JP6995170B2 - 粘度を低下させるためのtrem-1抗体の部位特異的変異誘発 - Google Patents

粘度を低下させるためのtrem-1抗体の部位特異的変異誘発 Download PDF

Info

Publication number
JP6995170B2
JP6995170B2 JP2020122759A JP2020122759A JP6995170B2 JP 6995170 B2 JP6995170 B2 JP 6995170B2 JP 2020122759 A JP2020122759 A JP 2020122759A JP 2020122759 A JP2020122759 A JP 2020122759A JP 6995170 B2 JP6995170 B2 JP 6995170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
fragment
trem
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020122759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020188786A (ja
Inventor
アネデ・ヘンリクセン
クリスティアン・ケアゴー
ヴィベケ・ヴェストファール・ステニケ
シャロデ・ヴィーベア
Original Assignee
ノヴォ ノルディスク アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53673951&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6995170(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from EP14177547.8A external-priority patent/EP2975056A1/en
Priority claimed from EP14194893.5A external-priority patent/EP3026061A1/en
Application filed by ノヴォ ノルディスク アクティーゼルスカブ filed Critical ノヴォ ノルディスク アクティーゼルスカブ
Publication of JP2020188786A publication Critical patent/JP2020188786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995170B2 publication Critical patent/JP6995170B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2299/00Coordinates from 3D structures of peptides, e.g. proteins or enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、TREM-1mAb、および、mAb溶液の粘度を低下させ、標的への親和性を保持するための、TREM-1mAb自己相互作用あるいはTREM-1mAbとTREM-1との相互作用のいずれかに関する、特定の負荷電もしくは非荷電アミノ酸の変異に関するものであり、本発明は、これらの抗体の治療用途および医薬品用途への使用に関するものである。
本発明の配列表
配列番号1は、野生型(wt)ヒトTREM-1のアミノ酸配列を表している。
配列番号2は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(WO2013/120553のmAb0170)。
配列番号3は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(WO2013/120553のmAb0170)。
配列番号4は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0317、E27Q、E97S)。
配列番号5は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0318、E27Q、E97Q)。
配列番号6は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0319、E97S)。
配列番号7は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0320、E97Q)。
配列番号8は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0321、E27Q)。
配列番号9、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0322、F32A)。
配列番号10は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0323、F32S)。
配列番号11は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0324、A59Y)。
配列番号12は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0325、N57S)。
配列番号13は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0326、A59Y、N57S)。
配列番号14は、ヒト化TREM-1抗体の軽鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0330、F32A、E27Q、E97Q)。
配列番号15は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0332、A59Y;0332は、HCとしての配列番号15と、LCとしての配列番号5との組み合わせである、表1)。
配列番号16は、ヒト化TREM-1抗体の重鎖のアミノ酸配列を表している(mAb0333、A59Y;0333は、HCとしての配列番号16と、LCとしての配列番号14との組み合わせである、表1)。
配列番号17は、全長cTREM-1のアミノ酸配列を表している。
配列番号18は、mAb0170のFab領域の重鎖を表している。
配列番号19は、mAb0170のFab領域の軽鎖を表している。
背景
TREM-1は、単球、マクロファージ、および好中球上に発現される活性化受容体である。これらの細胞は、炎症を引き起こすサイトカインおよび他のメディエーターの放出により、慢性炎症性疾患において中心的役割を果たす。疾病の重症度と相関して、TREM-1mRNAおよび蛋白質の発現は、RAおよびIBDを患っている患者において増加し、TREM-1陽性細胞は炎症部位に蓄積する。活性化した好中球により主に発現されるペプチドグリカン認識蛋白質1(PGLYRP1)は、TREM-1のリガンドであり、結合により、TREM-1シグナル伝達を媒介する。
インビトロにおいて、TREM-1の会合は、TNF、IL-8、および単球走化性プロテイン1を含む炎症促進性サイトカインの分泌を誘発する。加えて、TREM-1シグナル伝達は、多数のToll様受容体(TLR)と協力し、さらに炎症促進性のシグナルを強化する。次に、これが、TREM-1の発現を増加させ、炎症を増強させる悪循環を引き起こす。TLRが、RAおよびIBDなどの慢性炎症性疾患の発症および進行の一因であることを示す証拠が増えている。
WO2013/120553は、ヒトおよびカニクイザル両方のTREM-1機能を阻害する、ヒト化抗TREM-1mAbを開示している。しかしながら、抗TREM-1mAbの粘度プロファイルが、>50mg/mlで製剤を生産するための製造過程を妨げ得、臨床での最適用量設定を制限し得る。蛋白質治療薬の高投与量(数mg/kg)が、十分な臨床効果を達成するためにしばしば必要とされ、これらの治療薬の大多数が皮下投与で投与されるために、結果として、当該治療薬の患者の自己投与は<1.5mLの量に制限される(Shire et al., J. Pharm. Sci. 2004, 93, 1390-1402)。患者の自己投与に適した高濃度蛋白質製剤の開発は、蛋白質の製剤化により得られる溶液が高粘度となる場合の製造および送達にとって一般的な障害である。
mAbの電荷分布が、mAb溶液の粘度挙動への影響に関して研究されてきている(Ydav et al., Mol. Pharmaceutics 2012, 9, 791-802)。また、希釈溶液中で持続する弱い非特異的電荷相互作用は、濃縮mAb溶液の粘度に影響することが示されてきている(Connolly et al., Biophys. J., 2012, 103, 69-78.)。mAb溶液の粘度を減少させる改善策は、直接的な電荷-電荷分子間相互作用を破壊する部位特異的電荷スワップ変異(Ydav et al., Mol. Pharmaceutics 2012, 9, 791-802)、あるいは塩または対イオンの添加(Liu et al., J. Pharm. Sci. 2005, 94, 1928-1940; Yadav et al., J. Pharm. Sci. 2010, 99, 1152-1168; Yadav et al., J. Pharm. Sci. 2012, 101, 998-1011; Kanai et al., J. Pharm. Sci. 2008, 97, 4219-4227)を導入している。塩および対イオンの添加は、しかしながら、投与された溶液の高浸透圧性の点で、患者にとって有害な影響をもたらし得る。
WO2013/120553により開示されたヒト化抗TREM-1mAb0170のCDRの部位特異的変異によって作成されたTREM-1抗体が、本明細書において開示されている。開示される抗体は、直接的なmAbの分子間電荷-電荷自己相互作用を妨げないが、好ましい粘度プロファイルを有し、標的結合特性を維持する。好ましい粘度プロファイルにより、治療用途および医薬品用途において必要不可欠であり得る高濃度での製剤の生産が可能になる。これらの抗体は、敗血症または関節リウマチ、乾癬性関節炎および炎症性腸疾患などの慢性炎症性疾患を患う個体のクオリティー・オブ・ライフに大きな影響を与え得る。
概要
本発明の主な局面は、単量体のmAbに期待される範囲の粘度プロファイルを有し、WO2013/120553のmAb0170と同程度に強力にTREM-1の機能を遮断する、抗TREM-1mAbに関する。本発明の変異体mAbの有利な粘度プロファイルに加えて、当該変異体はTREM-1受容体に受容体活性化作用を示さない。
本発明のある局面は、TREM-1に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメントであって、80mg/mLの濃度で、5cP未満の粘度、好ましくは4cP未満の粘度を有することを特徴とする、抗体またはそのフラグメントに関する。
当該抗体またはそのフラグメントは、本明細書に記載されるように、配列番号3のCDR1およびCDR3領域の1つ以上の負荷電残基が非荷電アミノ酸残基で置換されている、配列番号3の変異体を含んでもよい。
当該抗体またはそのフラグメントは、配列番号3の位置32のフェニルアラニンが、アミノ酸残基グリシン、セリン、スレオニン、システイン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシンおよびメチオニンから選択されるアミノ酸、好ましくは、アラニン、グリシン、セリン、バリンおよびロイシンから選択されるアミノ酸に変異している、さらに好ましくは配列番号3のF32がアラニンまたはセリンに変異している、配列番号3の変異体を含んでもよい。
当該抗体またはそのフラグメントは、配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98のいずれか1つ(「Fab-Fab相互作用」変異)が、他のアミノ酸、例えば天然のアミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換されている配列番号2の変異体を含んでよい。
本発明のさらなる局面は、配列番号1のTREM-1に特異的に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメントであって、かつ、配列番号2または配列番号3の「Fab-Fab相互作用」変異、「Fab-TREM-1相互作用」変異および「チャージパッチ」変異からなる群(表1)から選択される、配列番号2もしくは配列番号3またはその両方の変異体を含む、抗体またはそのフラグメントに関する。
本発明の抗体またはそのフラグメントのある実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域の1つ以上の負荷電残基が、非荷電アミノ酸残基で置換されている。ある実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域の負荷電残基が、非荷電アミノ酸残基で置換されている。
ある実施形態において、本発明の抗体またはそのフラグメントは、配列番号3の「チャージパッチ」残基D1、D30、D33、D74、D98、E27、E97のいずれか1つが、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している配列番号3の変異体を含む。ある実施形態において、配列番号3の「チャージパッチ」残基D1、D30、D33、D74、D98、E27、E97の2つ以上が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している。
ある実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域のE27およびE97の1つが、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸などの、非荷電アミノ酸残基で置換されている。例として、配列番号3のE27が未変異のままで、E97が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸に、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸に、変異していてよい。あるいは、配列番号3のE97が未変異のままで、E27が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸で、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸で、置換されていてよい。
ある実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域のE27およびE97の両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸などの、非荷電アミノ酸残基で置換されている。例として、配列番号3のE27がグルタミンに変異しており、配列番号3のE97が、グリシン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸で、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸で、置換されていてよい。
さらなる局面において、本発明は、配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98のいずれか1つ(「Fab-Fab相互作用」変異)が、他のアミノ酸、例えば天然のアミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換されている配列番号2の変異体を含む抗体またはそのフラグメントを提供する。
本発明の抗体またはそのフラグメントのある実施形態において、配列番号2の残基A59およびN57の少なくとも1つが、あるアミノ酸残基、例えば天然のアミノ酸、好ましくは、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。例として、配列番号2のA59が未変異のままで、N57が他のアミノ酸残基、例えば天然のアミノ酸、好ましくは、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異していてよい。あるいは、配列番号2のN57が未変異のままで、配列番号2のA59が他のアミノ酸残基、例えば天然のアミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異していてよい。さらなる実施形態において、配列番号2のA59およびN57の両方が、他のアミノ酸残基、例えば天然のアミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。
本発明のさらなる局面は、「Fab-TREM-1相互作用」アミノ酸残基における配列番号3への部位特異的変異導入、例えば、配列番号3のPhe残基のAlaまたはSerによる置換によって得られる改良された前臨床評価値に関し、これにより配列番号1のヒトTREM-1への親和性と同じカニクイザルTREM-1へのmAb親和性が得られる。
本発明は、従って、「Fab-TREM-1相互作用」アミノ酸残基である、配列番号3のF32が、グリシン、アラニン、セリン、スレオニン、プロリンおよびシステインからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換されている抗体またはそのフラグメントを提供する。
本発明のさらなる局面は、(例えば、上述したように)配列番号1のヒトTREM-1に対する親和性と同じカニクイザルTREM-1へのmAb親和性を達成するためのmAb-TREM-1接触面における配列番号2への部位特異的変異の導入と、(例えば上述したように)配列番号3のCDR1およびCDR3領域の負荷電残基の非荷電アミノ酸残基への置換との組み合わせにより獲得される、改良された粘度特性と改良された前臨床評価値の組み合わせ効果に関する。
本発明の上述の局面のいずれかに従い、
i)配列番号3のCDR1およびCDR3領域の少なくとも1つの負荷電残基が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している;および
ii)配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98(「Fab-Fab相互作用」変異)の少なくとも1つの残基が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、およびトリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している抗体またはそのフラグメントが提供される。
ある実施形態において、
i)配列番号3のE27およびE97の1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している;および
ii)配列番号2のA59およびN57の1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している、
抗体またはそのフラグメントが提供される。
本発明はさらに、配列番号4~16のいずれかに記載の配列を含む、抗体またはそのフラグメントに関する。
図1は、抗TREM-1mAb変異体の粘度プロファイルと、その指数曲線の適合度(exponential curve fit)を示している。 図2は、PGNおよび(A)組換えPGLYRP1または(B)活性化好中球により発現されたPGLYRP1で刺激された、ヒトTREM-1レポーター細胞株(BWZ’36/hTREM-1)におけるヒトTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している(Nドナーの平均)。 図2は、PGNおよび(A)組換えPGLYRP1または(B)活性化好中球により発現されたPGLYRP1で刺激された、ヒトTREM-1レポーター細胞株(BWZ’36/hTREM-1)におけるヒトTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している(Nドナーの平均)。 図2は、PGNおよび(A)組換えPGLYRP1または(B)活性化好中球により発現されたPGLYRP1で刺激された、ヒトTREM-1レポーター細胞株(BWZ’36/hTREM-1)におけるヒトTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している(Nドナーの平均)。 図2は、PGNおよび(A)組換えPGLYRP1または(B)活性化好中球により発現されたPGLYRP1で刺激された、ヒトTREM-1レポーター細胞株(BWZ’36/hTREM-1)におけるヒトTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している(Nドナーの平均)。 図3は、PGNおよび組換えPGLYRP1で刺激されたカニクイザルTREM-1レポーター細胞株(TE426.27)におけるカニクイザルTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している。 図3は、PGNおよび組換えPGLYRP1で刺激されたカニクイザルTREM-1レポーター細胞株(TE426.27)におけるカニクイザルTREM-1シグナル伝達を、mAb0170変異体が阻害する能力を示している。 図4は、PGNおよび組換えPGLYRP1で刺激された低酸素性M2マクロファージから放出されたTNFaを、mAb0170変異体が阻害する能力を示している。 図5は、低酸素性M2マクロファージからのTNF放出を、プレートに結合したmAb0170変異体が誘導する、アゴニストとしての能力を示している。MAb1278(R&D)を、ポジティブコントロールとして用いた。 図6は、mAb170と比較した、抗TREM-1mAb変異体の流体力学半径を示している。
詳細な説明
TREM-1は、単一の細胞外免疫グロブリンドメインと、明らかなシグナリングモチーフを持たない短い細胞質側末端を含む、234個のアミノ酸からなる、膜貫通蛋白質である。TREM-1は活性化されると、ITAM含有シグナリングアダプター蛋白質、DAP12と会合する。下流のシグナル伝達には、NFAT転写因子の活性化が含まれ得、炎症促進性のサイトカイン生産の増加を引き起こす。
本発明は、TREM-1に特異的に結合し、その機能を遮断することができる抗体に関連する。本発明の抗体は、TREM-1の活性化および下流のシグナル伝達を減少させる/遮断することにより、TREM-1の機能を遮断し得る。
本発明に従う抗体は、TREM-1を直接的または間接的に遮断する、いくつかの異なるメカニズムの1つ、またはその組み合わせを用いて、TREM-1を遮断し得る。例えば、本発明の抗体は、TREM-1の天然のリガンドであるペプチドグリカン認識蛋白質1(PGLYRP1)がTREM-1と機能複合体を形成することを妨げてもよく、および/または、本発明の抗体は、それぞれのTREM-1分子が二量体または多量体を形成することを妨げることによって、TREM-1を遮断してもよい。TREM-1の二量体化または多量体化は、TREM-1二量体ではその接触面に存在するTREM-1の一部に結合し、これによりそれぞれのTREM-1分子が互いに会合するのを妨げることができるTREM-1抗体によって、減少または妨げられ得る。
TREM-1二量体化または多量体化は、TREM-1とそのリガンドとの相互作用に干渉するTREM-1抗体によって、減少され得る、あるいは妨げられ得る。本発明に従う抗体は、PGLYRP1により誘導されるTREM-1の活性化を妨げ得る。PGLYRP1は、高度に保存された、シグナルペプチドおよびペプチドグリカン結合ドメインからなる196個のアミノ酸の長い蛋白質であり、好中球で発現され、好中球の活性化の際に放出される。本発明に従う抗体は、骨髄系細胞からの炎症性サイトカインの放出を減少させる。本発明に従う抗体は、本明細書に記載されるように、マクロファージ、好中球、滑膜組織細胞および/またはレポーター細胞からのTNF、MIP-1β、MCP-1、IL-1β、GM-CSF、IL-6および/またはIL-8の放出を遮断し得る。
本発明の抗体は、ヒトTREM-1および、ヒトとは異なる種由来のTREM-1の両方に結合することができる。本明細書で用いられる「TREM-1」という用語は、従って、任意の好適な生物に由来し得る、TREM-1のいずれの天然型も包含する。例えば、本明細書に記載される用いられるTREM-1は、脊椎動物のTREM-1であり得、例えば哺乳動物のTREM-1、例えば霊長類(例えばヒト、チンパンジー、カニクイザル、またはアカゲザル);げっ歯類(例えばマウスまたはラット);ウサギ類(例えばウサギ)、または偶蹄類(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、またはラクダ)由来のTREM-1であり得る。好ましくは、TREM-1は配列番号1(ヒトTREM-1)である。TREM-1は、例えば、好適な細胞内で翻訳後プロセシングを受けたTREM-1蛋白質などの、TREM-1の成熟型であってよい。このような成熟TREM-1蛋白質は、例えば、グリコシル化されていてもよい。TREM-1は、全長TREM-1蛋白質であってもよい。
本発明の抗体は、Bリンパ球の単一クローンに、直接的にまたは間接的に由来するという意味で、モノクローナル抗体であり得る。TREM-1抗体は、例えば、WO2013/120553の実施例に記載される方法を用いて、生産、選別および精製され得る。手短に言えば、TREM-1またはTREM-1/TREM-3ノックアウト(KO)マウスなどの好適なマウスを、TREM-1、TREM-1発現細胞、またはその両方の組み合わせにより、免疫化すればよい。
本発明の抗体は、本発明に従うモノクローナル抗体の混合物であるという意味において、ポリクローナル抗体であり得る。
ハイブリドーマ上清の一次スクリーニングは、直接ELISAまたはFMATを用いて行われ得、二次スクリーニングは、フローサイトメトリーを用いて行われ得る。陽性のハイブリドーマ上清は、その後レポーター遺伝子アッセイで選別され得る。
抗体は、原核細胞または真核細胞で組換え発現され得る。原核細胞は、大腸菌(E.coli)であり得る。真核細胞は、酵母、昆虫、哺乳類細胞であり得、例えば、霊長類(例えば、ヒト、チンパンジー、カニクイザル、またはアカゲザル)、げっ歯類(例えばマウスまたはラット)、ウサギ類(例えばウサギ)、または偶蹄類(例えばウシ、ヒツジ、ブタ、またはラクダ)である生物に由来する細胞であり得る。好適な哺乳動物細胞株には、HEK293細胞、CHO細胞およびHELA細胞が含まれるが、これらに限定されない。TREM-1抗体はまた、当業者に知られる他の方法、例えばファージディスプレイまたは酵母ディスプレイによって、生産されてもよい。
抗体は、生産されると、例えば全長TREM-1またはその変異体への結合に関して、WO2013/120553の実施例に記載される方法を用いて選別することができる。
本発明の機能性TREM-1抗体は、特異的にTREM-1に結合できる抗体で、TREM-1の遮断または刺激のいずれかにより、TREM-1の活性化および下流のシグナル伝達に影響を与える抗体であり、本明細書において、それらは「機能性TREM-1抗体」と呼ばれる。機能性TREM-1抗体を同定する方法には、(a)TREM-1、シグナル伝達蛋白質およびレポーター構築物を発現する第一の細胞を培養すること;(b)第一の細胞をTREM-1調節物質(modifying agent)と培養した際に、当該細胞の活性を測定すること;(c)(b)の共培養をTREM-1抗体と接触させること;および(d)第一の細胞の活性が、(b)で測定された活性より小さい、あるいは大きいことを測定することが、含まれる。
(a)の「第一の細胞」は、造血起源の細胞であってよく、例えば骨髄系細胞、例えばT細胞であってよい。(a)のシグナル伝達蛋白質は、TREM-1と複合体を形成することができる任意のシグナル伝達蛋白質であってよい。好適なシグナル伝達蛋白質には、DAP10、DAP12、TCRζ、FcγRIIIおよびFc受容体、またはそれらの一部が含まれる。(a)のレポーター構築物は、シグナル伝達蛋白質経由で活性化され、認識可能なシグナルを産生できる、任意の構築物であってよい。好適なレポーター構築物には、転写因子およびレポーター遺伝子が含まれる。シグナル伝達蛋白質は、NFATおよびNFkBからなる群から選択される転写因子を経由して伝達することができる。レポーター遺伝子は、当該第一の細胞において天然に発現されていない遺伝子であり、β-ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、緑色蛍光蛋白質(GFP)またはクロラムフェニコール転移酵素をコードする遺伝子であり得るが、これらに限定されない。当該第一の細胞は、当業界でよく知られる方法を用いて、転写因子およびレポーター遺伝子で形質導入され得る。
実施例に記載された「BWZ/hTREM-1レポーター細胞」および「TE426.27レポーター細胞」は、「第一の細胞」の一例である。
(b)の調節物質は、TREM-1リガンドまたは活性化好中球であってよい。(c)の「TREM-1抗体」は、TREM-1特異的ハイブリドーマ上清または精製抗体であってよい。(d)で測定される活性は、レポーター構築物によって生産されるシグナルである。これらのシグナル伝達の例は、NFAT駆動LacZ(β-ラクタマーゼルシフェラーゼ)生産によって引き起こされる発光である。
本方法は、TREM-1遮断抗体の同定のために調整され得る。TREM-1遮断抗体を同定する方法には、(a)TREM-1、シグナル伝達蛋白質およびレポーター構築物を発現する第一の細胞を培養すること;(b)第一の細胞が活性化された好中球と培養された際に、当該細胞の活性を測定すること;(c)第一の細胞と活性化された好中球の共培養を、TREM-1抗体と接触させること;(d)第一の細胞の活性が、(b)で測定された活性よりも小さいことを測定すること、が含まれる。
本方法はまた、TREM-1刺激抗体を同定するように調整され得る。TREM-1刺激抗体を同定する方法には、(a)TREM-1、シグナル伝達蛋白質およびレポーター構築物を発現する第一の細胞を培養すること;(b)第一の細胞の活性を測定すること;(c)当該細胞とTREM-1抗体とを接触/培養させること;および(d)第一の細胞の活性が、(b)で測定された活性よりも大きいことを測定すること、が含まれる。
本発明は、本明細書に開示される、遮断抗体を同定する方法によって同定され得るTREM-1遮断抗体に関する。上記および実施例に記載される方法を用いて試験する場合、本発明に従う抗体は、50μg/mlより低い濃度、例えば40μg/mlより低い濃度、例えば30μg/mlより低い濃度、例えば20μg/mlより低い濃度、例えば10μg/mlより低い濃度、例えば5μg/mlより低い濃度、例えば1μg/mlより低い濃度で、第一の細胞の活性を、50%、例えば60%、例えば70%、例えば80%、例えば90%、例えば95%、例えば100%減少させることができる。本発明に従う抗体は、第一の細胞の活性を完全に消失させることができるものであってもよい。上記および実施例に記載される方法を用いて試験する場合、本発明に従う抗体は、1μg/mlより低い濃度、例えば0.9μg/mlより低い濃度、例えば0.8μg/mlより低い濃度、例えば0.7μg/mlより低い濃度、例えば0.6μg/mlより低い濃度、例えば0.5μg/mlより低い濃度、例えば0.4μg/mlより低い濃度、例えば0.3μg/mlより低い濃度、例えば0.2μg/mlより低い濃度で、第一の細胞の活性を消失させることができる。
本発明はまた、本明細書で開示された方法以外の手段によって同定され得るTREM-1遮断抗体に関する。
本明細書の「抗体」という用語は、特異的に抗原(TREM-1)またはその一部に結合することができる、生殖系列免疫グロブリン配列に由来する、蛋白質のことを指す。当該用語には、任意のクラスまたはアイソタイプの全長抗体(すなわち、IgA、IgE、IgG、IgMおよび/またはIgY)、およびその任意の単鎖またはフラグメントが含まれる。抗原、またはその一部に特異的に結合する抗体は、その抗原、またはその一部に排他的に結合してもよく、あるいは、限られた数の相同な抗原、またはその一部に結合してもよい。全長抗体はたいてい、少なくとも4つのポリペプチド鎖:ジスルフィド結合により相互接続した2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含む。医薬上特別に関心のある免疫グロブリンサブクラスの1つは、IgGファミリーである。ヒトにおいて、IgGクラスは、その重鎖定常領域の配列に基づき、4つのサブクラス:IgG1、IgG2、IgG3およびIgG4に細分され得る。軽鎖は、その配列組成の違いに基づき、κおよびλの2つのタイプに分けることができる。IgG分子は、2つ以上のジスルフィド結合により連結した2つの重鎖と、1つのジスルフィド結合により1つの重鎖にそれぞれ結合した2つの軽鎖から成る。重鎖は、1つの重鎖可変領域(VH)と、最大3つの重鎖定常(CH)領域:CH1、CH2およびCH3を含んでよい。軽鎖は、1つの軽鎖可変領域(VL)と1つの軽鎖定常領域(CL)を含んでよい。VHおよびVL領域は、さらに、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域に細分することができ、CDRは、フレームワーク領域(FR)と呼ばれるより保存された領域の間に散在している。VHおよびVL領域は、一般的に、3つのCDRと4つのFRから成り、N末端からC末端へ以下の順番で並んでいる:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。重鎖および軽鎖の超可変領域は、抗原と相互作用できる[結合]ドメインを形成し、一方、抗体の定常領域は、免疫グロブリンの、免疫系の様々な細胞(エフェクター細胞)、Fc受容体および古典的補体システムの第一成分(C1q)を含むが、これらに限定されない、宿主組織または因子への結合を媒介し得る。
本発明の抗体は、単離されていてもよい。「単離された抗体」という用語は、抗体が生産された環境中の他の成分から分離および/または回収された、および/または、抗体が生産された環境中に存在する成分の混合物から精製された抗体のことを指す。
抗体の抗原結合機能が全長抗体のフラグメントによって実行され得ることが示されているように、抗体の特定の抗原結合フラグメントは、本発明の文脈において好適であり得る。抗体の「抗原結合フラグメント」という用語は、本明細書に記載される、TREM-1などの抗原に特異的に結合する能力を保持する、抗体の1つ以上のフラグメントを指す。抗原結合フラグメントの例には、Fab、Fab’、F(ab)2、F(ab’)2、F(ab)S、Fv(一般的に、抗体のシングルアームのVLおよびVHドメイン)、単鎖Fv(scFv; 例えば、Bird et al., Science 1988; 242:42S-426;および Huston et al. PNAS 1988; 85:5879-5883参照)、dsFv、Fd(一般的にVHおよびCHIドメイン)、およびdAb(一般的にVHドメイン)フラグメント;VH、VL、VhH、およびV-NARドメイン;単鎖VHおよび単鎖VLを含む一価の分子;ミニボディ(minibodies)、ダイアボディ(diabodies)、トライアボディ(triabodies)、テトラボディ(tetrabodies)、およびカッパーボディ(kappa bodies)(例えば、Ill et al., Protein Eng 1997;10:949-57参照);ラクダIgG;IgNAR;並びに1つ以上の単離されたCDRまたは機能性パラトープ(単離されたCDRもしくは抗原結合残基またはポリペプチドが会合または共に連結されて機能性抗体フラグメントを形成し得る)が含まれる。様々なタイプの抗体フラグメントが、例えばHolliger and Hudson, Nat Biotechnol 2005;2S:1126-1136; WO2005040219、並びに公開されたU.S. Patent Applications 20050238646および20020161201において記載または概説されている。これらの抗体フラグメントは、当業者に知られる従来技術を用いて獲得され得、当該フラグメントは、完全な抗体と同じ方法での有用性について選別され得る。
本発明の抗体は、ヒト抗体あるいはヒト化抗体であってよい。本明細書で用いられる「ヒト抗体」の用語は、フレームワーク領域の少なくとも一部および/またはCDR領域の少なくとも一部がヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を含むことが意図されている。(例えば、ヒト抗体は、フレームワーク領域およびCDR領域の両方がヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有してもよい。)さらに、抗体が定常領域を含む場合、定常領域もヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来してもよい。本発明のヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によりコードされないアミノ酸残基を含んでもよい(例えば、インビトロのランダム変異もしくは部位特異的変異により導入された、あるいはインビボの体細胞変異により導入された変異)。
このようなヒト抗体は、ヒトモノクローナル抗体であってよい。このようなヒトモノクローナル抗体は、ヒト重鎖導入遺伝子と軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有するトランスジェニック非ヒト動物、例えばトランスジェニックマウスから獲得されたB細胞を不死化細胞に融合した細胞などの、ハイブリドーマによって生産され得る。
ヒト抗体は、ヒト生殖系列配列の選択に基づき構築された配列ライブラリーから単離され得、さらに天然および合成の配列多様性を有して多様化され得る。
ヒト抗体は、インビトロのヒトリンパ球の免疫化と、それに続くリンパ球のエプスタイン・バーウイルスによる形質転換によって調製され得る。
「ヒト抗体誘導体」という用語は、ヒト抗体の任意の修飾型を指し、例えばヒト抗体と、別の物質または抗体との複合体である。
本明細書で用いられる「ヒト化抗体」という用語は、非ヒト免疫グロブリンに由来する1つ以上の配列(CDR配列またはその一部)を含むヒト/非ヒトキメラ抗体を指す。ヒト化抗体は、従って、少なくともレシピエントの超可変領域の残基が、例えばマウス、ラット、ウサギ、または非ヒト霊長類などの非ヒト種由来抗体(ドナー抗体)であって、所望の特異性、親和性、配列組成および機能性を有する抗体の、超可変領域の残基で置換されている、ヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。場合によっては、ヒト免疫グロブリンのFR残基が、対応する非ヒト残基によって置換されている。これらの修飾の一例は、1つ以上のいわゆる逆突然変異の導入であり、これらは一般的にドナー抗体に由来するアミノ酸残基である。抗体のヒト化は、当業者に知られる組換え技術を用いて実行され得る(例えば、Benny K. C. Loによって編集されたAntibody Engineering, Methods in Molecular Biology, vol. 248参照)。軽鎖および重鎖可変ドメイン両方に対する好適なヒトレシピエントフレームワークは、例えば、配列または構造相同性により同定され得る。あるいは、定型的なレシピエントフレームワークが、例えば、構造、生物物理学的、および生化学的特性の知識に基づき、用いられてもよい。レシピエントフレームワークは、生殖系列由来、あるいは成熟抗体配列由来であり得る。ドナー抗体由来のCDR領域は、CDR移植により移植され得る。CDRを移植したヒト化抗体は、ドナー抗体由来のアミノ酸残基の再導入(逆突然変異)がヒト化抗体の特性に有益な影響を有する、決定的なフレームワーク位置の同定により、例えば親和性、機能性および生物物理学的特性について、さらに最適化され得る。ドナー抗体に由来する逆突然変異に加えて、ヒト化抗体は、CDRまたはフレームワーク領域における生殖系列残基の導入、免疫原性エピトープの除去、部位特異的変異誘発、親和性成熟などによって、改変され得る。
さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体またはドナー抗体に見られない残基を含み得る。これらの修飾は、抗体の性能をさらに改善するように行われる。概して、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、一般的には2つの可変ドメインを含むであろうし、そのCDR領域の全てまたは実質的に全てが、非ヒト免疫グロブリンのCDR領域に一致し、かつ、そのFR残基の全てまたは実質的に全てが、ヒト免疫グロブリン配列のFR残基である。ヒト化抗体はまた、場合により、少なくとも免疫グロブリン定常領域(Fc)の一部、一般的にはヒト免疫グロブリンの定常領域の一部を含み得る。
「ヒト化抗体誘導体」という用語は、ヒト化抗体の任意の修飾型を指し、例えば、ヒト化抗体と、別の物質または抗体との複合体である。
本明細書で用いられる「キメラ抗体」という用語は、軽鎖および重鎖の遺伝子が、一般的に遺伝子操作により、異なる種を起源とする免疫グロブリン可変領域および定常領域から、構築された抗体を指す。例えば、マウスモノクローナル抗体由来の遺伝子の可変セグメントは、ヒト定常セグメントとつながり得る。
抗体のフラグメント結晶化可能領域(「Fc領域」/「Fcドメイン」)は、抗体のN末端領域であり、定常CH2およびCH3ドメインを含む。Fcドメインは、Fc受容体と呼ばれる細胞表面受容体、並びにいくつかの補体系蛋白質と相互作用し得る。Fc領域は、抗体が免疫系と相互作用できるようにする。本発明のある局面において、抗体は、FC領域内に修飾を含むように改変されてよく、一般的に、例えば、数ある中で、血清半減期、補体結合、Fc受容体結合、蛋白質安定性および/または抗原依存性細胞傷害活性、またはその欠如などの、1つ以上の機能特性を変化させる。さらに、本発明の抗体は、化学的に修飾されてもよく(例えば、1つ以上の化学的部分が抗体に取り付けられ得る)、またはそのグリコシル化を変化させるように、修飾されてよく、再び抗体の1つ以上の機能性特性を変化させるように修飾されてよい。IgG1抗体は、特定のFc受容体の親和性の減少をもたらす変異(L234A、L235E、およびG237A)および、C1q媒介補体結合の減少をもたらす変異(A330SおよびP331S)(EUインデックスに従った残基番号)の1つ以上、場合により全てを含む、修飾Fcドメインを保有してもよい。
本発明の抗体のアイソタイプは、IgGであってよく、例えばIgG1、例えばIgG2、例えばIgG4であってよい。必要に応じて、抗体のクラスは既知の技術により、「スイッチ」されてよい。例えば、元々IgM分子として生産された抗体が、IgG抗体にクラススイッチされてよい。クラススイッチ技術はまた、あるIgGサブクラスを、別のIgGサブクラスへ変換するために用いられ得る:IgG1からIgG2もしくはIgG4;IgG2からIgG1もしくはIgG4;またはIgG4からIgG1もしくはIgG2。異なるIgGサブクラス由来の領域の組み合わせによる、定常領域キメラ分子の作成のための抗体改変もまた、実行され得る。
ある実施形態において、CH1のヒンジ領域が修飾され、ヒンジ領域のシステイン残基の数が変わり、例えば、増加または減少する。本手法は、例えばBodmer et al により、U.S. Patent No. 5,677,425に、さらに記載されている。
定常領域は、抗体を安定化させるため、例えば二価抗体が2つの一価のVH-VLフラグメントに分かれるリスクを減らすために、修飾され得る。例えば、IgG4定常領域において、重鎖間のヒンジ部でのジスルフィド結合形成を安定化させるために、残基S228(EUインデックスに従う残基番号)はプロリン(P)残基に変異され得る(例えば、Angal et al., Mol Immunol. 1995; 30: 105-8参照)。
抗体またはそのフラグメントはまた、その相互性決定領域(CDR)に関して規定されてもよい。本明細書で用いられる場合、「相補性決定領域」または「超可変領域」という用語は、抗原結合に関連するアミノ酸残基が存在する抗体の領域を指す。超可変性またはCDRの領域は、抗体可変ドメインのアミノ酸アライメントにおいて最も可変性が高い領域として同定され得る。CDR同定には、Kabatデータベースなどのデータベースを用いることができ、CDRは、例えば、軽鎖可変ドメインのアミノ酸残基24-34(L1)、50-59(L2)および89-97(L3)と、重鎖可変ドメインの31-35(H1)、50-65(H2)および95-102(H3)とを含むと規定される; (Kabat et al. 1991;Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, NIH Publication No. 91-3242)、あるいは、CDRは、「超可変ループ」由来の残基(軽鎖可変ドメインの残基26-33(L1)、50-52(L2)および91-96(L3)および重鎖可変ドメインの26-32(H1)、53-55(H2)および96-101(H3);Chothia and Lesk, J. Mol. Biol 1987; 196: 901-917)と規定され得る。一般的に、本領域のアミノ酸残基の番号付けは、上記のKabat et al.に記載された方法によって行われる。本明細書の「Kabat位置」、「Kabat残基」および「Kabatに従った」なとのフレーズは、重鎖可変ドメインまたは軽鎖可変ドメインに対するこの番号付けシステムのことを指す。Kabat番号付けシステムを用いて、ペプチドの実際の直鎖状アミノ酸配列は、可変ドメインのフレームワーク(FR)またはCDRに対する短縮、または挿入に対応する、より少ない、またはさらなるアミノ酸を含んでよい。例えば、重鎖可変ドメインは、CDRH2の残基52の後にアミノ酸の挿入(Kabatに従った残基52a、52bおよび52c)を含んでよく、重鎖FR残基82の後に、挿入された残基(例えば、Kabatに従った、残基82a、82b、および82cなど)を含んでもよい。所与の抗体に対して、「標準的な」Kabat番号付けがされた配列を用いて、抗体の配列相同性領域でのアライメントにより、残基のKabat番号付けを行うことができる。
「フレームワーク領域」または「FR」残基という用語は、本明細書で規定されるCDR内に存在しないVHまたはVLアミノ酸残基のことを指す。
mAb0170抗体は、配列番号2に示す可変重鎖配列と、配列番号3に示す可変軽鎖配列を有する。本発明の抗体は、当該可変重鎖配列および/または当該可変軽鎖配列を含み得る。mAb0170抗体は、配列番号2のアミノ酸31-35、50-68、および101-110と、配列番号3のアミノ酸24-38、54-60および93-101で示されるCDR配列を有する。
本発明に従った抗体の重鎖は、配列番号2のアミノ酸31-35(TYAMH)のCDR1配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
本発明に従った抗体の重鎖は、配列番号2のアミノ酸50-68(RIRTKSSNYATYYADSVKD)のCDR2配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つ、2つまたは3つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
本発明に従った抗体の重鎖は、配列番号2のアミノ酸101-110(DMGQRRQFAY)のCDR3配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つ、2つまたは3つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
本発明に従った抗体の軽鎖は、配列番号3のアミノ酸24-38(RASESVDTFDYSFLH)のCDR1配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つ、2つまたは3つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
本発明に従った抗体の軽鎖は、配列番号3のアミノ酸54-60(RASNLES)のCDR2配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つまたは2つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
本発明に従った抗体の軽鎖は、配列番号3のアミノ酸93-101(QQSNEDPYT)のCDR3配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つまたは2つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
mAb0170抗体は、配列番号2に示した重鎖配列と、配列番号3に示した軽鎖配列とを有する。本発明の抗体は、当該重鎖配列または当該軽鎖配列を含んでもよい。本発明の抗体の重鎖または軽鎖のいずれか、あるいは両方が、mAb1070の変異体であってよい。mAb0170抗体は、配列番号2のアミノ酸31-35、50-68、および101-110、および配列番号3のアミノ酸24-38、54-60、および93-101で示されるCDR配列を有する。本発明の抗体は、これらのCDR配列の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つ全てを含んでもよい。
本発明に従った抗体の重鎖は、配列番号2のアミノ酸101-110(DMGIRRQFAY)のCDRH3配列を含んでよく、これらのアミノ酸の1つ、2つまたは3つは、異なるアミノ酸で置換されていてよい。
「抗原」(Ag)という用語は、Agを認識する抗体(Ab)を生産する免疫適格性の脊椎動物の免疫化に用いられる分子のことを指す。本明細書では、Agは、より広義に用いられ、Abにより特異的に認識される標的分子を含むように広く意図され、従って、免疫化プロセス、あるいは、例えばAb作成のために用いられるファージディスプレイなどの他のプロセスで用いられる、当該分子のフラグメントまたは模倣物を含む。
本明細書で用いられる、「エピトープ」という用語は、抗体(Ab)などの「抗原結合ポリペプチド」とその対応する抗原(Ag)間の分子相互作用という文脈で、規定される。一般的に、「エピトープ」は、Abが特異的に結合するAg上の範囲または領域、すなわちAbと物理的接触をしている範囲または領域を指す。物理的接触は、AbおよびAg分子間の原子に対する様々な基準(例えば、2-6Åの、例えば3Åの、例えば4Åの、例えば5Åの距離によるカットオフ;または溶媒露出度)を通して規定され得る。蛋白質エピトープは、Abへの結合に直接関与しているAgのアミノ酸残基(エピトープの免疫優性成分とも呼ばれる)と、Abへの結合に直接関与していない他のアミノ酸残基、例えば、Abにより効果的に遮断されたAgのアミノ酸残基、すなわちAbの「溶媒排除表面」および/または「フットプリント」内のアミノ酸残基とを含み得る。
本明細書で用いられるエピトープという用語は、特異的にTREM-1抗体に結合する、TREM-1の任意の特定の領域の結合領域の両方のタイプを含む。TREM-1は、多くの異なるエピトープを含んでよく、成熟したTREM-1立体構造中で互いに近くに位置する、1つ以上の非隣接アミノ酸から成る立体構造エピトープと、TREM-1に共有結合する分子構造から、全体あるいは一部が成る翻訳後エピトープ、例えば炭水化物群を含んでよいが、これらに限定されない。
所与の抗体(Ab)/抗原(Ag)ペアのエピトープは、様々な実験的および計算的エピトープマッピング法を用いて、様々なレベルの詳細さで、記載および特徴付けされ得る。実験的方法には、当業界で知られる方法である、変異誘発、X線結晶構造解析、核磁気共鳴(NMR)分光法、水素重水素交換質量分析法(HX-MS)および様々な競合結合方法が含まれる。それぞれの方法は独自の原則に依存しているため、エピトープの記述は、決定された方法と密接に繋がっている。従って、用いられたエピトープマッピング法によって、所与のAb/Agペアのエピトープは、異なって記載され得る。
最も詳細なレベルにおいて、AgとAb間の相互作用のエピトープは、Ag-Ab相互作用に存在する原始的接触を規定する空間的座標、並びにそれらの結合熱力学への相対的寄与についての情報により記載され得る。より詳細でないレベルにおいて、エピトープは、AgとAb間の原始的接触を規定する空間的座標により特徴づけられ得る。さらに詳細でないレベルにおいて、エピトープは、例えばAb:Ag複合体における原子間の距離、または原子の溶媒露出度などの特定の基準により規定される、エピトープが含むアミノ酸残基によって規定され得る。よりさらに詳細でないレベルにおいて、エピトープは、例えば他のAbとの競合結合により、機能を通じて特徴付けられ得る。エピトープはまた、他のアミノ酸による置換が、AbとAg間の相互作用の特徴を変化させるであろうアミノ酸残基を含むものとして、より一般的に規定され得る。
FabフラグメントなどのAbと、そのAgとの複合体の空間的座標により規定されるX線由来結晶構造の文脈において、エピトープという用語は、特記しない限り、または文脈と矛盾しない限り、本明細書において、Abの重原子(すなわち非水素原子)から、例えば4Åの距離内に重原子を有することにより特徴付けられるTREM-1残基として、具体的に規定される。
使用するエピトープマッピングの方法に依存して、エピトープの記述および規定は様々なレベルの詳細さで得られることから、同じAg上の異なるAbに対するエピトープの比較は同様に、様々なレベルの詳細さで行われ得るということになる。
例えばX線構造から規定される、アミノ酸レベルで記載されるエピトープは、同一のアミノ酸残基のセットを含む場合、同一であると言われる。少なくとも1つのアミノ酸をエピトープが共有している場合、エピトープは重複していると言われる。エピトープがアミノ酸残基を共有していない場合、エピトープは独立(特有)であると言われる。
エピトープはまた、野生型ヒトTREM-1に対する抗体の結合動態を、予想されるエピトープ中にアラニン変異を有するヒトTREM-1変異体に対する結合動態と比較することによって、間接的に規定され得る。アミノ酸残基がアラニン残基で置換されているヒトTREM-1の変異体に対する抗体の親和性の減少、または結合の抑制は、変異したアミノ酸が、当該抗体と野生型ヒトTREM-1との相互作用に寄与していることを示す。本手法は、ネガティブなエピトープの同定を提供する。本方法は、蛋白質ミスホールディングまたはアンホールディングが相互作用の抑制と同様の結果を与え得ることから、エピトープを効果的に規定するという点で受け入れられる。本解析は、交差反応する抗体が存在する場合、オルソロガスな標的蛋白質(例えば、カニクイザルTREM-1)の機能獲得型突然変異の比較解析により、補完され得る。当該比較は、例えばカニクイザルTREM-1と交差反応しない抗体と、交差反応する抗体とのエピトープの違いを規定するだろう。
エピトープの間接的な同定はまた、野生型抗原(TREM-1)の変異体への、抗体(または抗体フラグメント)の結合を測定することにより、提供され得る。抗体またはそのフラグメントが、例えばカニクイザルではなくヒトTREM-1に結合する場合、および当該抗体またはそのフラグメントが、カニクイザルTREM-1のヒト化変異体にある程度結合できる場合、当該再結合は、置換されたアミノ酸残基が抗体の、抗原との相互作用にとって重要であることを示す。同様に、ヒトTREM-1と比較してカニクイザルTREM-1に弱い結合を有する抗ヒトTREM-1抗体(またはそのFabフラグメント)の、カニクイザルTREM-1のヒト化変異体に対する親和性の増加は、結合エピトープを構成する残基の同定についての情報を提供し得る。
任意の所与の交差反応する抗体の同一の変異の効果は、可能性のある蛋白質ミスホールディング(両抗体への結合の抑制)と、ヒトTREM-1の相互作用の損失(一方の抗体には結合し、他方の抗体への結合は抑制される)との区別を可能にし、交差反応しない抗体と、交差反応する抗体とのアミノ酸レベルでのエピトープの違いについての情報を明確に与える。
本発明の抗体は、例えば表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、ヒトTREM-1の変異体に結合することができる。
本発明の抗体は、例えば表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、カニクイザルTREM-1の変異体に結合することができる。
本発明の抗体は、TREM-1に特異的に結合することができる抗体であって、ヒトTREM-1の(i)A21、T22、K23、L24、T25、E26からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸残基、および(ii)A49、S50、S51、Q52、K53、A54、W55、Q56、I57、I58、R59、D60、G61、E62、M63、P64、K65、T66、L67、A68、C69、T70、E71、R72、P73、S74、K75、N76、S77、H78、P79、V80、Q81、V82、G83、R84、I85からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸残基、および(iii)C113、V114、I115、Y116、Q117、P118およびP119からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸残基と特異的に結合することができる抗体であってよい。
本発明の抗体は、例えばHX-MSまたはX線回折を用いて決定されるように、配列番号1(ヒトTREM-1)のアミノ酸C38-F48を含むポリペプチドに特異的に結合することができる抗体であってよい。
本発明の抗体は、例えばHX-MSまたはX線回折を用いて決定されるように、配列番号1(ヒトTREM-1)のアミノ酸残基D38、V39、K40、C41、D42、Y43、T44およびL45の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、または全て、および、配列番号1(ヒトTREM-1)のE46、K47およびF48からなる群から選択されるアミノ酸残基の1つ、2つ、または全てを含むエピトープを有してもよい。
本発明の抗体は、例えばTREM-1の変異体および表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、配列番号1(ヒトTREM-1)のD42、E46、D92およびH93からなる群から選択されるアミノ酸残基の1つ、2つ、3つ、または全てを含むエピトープを有してもよい。
本発明の抗体は、TREM-1の変異体および表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、配列番号1(ヒトTREM-1)のうち、少なくともアミノ酸残基E46および/またはD92を含むエピトープを有してもよい。
本発明の抗体は、さらに、配列番号1(ヒトTREM-1)のL31、I86およびV101からなる群から選択されるアミノ酸残基の1つ、2つ、または全てを含んでもよい。
本発明の抗体は、例えば、HX-MSまたはX線回折を用いて決定されるように、カニクイザルTREM-1(配列番号17)のアミノ酸残基E19-L26を含むポリペプチドに特異的に結合することができる抗体であってよい。
本発明の抗体は、ヒトTREM-1に特異的に結合することができる抗体であって、当該抗体のエピトープが、配列番号1のV39、K40、C41、D42、Y43、L45、E46、K47、F48からなる群から選択されるアミノ酸残基の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、または全てを含む抗体であってよい。
本発明の抗体は、ヒトTREM-1に特異的に結合することができる抗体であって、当該抗体のエピトープが配列番号1のD42を含む抗体であってよい。本発明の抗体は、ヒトTREM-1に特異的に結合することができる抗体であって、当該抗体のエピトープが配列番号1のE46を含む抗体であってよい。当該抗体のエピトープは、配列番号1のV39、C41、D42、Y43、L45を含んでもよい。当該抗体のエピトープは、配列番号1のE46、K47およびA49を含んでもよい。当該抗体のエピトープはさらに、配列番号1のF48を含んでもよい。
用語「パラトープ」の定義は、視点を反転させることにより、「エピトープ」の上述の定義に由来するものである。従って、「パラトープ」という用語は、抗原が特異的に結合する、すなわち、抗原と物理的接触を行う、抗体上の範囲または領域のことを指す。
Fabフラグメントなどの抗体とその抗原との複合体の空間的座標により規定されるX線由来結晶構造の文脈において、、パラトープという用語は、特記しない限り、または文脈と矛盾しない限り、本明細書において、TREM-1の重原子(すなわち非水素原子)から4Åの距離内に重原子を有することにより特徴付けられる抗体残基として、具体的に規定される。
所与の抗体(Ab)/抗原(Ag)ペアのエピトープおよびパラトープは、通例の方法で同定され得る。例えば、エピトープの一般的な位置は、抗体が、TREM-1ポリペプチドの異なるフラグメントまたは変異体に結合する能力を評価することによって、決定され得る。抗体と接触するTREM-1内の特異的アミノ酸(エピトープ)および、TREM-1と接触する抗体内の特異的アミノ酸(パラトープ)はまた、通例の方法を用いて決定され得る。例えば、抗体および標的分子が組み合わされ得、Ab:Ag複合体が結晶化され得る。当該複合体の結晶構造が決定され、抗体とその標的の間の相互作用の特異的部位の同定に用いられ得る。
同じ抗原に結合する抗体は、共通抗原に同時に結合する能力に関して特徴づけることができ、「競合結合」/「ビニング(binning)」に供し得る。本文脈において、「ビニング」という用語は、同じ抗原に結合する抗体をグループ分けする方法のことを指す。抗体の「ビニング」は、表面プラズモン共鳴(SPR)、ELISAまたはフローサイトメトリーなどの標準的技術に基づくアッセイにおいて、共通抗原への2つの抗体の競合結合に基づき得る。
抗体の「ビン(bin)」は、参照抗体を用いて規定される。第二の抗体が参照抗体と同時に抗原に結合できない場合、当該第二の抗体は参照抗体と同じ「ビン」に属すると言われる。この場合、参照抗体と第二の抗体は、抗原の同じ部分に競合的に結合し、「競合抗体」となる。第二の抗体が参照抗体と同時に抗原に結合できる場合、当該第二の抗体は別の「ビン」に属すると言われる。この場合、参照抗体と第二の抗体は、抗原の同じ部分に競合的に結合せず、「非競合抗体」となる。
抗体「ビニング」は、エピトープについて直接の情報を与えない。競合抗体、すなわち、同じ「ビン」に属する抗体は、同一のエピトープ、重複するエピトープ、または別々のエピトープさえ有し得る。後者は、抗原上のエピトープに結合する参照抗体が、第二の抗体が抗原上のエピトープに接触するのに必要な空間を占める場合である(立体障害)。非競合抗体は、一般的に、別々のエピトープを有する。
本発明の抗体は、ヒトTREM-1への結合において、mAb0170と競合し得る。本発明の抗体は、カニクイザルTREM-1への結合において、mAb0170と競合し得る。言い換えれば、本発明の抗体は、mAb0170と同じ「ビン」に属し得る。
本明細書の「結合親和性」という用語は、2つの分子間(例えば、抗体あるいはそのフラグメントと、抗原の間)の、非共有結合性の相互作用の強度の測定値のことを指す。「結合親和性」という用語は、一価の相互作用(固有活性)を述べるために用いられる。
例えば、抗体またはそのフラグメントと抗原となどの、2つの分子間の一価の相互作用による結合親和性は、平衡解離定数(K)の決定により定量され得る。次に、Kは、例えばSPR法により、複合体の形成および解離の動態を測定することにより、決定され得る。一価の会合および解離に対応する速度定数は、それぞれ、会合速度定数k(またはkon)、および解離速度定数k(またはkoff)と呼ばれる。Kは、式K=k/kにより、kおよびkと関連している。
上述の規定に従い、異なる分子相互作用に関連する結合親和性、例えば所与の抗原に対する異なる抗体の結合親和性の比較は、それぞれの抗体/抗原複合体に対するK値の比較により比較されてよい。
本発明の抗体は、表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、1×10-7M以下、1×10-8M以下、または1×10-9M以下、または1×10-10M以下、1×10-11M以下、1×10-12M以下または1×10-13M以下の親和性(K)でヒトTREM-1と結合し得る。本発明の抗体は、表面プラズモン共鳴を用いて決定されるように、1×10-7M以下、1×10-8M以下、または1×10-9M以下、または1×10-10M以下、1×10-11M以下、1×10-12M以下または1×10-13M以下の親和性(K)で、カニクイザルTREM-1に結合し得る。
本明細書における「結合特異性」という用語は、抗体またはそのフラグメントなどのある分子と、単一の排他的抗原との、あるいは限られた数の非常に相同な抗原(またはエピトープ)との相互作用を指す。対照的に、TREM-1に特異的に結合できる抗体は、類似しない分子に結合できない。本発明に従う抗体は、Nkp44、ナチュラルキラー細胞p44関連蛋白質に結合できない可能性がある。
相互作用の特異性、および平衡結合定数の値は、よく知られている方法によって、直接的に決定され得る。リガンド(例えば抗体)が、その標的に結合する能力を評価するための標準的アッセイは、当業界で知られており、例えば、ELISA、ウェスタンブロット、RIA、およびフローサイトメトリー解析が含まれる。抗体の結合動態および結合親和性はまた、当業界で知られる標準的アッセイ、例えばSPRにより評価され得る。
競合結合アッセイは、抗体の標的への結合を、当該標的の別のリガンド、例えば別の抗体による標的への結合と比較することで、行われ得る。
別の局面において、本発明は、本発明の分子、例えば、本明細書に記載のTREM-1抗体、ポリヌクレオチド、ベクターおよび細胞を含む、組成物および製剤を提供する。例えば、本発明は、本発明の1つ以上のTREM-1抗体を含み、医薬上許容される担体と共に処方される医薬組成物を提供する。
従って、本発明の1つの目的は、0.25mg/mlから250mg/mlの濃度で、例えば10から200mg/mlの濃度で存在する当該TREM-1抗体を含む医薬製剤を提供することであり、当該製剤は、pH2.0から10.0、例えばpH4.0から8.0を有する。当該製剤は、さらに、緩衝系、防腐剤、等張化剤、キレート剤、安定剤および/または界面活性剤の1つ以上、並びにそれらの様々な組み合わせを含んでもよい。医薬組成物における防腐剤、等張剤、キレート剤、安定剤および界面活性剤の使用は、当業者によく知られている。Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 19th edition, 1995を参照することができる。
ある実施形態において、医薬製剤は水性製剤である。当該製剤は、一般的に水溶液または懸濁液であるが、コロイド、分散、エマルジョン、および多相の物質もまた含んでよい。「水性製剤」という用語は、少なくとも50%w/wの水を含む製剤として規定される。同様に、「水性水溶液」という用語は、少なくとも50%w/wの水を含む水溶液として規定され、「水性懸濁液」という用語は、少なくとも50%w/wの水を含む懸濁液として規定される。
別の実施形態において、医薬製剤は、凍結乾燥製剤であり、使用に先立ち、医師または患者が、これに溶剤および/または希釈液を添加する。
さらなる局面において、医薬製剤は、抗体の水溶液とバッファーとを含み、抗体は、1mg/ml以上の濃度で存在し、当該製剤は約2.0から10.0のpH、例えば4.0から8.0のpHを有する。
本発明のTREM-1抗体およびこれらの抗体を含む医薬組成物は、次のような炎症性疾患の治療に用いられてもよい:炎症性腸疾患(IBD)、クローン病(CD)、潰瘍性大腸炎(UC)、過敏性腸症候群、関節リウマチ(RA)、乾癬、乾癬性関節炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、ループス腎炎、I型糖尿病、グレーブス病、多発性硬化症(MS)、自己免疫性心筋炎、川崎病、冠動脈疾患、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、自己免疫性甲状腺炎、強皮症、全身性強皮症、変形性関節症、アトピー性皮膚炎、白斑、移植片対宿主病、シェーグレン症候群、自己免疫性腎炎、グッドパスチャー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、アレルギー、喘息および、急性または慢性炎症のいずれかの結果の他の自己免疫疾患。
本発明のTREM-1抗体は、炎症性腸疾患を患う個体の治療に用いるのに好適であり得る。炎症性腸疾患(IBD)は、口から肛門までの消化管の任意の部分に影響を及ぼし、様々な症状を引き起こし得る。IBDは主に、腹痛、下痢(血性であってもよい)、嘔吐、または体重減少を引き起こすが、発疹、関節炎、目の炎症、疲労および集中力の欠如などの消化管の外側の合併症もまた引き起こし得る。IBDの患者は、潰瘍性大腸炎(UC)とクローン病(CD)の、2つのクラスに分けることができる。CDは一般的に回腸と結腸に影響を与え、腸のあらゆる領域に影響を与え得るが、しばしば非連続的である(疾病の病巣は腸全体に広がる)。UCは、常に直腸(結腸の)に影響を与え、より連続的である。CDにおいて、炎症は貫膜性であり、膿瘍、瘻孔および狭窄をもたらすが、UCにおいて、炎症は一般的に粘膜に限定される。クローン病の薬学的または外科的治癒は知られていないが、UCを患っている一部の患者は、結腸の外科的除去により治癒できる。治療の選択肢は、症状を制御すること、寛解を維持すること、再発を防止することに制限されている。臨床における炎症性疾患の有効性は、臨床検査およびクオリティー・オブ・ライフアンケートに基づくスコアリングスケールである、CDのクローン病活性指数(CDAI)スコアの減少として測定され得る。動物モデルにおいて、有効性は、体重の増加、および便の硬さ、体重、および便中の血液の組み合わせである疾病活性指数(DAI)の増加によってもまた、主に測定される。
本発明のTREM-1抗体は、関節リウマチを有する個体の治療における使用に好適であり得る。関節リウマチ(RA)は、全身とはいかないまでも、ほぼ全身に影響する全身性疾病であり、関節炎の最も一般的な形式の1つである。関節リウマチは、関節の炎症を特徴とし、痛み、硬直、温感、発赤および腫脹を引き起こす。この炎症は、炎症細胞が関節に浸潤した結果であり、これらの炎症細胞は骨や軟骨を分解し得る酵素を放出する。その結果、当該炎症は、生理的効果の中でも特に、重篤な骨および軟骨の損傷につながり、また関節の劣化や激しい痛みにつながり得る。影響を受けた関節は、その形や配置を失い、その結果痛みや運動の喪失に至り得る。
当業界で知られる、関節リウマチの動物モデルがいくつか存在する。例えば、コラーゲン誘発関節炎(CIA)モデルにおいて、マウスはヒト関節リウマチに類似した炎症性関節炎を発症する。CIAは、RAと同様の免疫学的および病理学的な特徴を有するため、潜在的なヒト抗炎症化合物を選別する好適なモデルとなる。本モデルの有効性は、関節腫脹の減少により測定される。臨床でのRAにおける有効性は、関節腫脹、赤血球沈降速度、C反応性タンパク質レベルおよび、抗シトルリン化蛋白質抗体などの血清因子のレベルの組み合わせとして測定される、患者の症状を減少させる能力により測定される。
本発明のTREM-1抗体は、乾癬を有する個体の治療における使用に好適であり得る。乾癬は、相当な不快感を引き起こし得る、皮膚のT細胞媒介炎症性疾患である。乾癬は、現在のところ治療法がない疾病であり、全ての年齢の人々に発症する。軽度の乾癬の個体はしばしば、外用薬でその疾病を制御し得るが、世界中の100万人を超える患者が、紫外線治療または全身性免疫抑制療法を必要としている。残念ながら、紫外線照射の不便さと危険性、および治療を繰り返すことによる毒性が、それらの長期間の使用を制限している。その上、患者はたいてい乾癬を再発し、いくつかの症例では免疫抑制療法中止後、すぐにリバウンドする。CD4+T細胞の移植に基づく、最近開発された乾癬のモデルは、ヒト乾癬の多くの点を模倣しており、従って乾癬の治療において使用するのに好適な化合物の同定に用いられ得る(Davenport et al., Internat. Immunopharmacol 2:653-672, 2002)。本モデルの有効性は、皮膚病変の減少により、採点システムを用いて測定される。同様に、患者における有効性は、皮膚病変の減少により測定される。
本発明のTREM-1抗体は、乾癬性関節炎の個体の治療における使用に好適であり得る。乾癬性関節炎(PA)は、乾癬の患者のサブセットで生じる炎症性関節炎の一種である。これらの患者において、皮膚の病態/症状は、関節リウマチでみられるのと同様の関節腫脹が伴う。PAは、落屑を伴った、斑状の、膨らんだ、赤い、皮膚の炎症の領域を特徴とする。乾癬はしばしば、肘および膝の先端、頭皮、へそ、および生殖器部分または肛門の周辺に発症する。乾癬を有する患者のおよそ10%はまた、関節の随伴性の炎症を発症する。
本明細書で用いられる「治療」という用語は、それを必要とする任意のヒトまたは他の動物対象の医学療法を指す。当該対象は、当該治療の使用が、当該ヒトまたは他の動物対象の健康に有益であることを示す、仮の診断または確定診断を下した医師または獣医師によって身体診察をうけると予想される。当該治療のタイミングと目的は、対象の健康の減少などの多くの因子に従い、個人によって異なってよい。従って、当該治療は、予防的、緩和的、対症的、および/または根治的であってよい。
本発明に関して、予防的、緩和的、対症的および/または根治的治療は、本発明の別々の局面を表し得る。
本発明の抗体は、例えば静脈内に、例えば筋肉内に、例えば皮下になど、非経口的(parenterally)に投与され得る。あるいは、本発明の抗体は、非経口的ではない経路(non-parenteral route)で、例えば経口的に、または局所的に投与され得る。本発明の抗体は予防的に投与されてもよい。本発明の抗体は治療的に投与されてもよい(要求に応じて)。
本発明の第一の局面において、配列番号3(mAb0170の可変軽鎖)のCDR1およびCDR3領域の負荷電残基の置換は、mAbの粘度に影響を与えることが観察された。本発明の当該第一の局面において、本発明のmAbは、重鎖および軽鎖を有するmAb0170の変異体であって、mAb0170の軽鎖、つまり配列番号3が、配列番号3のCDR1およびCDR3領域の負荷電残基が非荷電残基で置換される変異を含む変異体である。従って、本発明のある局面は、配列番号3の残基D1、D30、D33、D74、D98、E27、E97のいずれか1つまたはいずれかの組み合わせを、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換することを含む、mAb0170の変異体に関する。言い換えれば、本発明の興味深い実施形態は、重鎖として配列番号2(またはその変異体)を含み、軽鎖として配列番号3の変異体を含む、抗体またはそのフラグメントであって、配列番号3の残基D1、D30、D33、D74、D98、E27、E97のいずれか1つまたはいずれかの組み合わせが、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している抗体またはそのフラグメントに関する。これらの変異は、「チャージパッチ」変異と呼べるであろう。好ましい実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域のE27およびE97の少なくとも1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸などの、非荷電アミノ酸残基で置換されている。好ましい実施形態において、配列番号3のCDR1およびCDR3領域のE27が、グルタミンに変異し、E97が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸で置換されている。さらなる実施形態において、E27は未変異のままであり、E97はグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸に変異している。別の実施形態において、残基E97は未変異のままであり、E27はグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸、さらに好ましくはセリンおよびグルタミンからなる群から選択されるアミノ酸で置換されている。
本発明の別の局面は、Fab-Fab二量体が、パラトープ領域における相互作用に起因して形成されるという知見に基づいている。mAbは2つのFabを含むため、mAbは多量体化することができ、粘度特性に影響を与え得ると想定された。従って、本発明の別の局面は、配列番号2のFab-Fab相互作用領域(つまり、mAb0170の可変重鎖領域)の残基を変異させて、Fab-Fab二量体化を減らすことに関する。これらの変異は、「Fab-Fab相互作用」変異と呼ばれる。従って、本発明のある局面は、配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98のいずれか1つを、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換することに関する。言い換えれば、本発明の興味深い実施形態は、配列番号2の変異体を含む抗体またはそのフラグメントであって、配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98(「Fab-Fab相互作用」変異)のいずれか1つが、他のアミノ酸、例えば天然のアミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換されている抗体またはそのフラグメントに関する。好ましくは、配列番号2の残基A59およびN57の少なくとも1つが、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。ある実施形態において、A59は未変異のままであり、N57はグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。別の実施形態において、N57は未変異のままであり、A59はグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している。少なくとも1つの実施形態において、A59およびN57の両方がグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。
興味深い実施形態において、i)配列番号3のCDR1およびCDR3領域の少なくとも1つの負荷電残基が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異しており、ii)配列番号2の残基Y32、R52、S55、S56、N57、A59、M102、I104およびR106、または配列番号3の残基F32、D33、Y34、Y53、R54、D98(「Fab-Fab相互作用」変異)の少なくとも1つの残基が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、およびトリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異している。
好適な実施形態において、配列番号3のE27およびE97の1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基に変異しており、配列番号2のA59およびN57の1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、リジン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジンおよびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基、さらに好ましくはセリンまたはチロシンに変異している。
本発明のさらなる局面は、TREM-1の配列番号1の位置Y90のAla置換が、配列番号3のTREM-1への親和性を改善したという知見に基づいている。Y90は、配列番号3のフェニルアラニン残基と相互作用することが見出された。Fab-TREM-1相互作用を改善するための配列番号3の変異は、Fab-TREM-1相互作用変異と呼ばれる。本発明の当該局面のある実施形態において、配列番号3の位置32のフェニルアラニンは、アミノ酸残基グリシン、セリン、スレオニン、システイン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシンおよびメチオニンから選択される、好ましくはアラニン、グリシン、セリンバリンおよびロイシンから選択されるアミノ酸に変異している。興味深い実施形態において、配列番号3のF32は、アラニンまたはセリンに変異している。
配列番号3のCDR1およびCDR3におけるチャージパッチ変異は、流体力学半径(Rh)を減少させたが、Fab-Fab相互作用領域の変異は、Rhを増加させた(図6)。「Fab-TREM-1相互作用」部位の変異はRhに影響を与えず、粘度への効果はほとんどなかった(図6および1、表3Cおよび3E)。
Figure 0006995170000001

mAb0170変異体について、粘度をDLSまたはマイクロレオロジーにより決定し、「チャージパッチ」変異と「Fab-Fab相互作用」変異の両方が粘度を減少させることを示した。チャージパッチ変異E27QおよびE97Qを含むmAb変異体0318が、最低の粘度を有することが分かった。
ヒトTREM-1-FcおよびカニクイザルTREM-1-Fcに対するmAb0170変異体の結合動態を、それぞれ決定した。mAb0170変異体は全て、ヒトTREM-1-Fcに対して同様の親和性を有することがわかった。興味深いことに、mAb変異体である「Fab-TREM-1相互作用」変異を含む配列番号9は、カニクイザルTREM-1-Fcに対し親和性が増加していることが分かった(表2)。
Figure 0006995170000002

TREM-1に対する親和性の改善と低い粘度との両方を有する実施形態において、配列番号9由来の変異を、配列番号5の変異と組み合わせ、配列番号14由来の軽鎖を作成し、配列番号14由来の軽鎖の変異をさらに、配列番号16の重鎖の変異と組み合わせた。カニクイザルTREM-1-Fcに対する親和性の増加は、組み合わされた配列番号14の変異を含むmAb変異体で保持され、当該変異は、ヒトTREM-1-Fcに対する親和性に悪影響を与えなかった。従って、「チャージパッチ」変異および「Fab-TREM-1相互作用」変異の両方を含む実施形態、並びに「チャージパッチ」変異および「Fab-Fab相互作用」変異の両方を含む実施形態、並びに「Fab-Fab相互作用」変異および「Fab-TREM-1相互作用」変異の両方を含む実施形態、および「Fab-Fab相互作用」変異、「Fab-TREM-1相互作用」変異および「チャージパッチ」変異を含む実施形態が、本発明によって想定される。
Figure 0006995170000003


Figure 0006995170000004


Figure 0006995170000005


Figure 0006995170000006


Figure 0006995170000007

本発明の、非限定的な実施形態には、以下がさらに含まれる:
1.配列番号1のTREM-1に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメントであって、50mg/mLの濃度で、5cP未満の粘度、例えば4cP未満の粘度、好ましくは3cP未満の粘度を有することを特徴とする、抗体またはそのフラグメント(粘度対蛋白質濃度の条件を決定する方法は、従来の方法であるか、本明細書に記載された方法である。)
2.TREM-1に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメントであって、80mg/mLの濃度で、5cP未満の粘度、好ましくは4cP未満の粘度を有することを特徴とする、抗体またはそのフラグメント(粘度対蛋白質濃度の条件を決定する方法は、従来の方法であるか、本明細書に記載された方法である。)
3.配列番号1に対して、0.5nMより小さいKD、例えば0.4nMより小さいKD、好ましくは0.3nMより小さいKDを有し、TREM-1の機能を遮断する、実施形態1または2に従う抗体またはそのフラグメント。
4.配列番号1への結合に対し、mAb0170と競合的に結合し、以下の粘度プロファイルを有する、抗体またはそのフラグメント:
(a)50mg/mLの濃度で、5cP未満の粘度、例えば4cP未満の粘度、好ましくは3cP未満の粘度を有する、抗体またはその抗体の抗体フラグメント:または
(b)80mg/mLの濃度で、5cP未満の粘度、好ましくは4cP未満の粘度を有する、抗体またはその抗体の抗体フラグメント。
5.配列番号2の「Fab-Fab相互作用」変異を有し、TREM-1に特異的に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメント。
6.「チャージパッチ」変異を有する、例えば配列番号3のCDR1およびCDR3の負荷電残基の少なくとも1つが非荷電残基で置換されている、配列番号1のTREM-1に特異的に結合して遮断することができる抗体またはそのフラグメント。
7.負荷電アミノ酸が、水素結合パートナーを形成できるアミノ酸残基で置換されている、例えば、AspおよびGlu残基のAsn、Gln、SerおよびThrのいずれかへ変異している、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
8.mAb0170と比較して低い粘度を有するが、尚0.5nMよりも小さい配列番号1に対するKを有する、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
9.特異的「Fab-Fab相互作用」に関連する、配列番号2および/または3の非荷電アミノ酸を、サイズまたは水素結合能が変更されたアミノ酸で置換することにより、mAb0170と比較して粘度が低く、0.5nMよりも小さい配列番号1に対するKと、0.6nMよりも小さい配列番号17に対するKとを有する、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
10.配列番号1のTREM-1に特異的に結合して遮断することができ、かつ、配列番号2もしくは配列番号3の変異体、またはその両方を含み、当該変異体が、配列番号2または配列番号3の「Fab-Fab相互作用」変異、「Fab-TREM-1相互作用」変異および「チャージパッチ」変異からなる群から選択される、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
11.「Fab-TREM-1相互作用」変異を含む、例えば配列番号3のPhe残基がAlaまたはSerで置換されている、、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
12.配列番号1への結合に対して配列番号2または3と競合し、かつ、配列番号1のアミノ酸残基D38、V39、K40、C41、D42、Y43、T44およびL45のうち、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つまたは全て、およびアミノ酸残基E46、K47、F48のうち、1つ、2つまたは全てを含むエピトープを有する、本発明の実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
13.結合に対して配列番号3と競合し、配列番号3の位置27および97のグルタミン酸(E)残基の1つまたは両方がセリン(S)またはグルタミン(Q)に変異している、例えばE27Q、E97Sを有する、例えばE27およびE97の両方がグルタミンに変異している、あるいはE27は未変異のままであり、E97はSに変異している(E27、E97S)、またはE27は未変異のままであり、E97はQに変異している(E27、E97Q)、またはE97は未変異のままであり、E27はQまたはSに、さらに好ましくはQに変異している(E27、E97Q)LCを含む、本発明の実施形態のいずれかに従う抗体またはそのフラグメント。
14.配列番号3を含み、位置32のフェニルアラニン(F32)が、例えばA(mAb0322)またはS(mAb0323)に変異している、本発明の実施形態のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメント。
15.配列番号2を含み、残基N57および残基A59の1つまたは両方が変異している、例えば残基A59がチロシンに変異している、あるいは残基N57がセリンに変異している、あるいは残基N57がセリンに変異し、かつ残基A59がチロシンに変異している、実施形態のいずれか1つに従う抗体またはそのフラグメント。
16.特異的Fab-Fab相互作用に関連する非荷電アミノ酸が、サイズまたは水素結合能が変更されたアミノ酸で置換されている、例えば、アラニン(A)またはアスパラギン(N)が、Ser、Thr、Phe、TyrおよびTrpのいずれか1つで置換されている、配列番号2の変異体を含む抗体またはそのフラグメント。
17.結合に対して配列番号3と競合し、配列番号3の位置27および97のグルタミン酸(E)残基の1つまたは両方がセリン(S)またはグルタミン(Q)に変異している、例えばE27およびE97の両方がグルタミンに変異している(318)、あるいはE27は未変異のままでありE97はSに変異している(E27、E97S)、あるいはE27は未変異のままでありE97はQに変異している(E27、E97Q)、あるいはE97は未変異のままでありE27はQまたはSに、さらに好ましくはQに変異している(E27、E97Q)、配列番号3の変異体を含む、抗体またはそのフラグメント。
18.配列番号2と結合を競合し、残基N57および残基A59の1つまたは両方が変異している、例えば残基A59がチロシンに変異している、あるいは残基N57がセリンに変異している、あるいは残基N57がセリンに変異し、かつ残基A59がチロシンに変異している、配列番号2の変異体を含む、抗体またはそのフラグメント。
19.配列番号4を含む抗体またはそのフラグメント。
20.配列番号5を含む抗体またはそのフラグメント。
21.配列番号6を含む抗体またはそのフラグメント。
22.配列番号7を含む抗体またはそのフラグメント。
23.配列番号8を含む抗体またはそのフラグメント。
24.配列番号9を含む抗体またはそのフラグメント。
25.配列番号10を含む抗体またはそのフラグメント。
26.配列番号11を含む抗体またはそのフラグメント。
27.配列番号12を含む抗体またはそのフラグメント。
28.配列番号13を含む抗体またはそのフラグメント。
29.配列番号14を含む抗体またはそのフラグメント。
30.配列番号15を含む抗体またはそのフラグメント。
31.配列番号16を含む抗体またはそのフラグメント。
32.配列番号4-16のいずれか1つを含む抗体またはそのフラグメント。
33.実施形態1-32のいずれかにおいて規定される抗体を含む、組成物。
34.医薬として使用するための、例えば実施形態1-32に記載される、本発明の抗体。
35.炎症性疾患または自己免疫疾患から選択される疾病の治療に用いるための、例えば実施形態1-32に記載される、本発明の抗体。
36.疾病が、関節リウマチおよび炎症性腸疾患からなる群から選択される、実施形態35に記載の抗体。
37.炎症性疾患または自己免疫疾患からなる群から選択される疾病の治療のための医薬を製造するための、例えば実施形態1-32のいずれかに記載される、本発明の抗体の使用。
38.疾病が、関節リウマチおよび炎症性腸疾患からなる群から選択される、実施形態35に記載の使用。
39.本発明の抗体(例えば実施形態1-32のいずれか1つの抗体)、本発明の抗体を含む組成物、または本発明の抗体を含む医薬を投与することを含む、炎症性疾患または自己免疫疾患から選択される疾病を治療する方法。
実施例1:mAb0170変異体の流体力学半径および粘度
WO2013/120553のmAb0170の流体力学半径は、期待(5-6nm)よりも大きいことがわかった(9-10nm)。流体力学半径は、DynaProプレートリーダー(Wyatt Inc.)で、96穴プレート装置を用いて、動的光散乱分析により決定した。用いたプレートは、Corning3540アッセイプレート(Corning)だった。総サンプル量は、およそ20μLで、温度はmAb0170変異体に対しては25℃で維持した(図6)。
可変軽鎖のCDR1およびCDR3のチャージパッチ変異は、Rhを、単量体のmAbに対して期待されるレベルにまで減少させたが、Fab-Fab相互作用領域の変異は、Rhを増加させたように見えた。Fab-TREM-1相互作用部位の変異は、Rhに影響を与えなかった。
mAb0170変異体0317、0318、0319、0320、0321、0322、0323、0324、0325、0326および0330について、DLSにより粘度を決定した。流体力学半径は、Corning 3540の底面が透明な、黒色未処理ポリスチレンマイクロプレート、およびPhosphorex Inc.の、平均直径206.5nm(カタログ番号106)の単純なポリスチレンナノ粒子を用いて、Wyatt DynaPro Platereaderで測定した。蛋白質サンプルをCorning 3540プレートに移し、上部のシールでカバーした。当該サンプルを遠心分離にかけ、蛋白質サンプルの流体力学半径をWyatt DynaPro DLSプレートリーダーで測定した。各ウェルに0.5μLポリスチレンビーズを加え、ピペッティングでゆっくり混合した。プレートを再度遠心分離にかけ、ビーズの流体力学半径をWyatt DynaPro DLSプレートリーダーで測定した。
蛋白質サンプルの粘度は、以下のように計算した。
粘度(蛋白質)=(流体力学半径(ビーズ、測定値)×粘度(バッファー))/流体力学半径(ビーズ、実際)
粘度(蛋白質)は、計算された蛋白質溶液の粘度であり、流体力学半径(ビーズ、測定値)は、蛋白質溶液中のポリスチレンビーズの測定された流体力学半径であり、粘度(バッファー)は、バッファーの粘度であり、流体力学半径(ビーズ、実際)はビーズの実際の平均直径である[He et al., Anal Biochem, 399, 141-143, 2010]。
mAb0170変異体0332および0333について、マイクロレオロジーによって粘度を決定した。レオロジー解析のため、30G Novofineニードルが接続された250μlのHamilton LT シリンジ (Hamilton-Bonaduz Inc)を用いた。シリンジは、プラットフォームに固定された特注のアルミニウムホルダー内に設置した。シリンジのプランジャーは、TAXTPlus Texture Analyzerによって動かされ、予め決定した注入スピードでのプランジャー上で得られた力を測定した。各サンプルを、異なる3つの注入スピードで試験した。クロスヘッドスピードおよび測定した力を用いて、それぞれ、ずり速度とずり応力を計算した。粘度は、ずり速度との関係で以下のように表現され得る:
η蛋白質=τ/γ=(ΔPD/4L)/((32Q)/(πD))
η蛋白質は、蛋白質溶液の粘度であり、γは見かけのずり速度であり、τはずり応力であり、Pはプランジャーを動かすことにより得られる圧力であり、Qはキャピラリーニードルを通過する流体の容積流量であり、DおよびLはそれぞれ、キャピラリーの内径および長さである(Allahham et al., 2004; Intl J Pharm 270, 139-148)。粘度、η蛋白質を、既知のD、LおよびQの値、および測定したPの値から計算した。
当該解析は、「チャージパッチ」変異および「Fab-Fab相互作用」変異が粘度を減少させることを示した(図1)。チャージパッチ変異E27QおよびE97Qを含むmAb変異体配列番号5は、最低の粘度を有することが分かった。
実施例2:mAb0170変異体の動態
ヒトTREM-1-FcおよびカニクイザルTREM-1-Fcに対するmAb0170変異体の結合動態を、それぞれ決定した。結合研究は、表面プラズモン共鳴によりリアルタイムで分子間相互作用を測定するProteOn Analyzer (BioRad)で行われた。実験は25℃で行い、サンプルはサンプル室にて15℃で保管した。ProteOnにより報告されるシグナル(RU、応答ユニット)は、6つの平行なフローセル内の個々のセンサーチップ表面上の質量に直接相関している。BiacoreヒトまたはマウスFc捕捉キット由来の抗ヒトFcモノクローナルまたは抗マウスFcポリクローナル抗体は、製造業者の説明書に従い、GLMセンサーチップのフローセル上に水平方向に固定化した。捕捉抗体の最終的な固定化レベルは、各実験においておおよそ2600-6000RUであった。精製モノクローナルマウス抗hTREM-1抗体または組換発現抗hTREM-1抗体の捕捉を、抗体をランニングバッファー(10mM Hepes 0、15M NaCl、5mM EDTA、0.05%界面活性剤P20、pH7.4)に5-10nMになるように希釈し、その後60秒間、30μL/minで垂直方向に注入することによって行い、固定化された抗Fc抗体のみを有する全てのフローセルに隣接した参照インタースポット(interspot)を作成した。この結果、一般的に、試験抗体の最終捕捉レベルはおおよそ100-300RUとなり、分析物(抗原)のRmax値は30-90RUとなった。hTREM-1またはcTREM-1蛋白質の結合は、水平方向にフローセル全体に分析物(抗原)を注射することによって行い、参照インタースポットへの結合に対する異なる捕捉抗TREM-1抗体への結合の比較解析を可能にした。hTREM-1またはcTREM-1蛋白質は、1.2-100nMになるまでランニングバッファーに1:3に連続的に希釈し、250秒間100μL/minで注入し、600秒間で解離させた。GLM表面は、10mMグリシン、pH1.7および50mM NaOHの100μL/minでの2回の18秒間の注入により、分析物の各注入サイクルの後に再生させた。当該再生ステップは、固定化された捕捉抗体表面から抗TREM-1抗体およびあらゆる結合TREM-1蛋白質を除去し、次の相互作用サンプルペアのそれに続く結合を可能にした。再生手順は、チップ表面から、直接固定化された抗Fc捕捉抗体は除去しなかった。
抗体および抗原間の結合親和性は、複合体の形成および解離の動態を測定することにより決定される、平衡解離定数(K)の決定により、定量した。ka(会合速度)およびkd(解離速度)などの、一価の複合体の会合および解離に対応する速度定数は、データ解析のためのProteOn評価ソフトウェアを用いて、1:1Langmuirモデルに適合したデータによって、検索した。Kは、式K=kd/kaによって、kaおよびkdと関係している。
結合曲線は、データ解析の前に、ダブルリファレンス(捕捉抗TREM-1抗体に対する、参照表面シグナル、並びにブランクバッファー注入の減算)により処理した。これにより、装置ノイズ、バルクシフト、およびサンプル注入時のドリフトの補正が可能となった。
mAb0170変異体は全て、ヒトTREM-1-Fcに対し、mAb0170と同様の親和性を有することが分かった。興味深いことに、mAb0322などの「Fab-TREM-1相互作用」変異を含むmAb変異体は、カニクイザルTREM-1-Fcに対する親和性が増加した(表2)。
実施例3:mAb0330およびmAb0333の動態および粘度
カニクイザルTREM-1に対して改善された親和性を有し、かつ低い粘度を有するmAbを作成するために、配列番号9由来の変異を、mAb0170変異体の中で最も低い粘度を有することがわかっている配列番号5の変異、および粘度に対して適度な効果を有することが分かっている配列番号11と組み合わせた。カニクイザルTREM-1-Fcに対する親和性の増加は、変異の組み合わせを含むmAb変異体(mAb0330およびmAb0333)において保持され、当該変異は、ヒトTREM-1-Fcに対する親和性に影響を与えなかった。mAb0330およびmAb0333の粘度は、WO2013/120553のmAb0170と比較して著しく減少した(図1)。
実施例4:BWZ’36/hTREM-1安定細胞株の培養
BWZ/hTREM-1レポーター細胞を、10%FCS(Cat# 16140-071, Gibco, New York, USA)、1%Pen/Strep(Cat# 15070-06, Gibco)、1mMピルビン酸ナトリウム(Cat #11360, Gibco)、5μM-2ME(Cat# 31350-010, Gibco)および2mML-グルタミン(Cat # 25030, Gibco)を補った、フェノールレッドを含まないRPMI 1640(Cat# 11835, Gibco, Carlsbad CA, USA)で培養した。特別なプレートやコーティングは必要としなかった。10mlVersene(Cat # 15040, Gibco)を加えて細胞を剥がし、その後細胞をチューブに移して、5分間1200rpmで遠心分離し、フェノールレッドを含まない新鮮なRPMI 1640で洗浄した。これらの細胞は、その後、アッセイまたはさらなる増殖のための再培養において使用できる状態となった。
実施例5:mAb0170変異体の機能性特徴解析
抗TREM-1mAb0170変異体がヒトTREM-1シグナル伝達を阻害する能力を、Bioxellにより提供されたレポーター細胞株(BWZ’36/hTREM-1)を用いて決定した。レポーター細胞株を、mAbと培養する前に、組換えタンパク質、または活性化好中球により発現された蛋白質のいずれかとして、PGNおよびTREM-1リガンドPGLYRP1で刺激した。変異体がTREM-1シグナル伝達を阻害する能力は、臨床的に意義のあることであり、WO2013/120553のmAb0170と同等であることが分かった(図2AおよびB)。
同様に、カニクイザルTREM-1シグナル伝達を阻害する能力を、最低の粘度を有する3つのmAb0170変異体について調べ、2つの変異体のカニクイザルTREM-1に対する親和性が増加していることが観察された。確立されたレポーター細胞株TE426.27を用いた本アッセイにおいて、mAb変異体とWO2013/120553のmAb0170について同様の能力が観察された(図3)。
また、当該mAb変異体の、健常ドナー由来の初代細胞からのTNFaの放出を遮断する能力を評価した。本アッセイでは、単球を低酸素状態下でM2マクロファージに分化させてTREM-1発現を増加させ、mAbと培養する前にPGNおよび組換えPGLYRP1で活性化させた。当該mAb変異体は、低酸素性M2マクロファージからのTREM-1媒介TNFα放出を阻害する上で、0170と同程度に強力であることが分かった(図4)。
実施例6:Fab0170-Fab0170複合体の結晶構造
mAb0170分子が特異的な自己相互作用により相互作用する能力を、Fab0170-Fab0170結晶構造の結晶解析により評価した。
材料:10mMリン酸塩、2.68mM KCl、140mM NaClからなり、蛋白質濃度8.5mg/mLでpH7.4のバッファー中のmAb0170のFab領域(配列番号18および配列番号19)。
方法:mAb0170のFab領域を、ハンギングドロップ蒸気拡散実験において、20%(w/v)PEG8000、200mM KHPOからなる0.5mLのリザーバーに対する、2μLのリザーバー溶液と混合した2μLの蛋白質溶液からなる液滴の平衡化により、結晶化した。結晶は、2μLの35%(w/v)PEG3350、200mM KHPOからなるドロップに移行され、直径0.2mmのリソループ(litholoop)(Molecular Dimensions Limited)にマウントし、液体窒素でフラッシュ冷却した。
X線回折データを、100Kで操作したCryo-streamを用いて、MAXLAB 911-2, Lund University, Swedenにて収集した。生のデータ画像を、XDSプログラムパッケージを用いて、指数付けをし、積分して、スケーリングした(Kabsch, Acta Crystallogr. D66, 133-144 (2010))。結晶の空間群はP2(1)2(1)2(1)であり、単位格子パラメーターは、a=62.4Å、b=110.9Å、c=158.4Åであった。データは分解能2.40Åまで収集した。構造を、CCP4i program suite (Potterton et al., Acta Crystallogr. D59, 1131-1137 (2003))で実行されるように、Phenix software (Adams et al., Acta Crystallogr. D66, 213-221 (2010))を用いた分子置換により、解析した。検索モデルは、pdbエントリー1AD0.pdb由来の重鎖(85%同一性)と、pdbエントリー2QRG由来の軽鎖(94%同一性)の構造であった。構造の精密化は、CCP4i program suiteのRefmac5 (Murshudov et al., Acta Crystallogr. D53, 240-255 (1997))を用いて実行した。Coot version 7 (Emsley et al., Acta Crystallogr. D66, 486-501 (2010))を、手動による構造の再構築と検証に用いた。
結果および考察
mAb170Fab領域の結晶構造は、非対称単位の4つのFab分子を含んでいた(重鎖はAおよびCと表示し、軽鎖はBおよびDと表示した)。Fab分子は、1つのFab分子の抗原結合領域が、別のFab分子の抗原結合領域と相互作用することにより、二量体としてひとまとめになっていた。配列番号19由来の最後のシステインは重鎖の配列番号18由来のCysとジスルフィド結合していることが期待されたが、結晶構造中にこれを含めて精密化することはできなかった。当該範囲に過度の2Fo-FcおよびFo-Fc電子密度の存在が示唆されたため、ジスルフィド結合はFab分子のサブセットに存在する可能性がある。非対称単位における鎖Aの配列番号18由来の残基G26、K78-N79、I104-R105およびS138-E141、および、非対称単位の他のFab分子の配列番号18の鎖C由来のE1、G26-F27、M102-R105、S136-E141、S195-K200には、有意なシグマa重み付け2Fo-Fc電子密度は存在しなかった。有意なシグマa重み付け2Fo-Fc電子密度はまた、鎖Dの配列番号19由来の残基D30-Y34でにも存在しなかった。これらの残基は、結晶構造に含まれなかったが、WO2013/120553に開示されたヒト化抗TREM-1 mAb0170結晶構造に由来するmAb0170フラグメント結晶構造との重ね合わせによる、Fab-Fab界面の分子間相互作用解析には含まれた。
mAb0170Fabフラグメント構造の品質パラメーターは、構造全体のR-factor=24%およびFree R-factor=30%を示した。全体の相関係数は0.93であり、diffraction-component precision index、DPI=0.3Å(Cruickshank, Acta Crystallogr. D55, 583-601 (1999))であった。構造中の結合距離の、理想結合距離との平均二乗偏差=0.025Åである、理想結合角との平均二乗偏差=2.326°であった(Engh and Huber, Acta Crystallogr. A47, 392-400 (1991))。
分子間距離の解析は、分子間距離のカットオフ値4Åにより、CCP4プログラム一式のプログラムNCONT(Potterton et al., Acta Crystallogr. D59, 1131-1137 (2003))を用いて、実行した(表4)。当該解析により、配列番号2由来のアミノ酸残基N57およびA59が、結晶構造のFab-Fab相互作用に関連するアミノ酸群に属することが示された。
Figure 0006995170000008

Claims (21)

  1. TREM-1に結合する抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、80mg/mLの濃度で、25℃で5cP未満の粘度を有し;
    該抗体またはそのフラグメントは、配列番号2における重鎖可変領域からの重鎖CDR1領域、重鎖CDR2領域、および重鎖CDR3領域を含み;および
    該抗体またはそのフラグメントは、配列番号3に示される軽鎖CDR2領域、および配列番号3における軽鎖可変領域の変異体からの軽鎖CDR1領域および軽鎖CDR3領域を含み、ここで配列番号3の該CDR1およびCDR3領域のE27およびE97の少なくとも1つまたは両方が、グリシン、アラニン、セリン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、システイン、およびチロシンからなる群から選択されるアミノ酸残基で置換されている、抗体またはそのフラグメント。
  2. 請求項1に記載の抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、および配列番号8らなる群から選択される軽鎖からの軽鎖CDR1領域、軽鎖CDR2領域、および軽鎖CDR3領域を含む、体またはそのフラグメント。
  3. 軽鎖CDR1領域、軽鎖CDR2領域、および軽鎖CDR3領域が、列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、または配列番号8アミノ酸24-38、54-60、および93-101それぞれに対応する、請求項1または2に記載の抗体またはそのフラグメント。
  4. 重鎖CDR1領域、重鎖CDR2領域、および重鎖CDR3領域が、配列番号2アミノ酸31-35、50-68、および101-110それぞれに対応する、請求項のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメント。
  5. i)配列番号5に示される軽鎖CDR1領域、軽鎖CDR2領域、および軽鎖CDR3領域;および
    ii)配列番号2に示される重鎖CDR1領域、重鎖CDR2領域、および重鎖CDR3領域
    を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  6. i)配列番号5に示される軽鎖CDR1領域、軽鎖CDR2領域、および軽鎖CDR3領域であって、配列番号5のアミノ酸24-38、54-60、および93-101それぞれに対応する、軽鎖CDR1領域、軽鎖CDR2領域、および軽鎖CDR3領域;および
    ii)配列番号2に示される重鎖CDR1領域、重鎖CDR2領域、および重鎖CDR3領域であって、配列番号2のアミノ酸31-35、50-68、および101-110それぞれに対応する、重鎖CDR1領域、重鎖CDR2領域、および重鎖CDR3領域
    を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  7. 配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、および配列番号8らなる群から選択される軽鎖からの軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  8. 配列番号2に示される重鎖可変領域を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  9. i)配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、および配列番号8らなる群から選択される軽鎖からの軽鎖可変領域;および
    ii)配列番号2に示される重鎖可変領域
    を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  10. i)配列番号5に示される軽鎖からの軽鎖可変領域;および
    ii)配列番号2に示される重鎖からの重鎖可変領域
    を含む、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  11. 定常領域を含む、請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメント。
  12. 定常領域がIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4である、請求項1に記載の抗体またはそのフラグメント。
  13. フラグメントが、Fab、Fab’、F(ab)、F(ab’)、Fv、およびscFvからなる群から選択される、請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメント。
  14. 抗体またはそのフラグメントが二重特異性である、請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメント。
  15. 請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメントをコードする、単離されたポリヌクレオチド。
  16. 請求項1に記載の単離されたポリヌクレオチドを含む、ベクター。
  17. 請求項16に記載のベクターを含む、細胞。
  18. 好適な条件下で請求項17に記載の細胞を培養することを含む、抗体またはそのフラグメントを製造する方法。
  19. 請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメントを含む、製剤。
  20. 自己免疫疾患または慢性炎症の治療のための医薬の調製における、請求項1-1のいずれか一項に記載の抗体またはそのフラグメントまたは請求項19に記載の製剤の使用。
  21. 自己免疫疾患が、関節リウマチ、若年性特発性関節炎、乾癬、乾癬性関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、シェーグレン症候群、ループス腎炎、および全身性エリテマトーデスからなる群から選択される、請求項2に記載の使用。
JP2020122759A 2014-07-17 2020-07-17 粘度を低下させるためのtrem-1抗体の部位特異的変異誘発 Active JP6995170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14177547.8 2014-07-17
EP14177547.8A EP2975056A1 (en) 2014-07-17 2014-07-17 Site directed mutagenesis of TREM-1 antibodies for decreasing viscosity
EP14194893.5 2014-11-26
EP14194893.5A EP3026061A1 (en) 2014-11-26 2014-11-26 Site directed mutagenesis of trem-1 antibodies for decreasing viscosity.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502703A Division JP6738316B2 (ja) 2014-07-17 2015-07-17 粘度を低下させるためのtrem−1抗体の部位特異的変異誘発

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020188786A JP2020188786A (ja) 2020-11-26
JP6995170B2 true JP6995170B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=53673951

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502703A Active JP6738316B2 (ja) 2014-07-17 2015-07-17 粘度を低下させるためのtrem−1抗体の部位特異的変異誘発
JP2020122759A Active JP6995170B2 (ja) 2014-07-17 2020-07-17 粘度を低下させるためのtrem-1抗体の部位特異的変異誘発

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502703A Active JP6738316B2 (ja) 2014-07-17 2015-07-17 粘度を低下させるためのtrem−1抗体の部位特異的変異誘発

Country Status (27)

Country Link
US (3) US10179814B2 (ja)
EP (2) EP4332119A3 (ja)
JP (2) JP6738316B2 (ja)
KR (3) KR102641268B1 (ja)
CN (2) CN113214397A (ja)
AU (1) AU2015289054B2 (ja)
CA (1) CA2955253C (ja)
CL (1) CL2017000113A1 (ja)
CO (1) CO2017001397A2 (ja)
DK (1) DK3172232T3 (ja)
EA (1) EA037844B1 (ja)
ES (1) ES2974575T3 (ja)
FI (1) FI3172232T3 (ja)
HK (1) HK1232231A1 (ja)
HR (1) HRP20240088T1 (ja)
IL (1) IL250082B (ja)
LT (1) LT3172232T (ja)
MX (2) MX2017000484A (ja)
MY (1) MY178347A (ja)
PE (1) PE20170192A1 (ja)
PH (1) PH12017500054A1 (ja)
PL (1) PL3172232T3 (ja)
RS (1) RS65136B1 (ja)
SG (2) SG10201913702WA (ja)
SI (1) SI3172232T1 (ja)
TN (1) TN2017000008A1 (ja)
WO (1) WO2016009086A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9550830B2 (en) 2012-02-15 2017-01-24 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
JP2016518815A (ja) 2013-03-15 2016-06-30 フンダシオ、インスティトゥト、デ、レセルカ、ビオメディカ(イエレベ、バルセロナ)Fundacio Institut De Recerca Biomedica (Irb Barcelona) 転移性がんの診断、予後、および処置の方法
PE20170192A1 (es) 2014-07-17 2017-03-16 Novo Nordisk As Mutagenesis dirigida al sitio de anticuerpos receptor desencadenante expresado en las meloid tipo 1 (trem-1) para reducir la viscosidad
US11472877B2 (en) 2016-03-04 2022-10-18 Alector Llc Anti-TREM1 antibodies and methods of use thereof
JOP20190248A1 (ar) 2017-04-21 2019-10-20 Amgen Inc بروتينات ربط مولد ضد trem2 واستخداماته
JP7267280B2 (ja) * 2017-08-08 2023-05-01 パイオニア イミュノセラピューティクス インコーポレイテッド Trem1を発現する骨髄細胞を無能化させるための組成物および方法
MA52190A (fr) * 2018-04-02 2021-02-17 Bristol Myers Squibb Co Anticorps anti-trem-1 et utilisations associées
US10836828B2 (en) 2019-02-06 2020-11-17 Pionyr Immunotherapeutics, Inc. Anti-TREM1 antibodies and related methods
CN114174536A (zh) 2019-07-15 2022-03-11 百时美施贵宝公司 抗trem-1抗体及其用途
CN114144435B (zh) 2019-07-15 2024-06-25 百时美施贵宝公司 针对人trem-1的抗体及其用途
EP4141093A1 (en) 2020-04-20 2023-03-01 Suntory Holdings Limited Alcoholic beverage containing steviol glycosides
CN115586338A (zh) * 2022-09-20 2023-01-10 杭州赛基生物科技有限公司 用于检测可溶性细胞因子受体的试剂盒及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013120553A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (trem-1)
WO2013173687A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Genentech, Inc. High-concentration monoclonal antibody formulations
WO2014009465A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Roche Glycart Ag Bispecific anti-vegf/anti-ang-2 antibodies and their use in the treatment of ocular vascular diseases
WO2014072876A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Pfizer Inc. Platelet-derived growth factor b specific antibodies and compositions and uses thereof

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444887A (en) 1979-12-10 1984-04-24 Sloan-Kettering Institute Process for making human antibody producing B-lymphocytes
US4873191A (en) 1981-06-12 1989-10-10 Ohio University Genetic transformation of zygotes
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4716111A (en) 1982-08-11 1987-12-29 Trustees Of Boston University Process for producing human antibodies
US4741900A (en) 1982-11-16 1988-05-03 Cytogen Corporation Antibody-metal ion complexes
US4870009A (en) 1982-11-22 1989-09-26 The Salk Institute For Biological Studies Method of obtaining gene product through the generation of transgenic animals
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4736866A (en) 1984-06-22 1988-04-12 President And Fellows Of Harvard College Transgenic non-human mammals
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4980286A (en) 1985-07-05 1990-12-25 Whitehead Institute For Biomedical Research In vivo introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
EP0264166B1 (en) 1986-04-09 1996-08-21 Genzyme Corporation Transgenic animals secreting desired proteins into milk
US4902505A (en) 1986-07-30 1990-02-20 Alkermes Chimeric peptides for neuropeptide delivery through the blood-brain barrier
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
JP2972257B2 (ja) 1990-01-24 1999-11-08 株式会社日立製作所 パケット交換機
US5116742A (en) 1986-12-03 1992-05-26 University Patents, Inc. RNA ribozyme restriction endoribonucleases and methods
US4987071A (en) 1986-12-03 1991-01-22 University Patents, Inc. RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods
US5258498A (en) 1987-05-21 1993-11-02 Creative Biomolecules, Inc. Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins
US4904582A (en) 1987-06-11 1990-02-27 Synthetic Genetics Novel amphiphilic nucleic acid conjugates
US4873316A (en) 1987-06-23 1989-10-10 Biogen, Inc. Isolation of exogenous recombinant proteins from the milk of transgenic mammals
US5080891A (en) 1987-08-03 1992-01-14 Ddi Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of superoxide dismutase coupled to high molecular weight polyalkylene glycols
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
EP1892296A1 (en) 1988-09-02 2008-02-27 Dyax Corporation Generation and selection of recombinant varied binding proteins
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
US5272057A (en) 1988-10-14 1993-12-21 Georgetown University Method of detecting a predisposition to cancer by the use of restriction fragment length polymorphism of the gene for human poly (ADP-ribose) polymerase
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
FR2646438B1 (fr) 1989-03-20 2007-11-02 Pasteur Institut Procede de remplacement specifique d'une copie d'un gene present dans le genome receveur par l'integration d'un gene different de celui ou se fait l'integration
US5328470A (en) 1989-03-31 1994-07-12 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of diseases by site-specific instillation of cells or site-specific transformation of cells and kits therefor
US5459039A (en) 1989-05-12 1995-10-17 Duke University Methods for mapping genetic mutations
US5413923A (en) 1989-07-25 1995-05-09 Cell Genesys, Inc. Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
US5436146A (en) 1989-09-07 1995-07-25 The Trustees Of Princeton University Helper-free stocks of recombinant adeno-associated virus vectors
GB8928874D0 (en) 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
US5272071A (en) 1989-12-22 1993-12-21 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Method for the modification of the expression characteristics of an endogenous gene of a given cell line
US5780225A (en) 1990-01-12 1998-07-14 Stratagene Method for generating libaries of antibody genes comprising amplification of diverse antibody DNAs and methods for using these libraries for the production of diverse antigen combining molecules
AU7247191A (en) 1990-01-11 1991-08-05 Molecular Affinities Corporation Production of antibodies using gene libraries
DE69133566T2 (de) 1990-01-12 2007-12-06 Amgen Fremont Inc. Bildung von xenogenen Antikörpern
US5314995A (en) 1990-01-22 1994-05-24 Oncogen Therapeutic interleukin-2-antibody based fusion proteins
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
BR9106653A (pt) 1990-07-10 1993-06-08 Smithkline Beecham Corp Oxamidas
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
KR100272077B1 (ko) 1990-08-29 2000-11-15 젠팜인터내셔날,인코포레이티드 이종 항체를 생산할 수 있는 전이유전자를 가진 인간이외의 동물
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5698426A (en) 1990-09-28 1997-12-16 Ixsys, Incorporated Surface expression libraries of heteromeric receptors
JPH07500961A (ja) 1990-10-01 1995-02-02 ユニバーシティ オブ コネチカット 細胞による選択的内在化を目的としたウイルス及び細胞の標的設定
CA2405246A1 (en) 1990-12-03 1992-06-11 Genentech, Inc. Enrichment method for variant proteins with alterred binding properties
DE69233750D1 (de) 1991-04-10 2009-01-02 Scripps Research Inst Bibliotheken heterodimerer Rezeptoren mittels Phagemiden
WO1992020316A2 (en) 1991-05-14 1992-11-26 University Of Connecticut Targeted delivery of genes encoding immunogenic proteins
EP0519596B1 (en) 1991-05-17 2005-02-23 Merck & Co. Inc. A method for reducing the immunogenicity of antibody variable domains
AU2160992A (en) 1991-06-05 1993-01-12 Board Of Regents Acting For And On Behalf Of The University Of Michigan, The Targeted delivery of genes encoding secretory proteins
JPH07503124A (ja) 1991-06-14 1995-04-06 ゾーマ・コーポレーション 微生物によって生産される抗体断片とそれらの複合体
WO1993004169A1 (en) 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
ES2341666T3 (es) 1991-12-02 2010-06-24 Medimmune Limited Produccion de autoanticuerpos de repertorios de segmentos de anticue rpos expresados en la superficie de fagos.
AU3434393A (en) 1992-01-17 1993-08-03 Regents Of The University Of Michigan, The Targeted virus
US5733743A (en) 1992-03-24 1998-03-31 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
JPH07505773A (ja) 1992-04-03 1995-06-29 ヤング アレキサンダー ティー 標的化されたウイルスベクターを用いた遺伝子治療
ZA932522B (en) 1992-04-10 1993-12-20 Res Dev Foundation Immunotoxins directed against c-erbB-2(HER/neu) related surface antigens
FR2694851B1 (fr) 1992-08-12 1994-12-23 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de tirage vers un état déterminé d'une entrée de circuit intégré.
JPH08501085A (ja) 1992-08-26 1996-02-06 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 抗腫瘍剤としてのサイトカインip−10の利用
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
AU689758B2 (en) 1992-10-09 1998-04-09 Advanced Tissue Sciences, Inc. Liver reserve cells
JP3537141B2 (ja) 1992-10-30 2004-06-14 ザ ゼネラル ホスピタル コーポレーション 新種蛋白質分離のための相互作用を用いる補捉システム
CA2592997A1 (en) 1992-12-03 1994-06-09 Genzyme Corporation Pseudo-adenovirus vectors
WO1994016101A2 (en) 1993-01-07 1994-07-21 Koester Hubert Dna sequencing by mass spectrometry
US5424286A (en) 1993-05-24 1995-06-13 Eng; John Exendin-3 and exendin-4 polypeptides, and pharmaceutical compositions comprising same
US5498531A (en) 1993-09-10 1996-03-12 President And Fellows Of Harvard College Intron-mediated recombinant techniques and reagents
EP0733070A1 (en) 1993-12-08 1996-09-25 Genzyme Corporation Process for generating specific antibodies
ATE243745T1 (de) 1994-01-31 2003-07-15 Univ Boston Bibliotheken aus polyklonalen antikörpern
US5516637A (en) 1994-06-10 1996-05-14 Dade International Inc. Method involving display of protein binding pairs on the surface of bacterial pili and bacteriophage
KR20050085971A (ko) 1995-04-27 2005-08-29 아브게닉스, 인크. 면역화된 제노마우스 유래의 인간 항체
AU2466895A (en) 1995-04-28 1996-11-18 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
GB9517780D0 (en) 1995-08-31 1995-11-01 Roslin Inst Edinburgh Biological manipulation
GB9517779D0 (en) 1995-08-31 1995-11-01 Roslin Inst Edinburgh Biological manipulation
JP2978435B2 (ja) 1996-01-24 1999-11-15 チッソ株式会社 アクリロキシプロピルシランの製造方法
PL192359B1 (pl) 1996-08-30 2006-10-31 Novo Nordisk As Pochodna GLP-1(7-37) lub analogu GLP-1(7-37), środek farmaceutyczny oraz zastosowanie pochodnej GLP-1(7-37) lub analogu GLP-1(7-37)
US6034217A (en) 1996-09-17 2000-03-07 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Peptidoglycan recognition proteins and their production
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
EP2314625B1 (en) 1996-12-03 2014-05-07 Amgen Fremont Inc. Transgenic mammals having human Ig loci including plural VH and Vkappa regions and antibodies produced therefrom
EP0972029A1 (en) 1997-03-07 2000-01-19 Human Genome Sciences, Inc. Human secreted proteins
US6878687B1 (en) 1997-03-07 2005-04-12 Human Genome Sciences, Inc. Protein HMAAD57
US20030175858A1 (en) 1997-03-07 2003-09-18 Ruben Steven M. 186 human secreted proteins
US6420526B1 (en) 1997-03-07 2002-07-16 Human Genome Sciences, Inc. 186 human secreted proteins
US20030049618A1 (en) 1997-03-07 2003-03-13 Ruben Steven M. 186 human secreted proteins
WO1998039448A2 (en) 1997-03-07 1998-09-11 Human Genome Sciences, Inc. 186 human secreted proteins
US7227002B1 (en) 1997-04-14 2007-06-05 Micromet Ag Human antibodies that bind human 17-A1/EpCAM tumor antigen
WO1998049198A1 (en) 1997-04-30 1998-11-05 Enzon, Inc. Single-chain antigen-binding proteins capable of glycosylation, production and uses thereof
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
US6172211B1 (en) 1997-07-11 2001-01-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nucleic acid encoding tag7 polypeptide
EP1627886A1 (en) 1997-10-07 2006-02-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Polypeptide, cDNA encoding the same, and use of them
WO2000000610A2 (en) 1998-06-26 2000-01-06 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human signal peptide-containing proteins
US20030170255A1 (en) 1999-06-30 2003-09-11 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US20030211510A1 (en) 1999-06-30 2003-11-13 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US20020172952A1 (en) 1999-06-30 2002-11-21 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US6858204B2 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Corxia Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US20020197669A1 (en) 2000-12-13 2002-12-26 Bangur Chaitanya S. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US6509448B2 (en) 1999-06-30 2003-01-21 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
US6504010B1 (en) 1999-06-30 2003-01-07 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
WO2001053312A1 (en) 1999-12-23 2001-07-26 Hyseq, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
WO2001090304A2 (en) 2000-05-19 2001-11-29 Human Genome Sciences, Inc. Nucleic acids, proteins, and antibodies
US20030134283A1 (en) 2000-10-03 2003-07-17 Peterson David P. Genes regulated in dendritic cell differentiation
WO2002058721A1 (en) 2000-12-08 2002-08-01 Baylor College Of Medicine Trem-1 splice variant for use in modifying immune responses
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US8231878B2 (en) 2001-03-20 2012-07-31 Cosmo Research & Development S.P.A. Receptor trem (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
CA2342376C (en) 2001-03-20 2013-11-12 Marco Colonna A receptor trem (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
US8981061B2 (en) 2001-03-20 2015-03-17 Novo Nordisk A/S Receptor TREM (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
US20040236092A1 (en) 2001-07-13 2004-11-25 Roman Dziarski Peptidologlycan recognition protein encoding nucleic acids and methods of use thereof
AU2002330039A1 (en) 2001-09-17 2003-04-01 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of cancer compositions and methods of screening for modulators of cancer
CA2462883A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Schering Corporation Use of bispecific antibodies to regulate immune responses
EP1463751B1 (en) 2001-12-21 2013-05-22 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
EP1329227A1 (en) 2002-01-22 2003-07-23 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Diagnostic conjugate useful for intercellular imaging and for differentiating between tumor- and non-tumor cells
AU2003215761A1 (en) 2002-03-22 2003-10-08 Bioxell S.P.A. A novel receptor trem (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
WO2004020591A2 (en) 2002-08-29 2004-03-11 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of use for novel human polypeptides encoded by polynucleotides
GB0305478D0 (en) 2003-03-10 2003-04-16 Bioxell Spa Diagnostic and prognostic compounds and method
US20050255114A1 (en) 2003-04-07 2005-11-17 Nuvelo, Inc. Methods and diagnosis for the treatment of preeclampsia
DE10316701A1 (de) 2003-04-09 2004-11-04 Hinzmann, Bernd, Dr. Humane Nukleinsäuresequenzen aus Bronchialkarzinomen
EP2481814A3 (en) 2003-06-09 2012-10-10 The Regents of the University of Michigan Compositions and methods for treating and diagnosing cancer
JP2007534631A (ja) 2003-10-28 2007-11-29 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ラミニン−5γ2結合性ペプチド、その関連組成物およびその使用
EP1692506A4 (en) 2003-11-17 2008-01-09 Janssen Pharmaceutica Nv MODELING A SYSTEMIC INFLAMMATORY RESPONSE TO INFECTION
GB0401730D0 (en) 2004-01-27 2004-03-03 Bioxell Spa Diagnosis method
EP1735340A2 (en) 2004-03-17 2006-12-27 Eli Lilly And Company Glycol linked fgf-21 compounds
US7576190B2 (en) 2004-05-13 2009-08-18 Eli Lilly And Company FGF-21 fusion proteins
EP2161281A1 (en) 2004-09-02 2010-03-10 Eli Lilly & Company Muteins of fibroblast growth factor 21
US7622445B2 (en) 2004-09-02 2009-11-24 Eli Lilly And Company Muteins of fibroblast growth factor 21
GB0426146D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 Bioxell Spa Therapeutic peptides and method
US7655627B2 (en) 2004-12-14 2010-02-02 Eli Lilly And Company Muteins of fibroblast growth factor 21
JP2008528487A (ja) 2005-01-21 2008-07-31 イーライ リリー アンド カンパニー 心臓血管疾患を治療する方法
TWI362392B (en) 2005-03-18 2012-04-21 Novo Nordisk As Acylated glp-1 compounds
CA2612021A1 (en) 2005-06-13 2006-12-28 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for treating and diagnosing cancer
WO2006135886A2 (en) 2005-06-13 2006-12-21 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for treating and diagnosing cancer
MX2008015524A (es) 2006-06-12 2009-01-13 Trubion Pharmaceuticals Inc Proteinas de union multivalentes monocatenarias con funcion efectora.
WO2008049113A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Baylor College Of Medicine Generating an immune response by inducing cd40 and pattern recognition receptors
MX2009007368A (es) 2007-01-16 2009-07-16 Wyeth Corp Deteccion, tratamiento y monitoreo de la inflamacion, por medio del receptor de disparo expresado en la celula 1 mieloide (trem-1).
BRPI0809583B1 (pt) 2007-03-30 2022-02-22 Ambrx, Inc Polipeptídeo fgf-21 modificado, composição compreendendo o mesmo, método para produzir o referido polipetídeo fgf-21 e célula compreendendo um polinucleotídeo
CN101952312A (zh) 2007-07-31 2011-01-19 米迪缪尼有限公司 多特异性表位结合蛋白及其应用
ES2646614T3 (es) 2007-08-03 2017-12-14 Eli Lilly And Company Uso de un compuesto de FGF 21 y un compuesto de GLP 1 para el tratamiento de la obesidad
MX2010001684A (es) 2007-08-15 2010-04-21 Amunix Inc Composiciones y metodos para modificar propiedades de polipeptidos biologicamente activos.
US20100261637A1 (en) 2007-09-05 2010-10-14 Novo Nordisk A/S Peptides derivatized with a-b-c-d- and their therapeutical use
US7914734B2 (en) 2007-12-19 2011-03-29 Singulex, Inc. Scanning analyzer for single molecule detection and methods of use
CN102016552A (zh) 2008-03-05 2011-04-13 神谷来克斯公司 用于分子的高灵敏性检测的方法和组合物
WO2009141359A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Pronota N.V. New biomarker for diagnosis, prediction and/or prognosis of sepsis and uses thereof
RU2011104348A (ru) 2008-07-08 2012-08-20 Эбботт Лэборетриз (Us) Иммуноглобулины с двойным вариабельным доменом против простагландина е2 и их применение
WO2010044952A2 (en) 2008-08-25 2010-04-22 Centocor Ortho Biotech Inc. Biomarkers for anti-tnf treatment in ulcerative colitis and related disorders
EA032727B1 (ru) 2008-10-10 2019-07-31 Амген Инк. Мутантный резистентный к протеолизу полипептид fgf21 и его применение
WO2010065439A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Eli Lilly And Company Variants of fibroblast growth factor 21
CN102361647B (zh) 2009-01-23 2018-02-16 诺沃-诺迪斯克有限公司 具有白蛋白结合剂a‑b‑c‑d‑e‑的fgf21衍生物及其应用
WO2010132370A2 (en) 2009-05-11 2010-11-18 Government Of The U.S.A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Soluble tlt-1 for the treatment and diagnosis of sepsis
US8911960B2 (en) 2009-06-01 2014-12-16 Case Western Reserve University Method for identifying idiopathic pneumonia progression by measuring the level of mannose-binding protein C
EP2440235A1 (en) 2009-06-11 2012-04-18 Novo Nordisk A/S Glp-1 and fgf21 combinations for treatment of diabetes type 2
EP2711018A1 (en) 2009-06-22 2014-03-26 MedImmune, LLC Engineered Fc regions for site-specific conjugation
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
WO2011047097A2 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Sigalov Alexander B Inhibition of trem receptor signaling with peptide variants
KR101251023B1 (ko) 2009-11-05 2013-04-03 주식회사유한양행 신규한 단일클론항체를 포함하는 박테리아 감염 검출용 키트
BR112012012983A2 (pt) 2009-12-04 2020-09-15 Genentech Inc método para sintetizar um anticorpo multiespecífico, método para sintetizar um painel de anticorpos multiespecíficos, método para sintetizar um análogo de anticorpo, método para sintetizar um painel de análogos de anticorpo e composições
US8362210B2 (en) 2010-01-19 2013-01-29 Xencor, Inc. Antibody variants with enhanced complement activity
CN103108885A (zh) 2010-04-30 2013-05-15 阿雷克森制药公司 在人中具有降低的免疫原性的抗体
WO2012064733A2 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Medimmune, Llc Antibody scaffold for homogenous conjugation
WO2012088302A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Abbott Laboratories Half immunoglobulin binding proteins and uses thereof
WO2012088290A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Abbott Laboratories Tri-variable domain binding proteins and uses thereof
US20140088019A1 (en) 2011-02-11 2014-03-27 Zyngenia, Inc. Monovalent and Multivalent Multispecific Complexes and Uses Thereof
BR112014007035B1 (pt) 2011-09-23 2021-05-04 Oncomed Pharmaceuticals, Inc anticorpos biespecíficos que se ligam a vegf/dll4, composição farmacêutica e célula procariótica, fúngica ou de levedura que compreende os mesmos, moléculas de polinucleotídeo, vetor, usos terapêuticos e método para a produção de um anticorpo
US9550830B2 (en) 2012-02-15 2017-01-24 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
BR122022015975B1 (pt) 2012-05-15 2024-01-02 Bristol-Myers Squibb Company Anticorpos monoclonais, kit para o tratamento de um indivíduo afligido com um câncer, processo para medir pd-l1 membranoso em células tumorais isoladas e uso do anticorpo ou uma porção que se liga ao antígeno do mesmo
BR122023024195A2 (pt) 2013-09-20 2023-12-26 Bristol-Myers Squibb Company Usos de anticorpos anti-lag-3 e anticorpos anti-pd-1
PE20170192A1 (es) 2014-07-17 2017-03-16 Novo Nordisk As Mutagenesis dirigida al sitio de anticuerpos receptor desencadenante expresado en las meloid tipo 1 (trem-1) para reducir la viscosidad
MA52190A (fr) * 2018-04-02 2021-02-17 Bristol Myers Squibb Co Anticorps anti-trem-1 et utilisations associées

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013120553A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (trem-1)
WO2013173687A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Genentech, Inc. High-concentration monoclonal antibody formulations
WO2014009465A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Roche Glycart Ag Bispecific anti-vegf/anti-ang-2 antibodies and their use in the treatment of ocular vascular diseases
WO2014072876A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Pfizer Inc. Platelet-derived growth factor b specific antibodies and compositions and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP6738316B2 (ja) 2020-08-12
SG11201700250WA (en) 2017-02-27
US10179814B2 (en) 2019-01-15
KR102465120B1 (ko) 2022-11-10
ES2974575T3 (es) 2024-06-27
SI3172232T1 (sl) 2024-05-31
SG10201913702WA (en) 2020-03-30
EA037844B1 (ru) 2021-05-27
CA2955253A1 (en) 2016-01-21
PL3172232T3 (pl) 2024-06-24
KR20240029114A (ko) 2024-03-05
PH12017500054A1 (en) 2017-05-22
WO2016009086A1 (en) 2016-01-21
FI3172232T3 (fi) 2024-03-19
MX2020013920A (es) 2021-03-02
TN2017000008A1 (en) 2018-07-04
AU2015289054B2 (en) 2021-04-08
IL250082B (en) 2021-07-29
CN113214397A (zh) 2021-08-06
AU2015289054A1 (en) 2017-03-09
KR20220156093A (ko) 2022-11-24
BR112016030947A2 (pt) 2017-10-24
US11072654B2 (en) 2021-07-27
EP4332119A2 (en) 2024-03-06
RS65136B1 (sr) 2024-02-29
DK3172232T3 (da) 2024-02-12
EP3172232B1 (en) 2023-12-27
US20170298130A1 (en) 2017-10-19
MY178347A (en) 2020-10-08
US20190185560A1 (en) 2019-06-20
CA2955253C (en) 2023-03-07
EP4332119A3 (en) 2024-05-29
CO2017001397A2 (es) 2017-05-10
HK1232231A1 (zh) 2018-01-05
HRP20240088T1 (hr) 2024-04-12
CL2017000113A1 (es) 2017-09-15
EP3172232A1 (en) 2017-05-31
KR20170028439A (ko) 2017-03-13
IL250082A0 (en) 2017-03-30
MX2017000484A (es) 2017-05-01
CN106536559B (zh) 2021-04-27
PE20170192A1 (es) 2017-03-16
KR102641268B1 (ko) 2024-02-27
CN106536559A (zh) 2017-03-22
LT3172232T (lt) 2024-02-12
US20220010012A1 (en) 2022-01-13
EA201790104A1 (ru) 2017-06-30
JP2017522325A (ja) 2017-08-10
JP2020188786A (ja) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995170B2 (ja) 粘度を低下させるためのtrem-1抗体の部位特異的変異誘発
JP6740308B2 (ja) 骨髄細胞で発現されるトリガー受容体1(trem−1)に結合し、それを遮断する抗体
US11858992B2 (en) Nucleic acids encoding antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
EP2975056A1 (en) Site directed mutagenesis of TREM-1 antibodies for decreasing viscosity
EP3026061A1 (en) Site directed mutagenesis of trem-1 antibodies for decreasing viscosity.
JP2020172543A (ja) 骨髄細胞で発現されるトリガー受容体1(trem−1)に結合し、それを遮断する抗体
BR112016030947B1 (pt) Anticorpo ou fragmento do mesmo que é capaz de se ligar e bloquear trem-1 e seus usos

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150