JP7012227B1 - 飛行体 - Google Patents

飛行体 Download PDF

Info

Publication number
JP7012227B1
JP7012227B1 JP2021065002A JP2021065002A JP7012227B1 JP 7012227 B1 JP7012227 B1 JP 7012227B1 JP 2021065002 A JP2021065002 A JP 2021065002A JP 2021065002 A JP2021065002 A JP 2021065002A JP 7012227 B1 JP7012227 B1 JP 7012227B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
multicopter
main body
propeller
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021065002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022124436A (ja
Inventor
英之 小笠原
Original Assignee
株式会社松山ドローンサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社松山ドローンサービス filed Critical 株式会社松山ドローンサービス
Priority to JP2021065002A priority Critical patent/JP7012227B1/ja
Priority to PCT/JP2022/003470 priority patent/WO2022172793A1/ja
Priority to US17/922,491 priority patent/US20230182933A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7012227B1 publication Critical patent/JP7012227B1/ja
Publication of JP2022124436A publication Critical patent/JP2022124436A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/40Arrangements for mounting power plants in aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U20/00Constructional aspects of UAVs
    • B64U20/80Arrangement of on-board electronics, e.g. avionics systems or wiring
    • B64U20/83Electronic components structurally integrated with aircraft elements, e.g. circuit boards carrying loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/10Wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/10Wings
    • B64U30/12Variable or detachable wings, e.g. wings with adjustable sweep
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • B64U30/29Constructional aspects of rotors or rotor supports; Arrangements thereof
    • B64U30/293Foldable or collapsible rotors or rotor supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/30Supply or distribution of electrical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

Figure 0007012227000001
【課題】近年マルチコプターを使った物資の運搬の仕事や広い範囲の測量業務が増え、長時間飛ばす必要が生じている。
【解決手段】揚力を増やすためマルチコプター本体から伸びる複数のアームから各々隣り合うアーム間に連接するように全周又は個々に本体とは別の翼を設けて揚力を発生させ飛行時間を伸ばす。
【選択図】図2

Description

本発明は、3つ以上のプロペラを上向き又は下向きに取付けて飛行を行う飛行体(以下マルチコプターと言う)に関するものである。
従来のマルチコプターには翼がついていないのが一般的であった。
特開2017-109512号公報 特願開2019-189768
近年、マルチコプターを使った物資の運搬の仕事や広い範囲の地形測量業務が増え、マルチコプターを長時間飛ばす必要が生じている。
マルチコプターを長時間飛ばすためには、バッテリー容量を増やすか、構造的に揚力を増やしてモーターの出力を補助する必要があった。
前記課題を解決するために、請求項1の発明においては、マルチコプター本体1から放射線状に伸びる複数のアーム2に前記本体1とは別の翼11を本体1とアーム2のア―ム折り畳み用ヒンジ部14の間で各々隣り合うアーム2間に連接するように全周又は個々に設け、この翼11は本体1とは間隔S1を開け、プロペラ3とは近接させてアーム2に取付ける。
請求項2の発明では、請求項1に記載した翼11の内部にバッテリーを取付けている。
また、請求項3の発明では、翼11は迎角を減らしマルチコプターのスピードを上げるため、マルチコプターの進行方向に対し前傾させることもできる。
また、請求項4の発明では、翼11の断面形状は翼形として実用化されているもの以外にも、長円形や多角形といった近似の断面形状も含まれる。
本発明によれば、バッテリー容量の増加などをすることなくマルチコプターの飛行時間を伸ばすことが出来る。
マルチコプター平面図(6枚プロペラの場合) マルチコプター縦断面図(6枚プロペラの場合) マルチコプター前進中の気流の流れ 翼の中にバッテリーを取付けた例の平面図(6枚プロペラの場合) 翼の中にバッテリーを取付けた例の縦断面図(6枚プロペラの場合) 翼を進行方向に前傾させた例の縦断面図 翼を進行方向に前傾させたマルチコプター前進中の気流の流れ 4枚プロペラのマルチコプターの平面図 4枚プロペラのマルチコプターの縦断面図 翼が多角形の例 翼の配位置が進行方向の前後の任意の2つのアーム間のみにした場合の例 翼の断面形状詳細例 進行方向に前傾させた翼の断面形状詳細例 多角形の翼の断面形状詳細例
図1、図2は6本のアーム、6本のプロペラ、6個のモーターを持ったマルチコプターの実施例である。マルチコプターの中心には制御機器を搭載するマルチコプター本体1があり、そこから放射状にアーム2が伸びている。アーム2の先端にはプロペラ3、モーター4、ESC5が取付けられてあり、このアーム2の中程にアームを折り曲げるアーム折り畳み用ヒンジ14が取付けてあり、マルチコプター運搬時にはアーム2をアーム折り畳み用ヒンジ14で折り曲げ、少スペースで運搬できるようになっている。
マルチコプター本体1とアーム折り畳み用ヒンジ14の間にマルチコプター本体1とは別の翼11を取付ける。
翼11はアーム2に固定されている。
翼11は放射状に伸びたアーム2から、隣り合う別のアーム2にわたり全周に又は数本にわたり設けられている。
図3において、本発明のマルチコプターの実際の使用状態について説明する。
図3は前進中の気流の流れで、翼の外側にプロペラが回転しているため流速が速く、その後流に引張られて内側の気流ははく離しない。
この翼11はマルチコプターが前進するために前傾すると迎角が大きく付く、このまま前進するとマルチコプター回りに空気が流れ込むことになるが、マルチコプター本体1の上側の翼11Aの外側にはプロペラ3Aが回転しており、プロペラ後流により気流が速くなっており、迎角が大きい状態でも気流がはく離しない。マルチコプター本体1と翼11Aとの内側のすき間S1には、翼11Aとプロペラ3Aの外側のすき間S2に流れる気流に比べ低速の空気が流れており、その流速差により揚力を上向きに発生させている。マルチコプター本体1をはさんで下側の翼11Bの外側も同様にプロペラ3Bが回転しており、すき間S2にプロペラ後流が流れている。この翼11Bの内側のすき間S1にも外側に比べ低速の空気が流れているが、迎角が大きいため通常であれば気流がはく離してしまうが、翼11Bの外側(2S側)に近接してプロペラ3Bがあるため、プロペラ後流に引張られて気流がはく離せず、その流速差により揚力を下向きに発生させている。このようにプロペラ後流による揚力は前後、左右で相殺されるが、マルチコプターが進行することにより生じる流入空気により揚力が発生する。
しかも、翼11は気流がはく離しないので、抵抗が少なく飛行することができる。
この揚力を利用して、マルチコプターの重量を相殺することにより軽くしたり、抵抗を小さくして、モーターの負荷を下げ、電気の消費量を下げて、長時間飛行させることができる。
同様にホバリング中は、翼11の外側(S2側)にプロペラ3があるので常に外側(S2側)に揚力を発生させているが、前後、左右で相殺され、静止させることができる。
このことによりマルチコプターの飛行時間を2割程度伸ばすことができるようになる。
この翼11は迎角が大きい状態での運行になるが、飛行速度が小さい場合はその抵抗については、小さく、あまり問題とはならない。しかし飛行速度が大きくなると抵抗が大きくなるので、抵抗を減らすためホバリングに影響を及ぼさない範囲でマルチコプター進行方向に向って前傾させることができる。
図4、図5は翼内の空きスペースを利用してバッテリーを搭載した例を示す。
図6、図7は翼の迎角を減らし、翼で生じる抵抗を少なくしようとした例を示す。
迎角を減らすと、速度を一層速めることができる。又、自動可変とすることもできる。
図8、図9は4枚プロペラへの応用例を示す。
図10は翼断面がバッテリーを搭載しやすい多角形の応用例を示す。多角形でも十分な揚力を発生することができる。又翼11の断面形状は翼形として実用化されているもの以外にも長円形や、多角形といった近似の断面形状も含まれる。
図11は翼11を任意の2つのアーム間に配置した例を示す。翼11を全てのアーム間に配置するのではなく、進行方向の前後の任意の2つのアーム間のみに配置しても十分な効果がある。
図12は翼の断面形状例を示す。
図13は前傾させた翼の断面形状例を示す。
図14は多角形の翼の断面形状例を示す。
1 マルチコプター本体
2 アーム
3 プロペラ
3A 上側のプロペラ
3B 下側のプロペラ
4 モーター
5 ESC(モーター制御器)
6 主制御機器
7 副制御機器
8 GPSアンテナ
9 受信機
10 映像伝送装置
11 翼
11A 上側の翼
11B 下側の翼
12 バッテリー
13 脚
14 アーム折り畳み用ヒンジ
15 カメラ又は計測器又は運搬用ケース等
16 マルチコプター進行方向
17 マルチコプター回りの空気の流れ
18 前傾させた翼
S1:本体と翼とのすき間
S2:翼とプロペラとのすき間

Claims (4)

  1. 飛行体中心にあって制御機器を搭載する本体1と、その本体1から放射状に伸びる複数のアーム2の先端にモーター4とプロペラ3を有し、前記本体1とは別の翼11を前記本体1と前記アーム2の先端にあるプロペラ3の間で、各々隣り合う前記アーム2間に連接するように全周又は任意の2つのアーム2間に設け、翼11は本体1とプロペラ3間とに一定間隔をもってアーム2に取付けたことを特徴とする飛行体。
  2. 前記飛行体の翼11の中にバッテリー12を取付けることを特徴とする請求項1記載の飛行体。
  3. 翼11の断面形状は、長円形や、多角形といった断面形状も含まれる事を特徴とする請求項1記載の飛行体。
  4. 翼11の断面形状として、長円形や、多角形といった断面形状も含まれる事を特徴とする請求項1記載の飛行体。
JP2021065002A 2021-02-15 2021-02-15 飛行体 Active JP7012227B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021065002A JP7012227B1 (ja) 2021-02-15 2021-02-15 飛行体
PCT/JP2022/003470 WO2022172793A1 (ja) 2021-02-15 2022-01-24 飛行体
US17/922,491 US20230182933A1 (en) 2021-02-15 2022-01-24 Flight vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021065002A JP7012227B1 (ja) 2021-02-15 2021-02-15 飛行体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7012227B1 true JP7012227B1 (ja) 2022-01-28
JP2022124436A JP2022124436A (ja) 2022-08-25

Family

ID=80735317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021065002A Active JP7012227B1 (ja) 2021-02-15 2021-02-15 飛行体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230182933A1 (ja)
JP (1) JP7012227B1 (ja)
WO (1) WO2022172793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182127A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 株式会社石川エナジーリサーチ 飛行装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017190091A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 曽我 峰生 トレイ型マルチコプター
US20200086986A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-19 Amazon Technologies, Inc. Six degree of freedom aerial vehicle having pivoting wing sections
JP2020520854A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 カレム エアクラフト インコーポレイテッドKarem Aircraft,Inc. 大型の可変速ティルトロータを用いたeVTOL航空機
JP2020524106A (ja) * 2017-04-27 2020-08-13 プテロダイナミクス・インコーポレイテッドPterodynamics Inc. 垂直離着陸機体
JP2020526436A (ja) * 2017-03-10 2020-08-31 コルゴ システムズ エルティーディー バーティカルロータおよび水平ロータを有する自由翼マルチロータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017190091A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 曽我 峰生 トレイ型マルチコプター
JP2020526436A (ja) * 2017-03-10 2020-08-31 コルゴ システムズ エルティーディー バーティカルロータおよび水平ロータを有する自由翼マルチロータ
JP2020524106A (ja) * 2017-04-27 2020-08-13 プテロダイナミクス・インコーポレイテッドPterodynamics Inc. 垂直離着陸機体
JP2020520854A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 カレム エアクラフト インコーポレイテッドKarem Aircraft,Inc. 大型の可変速ティルトロータを用いたeVTOL航空機
US20200086986A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-19 Amazon Technologies, Inc. Six degree of freedom aerial vehicle having pivoting wing sections

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182127A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 株式会社石川エナジーリサーチ 飛行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022124436A (ja) 2022-08-25
WO2022172793A1 (ja) 2022-08-18
US20230182933A1 (en) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10988249B1 (en) Tilting mechanism with telescoping actuator
EP3757004B1 (en) Vtol aircraft with wing connecting booms
US10144509B2 (en) High performance VTOL aircraft
US8505846B1 (en) Vertical takeoff and landing aircraft
CN109476366A (zh) 具有倾斜翼配置的垂直起降飞机
WO2019164565A1 (en) Fixed wing aircraft with trailing rotors
KR20150086398A (ko) 2개의 덕트 로터와 1개의 수평 팬이 각각 날개 끝과 동체에 장착된 전환식 항공기
EP3730403B1 (en) A helicopter with a stabilizer wing
KR20180089086A (ko) 고정익 형상을 갖는 수직이착륙 쿼드로터 드론
JP2012500156A (ja) 水平尾翼がない地面効果翼機
CN106005394A (zh) 一种救援飞行器
CN107804469B (zh) 飞机
JP7012227B1 (ja) 飛行体
JP6784391B2 (ja) コンパウンドヘリコプタ
CN209366454U (zh) 一种涵道式飞行器
JP2018086916A (ja) 飛行体
JP5791033B2 (ja) 垂直離着陸飛行体
WO2018103458A1 (zh) 串翼无人机
JP2015180563A (ja) 垂直離着陸飛行体
JP2021154802A (ja) 飛行体
CN206704538U (zh) 一种长续航翼面多旋翼无人机
JP2010111216A (ja) 飛翔体
JP2015180564A (ja) 垂直離着陸飛行体
JPH07132893A (ja) 回転翼機
CN107284658A (zh) 一种复合型垂直/短距起降飞行器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7012227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150