JP7010302B2 - 情報処理装置、ジョブの設定方法 - Google Patents

情報処理装置、ジョブの設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7010302B2
JP7010302B2 JP2019557195A JP2019557195A JP7010302B2 JP 7010302 B2 JP7010302 B2 JP 7010302B2 JP 2019557195 A JP2019557195 A JP 2019557195A JP 2019557195 A JP2019557195 A JP 2019557195A JP 7010302 B2 JP7010302 B2 JP 7010302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
display
job
selection operation
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019557195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019107270A1 (ja
Inventor
敏昭 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Publication of JPWO2019107270A1 publication Critical patent/JPWO2019107270A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7010302B2 publication Critical patent/JP7010302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00816Determining the reading area, e.g. eliminating reading of margins
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32427Optimising routing, e.g. for minimum cost

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ジョブに関する設定項目各々を設定可能な情報処理装置、及びジョブの設定方法に関する。
画像データに基づく画像を形成可能なプリンターのような画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、前記画像形成装置とLANなどの通信ネットワークを介して接続されるパーソナルコンピューターのような情報処理装置が知られている。例えば、前記情報処理装置では、ユーザー操作に応じて、前記画像形成装置で実行される印刷ジョブに関する設定項目各々の内容が設定される。
特開平4-70769号公報
ところで、前記情報処理装置のユーザーは、例えば「コスト削減」のような目的を達成できるように、前記設定項目各々の内容を設定することがある。ここで、前記情報処理装置の表示部に表示される前記設定項目が多岐に亘る場合には、ユーザーにおいて所望の目的に関連する前記設定項目を探す手間が生じる。
本発明の目的は、所望の目的に関連するジョブの設定項目を探すユーザーの手間を軽減可能な情報処理装置、及びジョブの設定方法を提供することにある。
本発明の一の局面に係る情報処理装置は、受付処理部と、表示処理部とを備える。前記受付処理部は、ジョブの設定に関する目的を選択する選択操作を受け付ける。前記表示処理部は、前記受付処理部によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記ジョブに関する複数の設定項目のうち前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた一又は複数の特定設定項目を他の設定項目と識別可能に表示させる。
本発明の他の局面に係るジョブの設定方法は、ジョブの設定に関する目的を選択する選択操作を受け付けることと、前記選択操作が受け付けられた場合に、前記ジョブに関する複数の設定項目のうち前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた一又は複数の特定設定項目を他の設定項目と識別可能に表示させることと、を含む。
本発明によれば、所望の目的に関連するジョブの設定項目を探すユーザーの手間を軽減可能な情報処理装置、及びジョブの設定方法が実現される。
図1は、本発明の実施形態に係る画像処理システムの構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施形態に係る画像処理システムに含まれる画像処理装置の構成を示す図である。 図3は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで表示される目的選択画面の一例を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで用いられる対応関係データの一例を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで用いられる対応関係データの一例を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで用いられる設定データの一例を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで表示される項目表示画面の一例を示す図である。 図8は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで表示される項目表示画面の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで表示される項目表示画面の一例を示す図である。 図10は、本発明の実施形態に係る画像処理システムで実行されるジョブ設定処理の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[画像処理システム100]
本発明の実施形態に係る画像処理システム100は、図1に示されるように、画像処理装置10と、情報処理装置20とを含む。画像処理システム100において、画像処理装置10、及び情報処理装置20は、互いに通信ネットワーク30を介して相互に通信可能に接続されている。例えば、通信ネットワーク30は、インターネット又はLAN(ローカルエリアネットワーク)である。
[画像処理装置10]
画像処理装置10は、原稿から画像データを読み取るスキャン機能、及び画像データに基づいて画像を形成するプリント機能と共に、ファクシミリ機能、及びコピー機能などの複数の機能を有する複合機である。なお、画像処理装置10は、スキャナー、プリンター装置、ファクシミリ装置、コピー機、及びパーソナルコンピューターなどであってもよい。
図1及び図2に示されるように、画像処理装置10は、ADF(自動原稿搬送装置)1、画像読取部2、画像形成部3、給紙部4、制御部5、操作表示部6、通信部7、及び記憶部8を備える。なお、図2は画像処理装置10の構成を示す断面模式図である。
ADF1は、原稿セット部、複数の搬送ローラー、原稿押さえ、及び排紙部を備え、画像読取部2によって読み取られる原稿を搬送する。
画像読取部2は、原稿台、光源、複数のミラー、光学レンズ、及びCCDを備え、原稿から画像データを読み取ることが可能である。
画像形成部3は、画像読取部2で読み取られた画像データに基づいて、電子写真方式でカラー又はモノクロの画像を形成することが可能である。また、画像形成部3は、情報処理装置20から入力された画像データに基づいて、画像を形成することも可能である。具体的に、画像形成部3は、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、及びK(ブラック)に対応する複数の画像形成ユニット、光走査装置(LSU)、中間転写ベルト、二次転写ローラー、定着装置、及び排紙トレイを備える。なお、画像形成部3は、インクジェット方式などの他の画像形成方式により画像を形成するものであってもよい。
給紙部4は、画像形成部3にシートを供給する。具体的に、給紙部4は、給紙カセット、及び複数の搬送ローラーを備える。画像処理装置10では、給紙部4から供給されるシートにカラー又はモノクロの画像が形成されて、画像形成後の前記シートが前記排紙トレイに排出される。
制御部5は、不図示のCPU、ROM、RAM、及びEEPROMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶装置である。前記RAMは揮発性の記憶装置であり、前記EEPROMは不揮発性の記憶装置である。前記RAM及び前記EEPROMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。制御部5では、前記CPUにより前記ROMに予め記憶された各種の制御プログラムが実行される。これにより、画像処理装置10が制御部5により統括的に制御される。なお、制御部5は、集積回路(ASIC)などの電子回路で構成されたものであってもよく、画像処理装置10を統括的に制御するメイン制御部とは別に設けられた制御部であってもよい。
操作表示部6は、制御部5からの制御指示に応じて各種の情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部、及びユーザーの操作に応じて制御部5に各種の情報を入力する操作キー又はタッチパネルなどの操作部を有する。
通信部7は、情報処理装置20との間で、通信ネットワーク30を介して有線又は無線によるデータ通信を実行可能な通信インターフェイスである。
記憶部8は、不揮発性の記憶装置である。例えば、記憶部8は、フラッシュメモリー、SSD(ソリッドステートドライブ)、又はHDD(ハードディスクドライブ)などの記憶装置である。
[情報処理装置20]
情報処理装置20は、画像処理装置10に印刷ジョブを実行させることが可能なパーソナルコンピューターである。なお、情報処理装置20は、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末、及びPDAなどであってもよい。
図1に示されるように、情報処理装置20は、制御部21、操作表示部22、通信部23、及び記憶部24を備える。
制御部21は、不図示のCPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶装置である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性の記憶装置である。制御部21では、前記CPUにより前記ROMに予め記憶された各種の制御プログラムが実行される。これにより、情報処理装置20が制御部21により統括的に制御される。
操作表示部22は、制御部21からの制御指示に応じて各種の情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部、及びユーザーの操作に応じて制御部21に各種の情報を入力するキーボード及びマウスなどの操作部を有する。
通信部23は、画像処理装置10との間で、通信ネットワーク30を介して有線又は無線によるデータ通信を実行可能な通信インターフェイスである。
記憶部24は、SSD(ソリッドステートドライブ)又はHDD(ハードディスクドライブ)などの記憶装置である。
情報処理装置20では、ユーザー操作に応じて、前記印刷ジョブに関する設定項目各々の内容の設定に用いられる項目表示画面(図7参照)が表示される。情報処理装置20のユーザーは、前記項目表示画面において、前記設定項目各々の内容の設定、及び前記印刷ジョブの実行指示を行うことが可能である。
ところで、情報処理装置20のユーザーは、例えば「コスト削減」のような目的を達成できるように、前記印刷ジョブに関する前記設定項目各々の内容を設定することがある。ここで、情報処理装置20の操作表示部22に表示される前記設定項目が多岐に亘る場合には、ユーザーにおいて所望の目的に関連する前記設定項目を探す手間が生じる。
これに対し、本発明の実施形態に係る画像処理システム100では、以下に説明するように、所望の目的に関連するジョブの設定項目を探すユーザーの手間を軽減することが可能である。
具体的に、情報処理装置20の記憶部24には、制御部21の前記CPUに後述のジョブ設定処理(図10のフローチャート参照)を実行させるためのジョブ設定プログラムが予め記憶されている。なお、前記ジョブ設定プログラムは、CD、DVD、フラッシュメモリーなどのコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されており、前記記録媒体から読み取られて記憶部24にインストールされてもよい。
そして、制御部21は、図1に示されるように、受付処理部211、設定処理部212、数値取得部213、表示処理部214、及び実行制御部215を含む。具体的に、制御部21は、前記CPUを用いて記憶部24に記憶されている前記ジョブ設定プログラムを実行する。これにより、制御部21は、受付処理部211、設定処理部212、数値取得部213、表示処理部214、及び実行制御部215として機能する。
受付処理部211は、前記印刷ジョブの設定に関する目的を選択する選択操作を受け付ける。ここに、前記印刷ジョブが、本発明におけるジョブの一例である。
例えば、受付処理部211は、ユーザー操作に応じて、前記選択操作に用いられる目的選択画面を操作表示部22に表示させる。そして、受付処理部211は、前記目的選択画面において前記選択操作が行われるのを待ち受ける。
図3には、受付処理部211によって操作表示部22に表示される前記目的選択画面の一例である目的選択画面G10が示されている。図3に示されるように、目的選択画面G10は、メッセージ表示欄G11、及び操作アイコンG12~G15を含む。メッセージ表示欄G11には、ユーザーへのメッセージが表示されている。操作アイコンG12には、前記目的の一つである「コスト削減」が表示されている。操作アイコンG13には、前記目的の一つである「見易さ重視」が表示されている。操作アイコンG14には、前記目的の一つである「静音重視」が表示されている。操作アイコンG12~G14のいずれかに対する操作が、前記選択操作である。操作アイコンG15は、目的選択画面G10から目的選択画面G10が表示される前の画面への画面切り替えに用いられる。
ここで、前記目的各々は、前記印刷ジョブに関する複数の前記設定項目のうち、予め定められた一又は複数の特定設定項目と対応付けられている。例えば、情報処理装置20では、前記目的と前記特定設定項目とが対応付けられた対応関係データが予め記憶部24に記憶されている。なお、前記対応関係データは、操作表示部22におけるユーザー操作に応じて任意に生成、及び変更されるものであってよい。
図4には、前記対応関係データの一例である対応関係データD10が示されている。図4に示されるように、対応関係データD10は、「コスト削減」という前記目的に対応付けられた複数の前記特定設定項目を含む。また、対応関係データD10は、前記特定設定項目各々において設定可能な複数の設定内容、及び当該設定内容各々を示す数値を含む。ここで、前記数値は、前記目的に対する前記特定設定項目の設定内容の適合性を示すものであって、前記数値が高いほど、前記目的に対する適合性が高い。
なお、図4に示されている「ページ集約」の設定内容である「1in1」「2in1」「4in1」とは、シートの一面に1、2、又は4ページ分の画像を印刷することである。また、図4に示されている「印刷時間帯」の設定内容である「昼間」「夜間」とは、前記印刷ジョブを、直ちに、又は特定の時間帯に実行することである。例えば、前記特定の時間帯は、電気料金の安い時間帯である。
図5には、前記対応関係データの他の一例である対応関係データD20が示されている。図5に示されるように、対応関係データD20は、「見易さ重視」という前記目的に対応付けられた複数の前記特定設定項目を含む。また、対応関係データD20は、前記特定設定項目各々の設定内容、及び当該設定内容を示す数値を含む。図4及び図5に示されるように、対応関係データD20は、対応関係データD10に含まれている「印刷時間帯」を含んでいない。これは、対応関係データD20の「見易さ重視」という前記目的に前記特定設定項目である「印刷時間帯」が関連していないことを示している。
設定処理部212は、受付処理部211によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた設定データ(本発明における設定情報の一例)に基づいて、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の内容を設定する。
また、設定処理部212は、前記設定項目のうち前記特定設定項目とは異なる他の設定項目ごとに予め定められた初期値に基づいて、前記他の設定項目各々の設定内容を設定する。
例えば、情報処理装置20では、前記目的に対応する前記設定データが予め記憶部24に記憶されている。例えば、前記設定データは、前記目的に対応する前記特定設定項目各々における複数の設定内容のうち、前記数値の最も高い設定内容を含むものである。なお、前記設定データは、操作表示部22におけるユーザー操作に応じて任意に生成、及び変更されるものであってよい。
図6には、前記設定データの一例である設定データD30が示されている。図6に示されるように、設定データD30は、「コスト削減」という前記目的に対応する複数の前記特定設定項目各々における複数の設定内容のうち、前記数値の最も高い設定内容を含むものである。
例えば、設定処理部212は、受付処理部211によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記設定データを記憶部24から取得する。そして、設定処理部212は、取得された前記設定データに含まれる前記特定設定項目ごとの設定内容を前記RAMの予め定められた第1記憶領域に記憶させる。また、設定処理部212は、前記他の設定項目ごとの初期値を前記RAMの前記第1記憶領域に記憶させる。
数値取得部213は、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目の内容が設定される場合に、当該目的に予め対応付けられた前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値を取得する。
例えば、数値取得部213は、受付処理部211によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記対応関係データ、及び当該目的に対応する前記設定データに基づいて、設定処理部212によって設定される前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値を取得する。そして、数値取得部213は、取得された前記数値各々を前記特定設定項目各々と対応付けて前記RAMの予め定められた第2記憶領域に記憶させる。
また、数値取得部213は、後述する項目表示画面において前記特定設定項目の内容が変更された場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記対応関係データに基づいて、変更後の前記特定設定項目の設定内容を示す前記数値を取得する。そして、数値取得部213は、取得された前記数値に基づいて、前記RAMの前記第2記憶領域における記憶内容を更新する。
表示処理部214は、受付処理部211によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目を前記他の設定項目と識別可能に表示させる。
例えば、表示処理部214は、受付処理部211によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記印刷ジョブに関する前記設定項目各々を含む項目表示画面を表示させる。そして、表示処理部214は、前記項目表示画面上で、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々を前記他の設定項目と識別可能に表示させる。
例えば、表示処理部214は、前記他の設定項目各々の色及び濃度のいずれか一方又は両方を変化させる。なお、表示処理部214は、前記特定設定項目各々の色及び濃度のいずれか一方又は両方を変化させてもよい。また、表示処理部214は、前記特定設定項目各々を点滅表示させてもよい。
また、表示処理部214は、前記特定設定項目各々を、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値と組み合わせて表示させる。また、表示処理部214は、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記数値の表示を更新させる。
また、表示処理部214は、前記数値の合計値を表示させて、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記合計値の表示を更新させる。
例えば、表示処理部214は、前記RAMの前記第2記憶領域における記憶内容に基づいて、前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値及び前記合計値を表示させる。
なお、表示処理部214は、前記合計値を表示させないものであってもよい。また、表示処理部214は、前記数値及び前記合計値の両方を表示させないものであってもよい。
図7には、前記項目表示画面の一例である項目表示画面G20が示されている。項目表示画面G20は、図3に示される目的選択画面G10において、操作アイコンG12が操作された場合に、操作表示部22に表示される。
図7に示されるように、項目表示画面G20は、メッセージ表示欄G21、操作アイコンG22~G29、目的表示欄G30、及び操作アイコンG31を含む。メッセージ表示欄G21には、ユーザーへのメッセージが表示されている。目的表示欄G30には、前記目的及び前記合計値が表示されている。操作アイコンG31は、前記印刷ジョブの実行指示に用いられる。
操作アイコンG22~G28は、前記特定設定項目各々に対応している。操作アイコンG22~G28各々の上部には、当該操作アイコンの設定内容及び当該設定内容を示す前記数値が表示されている。操作アイコンG29は、前記他の設定項目に対応している。操作アイコンG29の上部には、当該操作アイコンの設定内容のみが表示されている。操作アイコンG29は、操作アイコンG22~G28とは異なる色及び濃度で表示されている。図7では、操作アイコンG29が破線によって示されることで、操作アイコンG29の表示態様が操作アイコンG22~G28とは異なることが表現されている。操作アイコンG22~G29は、前記設定項目各々の内容を変更する変更操作に用いられる。
図8には、前記項目表示画面の他の一例である項目表示画面G40が示されている。項目表示画面G40は、図3に示される目的選択画面G10において、操作アイコンG13が操作された場合に、操作表示部22に表示される。
図8に示されるように、項目表示画面G40は、メッセージ表示欄G41、操作アイコンG42~G49、目的表示欄G50、及び操作アイコンG51を含む。メッセージ表示欄G41には、ユーザーへのメッセージが表示されている。目的表示欄G50には、前記目的及び前記合計値が表示されている。操作アイコンG51は、前記印刷ジョブの実行指示に用いられる。
操作アイコンG42~G44及び操作アイコンG46~G48は、前記特定設定項目各々に対応している。操作アイコンG42~G44各々及び操作アイコンG46~G48各々の上部には、当該操作アイコンの設定内容及び当該設定内容を示す前記数値が表示されている。操作アイコンG45及び操作アイコンG49は、前記他の設定項目に対応している。操作アイコンG45及び操作アイコンG49の上部には、当該操作アイコンの設定内容のみが表示されている。操作アイコンG45及び操作アイコンG49は、操作アイコンG42~G44及び操作アイコンG46~G48とは異なる色及び濃度で表示されている。図7では、操作アイコンG45及び操作アイコンG49が破線によって示されることで、操作アイコンG45及び操作アイコンG49の表示態様が操作アイコンG42~G44及び操作アイコンG46~G48とは異なることが表現されている。操作アイコンG42~G49は、前記設定項目各々の内容を変更する前記変更操作に用いられる。
図9には、図7に示される項目表示画面G20において、操作アイコンG22に対応する前記特定設定項目の設定内容が変更された後の状態が示されている。具体的に、図9では、前記特定設定項目である「両面/片面印刷」の設定内容が、図7で表示されていた「両面」から「片面」に変更されている。そのため、図9に示される項目表示画面G20では、操作アイコンG22の上部に表示される前記数値、及び目的表示欄G30に表示される前記合計値が更新されている。
実行制御部215は、前記合計値が前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた閾値未満である場合に、前記印刷ジョブの実行を禁止する。
例えば、情報処理装置20では、前記目的各々に対応する前記閾値が予め記憶部24に記憶されている。なお、前記閾値は、操作表示部22におけるユーザー操作に応じて任意に設定されてよい。
例えば、実行制御部215は、前記合計値が前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記閾値未満である場合に、前記合計値が前記閾値未満であるために前記印刷ジョブを実行できない旨のメッセージを操作表示部22に表示させる。
なお、制御部21は、設定処理部212、数値取得部213、及び実行制御部215のいずれか一つ又は複数を含んでいなくてもよい。
[ジョブ設定処理]
以下、図10を参照しつつ、情報処理装置20において制御部21により実行されるジョブ設定処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、制御部21により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記ジョブ設定処理は、前記印刷ジョブで印刷される画像データが特定された状態で、前記目的選択画面の表示を指示するユーザー操作が行われた場合に実行される。
<ステップS11>
まず、ステップS11において、制御部21は、前記目的選択画面を操作表示部22に表示させる。ここで、ステップS11の処理は、制御部21の受付処理部211により実行される。
例えば、制御部21は、図3に示される目的選択画面G10を操作表示部22に表示させる。
<ステップS12>
ステップS12において、制御部21は、ステップS11で表示された前記目的選択画面において、前記選択操作を受け付けたか否かを判断する。
例えば、制御部21は、目的選択画面G10内の操作アイコンG12~G14のいずれかが操作された場合に、前記選択操作を受け付けたと判断する。
ここで、制御部21は、前記選択操作を受け付けたと判断すると(S12のYes側)、処理をステップS13に移行させる。また、前記選択操作を受け付けていなければ(S12のNo側)、制御部21は、ステップS12で前記選択操作の受け付けを待ち受ける。
<ステップS13>
ステップS13において、制御部21は、ステップS12で受け付けられた前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記設定データに基づいて、当該選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の内容を設定する。ここで、ステップS13の処理は、制御部21に設定処理部212により実行される。
例えば、制御部21は、図3に示される目的選択画面G10において操作アイコンG12が操作された場合に、図6に示される設定データD30を記憶部24から取得する。そして、制御部21は、取得された設定データD30に含まれる前記特定設定項目ごとの設定内容を前記RAMの前記第1記憶領域に記憶させる。これにより、前記選択操作によって選択された前記目的に適合するように前記特定設定項目各々の設定内容を設定するユーザーの手間を省くことが可能である。また、制御部21は、前記他の設定項目ごとの初期値を前記RAMの前記第1記憶領域に記憶させる。
<ステップS14>
ステップS14において、制御部21は、ステップS12で受け付けられた前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値を取得する。ここで、ステップS14の処理は、制御部21の数値取得部213により実行される。
例えば、制御部21は、図3に示される目的選択画面G10において操作アイコンG12が操作された場合に、図4に示される対応関係データD10、及び図6に示される設定データD30に基づいて、ステップS13で設定された前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値を取得する。そして、制御部21は、取得された前記数値各々を前記特定設定項目各々と対応付けて前記RAMの前記第2記憶領域に記憶させる。
<ステップS15>
ステップS15において、制御部21は、ステップS12で受け付けられた前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目が前記他の設定項目と識別可能に表示された前記項目表示画面を操作表示部22に表示させる。ここで、ステップS15の処理は、制御部21の表示処理部214により実行される。
例えば、制御部21は、図3に示される目的選択画面G10において操作アイコンG12が操作された場合に、図7に示される項目表示画面G20を表示させる。ここで、制御部21は、前記RAMの前記第2記憶領域に記憶されている前記特定設定項目各々に対応する前記数値に基づいて、前記特定設定項目各々の設定内容を示す前記数値及び前記合計値を表示させる。これにより、ユーザーは、個々の前記特定設定項目の設定内容の前記目的に対する適合性が、前記特定設定項目の全体に対してどの程度の割合を占めるものなのかを認識することが可能である。また、前記合計値が表示されることで、ユーザーの前記合計値を計算する手間を省くことが可能である。
<ステップS16>
ステップS16において、制御部21は、ステップS15で表示された前記項目表示画面において、いずれかの前記設定項目の内容を変更する前記変更操作が受け付けられたか否かを判断する。
例えば、制御部21は、図7に示される項目表示画面G20が表示された場合において、操作アイコンG22に対する操作が行われた場合に、操作アイコンG22に対応する前記設定項目の設定内容を変更可能な項目設定画面を表示させる。そして、制御部21は、前記項目設定画面において設定内容を特定する操作が行われた場合に、前記変更操作が受け付けられたと判断する。
ここで、制御部21は、前記変更操作が受け付けられたと判断すると(S16のYes側)、処理をステップS17に移行させる。また、前記変更操作が受け付けられていなければ(S16のNo側)、制御部21は、処理をステップS20に移行させる。
<ステップS17>
ステップS17において、制御部21は、ステップS16で受け付けられた前記変更操作に応じて、前記設定項目の設定内容を変更する。
例えば、制御部21は、前記変更操作に応じて、前記RAMの前記第1記憶領域の記憶内容を変更する。
<ステップS18>
ステップS18において、制御部21は、ステップS17による変更後の前記特定設定項目の設定内容を示す前記数値を取得する。ここで、ステップS18の処理は、制御部21の数値取得部213により実行される。
例えば、制御部21は、図7に示される項目表示画面G20が表示された場合に、図4に示される対応関係データD10に基づいて、変更後の前記特定設定項目の設定内容を示す前記数値を取得する。そして、制御部21は、取得された前記数値に基づいて、前記RAMの前記第2記憶領域における記憶内容を更新する。
なお、制御部21は、ステップS17で内容が変更された前記設定項目が前記他の設定項目である場合は、ステップS18の処理を省略してよい。
<ステップS19>
ステップS19において、制御部21は、ステップS15で表示された前記項目表示画面における前記数値及び前記合計値の表示を更新させる。ここで、ステップS19の処理は、制御部21の表示処理部214により実行される。
例えば、制御部21は、前記RAMの前記第2記憶領域における記憶内容に基づいて、前記項目表示画面における前記数値及び前記合計値の表示を更新させる。これにより、ユーザーは、前記特定設定項目の設定内容の変更が前記特定設定項目全体に対してどの程度の影響を生じさせるのかを前記数値及び前記合計値に基づいて認識することが可能である。
<ステップS20>
ステップS20において、制御部21は、前記印刷ジョブの実行を指示する実行操作が受け付けられたか否かを判断する。
例えば、制御部21は、図7に示される項目表示画面G20が表示された場合において、操作アイコンG31が操作された場合に、前記実行操作が受け付けられたと判断する。
ここで、制御部21は、前記実行操作が受け付けられたと判断すると(S20のYes側)、処理をステップS21に移行させる。また、前記実行操作が受け付けられていなければ(S20のNo側)、制御部21は、処理をステップS16に移行させる。
<ステップS21>
ステップS21において、制御部21は、ステップS20における前記実行操作の受け付け時に前記項目表示画面に表示されている前記合計値が、ステップS12で受け付けられた前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記閾値未満であるか否かを判断する。
ここで、制御部21は、前記合計値が前記閾値未満であると判断すると(S21のYes側)、前記合計値が前記閾値未満であるために前記印刷ジョブを実行できない旨のメッセージを操作表示部22に表示させて、処理をステップS16に移行させる。これにより、前記目的と適合しない設定内容に基づく前記印刷ジョブの実行を抑制することが可能である。また、前記合計値が前記閾値未満でなければ(S21のNo側)、制御部21は、処理をステップS22に移行させる。
<ステップS22>
ステップS22において、制御部21は、ステップS20における前記実行操作の受け付け時における前記項目表示画面の表示内容に基づく前記印刷ジョブを生成して、生成された前記印刷ジョブを画像処理装置10に送信する。ここで、ステップS21及びステップS22の処理は、制御部21の実行制御部215により実行される。
例えば、制御部21は、前記RAMの前記第1記憶領域における記憶内容に基づいて、印刷される画像データを含む前記印刷ジョブを生成する。
一方、画像処理装置10では、情報処理装置20から送信される前記印刷ジョブの受信に応じて、当該印刷ジョブが実行される。ここで、画像処理装置10は、当該印刷ジョブに含まれる前記設定項目各々の設定内容に従って、当該印刷ジョブを実行する。
なお、前記ジョブ設定処理において、ステップS13、ステップS14、ステップS18、及びステップS21の処理は省略されてもよい。
このように、画像処理システム100では、前記選択操作が受け付けられた場合に、当該選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目が前記他の設定項目と識別可能に表示される。これにより、所望の目的に関連するジョブの設定項目を探すユーザーの手間を軽減することが可能である。
なお、本発明におけるジョブは、前記印刷ジョブに限られない。例えば、本発明におけるジョブは、画像処理装置10で実行される送信ジョブ、コピージョブ、FAX送信ジョブなどであってもよい。ここで、前記送信ジョブは、画像読取部2で読み取られた画像データを情報処理装置20に送信するジョブである。この場合、画像処理装置10の制御部5は、受付処理部211、設定処理部212、数値取得部213、表示処理部214、及び実行制御部215を含んでいてもよい。また、前記ジョブ設定処理は、画像処理装置10で実行されてもよい。ここに、受付処理部211、設定処理部212、数値取得部213、表示処理部214、及び実行制御部215を含む制御部5を備える画像処理装置10が、本発明における情報処理装置の他の一例である。

Claims (4)

  1. ジョブの設定に関する目的を選択する選択操作を受け付ける受付処理部と、
    前記受付処理部によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記ジョブに関する複数の設定項目のうち前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた一又は複数の特定設定項目を他の設定項目と識別可能に表示させる表示処理部と、
    を備える情報処理装置であって、
    前記表示処理部は、前記特定設定項目各々を前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた前記特定設定項目各々の設定内容を示す数値と組み合わせて表示させて、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記数値の表示を更新させ、
    前記表示処理部は、前記数値の合計値を表示させて、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記合計値の表示を更新させ、
    前記情報処理装置は、
    前記合計値が前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた閾値未満である場合に、前記ジョブの実行を禁止する実行制御部を備える、
    情報処理装置
  2. 前記受付処理部によって前記選択操作が受け付けられた場合に、前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた設定情報に基づいて前記選択操作によって選択された前記目的に対応する前記特定設定項目各々の内容を設定する設定処理部を備える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 原稿から画像データを読取可能な画像読取部、及び画像データに基づく画像を形成可能な画像形成部のいずれか一方又は両方を備える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. ジョブの設定に関する目的を選択する選択操作を受け付けることと、
    前記選択操作が受け付けられた場合に、前記ジョブに関する複数の設定項目のうち前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた一又は複数の特定設定項目を他の設定項目と識別可能に表示させることと、
    を含むジョブの設定方法であって、
    前記特定設定項目各々が前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた前記特定設定項目各々の設定内容を示す数値と組み合わされて表示され、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記数値の表示が更新され、
    前記数値の合計値が表示され、前記特定設定項目の内容が変更される毎に前記合計値の表示が更新され、
    前記ジョブの設定方法は、
    前記合計値が前記選択操作によって選択された前記目的に予め対応付けられた閾値未満である場合に、前記ジョブの実行を禁止することを含む、
    ジョブの設定方法
JP2019557195A 2017-11-29 2018-11-22 情報処理装置、ジョブの設定方法 Active JP7010302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229093 2017-11-29
JP2017229093 2017-11-29
PCT/JP2018/043176 WO2019107270A1 (ja) 2017-11-29 2018-11-22 情報処理装置、ジョブの設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019107270A1 JPWO2019107270A1 (ja) 2020-12-10
JP7010302B2 true JP7010302B2 (ja) 2022-01-26

Family

ID=66665642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557195A Active JP7010302B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-22 情報処理装置、ジョブの設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11061633B2 (ja)
JP (1) JP7010302B2 (ja)
CN (1) CN111373363A (ja)
WO (1) WO2019107270A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235466A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および印刷指示方法
JP2004302653A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Seiko Epson Corp 印刷設定提案システム及び印刷提案プログラム並びに印刷提案方法
JP2005310029A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2007272764A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 情報処理装置、印刷装置、出力制御方法、記憶媒体、プログラム
JP2010117915A (ja) 2008-11-13 2010-05-27 Canon Inc 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2011244147A (ja) 2010-05-17 2011-12-01 Sharp Corp 画像処理装置およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146807B2 (en) * 1998-03-05 2012-04-03 Cgi Technologies And Solutions Inc. Method and system for managing case based promises to pay
US8643869B2 (en) * 2008-03-05 2014-02-04 Ricoh Company, Ltd. Printing of color print data as color image or as black-and-white image
JP5188333B2 (ja) * 2008-09-01 2013-04-24 キヤノン株式会社 入稿管理システム、その方法、及びプログラム
JP5127817B2 (ja) * 2009-12-04 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、表示制御方法およびプログラム
JP5010710B2 (ja) * 2010-05-12 2012-08-29 シャープ株式会社 画像処理装置
JP5916675B2 (ja) * 2013-08-30 2016-05-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、ジョブ設定方法
JP6243793B2 (ja) * 2014-05-13 2017-12-06 キヤノン株式会社 印刷システム及び印刷システムにおける制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235466A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および印刷指示方法
JP2004302653A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Seiko Epson Corp 印刷設定提案システム及び印刷提案プログラム並びに印刷提案方法
JP2005310029A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2007272764A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 情報処理装置、印刷装置、出力制御方法、記憶媒体、プログラム
JP2010117915A (ja) 2008-11-13 2010-05-27 Canon Inc 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2011244147A (ja) 2010-05-17 2011-12-01 Sharp Corp 画像処理装置およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11061633B2 (en) 2021-07-13
JPWO2019107270A1 (ja) 2020-12-10
US20200356326A1 (en) 2020-11-12
WO2019107270A1 (ja) 2019-06-06
CN111373363A (zh) 2020-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008276693A (ja) 画像形成装置及びプログラム
CN107135324B (zh) 控制终端装置的方法和终端装置
US9569154B2 (en) Image forming apparatus, image forming method and image forming system with decolorable printing and non-decolorable printing
US9185257B2 (en) Information processing apparatus and method for job setting within or outside range of use authority of users
US9111210B2 (en) Information processing apparatus and job setting method
JP2009301159A (ja) 印刷指示装置、印刷指示方法及びプログラム
US11068211B2 (en) Print control apparatus capable of easily setting settings of adjustment items, method of controlling same, and storage medium
KR101348656B1 (ko) 화상 형성 장치
JP7010302B2 (ja) 情報処理装置、ジョブの設定方法
US9703513B2 (en) Image forming apparatus with an improved image previewer based on the type of document image
JP5649071B2 (ja) 画面表示システムを有する装置
JP6634880B2 (ja) プログラム及び端末装置
US10409536B2 (en) Image forming apparatus for displaying preview images of applied settings for printing, and electronic apparatus
JP2009278373A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP2009033263A (ja) 画像形成装置の表示制御装置
JP6274138B2 (ja) 画像形成装置
JP6553253B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法
US11720293B2 (en) Printing apparatus and method of producing printed item
JP2021088073A (ja) 画像形成システム、画像形成方法
JP2017083946A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及びプリンタードライバー
JP2021168072A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2017204114A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の機能設定方法
JP2017045229A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7010302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150