JP7046063B2 - 置換ピリド[3,4-b]インドールおよび医薬品としてのその使用 - Google Patents

置換ピリド[3,4-b]インドールおよび医薬品としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7046063B2
JP7046063B2 JP2019522912A JP2019522912A JP7046063B2 JP 7046063 B2 JP7046063 B2 JP 7046063B2 JP 2019522912 A JP2019522912 A JP 2019522912A JP 2019522912 A JP2019522912 A JP 2019522912A JP 7046063 B2 JP7046063 B2 JP 7046063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
indole
hydrogen
pyrido
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019522912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537587A (ja
Inventor
ディルク・グレツケ
オーラフ・リッツェラー
ウーヴェ・ハイネルト
フォルクマー・ヴェーナー
フリーデマン・シュミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2019537587A publication Critical patent/JP2019537587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046063B2 publication Critical patent/JP7046063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Description

本発明は、8-アリール置換および8-ヘテロアリール置換の、式I
Figure 0007046063000001
の9H-ピリド[3,4-b]インドールに関し、
式中、A、E、G、R~RおよびR10は以下に定義された通りであり、これは軟骨形成および軟骨マトリックス合成を刺激し、例えば変形性関節症などの関節疾患のような、損傷を受けた軟骨の再生が望ましい軟骨の障害および状態の処置に使用することができる。本発明は、更に、式Iの化合物の合成方法、医薬品としてのその使用、およびそれらを含む医薬組成物に関する。
変形性関節症(osteoarthritis)は、以下で「OA」とも略記され、また変形性関節症(osteoarthrosis)と表されることもあり、主に関節における軟骨損傷に関連する最も一般的な変性疾患である。年齢が進むと共に、人口の80%までが影響を受ける。この疾患の臨床徴候はむしろ様々な徴候からなるが、OAに苦しんでいる患者は一般に共通の病理学的表現型を示す。初期の疾患段階では、関節の軟骨被覆の中等度の劣化を特徴とし、疼痛が最も顕著な症状である。軟骨の劣化および軟骨喪失が進行すると共に疼痛の増加をもたらし、これには冒された関節の可動不足の増加ならびに最終的に全体的不動および機能喪失が一般的に伴う。軟骨の劣化および軟骨喪失の結果として、軟骨下構造もまたその形態構造が変化し始め、骨物質の圧縮などの骨の再構築過程、および嚢胞形成に至る。一部の患者はまた、関節の滑膜被覆に付加的に影響を及ぼす炎症の徴候も示す。疾患の後期段階では、関節の全体的破壊が観察される。
OAなどの軟骨障害の病態生理への理解は依然として不十分であり、今日まで構造修飾性、または疾患修飾性の治療は得られていない(非特許文献1;非特許文献2を参照されたい)。現在、OAは一般に、全身的または局所的に疼痛および炎症を標的とする薬物で処置される。種々の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)が使用され、関節内注射により局所的に投与されるグルココルチコイドも同様に使用される。両方の治療方針は疼痛の軽減をもたらすが、軟骨破壊の進行を停止させるかまたは逆行させることはない。そのような薬物介入に加えて、理学療法および/またはヒアルロン酸の局所的関節内注射が適用される。最終的に、膝関節または股関節などの冒された関節の部分的または全体的な置換術が、重度の関節痛から患者を救済し且つ関節の可動性および機能を回復させるための唯一の残された選択である。
最近では、詳細にはOAの初期段階では軟骨は再生および自然治癒の可能性を依然としていくらか有するという根拠が見出され、OAにおける軟骨破壊を逆行させるかまたは補填するために、軟骨形成を誘発すること、すなわち、それによって軟骨が生み出されるか、または軟骨成長を刺激する方法が提案されている。この概念は、組換え型ヒトFGF18(線維芽細胞成長因子18、Sprifermin、AS902330)を用いた臨床試験からの最近のデータにより立証され、これは、ヒトにおける膝OAでの軟骨保護効果を示した(非特許文献3;非特許文献4;特許文献1)。FGF18は、骨芽細胞を刺激し、さらに軟骨細胞の活性化を介して、軟骨の形成を刺激し、したがって治癒を支援し、単に症状を軽減するのではないと推定される。
関節軟骨は、骨の端部を覆い荷重伝達および可動関節の動きを支援する低摩擦、耐摩耗性の表面として機能する。軟骨のこれらの特性および機能は、関節軟骨の組成によるものである。軟骨組織は、1種の結合組織であり、関節内に加えて例えば椎間板にも存在し、特殊化した細胞種、軟骨細胞により強化され、それらを含有し、主に、II型コラーゲンを主とするコラーゲンおよび少量の他の型のコラーゲン、アグリカンを主とするプロテオグリカン、およびヒアルロン酸からなる広範な細胞外マトリックスを生成し、維持する。線維性コラーゲンのネットワークおよび高度に負の電荷を持つアグリカンは、引張り強度および圧縮剛性を組織に与える(非特許文献5)。軟骨細胞は、正常な関節軟骨中の組織の体積の2%のみを占め、細胞外マトリックスの同化作用および異化作用の制御により、組織の恒常性を維持する。マトリックスの形成および劣化の平衡状態におけるこの連続的な軟骨の再建は、正常な状態下で存在し、異化過程が優勢であるOAなどの疾患状態では妨害される。
生物力学的に誘発された軟骨細胞生合成活性の調整に加えて、成長因子/分化因子およびサイトカインなどのいくつかの可溶性因子が、軟骨細胞の同化および異化活性を調整することが確認された。軟骨修復過程に関与すると考えられる同化性サイトカインは、IGF-1(インスリン様成長因子1)、TGF-β(形質転換成長因子β)スーパーファミリーのメンバー(例えば、TGF-β1、GDF5(成長/分化因子5)、BMP2(骨形成タンパク質2)、BMP4、BMP7)およびFGF(線維芽細胞成長因子)である。bFGF(塩基性線維芽細胞成長因子)は、最も強力な軟骨細胞マイトジェンであり、他のFGFファミリーメンバー、例えばFGF18は、IGF-1およびTGF-βと相互作用して、軟骨細胞の段階または分化状態に応じて、特定の軟骨細胞活性を促進し、維持し得る(非特許文献6)。同化、または合成促進機能に加えて、成長因子およびサイトカインは、抗異化機能を発現することができる。OP-1(骨形成タンパク質1)としても公知のBMP7は、例えば、メタロプロテイナーゼMMP3(マトリックスメタロプロテイナーゼ3;ストロメライシン1としても公知)およびMMP13(コラゲナーゼ3としても公知)の発現の阻害により、低用量のIL-1β(インターロイキン1β)に対抗することが示された。
異化サイトカインの中で、炎症誘発性IL-1αおよびIL-1β同様にTNF-α(腫瘍壊死因子α)は、MMP3、MMP13、ADAMTS-4(「A Disintegrin And Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs」-4)ならびにADAMTS-5などのプロテイナーゼの発現の誘発により細胞外マトリックス劣化をもたらし、アグリカンを開裂するアグリカナーゼとして、細胞外マトリックス合成成分コラーゲンIIおよびアグリカンの合成の阻止により機能する重要な因子と考えられる。公知の他の異化サイトカインは、IL-18、LIF(白血病抑制因子)およびOSM(オンコスタチンM)である。初期の変形性関節症では、軟骨細胞は、マトリックスの形成および劣化の平衡妨害を内因性修復過程により修復しようと試みるが、OAの進行中では、軟骨細胞は組織恒常性を維持することができず、同化および異化活性間のバランスが失われ、異化活性の方が優勢となる(非特許文献7)。上で言及した研究においてFGF18について観察されたのと同様に、適切な活性薬剤によって、軟骨組織形成の増加に有利になるように同化および/または異化活性に影響を与えることにより、OAを処置する機会が提供される。
更に、最近の根拠は、修復応答に寄与し得る軟骨内の前駆細胞の存在を示唆する(非特許文献8)。したがって、軟骨細胞の前駆細胞または間葉系幹細胞に影響を与えることによる軟骨形成の亢進は、変形性関節症を処置するための別の治療的概念として浮上している。加えて、細胞治療を背景とする軟骨形成は、軟骨修復にとって適切である。詳細には、そのような手法において、細胞分化の過程および遺伝子発現ならびに適切な薬剤によりそれらに影響を与えることが役割を果たす。転写因子のSOX(SRY(性決定領域Y)ボックス、またはSRY-関連HMG(高移動度群)ボックス)ファミリーは、詳細には、間充織凝縮および軟骨前駆体細胞の分化を誘発するSOX-9、続いて軟骨マトリックス遺伝子の合成を制御するSOX-5およびSOX-6は、軟骨形成分化の主要な誘発剤である(非特許文献9)。しかしながら、上述のように、今日まで、OAのような疾患状態の処置のための構造修飾性治療は得られておらず、軟骨形成を刺激し、軟骨組織再生をもたらすことができる概念または活性薬剤に対する必要が依然としてある。
特許文献2では、構造を変化させる多くの化合物、主にフラボノイド誘導体などの天然物は、SOX転写因子活性化物質であり軟骨形成を刺激することが記載された。非特許文献10において、さらに特許文献3において、自然起源の7-アルコキシ置換-ピリド[3,4-b]インドールハルミン(1-メチル-7-メトキシ-9H-ピリド[3,4-b]インドールまたは1-メチル-7-メトキシ-9H-β-カルボリン)が軟骨形成効果を有することが最近記載された。しかし著者が指摘するように、その特性プロファイルを考慮すると、ハルミン自体は変性関節疾患の処置のための好適な薬物原薬とは考えられず、いくつかの構造的に関連する化合物は類似の活性を呈することはなかった。
驚いたことに、式Iの8-アリール置換および8-ヘテロアリール置換の9H-ピリド[3,4-b]インドールは、軟骨形成および軟骨組織形成の強力な刺激剤であり、他の好適な特性を呈し、例えばその溶解度に関しては、高いかまたは低いかのいずれかが望ましく、低い場合は関節内投与後の関節における長滞留時間を可能とするような、意図される使用に好適な特性プロファイルを呈するように設計することができることが見出された。式Iの化合物は、軟骨細胞中のII型コラーゲンおよびアグリカンなどの主要な関節軟骨マトリックス成分の合成を誘発する。更に、式Iの化合物は、SOX-5、SOX-6およびSOX-9の強力な誘発をもたらす。したがって、式Iの化合物は、軟骨を再生し、例えばOAなどの関節疾患を処置するための活性薬剤として有用である。
様々な他の9H-ピリド[3,4-b]インドールは、9H-β-カルボリン、9H-ベータ-カルボリンまたは9H-ベータカルボリンとも表され記載されてきた。例えば、特許文献4では、抗ウイルス活性、抗菌活性および抗腫瘍活性を有する特定の9H-ピリド[3,4-b]インドールが開示されている。特許文献5では、酸性基を含有し、トロンボキサン合成酵素を阻害し、血栓塞栓性疾患の処置に有用な9H-ピリド[3,4-b]インドールが開示されている。特許文献6および特許文献7では、IκBキナーゼの活性を阻害し、がんおよび他の疾患の処置に有用な9H-ピリド[3,4-b]インドールが開示されている。特許文献8では、GABA受容体に対するリガンドであり、放射性標識され、CNS障害における診断に有用な9H-ピリド[3,4-b]インドールが開示されている。非特許文献11では、アルコキシ置換基または環系の7位で置換されたアルコキシ置換基を有する特定の9H-ピリド[3,4-b]インドールが開示され、これは抗がん活性を有する。特許文献9では、特定のベンゾチアゾール誘導体および環系の7位で酸素原子を介して連結されたアルコキシ置換基または他の置換基を有する特定の9H-ピリド[3,4-b]インドール誘導体が開示され、これは二重特異性チロシンリン酸化-調節キナーゼ(DYRK)の阻害を介して神経新生を活性化する。環系の8位で直接結合する炭素環かまたは環炭素原子を介して結合する複素環芳香族基を有し、環系の別の位置に直接結合した芳香族基を有さず、環系の7位で酸素原子を介して連結されたアルコキシ置換基または別の置換基を有しない9H-ピリド[3,4-b]インドールは、遷移金属触媒されたC-H結合官能基化についての研究において製造され、非特許文献12に開示される化合物8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールを除いて、まだ記載されていない。
WO 2008/023063 WO 2010/038153 JP 2012-171947 US4631149 US5604236 WO 01/68648 WO 03/039545 WO 2008/132454 WO 2015/083750
K.Wangら、Expert Opin.Investig.Drugs、2015年、24、1539~1556頁; T.Aignerら、Adv.Drug Deliv.Rev.2006年、58、128~149頁 L.S.Lohmanderら、Arthritis Rheumatol.2014年、66、1820~1831頁 S.Onuora、Nature Rev.Rheumatol.2014年、10、322頁 D.Heinegardら、Nature Rev.Rheumatol.2011年、7、50~56頁 M.B.Goldring、Arthritis Rheum.2000年、43、1916~1926頁 X.Houardら、Curr.Rheumatol.Rep.2013年、15、Article375 S.Koellingら、Cell Stem Cell 2009年、4、324~335頁 B.de Crombruggheら、Curr.Opin.Cell Biol.2001年、13、721~727頁 E.S.Haraら、Biochimie 2013年、95、374~381頁 C.Domonkosら、RSC Advances 2015年、5、53809~53818頁 N.Wuら、Chem.Eur.J.2014年、20、3408~3418頁
したがって、本発明の主題は、式I
Figure 0007046063000002
[式中:
Aは、フェニル、および単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であるか、または1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、シアノおよびR30からなる群から選択され;
、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-C(O)-からなる群から選択され;
は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-、シアノ、R-O-C(O)-およびR-N(R)-C(O)-からなる群から選択され;
、R、R、R20、R22、R25、R31、R33、R34およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
10は、水素、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なる置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員~7員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個または2個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または不飽和であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、2または3個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-、シアノ、R33-N(R34)-およびHetからなる群から選択され;
Hetは、単環式の4員~7員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N、N(R40)、OおよびS(O)からなる群から選択される1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換基により置換されていてもよい]
の化合物であって、ただし式Iの化合物は、8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールではない、化合物およびその薬学的に許容される塩である。
例えばアルキル基、置換基R21または数字mのような基、置換基または数字などの構造要素が式Iの化合物中に数回出現する場合、それらは全て互いに独立して、それぞれの場合に示された意味のいずれかを有し得て、それぞれの場合に任意の他のそのような要素と同一でもまたは異なっていてもよい。例えば、ジアルキルアミノ基において、アルキル基は同一でもまたは異なっていてもよい。
アルキル基、すなわち飽和炭化水素残基は、直鎖すなわち直鎖状、または分岐鎖であり得る。これはまた、例えばアルキル-O-基(アルキルオキシ基、アルコキシ基)またはアルキルオキシ置換アルキル基のような、これらの基が置換されるかまたは別の基の一部である場合にも適用される。それぞれの定義に応じて、アルキル基中の炭素原子の数は、1、2、3、4、5もしくは6、または1、2、3もしくは4、または2、3もしくは4、または1、2もしくは3、または1もしくは2、または1のようなこれらの数の任意のサブグループであり得る。アルキルの例は、メチル(C-アルキル)、エチル(C-アルキル)、n-プロピルおよびイソプロピルを含むプロピル(C-アルキル)、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチルおよびtert-ブチルを含むブチル(C-アルキル)、n-ペンチル、1-メチルブチル、イソペンチル、ネオペンチルおよびtert-ペンチルを含むペンチル(C-アルキル)、ならびにn-ヘキシル、3,3-ジメチルブチルおよびイソヘキシルを含むヘキシル(C-アルキル)である。アルキル-O-基の例は、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペントキシである。置換アルキル基は、それぞれの化合物が十分に安定であり、医薬活性化合物として好適であるという条件で、任意の位置において置換される。特定の基および式Iの化合物が医薬活性化合物として好適であるための必要条件は、式Iの化合物中の全ての基の定義に関して一般に適用される。
アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、他に規定がない限り、アルキル基は、1個またはそれ以上のフッ素置換基により、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12もしくは13個のフッ素置換基により、または1、2、3、4もしくは5個のフッ素置換基により、または1、2もしくは3個のフッ素置換基により、または任意の他の数のフッ素置換基により置換されることが可能で、これはアルキル基の任意の位置に位置することができる。すなわち、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、アルキル基は、フッ素置換基により非置換でありすなわちフッ素置換基を有しないか、またはフッ素置換基により置換されており、ここで式Iの化合物中の全てのアルキル基は、フッ素置換基による任意選択の置換に関しては互いに独立している。例えば、フッ素置換アルキル基では、1個またはそれ以上のメチル基は、それぞれ3個のフッ素置換基を有してトリフルオロメチル基として存在することができ、および/または1個もしくはそれ以上のメチレン基(-CH-)は、それぞれ2個のフッ素置換基を有してジフルオロメチレン基として存在することができる。フッ素による基の置換に関する説明はまた、該基が付加的に他の置換基を有し、および/または別の基の一部である場合、例えばアルキル-O-基にも適用される。フッ素置換アルキル基の例は、トリフルオロメチル(CF)、フルオロメチル、ジフルオロメチル、2-フルオロエチル、1-フルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、3,3,3-トリフルオロプロピル、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル、4,4,4-トリフルオロブチルおよびヘプタフルオロイソプロピルである。フッ素置換アルキル-O-基の例は、トリフルオロメトキシ(CF-O-)、2,2,2-トリフルオロエトキシ、ペンタフルオロエトキシおよび3,3,3-トリフルオロプロポキシである。1個またはそれ以上のフッ素置換基を一般に含有し得るアルキル基である式Iの化合物中の全ての基または置換基に関して、CF基、またはCF-O-などのそれぞれの基、および他の特定のフッ素置換基は、フッ素置換アルキルを含有する基または置換基の例として基または置換基の定義に含まれる。
アルキル基に関する上記説明は、式Iの化合物中の基の定義において、置換アルキル基のアルキル部分の場合、またはEがヘテロ原子の鎖員を含有しない場合の鎖Eの場合のような、アルキル基が2個の隣接基に連結されているか、または2個の基に結合して二価アルキル基(アルカンジイル基、アルキレン基)と考えられるアルキル基に、対応して適用される。したがって、そのような基は、直鎖または分岐でもあり得て、隣接基との結合は、任意の位置に位置して、同一の炭素原子からまたは異なる炭素原子から始まることができ、それらは任意の他の置換基とは独立して、非置換であるか、またはフッ素置換基により置換されている。そのような二価アルキル基の例は、-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH-、-CH-CH-CH-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、-CH(CH)-CH-、-CH-CH(CH)-、-C(CH-CH-、-CH-C(CH-である。フッ素置換の二価アルキル基の例は、1、2、3、4、5または6個のフッ素置換基を含有し得て、例えば、-CHF-、-CF-、-CF-CH-、-CH-CF-、-CF-CF-、-CF(CH)-、-C(CF-、-C(CH-CF-、-CF-C(CH-である。
アルキル基に関する上記説明は、不飽和炭化水素残基、すなわち、本発明の一実施形態では1個の二重結合を含有するアルケニル基、および本発明の一実施形態では1個の三重結合を含有するアルキニル基に対応して適用される。したがって、例えば、アルケニル基およびアルキニル基は、同様に直鎖または分岐であり得る。二重結合および三重結合は、任意の位置に存在し得る。アルケニル基およびアルキニル基中の炭素原子の数は、2、3、4、5もしくは6、または、例えば2、3、4もしくは5、または3、4もしくは5、または2、3もしくは4のようなこれらの数の任意のサブグループであり得る。アルケニル基の例は、エテニル(ビニル)、プロパ-1-エニル、プロパ-2-エニル(アリル)、ブタ-1-エニル、ブタ-2-エニル、ブタ-3-エニル、2-メチルプロパ-2-エニル、3-メチルブタ-2-エニル、ヘキサ-3-エニル、ヘキサ-4-エニル、4-メチルペンタ-3-エニルである。アルキニル基の例は、エチニル、プロパ-1-イニル、プロパ-2-イニル(プロパルギル)、ブタ-2-イニル、ブタ-3-イニル、ペンタ-2-イニル、4-メチルペンタ-2-イニル、ヘキサ-2-イニル、ヘキサ-3-イニルである。本発明の一実施形態では、アルケニル基およびアルキニル基は少なくとも3個の炭素原子を含有し、二重結合または三重結合分子の部分ではない炭素原子を介して分子の残部に結合する。
(C~C)-シクロアルキル基中の環炭素原子の数は、3、4、5、6もしくは7、または、例えば3、4、5もしくは6、または5、6もしくは7、または3、4もしくは5、または3もしくは4のようなこれらの数の任意のサブグループであり得る。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルである。
シクロアルキル基は、1個またはそれ以上の(C~C)-アルキル置換基、例えば1、2、3もしくは4個、または1、2もしくは3個、または1もしくは2個の、例えばメチル基のような、同一のまたは異なる(C~C)-アルキル置換基により置換されることが可能で、これは任意の位置に位置することができる。すなわち、シクロアルキル基は、(C~C)-アルキル置換基により非置換でありすなわち(C~C)-アルキル置換基を有しないか、または(C~C)-アルキル置換基により置換される。そのようなアルキル置換シクロアルキル基の例は、1-メチルシクロプロピル、2,2-ジメチルシクロプロピル、1-メチルシクロペンチル、2,3-ジメチルシクロペンチル、1-メチルシクロヘキシル、4-メチルシクロヘキシル、4-イソプロピルシクロヘキシル、4-tert-ブチルシクロヘキシル、3,3,5,5-テトラメチルシクロヘキシルである。
(C~C)-アルキル置換基とは独立して、シクロアルキル基は、1個またはそれ以上のフッ素置換基により、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12もしくは13個のフッ素置換基により、または1、2、3、4もしくは5個のフッ素置換基、または1、2もしくは3個のフッ素置換基、または1もしくは2個のフッ素置換基により置換されることが可能で、これは任意の位置に位置し、また(C~C)-アルキル置換基中に存在することもできる。すなわち、シクロアルキル基は、フッ素置換基により非置換でありすなわちフッ素置換基を有しないか、または、フッ素置換基により置換される。フッ素置換シクロアルキル基の例は、1-フルオロシクロプロピル、2,2-ジフルオロシクロプロピル、3,3-ジフルオロシクロブチル、1-フルオロシクロヘキシル、4,4-ジフルオロシクロヘキシル、3,3,4,4,5,5-ヘキサフルオロシクロヘキシルである。シクロアルキル基はまた、フッ素およびアルキル置換基により同時に置換される。
(C~C)-シクロアルキル置換アルキル基の例であって、本発明の一実施形態において、その任意の1個またはそれ以上から、R10を表す(C~C)-シクロアルキル置換アルキル基が選択されるその例は、シクロプロピルメチル-、シクロブチルメチル-、シクロペンチルメチル-、シクロヘキシルメチル-、シクロヘプチルメチル-、1-シクロプロピルエチル-、2-シクロプロピルエチル-、1-シクロブチルエチル-、2-シクロブチルエチル-、1-シクロペンチルエチル-、2-シクロペンチルエチル-、1-シクロヘキシルエチル-、2-シクロヘキシルエチル-、1-シクロヘプチルエチル-、2-シクロヘプチルエチル-、3-シクロプロピルプロピル-、3-シクロブチルプロピル-、3-シクロペンチルプロピル-、3-シクロヘキシルプロピル-、3-シクロヘプチルプロピル-である。本発明の一実施形態では、(C~C)-シクロアルキル置換(C~C)-アルキル基は、(C~C)-シクロアルキル-(C~C)-アルキル-基であり、別の実施形態では、(C~C)-シクロアルキル-(C~C)-アルキル-基であり、別の実施形態では、(C~C)-シクロアルキル-CH-基である。シクロプロピルメチル-基において、さらに、例えばアルキル-O-基のように1個または2個の末端ハイフンを含有する全ての他の基においても同様に、末端ハイフンは遊離結合を表し、それを介して基は分子中の隣接部分と結合し、したがって、それを介して、原子またはサブグループ、数個の原子からなる基またはサブグループが結合することを示す。
A基およびR30基を表し得る置換フェニル基において、置換基は任意の位置に位置することができる。一置換フェニル基において、置換基は2位、3位または4位に位置することができる。二置換フェニル基において、置換基は、2および3位に、2および4位に、2および5位に、2および6位に、3および4位に、または3および5位に位置することができる。三置換フェニル基において、置換基は、2、3および4位に、2、3および5位に、2、3および6位に、2、4および5位に、2、4および6位に、または3、4および5位に位置することができる。フェニル基が4個の置換基を有する場合、置換基のいくつかは、例えばフッ素原子であり、該置換基は2、3、4および5位に、2、3、4および6位に、または2、3、5および6位に位置することができる。多置換フェニル基、および一般に任意の他の多置換基が異なる置換基を有する場合、それぞれの置換基は、任意の好適な位置に位置することができ、本発明は全ての位置異性体を含む。置換フェニル基における置換基数は、1、2、3、4または5であり得る。本発明の一実施形態では、置換フェニル基における置換基数は、A基、R30基またはHet基を表す複素環基などの1個またはそれ以上の置換基を有し得る任意の他の置換された基における置換基数も同様に、1、2、3または4であり、別の実施形態では1、2または3であり、別の実施形態では1または2であり、別の実施形態では1であり、ここでそのような置換された基が出現する場合の置換基数は、他の出現における置換基数と独立している。
式Iの化合物中に存在し得る複素環基では、Het基、A基を表す芳香族複素環基、R30基を表す複素環基、および2個のR21基によりそれらを有する炭素原子と一緒になって形成される複素環を含み、ヘテロ環員は、得られた基および式Iの化合物が医薬活性化合物として好適であり、十分に安定であるという条件で、任意の組み合わせで存在し、任意の好適な環位置に位置することができる。本発明の一実施形態では、式Iの化合物中の任意の複素環における2個の酸素原子は、隣接する環位置に存在することはできない。本発明の別の実施形態では、酸素原子および硫黄原子またはS(O)基からなる群から選択される2個のヘテロ環員は、式Iの化合物中の任意の複素環における隣接する環位置に存在することはできない。本発明の別の実施形態では、酸素原子、硫黄原子またはS(O)基からなる群から選択される2個のヘテロ環員、および水素原子またはアルキル基などの置換基のような環外基を有する窒素原子は、式Iの化合物中の任意の複素環における隣接する環位置に存在することはできない。芳香族複素環におけるヘテロ環員の選択は、該環が芳香族である、すなわち該環が、芳香族単環式の場合は6個の非局在パイ電子の環系、または芳香族二環式の場合は10個の非局在パイ電子の環系を含むという必要条件により制限される。単環式芳香族複素環は、5員または6員環であり、5員環の場合は、酸素、硫黄および窒素からなる群から選択される1個の環ヘテロ原子を含み、ここで、この環窒素は、水素原子またはアルキル基のような置換基、場合により環外基を有しない1個またはそれ以上の更なる環窒素原子のような環外基を有し、6員環の場合は、環ヘテロ原子として1個またはそれ以上の窒素原子を含むが、環ヘテロ原子として酸素原子および硫黄原子を含まない。式Iの化合物中の複素環基は、他に規定がない限り、任意の好適な環炭素原子および環窒素原子を介して結合し得る。置換複素環基において、置換基は任意の位置に位置することができる。
式Iの化合物中の複素環基に存在し得る環ヘテロ原子の数、存在し得る環員の数、および飽和、または水素化の程度、すなわち、例えば、複素環基が飽和し、環内に二重結合を含有しないかどうか、または複素環基が部分的に不飽和であるが芳香族ではないかどうか、または複素環基が芳香族であり、したがって5員の単環式芳香族複素環の場合は環内に2個の二重結合を含有し、6員の単環式芳香族複素環の場合は環内に3個の二重結合を含有し、6員環および5員環または2個の6員環を含む二環式芳香族複素環の場合は4個または5個の二重結合を含有するかどうかは、式Iの化合物中の個々の基の定義において規定される。複素環系の例であって、該環系がそれぞれの基の定義により構成されるとする条件で、該複素環系から例えば、Het基、A基を表す芳香族複素環基、R30基を表す複素環基および2個のR21基によりそれらを有する炭素原子と一緒になって形成される複素環を含む、式Iの化合物中の複素環基が生成され、その任意の1個またはそれ以上から、式Iの化合物中の複素環基のいずれかが本発明の一実施形態において選択される、その例は、オキセタン、チエタン、アゼチジン、フラン、テトラヒドロフラン、チオフェン、テトラヒドロチオフェン、ピロール、ピロリン、ピロリジン、[1,3]ジオキソール、[1,3]ジオキソラン、イソオキサゾール([1,2]オキサゾール)、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾール([1,3]オキサゾール)、オキサゾリン、オキサゾリジン、イソチアゾール([1,2]チアゾール)、イソチアゾリン、イソチアゾリジン、チアゾール([1,3]チアゾール)、チアゾリン、チアゾリジン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラゾリジン、イミダゾール、イミダゾリン、イミダゾリジン、[1,2,3]トリアゾール、[1,2,4]トリアゾール、[1,2,4]オキサジアゾール、[1,3,4]オキサジアゾール、[1,2,5]オキサジアゾール、[1,2,4]チアジアゾール、ピラン、テトラヒドロピラン、チオピラン、テトラヒドロチオピラン、2,3-ジヒドロ[1,4]ジオキシン、[1,4]ジオキサン、ピリジン、1,2,5,6-テトラヒドロピリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、[1,2,4]トリアジン、オキセパン、チエパン、アゼパン、[1,3]ジアゼパン、[1,4]ジアゼパン、[1,4]オキサゼパン、[1,4]チアゼパン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ベンゾチオフェン(ベンゾ[b]チオフェン)、1H-インドール、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、2H-イソインドール、ベンゾ[1,3]ジオキソール、ベンゾオキサゾール、ベンズチアゾール、1H-ベンゾイミダゾール、クロマン、イソクロマン、チオクロマン、ベンゾ[1,4]ジオキサン、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン(3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]ベンゾジオキセピン)、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]チアジン、キノリン、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン、イソキノリン、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、フタラジンおよび[1,8]ナフチリジンであり、これらは全て、式Iの化合物中のそれぞれの基の定義において規定されるように、非置換であるか、または任意の好適な位置で置換されており、ここで、所与の不飽和度は単に一例であり、個々の基においてまた、より高いかまたはより低い飽和度または不飽和度を伴う環系が、基の定義と一致して存在し得る。環硫黄原子は、詳細には飽和および部分的に不飽和の複素環中で、1個または2個のオキソ基、すなわち二重結合の酸素原子((O)、=O)を一般に有し、そのような複素環においてS(O)基がヘテロ環員として存在し得て、ここで数字mが0(ゼロ)でありしたがって硫黄原子(-S-)が環中に存在するか、またはmが1でありしたがって-S(O)-(-S(=O)-)基が環中に存在するか、またはmが2でありしたがって-S(O)-(-S(=O)-)基が環中に存在し得る。
上記のように、他に規定がない限り、複素環基は、例えばR30を表す複素環基の場合のように、任意の好適な環炭素原子および環窒素原子を介して結合し得る。本発明の一実施形態では、式Iの化合物中に出現する複素環基のいずれかは、その任意の出現において、他の出現とは独立して、任意の他の複素環基とは独立して、環炭素原子を介して結合し、別の実施形態では、該当する場合、環窒素原子を介して結合する。したがって、例えば、数ある中でも特に、オキセタンおよびチエタン環は2および3位を介して、アゼチジン環は1、2および3位を介して、フラン環、テトラヒドロフラン環、チオフェン環およびテトラヒドロチオフェン環は2および3位を介して、ピロール環およびピロリジン環は1、2および3位を介して、イソオキサゾール環およびイソチアゾール環は3、4および5位を介して、ピラゾール環は1、3、4および5位を介して、オキサゾール環およびチアゾール環は2、4および5位を介して、イミダゾール環およびイミダゾリジン環は1、2、4および5位を介して、[1,2,3]トリアゾール環は1、4および5位を介して、[1,2,4]トリアゾール環は1、3および5位を介して、テトラヒドロピラン環およびテトラヒドロチオピラン環は2、3および4位を介して、[1,4]ジオキサン環は2位を介して、ピリジン環は2、3および4位を介して、ピペリジン環は1、2、3および4位を介して、モルホリン環およびチオモルホリン環は2、3および4位を介して、ピペラジン環は1および2位を介して、ピリミジン環は2、4および5位を介して、ピラジン環は2位を介して、アゼパン環は1、2、3および4位を介して、ベンゾフラン環およびベンゾチオフェン環は2、3、4、5、6および7位を介して、1H-インドール環および2,3-ジヒドロ-1H-インドール環は1、2、3、4、5、6および7位を介して、ベンゾ[1,3]ジオキソール環は4、5、6および7位を介して、ベンゾオキサゾール環およびベンゾチアゾール環は2、4、5、6および7位を介して、1H-ベンゾイミダゾール環は1、2、4、5、6および7位を介して、ベンゾ[1,4]ジオキサン環は5、6、7および8位を介して、キノリン環は2、3、4、5、6、7および8位を介して、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン環は2、3および4位を介して、イソキノリン環は1、3、4、5、6、7および8位を介して、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン環は1、3および4位を介して結合し得て、例えば、ここで、得られた複素環基の残基は、式Iの化合物中のそれぞれの基の定義において規定されるように、全て非置換であるか、または任意の好適な位置で置換されている。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。本発明の一実施形態では、ハロゲンは、その任意の出現において、任意の他の出現とは独立して、フッ素、塩素または臭素であり、別の実施形態ではフッ素または塩素であり、別の実施形態ではフッ素であり、別の実施形態では塩素または臭素であり、別の実施形態では塩素であり、ここで、ハロゲンの全ての出現は、互いに独立している。
本発明は、式Iの化合物の、例えば全てのエナンチオマーおよびcis/trans異性体を含むジアステレオマーのような、全ての立体異性形態を含む。本発明は、同様に、例えばエナンチオマーおよび/またはcis/trans異性体を含むジアステレオマーの混合物のような、2種またはそれ以上の立体異性形態の混合物を、全ての比率で含む。したがって、本発明の主題は、任意のその立体異性形態もしくは任意の比率における立体異性形態の混合物、またはその薬学的に許容される塩における、式Iの化合物である。式Iの化合物に含有される不斉中心は、全て互いに独立して、S配置またはR配置を有し得る。本発明は、エナンチオマー的に純粋な形態および本質的にエナンチオマー的に純粋な形態における、ならびにそのラセミ形態、すなわち1:1のモル比における2種のエナンチオマーの混合物、ならびに2種のエナンチオマーの全ての比率における混合物形態における、左旋性および右旋性の対掌体の両方のエナンチオマーに関する。本発明は、同様に、純粋なおよび本質的に純粋なジアステレオマーの形態における、ならびに2種またはそれ以上のジアステレオマーの全ての比率における混合物形態におけるジアステレオマーに関する。本発明はまた、純粋な形態および本質的に純粋な形態における、ならびにcis異性体およびtrans異性体の全ての比率における混合物形態における、式Iの化合物の全てのcis/trans異性体も含む。Cis/trans異性は、アルケニル基および置換された環に出現し得る。個々の立体異性体の製造は、所望ならば、慣習的方法に基づく混合物の分割により、例えばクロマトグラフィーもしくは結晶化により、または合成における立体化学的に同一の出発化合物の使用により、または立体選択性反応により実行される。場合により、立体異性体の分離の前に、誘導体化が実行される。立体異性体の混合物の分離は、式Iの化合物の段階でまたは合成過程における中間体の段階で実行される。例えば、不斉中心を含有する式Iの化合物の場合は、個々のエナンチオマーは、式Iの化合物のラセミ体を製造し、標準手順に基づき、キラル相に関する高圧液体クロマトグラフィーによりそれをエナンチオマーに分割するか、またはそのようなクロマトグラフィーによりその合成過程における任意の中間体のラセミ体を分割することによるか、または光学活性のアミンもしくは酸を用いたその塩の結晶化により、中間体のエナンチオマーを式Iの最終的化合物のエナンチオマー形態に変換するか、または合成過程においてエナンチオ選択性反応を実施することにより製造される。本発明はまた、式Iの化合物の全ての互変異性形態、同様に例えば1個またはそれ以上の水素原子が重水素同位体の形態で存在する重水素化化合物のような特定の同位体パターンを含有する全ての形態も含む。
式Iの遊離化合物、すなわちそこに塩の形態で酸性基および塩基性基が存在しない式Iの化合物自体、および「塩無含有」化合物とも称される化合物に加えて、本発明はまた、式Iの化合物の塩も、詳細には、式Iの化合物中の1個もしくはそれ以上の例えばカルボン酸基のような酸性基上に、または例えばアミノ基もしくは塩基性複素環部分のような塩基性基上に形成される、その生理学的に許容される塩、または毒物学的に許容される塩、または薬学的に許容される塩も含む。したがって、式Iの化合物は、無機または有機の塩基により酸性基上で脱プロトン化され、例えばアルカリ金属塩の形態で使用される。少なくとも1個の塩基性基を含む式Iの化合物は、その酸付加塩の形態で、例えば塩酸を用いてしたがって塩酸塩の形態で存在する塩などの無機酸および有機酸を用いた、例えば薬学的に許容される塩の形態で製造され、使用される。塩は、一般に、式Iの酸性および塩基性の化合物から、溶媒または希釈剤中の酸または塩基との反応により慣習的手順に基づいて製造される。式Iの化合物が、分子中に酸性基および塩基性基を同時に含有する場合、本発明はまた、上述の塩形態に加えて、分子内塩(ベタイン、双性イオン)も含む。本発明はまた、低生理学的認容性のため、医薬品としての使用に直接好適ではないが、中間体として、例えば陰イオン交換または陽イオン交換によって化学反応にまたは生理学的に許容される塩の製造に好適である、式Iの化合物の全ての塩も含む。
本発明の一実施形態では、二価のA基を表す芳香族複素環基は、単環式の5員もしくは6員基または二環式の8員~10員基であり、別の実施形態では単環式の5員もしくは6員基または二環式の9員もしくは10員基である。一実施形態では、A基を表す芳香族複素環基は、単環式の5員または6員基であり、別の実施形態ではそれは単環式の5員基であり、別の実施形態ではそれは単環式の6員基であり、別の実施形態ではそれは二環式の9員または10員基であり、別の実施形態ではそれは二環式の9員基であり、別の実施形態ではそれは二環式の10員基である。一実施形態では、Aを表す複素環中のヘテロ環員数は1であり、別の実施形態では、それは2である。一実施形態では、Aを表す複素環中のヘテロ環員は、N、N(R20)およびSからなる群から、別の実施形態ではN、N(R20)およびOからなる群から、別の実施形態ではNおよびN(R20)からなる群から、別の実施形態ではNおよびSからなる群から、別の実施形態ではNおよびOからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはNであり、別の実施形態ではそれらはSである。A基の場合には、ヘテロ環員Nは、単結合および二重結合を介してA中の隣接する環原子に結合する環窒素原子を示し、それを介して環Aは分子中の別の部分と結合することはできず、同様に2個の単結合を介してA中の隣接する環原子に結合する環窒素原子も示し、該窒素原子は遊離原子価を有し、それを介して環Aは部分G-E-に結合し得る。複素環の例であって、本発明の一実施形態において、そこからAを表す芳香族複素環基が生成され、その任意の1個またはそれ以上の複素環からAを表す芳香族複素環基が選択されるその例は、フラン、チオフェン、ピロール、イソオキサゾール、オキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、ピラゾール、イミダゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、1H-インドール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、1H-ベンゾイミダゾール、1H-インダゾール、1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリンであり、これは全て非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されている。別の実施形態では、Aを表す芳香族複素環基は、チオフェン、チアゾール、ピラゾール、イミダゾール、ピリジンおよびピリミジンからなる群から、別の実施形態ではチオフェン、チアゾール、ピラゾールおよびピリジンからなる群から、別の実施形態ではチオフェン、チアゾールおよびピリジンからなる群から、別の実施形態ではチオフェン、チアゾールおよびピラゾールからなる群から、別の実施形態ではチオフェンおよびピリジンからなる群から、別の実施形態ではチアゾールおよびピリジンからなる群から、別の実施形態ではピラゾールおよびピリジンからなる群から、別の実施形態ではチアゾールおよびピラゾールからなる群から選択される芳香族複素環基から生成され、別の実施形態ではAを表す芳香族複素環基は、チオフェンから、別の実施形態ではチアゾールから、別の実施形態ではピラゾールから、別の実施形態ではピリジンから、別の実施形態ではピリミジンから生成され、これは全て非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されている。一実施形態では、Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換される芳香族複素環基であり、別の実施形態では、Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により置換されているフェニルである。また、非置換のすなわち置換基R21を有しないA基は、当然のことながら、式Iに示されるG-E-基を有し、ここでGおよびEは、その全ての意味を有し得る。A基の全般的定義において規定されるように、二価のA基は、式Iに示される9H-ピリド[3,4-b]インドール環に、環炭素原子を介して結合する。E基、およびE基が直接結合である場合のG基は、A基中の環炭素原子に、または環窒素原子に、すなわち、A基中のヘテロ環員Nに結合し得る。
二価のE基が直接結合である場合、G基は単結合を介してA基に連結される。E基が鎖である場合、E基はそのEの定義において規定されるように定義される1、2、3、4または5個の鎖員からなり、その末端の鎖員に、または該鎖が1個の鎖員のみからなる場合はその唯一の鎖員に、GおよびA基が結合する。本発明の一実施形態では、二価のE基は直接結合である。別の実施形態では、二価のE基はそのEの定義において規定されるように定義される1、2、3、4または5個の鎖員からなる鎖である。一実施形態では、鎖E中の鎖員数は、1、2、3または4であり、別の実施形態では2、3、4または5であり、別の実施形態では1、2または3であり、別の実施形態では2、3または4であり、別の実施形態では2または3であり、別の実施形態では1であり、別の実施形態では2であり、別の実施形態では3であり、別の実施形態では4である。一実施形態では、鎖E中の0(ゼロ)または1個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、別の実施形態では1または2個の鎖員はそのようなヘテロ鎖員であり、別の実施形態では0個の鎖員はそのようなヘテロ鎖員であり、別の実施形態では1個の鎖員はそのようなヘテロ鎖員であり、別の実施形態では2個の鎖員はそのようなヘテロ鎖員である。2個のヘテロ鎖員が鎖E中に存在する場合、一実施形態では、それらは鎖の隣接する位置に存在せず、すなわち、この実施形態では、それらは少なくとも1個の鎖員C(R26)(R27)により分離され、別の実施形態では、それらは、それらの1個がS(O)[式中、mは1または2である]基でない限り、鎖の隣接する位置に存在せず、別の実施形態ではそれらは2または3個の、別の実施形態では2個の、別の実施形態では3個の鎖員C(R26)(R27)により分離される。一実施形態では、鎖E中のヘテロ鎖員は、N(R25)およびOからなる群から、別の実施形態ではOおよびS(O)からなる群から選択され、別の実施形態ではそれらは同一のまたは異なるN(R25)基であり、別の実施形態ではそれらはO、すなわち酸素原子であり、別の実施形態ではそれらは同一のまたは異なるS(O)基である。一実施形態では、鎖E中のヘテロ鎖員S(O)における数字mは、0および1からなる群から、別の実施形態では1および2からなる群から、別の実施形態では0および2からなる群から選択され、別の実施形態ではそれは0であり、別の実施形態ではそれは1であり、別の実施形態ではそれは2である。A基に結合する鎖E中の末端の鎖員が、または該鎖が1個の鎖員のみからなる場合は唯一の鎖員が、A中の環窒素原子に結合する場合、一実施形態では、そのような末端の鎖員または唯一の鎖員は、ヘテロ鎖員ではなく、別の実施形態では、そのような末端の鎖員または唯一の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)[式中、数字mは0である]からなる群から選択されるヘテロ鎖員ではない。G基に結合する鎖E中の末端の鎖員が、または該鎖が1個の鎖員のみからなる場合は唯一の鎖員が、Gを表すR30環中の環窒素原子に、またはGを表すハロゲン原子またはシアノ基に結合する場合、一実施形態では、そのような末端の鎖員は、ヘテロ鎖員ではなく、別の実施形態では、そのような末端の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)[式中、数字mは0である]からなる群から選択されるヘテロ鎖員ではない。
本発明の一実施形態では、二価のE基は、直接結合から、および任意の1個またはそれ以上の鎖から選択され、これは以下のG-E-基の例において存在し、その基は、末端ハイフンにより表される遊離結合により式Iに示されるA基に結合し、それらの基からG基を取り除くことにより二価の鎖E自体が得られ、ここで、これらの基中のR25、R26およびR27基ならびに数字mは、以上または以下に規定されるように定義される:
G-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-O-、
G-C(R26)(R27)-O-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-O-C(R26)(R27)-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-O-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-O-C(R26)(R27)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-C(R26)(R27)-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-S(O)-、
G-C(R26)(R27)-S(O)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-S(O)-、
G-S(O)-C(R26)(R27)-、
G-S(O)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-N(R25)-、
G-C(R26)(R27)-N(R25)-、
G-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-N(R25)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-N(R25)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-N(R25)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-N(R25)-C(R26)(R27)-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-N(R25)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-O-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-N(R25)-、
G-O-C(R26)(R27)-C(R26)(R27)-N(R25)-C(R26)(R27)-、
G-S(O)-N(R25)-。
本発明の一実施形態では、G基は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよびR30からなる群から、別の実施形態では水素およびR30からなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され、別の実施形態ではGは水素であり、別の実施形態ではGはR30である。
本発明の一実施形態では、任意の1個またはそれ以上のR、R、RおよびR基は、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびハロゲンからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびC-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらは互いに独立して水素であり、別の実施形態ではハロゲンであり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態では、C-アルキルである。
本発明の一実施形態では、R基は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-C(O)-からなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲン、C-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-C(O)-からなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびハロゲンからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびC-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態では、Rは水素である。
本発明の一実施形態では、R基は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、シアノ、R-O-C(O)-およびR-N(R)-C(O)-からなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から、別の実施形態では水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびハロゲンからなる群から、別の実施形態ではハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態では、Rはハロゲンである。一実施形態では、Rを表すハロゲンは、塩素および臭素からなる群から選択され、別の実施形態ではそれは塩素であり、別の実施形態ではそれは臭素である。一実施形態では、Rを表すかまたはR中に存在する(C~C)-アルキル基は、任意の他のそのようなアルキル基とは独立して、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では、C-アルキル基である。
本発明の一実施形態では、任意の1個またはそれ以上のR、R、R、R20、R22、R25、R31、R33、R34およびR40基は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびC-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態では、それらは互いに独立して、水素であり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態ではC-アルキルである。
本発明の一実施形態では、R10は、水素、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニルおよび(C~C)-アルキニルからなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキニルからなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から、別の実施形態では(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニルおよび(C~C)-アルキニルからなる群から、別の実施形態では(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から、別の実施形態では(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキニルからなる群から、別の実施形態では(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、別の実施形態ではR10は(C~C)-アルキルであり、ここで、これらの実施形態全てにおいて、(C~C)-アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なる置換基により置換されている。一実施形態では、R10は水素である。一実施形態では、R10を表す(C~C)-アルキル基は、(C~C)-アルキルであり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態では(C~C)-アルキルであり、別の実施形態ではC-アルキルである。一実施形態では、R10を表す(C~C)-アルキル基は、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個の置換基により置換されている。一実施形態では、R10を表す置換アルキル基中の置換基は、(C~C)-シクロアルキル、Hetおよびシアノからなる群から、別の実施形態では(C~C)-シクロアルキル、Hetおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態では(C~C)-シクロアルキルおよびHetからなる群から選択され、別の実施形態では、R10を表す置換アルキル基中の置換基は、(C~C)-シクロアルキル基であり、別の実施形態では、R10を表す置換アルキル基中の置換基は、Het基である。上に述べられ、一般にアルキル基に適用されるように、R10基の定義において規定される置換基に加えて、R10を表すアルキル基はまた、1個またはそれ以上のフッ素置換基も有し得る。R10を表すかまたはR10中に存在するシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されている。
A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21が、それらを有する炭素原子と一緒になって5員~7員環を形成する場合、この環は単環-不飽和である。すなわち、得られた環は、環内に1個の二重結合を含有し、この二重結合は、芳香環A中の前記2個の隣接する環炭素の間に存在し、これは環Aおよび2個のR21基により形成される環に一般的であり、縮合環に関する命名法の規則のために、この二重結合は、2個の縮合環のいずれかに存在する二重結合と考えられる。2個の置換基R21が、それらを有するA中の環炭素原子と一緒になって環を形成する場合、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択される更なる置換基R21が、A基中に付加的に存在し得る。A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21が、それらを有する炭素原子と一緒になって5員~7員環を形成する場合は、別の表現では、2個のR21基が共に、3~5員の鎖を含む二価の残基を形成し、その員の0、1または2個は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ原子部分であり、その末端原子はA基中の2個の隣接する環炭素原子に結合していると考えられる。そのような二価の残基の例であって、本発明の一実施形態において、その任意の1個またはそれ以上の残基から、A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21が選択されるその例は、残基-CH-CH-CH-、-CH-CH-CH-CH-、-CH-CH-CH-CH-CH-、-O-CH-CH-,-CH-CH-O-、-O-CH-CH-CH-、-CH-CH-CH-O-、-O-CH-O-、-O-CH-CH-O-、-O-CH-CH-CH-O-、-N(R22)-CH-CH-O-、-O-CH-CH-N(R22)-、-S(O)-CH-CH-N(R22)-および-N(R22)-CH-CH-S(O)-であり、これらは全てフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により炭素原子上で置換されることが可能で、したがって、例えば、残基-O-CF-O-、-O-C(CH-O-、-O-CH(CH)-CH-、-CH(CH)-CH-O-、-O-C(CH-CH-、-C(CH-CH-O-として存在することもできる。一実施形態では、A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21により、それらを有する炭素原子と一緒になって形成される環中に場合により存在するヘテロ環員は、N(R22)およびOからなる群から、別の実施形態ではOおよびS(O)からなる群から選択され、別の実施形態では、それらはO(酸素原子)である。一実施形態では、A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基により、それらを有する環炭素原子と一緒になって形成される環は、5員または6員環であり、別の実施形態では5員環であり、別の実施形態では6員環である。一実施形態では、A中の隣接する炭素原子に結合する2個のR21基により、それらを有する炭素原子と一緒になって形成される環は、0個の環ヘテロ原子を含み、すなわちそれは炭素環であり、別の実施形態では、それは1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含む。一実施形態では、2個のR21により、それらを有する炭素原子と一緒になって形成される環上の、フッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される置換基数は、1、2、3または4であり、別の実施形態では1、2または3であり、別の実施形態では1または2であり、別の実施形態では1であり、別の実施形態ではそれは0である。
本発明の一実施形態では、R21は、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から、別の実施形態では、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはハロゲンであり、これらの実施形態全てにおいて、A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員~7員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されている。
本発明の一実施形態では、R21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から、別の実施形態ではハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはハロゲンであり、これらの実施形態全てにおいて、A中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員~7員の単一不飽和環を形成することはない。
一実施形態では、R21を表すか、またはR21を表す(C~C)-アルキル-O-中に存在する(C~C)-アルキル基は、任意の他のそのようなアルキル基とは独立して、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態ではC-アルキル基である。一実施形態では、R21を表すハロゲンは、フッ素、塩素および臭素からなる群から、別の実施形態ではフッ素および塩素からなる群から選択され、別の実施形態ではそれはフッ素であり、別の実施形態では塩素である。
鎖E中のC(R26)(R27)基において、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基がオキソ、すなわち二重結合を介して結合する酸素原子((O)、=O)である場合、それらは、それらを有する炭素原子と一緒になって、二価カルボニル基(-C(O)-、-(C=O)-)を形成する。そのようなカルボニル基に隣接する例えばN(R25)もしくはOなどのヘテロ鎖員が鎖E中に存在する場合、またはそのようなカルボニル基がA基中もしくはG基を表すR30基中の環窒素に結合する場合、カルボン酸アミド部分、カルボン酸エステル部分またはカルボン酸部分が生じる。本発明の一実施形態では、鎖E中の1個のC(R26)(R27)基において、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく、別の実施形態では、鎖E中のどのC(R26)(R27)においても、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソではない。
本発明の一実施形態では、R26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびフッ素からなる群から選択され、別の実施形態ではそれらは水素であり、これらの実施形態全てにおいて、鎖E中の1個または2個のC(R26)(R27)基において、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであり得る。
一実施形態では、R26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から、別の実施形態では水素、フッ素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびフッ素からなる群から選択され、別の実施形態ではそれらは水素であり、これらの実施形態全てにおいて、鎖E中のどのC(R26)(R27)基においても、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソではない。
一実施形態では、R26またはR27を表す(C~C)-アルキル基は、任意の他のそのようなアルキル基とは独立して、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では、C-アルキル基である。
G基を表すR30基は、3、4、5、6、7、8、9または10環員を含有する単環式および二環式の環の残基である。本発明の一実施形態では、単環式のR30基における環員数は、3、4、5、6または7であり、別の実施形態では3、4、5または6であり、別の実施形態では3または4であり、別の実施形態では4、5または6であり、別の実施形態では5、6または7であり、別の実施形態では5または6であり、別の実施形態では3であり、別の実施形態では4であり、別の実施形態では5であり、別の実施形態では6であり、二環式のR30基における環員数は、6、7、8、9または10であり、別の実施形態では7、8、9または10であり、別の実施形態では8、9または10であり、別の実施形態では9であり、別の実施形態では10である。一実施形態では、環式のR30基の環員数は、炭素環の場合は3~10であり、複素環の場合は4~10である。一実施形態では、環式のR30基は単環式であり、別の実施形態ではそれは二環式である。二環式のR30基は、縮合環系または架橋環系またはスピロ環系であり得る。一実施形態では、二環式のR30基は、縮合環系または架橋環系であり、別の実施形態ではそれは縮合環系である。
30を表す不飽和基は芳香族であってもよく、すなわち、それは5員の単環式芳香族複素環の場合には環内に2個の二重結合を含有し、その二重結合は環ヘテロ原子上の電子対と一緒になって、6個のパイ電子の非局在環系を形成し、フェニル基もしくは6員の単環式芳香族複素環の場合には環内に3個の二重結合を含有し、もしくは1もしくは2個の芳香環を含む二環式基の場合には、2個の縮合環内に2、3、4もしくは5個の二重結合を含有し、または該不飽和基は部分的に不飽和であってもよく、すなわち、それを介して結合する環内に例えば1もしくは2個のような1個もしくはそれ以上の二重結合を含有するが、この環内は芳香族ではない。本発明の一実施形態では、環式のR30基は飽和基であり、別の実施形態では、それは部分的な不飽和基および芳香族基を含む不飽和基である。別の実施形態では、R30は飽和基または部分的な不飽和基であり、別の実施形態ではそれは飽和基または芳香族基であり、別の実施形態ではそれは飽和基であり、別の実施形態ではそれは芳香族基である。
環式のR30基は、炭素環基でありすなわち0(ゼロ)個のヘテロ環員を含むか、または複素環基であってもよく、すなわちN、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される1、2もしくは3個の同一のもしくは異なるヘテロ環員を含む。R30基の場合には、ヘテロ環員Nは、2個の単結合を介して隣接する環原子に結合する環窒素原子を示し、該窒素原子は遊離原子価を有し、例えばピロール環、ピラゾール環、ピペリジン環またはモルホリン環に出現するように、それを介してR30環はE基に結合し、同様に単結合および二重結合を介してまたは3個の単結合を介して隣接する環原子に結合する環窒素原子も示し、四級化が存在しない限り、例えばピリジン環、チアゾール環、キノリン環または1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン環に出現するように、それを介してR30環はE基に結合することはできない。一実施形態では、R30は、0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を、別の実施形態では0または1個のヘテロ環員を含み、別の実施形態では、R30は、0個のヘテロ環員を含み、したがって炭素環である。別の実施形態では、R30は、1、2または3個の同一のまたは異なるヘテロ環員を、別の実施形態では、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を、別の実施形態では、1個のヘテロ環員を含む複素環基である。一実施形態では、R30中のヘテロ環員は、N、N(R31)およびOからなる群から、別の実施形態ではN、N(R31)およびS(O)からなる群から、別の実施形態ではN、OおよびS(O)からなる群から、別の実施形態ではNおよびN(R31)からなる群から、別の実施形態ではNおよびOからなる群から、別の実施形態では、N(R31)およびOからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはNであり、別の実施形態ではそれらはN(R31)であり、別の実施形態ではそれらはOである。一実施形態では、R30基中の2個のヘテロ環員は、それらの1個がS(O)[式中、mは1または2である]である場合、またはそれらの1個が、単結合および二重結合を介して2個の隣接する環原子に結合し、それを介してR30環がE基に結合する遊離原子価を有しないNである場合のみ、隣接する環位置に存在することができる。後者の実施形態では、例えば2個の酸素原子は、したがって、R30中の隣接する環位置に存在することはできない。複素環R30基は、環窒素原子、すなわちヘテロ環員Nまたは環炭素原子を介してE基に結合し得る。一実施形態では、複素環R30基は、環炭素原子を介して結合し、別の実施形態では、それは環窒素原子すなわちヘテロ環員Nを介して結合する。
30を表し得る炭素環基の例であって、一実施形態ではその任意の1個またはそれ以上がR30の定義に含まれ、別の実施形態ではその任意の1個またはそれ以上からR30が選択されるその例は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを含む(C~C)-シクロアルキルなどのシクロアルキル基、シクロペンテニル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプテニルを含む(C~C)-シクロアルケニルなどのシクロアルケニル基、(C~C10)-ビシクロアルキルなどのビシクロアルキル基、フェニル基、インダン-1-イルおよびインダン-2-イルを含むインダニル基、ならびにナフタレン-1-イルおよびナフタレン-2-イルを含むナフタレニル(ナフチル)基であり、これらは全て非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により置換されている。例えばフッ素置換基および(C~C)-アルキル置換基によるそれらの任意選択の置換のような例えばシクロアルキル基に関するような、およびフェニル基に関する上述の説明は、そのようなR30を表す基に適宜適用される。
30を表し得る複素環基の例であって、一実施形態ではその任意の1個またはそれ以上がR30の定義に含まれ、別の実施形態ではその任意の1個またはそれ以上からR30が選択されるその例は、オキセタン-2-イルおよびオキセタン-3-イルを含むオキセタニル、テトラヒドロフラン-2-イルおよびテトラヒドロフラン-3-イルを含むテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラン-2-イル、テトラヒドロピラン-3-イルおよびテトラヒドロピラン-4-イルを含むテトラヒドロピラニル、オキセパン-2-イル、オキセパン-3-イルおよびオキセパン-4-イルを含むオキセパニル、テトラヒドロチオフェン-2-イルおよびテトラヒドロチオフェン-3-イルを含むテトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラン-2-イル、テトラヒドロチオピラン-3-イルおよびテトラヒドロチオピラン-4-イルを含むテトラヒドロチオピラニル、アゼチジン-1-イル、アゼチジン-2-イルおよびアゼチジン-3-イルを含むアゼチジニル、ピロリジン-1-イル、ピロリジン-2-イルおよびピロリジン-3-イルを含むピロリジニル、ピペリジン-1-イル、ピペリジン-2-イル、ピペリジン-3-イルおよびピペリジン-4-イルを含むピペリジニル、1,2-ジヒドロピリジン-1-イル、1,2-ジヒドロピリジン-2-イル、1,2-ジヒドロピリジン-3-イル、1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、1,2-ジヒドロピリジン-5-イルおよび1,2-ジヒドロピリジン-6-イルを含む1,2-ジヒドロピリジニル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-1-イル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-2-イル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-3-イル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-5-イルおよび1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-6-イルを含む1,2,3,6-テトラヒドロピリジニル、アゼパン-1-イル、アゼパン-2-イル、アゼパン-3-イルおよびアゼパン-4-イルを含むアゼパニル、1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-2-イル、1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-イルおよび1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-4-イルを含む1-アザビシクロ[2.2.2]オクタニル、[1,3]ジオキソラン-2-イルおよび[1,3]ジオキソラン-4-イルを含む[1,3]ジオキソラニル、[1,4]ジオキサン-2-イルを含む[1,4]ジオキサニル、[1,3]オキサゾリジン-2-イル、[1,3]オキサゾリジン-3-イル、[1,3]オキサゾリジン-4-イルおよび[1,3]オキサゾリジン-5-イルを含む[1,3]オキサゾリジニル、[1,3]チアゾリジン-2-イル、[1,3]チアゾリジン-3-イル、[1,3]チアゾリジン-4-イルおよび[1,3]チアゾリジン-5-イルを含む[1,3]チアゾリジニル、イミダゾリジン-1-イル、イミダゾリジン-2-イル、イミダゾリジン-4-イルを含むイミダゾリジニル、モルホリン-2-イル、モルホリン-3-イルおよびモルホリン-4-イルを含むモルホリニル、チオモルホリン-2-イル、チオモルホリン-3-イルおよびチオモルホリン-4-イルを含むチオモルホリニル、ピペラジン-1-イルおよびピペラジン-2-イルを含むピペラジニル、フラン-2-イルおよびフラン-3-イルを含むフラニル、チオフェン-2-イルおよびチオフェン-3-イルを含むチオフェニル(チエニル)、ピロール-1-イル、ピロール-2-イルおよびピロール-3-イルを含むピロリル、イソオキサゾール-3-イル、イソオキサゾール-4-イルおよびイソオキサゾール-5-イルを含むイソオキサゾリル、オキサゾール-2-イル、オキサゾール-4-イルおよびオキサゾール-5-イルを含むオキサゾリル、チアゾール-2-イル、チアゾール-4-イルおよびチアゾール-5-イルを含むチアゾリル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イルおよびピラゾール-5-イルを含むピラゾリル、イミダゾール-1-イル、イミダゾール-2-イル、イミダゾール-4-イルおよびイミダゾール-5-イルを含むイミダゾリル、[1,2,4]トリアゾール-1-イル、[1,2,4]トリアゾール-3-イルおよび[1,2,4]トリアゾール-5-イルを含む[1,2,4]トリアゾリル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イルおよびピリジン-4-イルを含むピリジニル(ピリジル)、ピリダジン-3-イルおよびピリダジン-4-イルを含むピリダジニル、ピリミジン-2-イル、ピリミジン-4-イルおよびピリミジン-5-イルを含むピリミジニル、ピラジン-2-イルを含むピラジニル、インドール-1-イル、インドール-2-イル、インドール-3-イル、インドール-4-イル、インドール-5-イル、インドール-6-イルおよびインドール-7-イルを含むインドリル、ベンゾイミダゾール-1-イル、ベンゾイミダゾール-2-イル、ベンゾイミダゾール-4-イル、ベンゾイミダゾール-5-イル、ベンゾイミダゾール-6-イルおよびベンゾイミダゾール-7-イルを含むベンゾイミダゾリル、キノリン-2-イル、キノリン-3-イル、キノリン-4-イル、キノリン-5-イル、キノリン-6-イル、キノリン-7-イルおよびキノリン-8-イルを含むキノリニル、イソキノリン-1-イル、イソキノリン-3-イル、イソキノリン-4-イル、イソキノリン-5-イル、イソキノリン-6-イル、イソキノリン-7-イルおよびイソキノリン-8-イルを含むイソキノリニル、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-2-イル、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-5-イルおよび2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イルを含む2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、キナゾリン-2-イル、キナゾリン-4-イル、キナゾリン-5-イル、キナゾリン-6-イル、キナゾリン-7-イルおよびキナゾリン-8-イルを含むキナゾリニルであり、これらは全て非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており、該当する場合、これらは全て、置換基を有し得る環窒素原子上に、R30中のヘテロ環員N(R31)に出現するR31基の(C~C)-アルキルという記載に相当する(C~C)-アルキル置換基を有することができ、酸素原子を有し得る全ての環硫黄原子上に、R30中のヘテロ環員S(O)における酸素原子に相当する1個または2個の酸素原子を有することができる。
本発明の一実施形態では、R30中の炭素原子上に存在し得る置換基R32の数は、1、2、3、4、5または6であり、別の実施形態ではそれは1、2、3、4または5であり、別の実施形態ではそれは1、2、3または4であり、別の実施形態ではそれは1、2または3であり、別の実施形態ではそれは1または2であり、別の実施形態ではそれは1である。一実施形態では、R30は非置換である。
本発明の一実施形態では、R32基は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-、R33-N(R34)-およびHetからなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-、R33-N(R34)-およびHetからなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-およびR33-N(R34)-からなる群から、別の実施形態では、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキル、オキソおよび(C1~)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態ではハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、別の実施形態ではハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはハロゲンであり、別の実施形態ではそれらは、(C~C)-アルキルである。一実施形態では、R32を表すか、またはR32を表す(C~C)-アルキル-O-中に存在する(C~C)-アルキル基は、任意の他のそのようなアルキル基とは独立して、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態ではC-アルキル基である。一実施形態では、R32を表すハロゲンは、フッ素、塩素および臭素からなる群から、別の実施形態ではフッ素および塩素からなる群から選択され、別の実施形態ではそれはフッ素であり、別の実施形態ではそれは塩素であり、別の実施形態ではそれは臭素である。
Het基は、4、5、6または7個の環員を含有する。本発明の一実施形態では、Hetは4員~6員であり、別の実施形態では4員または5員であり、別の実施形態では5員または6員であり、別の実施形態では4員であり、別の実施形態では5員であり、別の実施形態では6員である。一実施形態では、Hetは1個のヘテロ環員を含む。一実施形態では、Het中のヘテロ環員は、N、N(R40)およびOからなる群から、別の実施形態ではNおよびN(R40)からなる群から、別の実施形態ではOおよびS(O)からなる群から選択され、別の実施形態ではそれらはOである。一実施形態では、Het基中の2個のヘテロ環員は、それらの1個がS(O)[式中、mは1または2である]である場合のみ、隣接する環位置に存在することができ、別の実施形態では、Het基中の2個のヘテロ環員は隣接する環位置に存在しない。後者の実施形態では、例えば2個の酸素原子は、したがって隣接する環位置に存在することはできない。Het基は、環窒素原子、すなわちヘテロ環員Nまたは環炭素原子を介して結合し得る。一実施形態では、Hetは、環炭素原子を介して結合し、別の実施形態では、それは環窒素原子すなわちヘテロ環員Nを介して結合する。Het基の場合には、ヘテロ環員Nは、2個の単結合を介してHet中の隣接する環原子に結合する環窒素原子を示し、該窒素原子は遊離原子価を有し、例えばピロリジン環、ピペリジン環またはモルホリン環の場合に出現するように、それを介してHet環は分子中の別の部分に結合する。複素環基の例であって、一実施形態ではその任意の1個またはそれ以上からHetが選択されるその例は、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキセパニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、モルホリニル、チオモルホリニルおよびピペラジニルであり、結合位置が規定され、R30基に関連する箇所において上記にリストされる、より特定の基を含む。一実施形態では、Het基中の環炭素原子上の任意選択の置換基数は、1、2、3または4であり、別の実施形態ではそれは1、2または3であり、別の実施形態ではそれは1または2であり、別の実施形態ではそれは1である。一実施形態では、Hetは非置換である。一実施形態では、Het中の環炭素原子上の置換基は、(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル基であり、別の実施形態ではC-アルキル基である。
本発明の一実施形態では、数字mは、整数であり、任意のその出現において、任意の他の出現とは独立して、数字0~2から、別の実施形態では1および2から選択され、別の実施形態ではそれは0であり、別の実施形態ではそれは1であり、別の実施形態ではそれは2である。
本発明の主題は、式Iの全ての化合物であり、ここで、基、残基、置換基および数字などの任意の1個もしくはそれ以上の構造要素は、規定された実施形態のいずれかもしくは要素の定義で記載のように定義されるか、または要素の例として本明細書に記述された1つまたはそれ以上の特定の意味を有し、ここで、化合物もしくは要素の1つもしくはそれ以上の定義および/または規定された実施形態および/または要素の特定の意味の全ての組み合わせは、本発明の主題である。また、そのような式Iの全ての化合物に関して、その全ての立体異性形態および任意の比率における立体異性形態の混合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩も、本発明の主題である。
任意の構造要素に関して本発明の規定された実施形態もしくはそのような要素の定義におけるように定義される本発明の化合物の例として、式I
[式中、
Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
Eは、直接結合であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され、
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
Eは、直接結合であり;
Gは、R30であり;
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され、
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、R30であり;
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され、
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であり;
Gは、R30であり;
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され、
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のもしくは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、R30であり;
全ての他の基および数字は、式Iの化合物の全般的定義におけるか、または本発明の任意の規定された実施形態もしくは構造要素の定義におけるように定義される]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であるか、または1個~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から選択され;
、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
10は、水素、(C~C)-アルキル、および(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
20、R22、R25、R31およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員または6員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または不飽和であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、2または3個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
Hetは、単環式の4員~6員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N、N(R40)およびOからなる群から選択される1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換基により置換されていてもよい]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であるか、または1~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、およびOからなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から選択され;
およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
20、R22、R25、R31およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員または6員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、およびOからなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素およびC-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択され;
Hetは、単環式の4員~6員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N(R40)およびOからなる群から選択される1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換基により置換されていてもよい]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)およびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であるか、または1~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0または1個の鎖員は、N(R25)、およびOからなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素およびR30からなる群から選択され;
およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキルおよびHetからなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより置換されており;
20、R25およびR31は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、C-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
30は、単環式の3員~6員環または二環式の9員~10員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)、およびOからなる群から選択される0、1、または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシおよびオキソからなる群から選択され;
Hetは、単環式の4員または5員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、Oである1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより環炭素原子上で置換されており;
ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換基により置換されていてもよい]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
別のそのような例として、式I
[式中、
Aは、フェニル、ならびに芳香族複素環基ピラゾリルおよびピリジニルからなる群から選択され、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
Eは、直接結合であるか、または1~3個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0または1個の鎖員は、Oであるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
Gは、水素およびR30からなる群から選択され;
およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
は、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
およびRは水素であり;
は、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキルおよびHetからなる群から選択される1個の置換基により置換されており;
21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素およびC-アルキルからなる群から選択され;
30は、単環式の3員~6員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)およびOからなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
31は、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
32は、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
Hetは、単環式の4員または5員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、Oである1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより環炭素原子上で置換されており;
ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換基により置換されていてもよい]
の化合物、およびその薬学的に許容される塩が挙げられる。
本発明の主題はまた、本明細書に開示される特定の式Iの化合物のいずれかから選択される式Iの化合物であるか、またはそれらが遊離化合物としておよび/もしくは特定の塩として、またはその薬学的に許容される塩として開示されているどうかに関わりなく、本明細書に開示される特定の式Iの化合物のいずれか1つであり、ここで、式Iの化合物は、該当する場合、任意のその立体異性形態または任意の比率における立体異性形態の混合物において、本発明の主題である。例えば、本発明の主題は:
6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
2-(4-[6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル]ピラゾール-1-イル)エタノール、
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イルエトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-ブロモ-9-エチル-1,3-ジメチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボニトリル、
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]ピリジン、
6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-9-エチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-(4-クロロ-フェニル)-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-クロマン-6-イル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-8-[4-(2-イミダゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピリジン-2-イルアミン、
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(1-メチル-ピロリジン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、および
6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
からなる群から選択されるか、またはこれらの化合物のいずれか1個である式Iの化合物、およびその薬学的に許容される塩である。
本発明の別の主題は、以下に概要を述べる式Iの化合物の製造方法であり、これにより式Iの化合物およびそれらの合成過程において出現する中間体、ならびにその塩を得ることができる。式Iの化合物を、それ自体が当業者に公知である手順および技術を使用することにより一般に製造することができる。一方法では、式Iの化合物は、例えば、式IIの化合物を、式IIIの有機ホウ素化合物を用いて、鈴木-宮浦クロスカップリング反応としても知られる周知の鈴木反応、または別の鈴木型反応もしくはその修正型の条件下で、遷移金属触媒の存在下でクロスカップリングすることにより製造される。該反応は、例えば、F.Alonsoら、Tetrahedron 2008年、64、3047~3101頁において概説されている。
Figure 0007046063000003
式IIの化合物中のR~RおよびR10基ならびに式IIIの化合物中のA、EおよびG基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて、官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得て、これは引き続いて最終基に変換される。式IIの化合物中のX基は、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から、本発明の一実施形態では、臭素およびヨウ素からなる群から選択されるハロゲン、または例えばトリフルオロメタンスルホニルオキシ(CF-SO-O-)のようなスルホニルオキシ基などの好適な脱離基である。
式IIIの化合物中のY基は水素であり、したがってこの場合は式IIIの化合物はボロン酸であるか、もしくは(C~C)-アルキルであり、本発明の一実施形態では、Y基はメチル、エチルもしくはイソプロピルのような(C~C)-アルキルであり、この場合は式IIIの化合物は、ボロン酸アルキルエステルであり、または、2個のY基がそれらが結合している-O-B-O-部分と一緒になって、飽和5員または6員環を形成し、該環は、-O-B-O-部分に加えて-O-B-O-部分に加えて環原子として2または3個の炭素原子を含み、非置換であるか、または1個もしくはそれ以上の、例えばメチル置換基のような(C~C)-アルキル置換基により置換されており、この場合は、式IIIの化合物は環状ボロン酸アルキルエステルである。後者の場合は、2個のY基により、それらが結合している-O-B-O-部分と一緒になって形成される環は、1,3,2-ジオキサボロラン環または1,3,2-ジオキサボリナン環であり、該環は、非置換であるか、または1個もしくはそれ以上の(C~C)-アルキル置換基、例えばそれぞれのボロン酸のピナコールエステル(2,3-ジメチル-2,3-ブタンジオールエステル)中に存在する4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン環、もしくはそれぞれのボロン酸のネオペンチルグリコールエステル(2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオールエステル)中に存在する5,5-ジメチル-1,3,2-ジオキサボリナン環により置換されている。本発明の一実施形態では、式IIIの化合物は、前に規定されるようなボロン酸または環状ボロン酸アルキルエステルである。別の実施形態では、式IIIの化合物は、ボロン酸またはボロン酸ピナコールエステルであり、すなわち、Y基は水素であるかまたは、それらが結合している-O-B-O-部分と一緒になって、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン環を形成している。あるいは、式IIIの化合物を用いる代わりに、式IIの化合物を、カリウムオルガノトリフルオロボレートなどのオルガノトリフルオロボレート塩、すなわちG-E-A-BF の式の化合物[式中、A、EおよびG基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得る]と反応させることができ、この塩はボロン酸および二フッ化水素カリウムなどのフッ化物から得られ、例えばS.Darsesら、Chem.Rev.2008年、108、288~325頁において概説されている。
式IIの化合物と式IIIの化合物との反応は、一般に、ベンゼンもしくはトルエンのような炭化水素、1,2-ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)もしくはジオキサンのようなエーテル、ジメチルホルムアミド(DMF)のようなアミド、エタノールもしくはイソブタノールのようなアルコール、アセトニトリルのようなニトリル、もしくは水などの不活性溶媒中で、または例えばトルエン中のそのような溶媒の混合物、もしくは例えば約3:1の体積比におけるような約5:1~約2:1の体積比における1,2-ジメトキシエタンおよび水の混合物中で実施される。該反応は、一般に、例えば約90℃~約130℃の温度などの約50℃~約150℃の温度におけるなどの昇温時に、加熱されたフラスコもしくは容器中でまたはマイクロ波照射装置中で加熱されたマイクロ波容器中で実施される(V.P.Methaら、Chem.Soc.Rev.2011年、40、4925~4936頁を参照されたい)。反応時間は、一般に、反応物の反応性および選択された温度などの特定の場合の項目に応じて、例えば約10分~約10時間などの約5分~約24時間である。
鈴木反応および同様のクロスカップリング反応における遷移金属触媒として、一般的にパラジウム化合物が利用されるが、ニッケル触媒などの他の金属触媒もまた使用される(例えば、F.-S.Han、Chem.Soc.Rev.2013年、42、5270~5298頁を参照されたい)。式IIの化合物と式IIIの化合物との反応において触媒として利用されるパラジウム化合物の例は、二酢酸パラジウム(II)または二塩化パラジウム(II)のようなパラジウム(II)塩であり、これらはまた1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、トリシクロヘキシルホスフィンまたはトリフェニルホスフィンなどのホスフィンの存在下でも利用され、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、本明細書で「BDFP」と略記され、一般的にジクロロメタンとの錯体の形態で利用される1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド、またはトリ-tert-ブチルホスフィンの存在下でのビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)のようなパラジウム錯体である。酸化鉄、酸化マグネシウム、酸化ランタンマグネシウム、アパタイトまたは陰イオン性粘土物質のような固体支持体上のパラジウム触媒、同様にポリマー支持パラジウム触媒もまた使用される。触媒量は、一般に、反応させる化合物の反応性、選択された触媒および反応条件に応じて、式IIの化合物のmol当たり例えば約0.001~約0.01molなどの約0.001mol~約0.02molの触媒である。本発明の一実施形態では、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)またはBDFPが、式IIの化合物と式IIIの化合物との反応において触媒として利用される。
鈴木反応および同様のクロスカップリング反応は、一般に塩基の存在下で実施される。式IIの化合物と式IIIの化合物との反応において利用される塩基の例は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩、リン酸三カリウムのようなアルカリ金属リン酸塩、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物、フッ化カリウムまたはフッ化セシウムのようなアルカリ金属フッ化物、およびトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたは1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)のような好適なアミンである。本発明の一実施形態では、式IIの化合物と式IIIの化合物との反応において、例えば炭酸ナトリウムのようなアルカリ金属炭酸塩が塩基として利用される。
式IIIのボロン酸およびボロン酸エステルを、文献に記載されるそのような化合物の合成のための様々な手順を介して、例えばそれぞれのハロゲン化物から、すなわち、それぞれの臭化物およびヨウ化物などの式G-E-A-ハロゲン[式中、A、EおよびG基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得る]の化合物から次々に得られる有機リチウム化合物などの有機金属化合物またはグリニャール化合物から、ホウ酸トリメチルまたはホウ酸トリイソプロピルなどのホウ酸エステルとの反応による(例えば、A.E.Smithら、Eur.J.Org.Chem.2008年、1458~1463頁;W.Liら、Org.Synth.2009年、81、89~97頁を参照されたい)か、またはそれぞれのハロゲン化物およびジボロン酸(テトラヒドロキシジボロン)もしくはピナコールエステル(ビス(ピナコラト)ジボロン、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ-1,3,2-ジオキサボロラン)などのジボロン酸エステルから、パラジウム触媒の存在下で、得ることができる(例えば、T.Ishiyamaら、Tetrahedron 2001年、57、9813~9816頁;G.A.Molanderら、J.Am.Chem.Soc.2010年、132、17701~17703頁を参照されたい)。ボロン酸およびボロン酸エステルの広範な合成有用性のゆえに、本発明に基づいて式Iの化合物を製造するために使用することができる多数の式IIIの化合物ならびに関連するボロン酸およびボロン酸エステルは、市販されている。
X基が塩素、臭素またはヨウ素である式IIの化合物は、芳香族の塩素化、臭素化およびヨウ素化のための標準的手順に基づいて、例えばN-クロロスクシンイミド(NCS)、N-ブロモスクシンイミド(NBS)およびN-ヨードスクシンイミド(NIS)を用いて得ることができる(例えば、S.M.Maddoxら、Org.Lett.2015年、17、1042~1045頁;R.H.Mitchellら、J.Org.Chem.1979年、44、4733~4735頁;K.Rajeshら、J.Org.Chem.2007年、72、5867~5869頁;G.K.S.Prakashら、J.Am.Chem.Soc.2004年、126、15770~15776頁を参照されたい)。これらの薬剤はまた、それぞれの出発化合物および反応条件における置換パターンに応じて、ピリド[3,4-b]インドール環系の6位などの他の位置におけるハロゲン置換基の導入にも使用することができる。例えば、好適に置換された式IVの化合物を、本明細書で共にNXSと略記されるNCS、NBSまたはNISを用いた処理により、例えば水などの溶媒中で、塩酸、硫酸またはリン酸などの酸の存在下で、約20℃~約100℃の温度で、X基が塩素、臭素またはヨウ素である式IIaの化合物に変換することができる。
Figure 0007046063000004
同様に、R5a基が塩素、臭素またはヨウ素である式IVaの化合物を、好適に置換された式Vの化合物をNXSで処理することにより、水および塩酸中でNCSを用いた処理により、例えば、R5aが塩素である式IVaの化合物を、得ることができる。
Figure 0007046063000005
式IIa、IV、IVaおよびVの化合物中のR~RおよびR10基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得る。R5aが塩素である式IVaの化合物を、次に、例えばNBSまたはNISを用いた処理により、Rが塩素であり、Xが臭素またはヨウ素である式IIaの化合物に変換することができ、次に、これを式IIIの化合物と反応させて、例えばRが塩素である式Iの化合物を得ることができる。
式IIの化合物ならびに式IVおよびVの化合物などの式IIの化合物の製造に有用な関連化合物を、文献に記載される様々な方法に基づくか、または文献に記載される方法に類似して製造することができ、それらの多くは、例えばハルマン(1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール)、ノルハルマン(9H-ピリド[3,4-b]インドール)、6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール、6-ブロモ-9H-ピリド[3,4-b]インドール、6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドールまたは6-ブロモ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドールなどの化合物のように市販されている。式IIの化合物および関連化合物の製造において使用され、文献に記載される様々な方法を介して次々に得られるインドール前駆体から出発する周知の方法の例は、ビシュラー-ナピエラルスキ(Bischler-Napieralski)型環化またはピクテ-スペングラー(Pictet-Spengler)型環化ならびにインドール環系の2および3位に2個のオキソ置換された基を含むインドール誘導体の環化に関連する方法である。
インドール環系の3位に場合により置換された2-アシルアミノ-エチル部分を有する、式VIの好適に置換されたインドール誘導体から、ビシュラー-ナピエラルスキ(Bischler-Napieralski)型環化において、オキシ塩化リン(三塩化ホスホリル)またはオキシ塩化リンおよび五酸化リンの混合物を用いて、約60℃~約120℃、例えば約80℃における温度などの昇温時に、ベンゼンのような炭化水素もしくはアセトニトリルのようなニトリルなどの不活性溶媒中で、または溶媒を伴わず処理することにより、式VIIの化合物を得ることができる。次に、式VIIの化合物を、酸化するかまたは脱水素して、例えば、ニトロベンゼンを用いて、およそ還流温度などの昇温時に処理することにより、または二クロム酸カリウムを用いて、水および酢酸などの溶媒中で、およそ溶媒の還流温度などの昇温時に処理することにより、式VIIIの化合物とする。
Figure 0007046063000006
インドール環系の3位に場合により置換された2-アミノ-エチル部分を有する、式IXの好適に置換されたインドール誘導体および式Xのアルデヒドから、ピクテ-スペングラー(Pictet-Spengler)型環化において、例えば硫酸の存在下での水中などの酸性条件下で、約65℃などの昇温時に、または塩酸の存在下でのエタノールなどのアルコール中で、およそ溶媒の還流温度などの昇温時に、式XIの化合物を得ることができる(例えば、E.D.Coxら、Chem.Rev.1995年、95、1797~1842頁を参照されたい)。次に、式XIの化合物を、酸化するかまたは脱水素して、例えば、二クロム酸カリウムを用いて、水および酢酸などの溶媒中で、およそ溶媒の還流温度などの昇温時に処理することにより、またはパラジウムを用いて、キシレンなどの溶媒中で、およそ溶媒の還流温度などの昇温時に処理することにより、式VIIIの化合物とする。
式IIの化合物および関連化合物に対する別の合成手法では、アシル化剤を用いて塩化亜鉛などの触媒の存在下で、インドール環系の3位に場合により置換された2-オキソ-エチル基を有するインドール誘導体をアシル化することにより得ることができる式XIIの好適に置換されたインドール誘導体を、酢酸アンモニウムのようなアンモニウム塩などのアンモニア源を用いて、酢酸などの溶媒中で、約60℃などの昇温時に処理することにより環化して、式VIIIの化合物とする。
Figure 0007046063000007
更なる合成手法において、例えば、鈴木反応または別の鈴木型反応の条件下で、BDFPなどの遷移金属触媒の存在下で、4位にボロン酸基または式IIの化合物中の式(Y-O)-B-の基として定義される非環式もしくは環式のボロン酸エステル基を有するそれぞれ2-ブロモ-アニリンおよび3-フルオロ-ピリジンから得ることができる、2位に3-フルオロ-ピリジン-4-イル基を有する式XIIIのアニリン誘導体を、例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドのようなアミドなどのアルカリ金属化合物のような塩基を用いて、テトラヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテルなどの溶媒中で、約20℃~約30℃の温度において、または別の環化剤を用いて処理することにより環化して、式VIIIの化合物とする(P.Roccaら、Tetrahedron 1993年、49、49~64頁;P.Roccaら、Tetrahedron 1993年、49、3325~3342頁を参照されたい)。
Figure 0007046063000008
式VI、VII、VIII、IX、XI、XIIおよびXIIIの化合物中のR~RおよびR10基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得る。式VI、VII、VIII、X、XI、XIIおよびXIIIの化合物中のR1a基は、水素および(C~C)-アルキルからなる群から、一実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびC-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態では水素であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル、例えばC-アルキルである。式VI、VII、VIII、IX、XI、XIIおよびXIIIの化合物中のR2a基は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-C(O)-からなる群から、一実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素および(C~C)-アルキルからなる群から、別の実施形態では水素およびC-アルキルからなる群から選択され、別の実施形態では水素であり、別の実施形態では(C~C)-アルキル、例えばC-アルキルである。式VI、VII、VIII、IX、XI、XIIおよびXIIIの化合物中のZ基は、水素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から、一実施形態では水素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から、別の実施形態では水素、臭素およびヨウ素からなる群から、別の実施形態では塩素、臭素およびヨウ素からなる群から、別の実施形態では臭素およびヨウ素からなる群から、別の実施形態ではヒドロキシおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択され、別の実施形態ではそれは水素であり、別の実施形態ではそれは臭素である。Zが塩素、臭素またはヨウ素である式VIIIの化合物は、式IIおよびIIaの化合物であり、式IIIの化合物との反応に使用され式Iの化合物を得ることができる。Zが水素である式VIIIの化合物は、上に概要を述べるハロゲン化により、式IIおよびIIaの化合物に変換され、式IIIの化合物との反応に使用され式Iの化合物を得ることができる。Zが(C~C)-アルキル-O-である式VIIIの化合物は、アルキルエーテルの開裂の標準的条件下で、例えば三臭化ホウ素を用いた処理により、Zがヒドロキシである式VIIIの化合物に変換される。Zがヒドロキシである式VIIIの化合物は、標準的条件下で、X基が、例えば式VIIIの化合物をトリフルオロメタンスルホン酸無水物で処理することにより導入されるトリフルオロメタンスルホニルオキシ基のようなスルホニルオキシ基である式IIの化合物に変換され、得られた式IIの化合物は、式IIIの化合物との反応に使用され式Iの化合物を得ることができる。
上述のように、式II、IIa、IV、IVa、V、VI、VII、VIII、IX、XI、XIIおよびXIIIの化合物中のR10基は、式Iの化合物におけるように定義され、加えて官能基が保護形態または前駆体基の形態で存在し得て、したがって水素であるか、または水素とは異なり、場合により置換された(C~C)-アルキル基、(C~C)-アルケニル基、(C~C)-アルキニル基および場合により置換された(C-C)-シクロアルキル基であり得る。水素とは異なるR10基は、式Iの化合物の合成用の出発化合物中に存在するかまたは合成過程の任意の段階で、例えば式II、IIa、IV、IVa、VまたはVIIIの化合物中に、同様に式Iの最終的化合物中に、R10が水素であるそれぞれの化合物と、例えばアルキル化剤のような式XIVの求電子性化合物との反応により本発明に基づいて導入され、R10を表す、場合により置換されたアルキル基が導入される場合は、R10が水素である式IIaの化合物である、式IIbの化合物の例により説明されるように、式XIVの化合物との反応により式IIcの化合物に変換される。
Figure 0007046063000009
式IIbおよびIIcの化合物中のR~RおよびX基は、式IIaの化合物におけるように定義される。式IIcおよびXIVの化合物中のR10a基は、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なる置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されている。式XIVの化合物中のL基は、例えば、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から選択されるハロゲン、またはメタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシもしくは4-トルエンスルホニルオキシのようなスルホニルオキシ基などの求核的に置換可能な脱離基である。式IIbの化合物およびR10が水素である式I、II、IV、IVa、VまたはVIIIの化合物と、式XIVの化合物との反応は、例えばアルキル化剤などの求電子性化合物と、窒素原子上の水素原子が例えばアルキル基などの基により置き換えられる窒素複素環および他の窒素化合物との反応の標準的条件下で実施される。好ましい手法では、そのような反応は、水素化ナトリウムのようなアルカリ金属水素化物またはナトリウムエトキシドもしくはナトリウムtert-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシドまたは炭酸カリウムもしくは炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩などの塩基の存在下で、ジメチルホルムアミドもしくはN-メチル-2-ピロリドンのようなアミドまたはアセトンもしくはブタン-2-オンのようなケトンまたはテトラヒドロフランもしくはジオキサンのようなエーテルなどの不活性溶媒中で、例えば約20℃~約60℃の温度などの約20℃~約100℃の温度において実施される。一実施形態では、式IIbの化合物またはR10が水素である式I、II、IV、IVa、VもしくはVIIIの化合物と、式XIVの化合物との反応は、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩の存在下で、ジメチルホルムアミドのような溶媒中で、約20℃~約30℃の温度において実施される。
別の方法では、式Iの化合物は、上述の式IIの化合物および式IIIの化合物から製造された化合物の、化学修飾、または官能基の導入もしくは転換により製造される。化学的に修飾された化合物は、本発明に基づく式Iの化合物であってもよく、同様に本発明に基づく式Iの化合物の定義に入らない化合物であってもよい。そのような化学修飾は、例えば、G-E-A-部分においてまたはR~RおよびR10基において実施される。そのような化学修飾はまた、式Iの化合物の合成の別の段階において、例えば式IIの化合物においても実施される。
例えば、ヒドロキシ基を、カルボジイミドもしくはN,N’-カルボニルジアゾールなどの活性化剤、または別の慣習的なカップリング試薬の存在下でカルボン酸と反応させるか、またはカルボン酸塩化物などの反応性のカルボン酸誘導体と反応させて、アシルオキシ基、すなわちカルボン酸エステル基を得ることができる。ヒドロキシ基を、例えば臭化物もしくはヨウ化物のようなハロゲン化合物を用いて、水素化ナトリウムのようなアルカリ金属水素化物もしくは炭酸カリウムもしくは炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩などの塩基の存在下で、ジメチルホルムアミドもしくはN-メチル-2-ピロリドンのようなアミドもしくはアセトンもしくはブタン-2-オンのようなケトンなどの不活性溶媒中で、約20℃~約120℃の温度におけるアルキル化によるか、またはそれぞれのアルコールを用いて、光延反応(Mitsunobu reaction)の条件下で、トリフェニルホスフィンもしくはトリブチルホスフィンのようなホスフィンおよびジエチルアゾジカルボンキシレートもしくはジイソプロピルアゾジカルボキシレートのようなアゾジカルボン酸誘導体の存在下で、テトラヒドロフランのようなエーテルなどの不活性溶媒中で、アルキル化により、エーテル化することができる。最初に存在したエーテル基を、例えば三臭化ホウ素または酸によって開裂し、次に、得られたヒドロキシ基を様々な他の基に変換することができる。イソシアネートとの反応により、ヒドロキシ基をN置換カルバミン酸エステルに変換することができる。塩化チオニルまたはハロゲン化リンなどのハロゲン化剤で処理することにより、ヒドロキシ基をハロゲン原子により置き換えることができる。
ハロゲン原子を、文献に記載される様々な他の手順に基づいて導入することもできる。フッ素原子は、例えばジエチルアミノ硫黄トリフルオリドまたはN-フルオロ-2,4,6-トリメチルピリジニウムトリフレートなどの試薬、および同様の試薬によって導入される。ハロゲン原子、同様にヒドロキシ基は、メタンスルホニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ基または4-トルエンスルホニルオキシ基などの反応性脱離基への変換による活性化後、置換反応において、シアノ、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、カルボン酸、カルボキサミド、アミノ、アルキル、アリールまたは複素環基などの基を含む種々の基で置き換えられ、これはまた、パラジウム触媒、ニッケル触媒または銅触媒によるなどの遷移金属により触媒される。ハロゲン/金属交換により、同様に水素/金属交換により、例えば有機リチウム化合物で処理し、それに続く広範囲の求電子試薬との反応により、様々な置換基を導入することができる。
カルボン酸エステル基またはシアノ基は、酸性または塩基性条件下で加水分解され、カルボン酸を得ることができる。シアノ基は、部分的に加水分解され、第一級アミドを得ることができる。カルボン酸基は、上述のように反応性誘導体に活性化されるかまたは変換され、アルコールまたはアミンまたはアンモニアと反応させて、エステルまたはアミドを得ることができる。エステル基のけん化により得られるカルボン酸基を、脱炭酸により例えばカルボン酸の金属塩を加熱することにより、水素原子に変換することができる。第一級アミドを脱水し、ニトリルを得ることができる。カルボン酸基、カルボン酸エステル基、アルデヒド基またはケトン基を、例えば水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素リチウムもしくは水素化ホウ素ナトリウムなどの複合水素化物で還元してアルコールにするか、または例えばグリニャール化合物などの有機金属化合物と反応させて、アルコールを得ることができる。ヒドロキシ基を、例えばピリジニウムクロロクロメートまたはデス-マーチンペルヨージナン試薬によって酸化して、オキソ基にすることができる。
複素環中のアミノ基および好適な環窒素原子を、アシル化またはスルホニル化の標準的条件下で、例えばカルボン酸の塩化物もしくは無水物のような活性化カルボン酸もしくは反応性カルボン酸誘導体、または塩化スルホニルとの反応により、修飾することができる。複素環中のアミノ基および好適な環窒素原子を、一般に例えば炭酸カリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウムもしくはカリウムtert-ブトキシドなどの塩基の存在下での、塩化物、臭化物もしくはヨウ化物のような場合により置換されたアルキルハロゲン化物との反応、もしくはトルエンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシもしくはトリフルオロメタンスルホニルオキシ化合物のようなスルホニルオキシ化合物との反応によるか、または複合水素化物還元剤の存在下での、カルボニル化合物の還元的アミノ化により、アルキル化することができる。ニトロ基を、硫化物、亜ジチオン酸塩、鉄、複合水素化物などの様々な還元剤を用いて、または触媒的水素化により、還元してアミノ基にすることができる。シアノ基およびカルボキサミド基を、還元してアミノ置換メチル基にすることができる。アルキル-S-基中または複素環中の硫黄原子を、過酸化水素のような過酸化物または過酸で酸化して、スルホキシド部分(S(O))またはスルホン部分(S(O))を得ることができる。
式Iの化合物の製造に有用な全てのこのような反応は、それ自体公知であり、当業者によく知られている手法で、例えば、Houben-Weyl、Methods of Organic Chemistry、Thieme;またはOrganic Reactions、John Wiley & Sons;またはR.C.Larock、Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations、2版(1999年)、John Wiley & Sons、およびそこに引用される参考文献のような標準的文献に記載される手順に基づくか、または類似して実行することができる。一般に適用され当業者に公知であるように、ある場合には、反応に原理的に利用される反応条件を特に適用するかもしくは種々の試薬から特定の試薬を選択するか、またはそうでなければ、所望の変換を達成するために、例えば保護基技術を使用するような特定の手段をとることが必要となる。
式Iの化合物の製造過程において、合成工程中の望ましくない反応もしくは副反応を減少させるかもしくは妨げるために、特定の合成問題に適する保護基により官能基を一時的にブロックするか、または官能基を前駆体基の形態で存在させるかもしくは導入し、後にそれらを所望の官能基に変換することが、一般に有利であるかまたは必要である。これは、中間体の合成ならびに出発化合物およびビルディングブロックの合成を含み、式Iの化合物の合成過程における全ての反応に適用される。そのような方針は当業者に周知であり、例えば、P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis、第4版(2007年)、John Wiley & Sonsに記載される。前駆体基の例はシアノ基およびニトロ基である。既に述べたように、シアノ基を、後の工程において、加水分解によりカルボン酸誘導体に、または還元によりアミノメチル基に転換することができ、ニトロ基を、接触水素化のような還元によりアミノ基に転換することができる。前述の保護基の例は、例えばヒドロキシ化合物のベンジルエーテルおよびカルボン酸のベンジルエステルのようなベンジル保護基であり、そこからパラジウム触媒の存在下で接触水素化によりベンジル基を除去することができ、例えばカルボン酸のtert-ブチルエステルもしくはヒドロキシ基のtert-ブチルエーテルのようなtert-ブチル保護基であり、そこからトリフルオロ酢酸を用いた処理によりtert-ブチル基を除去することができ、例えばヒドロキシ化合物およびアミノ化合物のエステルおよびアミドのようなアシル保護基であり、これを酸性もしくは塩基性の加水分解により再び開裂することができ、または例えばアミノ化合物のtert-ブトキシカルボニル誘導体のようなアルコキシカルボニル保護基であり、トリフルオロ酢酸を用いた処理によりこれを再び開裂することができる。
式Iの化合物の全ての製造方法では、反応混合物の後処理および生成物の精製は、例えば、水を用いた反応混合物のクエンチ、特定のpH調節、沈殿、抽出、乾燥、濃縮、結晶化、蒸留およびクロマトグラフィーを含む、当業者に公知の慣習的方法に基づいて実施される。式Iの化合物の合成に適用可能な方法の更なる例として、高速化、反応の促進または可能化のためのマイクロ波補助、および反応中に出現し得る異性体混合物の分離に使用することができる分取高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)のような分離技術が挙げられる。生成物の特徴付けのためにも、NMR、UV、IRおよび質量分析などの慣習的方法が使用される。
本発明の別の主題は、任意のその立体異性形態または任意の比率における立体異性形態の混合物およびその塩における、式II、IIa、IIb、IIc、III、IV、IVa、V、VI、VII、VIII、IX、XI、XII、XIIIおよびXIV[式中、R~R、R1a、R2a、R5a、R10a、L、X、X、YおよびZ基は上のように定義される]の化合物を含む、式Iの化合物の合成中に出現する新規な出発化合物および中間体、ならびに合成中間体または出発化合物としてのその使用である。式Iの化合物に関する上述の全ての一般的な説明、実施形態の規定および数および基の定義は、前記中間体および出発化合物に対応して適用される。本発明の主題は、詳細には、本明細書に記載される新規な特定の出発化合物および中間体である。それらが遊離化合物として、および/または特定の塩として記載されているかどうかに関係なく、それらは遊離化合物の形態およびその塩の形態、さらに、特定の塩が記載される場合は、この特定の塩の形態も付加的に、その両方において本発明の主題である。
本発明に基づく式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩は、軟骨形成および軟骨組織形成を刺激し、関節軟骨マトリックス成分およびSOX転写因子、詳細にはSOX-5、SOX-6およびSOX-9の形成を誘発し、以上または以下に述べた変形性関節症および他の疾患の治療または予防におけるなどの、軟骨形成もしくは軟骨組織形成が低減するかもしくは不適当であるかまたは軟骨形成もしくは軟骨組織形成の刺激もしくは関節軟骨マトリックス成分もしくはSOX転写因子の形成の誘発が望ましい病態において、活性薬物原薬として有用である。式Iの化合物の活性は、以下に記載のアッセイまたは他のin vitro、ex vivoもしくはin vivoのアッセイおよび当業者に公知のモデルにおいて決定される。種々の実験において決定された化合物活性の比較を可能にするために、以下に記載のものなどのアッセイでの化合物の活性決定における種々の実験間の軟骨形成応答の自然な生物学的差異を考慮して、一定濃度における内部基準化合物を全ての実験に含み、II型コラーゲン誘発またはプロテオグリカン誘発などの化合物の活性を、その濃度における内部基準化合物に対する百分率で算出する。内部基準化合物として、例えばTD-198946として公知の化合物1-メチル-8-[4-(キノリン-2-イルメトキシ)フェノキシ]-4,5-ジヒドロ-1H-チエノ[3,4-g]インダゾール-6-カルボキサミド(F.Yanoら、Ann.Rheum.Dis.2013年、72、748~753頁)、または例えば実施例28の化合物などの本発明の化合物のような任意の活性化合物を使用することができる。
その薬理学的特性のために、本発明の化合物は、例えば、本出願の導入部分に記載される症状を含み、その進行において、減少するかまたは不十分な軟骨形成もしくは軟骨組織形成またはSOX転写因子レベルが関連する全ての障害の処置に好適である。本発明は、詳細には、変性関節障害および変性軟骨変化の処置のための式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩の使用に関し、例えば、変形性関節症(osteoarthritis)、一次性変形性関節症、二次性変形性関節症、加齢性のびらん性変形性手関節症、変形性関節症(osteoarthrosis)、関節リウマチ、関節位異常(misalignment)症候群、脊椎症、関節外傷に続く軟骨溶解または半月板もしくは膝蓋骨の傷害後の遷延性関節固定または靱帯裂傷および変性椎間板疾患;任意の型の線維症および炎症過程;傷害に続く疼痛および術後痛のような急性疼痛、ならびに慢性筋骨格系疾患に関連する疼痛のような慢性疼痛、背部痛、変形性関節症または関節リウマチに関連する疼痛、ならびに炎症に関連する疼痛を含む疼痛;炎症性、免疫学的または代謝性関連の急性および慢性の関節炎、関節症、筋痛症候群および骨代謝障害などの運動系の慢性障害;膠原病、および創傷治癒の妨害などの結合組織障害を含む。例えば変性関節障害、変性軟骨変化、変形性関節症、関節位異常症候群または変性椎間板疾患などの疾患の処置は、膝、腰、肩、肘および手の関節ならびに椎間関節を含む様々な関節において実行され、軟骨の再生またはそれぞれ、関節中の半月板および椎間板の再生の観点も含む。
疾患の処置とは、本明細書において、それを必要とする対象における解放、軽減または治癒を目的とする、生体の現存する病変もしくは機能障害または現存する症状の治療と、そのような予防もしくは防止に対する感受性が高く、それを必要とする対象におけるその出現の防止もしくは抑止またはその出現の場合の減弱を目的とする、生体の病変もしくは機能障害または症状の予防もしくは防止の、両方の一般的な意味として理解されるべきである。本発明の一実施形態では、疾患の処置は、現存する病変または機能障害の治療であり、別の実施形態では、それは病変または機能障害の予防または防止である。疾患の処置は、急性症例および慢性症例の両方において起こり得る。
式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩は、したがって、動物に、詳細には哺乳類に、特にヒトに、医薬品もしくは医薬として単独で、互いに混合物で、または医薬組成物の形態で使用される。本発明の主題はまた、医薬品としての使用のための式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩である。本発明の主題は、更に、活性成分として所望の使用に対する有効用量の、少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩、ならびに薬学的に許容される担体、すなわち1種またはそれ以上の薬学的に無毒もしくは無害のビヒクルおよび/または賦形剤、ならびに場合により1種またはそれ以上の他の薬学的活性化合物を含む医薬組成物および医薬である。
本発明の主題はまた、例えば変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のような記述された疾患の任意の1つの処置を含み、ここで疾患の処置は上述のようにその治療および予防を含む、以上または以下に述べた疾患の処置における使用のための、または軟骨形成もしくは軟骨組織形成の刺激剤としてもしくはSOX転写因子の誘発剤としての使用のための、式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩である。本発明の主題はまた、例えば変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のような記述された疾患の任意の1つの処置を含み、ここで疾患の処置は上述のようにその治療および予防を含む、以上または以下に述べた疾患の処置のための医薬の、または軟骨形成もしくは軟骨組織形成を刺激するかもしくはSOX転写因子を誘発する医薬の製造のための、式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩の使用である。本発明の主題はまた、例えば変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のような記述された疾患の任意の1つの処置を含み、ここで疾患の処置は上述のようにその治療および予防を含む、以上または以下に述べた疾患の処置方法、ならびに軟骨形成もしくは軟骨組織形成を刺激するかまたはSOX転写因子を誘発する方法であり、該方法は、効果的な量の少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩を、それを必要とする対象に投与することを含む。本発明の主題は、更に、化合物8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよび/またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む医薬品、医薬組成物および医薬としての使用のための、化合物8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよびその薬学的に許容される塩、ならびに例えば変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のような記述された疾患の任意の1つの処置を含み、ここで疾患の処置は上述のその治療および予防を含む、以上または以下に述べた疾患の処置における使用のための、または軟骨形成もしくは軟骨組織形成の刺激剤としてもしくはSOX転写因子の誘発剤としての使用のための、化合物8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよびその薬学的に許容される塩である。
式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩、ならびにそれらを含む医薬組成物および医薬は、経腸的に、例えば経口もしくは直腸内投与により、丸剤、錠剤、ラッカー錠、コーティング錠、顆粒剤、ハードおよびソフトのゼラチンカプセル剤、液剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤、エアゾール混合物もしくは坐剤の形態で、または腸管外的に投与される。腸管外投与は、例えば、静脈内に、関節内に、腹腔内に、筋肉内にまたは皮下に、例えば注射または輸注により、液剤、懸濁剤、マイクロカプセル剤、インプラントもしくはロッドまたは他の好適なガレヌス製剤の形態で実行される。投与はまた、例えば、局所的に、経皮的(percutaneously)にまたは経皮的に(transdermally)、他の方法でも実行され、好ましい投与形態は特定の場合の詳細に依存する。皮膚へまたは口中へなどの外部組織への局所投与用に、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、チンキ、散剤、液剤、懸濁液、ペースト、ゲル剤、スプレー剤、エアゾール剤またはオイルなどの製剤を使用することができる。経皮投与に適した医薬製剤は、受容者の表皮に広げて、密着させたプラスターとして投与される。軟膏剤の場合は、活性成分は、パラフィン性か水混和性のいずれかのクリーム基剤と共に利用され、活性成分は製剤化されて、水中油型のクリーム基剤または油中水型のクリーム基剤を有するクリーム剤を得る。
本発明に基づく医薬組成物は、それ自体公知であり当業者によく知られている手法で、1種またはそれ以上の薬学的に許容される不活性の無機および/または有機のビヒクルおよび賦形剤と、1種またはそれ以上の式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩とを混合し、それらを投薬および投与に好適な形態とすることにより製造され、次にヒト用薬または獣医的薬に使用される。丸剤、錠剤、コーティング錠およびハードゼラチンカプセル剤の製造用に、例えば、ラクトース、コーンスターチまたはそれらの誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩を使用することが可能である。ゼラチンカプセル剤および坐剤の製造用に、例えば脂肪、ワックス、半固体および液体のポリオール、天然油または硬化油を使用することができる。例えば注射液のような液剤、または乳剤もしくはシロップ剤の製造用に、例えば水、生理食塩水、アルコール、グリセリン、ポリオール、スクロース、転化糖、グルコース、植物油を使用することができ、マイクロカプセル、インプラントまたはロッドの製造用に、例えばグリコール酸と乳酸のコポリマーを使用することができる。医薬組成物は、通常は、約0.5重量%~約90重量%の式Iの化合物および/またはそれらの薬学的に許容される塩を含有する。医薬組成物中の式Iの活性成分および/またはその薬学的に許容される塩の量は、通常は、単位用量当たり約0.1mg~約1000mg、例えば約1mg~約500mgである。医薬組成物の種類および特定の場合の他の詳細に応じて、その量は、指示された量から逸脱し得る。
式Iの活性成分および/もしくはそれらの薬学的に許容される塩ならびにビヒクル、または担体物質に加えて、医薬組成物は、賦形剤、または例えば充填剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、湿潤剤、安定剤、乳化剤、防腐剤、甘味料、着色剤、香味剤、芳香剤、増粘剤、希釈剤、緩衝物質、溶媒、可溶化剤、持効効果を達成する薬剤、浸透圧を変える塩、コーティング剤または抗酸化剤などの助剤もしくは添加剤を含有し得る。それらはまた、2種またはそれ以上の式Iの化合物、および/またはそれらの薬学的に許容される塩も含有し得る。医薬組成物が2種またはそれ以上の式Iの化合物を含有する場合は、個々の化合物の選択は、医薬組成物の特定の全体的な薬理学的特性を目的とする。例えば、より短い作用持続時間を伴う極めて強力な化合物を、より低い効力の長時間作用する化合物と組み合わせてもよい。式Iの化合物中の置換基の選択に関して許される順応性により、化合物の生物学的および物理化学的な特性に対してかなりの調整が可能となり、したがって、そのような所望の化合物の選択が可能となる。
疾患の処置に式Iの化合物を使用する時、その用量は広い制限範囲内で変化し得て、慣習により、さらに医師に公知のように、それぞれ個々の場合における個々の状態に適合させるべきである。例えば、利用される特定の化合物に応じて、処置される疾患の性質および重症度に応じて、投与の様式およびスケジュールに応じて、または処置される状態が急性かそれとも慢性か、もしくは予防が実行されるかどうかに応じて変化する。当業者に公知の臨床的手法を使用して、適切な投薬量を確立することができる。一般に、連日投与の場合には、体重約75kgの成人において所望の結果を達成するための1日用量は、それぞれの場合体重1kg当たりのmgにおいて、約0.01mg/kg~約100mg/kg、例えば約0.1mg/kg~約50mg/kg、約0.1mg/kg~約10mg/kgなどである。詳細には相対的に多量の投与の場合に、1日用量を数回、例えば2、3または4回の投与に分けることができる。関節内投与の場合には、通例、例えば、週1回または2週に1回または月1回などの、より長い時間間隔で実行され、1投与当たりの用量は、一般に1関節当たり約0.1mg~1関節当たり約100mg、例えば1関節当たり約0.5mg~1関節当たり約50mg、1関節当たり約1mg~1関節当たり約75mgなどである。従来通り、個々の挙動に応じて、指示された用量から上方または下方に変えることが必要である。
本発明の化合物はまた、軟骨形成またはSOX転写因子の誘発に関連する試験またはアッセイにおける標準化合物または基準化合物としても有用である。そのような使用のために、例えば医薬品調査において、該化合物は市販キットで提供される。例えば、本発明の化合物を、その既知の活性と未知の活性を有する化合物とを比較するアッセイにおける基準として使用することができる。更に、式Iの化合物を、例えば置換基の導入または官能基の修飾により式Iの化合物から得られる他の化合物の、詳細には他の薬学的に活性な化合物の製造用の合成中間体として使用することができる。
以下の実施例により、本発明を説明する。
使用される略語は、以下に説明されるかまたは通例の慣習に対応する。
ACN アセトニトリル
BDFP 1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド
ジクロロメタン錯体
DCM ジクロロメタン
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EA 酢酸エチル
FA ギ酸
HEP n-ヘプタン
MeOH メタノール
RT 保持時間
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
塩基性基を含有する実施例化合物を、逆相(RP)カラム物質における分取高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)により精製し、慣習通り、溶離液がトリフルオロ酢酸などの酸を含有する水とアセトニトリルの勾配混合物である時、実施例化合物は通例、蒸発または凍結乾燥の条件などの後処理の詳細に応じて、部分的にまたは完全に、トリフルオロ酢酸との塩などのそれらの酸付加塩の形態で得られた。実施例の表題および構造式における名称では、一部の実施例化合物が単離されたその形態における、例えば実施例化合物のトリフルオロ酢酸成分のような、同様に塩酸塩などの他の酸付加塩の酸成分は、一般に規定されない。
反応は、一般に保護ガスとしてのアルゴン下で実施された。ジクロロメタン、エタノール、ジメチルホルムアミド、メタノール、テトラヒドロフランなどの溶媒を、市販されている乾燥溶媒として一般に利用した。「室温」とは、20℃~25℃の温度を意味する。マイクロ波照射下の反応を、Personal Chemistry Emrys Optimizerマイクロ波シンセサイザにおいて、0.5ml~20mlの容量の容器中で実行した。溶媒を、一般に、減圧下で35℃~45℃の範囲の温度においてロータリーエバポレーターで蒸発させた。シリカゲルのクロマトグラフィーを、手動で(フラッシュクロマトグラフィー)、またはCompanion(CombiFlash)もしくはFlashmaster II(Jones Chromatography)などの半自動式カートリッジシステムによる補助で実行した。分取RP HPLCによる精製を、一般に、粒度10μmのRP18シリカゲルで充填した直径25mmまたは30mmおよび長さ250mmのカラムを用いて、トリフルオロ酢酸または塩酸を含有する水およびアセトニトリルの勾配で溶離して実施した。
実施例化合物を、一般に、220nmおよび254nmにおける紫外線検出ならびにエレクトロスプレーイオン化(ESI)を備える質量分析(MS)検出を備えた分析HPLCにより(LCUV/ESI-MSカップリング;LC/MS)、およびH核磁気共鳴分光分析法(H NMR)により特徴付けした。LC/MS分析は、220nmおよび254nmにおけるUVクロマトグラム、ならびに予測されるイオン質量のイオン抽出物を活用した種々のイオン化モード(例えばESI+、ESI-)における質量分析計からのイオン流に基づいた。H NMRスペクトルを、他に規定がない限り、400MHzまたは500MHzまたは600MHzにおいて、溶媒としてのDMSO-d中で、298Kにおいて記録した。NMRの特徴付けでは、ピークの化学シフトδ(ppmにおける)および多重度(s=1重項、d=2重項、t=3重項、q=4重項、dd=2重項の2重項、br=ブロード)ならびに水素原子(H)の数が得られる。LC/MSの特徴付け、以下に規定されたHPLC法では、分における保持時間(RT)、および一般に、モノアイソトピック質量を表す分子イオンの、またはイオン化モードに応じて形成される関連イオンの、ピークの質量対電荷比m/zが得られる。ほとんどの場合、イオン化モードは正のエレクトロスプレーイオン化(ESI+)であり、イオンの質量対電荷比[M+H]が得られる。重要な[M+H]ピークが得られない時、[M+2H]++などの別の特徴的な質量シグナル、もしくは溶媒分子を伴う付加化合物のイオン、または後者のイオンの場合、負のエレクトロスプレーイオン化(ESI-)などのイオン化モードに応じて形成された[M-H]の質量対電荷比が得られる。
LC/MS特徴付けにおけるHPLC法の詳細は以下の通りであった。
LC法1
カラム:Merck Chromolith FastGrad RP-18e、2×50mm、モノリス;フロー:2.0ml/分;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN+0.05%TFA;勾配:98%A:2%B(0.0分)~98%A:2%B(0.2分)~2%A:98%B(2.4分)~2%A:98%B(3.2分)~98%A:2%B(3.3分)~98%A:2%B(4.0分)
LC法2
カラム:Merck Chromolith FastGrad RP-18e、2×50mm、モノリス;フロー:2.4ml/分;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN+0.05%TFA;勾配:98%A:2%B(0.0分)~98%A:2%B(0.2分)~2%A:98%B(2.4分)~2%A:98%B(3.2分)~98%A:2%B(3.3分)~98%A:2%B(4.0分)
LC法3
カラム:Waters UPLC BEH C18、2.1×50mm、1.7μm;フロー:0.9ml/分;温度55℃;溶離液A:水+0.05%FA、溶離液B:ACN+0.035%FA;勾配:95%A:5%B(0.0分)~5%A:95%B(1.1分)~5%A:95%B(1.7分)~95%A:5%B(1.8分)~95%A:5%B(2.0分)
LC法4
カラム:Waters UPLC BEH C18、2.1×50mm、1.7μm;フロー:0.9ml/分;温度55℃;溶離液A:水+0.05%FA、溶離液B:ACN+0.035%FA;勾配:95%A:5%B(0.0分)~5%A:95%B(2.0分)~5%A:95%B(2.6分)~95%A:5%B(2.7分)~95%A:5%B(3.0分)
LC法5
カラム:Waters UPLC BEH C18、2.1×50mm、1.7μm;フロー:0.9ml/分;温度55℃;溶離液A:水+0.05%FA、溶離液B:ACN+0.035%FA;勾配:98%A:2%B(0.0分)~5%A:95%B(2.0分)~5%A:95%B(2.6分)~98%A:2%B(2.7分)~98%A:2%B(3.0分)
LC法6
カラム:Waters UPLC BEH C18、2.1×50mm、1.7μm;フロー:0.9ml/分;温度55℃;溶離液A:水+0.1%FA、溶離液B:ACN+0.08%FA;勾配:95%A:5%B(0.0分)~5%A:95%B(1.1分)~5%A:95%B(1.7分)~95%A:5%B(1.8分)~95%A:5%B(2.0分)
LC法7
カラム:Waters XBridge C18、4.6×50mm、2.5μm;フロー:1.6ml/分;温度30℃;溶離液A:水+0.1%FA、溶離液B:ACN+0.08%FA;勾配:97%A:3%B(0.0分)~2%A:98%B(18.0分)~2%A:98%B(19.0分)~97%A:3%B(19.5分)~97%A:3%B(20.0分)
LC法8
カラム:Waters XBridge C18、4.6×50mm、2.5μm;フロー:1.3ml/分;温度30℃;溶離液A:水+0.1%FA、溶離液B:ACN+0.1%FA;勾配:97%A:3%B(0.0分)~40%A:60%B(3.5分)~2%A:98%B(4.0分)~2%A:98%B(5.0分)~97%A:3%B(5.2分)~97%A:3%B(6.5分)
LC法9
カラム:Waters XBridge C18、4.6×50mm、2.5μm;フロー:1.7ml/分;温度50℃;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN+0.05%TFA;勾配:95%A:5%B(0.0分)~95%A:5%B(0.2分)~5%A:95%B(2.4分)~5%A:95%B(3.5分)~95%A:5%B(3.6分)~95%A:5%B(4.5分)
LC法10
カラム:Waters XBridge C18、4.6×50mm、2.5μm;フロー:1.3ml/分;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN+0.05%TFA;勾配:95%A:5%B(0.0分)~95%A:5%B(0.3分)~5%A:95%B(3.5分)~5%A:95%B(4.0分)~95%A:5%B(4.5分)
LC法11
カラム:YMC-Pack Jsphere H80、2.1×33mm、4.0μm;フロー:1.0ml/分;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN+0.05%TFA;勾配:98%A:2%B(0.0分)~98%A:2%B(1.0分)~5%A:95%B(5.0分)~5%A:95%B(6.25分)
LC法12
カラムYMC-Pack Jsphere H80、2.1×33mm、4.0μm;フロー:0.9ml/分;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:MeOH+0.05%TFA;勾配:98%A:2%B(0.0分)~98%A:2%B(1.0分)~5%A:95%B(5.0分)~5%A:95%B(6.25分)
LC法13
カラムPhenomenex Luna C18、2.0×10mm、3.0μm;フロー:1.1ml/分;室温;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN;勾配:93%A:7%B(0.0分)~5%A:95%B(1.2分)~5%A:95%B(1.4分)~93%A:7%B(1.45分)
LC法14
カラム:Phenomenex Luna C18、2.0×10mm、3.0μm;フロー:1.1ml/分;室温;溶離液A:水+0.05%TFA、溶離液B:ACN;勾配:93%A:7%B(0.0分)~5%A:95%B(1.0分)~5%A:95%B(1.45分)~93%A:7%B(1.5分)
中間体の合成のための例示的手順
中間体1.
8-ブロモ-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000010
a)6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール
N-クロロスクシンイミド(9.78g、73.29mmol)を、水(100ml)および1Mの塩酸(100ml)中のノルハルマン塩酸塩(10.0g、48.86mmol)の溶液に、遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を、室温で終夜、引き続いて氷中(0℃~5℃)で冷却しながら2時間撹拌した。水(50ml)で希釈後、沈殿物を吸引で濾別し、水で洗浄し、乾燥キャビネット中で乾燥した。標題化合物7.1g(76%)を得た。
LC/MS(LC法10)RT=2.26分;m/z=203.1[M+H]
b)8-ブロモ-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール(0.5g、2.09mmol)を、水(10ml)および1Mの塩酸(10ml)中に入れた。N-ブロモスクシンイミド(0.37g、2.09mmol)を遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を室温で撹拌した。1.5日後、LC/MSによる反応モニタリングにより示されるように、生成物への変換が完了した。沈殿物を吸引で濾別し、水で洗浄し、乾燥キャビネット中で乾燥して、標題化合物642mgをその塩酸塩の形態で得た。
LC/MS(LC法10):RT=2.16分;m/z=281.0[M+H]
中間体2.
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000011
a)6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール(2.0g、9.87mmol)を、DMF(40ml)中に入れ、炭酸セシウム(8.04g、24.68mmol)およびシクロプロピルメチルブロミド(1.33g、0.965ml、9.87mmol)で処理した。この混合物を室温で終夜撹拌した。該混合物を水(20mL)と混合し、EA(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。標題化合物2.5g(99%)を得た。
LC/MS(LC法6):RT=0.93分;m/z=257.2[M+H]
b)8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-9-(シクロプロピルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(0.5g、1.94mmol)を、水(4.78ml)および1Mの塩酸(4.78ml)中に入れた。N-ブロモスクシンイミド(0.52g、2.92mmol)を遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を室温で終夜撹拌した。反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した時、更にN-ブロモスクシンイミド(0.52g、2.92mmol)を添加し、混合物を室温で1日間撹拌した。該混合物をEA(20ml×3回)で抽出し、合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液を用いて振盪し、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物516mgを得て、これを分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて濃縮し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物169mg(19%)をそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.21分;m/z=334.9[M+H]
中間体3.
8-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000012
a)6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
N-クロロスクシンイミド(1.92g、54.32mmol)を、水(60ml)および1Mの塩酸(60ml)中のハルマン(2.50g、13.72mmol)の溶液に、遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を、室温で終夜、引き続いて氷中(0~5℃)で冷却しながら2時間撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した。沈殿物を吸引で濾別し、水で洗浄し、乾燥キャビネット中で50℃において乾燥して、標題化合物2.2g(64%)をその塩酸塩の形態で得た。
LC/MS(LC法10):RT=2.35分;m/z=217.0[M+H]
b)8-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール塩酸塩(10.00g、39.51mmol)を、水(250ml)および1Mの塩酸(250ml)中に入れた。N-ブロモスクシンイミド(7.03g、39.51mmol)を遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を室温で終夜撹拌した。更にN-ブロモスクシンイミド(0.52g、2.92mmol)を添加し、混合物を室温で1日間撹拌した。反応モニタリングが生成物への完全な変換を示し、細かい淡黄色の沈殿物が形成された。氷-水中で2時間冷却した後、沈殿物を吸引で濾別し、45℃において減圧下で一定重量まで乾燥して、標題化合物13.00g(99%)をその塩酸塩の形態で得た。
LC/MS(LC法11):RT=2.52分;m/z=295.1[M+H]
中間体4.
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000013
8-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(4.22g、12.71mmol)を、DMF(40ml)中に入れ、炭酸セシウム(10.35g、31.78mmol)およびシクロプロピルメチルブロミド(1.72g、12.71mmol)で処理した。この混合物を室温で終夜撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した。該混合物を水(20mL)と混合し、EA(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物4.2gを得て、これを分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分をプールして濃縮し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物2.22g(50%)をそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.13分;m/z=349.0[M+H]
中間体5.
6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000014
a)6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
85%のリン酸(155ml)を、6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール塩酸塩(13.1g)に添加した。30分間撹拌した後、追加のリン酸(60ml)を添加した。0℃まで冷却した後、N-ヨードスクシンイミド(12.8g)を3回に分けて6時間内に添加した。16時間暗所で室温において撹拌した後、更にN-ヨードスクシンイミド(3.0g)を添加した。24時間撹拌した後、反応混合物を、氷および水(600ml)の撹拌された混合物に添加した。30分後、沈殿物を濾別し氷-水で洗浄した。次に10Nの水酸化ナトリウム溶液を濾液に添加してpHを10に調節した。新しく形成された沈殿物を吸引で濾別し、最初の沈殿と合わせた。合わせた沈殿物に水を添加し、10Nの水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを9に調節した。1時間撹拌した後、固体を吸引で濾別し、アセトン(250ml)で処理し、再び吸引で濾別した。この手順を、ジエチルエーテルを用いて2回繰り返し、得られた固体を38℃において真空中で乾燥した。次に該固体を、いくらかのDMFの添加と共にMeOHに溶解し、シリカゲルに吸着させた。溶媒の除去後、シリカゲルを充填したブフナー漏斗の上部にシリカゲルを得た。該シリカゲルを、最初にDCMで洗浄して不純物を除去し、次にDCMおよびMeOHの混合物(20:1)で洗浄した。DCM/MeOH濾液を真空中で濃縮し、残留物を、いくらかのアセトンを含有するジエチルエーテルで処理した。固体を吸引で濾別し、真空中で乾燥して、標題化合物10gを得た。
LC/MS(LC法13):RT=0.74分;m/z=343.0[M+H]
中間体6.
6-クロロ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000015
b)6-クロロ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(3.00g、8.76mmol)をDMF(25ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(7.13g、21.89mmol)およびヨードエタン(858μl、10.51mmol)を添加した。16時間アルゴン雰囲気下で撹拌した後、水およびDCMを添加した。相分離後、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(95:5)を用いて精製して、標題化合物2.1gを得た。
LC/MS(LC法14):RT=0.87分;m/z=371.1[M+H]
中間体7.
6-ブロモ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000016
a)6-ブロモ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
ハルマン(2g)を、2Mの塩酸(60ml)中で懸濁させ、撹拌しながらN-ブロモスクシンイミド(2.15g)を添加した。16時間撹拌した後、反応混合物を、2Nの水酸化ナトリウム溶液を用いて冷却下でpH9に設定した。次にEAを添加し、相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製して、標題化合物1.69gを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.35分;m/z=261.1[M+H]
b)6-ブロモ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
リン酸(25ml)を、6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(1.56g)に添加し、続いてN-ヨードスクシンイミド(1.61g)を添加した。この混合物を、16時間室温で暗所において撹拌した。次に混合物を、冷却下で、10Mの水酸化ナトリウム溶液を用いてpH9に調節した。EAを添加し、相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(1:0~0:1、勾配)を用いて精製して、標題化合物1.39gを得た。
LC/MS(LC法8):RT=3.05分;m/z=387.0[M+H]
中間体8.
6-ブロモ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000017
6-ブロモ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-ブロモ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(700mg)をDMF(10ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(1.47g)およびヨードエタン(180μl)を添加した。2時間アルゴン雰囲気下で撹拌した後、追加のヨードエタン(180μl)を添加し、撹拌を追加の2時間継続した。次に水およびEAを添加した。相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製して、標題化合物650mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.65分;m/z=415.0[M+H]
中間体9.
6-クロロ-8-ヨード-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000018
6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(1g)をDMF(10ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(2.38g)およびヨードメタン(220μl)を添加した。16時間アルゴン雰囲気下で撹拌した後、水およびDCMを添加した。相分離後、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製して、標題化合物440mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.38分;m/z=357.0[M+H]
中間体10.
8-ブロモ-6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000019
標題化合物を、ハルマンから、中間体3および4の合成に類似して、ブロモエタンを使用して合成した。
LC/MS(LC法12):RT=3.32分;m/z=323.0[M+H]
中間体11.
8-ブロモ-6-クロロ-9-エチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000020
標題化合物を、ノルハルマンから、中間体3および4の合成に類似して、ブロモエタンを使用して合成した。
LC/MS(LC法10):RT=2.73分;m/z=309.0[M+H]
中間体12.
8-ブロモ-6-クロロ-1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000021
a)1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
触媒量の木炭上のパラジウム(約100mg)を、キシレン(20ml)中の1-イソプロピル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール(3.00g、14mmol)の溶液に添加し、混合物を150℃で7日間撹拌した。触媒を、熱いうちにシリカゲル層を通して濾過により反応混合物から分離し、シリカゲル層を少量のMeOHで洗浄した。合わせた有機相を濃縮し、標題化合物2.280g(77%)を得て、これは更なる精製を行うことなく次の工程に使用した。
LC/MS(LC法6):RT=0.89分;m/z=209.1[M-H]
b)6-クロロ-1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
N-クロロスクシンイミド(1.74g、12.00mmol)を、2Mの塩酸(100ml)中の1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(2.28g、13.72mmol)の溶液に、遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を室温で終夜撹拌した。更にN-クロロスクシンイミド(0.5g、3.82mmol)を少しずつ添加し、混合物を1日間撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した。該混合物を水(200ml)で希釈し、濃水酸化ナトリウム水溶液で中和し、EAを用いて振盪した。有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して、標題化合物2.60g(定量的収率)を得た。
LC/MS(LC法6):RT=0.98分;m/z=245.1[M+H]
c)8-ブロモ-6-クロロ-1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
N-ブロモスクシンイミド(2.73g、15.33mmol)を、2Mの塩酸(40ml)中の6-クロロ-1-イソプロピル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(2.50g、10.22mmol)の溶液に、遮光しながら少しずつ添加した。この混合物を室温で終夜撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した。該混合物を2Mの水酸化ナトリウム水溶液で中和し、EAを用いて振盪した。有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して、粗製の標題化合物3.30g(定量的)を得て、これは更なる精製を行うことなく次の工程に使用した。
LC/MS(LC法6):RT=1.06分;m/z=323.0[M+H]
中間体13.
8-ブロモ-6-クロロ-1-エチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000022
標題化合物を、中間体12の合成に類似して、1-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドールから合成した。
LC/MS(LC法6):RT=1.04分;m/z=309.0[M+H]
中間体14.
8-ブロモ-9-ブタ-2-イニル-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000023
DMF(28ml)中の8-ブロモ-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール(2.0g、7.1mmol)を、炭酸セシウム(5.79g、17.76mmol)および1-ブロモ-ブタ-2-イン(0.95g、7.1mmol)で処理した。この混合物を室温で終夜撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングは、生成物への変換がないことを示した。更に2回の1-ブロモ-2-ブチン化合物の添加を、各回に1当量ずつ行い、混合物を数日間撹拌した。該混合物を水(10mL)と混合し、EA(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分をプールして濃縮し、残留物を凍結乾燥した。標題化合物809mg(25%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法8):RT=3.74分;m/z=333.1[M+H]
中間体15.
8-ブロモ-6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000024
DMF(41ml)中の8-ブロモ-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール(5.2g、21.75mmol)を、炭酸セシウム(17.72g、54.38mmol)および2,2,2-トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート(5.30g、22.84mmol)で処理した。この混合物を室温で終夜撹拌した。LC/MSによる反応モニタリングが生成物への完全な変換を示した。該混合物を水(20mL)と混合し、EA(50mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて濃縮し、残留物を凍結乾燥した。標題化合物1g(13%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法2):RT=1.33分;m/z=363.0[M+H]
中間体16.
8-ブロモ-6-クロロ-9-(2-メトキシエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000025
DMF(10ml)中の8-ブロモ-6-クロロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール(1.0g、3.55mmol)を、炭酸セシウム(3.4g、17.76mmol)および2-ブロモエチルメチルエーテル(0.59g、4.26mmol)で処理した。この混合物を、超音波処理浴中で1時間処理し、次に室温で3日間撹拌した。固体を吸引で濾別し、濾液を濃縮した。粗生成物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて濃縮し、残留物を凍結乾燥した。標題化合物0.56g(35%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法8):RT=3.14分;m/z=339.0[M+H]
中間体17.
6-クロロ-8-ヨード-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000026
a)1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
水(150ml)を、4-メチル-DL-トリプトファン(1.5g)に室温で添加した。氷冷却下で、濃硫酸(400μl)およびアセトアルデヒド(585μl)を添加した。この混合物を、65℃まで1.5時間加熱した。次に酢酸(12ml)を添加し、第1のポーションの二クロム酸カリウム(30mg)を添加した。加熱して還流後、追加の6ポーションの二クロム酸カリウム(30mg)を、LC/MS制御が出発物質の完全な消失を示すまで添加した。冷却後、飽和炭酸ナトリウム溶液を添加し、続いて固体の炭酸ナトリウムで溶液を中和した。次にEAを添加し、相を分離し、水性相をEAで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物677mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.03分;m/z=197.1[M+H]
b)6-クロロ-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
2NのHCl(30ml)を、1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(677mg)に撹拌下で室温において添加し、続いてN-クロロスクシンイミド(517mg)を添加した。撹拌を1時間継続した。終夜静置した後、反応混合物のpHを氷冷却下で10Mの水酸化ナトリウム溶液によりpH9に調節した。次にEAを添加し、相を分離し、水性相をEAで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EAを用いて精製して、標題化合物515mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.20分;m/z=231.1[M+H]
c)6-クロロ-8-ヨード-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
リン酸(18ml)を、6-クロロ-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(500mg)に添加し、続いてN-ヨードスクシンイミド(512mg)を添加し、混合物を2.5時間室温で暗所において撹拌した。次に更にN-ヨードスクシンイミド(51mg)を添加し、撹拌を20時間継続した。反応混合物を氷水に注入し、10Mの水酸化ナトリウム溶液によりpHを9に調節した。沈殿物を吸引で濾別し、EAを濾液に添加した。相を分離し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/エタノール(勾配)を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて濃縮し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物683mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.38分;m/z=356.9[M+H]
中間体18.
8-ブロモ-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000027
a)N-(2-(7-ブロモ-5-メチル-1H-インドール-3-イル)エチル)アセトアミド
2-(7-ブロモ-5-メチル-1H-インドール-3-イル)エチルアミン塩酸塩(3.6g)を、1Mの水酸化ナトリウム溶液およびDCMを用いた処理、相の分離、DCMを用いた水性相の抽出、合わせたDCM相の硫酸ナトリウムでの乾燥、濾過および真空中での濃縮により、遊離塩基に変換した。アミンを乾燥DCM(60ml)中で懸濁させ、トリエチルアミン(2.42ml)を添加した。混合物を-40℃まで冷却した後、撹拌しながら、塩化アセチル(1.03ml)を添加した。30分後、-30℃において、反応混合物を氷水(100ml)に注入した。DCMを真空中で除去し、残留する水性相をEAで3回抽出した。合わせたEA相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾液して真空中で濃縮して、粗製の標題化合物4.74gを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.74分;m/z=293.2[M-H]
b)8-ブロモ-1,6-ジメチル-4,9-ジヒドロ-3H-ピリド[3,4-b]インドール
N-(2-(7-ブロモ-5-メチル-1H-インドール-3-イル)エチル)アセトアミド(4.27g)を、乾燥ACN(50ml)に溶解し、オキシ塩化リン(6.62ml)および五酸化リン(14.38g)を添加した。80℃まで加熱した後、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。次に氷を添加し、2Mの水酸化ナトリウム溶液を用いて混合物のpHを9に調節した。この水性混合物をEA(3回)で抽出し、合わせたEA相を乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物をDCMに溶解し、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で抽出し、乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物2.1gを得た。元の水性相をDCM(3回)で追加的に抽出し、合わせたDCM相を乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、追加の標題化合物0.91gを得た。
LC/MS(LC法8):RT=2.81分;m/z=277.1[M+H]
c)8-ブロモ-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
8-ブロモ-1,6-ジメチル-4,9-ジヒドロ-3H-ピリド[3,4-b]インドール(3g)を、ニトロベンゼン(25ml)中に懸濁させ、220℃まで加熱した。30分後、反応混合物を室温まで冷却し、シリカゲルのクロマトグラフィーにより、最初はHEP、次にDCM/MeOH 9:1を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。残留物を更にDCM/MeOH(勾配)を用いたシリカゲルのクロマトグラフィーに付した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮して、標題化合物1gを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.44分;m/z=275.1[M+H]
中間体19.
8-ブロモ-9-エチル-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000028
8-ブロモ-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(1g)をDMF(8ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(2.96g)およびヨードエタン(350μl)を添加した。3時間アルゴン雰囲気下で撹拌した後、水およびEAを添加した。相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOHを用いて精製して、標題化合物740mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.59分;m/z=303.2[M+H]
中間体20.
6-ブロモ-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000029
a)1-(1H-インドール-3-イル)プロパン-2-オン
アルゴン下で、2-(1H-インドール-3-イル)-N-メトキシ-N-メチルアセトアミド(3.00g、13.75mmol)をTHF(60ml)に溶解し、この溶液を0℃まで冷却した。THF中のメチルマグネシウムブロミド溶液(27.49ml、27.49mmol)を撹拌しながらゆっくり添加した。2時間後に第2のポーションのメチルマグネシウムブロミド溶液(27.49ml、27.49mmol)、3時間後に第3のポーションのメチルマグネシウムブロミド溶液(27.49ml、27.49mmol)を添加した。次に塩化アンモニウム水溶液、続いてEAを添加した。相を分離し、有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製して、標題化合物2.35gを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.56分;m/z=174.1[M+H]
b)1-(2-アセチル-1H-インドール-3-イル)プロパン-2-オン
アルゴン雰囲気下で、1-(1H-インドール-3-イル)プロパン-2-オン(2.34g、13.5mmol)をジエチルエーテル(35ml)に溶解した。この溶液を、撹拌しながら0℃において、ジエチルエーテル(50ml)中の塩化亜鉛(2.76g、20.26mmol)にゆっくり添加した。撹拌を30分間継続し、次に塩化アセチル(1.92ml、27.02mmol)を添加した。3時間撹拌した後、氷水、続いて塩化アンモニウム水溶液およびEAを添加した。相を分離し、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製して、標題化合物1.39gを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.58分;m/z=216.1[M+H]
c)1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
1-(2-アセチル-1H-インドール-3-イル)プロパン-2-オン(1.38g、6.41mmol)を酢酸(15ml)に溶解し、酢酸アンモニウム(988mg)を添加した。60℃で1時間撹拌した後、反応混合物を氷浴中で0℃まで冷却し、2Mの水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを9に設定し、混合物をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製して、標題化合物810mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.06分;m/z=197.1[M+H]
d)6-ブロモ-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
2Nの塩酸(35ml)を、1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(812mg、4.14mmol)に撹拌下で室温において添加し、続いてN-ブロモスクシンイミド(810mg、4.55mmol)を添加した。撹拌を16時間継続した。次に、反応混合物のpHを、10Mの水酸化ナトリウム溶液を用いて氷冷却下でpH9に調節し、EAを添加し、相を分離し、水性相をEAで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物1.17gを得た。
e)6-ブロモ-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
リン酸(18ml)を、6-ブロモ-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(1.14g、4.14mmol)に添加し、続いてN-ヨードスクシンイミド(1.05g、4.56mmol)を添加し、反応混合物を終夜室温で暗所において撹拌した。次にこの混合物を氷水に注入し、10Mの水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを9に調節した。沈殿物を吸引で濾別し、EAを濾液に添加した。相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。沈殿物をEAと共に15分間撹拌し、吸引で濾別し、更にEAで洗浄した。合わせたEA相溶液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製して、標題化合物480mgを得た。
LC/MS(LC法8):RT=3.25分;m/z=400.9[M+H]
中間体21.
6-ブロモ-9-エチル-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000030
6-ブロモ-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(475mg、1.18mmol)をDMF(5ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(965mg)およびヨードエタン(114μl)を添加した。16時間アルゴン雰囲気下で撹拌した後、水およびDCMを添加した。相を分離し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製して、標題化合物470mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.66分;m/z=428.9[M+H]
中間体22.
8-ブロモ-6-クロロ-9-(3-メチルオキセタン-3-イルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000031
a)2-ブロモ-4-クロロ-6-(3-フルオロピリジン-4-イル)アニリン
2,6-ジブロモ-4-クロロアニリン(6.5g)を、DME(180ml)および水(60ml)の混合物に溶解した。炭酸ナトリウム(9.66g)の添加後、フラスコをアルゴンでフラッシュし、混合物を加熱還流した。3-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(5.13g)およびBDFP(1.86g)を乾燥DMF(40ml)中で懸濁させ、シリンジポンプを介して5時間にわたり反応混合物に添加した。2時間後、更にBDFP(0.186g)を反応混合物に別途添加した。添加が終了した時、混合物を冷却し、濾過して真空中で濃縮し、EAおよび飽和炭酸水素ナトリウム溶液を残留物に添加した。相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(1:0~2:1)を用いて精製した。標題化合物2.02gを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.95分;m/z=301.0[M+H]
b)2-ブロモ-4-クロロ-6-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イルメチル)アニリン
2-ブロモ-4-クロロ-6-(3-フルオロピリジン-4-イル)アニリン(500mg)をDMF(10ml)に溶解し、水酸化セシウム(750mg)を添加した。アルゴンでフラッシュした後、3-ブロモメチル-3-メチルオキセタン(330mg)を添加し、反応混合物を64時間室温で撹拌した。次に飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびEAを混合物に添加した。相を分離し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製して、標題化合物284mgおよび8-ブロモ-6-クロロ-9-(3-メチルオキセタン-3-イルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(工程cの化合物)235mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=2.04分;m/z=385.1[M+H]
c)8-ブロモ-6-クロロ-9-(3-メチルオキセタン-3-イルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
2-ブロモ-4-クロロ-6-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イルメチル)アニリン(282mg)をTHF(20ml)に溶解し、アルゴンでフラッシュし、撹拌しながら、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド溶液(0.73ml、THF中の0.73mmol)を添加した。2時間後、更にリチウムビス(トリメチルシリル)アミド溶液(0.73ml)を添加し、撹拌を16時間継続した。次に飽和塩化アンモニウム溶液、続いてEAを添加して、相を分離した。有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製して、標題化合物176mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.63分;m/z=365.1[M+H]
式Iの化合物の合成のための例示的手順
〔実施例1〕
6-クロロ-9-エチル-8-ピリジン-3-イル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000032
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(40.45mg)を、アルゴン雰囲気下で、還流冷却器を備える25mlの二口フラスコ中の、脱気したトルエン(5ml)中の8-ブロモ-6-クロロ-9-エチル-ピリド[3,4-b]インドール(0.31g、1mmol)の溶液に添加した。この混合物を、10分間室温で撹拌し、次にエタノールおよび炭酸ナトリウム水溶液(2M、0.7ml)中の3-ピリジン-ボロン酸(147.5mg、1.2mmol)の溶液で処理し、8時間100℃で撹拌した。水(10ml)の添加後、この混合物をEA(20ml×3回)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸カリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留する固体をACN/TFA(9:1)で処理し、不溶性部分を濾別した。濾液を濃縮し、残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥して、標題化合物65mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法10):RT=2.15分;m/z=308.0[M+H]
〔実施例2〕
6-クロロ-8-(1-(ピリジン-3-イルメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000033
脱気したDME(25ml)および脱気した水(8ml)を、25mlのマイクロ波反応フラスコにアルゴン下で投入した。8-ブロモ-6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(500mg、1.38mmol)、炭酸ナトリウム(583mg、5.50mmol)、1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(588mg、2.06mmol)、およびBDFP(224mg、0.28mmol)を添加し、混合物をマイクロ波装置中で130℃において11分間処理した。この反応混合物を濃縮し、残留物を分取RP HPLCにより精製した。標題化合物510mg(67%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法3):RT=1.08分;m/z=442.0[M+H]
〔実施例3〕
9-(ブタ-2-イニル)-6-クロロ-8-(2,6-ジクロロピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000034
8-ブロモ-9-ブタ-2-イニル-6-クロロ-ピリド[3,4-b]インドール(385mg、0.86mmol)、炭酸セシウム(560mg、1.72mmol)、2,6-ジクロロピリジン-3-ボロン酸ピナコールエステル(471mg、1.72mmol)およびBDFP(201mg、0.25mmol)を反応させ、反応混合物を、実施例47の化合物に関する記載と類似して後処理して、標題化合物84mg(16%)をそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法12):RT=3.62分;m/z=400.1[M+H]
〔実施例4〕
2-(6-クロロ-8-(2,6-ジクロロピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール-9-イル)アセトニトリル
Figure 0007046063000035
6-クロロ-8-(2,6-ジクロロピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(324mg、0.7mmol)を、DMF(2ml)中に入れ、炭酸カリウム(242mg、1.75mmol)およびブロモアセトニトリル(85mg、0.7mmol)で処理した。この混合物を室温で終夜撹拌し、次に水(5mL)と混合し、EA(10mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分をプールし、濃縮して凍結乾燥した。標題化合物36mg(10%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=0.99分;m/z=387.1[M+H]
〔実施例5〕
6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000036
6-ブロモ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)を、マイクロ波容器中でDME(6ml)および水(2ml)に溶解し、炭酸ナトリウム(204mg)、3-((4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)ピリジン(137mg)およびBDFP(79mg)を添加した。この混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。次に更に3-((4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)ピリジン(69mg)を添加し、混合物を再びマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。冷却後、混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液の添加後、混合物をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。分取RP HPLC後、生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物145mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩60mgに飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加した後、この混合物をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を水で処理し、いくらかのACNを添加した。凍結乾燥後、標題化合物48mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.27分;m/z=446.2[M+H]
〔実施例6および7〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[1-(2-メチル-ピリジン-3-イルメチル)-2H-ピラゾール-3-イル]-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよび6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[2-(2-メチル-ピリジン-3-イルメチル)-1H-ピラゾール-3-イル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(150mg)を、マイクロ波容器中で乾燥DMF(3ml)に溶解し、撹拌しながら、炭酸セシウム(470mg)および3-(ブロモメチル)-2-メチルピリジン塩酸塩(161mg)を添加した。この混合物をマイクロ波炉中で1時間100℃において処理した後、この混合物を冷却し、更に3-(ブロモメチル)-2-メチルピリジン塩酸塩(54mg)を添加した。更にマイクロ波炉中で1.5時間100℃においた後、この混合物を冷却し、濾過して真空中で濃縮した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液の添加後、混合物をDCMで4回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。分取RP HPLC後、2種の異性体生成物のそれぞれを含有する画分を合わせて凍結乾燥した。
〔実施例6〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[1-(2-メチル-ピリジン-3-イルメチル)-1H-ピラゾール-3-イル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000037
標題化合物91mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得て、その60mgを実施例5に記載されるように炭酸水素ナトリウムで処理して、遊離塩基41mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.16分;m/z=416.2[M+H]
〔実施例7〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[2-(2-メチル-ピリジン-3-イルメチル)-2H-ピラゾール-3-イル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000038
標題化合物69mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得て、その51mgを実施例5に記載されるように炭酸水素ナトリウムで処理して、遊離塩基24mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.16分;m/z=416.2[M+H]
〔実施例8〕
6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000039
標題化合物を、実施例27の化合物の合成に類似して、2つのマイクロ波容器中で合成した。6-クロロ-8-ヨード-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール170mgおよび4-(3-メチルオキセタン-3-イルメトキシ)-フェニルボロン酸116mgを、それぞれの操作中に使用した。この反応混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。HPLC精製後、生成物を含有する画分を合わせて、濃縮してACNを除去し、次に飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和した。この混合物をEAで2回抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、エタノールおよび水で処理して乳状の懸濁液を形成し、これを1時間撹拌した。次にスラリーを真空中で濃縮し、高真空中で終夜乾燥した。標題化合物190mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.56分;m/z=407.1[M+H]
〔実施例9〕
6-クロロ-8-(2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-イル)-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000040
6-クロロ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(320mg)を、DME(9ml)および水(3ml)の混合物に溶解した。炭酸ナトリウム(370mg)の添加後、反応混合物をアルゴンでフラッシュした。加熱して還流後、乾燥DMF(3ml)中の1,3-ジメチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(192mg)およびBDFP(70mg)を、シリンジポンプを介して4時間にわたり反応混合物に添加した。1時間後、追加ポーションのBDFP7mgを反応混合物に添加した。シリンジポンプを介した添加が終了した時、混合物を冷却し、濾過して真空中で濃縮した。粗生成物を、最初はDCM/MeOH(勾配)を用いたシリカゲルのクロマトグラフィーにより、次に分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物187mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩157mgに飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加した後、この混合物をDCMで3回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物80mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.40分;m/z=339.2[M+H]
〔実施例10〕
2-(4-[6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル]ピラゾール-1-イル)エタノール
Figure 0007046063000041
2-(4-(6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピラゾール-1-イル]-エチルアセテート(238.1mg、0.55mmol)を、MeOH(4ml)に溶解し、ナトリウムメトキシド2当量(MeOH中の25%溶液)を添加した。この反応混合物を2時間室温で撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物をHPLCにより精製した。得られた生成物をEAに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、有機相を乾燥して真空中で濃縮した。残留物を、HEP/EAから再結晶し、標題化合物72.5mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.32分;m/z=395.3[M+H]
〔実施例11〕
6-クロロ-8-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000042
6-クロロ-8-(1H-ピラゾール-4-イル)-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(130mg)を乾燥DMF(10ml)に溶解し、フェニルボロン酸(68mg)、酢酸銅(II)(76mg)およびピリジン(66mg)を添加し、得られた混合物を2時間撹拌した。終夜室温で静置した後、該混合物を濾過して真空中で濃縮した。残留物をRP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物41mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.77分;m/z=427.2[M+H]
〔実施例12〕
tert-ブチル4-(6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボキシレート
Figure 0007046063000043
6-クロロ-8-(1H-ピラゾール-4-イル)-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(94.0mg、0.27mmol)を乾燥DCM(5ml)に溶解し、N-エチル-ジイソプロピルアミン(34.64mg、0.27mmol、50.0μl)、ジ-tert-ブチルジカルボネート(58.49mg、0.27mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(3.27mg、30.0μmol)を添加した。この反応混合物を2時間室温で撹拌した。次に追加のN-エチル-ジイソプロピルアミン、ジ-tert-ブチルジカルボネートおよび4-ジメチルアミノピリジンのそれぞれ0.5当量を添加し、反応混合物を終夜室温で撹拌した。反応混合物に水を添加し、有機相を分離し、乾燥し、溶媒を真空中で除去した。残留物をMPLCによりHEP/EAを用いて精製した。標題化合物68.0mgを得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.24分;m/z=451.0[M+H]
〔実施例13〕
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000044
マイクロ波反応容器に、6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(250mg)、炭酸ナトリウム(310mg)、4-[2-(1H-ピラゾール-1-イル)エトキシ]-ベンゼンボロン酸ピナコールエステル(229mg)、BDFP(119mg)、DME(7.5ml)および水(2.5ml)を投入した。マイクロ波炉中で100℃において10分後、反応混合物を濾過し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液およびDCMを濾液に添加した。相分離後、水性相をDCMで2回抽出した。合わせたDCM相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物をRP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留する水溶液を凍結乾燥した。残留物を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液およびDCMで処理した。相分離後、水性相をDCMで2回抽出した。合わせたDCM相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物207mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.63分;m/z=403.2[M+H]
〔実施例14〕
8-(4-メトキシ-フェニル)-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000045
8-ブロモ-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)を、DME(9ml)および水(3ml)の混合物に溶解した。炭酸ナトリウム(310mg)の添加後、反応混合物をアルゴンでフラッシュした。加熱して還流後、乾燥DMF(4ml)中の4-メトキシフェニルボロン酸ピナコールエステル(255mg)およびBDFP(119mg)の混合物を、シリンジポンプを介して3時間にわたり反応混合物に加えた。1時間後、追加ポーションのBDFP59mgを反応混合物に添加した。シリンジポンプを介した添加が終了した時、混合物を冷却し、濾過して真空中で濃縮した。粗生成物をEAに溶解し、EA相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物30mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.63分;m/z=303.2[M+H]
〔実施例15〕
9-エチル-1,6-ジメチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000046
マイクロ波反応容器に、8-ブロモ-9-エチル-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)、炭酸ナトリウム(280mg)、1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(206mg)、BDFP(108mg)、DME(9ml)および水(3ml)を投入した。マイクロ波炉中で130℃において12分後、混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。残留物をEAに溶解した。得られた溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物7mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.43分;m/z=305.2[M+H]
〔実施例16〕
6-ブロモ-1,3-ジメチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000047
マイクロ波反応容器に、6-ブロモ-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)、1-(2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ)エチル)-1H-ピラゾール(157mg)、BDFP(81mg)、炭酸ナトリウム(211mg)、DME(6ml)および水(2ml)を投入した。マイクロ波炉中で100℃において10分後、混合物を冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液続いてDCMを添加した。相を分離し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物162mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.67分;m/z=461.2[M+H]
〔実施例17〕
6-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-3-メトキシ-ピリジン-2-イルアミン
Figure 0007046063000048
マイクロ波反応容器に、6-クロロ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(250mg)、6-アミノ-5-メトキシピリジン-2-イルボロン酸(860mg)、BDFP(111mg)、炭酸ナトリウム(71mg)、DME(6ml)および水(2ml)を投入した。マイクロ波炉中で100℃において10分後、混合物を冷却し濾過した。1Nの塩酸を濾液に添加し、これをDCMで2回洗浄した。水性相を1Nの水酸化ナトリウム溶液を用いてpH9に設定し、DCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、水性残留物を凍結乾燥して、標題化合物50mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.42分;m/z=367.2[M+H]
〔実施例18〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(3-フェニル-イソオキサゾール-5-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000049
マイクロ波反応容器に、6-クロロ-9-エチル-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)、3-フェニル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イソオキサゾール(176mg)、BDFP(89mg)、炭酸ナトリウム(286mg)、DME(8ml)および水(3ml)を投入した。マイクロ波炉中で100℃において15分後、混合物を冷却し、濾過し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液続いてDCMを濾液に添加した。相を分離し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留する水溶液を凍結乾燥して、標題化合物178mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩135mgを飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMで処理した。相を分離し、水性相をDCMで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を水で処理し、吸引で濾別し、高真空で40℃において乾燥し、標題化合物106mgを得た。
LC/MS(LC法8):RT=3.79分;m/z=388.1[M+H]
〔実施例19および20〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(2-メチル-2H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよび6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(95mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解し、撹拌しながら、水素化ナトリウム(15mg)を添加した。30分間撹拌した後、ヨードメタン(48mg)を添加し、撹拌を追加の16時間継続した。次にEAを添加し、この溶液を水およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。2種の異性体生成物のそれぞれを含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、水性残留物を、飽和炭酸水素塩溶液を用いて塩基性に設定し、DCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮して、残留物を水/ACNに溶解し凍結乾燥した。
〔実施例19〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(2-メチル-2H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000050
2種の異性体のうち、より極性のある標題化合物20mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.30分;m/z=325.2[M+H]
〔実施例20〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000051
2種の異性体のうち、より低極性の標題化合物32mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.32分;m/z=325.2[M+H]
〔実施例21〕
6-ブロモ-9-エチル-1,3-ジメチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000052
マイクロ波反応容器(20ml)中で、6-ブロモ-9-エチル-8-ヨード-1,3-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(465mg、1.08mmol)をDME(12ml)および水(4ml)の混合物に溶解した。次に1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(225.48mg、1.08mmol)、炭酸ナトリウム(459.43mg、4.33mmol)およびBDFP(177mg)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。次に更に1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(112mg)およびBDFP(89mg)を添加し、マイクロ波炉中で混合物を12分間120℃において、続いて追加の15分間130℃において加熱した。冷却後、飽和炭酸水素飽和ナトリウム溶液およびDCMを添加し、相を分離した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥して、標題化合物280mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.52分;m/z=383.1[M+H]
〔実施例22〕
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000053
マイクロ波反応容器(10ml)中で、6-クロロ-8-ヨード-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg、561μmol)をDME(6ml)および水(2ml)の混合物に溶解した。次に2-(4-メトキシフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(131mg、561μmol)、炭酸ナトリウム(238mg、2.24mmol)およびBDFP(92mg、110μmol)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において、次に15分間120℃において処理した。冷却後、炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMを添加し、相を分離した。水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物47mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.52分;m/z=337.2[M+H]
〔実施例23〕
6-クロロ-1-メチル-8-(2-メチル-2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000054
マイクロ波反応容器(10ml)中で、6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg、580μmol)を、DME(6ml)および水(2ml)の混合物に溶解した。次に2-メチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イルボロン酸(103.92mg、583.83μmol)、炭酸ナトリウム(248mg)およびBDFP(95mg)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。冷却後、飽和炭酸水素飽和ナトリウム溶液およびDCMを添加し、相を分離した。水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥して、標題化合物120mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩88mgを飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMで処理した。水性相をChem Elutカートリッジによって除去し、有機相を真空中で濃縮して、標題化合物52mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.56分;m/z=349.2[M+H]
〔実施例24〕
[4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-フェニル]-フェニル-メタノール
Figure 0007046063000055
アルゴン雰囲気下で、撹拌しながら、4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)ベンズアルデヒド(60mg)を乾燥THFに溶解した。この溶液を0℃まで冷却し、撹拌しながら、フェニルマグネシウムブロミド溶液(0.41ml;THF中の1M)を添加した。添加が完了した後、氷浴を取り除いた。20時間後、水を添加して水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮して、標題化合物38mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.54分;m/z=399.2[M+H]
〔実施例25〕
6-クロロ-1,9-ジメチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000056
マイクロ波反応容器(10ml)中で、6-クロロ-8-ヨード-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(206mg、577μmol)を、DME(6ml)および水(2ml)の混合物に溶解した。次に1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(120mg、577.70μmol)、炭酸ナトリウム(244.92mg、2.31mmol)およびBDFP94mgを添加し、混合物をマイクロ波炉中で15分間120℃において処理した。変換を完了するために、混合物をマイクロ波炉中で更に15分間120℃において処理した。冷却後、炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMを添加し、相を分離した。水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。得られた生成物を別の分取RP HPLCにより、続いてシリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて更に精製し、標題化合物12mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.24分;m/z=311.2[M+H]
〔実施例26〕
(2-[4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-フェノキシ]-エチル)-ジイソプロピル-アミン
Figure 0007046063000057
a)8-(4-(2-ブロモエトキシ)フェニル)-6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000058
標題化合物を、実施例31の化合物の合成に類似して、4-(2-ブロモエトキシ)フェニルボロン酸を使用して合成した。
LC/MS(LC法8):RT=3.89分;m/z=443.2[M+H]
b)(2-[4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-フェノキシ]-エチル)-ジイソプロピル-アミン
マイクロ波容器中で、8-(4-(2-ブロモエトキシ)フェニル)-6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(70mg)を、ジイソプロピルアミン(3ml)に溶解した。この混合物をマイクロ波炉中で10時間100℃において処理した。冷却後、アミンを真空中で除去し、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。残留物をACNおよび0.05%の塩化水素を含有する水の混合物に溶解し、この溶液を凍結乾燥した。標題化合物14mgを、(2-[4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-フェノキシ]-エチル)-ジイソプロピル-アミン二塩酸塩の形態で得た。
LC/MS(LC法8):RT=2.74分;m/z=464.3[M+H]
〔実施例27〕
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000059
マイクロ波反応容器(10ml)中で、6-クロロ-8-ヨード-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(180mg、504.78μmol)を、DME(6ml)および水(2ml)の混合物に溶解した。次に2-(4-メトキシフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(118.17mg、504.78μmol)、炭酸ナトリウム(214.00mg、2.02mmol)およびBDFP(82.44mg、100.96μmol)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で15分間120℃において処理した。冷却後、炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMを添加し、相を分離した。水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物92mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.56分;m/z=337.2[M+H]
〔実施例28〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000060
マイクロ波容器中で、8-(4-(2-ブロモエトキシ)フェニル)-6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(31mg)を、モルホリン(2ml)に溶解した。この混合物をマイクロ波炉中で15分間100℃において処理した。冷却後、アミンを真空中で除去し、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーによりDCM/MeOH(勾配)を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。残留物をACNおよび0.05%塩酸を含有する水の混合物に溶解し、凍結乾燥した。標題化合物25mgを、6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール二塩酸塩の形態で得た。
LC/MS(LC法8):RT=2.48分;m/z=450.3[M+H]
〔実施例29〕
[4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ベンジル]-シクロペンチル-アミン
Figure 0007046063000061
4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ベンジルアミン(80mg)を、DME(2ml)および酢酸(0.250ml)に溶解した。シクロペンタノン(127mg)の添加後、反応混合物を15分間室温で撹拌した。次にトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(111mg)を添加した。2時間撹拌した後、DCMを反応混合物に添加し、この溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物88mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩65mgを飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびEAで処理した。相を分離し、水性相をEAで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物44mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.15分;m/z=390.2[M+H]
〔実施例30〕
6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000062
4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)ベンズアルデヒド(94mg)
を、DME(2ml)および酢酸(0.16ml)に溶解した。モルホリン(28mg)の添加後、反応混合物を15分間室温で撹拌した。次にトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(144mg)を添加した。16時間撹拌した後、DCMを反応混合物に添加し、この溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物45mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.07分;m/z=420.3[M+H]
〔実施例31〕
4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ベンズアルデヒド
Figure 0007046063000063
マイクロ波反応容器(10ml)中で、6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(150mg)を、DME(5ml)および水(1.5ml)の混合物に溶解した。次に4-ホルミルフェニルボロン酸(66mg)、炭酸ナトリウム(185mg)およびBDFP(72mg)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で10分間100℃において処理した。冷却後、水およびDCMを添加し、相を分離した。水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和した。DCM(3回)で抽出後、有機相を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物60mgを得た。この生成物の一部を水、ACNおよびTFAの混合物に溶解し、凍結乾燥して、標題化合物10mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.40分;m/z=321.1[M+H]
〔実施例32〕
[4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-フェニル]-ピリジン-2-イル-メタノール
Figure 0007046063000064
アルゴン雰囲気下で、撹拌しながら、4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)ベンズアルデヒド(60mg)を乾燥THF(10ml)に溶解した。この溶液を0℃まで冷却し、撹拌しながら、2-ピリジルマグネシウムブロミド(2.24ml;THF中Hの0.25M)を添加した。添加が完了した後、氷浴を取り除いた。1時間後、更に2-ピリジルマグネシウムブロミド(1.12ml)を添加した。1.5時間後、飽和塩化アンモニウム溶液を添加し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりHEP/EA(勾配)を用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。生成物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物60mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.30分;m/z=400.2[M+H]
〔実施例33〕
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボニトリル
Figure 0007046063000065
マイクロ波容器中で、6-ブロモ-8-(4-メトキシフェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(100mg、272.30μmol)をNMP(5ml)に溶解し、シアン化銅(I)(487.77mg、5.45mmol)を添加した。この混合物をマイクロ波炉中で2時間200℃において処理した。冷却後、飽和塩化アンモニウム溶液を添加し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物30mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.32分;m/z=314.2[M+H]
〔実施例34〕
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(キノリン-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000066
a)4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール
Figure 0007046063000067
マイクロ波反応容器に、6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)、4-ヒドロキシフェニルボロン酸(201mg)、BDFP(96mg)、炭酸ナトリウム(248mg)、DME(8ml)および水(3ml)を投入した。マイクロ波炉中で100℃において15分間後、この混合物を冷却し、濾過して真空中で濃縮した。EAを残留物に添加し、有機相を水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物167mgを得て、これは次の工程で直接使用した。
b)6-クロロ-1-メチル-8-[4-(キノリン-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール(167mg)をDMF(5ml)に溶解した。2-(クロロメチル)キノリン塩酸塩(125mg)の添加後、反応混合物を3時間60℃で撹拌した。次に水を添加し、水性相をEAで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、形成した沈殿物を吸引で濾別し、40℃で乾燥して、標題化合物50mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩36mgを、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で処理し、固体を吸引で濾別し、水で洗浄し、40℃で乾燥して、標題化合物20mgを得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.62分;m/z=450.3[M+H]
〔実施例35および36〕
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボン酸および8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボキサミド
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(21mg)を、氷浴中での冷却下で、濃硫酸(3ml)中で懸濁させ、4時間90℃で加熱した。冷却後、混合物を真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。2種の生成物のそれぞれを含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥した。
〔実施例35〕
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボン酸
Figure 0007046063000068
標題化合物4mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.15分;m/z=333.2[M+H]
〔実施例36〕
8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボキサミド
Figure 0007046063000069
標題化合物7mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法8):RT=2.33分;m/z=332.2[M+H]
〔実施例37〕
8-[3-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルオキシ)-フェニル]-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000070
a)3-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール
Figure 0007046063000071
3個のマイクロ波反応容器に、6-クロロ-8-ヨード-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(200mg)、3-ヒドロキシフェニルボロン酸(200mg)、炭酸ナトリウム(247mg)、BDFP(96mg)、DME(8ml)および水(3ml)をそれぞれ投入した。マイクロ波炉中で100℃において15分間後、3個の容器の混合物を合わせて、濾過して真空中で濃縮した。EAを残留物に添加し、有機相を水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで処理し、吸引で濾別して、標題化合物541mgを得て、これは次の工程で直接使用した。
b)8-[3-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルオキシ)-フェニル]-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール(135mg)をDMF(5ml)に溶解した。5-ブロモ-2-クロロピリミジン(101mg)の添加後、反応混合物を3時間60℃で撹拌した。次に水を添加し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥した。生成物を、シリカゲルのクロマトグラフィーによりEA/HEP(1:1~1:0)を用いて更に精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。残留物を水/TFA中で凍結乾燥して、標題化合物48mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.54分;m/z=465.1[M+H]
〔実施例38〕
6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-キノリン-2-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000072
マイクロ波反応容器(10ml)中で、乾燥DMF(5ml)を、6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(50mg、140.75μmol)および2-(クロロメチル)キノリン塩酸塩(45.20mg、211.13μmol)に添加し、続いて炭酸セシウム(138mg)を添加した。この混合物をマイクロ波炉中で2時間120℃において処理した。次に更に炭酸セシウム(69mg)を添加し、混合物をマイクロ波炉中で更に2時間120℃において処理した。濾過後、この混合物を真空中で濃縮し、残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物42mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.50分;m/z=496.3[M+H]
〔実施例39〕
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000073
乾燥DMF(4ml)を、4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール(90mg)、2-(クロロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール塩酸塩(49mg)および炭酸カリウム(201mg)に添加し、混合物を2時間60℃で撹拌した。次に水を添加し、沈殿物を吸引で濾別し、シリカゲルのクロマトグラフィーにより、EA/HEP(2:3~1:0)続いてDCMを用いて精製した。生成物を含有する画分を合わせて真空中で濃縮した。残留物を1Nの塩酸に溶解し、溶液をDCMで洗浄した。次に1Nの水酸化ナトリウム溶液を添加し、沈殿物を濾別した。水で洗浄した後、沈殿物を40℃で乾燥して、標題化合物23mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.11分;m/z=403.2[M+H]
〔実施例40〕
6-クロロ-8-[4-([1,4]ジオキサン-2-イルメトキシ)-フェニル]-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000074
乾燥DMF(4ml)を、4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール(100mg)、1,4-ジオキサン-2-イルメチル4-メチルベンゼンスルホネート(97mg)および炭酸セシウム(530mg)に添加し、混合物を4時間80℃で撹拌した。次に飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物62mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩33mgを飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびDCMで処理した。相分離後、水性相をDCMで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物12mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.45分;m/z=409.3[M+H]
〔実施例41〕
6-クロロ-1-メチル-8-[4-(キナゾリン-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000075
乾燥DMF(4ml)を、4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)フェノール(100mg)、2-(クロロメチル)キナゾリン(61mg)および炭酸カリウム(224mg)に添加し、混合物を4時間80℃で撹拌した。次に更に炭酸カリウム(10mg)を添加し、混合物を更に3時間80℃で撹拌した。冷却後、飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物37mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。この塩29mgを飽和炭酸水素ナトリウム溶液で処理し、混合物を2時間撹拌した。次に固体を濾別し、水で洗浄し、40℃で乾燥して、標題化合物18mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.51分;m/z=451.2[M+H]
〔実施例42および43〕
8-(4-[2-(4-ブロモ-1H-ピラゾール-1-イル)-エトキシ]-フェニル)-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドールおよび3-ブロモ-8-(4-[2-(4-ブロモ-1H-ピラゾール-1-イル)-エトキシ]-フェニル)-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
乾燥DMF(4ml)を、8-(4-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エトキシ)フェニル)-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール(52mg)に添加し、続いてN-ブロモスクシンイミド(44mg)を添加した。混合物を3時間40℃で撹拌した。更にN-ブロモスクシンイミド(22mg)を添加し、混合物を更に3時間40℃で撹拌した。終夜室温で静置した後、水を添加し、水性相をDCMで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。2種の生成物のそれぞれを含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥した。
〔実施例42〕
8-(4-[2-(4-ブロモ-ピラゾール-1-イル)-エトキシ]-フェニル)-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000076
標題化合物7mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.57分;m/z=481.1[M+H]
〔実施例43〕
3-ブロモ-8-(4-[2-(4-ブロモ-ピラゾール-1-イル)-エトキシ]-フェニル)-6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000077
標題化合物5mgを、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=2.13分;m/z=559.0[M+H]
〔実施例44〕
2-[4-(6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピラゾール-1-イル]-エタノール
Figure 0007046063000078
8-(1-((1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-6-クロロ-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドールトリフルオロ酢酸塩(55mg)を、ACN(1.5ml)および2Nの塩酸(0.5ml)の混合物中で16時間撹拌した。溶媒の真空中での除去後、残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物18mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法4):RT=1.16分;m/z=355.2[M+H]
〔実施例45〕
6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]ピリジン
Figure 0007046063000079
標題化合物を、実施例8の化合物の合成に類似して、6-クロロ-8-ヨード-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール185mgおよび1-(2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ)エチル)-1H-ピラゾール170mgを使用して合成し、反応混合物をマイクロ波炉中で15分間100℃において処理した。HPLCによる精製後、EAによる抽出の残留物を、水/ACNを溶媒として使用して直接凍結乾燥した。標題化合物129mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.52分;m/z=417.1[M+H]
〔実施例46〕
6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000080
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-ピリド[3,4-b]インドール(3g、8.94mmol)を、脱気したDME(150ml)および脱気した水(48ml)に溶解した。炭酸ナトリウム(3.8g、35.75mmol)の添加後、反応混合物をアルゴンでフラッシュした。加熱して還流後、2,6-ジクロロ-3-ピリジニルボロン酸(3.4g、17.72mmol)およびBDFP(1.46g、1.79mmol)を乾燥DMF(45ml)に溶解し、シリンジポンプを介して8時間にわたりこの溶液を反応混合物に添加した。2.5時間後、追加量のBDFP1.46g(1.79mmol)を反応混合物に添加した。シリンジポンプを介した添加が終了した時、混合物を冷却し、濾過して、沈殿物をDCMで洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。粗生成物を分取HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて凍結乾燥した。標題化合物1.33gを、6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-ピリド[3,4-b]インドールトリフルオロ酢酸塩の形態で得た。この塩をEAに溶解し、この溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。残留物を、30gのSiOカートリッジ(EA:HEP 4:1)のクロマトグラフィーにより精製した。生成物を含有する画分を真空中で濃縮し、残留物をHEP/EA混合物(15ml、4:1)で処理し、混合物を超音波処理浴中で処理した。溶媒を真空中で除去し、得られた固体を高真空下で乾燥して、標題化合物711mgを得た。
LC/MS(LC法3):RT=1.08分;m/z=402.0[M+H]
〔実施例47〕
5-(6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピリジン-2-カルボニトリル
Figure 0007046063000081
脱気したジオキサン(15ml、abs.)および脱気した水(4ml)を、25mlの二口フラスコにアルゴン下で投入した。8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-ピリド[3,4-b]インドール(300mg、0.86mmol)、炭酸ナトリウム(272.8mg、2.57mmol)、2-シアノピリジン-5-ボロン酸ピナコールエステル(217.0mg、0.94mmol)およびBDFP(175.2mg、0.21mmol)を添加し、混合物を還流下で12時間加熱した。EA(5ml)を添加し、珪藻土カートリッジを通して反応混合物を濾過し、EA(10ml×4回)で溶離した。合わせた有機相を濃縮し、残留物を分取HPLCにより精製した。標題化合物149mg(36%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.10分;m/z=373.2[M+H]
〔実施例48〕
5-(6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-3-メチル-ピリジン-2-カルボニトリル
Figure 0007046063000082
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-ピリド[3,4-b]インドール(300.0mg、0.86mmol)、炭酸セシウム(559.0mg、1.72mmol)、BDFP(201.0mg、0.25mmol)および2-シアノ-3-メチルピリジン-5-ボロン酸ピナコールエステル(419mg、1.72mmol)を反応させ、実施例47の化合物に関する記載と類似して後処理した。標題化合物273mg(64%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.13分;m/z=387.1[M+H]
〔実施例49〕
6-クロロ-9-シクロプロピメチル-1-メチル-8-(4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ピリド[3,2-b][1,4]オキサジン-7-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000083
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-ピリド[3,4-b]インドール(250.0mg、0.71mmol)、炭酸ナトリウム(227.3mg、2.15mmol)、BDFP(146.0mg、0.18mmol)および4-メチル-7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピリド[3,2-b][1,4]オキサジン(197mg、0.72mmol)を反応させ、実施例47の化合物に関する記載と類似して後処理した。標題化合物335mg(88%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.09分;m/z=419.2[M+H]
〔実施例50〕
6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-8-(6-ピロリジン-1-イルピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000084
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-ピリド[3,4-b]インドール(270mg、0.77mmol)、炭酸セシウム(403mg、1.54mmol)、2-(ピロリジン-1-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(424mg、1.55mmol)およびBDFP(45mg)を反応させ、実施例47の化合物に関する記載と類似して後処理した。標題化合物213mg(52%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=1.01分;m/z=417.2[M+H]
〔実施例51〕
6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-8-[6-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-3-イル]-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000085
8-ブロモ-6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-1-メチル-ピリド[3,4-b]インドール(270mg、0.77mmol)、炭酸セシウム(504mg、1.55mmol)、2-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-5-ボロン酸ピナコールエステル(469mg、1.55mmol)およびBDFP(181mg、0.22mmol)を反応させ、実施例47の化合物に関する記載と類似して後処理した。標題化合物320mg(74%)を、そのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法6):RT=0.93分;m/z=446.2[M+H]
〔実施例52〕
6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-9-(3-メチル-オキセタン-3-イルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール
Figure 0007046063000086
マイクロ波反応容器に、8-ブロモ-6-クロロ-9-(3-メチル-オキセタン-3-イルメチル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール(173mg)、炭酸ナトリウム(201mg)、2-(4-メトキシフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(166mg)、BDFP(77mg)、DME(6ml)および水(2ml)を投入した。マイクロ波炉中で130℃において12分後、混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。残留物を、最初はシリカゲルのクロマトグラフィーにより、続いて分取RP HPLCによる更なる精製により精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液を用いて水性相を塩基性pHに設定し、EAで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過して真空中で濃縮して、標題化合物103mgを得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.70分;m/z=393.3[M+H]
〔実施例53〕
6-クロロ-5-(6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピリジン-2-イルアミン
Figure 0007046063000087
マイクロ波容器中で、6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-ピリド[3,4-b]インドール(20mg)をN-メチル-2-ピロリジノン(0.5ml)に溶解し、アンモニア溶液(0.1ml、水中の25%)を添加した。マイクロ波炉中で160℃における2時間後、更にアンモニア溶液(0.1ml)を添加し、1.75時間200℃において加熱を継続した。冷却後、この混合物を真空中で濃縮し、残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含有する画分を合わせて、ACNを真空中で除去し、残留物を凍結乾燥して、標題化合物30mgをそのトリフルオロ酢酸との塩の形態で得た。
LC/MS(LC法5):RT=1.59分;m/z=383.1[M+H]
表1に列挙される式Iの実施例化合物を、上述の式Iの実施例化合物の合成に類似して合成した。表1において、「Ex.No.」欄には実施例番号が示され、「LC/MS」欄には実施例化合物のLC/MS特徴付けに使用された上に規定されたHPLC法の番号が示され、「RT」欄には分における観察されたHPLC保持時間が示され、「MS」欄には観察された分子イオンまたは関連するイオンの質量対電荷比m/zおよびイオンの種類が示されている。その合成が詳細に上述される式Iの化合物の場合のように、MS特徴付けにおけるイオン化方法は、規定されたイオンが[M+H]または別の正イオンである場合はES+であり、規定されたイオンが[M-H]または別の負イオンである場合はES-である。
Figure 0007046063000088
Figure 0007046063000089
Figure 0007046063000090
Figure 0007046063000091
Figure 0007046063000092
Figure 0007046063000093
Figure 0007046063000094
Figure 0007046063000095
Figure 0007046063000096
Figure 0007046063000097
Figure 0007046063000098
Figure 0007046063000099
Figure 0007046063000100
Figure 0007046063000101
Figure 0007046063000102
Figure 0007046063000103
Figure 0007046063000104
Figure 0007046063000105
Figure 0007046063000106
Figure 0007046063000107
Figure 0007046063000108
Figure 0007046063000109
Figure 0007046063000110
Figure 0007046063000111
Figure 0007046063000112
Figure 0007046063000113
Figure 0007046063000114
Figure 0007046063000115
Figure 0007046063000116
Figure 0007046063000117
Figure 0007046063000118
Figure 0007046063000119
Figure 0007046063000120
Figure 0007046063000121
Figure 0007046063000122
Figure 0007046063000123
Figure 0007046063000124
Figure 0007046063000125
Figure 0007046063000126
Figure 0007046063000127
Figure 0007046063000128
Figure 0007046063000129
Figure 0007046063000130
Figure 0007046063000131
Figure 0007046063000132
Figure 0007046063000133
Figure 0007046063000134
Figure 0007046063000135
Figure 0007046063000136
Figure 0007046063000137
実施例化合物の例示的H NMRデータ
実施例6
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.45 (d, 1 H), 8.41 (dd, 1 H), 8.27 (d, 1 H), 8.10 (d, 1 H), 8.06 (d, 1 H), 7.42 - 7.46 (m, 2 H), 7.25 (dd, 1 H), 6.68 (d, 1 H), 5.52 (s, 2 H), 4.29 (q, 2 H), 2.89 (s, 3 H), 2.55 (s, 3 H), 0.68 (t, 3 H)
実施例7
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.54 (d, 1 H), 8.31 (d, 1 H), 8.17 (t, 1 H), 8.13 (d, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.27 (d, 1 H), 6.88 (d, 2 H), 6.69 (d, 1 H), 5.16 - 5.28 (m, 1 H), 5.04 - 5.15 (m, 1 H), 4.13 (br s, 1 H), 3.37 (br s, 1), 2.85 (s, 3 H), 2.06 (s, 3 H), 0.80 (t, 3 H)
実施例8
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.14 (s, 1 H), 8.26 (d, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.54 - 7.75 (m, 2 H), 7.46 (s, 1 H), 7.16 - 7.21 (m, 2 H), 4.53 (d, 2 H), 4.36 (d, 2 H), 4.16 (s, 2 H), 2.90 (s, 3 H), 2.79 (s, 3 H), 1.41 (s, 3 H)
実施例10
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 9.22 (s, 1 H), 8.48 - 8.53 (m, 2 H), 8.28 (d, 1 H), 8.04 (s, 1 H), 7.71 (s, 1 H), 7.42 (d, 1 H), 5.21 (q, 2 H), 4.95 (t, 1 H), 4.26 (t, 2 H), 3.80 (q, 2 H)
実施例13
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.17 (s, 1 H), 8.31 (d, 1 H), 8.23 (d, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.84 (d, 1 H), 7.62 - 7.68 (m, 2 H), 7.49 (d, 1 H), 7.43 (d, 1 H), 7.10 - 7.15 (m, 2 H), 6.28 (t, 1 H), 4.56 (t, 2 H), 4.44 (t, 2 H), 2.77 (s, 3 H)
実施例21
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 15.26 (br s, 1 H), 8.74 (d, 1 H), 8.59 (s, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.76 (s, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 4.41 (q, 2 H), 3.96 (s, 3 H), 3.18 (s, 3 H), 2.80 (s, 3 H), 0.89 (t, 3 H)
実施例22
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.61 - 8.73 (m, 2 H), 8.51 (br d, 1 H), 7.58 (d, 1 H), 7.49 - 7.54 (m, 2 H), 7.10 - 7.15 (m, 2 H), 3.86 (s, 3 H), 3.68 (s, 3 H), 3.14 (s, 3 H)
実施例27
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 12.31 (br s, 1 H), 8.57 (d, 1 H), 8.48 (d, 1 H), 7.60 - 7.74 (m, 3 H), 7.13 - 7.21 (m, 2 H), 3.87 (s, 3 H), 3.05 (s, 3 H), 2.98 (s, 3 H)
実施例33
1H NMR (600 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 12.66 (br s, 1 H), 9.11 (s, 1 H), 8.70 (br d, 1 H), 8.59 (d, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.68 - 7.73 (m, 2 H), 7.18 - 7.21 (m, 2 H), 3.88 (s, 3 H), 3.06 (s, 3 H)
実施例39
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.18 (s, 1 H), 8.31 (d, 1 H), 8.24 (d, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.68 (m, 2 H), 7.44 (d, 1 H), 7.27 - 7.33 (m, 2 H), 7.22 (s, 1 H), 6.91 (s, 1 H), 5.25 (s, 2 H), 3.73 (s, 3 H), 2.78 (s, 3 H)
実施例45
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.11 (br s, 1 H), 8.25 (d, 1 H), 8.00 (d, 1 H), 7.83 (d, 1 H), 7.58 - 7.64 (m, 2 H), 7.48 (d, 1 H), 7.44 (s, 1 H), 7.08 - 7.14 (m, 2 H), 6.27 (t, 1 H), 4.56 (t, 2 H), 4.44 (t, 2 H), 2.89 (s, 3 H), 2.78 (s, 3 H)
実施例46
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 9.11 (s, 1 H), 8.61 (d, 1 H), 8.46 (d, 1 H), 8.32 (d, 1 H), 8.27 (d, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 4.07 (dd, 1 H), 3.76 (dd, 1 H), 0.69 - 0.80 (m, 1 H), -0.17 - 0.28 (m, 2 H), 0.03 - 0.16 (m, 2 H)
実施例55
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 9.47 (s, 1 H), 8.85 (d, 1 H), 8.77 (d, 1 H), 8.69 (br d, 1 H), 8.33 (d, 1 H), 7.84 (d, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 4.18 - 4.36 (m, 1 H), 3.74 - 3.95 (m, 1 H), 0.99 (t, 3 H)
実施例116
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.58 (d, 1 H), 8.54 (dd, 1 H), 8.40 (d, 1 H), 8.29 (s, 1 H), 8.28 (d, 1 H), 8.10 (d, 1 H), 7.82 (s, 1 H), 7.69 - 7.74 (m, 1 H), 7.40 - 7.46 (m, 1 H), 7.38 (d, 1 H), 5.51 (s, 2 H), 4.34 (q, 2 H), 2.91 (s, 3 H), 0.74 (t, 3 H)
実施例148
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.81 (d, 1 H), 8.77 (d, 1 H), 8.60 (br d, 1 H), 7.62 - 7.68 (m, 4 H), 7.61 (d, 1 H), 4.18 (q, 2 H), 3.12 (s, 3 H), 0.86 (t, 3 H)
実施例149
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 12.45 (s, 1 H), 8.71 (d, 1 H), 8.65 (d, 1 H), 8.54 (br d, 1 H), 7.66 - 7.72 (m, 3 H), 7.15 - 7.22 (m, 2 H), 3.88 (s, 3 H), 3.06 (s, 3 H)
実施例184
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.18 (s, 1 H), 8.29 (d, 1 H), 8.23 (d,1 H), 8.00 (d, 1 H), 7.40 - 7.45 (m, 3 H), 6.93 (d, 1 H), 4.22 (t, 2 H), 2.87 (t, 2 H), 2.78 (s, 3 H), 1.96 - 2.03 (m, 2 H)
実施例209
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.87 (d, 1 H), 8.76 (d, 1 H), 8.57 (d, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 4.45 (q, 2 H), 3.97 (s, 3 H), 3.15 (s, 3 H), 0.92 (t, 3 H)
実施例215
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.30 (s, 1 H), 8.40 (d, 1 H), 8.25 (d, 1 H), 8.08 (d, 1 H), 8.03 (d, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 6.75 - 6.84 (m, 2 H), 6.10 (s, 2 H), 2.79 (s, 3 H)
実施例228
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 11.18 (s, 1 H), 8.31 (d, 1 H), 8.24 (d, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.63 - 7.68 (m, 2 H), 7.44 (d, 1 H), 7.12 - 7.16 (m, 2 H), 3.92 - 4.00 (m, 2 H), 2.78 (s, 3 H), 2.53 - 2.67 (m, 3 H), 2.32 - 2.44 (m, 2 H), 2.26 (s, 3 H), 1.93 - 2.03 (m, 1 H), 1.49 - 1.58 (m, 1 H)
実施例256
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ (ppm) = 8.66 - 8.78 (m, 2 H), 8.54 (d, 1 H), 7.46 - 7.59 (m, 3 H), 7.14 - 7.21 (m, 2 H), 4.54 (d, 2 H), 4.35 (d, 2 H), 4.33 (q, 2 H), 4.16 (s, 2 H), 3.10 (s, 3 H), 1.42 (s, 3 H), 0.84 (t, 3 H)
生物学的実施例
A)ATDC5細胞における軟骨形成活性アッセイ
本発明の化合物の軟骨形成の可能性を、クローンマウス軟骨形成ATDC5細胞を使用して決定した(T.Atsumiら、Cell Differ.Dev.1990年、30、109~116頁)。ATDC5細胞はマウス胚AT805奇形腫細胞に由来し、前駆体細胞から軟骨細胞への多段階軟骨形成分化過程を研究するために頻繁に使用される(C.Shukunamiら、Exp.Cell Res.1998年、241、1~11頁;H.Akiyamiら、J.Bone Miner.Res.1996年、11、22~28頁;H.Akiyamiら、Biochem.Biophys.Res.Commun.1997年、235、142~147頁;C.Shukunamiら、J.Cell Biol.1996年、133、457~468頁;C.Shukunamiら、J.Bone Miner.Res.1997年、12、1174~1188頁)。未分化ATDC5細胞は、線維芽細胞様形態構造を示すコンフルエンスまで、in vitroで成長する。インスリンの存在下で、細胞は過渡的凝集を経て、多数の結節構造(軟骨小結節)を形成する。これらの小結節の軟骨性特質は、両方とも軟骨細胞の分子マーカーの、プロテオグリカン(アグリカン)の産生およびII型コラーゲンの発現(発現解析による)の根拠として、アルシアンブルー染色により示された(C.Shukunamiら、J.Cell Biol.1996年、133、457~468頁)。
本発明の化合物による、ATDC5細胞の軟骨細胞への軟骨形成分化を、軟骨細胞のマーカーとしての、軟骨質量の80%超を構成する細胞外マトリックスの構造成分であるII型コラーゲンタンパク質の誘発を測定することにより決定した(D.R.Eyre、Clin.Orthop.Relat.Res.2004年、427 Suppl、S118~S122頁)。ATDC5細胞をRIKENから入手し、基本培地10μg/mlのトランスフェリン(Roche、#10652 202001)、3x10E-8Mの亜セレン酸ナトリウム(Sigma、#S-5261)および5%のウシ胎仔血清(FCS Gold、PAA、#A15-251)を補充したDulbecco’s Modified Eagle Medium/Nutrient Mixture F-12(DMEM/F12、Invitrogen、#31331-093))中で、37℃および5%のCOにおいて、75cmまたは300cmのプラスチックフラスコ中で、増殖のための集密下で単層とし培養した。ATDC5細胞を収集し、10μg/mlのインスリン(Sigma、#I9278)を補完した基本培地からなる分化培地中で再懸濁させ、軟骨形成分化を開始させた。試験化合物の効果を研究するために、ATDC5細胞を、96-ウェルプレートにプレーティングした(分化培地200μl中の1ウェル当たり3.0×10E4細胞)。DMSOに溶解した試験化合物を添加し、化合物濃度を、典型的には40nM~10μMに増加させ、最終的に0.1%のDMSO濃度とした。各96-ウェルプレートに、試験化合物を含有しないが同一濃度のDMSOを含有する対照ウェル、すなわち未処置の細胞を含み、試験化合物の細胞に及ぼす効果を決定するための基準として使用し、10μMの濃度の内部基準化合物を含有するウェルを含み、正の対照として、結果の標準化に使用した。ウェル中の細胞を、37℃および5%のCOにおいて4日間インキュベートし、続いて分子内のII型コラーゲンの定量化を行った。
ATDC5-細胞中のII型コラーゲンの定量化を、II型コラーゲンの蛍光免疫染色により行い、蛍光強度を、細胞のハイコンテントイメージングシステム(ImageXpress、Molecular Device)を使用して測定した。分子内コラーゲンの蛍光免疫染色のために、化合物インキュベーション後に培養液を除去し、細胞を200μl/ウェルのメタノール/水(95%/5%)で固定した。細胞を、0.2%のトリトンX100を含有する200μl/ウェルのリン酸緩衝食塩水(PBS)中で15分間透過処理し、溶液の除去後、1%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有する200μl/ウェルのPBS/0.2%のトリトンX100で30分間ブロックし、非特異結合を回避した。ブロッキング工程後、溶液を除去し、II型コラーゲン染色溶液を添加した。一次抗体マウス抗-II型コラーゲン溶液(Quartett Immundiagnostika、#031502302)をPBS/1%のBSA中で1:100に希釈し、この溶液50μlを各ウェルに添加し、1時間室温でインキュベートした。PBSで3回洗浄した後、二次抗体溶液を1ウェル当たり50μl添加し、1時間インキュベートした。二次抗体溶液は、1:250希釈のヤギ抗マウスIgG(H+L)抗体を有するPBS/1%のBSAを、核を染色するための蛍光色素Alexa Fluor 488(Invitrogen、#A11029)、および蛍光色素Hoe 33342と組み合わせて、2μg/mlの最終濃度で含有した。蛍光色素Alexa Fluor 488および色素Hoe 33342に関して蛍光シグナル強度を測定し、シグナルを96-ウェルプレートの各ウェル内の9領域にわたり統合した。
II型コラーゲン-由来の蛍光シグナル強度の変化を、対照(未処置の細胞、すなわち試験化合物が添加されていない)と比較して各化合物濃度に関して算出し、EC50値(有効濃度50(μM(マイクロモル/リットル)における)、すなわちII型コラーゲン誘発に及ぼす化合物の効果が最大誘発の50%に達する化合物濃度)を、シグモイドシグナルフィット手順を使用して算出した。種々の実験において決定された化合物活性の比較を可能にするために、種々の実験間の軟骨形成応答の自然な生物学的差異を考慮して、10μMの濃度における内部基準化合物を全ての実験に含み、各濃度に対して、II型コラーゲン誘発を、10μMにおける内部基準化合物に対する百分率で算出した。化合物の(10μMの濃度における内部基準化合物に対する)最大誘発百分率をEmaxと称する。本試験中で本発明の化合物に関して得られたEC50値(μMにおける)およびEmax値(百分率における)を表2に示す。表2中では、各場合において10μMの濃度における内部基準化合物に対して、Emax値「a」は20%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「b」は20%から50%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「c」は50%から80%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「d」は80%を超える最大誘発百分率を示す。
Figure 0007046063000138
Figure 0007046063000139
Figure 0007046063000140
Figure 0007046063000141
Figure 0007046063000142
B)初代ヒト軟骨細胞ペレット培養における軟骨形成活性アッセイ
アッセイでは、ヒト関節軟骨細胞を関節軟骨から酵素消化により収集し、数回継代して、軟骨細胞を脱分化させ、細胞を増殖させた。細胞を細胞ペレットとして、本発明の化合物の存在下で2週間培養し、軟骨形成マーカーのアグリカン(プロテオグリカン)の産生により、軟骨形成分化を定量化した。
詳細には、初代軟骨細胞を、膝関節置換手術を受けた変形性関節症患者の軟骨から酵素消化により収集し、in vitroで培養した。細胞を1回または2回継代し、アリコートを冷凍保存した。軟骨形成実験を開始するために、細胞アリコートを解凍し、Chondrocyte Growth Medium(CGM、Lonza、#CC-3216)中で培養し、2回継代して細胞を更に増殖させ、脱分化させた。ペレット培養を、Dulbecco’s Modified Eagle Medium(DMEM、Invitrogen、#41966)、1×ITS-溶液(インスリン/トランスフェリン/亜セレン酸ナトリウム;100×溶液:Invitrogen、#51500056)、5μg/mLのリノール酸(Sigma、#L1012-1G)、1×非必須アミノ酸(100×溶液:Invitrogen、#11140);10nMのデキサメタゾン、2ng/mlのTGF-β1(形質転換成長因子β1)および10μg/mlのアスコルビン酸からなる軟骨細胞分化培養液600μl中で、96-ウェル深型ウェルプレートに1ウェル当たり2.5×10E5細胞で播種することにより開始した。細胞を回転させ、遠心分離(10分間、400×g)によりペレットとした。DMSOに溶解した試験化合物を添加し、化合物濃度を、典型的には40nM~10μMに増加させ、最終的に0.1%のDMSO濃度とし、細胞ペレットを37℃および5%のCOにおいて2週間培養した。各96-ウェルプレートに、試験化合物を含有しないが同一濃度のDMSOを含有する対照ウェル、すなわち未処置の細胞を含み、試験化合物の細胞に及ぼす効果を決定するための基準として使用し、10μMの濃度の内部基準化合物を含有するウェルを含み、正の対照として、さらに結果の標準化に使用した。軟骨細胞分化培養液および化合物を、ペレットの収集まで1週間に2回交換した。
ペレットの収集のために、培養液を除去し、ペレットを酵素消化により均質とした。0.4mg/mlのパパイン、リン酸ナトリウム50mm、4mMのEDTAおよび0.48mg/mlのL-システインを含有するプロテアーゼ溶液100μlを、96-ウェルプレートの各ウェル中のペレットに添加し、プレートをプレートシールホイル(SILVERseal、Greiner Bio-One)で密封し、4~6時間65℃において振動させながらインキュベートした。プロテオグリカン(アグリカン)の濃度を、Blyscanアッセイ(Biocolorからのキット)を使用して、アグリカンの硫酸化グリコサミノグリカン側鎖の定量化により決定した。パパイン-消化のアリコートを、Blyscan色素溶液400μlに移し、室温で45分間振動(1200rpm)させながらインキュベートした。この混合物を、3760×gで45分間遠心分離にかけ、上澄み液を廃棄し、染色したペレットを、沈殿物が完全に溶解するまで回転によりBlyscan解離試薬400μlに再溶解した。光学濃度を、Tecan Saphire2装置を使用して656nmにおいて測定し、プロテオグリカン量を、コンドロイチン-4-硫酸を用いた検量線に対して決定した。
プロテオグリカン(アグリカン)の誘発を、対照(未処置の細胞、すなわち試験化合物が添加されていない)と比較して各化合物濃度に関して算出し、EC50値(有効濃度50(μM(マイクロモル/リットル)における)、すなわちプロテオグリカン(アグリカン)誘発に及ぼす化合物の効果が最大誘発の50%に達する化合物濃度)を、シグモイドシグナルフィット手順を使用して算出した。種々の実験において決定された化合物活性の比較を可能にするために、種々の実験間の軟骨形成応答の自然な生物学的差異を考慮して、10μMの濃度における内部基準化合物を全ての実験に含み、各濃度に対して、プロテオグリカン(アグリカン)誘発を、10μMにおける内部基準化合物に対する百分率で算出した。化合物の(10μMの濃度における内部基準化合物に対する)最大誘発百分率を、Emaxと称した。本試験中で本発明の化合物に関して得られたEC50値(μMにおける)およびEmax値(百分率における)を表3に示す。表3中では、各場合において10μMの濃度における内部基準化合物に対して、Emax値「a」は40%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「b」は40%から100%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「c」は100%から200%未満の最大誘発百分率を示し、Emax値「d」は200%を超える最大誘発百分率を示す。
Figure 0007046063000143
Figure 0007046063000144
本発明の化合物を、生物学的実施例C)およびD)に記載される、げっ歯類の変形性関節症(OA)のin vivoモデルである動物モデルにおいても試験することができる。
C)前十字靱帯横切および部分的半月板切除(ACLT-pMx)後のラットにおける関節不安定誘発のOA
本モデルでは、ラットにおけるACLT-pMx手術を介して変形性関節症を誘発させ、第一読み取りとして病理組織学的関節損傷の評価を行った。イソフルランによる全身麻酔下(3L/分 O中の4%~5%)で、ラットの右脚を剪毛し、Cutasept(登録商標)(Beiersdorf、ドイツ)で消毒した。次に、脚を伸ばしながら、関節の内側において膝蓋骨の近くの皮膚切開を行った。膝蓋骨を側方にずらした後、膝蓋腱の内側における関節包の切開を行い、関節腔に接近した。前十字靱帯を、改良型の鋭利なフック(「Ohrhebel nach Wagener」;Aesculap、#OF 285R)を使用して横切した。次に内側半月を緩やかに引き、Aesculapマイクロメスを使用することにより半月板の頭蓋部分(30%)を注意深く切除して、大腿骨および脛骨の軟骨が損傷を受けていないことを確実にした。手術中、関節腔を0.9%の無菌生理食塩水で洗浄し、関節からの全ての血液を除去し、組織の乾燥による損傷を防いだ。膝蓋骨を元の位置に戻した後、関節包をSafil(登録商標)吸収性縫合糸(B.Braun Melsungen、ドイツ)で縫合した。皮膚をDafilon(登録商標)3/0縫合糸(B.Braun Melsungen、ドイツ)で縫合した。ブプレノルフィン塩酸塩を、術後鎮痛処置として皮下に与えた(0.06mg/kg)。
試験化合物を用いた処置開始は、手術7日後であった。該動物は、ビヒクル50μl中に懸濁した試験化合物0.1~1mg/関節を、手術を行った膝関節に1週1回までの間隔で関節内注射を受け、一方、対照動物は、ビヒクル50μlの注射を受けた。手術後28日に、組織診断および病理組織学的分析のため全ての動物を屠殺し、これを生物学的実施例D)に記載されるように実施した。
D)Dunkin HartleyモルモットにおけるOAの自然発症モデル
本モデルでは、その組織学的および生化学的な変化がヒトOAにおける変化と類似している(A.M.Bendeleら、Arthritis Rheum.1988年、31、561~565頁)ため、OAの自然発症動物モデルとして広く使用されている系統である、HsdDhl:DH系統のDunkin Hartleyモルモット(Harlan Laboratories、オランダ)を、月齢6カ月で使用した。組織学的変化は月齢約3カ月に始まり、疾患重症度が月齢と共に増加することは公知である(P.A.Jimenezら、Lab.Anim.Sci.1997年、47、598~601頁)。したがって、本モデルにおける処置開始は月齢6カ月であり、動物が最小で月齢12カ月に到達するまで継続した。
該動物は、ビヒクル100μl中に懸濁した試験化合物0.1~3mg/関節を、右膝関節に1週1回までの間隔で関節内注射を受け、一方、対照動物は、ビヒクル100μlの注射を受けた。最小で6カ月間の処置後、組織診断および病理組織学的分析のため全ての動物を屠殺した。
実施例C)およびD)に記載される試験の評価は、以下の方法で行われた。
組織の組織学的処理のため、動物の右膝関節を大腿骨および脛骨の中心軸で切除して、10%のホルマリンに3日間入れて組織を固定した。固定した後、その膝をギ酸中(Immunocal(登録商標)、Decal Chemical Corp.、NY、USA)で11日間脱灰し、Tissue Processor TP 1020(登録商標)(Leica、ドイツ)中で脱水してパラフィンに封入した。パラフィン封入した完全な膝を、回転式ミクロトームで厚さ7μmに連続的に切片とし(冠状切片)、該切片をHematoxylin/Eosin(H&E)またはSafranin O/Fast Green(SO)で染色した。各膝に関して、4小領域の膝関節(内側または外側の脛骨または大腿骨)を規定した。各小領域から、最も重度の損傷を伴う5切片を選択し、処置に関して盲検化された2名の観察者により修正マンキンスコアを使用することにより評価した。
組織学的H&E-染色と同様にSO-染色された全膝関節の冠状切片からのデジタル画像を、Zeiss AxioScanner(登録商標)を使用して取得した。tifファイルに変換およびデジタル画像解析ソフトウェアVisiopharm Integrator System(VIS;Version Nr.3.0.15.0;Visiopharm、デンマーク)に移行した後、軟骨組織、軟骨細胞、SO-染色された軟骨部分および軟骨下骨を分割した。関心領域(ROI)として、軟骨の最も冒された範囲を含み、脛骨内側プラトーの軟骨下骨の下にある1.2×0.5mmの長方形を選択した。次に、軟骨破壊および軟骨下骨硬化の程度を、以下のパラメータを測定することにより定量化した:細線維化指数(FI;関心領域の幅(ボックス)を軟骨表面湾曲長で除した、すなわち軟骨表面不整の尺度);軟骨部分;軟骨細胞数(残留する軟骨部分当たりの細胞数);残留する軟骨細胞の絶対数;(SO-染色された)軟骨部分を含有するプロテオグリカン;軟骨下骨固形化部分。
データの統計解析用に、結果を中央値、四分位間および全データ領域(病理組織学的スコア付け)または平均値±SEM(組織形態計測)として示した。組織形態計測的に評価された関節病理に及ぼす化合物の効果の統計学的有意性を、ビヒクル-処置群に対する多重比較のために、一元配置分散分析、続いてダネット検定により決定した。クラスカル-ワリス検定およびビヒクル-処置群に対するダネット検定による多重比較を、半定量的病理組織学的スコアに適用した。Everstatソフトウェアv5.0インターフェースを介してSAS(登録商標)v8.2を統計解析用に使用した。

Claims (15)

  1. 式I
    Figure 0007046063000145
    [式中、
    Aは、フェニル、および単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、直接結合であるか、または1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、シアノおよびR30からなる群から選択され;
    、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-アルキル-O-C(O)-からなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-、シアノ、R-O-C(O)-およびR-N(R)-C(O)-からなる群から
    選択され;
    、R、R、R20、R22、R25、R31、R33、R34およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    10は、水素、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルケニル、(C~C)-アルキニルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なる置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
    21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員~7員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個または2個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
    30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または不飽和であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、2または3個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
    32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-、シアノ、R33-N(R34)-およびHetからなる群から選択され;
    Hetは、単環式の4員~7員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N、N(R40)、OおよびS(O)からなる群から選択される1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
    ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換されていてもよい]
    の化合物であって、ただし式Iの化合物は、8-フェニル-9H-ピリド[3,4-b]インドールではない、前記化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、直接結合であるか、または1個~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から選択され;
    、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
    10は、水素、(C~C)-アルキル、および(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
    20、R22、R25、R31およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員または6員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
    30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または不飽和であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、2または3個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
    32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
    Hetは、単環式の4員~6員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N、N(R40)およびOからなる群から選択される1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
    ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換されていてもよい、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、直接結合であるか、または1~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、およびOからなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    Gは、水素、(C~C)-アルキルおよびR30からなる群から選択され;
    およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキル
    からなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
    10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキル、Het、シアノおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により置換されており;
    20、R22、R25、R31およびR40は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され、A基中の隣接する環炭素原子に結合する2個のR21基は、それらを有する炭素原子と一緒になって、5員または6員の単一不飽和環を形成してもよく、該単一不飽和環は、N(R22)、およびOからなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素およびC-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、(C~C)-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
    30は、単環式または二環式の3員~10員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)、OおよびS(O)からなる群から選択される0、1、または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
    32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシ、オキソおよび(C~C)-アルキル-O-からなる群から選択され;
    Hetは、単環式の4員~6員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、N(R40)およびOからなる群から選択される1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、またはフッ素および(C~C)-アルキルからなる群から選択される1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基により環炭素原子上で置換されており;
    mは、0、1および2からなる群から選択され、ここで全ての数字mは互いに独立して、同一でもまたは異なっていてもよく;
    ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換されていてもよい、請求項1または2に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. Aは、フェニル、および単環式の5員または6員の芳香族複素環基からなる群から選択され、該芳香族複素環基は、N、N(R20)およびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、直接結合であるか、または1~4個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0または1個の鎖員は、N(R25)、およびOからなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    Gは、水素およびR30からなる群から選択され;
    およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキル
    からなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは、非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキルおよびHetからなる群から選択される1個の置換基により置換されており、ここで、全てのシクロアルキル基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより置換されており;
    20、R25およびR31は、互いに独立して、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
    26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素、C-アルキルおよびヒドロキシからなる群から選択され、1個のC(R26)(R27)基では、同一の炭素原子に共に結合するR26およびR27基はオキソであってもよく;
    30は、単環式の3員~6員環または二環式の9員~10員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)、およびOからなる群から選択される0、1、または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
    32は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、ヒドロキシおよびオキソからなる群から選択され;
    Hetは、単環式の4員または5員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、Oである1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより環炭素原子上で置換されており;
    ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換されていてもよい、請求項1~3のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. Aは、フェニル、ならびに芳香族複素環基ピラゾリルおよびピリジニルからなる群から選択され、ここで、フェニルおよび該複素環基は、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、直接結合であるか、または1~3個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0または1個の鎖員は、Oであるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    Gは、水素およびR30からなる群から選択され;
    およびRは、互いに独立して、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
    は、水素、ハロゲンおよびC-アルキルからなる群から選択され;
    およびRは水素であり;
    は、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    10は、水素、(C~C)-アルキルおよび(C~C)-シクロアルキルからなる群から選択され、ここで、アルキルは非置換であるか、または(C~C)-シクロアルキルおよびHetからなる群から選択される1個の置換基により置換されており;
    21は、ハロゲン、(C~C)-アルキル、(C~C)-アルキル-O-およびシアノからなる群から選択され;
    26およびR27は、互いに独立して、水素、フッ素およびC-アルキルからなる群から選択され;
    30は、単環式の3員~6員環であり、該環は、飽和または芳香族であり、N、N(R31)およびOからなる群から選択される0、1または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R32により環炭素原子上で置換されており;
    31は、水素および(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    32は、ハロゲンおよび(C~C)-アルキルからなる群から選択され;
    Hetは、単環式の4員または5員の飽和複素環基であり、該飽和複素環基は、Oである1個のヘテロ環員を含み、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基(C~C)-アルキルにより環炭素原子上で置換されており;
    ここで、全てのアルキル基は、アルキル基上に存在し得る任意の他の置換基とは独立して、1個またはそれ以上のフッ素置換基により置換されていてもよい、請求項1~4のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のもしくは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
    Eは直接結合であり;
    Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択される、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. Aは、非置換の、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されるフェニルであり;
    Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    GはR30である、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは直接結合であり;
    Gは、水素、ハロゲン、(C~C)-アルキルおよびシアノからなる群から選択される、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  9. Aは、単環式または二環式の5員~10員の芳香族複素環基であり、該芳香族複素環基は、N、N(R20)、OおよびSからなる群から選択される1個または2個の同一のまたは異なるヘテロ環員を含み、環炭素原子を介して結合しており、非置換であるか、または1個またはそれ以上の同一のまたは異なる置換基R21により環炭素原子上で置換されており;
    Eは、1~5個の鎖員からなる鎖であり、該鎖の0、1または2個の鎖員は、N(R25)、OおよびS(O)からなる群から選択される同一のまたは異なるヘテロ鎖員であり、他の鎖員は、同一のまたは異なるC(R26)(R27)基であり;
    GはR30である、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  10. 6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    2-(4-[6-クロロ-9-(2,2,2-トリフルオロエチル)-9H-ピリド[
    3,4-b]インドール-8-イル]ピラゾール-1-イル)エタノール、
    6-クロロ-1-メチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イルエトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-ブロモ-9-エチル-1,3-ジメチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,9-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1,5-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-6-カルボニトリル、
    6-クロロ-1-メチル-8-[4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-1,5-ジメチル-8-[4-(2-ピラゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]ピリジン、
    6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、6-クロロ-8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-9-エチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    8-(2,6-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-1,6-ジメチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-(4-クロロ-フェニル)-9-エチル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-(4-メトキシ-フェニル)-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-クロマン-6-イル-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-8-[4-(2-イミダゾール-1-イル-エトキシ)-フェニル]-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    4-(6-クロロ-1-メチル-9H-ピリド[3,4-b]インドール-8-イル)-ピリジン-2-イルアミン、
    6-クロロ-1-メチル-8-[4-(1-メチル-ピロリジン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-クロロ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    6-ブロモ-9-エチル-1-メチル-8-[4-(3-メチル-オキセタン-3-イルメトキシ)-フェニル]-9H-ピリド[3,4-b]インドール、および
    6-クロロ-9-シクロプロピルメチル-8-(1-ピリジン-3-イルメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-9H-ピリド[3,4-b]インドール、
    からなる群から選択される、請求項1~3のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  11. 請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物の製造方法であって、
    式IIの化合物と式IIIの化合物とを反応させることを含み、
    Figure 0007046063000146
    式中、式IIおよびIIIの化合物中のA、E、G、R~RおよびR10基は、式Iの化合物で記載のように定義されるか、または官能基は、保護形態もしくは前駆体基の形態で存在し、
    式IIの化合物中のX基は、脱離基であり、
    式IIIの化合物中のY基は、水素もしくは(C~C)-アルキルであるか、または2個のY基は、それらが結合している-O-B-O-部分と一緒になって飽和5員または6員環を形成し、該環は、-O-B-O-部分に加えて環原子として2または3個の炭素原子を含み、非置換であるか、または1個もしくはそれ以上の(C~C)-アルキル置換基により置換されている、請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物の製造方法。
  12. 請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  13. 医薬品としての使用のための、請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  14. 軟骨形成もしくは軟骨組織形成の刺激剤としてもしくはSOX転写因子の誘発剤としての使用のための、または変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のための、請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩。
  15. 請求項1~10のいずれか1項に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩を含有する、軟骨形成または軟骨形成を刺激するための、SOX転写因子を誘発するための、または変性関節障害、変性軟骨変化、線維症、炎症過程もしくは疼痛の処置のための医薬組成物
JP2019522912A 2016-11-07 2017-11-02 置換ピリド[3,4-b]インドールおよび医薬品としてのその使用 Active JP7046063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16306452.0 2016-11-07
EP16306452.0A EP3318563A1 (en) 2016-11-07 2016-11-07 Substituted pyrido[3,4-b]indoles for the treatment of cartilage disorders
PCT/EP2017/078026 WO2018083157A1 (en) 2016-11-07 2017-11-02 Substituted pyrido[3,4-b]indoles for the treatment of cartilage disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537587A JP2019537587A (ja) 2019-12-26
JP7046063B2 true JP7046063B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=57286428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522912A Active JP7046063B2 (ja) 2016-11-07 2017-11-02 置換ピリド[3,4-b]インドールおよび医薬品としてのその使用

Country Status (35)

Country Link
US (2) US11130755B2 (ja)
EP (3) EP3318563A1 (ja)
JP (1) JP7046063B2 (ja)
KR (1) KR102490199B1 (ja)
CN (1) CN110382496B (ja)
AR (1) AR110136A1 (ja)
AU (2) AU2017353381B2 (ja)
BR (1) BR112019007901A2 (ja)
CA (1) CA3042332A1 (ja)
CL (1) CL2019001251A1 (ja)
CO (1) CO2019005090A2 (ja)
CR (1) CR20190217A (ja)
DK (1) DK3535263T3 (ja)
DO (1) DOP2019000112A (ja)
EA (1) EA038365B1 (ja)
EC (1) ECSP19031458A (ja)
ES (1) ES2837765T3 (ja)
HR (1) HRP20201754T1 (ja)
HU (1) HUE052187T2 (ja)
IL (1) IL265982B (ja)
LT (1) LT3535263T (ja)
MA (1) MA45803B1 (ja)
MX (1) MX2019005308A (ja)
MY (1) MY189589A (ja)
PE (1) PE20191032A1 (ja)
PH (1) PH12019500997A1 (ja)
PT (1) PT3535263T (ja)
RS (1) RS61172B1 (ja)
SG (1) SG11201903195YA (ja)
SI (1) SI3535263T1 (ja)
TN (1) TN2019000143A1 (ja)
TW (1) TWI753966B (ja)
UY (1) UY37473A (ja)
WO (1) WO2018083157A1 (ja)
ZA (1) ZA201902111B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3318563A1 (en) 2016-11-07 2018-05-09 Sanofi Substituted pyrido[3,4-b]indoles for the treatment of cartilage disorders
CN111936490A (zh) 2017-11-20 2020-11-13 西奈山伊坎医学院 激酶抑制剂化合物和组合物及使用方法
WO2019136320A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Method of increasing proliferation of pancreatic beta cells, treatment method, and composition
JP2021518413A (ja) * 2018-03-20 2021-08-02 アイカーン スクール オブ メディシン アット マウント サイナイ キナーゼ阻害剤化合物及び組成物ならびに使用方法
EP3860996A4 (en) 2018-10-02 2022-08-31 Northwestern University BETA-CARBOLINES AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF HUMAN SEROTONIN RECEPTOR 2C (5-HT2C)
JP2022543460A (ja) * 2019-08-06 2022-10-12 ドメイン・セラピューティクス 神経ペプチドff受容体アンタゴニストとしての5-ヘテロアリール-ピリジン-2-アミン化合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013739A1 (ja) 2004-08-04 2006-02-09 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP2012171947A (ja) 2011-02-24 2012-09-10 Okayama Univ 軟骨再生促進剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631149A (en) 1983-07-25 1986-12-23 University Of Illinois Antiviral eudistomins from a marine tunicate
CA2140722A1 (en) 1994-01-24 1995-07-25 Joseph A. Jakubowski Beta-carboline thromboxane synthase inhibitors
ECSP951529A (es) 1995-09-05 1997-05-16 Compuestos farmaceuticos
WO2001068648A1 (en) 2000-03-15 2001-09-20 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituted beta-carbolines with ikb-kinase inhibiting activity
EP1134221A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-19 Aventis Pharma Deutschland GmbH Substituted beta-carbolines as lkB kinase inhibitors
WO2003039545A2 (en) 2001-11-07 2003-05-15 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Carboline derivatives as inhibitors of ikb in the treatment of multiple myeloma and others cancers
FR2838123B1 (fr) * 2002-04-04 2005-06-10 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives d'indolozine-1,2,3 substituee, inhibiteurs selectifs du b-fgf
JP5815206B2 (ja) 2006-08-25 2015-11-17 アレス トレーディング ソシエテ アノニム Fgf−18を用いた軟骨障害の治療
WO2008132454A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Ge Healthcare Limited Carbolines and their use as imaging agents
WO2010038153A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 The University Of British Columbia Use of sox transcription factor acti\ators for stimulating chondrogenesis
EP2455378A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-23 Philip Morris Products S.A. Carbazole and carboline derivatives, and preparation and therapeutic applications thereof
UY35809A (es) 2013-11-05 2015-05-29 Bayer Pharma AG (aza)piridopirazolopirimidinonas e indazolopirimidinonas y sus usos
JP2015107945A (ja) 2013-12-05 2015-06-11 国立大学法人京都大学 神経新生に関する化合物及び医薬組成物
EP3318563A1 (en) 2016-11-07 2018-05-09 Sanofi Substituted pyrido[3,4-b]indoles for the treatment of cartilage disorders

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013739A1 (ja) 2004-08-04 2006-02-09 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
JP2012171947A (ja) 2011-02-24 2012-09-10 Okayama Univ 軟骨再生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
TWI753966B (zh) 2022-02-01
LT3535263T (lt) 2020-12-28
EP3318563A1 (en) 2018-05-09
PH12019500997A1 (en) 2019-08-05
US11827633B2 (en) 2023-11-28
EA201991144A1 (ru) 2019-10-31
DOP2019000112A (es) 2019-07-31
JP2019537587A (ja) 2019-12-26
ES2837765T3 (es) 2021-07-01
IL265982B (en) 2021-05-31
HRP20201754T1 (hr) 2020-12-25
CA3042332A1 (en) 2018-05-11
EP3535263A1 (en) 2019-09-11
SG11201903195YA (en) 2019-05-30
US20220041596A1 (en) 2022-02-10
TN2019000143A1 (en) 2020-10-05
ECSP19031458A (es) 2019-05-31
MX2019005308A (es) 2019-08-05
MA45803A1 (fr) 2020-05-29
PT3535263T (pt) 2020-12-18
PE20191032A1 (es) 2019-08-05
EA038365B1 (ru) 2021-08-16
AU2017353381B2 (en) 2021-05-27
US20200095242A1 (en) 2020-03-26
WO2018083157A1 (en) 2018-05-11
CR20190217A (es) 2019-08-06
MA45803B1 (fr) 2020-10-28
CO2019005090A2 (es) 2019-07-31
AU2021221468A1 (en) 2021-09-16
KR102490199B1 (ko) 2023-01-20
UY37473A (es) 2018-06-29
EP3535263B1 (en) 2020-09-30
BR112019007901A2 (pt) 2019-07-02
AR110136A1 (es) 2019-02-27
MY189589A (en) 2022-02-18
HUE052187T2 (hu) 2021-04-28
CN110382496B (zh) 2022-08-09
SI3535263T1 (sl) 2020-11-30
RS61172B1 (sr) 2021-01-29
ZA201902111B (en) 2020-10-28
KR20190072654A (ko) 2019-06-25
CL2019001251A1 (es) 2019-10-04
EP3792262A1 (en) 2021-03-17
AU2017353381A1 (en) 2019-05-30
DK3535263T3 (da) 2020-12-21
AU2021221468B2 (en) 2023-10-26
US11130755B2 (en) 2021-09-28
TW201831475A (zh) 2018-09-01
IL265982A (en) 2019-06-30
CN110382496A (zh) 2019-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046063B2 (ja) 置換ピリド[3,4-b]インドールおよび医薬品としてのその使用
TWI662039B (zh) 用於誘發軟骨生成之化合物及組合物
JP5857168B2 (ja) ドーパミンd1リガンドとしての複素芳香族化合物およびその使用
CN107759587B (zh) [1,2,4]***并[1,5-a]吡啶类化合物及其制备方法和医药用途
JP2021500330A (ja) Pad阻害剤としてのイミダゾ−ピリジン化合物
KR20060072142A (ko) Crf 길항제 및 이환식 복소환 화합물
KR20160055190A (ko) 트립토판 하이드록실레이스 억제제로서 스파이로사이클릭 화합물
JP2003502272A (ja) 神経ペプチドy受容体拮抗薬としての二環式ピリジンおよびピリミジン誘導体
CA2917965C (fr) Nouveaux derives d'indole et de pyrrole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2021105002A (ja) イミダゾピリダジン化合物
CN111320633B (zh) 吡咯/咪唑并六元杂芳环类化合物及其制备方法和医药用途
JP6564394B2 (ja) 複素環式化合物およびそのドーパミンd1リガンドとしての使用
KR101082227B1 (ko) 피라졸로피리미딘 화합물의 메탄술폰산염, 그 결정 및 그제조 방법
US20230014137A1 (en) Compound having lysophosphatidic acid receptor agonist activity and pharmaceutical use thereof
CN113015735A (zh) 用于诱导软骨发生以治疗关节损害的5-羟基-7-氧杂双环[2.2.1]庚烷-2-甲酰胺衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150