JP6995259B1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6995259B1
JP6995259B1 JP2021559699A JP2021559699A JP6995259B1 JP 6995259 B1 JP6995259 B1 JP 6995259B1 JP 2021559699 A JP2021559699 A JP 2021559699A JP 2021559699 A JP2021559699 A JP 2021559699A JP 6995259 B1 JP6995259 B1 JP 6995259B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
wall portion
power conversion
conversion device
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021559699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022259422A1 (ja
Inventor
健太 鈴木
徹 北村
仁志 貞國
学 吉村
涼子 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6995259B1 publication Critical patent/JP6995259B1/ja
Publication of JPWO2022259422A1 publication Critical patent/JPWO2022259422A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14339Housings specially adapted for power drive units or power converters specially adapted for high voltage operation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14325Housings specially adapted for power drive units or power converters for cabinets or racks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

電力変換装置(100)は、複数のサブモジュール(10)と、絶縁構造体(20)とを備えている。複数のサブモジュールは、第1方向(DR1)及び第1方向に直交している第2方向(DR2)の少なくとも一方に沿って並んでいる。隣り合う複数のサブモジュールのうちの2つの間は、絶縁構造体により互いに絶縁されている。

Description

本開示は、電力変換装置に関する。
国際公開第2017/168518号(特許文献1)には、電力変換装置が記載されている。特許文献1に記載の電力変換装置は、複数の支柱と、複数の絶縁基板と、複数の碍子と、複数の絶縁シールドを有している。
複数の支柱は、設置面上に並んでいる。複数の絶縁基板は、鉛直方向に沿って間隔を空けて配置されている。最も設置面の近くにある絶縁基板は、複数の支柱により支持されている。隣り合う2つの絶縁基板の間には、碍子が配置されている。絶縁基板上には、複数のセル変換器が配置されている。絶縁基板の周囲には、絶縁シールドが配置されている。
国際公開第2017/168518号
特許文献1に記載の電力変換装置では、絶縁基板上において隣り合って配置されている2つのセル変換器の間に、絶縁部材が配置されていない。そのため、隣り合うセル変換器の間の絶縁を確保するために、隣り合う2つのセル変換器の間の距離を大きくする必要がある。そのため、特許文献1に記載の電力変換装置は、セル変換器を支持する絶縁基板及び絶縁シールドが大型化し、据え付け面積や高さが大きくなる。また、特許文献1に記載の電力変換装置は、重量も増加する。
本開示は、上記のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。より具体的には、本開示は、小型化及び軽量化が可能な電力変換装置を提供するものである。
本開示の電力変換装置は、複数のサブモジュールと、絶縁構造体とを備えている。複数のサブモジュールは、第1方向及び第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでいる。隣り合う複数のサブモジュールのうちの2つの間は、絶縁構造体により互いに絶縁されている。
本開示の電力変換装置によると、小型化及び軽量化が可能となる。
電力変換装置100の模式的な回路図である。 サブモジュール10の模式的な回路図である。 電力変換装置100の平面図である。 電力変換装置100の正面図である。 電力変換装置100の側面図である。 電力変換装置100の斜視図である。 絶縁筐体30の斜視図である。 変形例に係る絶縁筐体30の分解斜視図である。 変形例に係る絶縁構造体20の斜視図である。 電力変換装置100Aの平面図である。 電力変換装置100Aの正面図である。 電力変換装置100Aの側面図である。 電力変換装置100Bの平面図である。 電力変換装置100Bの正面図である。 電力変換装置100Bの側面図である。 絶縁ラック60の斜視図である。 変形例に係る絶縁ラック60の斜視図である。 電力変換装置100Cの平面図である。 電力変換装置100Cの正面図である。 電力変換装置100Cの側面図である。 第2フレーム70の斜視図である。 電力変換装置100Dの平面図である。 電力変換装置100Dの正面図である。 電力変換装置100Dの側面図である。 電力変換装置100Dの背面図である。 電力変換装置100Eの正面図である。 電力変換装置100Eの側面図である。 電力変換装置100Fの正面図である。 電力変換装置100Fの側面図である。
本開示の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。以下の図面では、同一又は相当する部分に同一の参照符号を付し、重複する説明は繰り返さないものとする。
実施の形態1.
実施の形態1に係る電力変換装置(「電力変換装置100」とする)を説明する。
(電力変換装置100の構成)
電力変換装置100は、例えば、MMC(Multilevel Modular Convertor)型のHVDC(High Voltage DC)変換器である。但し、電力変換装置100は、これに限られるものではない。図1は、電力変換装置100の模式的な回路図である。図1に示されるように、電力変換装置100は、複数組の上アーム110及び下アーム120を有している。上アーム110及び下アーム120は、直列に接続されている。複数組の上アーム110及び下アーム120の各々は、並列に接続されている。上アーム110及び下アーム120の間には、トランス130が接続されている。上アーム110及び下アーム120は、直列接続されている複数のサブモジュール10を有している。
図2は、サブモジュール10の模式的な回路図である。図2に示されるように、サブモジュール10は、例えば、スイッチング素子11a及びスイッチング素子11bと、ダイオード12a及びダイオード12bと、コンデンサ13と、接続線14a及び接続線14bとを有している。
スイッチング素子11a及びスイッチング素子11bは、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)である。スイッチング素子11a及びスイッチング素子11bは、直列に接続されている。
ダイオード12a及びダイオード12bは、それぞれ、スイッチング素子11a及びスイッチング素子11bに逆バイアスされるように並列に接続されている。コンデンサ13は、直列に接続されているスイッチング素子11a及びスイッチング素子11bに並列に接続されている。
接続線14aは、スイッチング素子11aのエミッタ及びスイッチング素子11bのコレクタに接続されている。接続線14bは、スイッチング素子11bのエミッタに接続されている。1つのサブモジュール10の接続線14aは、隣り合う他のサブモジュール10の接続線14bに接続されている。このように、サブモジュール10は、ハーフブリッジ型の変換器セルを構成している。なお、サブモジュール10は、フルブリッジ型の変換器セルを構成していてもよい。
図3は、電力変換装置100の平面図である。図4は、電力変換装置100の正面図である。図5は、電力変換装置100の側面図である。図6は、電力変換装置100の斜視図である。図3、図4、図5及び図6に示されるように、複数のサブモジュール10は、第1方向DR1及び第2方向DR2に沿って並んでいる。但し、複数のサブモジュール10は、第1方向DR1及び第2方向DR2のいずれか一方に沿って並んでいてもよい。
第2方向DR2は、第1方向DR1に直交している。第1方向DR1は、水平方向に対応している。第2方向DR2は、鉛直方向に対応している。
電力変換装置100は、絶縁構造体20を有している。絶縁構造体20は、設置面上に配置されている。第1方向DR1において隣り合う2つのサブモジュール10の間は、絶縁構造体20により絶縁されている。第2方向DR2において隣り合う2つのサブモジュール10の間は、絶縁構造体20により絶縁されている。
絶縁構造体20は、例えば、複数の絶縁筐体30である。絶縁筐体30は、絶縁性の材料により形成されている。絶縁筐体30は、軽量であり、かつ剛性の高い材料により形成されていることが好ましい。絶縁筐体30は、例えば、エポキシ等の樹脂材料又はFRP(Fiber Reinforced Plastic)により形成されている。絶縁筐体30は、絶縁処理が施された金属材料、コンクリート又は磁器材料であってもよい。絶縁処理は、例えば、絶縁材料の塗布、絶縁コーティング等により行われる。
図7は、絶縁筐体30の斜視図である。図7に示されるように、絶縁筐体30は、第1側壁部31と、第2側壁部32と、底壁部33と、上壁部34と、背壁部35とを有している。絶縁筐体30は、背壁部35を有していなくてもよい。
第1側壁部31及び第2側壁部32は、第1方向DR1において、間隔を空けて互いに対向している。底壁部33及び上壁部34は、第2方向DR2において、間隔を空けて互いに対向している。底壁部33は、第1側壁部31及び第2側壁部32の下端に連なっている。上壁部34は、第1側壁部31及び第2側壁部32の上端に連なっている。
第1方向DR1及び第2方向DR2に直交している方向を、第3方向DR3とする。第3方向DR3は、水平方向に対応している。背壁部35は、第3方向DR3における第1側壁部31、第2側壁部32、底壁部33及び上壁部34の一方端に連なっている。これにより、絶縁筐体30の第3方向DR3における一方端側は、閉塞されている。絶縁筐体30の第3方向DR3における他方端側は、開口されている。
第1側壁部31、第2側壁部32、底壁部33及び上壁部34により、絶縁筐体30の内部空間が画されている。絶縁筐体30の内部空間には、サブモジュール10が配置されている。絶縁筐体30の内部空間へのサブモジュール10の配置は、例えば、絶縁筐体30の第3方向DR3における他方端側にある開口から行われる。
複数の絶縁筐体30は、第1方向DR1及び第2方向DR2に沿って並んでいる。複数のサブモジュール10が第1方向DR1及び第2方向DR2のいずれか一方に沿って並んでいる場合、複数の絶縁筐体30も、第1方向DR1及び第2方向DR2のいずれか一方に沿って並んでいる。
隣り合っている2つの絶縁筐体30の一方は、隣り合っている2つの絶縁筐体30の他方に固定されている。より具体的には、第1方向DR1において隣り合っている2つの絶縁筐体30の一方の第1側壁部31は、第1方向DR1において隣り合っている2つの絶縁筐体30の他方の第2側壁部32に固定されている。また、第2方向DR2において隣り合っている2つの絶縁筐体30の一方の底壁部33は、第2方向DR2において隣り合っている2つの絶縁筐体30の他方の上壁部34に固定されている。この固定は、例えば接着により行われる。この固定は、絶縁性の材料により形成されている固定部材を用いて行われてもよい。
隣り合っている2つの絶縁筐体30の一方の内部空間に配置されているサブモジュール10は、隣り合っている2つの絶縁筐体30の他方の内部空間に配置されているサブモジュール10と、例えばケーブル(図示せず)を用いて接続されている。このケーブルは、例えば、絶縁筐体30の第3方向DR3における他方端側にある開口に通されている。
(電力変換装置100の効果)
以下に、電力変換装置100の効果を説明する。
電力変換装置100では、隣り合う2つのサブモジュール10が、絶縁構造体20(より具体的には、第1側壁部31及び第2側壁部32又は底壁部33及び上壁部34)により互いに絶縁されている。そのため、電力変換装置100では、隣り合う2つのサブモジュール10の間の間隔を狭めることにより小型化が可能である。
また、電力変換装置100では、隣り合う2つのサブモジュール10が絶縁構造体20により互いに絶縁されている。また、電力変換装置100では、最も接地面側に配置されているサブモジュール10の底部も絶縁構造体20により覆われている。そのため、電力変換装置100では、絶縁シールドを設ける必要が無くなり、軽量化が可能である。このように、電力変換装置100によると、小型化及び軽量化が可能となる。
電力変換装置100では、第1方向DR1及び第2方向DR2に沿って並べられる絶縁筐体30の数を変えることにより絶縁構造体20の構成を変更することができるため、レイアウト変更の自由度が高い。そのため、電力変換装置100によると、サブモジュール10の必要数、据え付け面積等の要因に応じて柔軟にレイアウト変更ができる。
電力変換装置100では、サブモジュール10を絶縁筐体30の開口から絶縁筐体30の内部空間に配置することができるため、サブモジュール10の設置が容易である。電力変換装置100では、絶縁筐体30の開口からサブモジュール10にアクセスすることができるため、メンテナンスが容易である。電力変換装置100では、サブモジュール10の熱が絶縁筐体30の開口から放出されやすいため、サブモジュール10に対する冷却性能を高めることができる。
(変形例1)
図8は、変形例に係る絶縁筐体30の分解斜視図である。図8に示されるように、絶縁筐体30は、前壁部36をさらに有していてもよい。前壁部36により、絶縁筐体30の第3方向DR3の他方端側が閉塞されている。前壁部36は、第3方向DR3における第1側壁部31、第2側壁部32、底壁部33及び上壁部34の他方端から取り外し可能になっている。前壁部36は、絶縁筐体30の内部空間にサブモジュール10が配置された後に取り付けられる。絶縁筐体30が前壁部36を有している場合、サブモジュール10に対する絶縁性をさらに高めることができる。
(変形例2)
図9は、変形例に係る絶縁構造体20の斜視図である。図9に示されるように、絶縁構造体20は、複数の絶縁筐体30により構成されていなくてもよい。例えば、複数の絶縁部材37を組み立てることにより構成されていてもよい。なお、図9には、絶縁構造体20を構成している絶縁部材37のうちの一部のみが示されている。絶縁部材37は、第1部分37aと、第2部分37bとを有している。第1部分37aは、第1方向DR1に延在している。第2部分37bは、第1方向DR1における第1部分37aの端から、第2方向DR2に延在している。すなわち、絶縁部材37は、L字形になっている。このような絶縁部材37を組み立てることによっても、同様の絶縁構造体20が得られる。
実施の形態2.
実施の形態2に係る電力変換装置(「電力変換装置100A」とする)を説明する。ここでは、電力変換装置100と異なる点を説明し、重複する説明は繰り返さないものとする。
(電力変換装置100Aの構成)
以下に、電力変換装置100Aの構成を説明する。
図10は、電力変換装置100Aの平面図である。図11は、電力変換装置100Aの正面図である。図12は、電力変換装置100Aの側面図である。図10、図11及び図12に示されるように、電力変換装置100Aは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20とを有している。電力変換装置100Aでは、絶縁構造体20が複数の絶縁筐体30である。これらの点に関して、電力変換装置100Aの構成は、電力変換装置100の構成と共通している。
電力変換装置100Aは、複数の支持碍子40と、第1フレーム50とをさらに有している。この点に関して、電力変換装置100Aの構成は、電力変換装置100の構成と異なっている。
複数の支持碍子40は、第2方向DR2に直交している面内に並んでいる。すなわち、複数の支持碍子40は、設置面上に並んでいる。支持碍子40は、絶縁性の材料により形成されている。絶縁性の材料は、例えば、FRPである。支持碍子40は、表面にポリマー材料により形成されているヒダを有していてもよい。支持碍子40は、磁器材料により形成されていてもよい(磁器碍子であってもよい)。
第1フレーム50は、複数の支持碍子40の上に配置されている。すなわち、第1フレーム50は、複数の支持碍子40により支持されている。第1フレーム50上には、絶縁構造体20(複数の絶縁筐体30)が配置されている。第1フレーム50は、剛性の高い材料により形成されている。第1フレーム50は、例えば、金属材料により形成されている。
(電力変換装置100Aの効果)
以下に、電力変換装置100Aの効果を説明する。
電力変換装置100Aでは、第1フレーム50が複数の支持碍子40に支持されているとともに第1フレーム50上に絶縁構造体20(複数の絶縁筐体30)が配置されているため、サブモジュール10と設置面との間の対地絶縁距離を確保することができる。
実施の形態3.
実施の形態3に係る電力変換装置(「電力変換装置100B」とする)を説明する。ここでは、電力変換装置100Aと異なる点を説明し、重複する説明は繰り返さないものとする。
図13は、電力変換装置100Bの平面図である。図14は、電力変換装置100Bの正面図である。図15は、電力変換装置100Bの側面図である。図13、図14及び図15に示されるように、電力変換装置100Bは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20と、複数の支持碍子40と、第1フレーム50を有している。この点に関して、電力変換装置100Bの構成は、電力変換装置100Aの構成と共通している。
電力変換装置100Bでは、絶縁構造体20が複数の絶縁ラック60である。この点に関して、電力変換装置100Bの構成は、電力変換装置100Aの構成と異なっている。なお、絶縁ラック60の数は、1つであってもよい。複数の絶縁ラック60は、第2方向DR2に沿って並んでいる。
絶縁ラック60は、絶縁性の材料により形成されている。絶縁ラック60は、軽量であり、かつ剛性の高い材料により形成されていることが好ましい。絶縁ラック60は、例えば、エポキシ等の樹脂材料又はFRPにより形成されている。図16は、絶縁ラック60の斜視図である。図16に示されるように、絶縁ラック60は、複数の側壁部61と、底壁部62と、上壁部63と、背壁部64とを有している。絶縁ラック60は、背壁部64を有していなくてもよい。
複数の側壁部61は、第1方向DR1に沿って並んでいる。隣り合う2つの側壁部61は、第1方向DR1において間隔を空けて対向している。底壁部62は、複数の側壁部61の下端に連なっている。上壁部63は、複数の側壁部61の上端に連なっている。底壁部62及び上壁部63は、第2方向DR2において間隔を空けて対向している。背壁部64は、第3方向DR3における複数の側壁部61、底壁部62及び上壁部63の一方端に連なっている。これにより、絶縁ラック60の第3方向DR3における一方端側は、閉塞されている。絶縁ラック60の第3方向DR3における他方端側は、開口されている。
隣り合う2つの側壁部61、底壁部62及び上壁部63により、絶縁ラック60の内部空間が画されている。絶縁ラック60の内部空間には、サブモジュール10が配置されている。絶縁ラック60の内部空間へのサブモジュール10の配置は、例えば、絶縁ラック60の第3方向DR3における他方端側にある開口から行われる。
隣り合っている2つの絶縁ラック60の一方は、隣り合っている2つの絶縁ラック60の他方に固定されている。より具体的には、第2方向DR2において隣り合っている2つの絶縁ラック60の一方の底壁部62は、第2方向DR2において隣り合っている2つの絶縁ラック60の他方の上壁部63に固定されている。この固定は、例えば、接着により行われる。この固定は、絶縁性の材料により形成されている固定部材を用いて行われてもよい。
(電力変換装置100Bの効果)
以下に、電力変換装置100Bの効果を説明する。
絶縁構造体20を構成するために用いられる絶縁ラック60の数は、配置されるサブモジュール10の数が同一である場合、絶縁構造体20を構成するために用いられる絶縁筐体30の数よりも少なくなる。そのため、電力変換装置100Bによると、絶縁構造体20の設置が容易になる。
(変形例)
図17は、変形例に係る絶縁ラック60の斜視図である。図17に示されるように、絶縁ラック60は、複数の側壁部61、底壁部62、上壁部63及び背壁部64に代えて、第1側壁部65と、第2側壁部66と、複数の仕切り壁部67と、背壁部68とを有していてもよい。
第1側壁部65及び第2側壁部66は、第1方向DR1において、間隔を空けて互いに対向している。複数の仕切り壁部67は、第2方向DR2に沿って並んでいる。隣り合う2つの仕切り壁部67は、第2方向DR2において間隔を空けて対向している。第1側壁部65は第1方向DR1における複数の仕切り壁部67の一方端に連なっており、第2側壁部66は、第1方向DR1における複数の仕切り壁部67の他方端に連なっている。
背壁部68は、第3方向DR3における第1側壁部65、第2側壁部66及び複数の仕切り壁部67の一方端に連なっている。これにより、絶縁ラック60の第3方向DR3における一方端側は、閉塞されている。絶縁ラック60の第3方向DR3における他方端側は、開口されている。第1側壁部65、第2側壁部66及び隣り合う仕切り壁部67により、絶縁ラック60の内部空間が画されている。
この場合、複数の絶縁ラック60は第1方向DR1に沿って並んでいる。また、この場合、第1方向DR1において隣り合っている2つの絶縁ラック60の一方の第1側壁部65は、第1方向DR1において隣り合っている2つの絶縁ラック60の他方の第2側壁部66に固定されている。
実施の形態4.
実施の形態4に係る電力変換装置(「電力変換装置100C」とする)を説明する。ここでは、電力変換装置100Bと異なる点を説明し、重複する説明は繰り返さないものとする。
(電力変換装置100Cの構成)
以下に、電力変換装置100Cの構成を説明する。
図18は、電力変換装置100Cの平面図である。図19は、電力変換装置100Cの正面図である。図20は、電力変換装置100Cの側面図である。図18、図19及び図20に示されるように、電力変換装置100Cは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20と、複数の支持碍子40と、第1フレーム50を有している。電力変換装置100Cでは、絶縁構造体20が複数の絶縁ラック60である。これらの点に関して、電力変換装置100Cの構成は、電力変換装置100Bの構成と共通している。
電力変換装置100Cは、複数の第2フレーム70と、ブレース80とをさらに有している。この点に関して、電力変換装置100Cの構成は、電力変換装置100Bの構成と異なっている。
第2フレーム70は、第2方向DR2において隣り合う2つの絶縁ラック60の間に配置されている。第2フレーム70は、剛性の高い材料により形成されている。第2フレーム70は、例えば、金属材料により形成されている。図21は、第2フレーム70の斜視図である。図21に示されるように、第2フレーム70には、複数の貫通穴71が形成されている。貫通穴71は、第2方向DR2(第2フレーム70の厚さ方向)に沿って第2フレーム70を貫通している。これにより、第2フレーム70が軽量化されている。
第1フレーム50及び最も第1フレーム50側にある第2フレーム70は、互いに固定されている。第2方向DR2において隣り合っている2つの第2フレーム70は、互いに固定されている。第1フレーム50と最も第1フレーム50側にある第2フレーム70との固定及び第2方向DR2において隣り合っている2つの第2フレーム70の固定は、ブレース80により行われている。
図18、図19及び図20に示される例では、第1フレーム50と最も第1フレーム50側にある第2フレーム70との固定及び第2方向DR2において隣り合っている2つの第2フレーム70の固定は、第1方向DR1における一方側及び他方側並びに第3方向DR3における一方側及び他方側において行われている。しかしながら、第1フレーム50と最も第1フレーム50側にある第2フレーム70との固定及び第2方向DR2において隣り合っている2つの第2フレーム70の固定は、第3方向DR3における他方側において行われていなくてもよい。
(電力変換装置100Cの効果)
以下に、電力変換装置100Cの効果を説明する。
電力変換装置100Cでは、第1フレーム50と最も第1フレーム50側にある第2フレーム70との固定及び第2方向DR2において隣り合っている2つの第2フレーム70の固定が行われているため、耐震性を改善することができる。
実施の形態5.
実施の形態5に係る電力変換装置(「電力変換装置100D」とする)を説明する。ここでは、電力変換装置100Bと異なる点を説明し、重複する説明は繰り返さないものとする。
(電力変換装置100Dの構成)
以下に、電力変換装置100Dの構成を説明する。
図22は、電力変換装置100Dの平面図である。図23は、電力変換装置100Dの正面図である。図24は、電力変換装置100Dの側面図である。図25は、電力変換装置100Dの背面図である。図22、図23、図24及び図25に示されるように、電力変換装置100Dは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20と、複数の支持碍子40と、第1フレーム50を有している。電力変換装置100Dでは、絶縁構造体20が複数の絶縁ラック60である。これらの点に関して、電力変換装置100Dの構成は、電力変換装置100Bの構成と共通している。
電力変換装置100Dでは、複数の絶縁ラック60に、複数の第1絶縁ラック60a及び複数の第2絶縁ラック60bが含まれている。この点に関して、電力変換装置100Dの構成は、電力変換装置100Bの構成と異なっている。
複数の第1絶縁ラック60aは、第2方向DR2に沿って並んでいる。複数の第2絶縁ラック60bは、第2方向DR2に沿って並んでいる。複数の第1絶縁ラック60a及び複数の第2絶縁ラック60bは、第3方向DR3において背面合わせで並んでいる。すなわち、第1絶縁ラック60aの背壁部64は、第2絶縁ラック60bの背壁部64と第3方向DR3において対向している。第1絶縁ラック60aの背壁部64は、第2絶縁ラック60bの背壁部64に固定されていることが好ましい。
(電力変換装置100Dの効果)
以下に、電力変換装置100Dの効果を説明する。
電力変換装置100Dでは、第3方向DR3において隣り合う2つのサブモジュール10の間に第1絶縁ラック60aの背壁部64及び第2絶縁ラック60bの背壁部64があるため、第3方向DR3において隣り合う2つのサブモジュール10の間の間隔を狭めることができる。そのため、電力変換装置100Dによると、サブモジュール10の必要数が増加した際でも据え付け面積の縮小が可能である。
実施の形態6.
実施の形態6に係る電力変換装置(「電力変換装置100E」とする)を説明する。ここでは、電力変換装置100Bと異なる点を説明し、重複する説明は繰り返さないものとする。
(電力変換装置100Eの構成)
以下に、電力変換装置100Eの構成を説明する。
図26は、電力変換装置100Eの正面図である。図27は、電力変換装置100Eの側面図である。図26及び図27に示されるように、電力変換装置100Eは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20と、複数の支持碍子40と、第1フレーム50を有している。電力変換装置100Eでは、絶縁構造体20が複数の絶縁ラック60である。これらの点に関して、電力変換装置100Eの構成は、電力変換装置100Bの構成と共通している。
電力変換装置100Eは、補強部材90をさらに有している。この点に関して、電力変換装置100Eの構成は、電力変換装置100Bの構成と異なっている。
補強部材90は、絶縁構造体20の上面(最も上方にある絶縁ラック60の上面)と電力変換装置100Eが格納される建屋の天井部又は壁面部とを接続している。補強部材90は、絶縁性の材料により形成されている。絶縁性の材料は、例えばFRP又は樹脂材料である。補強部材90は、絶縁処理が施された金属材料により形成されていてもよい。
(電力変換装置100Eの効果)
以下に、電力変換装置100Eの効果を説明する。
電力変換装置100Eでは、複数のサブモジュール10の各々が絶縁構造体20(複数の絶縁ラック60)により互いに絶縁されており、電力変換装置間の絶縁を考慮する必要がない。電力変換装置100Eによると、サブモジュール10の必要数が増加した場合であっても効率的なレイアウトが可能であり、据え付け面積を小さくすることができる。
(電力変換装置100Fの構成)
以下に、電力変換装置100Fの構成を説明する。
図28は、電力変換装置100Fの正面図である。図29は、電力変換装置100Fの側面図である。図28及び図29に示されるように、電力変換装置100Fは、複数のサブモジュール10と、絶縁構造体20と、複数の支持碍子40と、第1フレーム50を有している。電力変換装置100Fでは、絶縁構造体20が複数の絶縁ラック60である。これらの点に関して、電力変換装置100Fの構成は、電力変換装置100Bの構成と共通している。
電力変換装置100Fは、懸架支持部材91をさらに有している。電力変換装置100Fは、複数の支持碍子40及び第1フレーム50を有していない。この点に関して、電力変換装置100Fの構成は、電力変換装置100Bの構成と異なっている。
懸架支持部材91は、絶縁構造体20の上面(最も上方にある絶縁ラック60の上面)と電力変換装置100Fが格納される建屋の天井部又は壁面部とを接続している。これにより、電力変換装置100Fは、電力変換装置100Fが格納される建屋の天井部又は壁面部から吊り下げられる。
懸架支持部材91は、絶縁性の材料により形成されている。絶縁性の材料は、例えばFRP又は樹脂材料である。懸架支持部材91は、絶縁処理が施された金属材料により形成されていてもよい。絶縁構造体20を構成している複数の絶縁ラック60は、例えばワイヤにより相互に固定される。
(電力変換装置100Fの効果)
以下に、電力変換装置100Fの効果を説明する。
電力変換装置100Fは、懸架支持部材91により、電力変換装置100Fが格納される建屋の天井部又は壁面部から吊り下げられ、接地していない。そのため、電力変換装置100Fは、地震発生時に地面から地震動を受けることがなく、耐震性能が改善される。
今回開示された実施の形態は全ての点で例示であり、制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の基本的な範囲は上記の実施の形態ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
10 サブモジュール、11a,11b スイッチング素子、12a,12b ダイオード、13 コンデンサ、14a,14b 接続線、20 絶縁構造体、30 絶縁筐体、31 第1側壁部、32 第2側壁部、33 底壁部、34 上壁部、35 背壁部、36 前壁部、37 絶縁部材、37a 第1部分、37b 第2部分、40 支持碍子、50 第1フレーム、60 絶縁ラック、60a 第1絶縁ラック、60b 第2絶縁ラック、61 側壁部、62 底壁部、63 上壁部、64 背壁部、65 第1側壁部、66 第2側壁部、67 仕切り壁部、68 背壁部、70 第2フレーム、71 貫通穴、80 ブレース、90 補強部材、91 懸架支持部材、100,100A,100B,100C,100D,100E 電力変換装置、110 上アーム、120 下アーム、130 トランス、DR1 第1方向、DR2 第2方向、DR3 第3方向。

Claims (8)

  1. 電力変換装置であって、
    複数のサブモジュールと、
    絶縁構造体とを備え、
    前記複数のサブモジュールは、第1方向及び前記第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    隣り合う前記複数のサブモジュールのうちの2つの間は、前記絶縁構造体により互いに絶縁されており
    前記絶縁構造体は、複数の絶縁筐体であり、
    前記複数の絶縁筐体の各々は、間隔を空けて互いに対向している第1側壁部及び第2側壁部と、前記第1側壁部及び前記第2側壁部の下端に連なっている底壁部と、前記第1側壁部及び前記第2側壁部の上端に連なっている上壁部とを有し、
    前記複数の絶縁筐体は、前記第1方向及び前記第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    前記複数のサブモジュールの各々は、前記第1側壁部、前記第2側壁部、前記底壁部及び前記上壁部により画されている空間内に配置されており、
    前記第2方向に延在しており、かつ前記第2方向に直交している面内に並んでいる複数の支持碍子と、
    前記複数の支持碍子上に配置されている第1フレームをさらに備え、
    前記複数の絶縁筐体は、前記第1フレーム上に配置されている、電力変換装置。
  2. 前記複数の絶縁筐体の各々は、前記第1側壁部、前記第2側壁部、前記底壁部及び前記上壁部の後端に連なっている背壁部をさらに有する、請求項に記載の電力変換装置。
  3. 電力変換装置であって、
    複数のサブモジュールと、
    絶縁構造体とを備え、
    前記複数のサブモジュールは、第1方向及び前記第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    隣り合う前記複数のサブモジュールのうちの2つの間は、前記絶縁構造体により互いに絶縁されており、
    前記絶縁構造体は、少なくとも1つの絶縁ラックであり、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックの各々は、前記第1方向において間隔を空けて並んでいる複数の側壁部と、前記複数の側壁部の下端に連なっている底壁部と、前記複数の側壁部の上端に連なっている上壁部とを有し、
    前記複数のサブモジュールの各々は、隣り合う前記複数の側壁部のうちの2つ、前記底壁部及び前記上壁部により画されている空間内に配置されており、
    前記第2方向に延在しており、かつ前記第2方向に直交している面内に並んでいる複数の支持碍子と、
    前記複数の支持碍子上に配置されている第1フレームをさらに備え、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックは、前記第1フレーム上に配置されている、電力変換装置。
  4. 複数の第2フレームをさらに備え、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックは、前記第2方向に沿って並んでいる複数の絶縁ラックであり、
    前記複数の第2フレームの各々は、隣り合う前記複数の絶縁ラックのうちの2つの間に配置されている、請求項に記載の電力変換装置。
  5. 前記第1フレーム及び最も前記第1フレーム側にある前記複数の第2フレームのうちの1つは、互いに固定されており、
    隣り合う前記複数の第2フレームのうちの2つは、互いに固定されている、請求項に記載の電力変換装置。
  6. 電力変換装置であって、
    複数のサブモジュールと、
    絶縁構造体とを備え、
    前記複数のサブモジュールは、第1方向及び前記第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    隣り合う前記複数のサブモジュールのうちの2つの間は、前記絶縁構造体により互いに絶縁されており、
    前記絶縁構造体は、少なくとも1つの絶縁ラックであり、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックの各々は、前記第1方向において間隔を空けて並んでいる複数の側壁部と、前記複数の側壁部の下端に連なっている底壁部と、前記複数の側壁部の上端に連なっている上壁部とを有し、
    前記複数のサブモジュールの各々は、隣り合う前記複数の側壁部のうちの2つ、前記底壁部及び前記上壁部により画されている空間内に配置されており、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックは、前記第2方向に沿って並んでいる複数の絶縁ラックであり、
    前記複数の絶縁ラックの各々は、前記複数の側壁部、前記底壁部及び前記上壁部の後端に連なっている背壁部をさらに有し、
    前記複数の絶縁ラックには、前記第2方向に沿って並んでいる複数の第1絶縁ラック及び複数の第2絶縁ラックが含まれており、
    前記複数の第1絶縁ラックの前記背壁部は、前記複数の第2絶縁ラックの前記背壁部と対向している、電力変換装置。
  7. 電力変換装置であって、
    複数のサブモジュールと、
    絶縁構造体とを備え、
    前記複数のサブモジュールは、第1方向及び前記第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    隣り合う前記複数のサブモジュールのうちの2つの間は、前記絶縁構造体により互いに絶縁されており、
    前記絶縁構造体は、少なくとも1つの絶縁ラックであり、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックの各々は、前記第1方向において間隔を空けて並んでいる複数の側壁部と、前記複数の側壁部の下端に連なっている底壁部と、前記複数の側壁部の上端に連なっている上壁部とを有し、
    前記複数のサブモジュールの各々は、隣り合う前記複数の側壁部のうちの2つ、前記底壁部及び前記上壁部により画されている空間内に配置されており、
    絶縁性の材料により形成されている補強部材をさらに備え、
    前記補強部材は、前記絶縁構造体と前記電力変換装置が格納される建屋の天井部又は壁面部とを接続している、電力変換装置。
  8. 電力変換装置であって、
    複数のサブモジュールと、
    絶縁構造体とを備え、
    前記複数のサブモジュールは、第1方向及び前記第1方向に直交している第2方向の少なくとも一方に沿って並んでおり、
    隣り合う前記複数のサブモジュールのうちの2つの間は、前記絶縁構造体により互いに絶縁されており、
    前記絶縁構造体は、少なくとも1つの絶縁ラックであり、
    前記少なくとも1つの絶縁ラックの各々は、前記第1方向において間隔を空けて並んでいる複数の側壁部と、前記複数の側壁部の下端に連なっている底壁部と、前記複数の側壁部の上端に連なっている上壁部とを有し、
    前記複数のサブモジュールの各々は、隣り合う前記複数の側壁部のうちの2つ、前記底壁部及び前記上壁部により画されている空間内に配置されており、
    絶縁材料により形成されている懸架支持部材をさらに備え、
    前記懸架支持部材は、前記絶縁構造体と前記電力変換装置が格納される建屋の天井部又は壁面部とを接続していることにより、前記建屋の前記天井部又は前記壁面部から前記電力変換装置を吊り下げている、電力変換装置。
JP2021559699A 2021-06-09 2021-06-09 電力変換装置 Active JP6995259B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/021921 WO2022259422A1 (ja) 2021-06-09 2021-06-09 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6995259B1 true JP6995259B1 (ja) 2022-01-14
JPWO2022259422A1 JPWO2022259422A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=80448009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559699A Active JP6995259B1 (ja) 2021-06-09 2021-06-09 電力変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240250616A1 (ja)
EP (1) EP4354722A4 (ja)
JP (1) JP6995259B1 (ja)
WO (1) WO2022259422A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023233544A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP7395085B1 (ja) 2023-05-31 2023-12-08 三菱電機株式会社 直流送電変換器および直流送電変換ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254673A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Meidensha Corp 高圧インバータ装置
JP2011207603A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sumitomo Heavy Industries Engineering-Service Co Ltd 天井クレーン
JP2017022863A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 株式会社日立製作所 電力変換装置及びその保守方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168518A1 (ja) 2016-03-28 2017-10-05 三菱電機株式会社 電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254673A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Meidensha Corp 高圧インバータ装置
JP2011207603A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sumitomo Heavy Industries Engineering-Service Co Ltd 天井クレーン
JP2017022863A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 株式会社日立製作所 電力変換装置及びその保守方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023233544A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP7395085B1 (ja) 2023-05-31 2023-12-08 三菱電機株式会社 直流送電変換器および直流送電変換ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP4354722A1 (en) 2024-04-17
WO2022259422A1 (ja) 2022-12-15
US20240250616A1 (en) 2024-07-25
JPWO2022259422A1 (ja) 2022-12-15
EP4354722A4 (en) 2024-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995259B1 (ja) 電力変換装置
SU1405711A3 (ru) Статический преобразователь
US10122292B2 (en) Converter valve
JP4395326B2 (ja) 電力変換装置
JP7008895B1 (ja) 電力変換装置
JP4581761B2 (ja) 高圧インバータ装置
JP2009095152A (ja) 電力変換装置
US10411453B1 (en) Electrical bus assemblies, yoke brace apparatus, bus bar support assemblies, and methods
EP2783394A1 (en) A hvdc thyristor valve assembly
US8461453B2 (en) Wind turbine wiring enclosure cabinet
KR100818556B1 (ko) 배전용 전주 상부 지지대
KR20180125651A (ko) 부스덕트 시스템
CN209747289U (zh) 干式空心电抗器工作组
JP6890078B2 (ja) 高圧受電設備用フレーム
WO2023233544A1 (ja) 電力変換装置
CN212183384U (zh) 一种适用于特高压换流阀的支撑架
KR102231152B1 (ko) 가선 작업용 활차간격 유지장치
CN213846108U (zh) 一种多功能理线槽架
JP2627612B2 (ja) サイリスタバルブ
JP6965461B1 (ja) 電力変換装置
CN217882378U (zh) 一种新型4b防护等级的内部结构
JP2005039938A (ja) 変圧器室設備
CN213753871U (zh) 一种电力工程用的电力桥架装置
JP2000050436A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20210000517A (ko) 스마트 암타이

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211007

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150