態素分析を行い、形態素分析結果に基づいて前記ニュース記事それぞれに対するベクトル化を行い、前記類似度分析は、前記ニュース記事それぞれに対するコサイン類似度分析を介して行う、請求項1に記載のESG企業評価装置。
  3. 前記ニュース収集部が形態素分析の結果を介して前記ニュース記事それぞれに対するベクトル化を行う方法は、TF-IDF(Term Frequency-Inverse Document Frequency)値を利用することである、請求項2に記載のESG企業評価装置。
  4. 前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類する前に、前記ニュース記事が環境、社会、または支配構造のうち少なくとも一つに関するのか否かを所定の条件に従って真偽方式で先に分類してからどのイシューに関するのか分類する、請求項1に記載のESG企業評価装置。
  5. 前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類した後、前記イシューごとにさらに細分化して予め分類したカテゴリを用い、カテゴリ分類部が、前記カテゴリに分けて前記ニュース記事それぞれを前記カテゴリに分類する、請求項1に記載のESG企業評価装置。
  6. 前記ニュース分類部は、前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類する前に、所定のマシンラーニングアルゴリズムによって予め用意された練習用データを用いて機械学習を行い、その学習結果に従って分類を行う、請求項1に記載のESG企業評価装置。
  7. 前記ニュース分類部が採択するマシンラーニングアルゴリズムは、Multinomial Bayes、Bernoulli Bayes、SGD(Stochastic Gradient Descend)、Linear SVC、Perceptron、またはRandom Forestのうちいずれか一つである、請求項6に記載のESG企業評価装置。
  8. 前記評価結果導出部は、前記ニュース記事から抽出された名詞に対するカテゴリ化を行い、各カテゴリ項目に含まれる単語の個数に基づいて各カテゴリ項目の順位を設定し、単語の個数を正規化して正規化された数値を一定基準値によって区間別に分類し、各カテゴリ項目の証拠レベルを算出し、
    算出された各カテゴリ項目の証拠レベル値から所定の計算式に従って、各カテゴリが属する前記イシューごとの証拠レベル値を算出し、全てのイシューの証拠レベル値の合計に対して各イシューの証拠レベル値の割合を確率として計算し、各クラスタが環境、社会、または支配構造のイシューに属する確率を計算する、請求項に記載のESG企業評価装置。
  9. ESG企業評価装置がESG(Environmnet, Social, Governance)の観点から企業を評価して点数を算出する方法において、
    インターネット上で複数のニュース記事を収集して日付別または企業別に分類し、前記ニュース記事間の類似度分析を介して類似度が基準値以上のニュース記事に対するクラスタ化を行うステップと、
    前記ニュース記事それぞれを環境、社会、または支配構造のうちどのイシューに関するのか分類するステップと、
    クラスタ単位で該当クラスタに分類された前記ニュース記事の集合が環境、社会、支配構造のイシューに属する確率を用いて所定の計算式に基づいてESGリスクを計算し、それに基づいてESG企業評価点数を算出するステップと、を含む、ESG企業評価装置の点数算出方法。
JP2020526369A 2017-11-23 2017-11-23 Esg基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法 Active JP7090936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2017/013445 WO2019103183A1 (ko) 2017-11-23 2017-11-23 Esg 기반의 기업 평가 수행 장치 및 이의 작동 방법
KR1020170157068A KR102026304B1 (ko) 2017-11-23 2017-11-23 Esg 기반의 기업 평가 수행 장치 및 이의 작동 방법
KR10-2017-0157068 2017-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021504789A JP2021504789A (ja) 2021-02-15
JP7090936B2 true JP7090936B2 (ja) 2022-06-27

Family

ID=66631535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526369A Active JP7090936B2 (ja) 2017-11-23 2017-11-23 Esg基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11449673B2 (ja)
EP (1) EP3716165A4 (ja)
JP (1) JP7090936B2 (ja)
KR (1) KR102026304B1 (ja)
CN (1) CN111630518A (ja)
WO (1) WO2019103183A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110377728A (zh) * 2019-06-06 2019-10-25 上海星济信息科技有限公司 文字数据处理方法、***、介质及装置
CN110532357B (zh) * 2019-09-04 2024-03-12 深圳前海微众银行股份有限公司 Esg评分体系的生成方法、装置、设备及可读存储介质
WO2022224352A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 日本電信電話株式会社 社会的価値評価装置、社会的価値評価方法、及びプログラム
CN113240273B (zh) * 2021-05-12 2024-04-19 平安科技(深圳)有限公司 基于代码可配置的企业esg指数确定方法及相关产品
CN113240272B (zh) * 2021-05-12 2024-04-12 平安科技(深圳)有限公司 企业esg指数确定方法及相关产品
JP2022176388A (ja) 2021-05-15 2022-11-28 IPDefine株式会社 企業評価装置及び企業評価方法
US20220414560A1 (en) * 2021-06-10 2022-12-29 Impact Cubed Limited, a Registered Private Company of the Bailiwick of JERSEY System and Method for Performing Environmental, Social, and Governance (ESG) Rating Across Multiple Asset Classes
CN113190683B (zh) * 2021-07-02 2021-09-17 平安科技(深圳)有限公司 基于聚类技术的企业esg指数确定方法及相关产品
CN113837630A (zh) * 2021-09-28 2021-12-24 平安科技(深圳)有限公司 基于文本识别的区域内esg指数确定方法及相关产品
KR102399815B1 (ko) * 2021-10-05 2022-05-20 주식회사 포랩 기업의 투명한 esg 활동을 위한 서비스 및 거래 플랫폼
KR102399831B1 (ko) * 2021-11-10 2022-05-20 주식회사 포랩 Esg 기업 평가 장치를 포함하는 시스템 서버
GB202204061D0 (en) * 2022-03-23 2022-05-04 Williams Nicolson Ltd Analysing communications data
KR102535522B1 (ko) 2022-08-05 2023-05-26 김종웅 소프트웨어 기반 기업 esg 경영 관리 장치 및 그 수행 방법
KR102574784B1 (ko) * 2022-08-05 2023-09-06 주식회사 아이이에스지 Esg 문서를 자동 완성하는데 적합한 텍스트를 추천하는 방법 및 이를 수행하는 esg 서비스 제공 시스템
WO2024029939A1 (ko) * 2022-08-05 2024-02-08 주식회사 아이이에스지 Esg 보조 툴을 이용하여 정형화된 esg 데이터로 이루어진 esg 데이터베이스를 구축하는 방법 및 이를 수행하는 esg 서비스 제공 시스템
KR102532216B1 (ko) * 2022-08-05 2023-05-12 김종웅 Esg 보조 툴을 이용하여 정형화된 esg 데이터로 이루어진 esg 데이터베이스를 구축하는 방법 및 이를 수행하는 esg 서비스 제공 시스템
KR102636010B1 (ko) * 2023-06-27 2024-02-13 주식회사 웍스메이트 자기소개서 데이터 및 사업장 평가 데이터 분석 방법,그리고 이를 이용한 자기소개서 데이터 및 사업장 평가 데이터 분석 시스템
CN116843235A (zh) * 2023-09-01 2023-10-03 金网络(北京)数字科技有限公司 基于区块链的esg指标评估方法、***、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165599A (ja) 2006-12-28 2008-07-17 National Institute Of Information & Communication Technology 風評情報抽出装置及び風評情報抽出方法
US20120023006A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Roser Ryan D Credit Risk Mining
US20170004128A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Institute for Sustainable Development Device and method for analyzing reputation for objects by data mining

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4349734B2 (ja) * 2000-10-02 2009-10-21 日本放送協会 ニュース話題構成要素抽出提示装置
JP4326713B2 (ja) * 2001-03-22 2009-09-09 日本放送協会 ニュース話題解析装置
WO2005050511A1 (ja) 2003-10-23 2005-06-02 Intellectual Property Bank Corp. 企業評価装置並びに企業評価プログラム
KR101059557B1 (ko) * 2008-12-31 2011-08-26 주식회사 솔트룩스 정보 검색 방법 및 이를 수행할 수 있는 프로그램이 수록된컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
KR20100113423A (ko) * 2009-04-13 2010-10-21 (주)미디어레 역 벡터 공간 모델을 이용한 키워드 추천방법 및 그 장치
US20120296845A1 (en) * 2009-12-01 2012-11-22 Andrews Sarah L Methods and systems for generating composite index using social media sourced data and sentiment analysis
KR100995974B1 (ko) 2010-05-20 2010-11-22 김성택 Csr 평가 시스템 및 그 평가방법
KR101462858B1 (ko) 2012-11-29 2014-11-28 한국과학기술정보연구원 기업의 해외 진출 역량 평가 방법
US11061946B2 (en) * 2015-05-08 2021-07-13 Refinitiv Us Organization Llc Systems and methods for cross-media event detection and coreferencing
WO2016187504A1 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 TruValue Labs, Inc. Crowd-based sentiment indices
KR101710649B1 (ko) 2015-05-29 2017-02-27 (주)타파크로스 네트워크 자동 추론을 통한 기업 가치 측정 서비스 시스템
US10162864B2 (en) * 2015-06-07 2018-12-25 Apple Inc. Reader application system utilizing article scoring and clustering
KR101599675B1 (ko) * 2015-07-02 2016-03-03 한국기업데이터 주식회사 빅 데이터 기술에 기반한 기업 뉴스 검색 기술을 이용한 기업 신용 위험도 예측 장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165599A (ja) 2006-12-28 2008-07-17 National Institute Of Information & Communication Technology 風評情報抽出装置及び風評情報抽出方法
US20120023006A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Roser Ryan D Credit Risk Mining
US20170004128A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Institute for Sustainable Development Device and method for analyzing reputation for objects by data mining

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190059449A (ko) 2019-05-31
EP3716165A4 (en) 2021-07-07
WO2019103183A1 (ko) 2019-05-31
CN111630518A (zh) 2020-09-04
US11449673B2 (en) 2022-09-20
KR102026304B1 (ko) 2019-09-30
EP3716165A1 (en) 2020-09-30
US20210365486A1 (en) 2021-11-25
JP2021504789A (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090936B2 (ja) Esg基盤の企業評価遂行装置及びその作動方法
KR102105319B1 (ko) Esg 기반의 기업 평가 수행 장치 및 이의 작동 방법
CN108073568A (zh) 关键词提取方法和装置
CN110458324B (zh) 风险概率的计算方法、装置和计算机设备
CN110928764A (zh) 移动应用众包测试报告自动化评估方法及计算机存储介质
KR20180072167A (ko) 유사특허 추출 시스템 및 그 방법
CN107844533A (zh) 一种智能问答***及分析方法
CN111026870A (zh) 一种综合文本分类和图像识别的ict***故障分析方法
Maulana et al. Logistic model tree and decision tree J48 algorithms for predicting the length of study period
CN111428142A (zh) 一种基于随机森林分类器的代码评审人推荐***及方法
Pahmi et al. Implementation of CART (classification and regression trees) algorithm for determining factors affecting employee performance
CN109783633A (zh) 数据分析服务流程模型推荐方法
CN110310012B (zh) 数据分析方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN117435718A (zh) 一种科技情报推荐方法及***
Mahmud et al. Predicting an effective android application release based on user reviews and ratings
Sadeg et al. Feature selection based bee swarm meta-heuristic approach for combinatorial optimisation problems: a case-study on MaxSAT
CN112506930B (zh) 一种基于机器学习技术的数据洞察***
CN110727767B (zh) 一种扩展文本样本的方法及***
CN110413782B (zh) 一种表自动主题分类方法、装置、计算机设备及存储介质
CN113379212A (zh) 基于区块链的物流信息平台违约风险评估方法、装置、设备及介质
Mukherjee et al. Determining standard occupational classification codes from job descriptions in immigration petitions
Ghosh et al. Understanding machine learning
Janciak et al. Distributed classification of textual documents on the grid
Ishizuka et al. Categorizing and visualizing issue tickets to better understand the features implemented in existing software systems
Ağduk et al. Classification of news texts from different languages with machine learning algorithms

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7090936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150