JP7035174B2 - バッテリーセルパッケージ構造 - Google Patents

バッテリーセルパッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7035174B2
JP7035174B2 JP2020517333A JP2020517333A JP7035174B2 JP 7035174 B2 JP7035174 B2 JP 7035174B2 JP 2020517333 A JP2020517333 A JP 2020517333A JP 2020517333 A JP2020517333 A JP 2020517333A JP 7035174 B2 JP7035174 B2 JP 7035174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery cell
package
package structure
segment
sealing edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020517333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535605A (ja
Inventor
靜 江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningde Amperex Technology Ltd
Original Assignee
Ningde Amperex Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningde Amperex Technology Ltd filed Critical Ningde Amperex Technology Ltd
Publication of JP2020535605A publication Critical patent/JP2020535605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7035174B2 publication Critical patent/JP7035174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパッケージの分野に関し、より具体的には、バッテリーセルパッケージ構造に関する。
リチウムイオンのバッテリーセルの商業化の進展により、エネルギー密度に対する市場の要求はますます高くなる。ただし、バッテリーセルをパッケージする際、バッテリーセルパッケージ構造にはいくつかの問題が存在している。現在、バッテリーセルパッケージは一般的に側部を折り畳んで封止する方法を採用して、エネルギー密度に対する側部封止縁部の影響を大幅に消除する。ただし、バッテリーセルは、排気及びパッケージする時、パッケージ袋の長さの一部分が厚さに変換されるため、本体の長さは側部の長さよりも短くなり、つまり、大きな側部封止縁部の延長部分が存在し、この部分がバッテリーセルの全長を占める。
上記の課題を解決するために、本発明は、バッテリーセルパッケージ構造の長さに対する側部封止縁部の影響を低減し、長手方向のスペース利用率を向上させるバッテリーセルパッケージ構造を提供することを目的とする。
本発明の一態様において、バッテリーセルパッケージ構造の長さ方向に沿って延長したパッケージ側面及び側部封止縁部を含み、前記側部封止縁部は、前記パッケージ側面に当接する第1のパッケージセグメント、及び前記パッケージ側面と前記第1のパッケージセグメントとの間に位置する第2のパッケージセグメントを含むバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記第2のパッケージセグメントは、前記長手方向に沿って前記バッテリーセルパッケージ構造の端部を超えた前記側部封止縁部の部分を折り曲げることにより形成されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記バッテリーセルはタブを含み、前記側部封止縁部の前記第1のパッケージセグメントは、前記長手方向に沿った前記バッテリーセルの両端に位置する上縁部と下縁部を含み、前記下縁部は前記タブから離れて配置されて、前記第2パッケージセグメントは前記下縁部に形成されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記側部封止縁部の外表面に接着テープを貼り付けるか、或いは接着剤をコーティングすることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記側部封止縁部は、折り返し線に沿って折り畳まれて前記第2のパッケージセクションを形成し、前記折り返し線の各セクションは1つの直線上にあることを特徴とする請求項2に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記折り返し線は、折り線であることを特徴とする請求項5に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記折り返し線は、前記側部封止縁部の外縁部に垂直することを特徴とする請求項5に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記バッテリーセルパッケージ構造の長手方向に沿って前記バッテリーセルの本体を超える前記第2のパッケージセグメントの長さは、0.3mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記バッテリーセルパッケージ構造の厚度方向に沿った前記第2のパッケージセグメントの高さは、前記バッテリーセルパッケージ構造の厚さの以下であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明の一態様において、前記バッテリーセルパッケージ構造は、前記バッテリーセルパッケージ構造の幅方向に沿って延長した上部封止縁部と、前記上部封止縁部及び前記側部封止縁部に隣接するコーナー部と、をさらに含み、前記コーナー部は、前記第1のパッケージセグメントと前記パッケージ側面との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造を提供する。
本発明は、以下の有益な技術的効果がある。
提供されたバッテリーセルパッケージ構造において、バッテリーセルパッケージ構造の長手方向に沿って延長した側部封止縁部における第2のパッケージセグメント(すなわち、側部封止縁部の延長部分)は、パッケージ側面と第一パッケージセグメントとの間に挟まれて、当該延出部分がバッテリーセルパッケージ構造の長さを占有しないため、バッテリーセルパッケージ構造の長さに対する側部封止縁部の影響を低減し、長手方向のスペース利用率を向上させる。さらに、この構造はバッテリーセルの落下際に大きな影響を与え、パッケージが陽極の押し出し変形に対する影響を回避し、パッケージの優位性を向上させる。
図1は、本発明に係る実施形態によるバッテリーセルパッケージ構造を表す概略図である。 図2は、本発明に係る実施形態による、図1の構造を形成する中間段階の概略図である。 図3は、本発明に係る実施形態による、図1の構造を形成する中間段階の概略図である。 図4Aは、本発明に係る実施形態による代替実施形態の概略図である。 図4Bは、本発明に係る実施形態による代替実施形態の概略図である。 図4Cは、本発明に係る実施形態による代替実施形態の概略図である。 図5は、本発明に係る実施形態によるバッテリーセルパッケージ構造の部分拡大図である。
次に、図面を参照して、本発明について説明する。以下の図面に示した実施形態及び以下に記載される実施例は、本発明の例示的な実施形態であり、本発明はそれに限定されない。様々な実施形態を互いに組み合わせて、図面に示されていない他の実施例を形成することができる。
本発明の実施形態によれば、図1に示すように、本発明は、バッテリーセルパッケージ構造10を提供し、バッテリーセルパッケージ構造10は、バッテリーセルパッケージ構造10の長さ方向Lに沿って延長したパッケージ側面12及び側部封止縁部14を含む。
特に、図1に示した実施形態を参照すると、側部封止縁部14は、第1のパッケージセグメント16及び第2のパッケージセグメント18を含む。第1のパッケージセグメント16は、パッケージ側面12に当接し、第2のパッケージセグメント18は、パッケージ側面12と第1のパッケージセグメント16との間に位置する。
本発明の実施形態では、第2のパッケージセグメント18は、長手方向Lに沿ってバッテリーセルパッケージ構造10の端部を超えた側部封止縁部14の部分を折り曲げることにより形成される。
具体的には、図2及び図3を参照して、上記の動作について説明する。図2に示すように、第2のパッケージセグメント18は、バッテリーセルパッケージ構造10の端部(例えば、底端部)を超えて延長した第1のパッケージセグメント16の一部であり、この部分はバッテリーセルがパッケージされる際に生成される。次に、図3に示すように、第2のパッケージセグメント18を長手方向Lに沿って折り曲げて、第1のパッケージセグメント16上に積み重ねる。さらに、第2のパッケージセグメント18が積層されている第1のパッケージセグメント16は、バッテリーセルパッケージ構造10の幅方向Wに沿って折り曲げられてパッケージ側面12に取り付けられ、この時、第2のパッケージセグメント18は、第1のパッケージセグメント16とパッケージ側面12との間に挟まれる。
図2に示される実施形態では、側部封止縁部14は、折り返し線Aに沿って折り畳まれて、第2のパッケージセグメント18を形成してもよい。この折り返し線Aは、側部封止縁部14の外縁部15に垂直する。すなわち、図2に示される実施形態では、折り返し線Aは、水平線であり、また、折り返し線は、以下で詳細に説明される様々な他の代替方案も含む。
上述の方法で、バッテリーセルパッケージ構造10の長手方向Lに沿って延長した側部封止縁部14における第2のパッケージセグメント18(すなわち、側部封止縁部14の延長部分)は、パッケージ側面12と第一パッケージセグメント16との間に挟まれて、延出部分がバッテリーセルパッケージ構造10の長さを占有しないため、バッテリーセルパッケージ構造10の長さに対する側部封止縁部14の影響を低減し、長手方向のスペース利用率を向上させる。さらに、この構造はバッテリーセルの落下する際に大きな影響を与え、パッケージが陽極の押し出し変形に対する影響を回避し、パッケージの優位性を向上させる。
図1を参照すると、本発明の実施形態では、バッテリーセル28は、タブ100を含み、側部封止縁部14の第1のパッケージセグメント16は、長手方向Lに沿ったバッテリーセル28の両端に位置する上縁部20と下縁部22を含む。図面に示すように、下縁部22は、タブ100から離れて配置され、これに対応して、タブ100は、上縁部20に配置され、第2パッケージセグメント18は、下縁部22に形成される。すなわち、パッケージが完成した後、バッテリーセル28の上部のタブ100は、バッテリーセルパッケージ構造10の頂部から露出し、本発明の第2のパッケージセグメント18は、側部封止縁部14の底部、すなわちタブ100から離れている部分に位置する。つまり、第1のパッケージセグメント16の上縁部20は、下縁部22よりもバッテリーセル28のタブ100に近づいている。
本発明の任意の実施形態では、側部封止縁部14の絶縁処理を行うために、側部封止縁部14の外表面に接着テープを貼り付けるか、或いは接着剤をコーティングしてもよい。
本発明の他の実施形態では、本発明のバッテリーセルパッケージ構造10は、バッテリーセル収容溝が形成された本体部をさらに含んでもよく、本体部は、互いに積み重ねられた第1本体部および第2本体部を含んでもよい。ここで、パッケージ待機中のバッテリーセル28は、バッテリーセル収容溝に収容され、その後、第1の本体部と第2の本体部は互いに半分に折り畳まれて、バッテリーセルをパッケージするための全体的なバッテリーセルパッケージ構造が形成される。
本体部については、「シングルピット(single-pit)」または「ダブルピット(double-pit)」の構造を採用してもよい。例えば、シングルピット構造の場合、バッテリーセルを収容するためのバッテリーセル収容溝は、第1の本体部に完全に形成されてもよく、この時、バッテリーセル収容溝の厚さは、パッケージ待機中のバッテリーセルの厚さと等しい。ダブルピット構造の場合、バッテリーセル収容溝は、第1本体部と第2本体部にそれぞれ形成された第1部分と第2部分を含み、第1部分と第2部分が折り畳まれて重なり合う時、バッテリーセルはそれらの間にパッケージされる。すなわち、この時、第1部分と第2部分の厚さの合計は、パッケージ待機中のバッテリーセルの厚さと等しい。上述の各実施形態の本体部の構造は、本発明に適用可能であり、特定の使用状況に応じて決定可能であり、用途はこれに限定されない。
以下は、図4Aから図4Cを参照して、本発明の他の実施形態について説明する。図4Aに示すように、任意の実施形態では、側部封止縁部14は、折り返し線A1に沿って折り畳まれて第2のパッケージセクション18を形成し、折り返し線A1の各セクションは1つの直線上にある。言い換えれば、図4Aに示す実施形態では、折り返し線A1は1つの連続した直線である。
図4Aに示された実施形態とは異なり、図4Bおよび4Cに示された実施形態では、2種類の折り線が示されている。図4Bに示す実施形態に示すように、折り返し線A2は折り線であり、互いに角度をなす2つの部分を含み、図4Cに示す実施形態では、折り返し線A3も折り線であるが、3つの連続する部分を含む。図4A~図4Cに示される各実施形態は、本発明のバッテリーセルパッケージ構造10に適用可能であり、本発明はそれに限定されない。
上述の実施形態を参照すると、本発明の実際の動作中に、側部封止縁部14におけるバッテリーセルパッケージ構造10を超える部分は、事前に切断されて(例えば、図4A~4Cに示される様々な形状に従って切断される)、パッケージセグメントをより完全に消除し、側部封止縁部14の絶縁処理が容易になる(つまり、バッテリーセルパッケージ構造10の底部に余分な折り畳み領域がない)。勿論、上記の説明は本発明の任意の実施形態に過ぎず、本発明の構成に制限されるものではない。
さらに、本発明の任意の実施形態では、バッテリーセルパッケージ構造10の長手方向Lに沿って、バッテリーセル28の本体を超える第2のパッケージセグメント18の長さは0.3mm以下である。さらに、バッテリーセルパッケージ構造10の厚度方向Tに沿った、第2のパッケージセグメント18の高さは、バッテリーセルパッケージ構造10の厚さの以下である。言い換えれば、成型された第2のパッケージセグメント18は、バッテリーセルパッケージ構造10の厚さ方向にバッテリーセルパッケージ構造10を越えて延長してはならない。
引き続き図面を参照すると、図5に示す実施形態では、バッテリーセルパッケージ構造10は、バッテリーセルパッケージ構造10の幅方向Wに沿って延長した上部封止縁部24と、上部封止縁部24及び側部封止縁部14に隣接するコーナー部26と、をさらに含む。上記の第2のパッケージセグメント18と同様に、コーナー部26も第1のパッケージセグメント16とパッケージ側面12との間に配置される。上記の配置は、バッテリーセルパッケージ構造10の延長部分を形成するコーナー部26がバッテリーセルパッケージ構造10の長さを占有しないように、バッテリーセルパッケージ構造10の上部に配置されて、バッテリーセルパッケージ構造10の長さに対する側部封止縁部14の影響を低減し、長手方向のスペース利用率を向上させる。
上記の説明は、本発明の好ましい実施形態に過ぎず、本発明を限定することを意図するものではない。この本発明の精神と原則の範囲内で行われた変更、同等の置換、または改善は、この本発明の保護範囲に含まれるものとする。

Claims (9)

  1. バッテリーセルパッケージ構造であって、
    前記バッテリーセルパッケージ構造の長方向に沿って延長したパッケージ側面及び側部封止縁部を含み、
    前記側部封止縁部は、前記パッケージ側面に当接する第1のパッケージセグメント、及び前記パッケージ側面と前記第1のパッケージセグメントとの間に位置する第2のパッケージセグメントを含み、
    前記第2のパッケージセグメントは、前記第1のパッケージセグメントの一端から外側に向かって前記長手方向に伸び且つ前記バッテリーセルパッケージ構造の底端部を超えた部分であり、前記第2のパッケージセグメントは、前記長手方向に折り返され且つ前記バッテリーセルパッケージ構造の短手方向に折り返されて前記第1のパッケージセグメントと前記パッケージ側面との間に設置されることを特徴とするバッテリーセルパッケージ構造。
  2. 前記バッテリーセルはタブを含み、前記側部封止縁部の前記第1のパッケージセグメントは、前記長手方向に沿った前記バッテリーセルの両端に位置する上縁部と下縁部を含み、前記下縁部は、前記タブから離れて配置されて、前記第2パッケージセグメントは、前記下縁部に形成されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  3. 前記側部封止縁部の外表面に接着テープを貼り付けるか、或いは接着剤をコーティングすることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  4. 前記側部封止縁部は、折り返し線に沿って折り畳まれて前記第2のパッケージセクションを形成し、前記折り返し線の各セクションは1つの直線上にあることを特徴とする請求項に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  5. 前記折り返し線は、折り線であることを特徴とする請求項に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  6. 前記折り返し線は、前記側部封止縁部の外縁部に対して垂直であることを特徴とする請求項に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  7. 前記バッテリーセルパッケージ構造の長手方向に沿って前記バッテリーセルの本体を超える前記第2のパッケージセグメントの長さは、0.3mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  8. 前記バッテリーセルパッケージ構造の厚度方向に沿った前記第2のパッケージセグメントの高さは、前記バッテリーセルパッケージ構造の厚さの以下であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
  9. 前記バッテリーセルパッケージ構造は、前記バッテリーセルパッケージ構造の幅方向に沿って延長した上部封止縁部と、前記上部封止縁部及び前記側部封止縁部に隣接するコーナー部と、をさらに含み、前記コーナー部は、前記第1のパッケージセグメントと前記パッケージ側面との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーセルパッケージ構造。
JP2020517333A 2018-03-21 2018-03-21 バッテリーセルパッケージ構造 Active JP7035174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/079862 WO2019178773A1 (zh) 2018-03-21 2018-03-21 电芯封装结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535605A JP2020535605A (ja) 2020-12-03
JP7035174B2 true JP7035174B2 (ja) 2022-03-14

Family

ID=67985648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517333A Active JP7035174B2 (ja) 2018-03-21 2018-03-21 バッテリーセルパッケージ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11462787B2 (ja)
EP (1) EP3624208B1 (ja)
JP (1) JP7035174B2 (ja)
KR (1) KR102442742B1 (ja)
CN (1) CN111837253B (ja)
WO (1) WO2019178773A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021158070A1 (ko) * 2020-02-07 2021-08-12 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치형 이차전지 및 전지 모듈
WO2021196027A1 (zh) * 2020-03-31 2021-10-07 宁德新能源科技有限公司 封装结构及应用所述封装结构的电化学装置
EP3972036A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-23 Ningde Amperex Technology Limited Battery
CN113241466B (zh) * 2021-05-11 2022-07-26 宜春清陶能源科技有限公司 一种电池的封装工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118547A (ja) 1999-10-15 2001-04-27 Tdk Corp 包装体
JP2002260602A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 薄型電池
JP2002319375A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Yuasa Corp 密閉形電池
JP2005123158A (ja) 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd パウチ型2次電池
JP2007200589A (ja) 2006-01-24 2007-08-09 Nec Tokin Corp ラミネート電池

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482544B1 (en) * 2000-06-30 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Battery package
KR100858798B1 (ko) * 2002-06-17 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 전지 및 그 제조방법
JP4206735B2 (ja) * 2002-11-26 2009-01-14 パナソニック電工株式会社 電動ハブラシ
KR100922742B1 (ko) * 2002-12-17 2009-10-22 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 케이스와, 이를 적용한 리튬 이차 전지
CN202134580U (zh) * 2011-04-14 2012-02-01 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池及其包装箔
CN202434586U (zh) * 2011-12-28 2012-09-12 天津力神电池股份有限公司 一种软包电池封装结构
KR101905077B1 (ko) * 2012-01-19 2018-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 셀용 보강물 및 배터리 셀
CN203800091U (zh) * 2014-03-21 2014-08-27 东莞新能源科技有限公司 一种软包装电池
KR102211525B1 (ko) * 2014-06-17 2021-02-02 삼성에스디아이 주식회사 코너 폴딩부를 갖는 이차 전지
US20160093837A1 (en) 2014-09-30 2016-03-31 Apple Inc. Efficient Battery Pouch
KR101927262B1 (ko) * 2015-11-03 2018-12-10 주식회사 엘지화학 이차 전지용 파우치 외장재
CN105514307A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 宁德新能源科技有限公司 一种锂离子电池封装外壳及含有该封装外壳的锂离子电池
CN206422169U (zh) * 2016-11-18 2017-08-18 宁德新能源科技有限公司 电芯封装结构
CN206250224U (zh) * 2016-11-18 2017-06-13 宁德新能源科技有限公司 电芯封装结构
KR102263470B1 (ko) * 2017-04-12 2021-06-11 주식회사 엘지에너지솔루션 핫 멜팅 접착부를 포함하는 전지셀
KR102109926B1 (ko) * 2017-07-20 2020-05-12 주식회사 엘지화학 이차전지용 파우치 외장재, 이를 이용한 파우치형 이차전지 및 그 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118547A (ja) 1999-10-15 2001-04-27 Tdk Corp 包装体
JP2002260602A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 薄型電池
JP2002319375A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Yuasa Corp 密閉形電池
JP2005123158A (ja) 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd パウチ型2次電池
JP2007200589A (ja) 2006-01-24 2007-08-09 Nec Tokin Corp ラミネート電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200045525A (ko) 2020-05-04
CN111837253B (zh) 2022-06-17
WO2019178773A1 (zh) 2019-09-26
US20190296271A1 (en) 2019-09-26
JP2020535605A (ja) 2020-12-03
KR102442742B1 (ko) 2022-09-13
EP3624208A1 (en) 2020-03-18
EP3624208A4 (en) 2021-02-17
US11462787B2 (en) 2022-10-04
CN111837253A (zh) 2020-10-27
EP3624208B1 (en) 2023-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7035174B2 (ja) バッテリーセルパッケージ構造
US20190280280A1 (en) Secondary battery
CN206250267U (zh) 电芯以及二次电池
JP2020109737A (ja) 電極アセンブリ及び電池
KR101296964B1 (ko) 배터리 팩
JP3905973B2 (ja) 薄型電池
US11362363B2 (en) Battery
US20200381765A1 (en) Battery
US9780403B2 (en) Cathode sheet and lithium ion electric roll using the same
CN112086585A (zh) 电池
JP2013026173A (ja) ラミネート外装電池
CN208062159U (zh) 二次电池
JP5015723B2 (ja) ソーラーパネルの包装具
KR101095344B1 (ko) 젤리-롤형 전극조립체를 포함하는 각형 이차전지
CN215451562U (zh) 电芯封装结构和具有其的电池
JP6062197B2 (ja) 電池
CN206422169U (zh) 电芯封装结构
CN113054293A (zh) 封装膜及电池
CN113383460A (zh) 电池
KR100388913B1 (ko) 배터리 패키지
CN112448070A (zh) 电芯结构及具有该电芯结构的电池
CN216488201U (zh) 一种电池
CN219873751U (zh) 电芯封装结构及软包电池
CN218731377U (zh) 补强封装的双电芯结构
CN218919245U (zh) 一种绝缘片及电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7035174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150