JP6971794B2 - 照明装置およびその制御方法 - Google Patents

照明装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6971794B2
JP6971794B2 JP2017219342A JP2017219342A JP6971794B2 JP 6971794 B2 JP6971794 B2 JP 6971794B2 JP 2017219342 A JP2017219342 A JP 2017219342A JP 2017219342 A JP2017219342 A JP 2017219342A JP 6971794 B2 JP6971794 B2 JP 6971794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
color information
light source
camera
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017219342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019090918A (ja
Inventor
銀太 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017219342A priority Critical patent/JP6971794B2/ja
Priority to US16/181,057 priority patent/US10694161B2/en
Priority to CN201811355478.0A priority patent/CN110007545B/zh
Publication of JP2019090918A publication Critical patent/JP2019090918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6971794B2 publication Critical patent/JP6971794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/72Combination of two or more compensation controls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

本発明は、LEDを光源とする照明装置に関する。
従来、例えばストロボ装置のような照明装置を用いて撮像装置で撮影を行った際に、ストロボ装置の発光色の色情報を用いて画像データのホワイトバランス(以下、WB)の処理を行っている(特許文献1)。
特許第2668983号公報
ところで、ストロボ装置の光源として一般的にXe管が使用されてきたが、近年はLEDを光源とするストロボ装置も提案されている。しかしながら、特許文献1に記載のカメラでは、画像データのWB処理はXe管の分光特性を前提に実施されており、LEDを光源としたストロボ装置が装着されることを考慮していない。Xe管とLEDは分光特性が異なるため、従来から用いられている2次元で表される色度や色温度の形式である色情報では分光特性の違いを表すことができない。そのため、Xe管とLEDの分光特性のずれの影響で適正なWB補正ができない。
そこで、本発明は、特定光源を光源とした照明装置を前提としたWB補正を行う画像処理であっても、適切にWB処理を行うことができるようにすることを目的とする。
本発明にかかる照明装置は、LEDを用いた光源と、前記LEDに関する色情報を送信する送信手段と、を有し、前記送信手段は、前記LEDに関する色情報として、特定光源と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信することを特徴とする。
本発明によれば、特定光源を光源とした照明装置を前提としたWB補正を行う画像処理装置であっても、適切にWB処理を行うことができる。
本発明の第1の実施形態にかかる撮像システムの構成図である。 本発明の第1の実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図である。 白色LEDとXe管の分光特性の比較を示すグラフである。 撮像素子の分光感度特性を示すグラフである。 白色LEDを光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフである。 Xe管を光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフである。 各色の色情報補正係数αを示す図である。 本発明の第2の実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図である。 橙LED、白色LED、Xe管の分光特性の比較を示すグラフである。 橙LEDを光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図である。
以下、本発明の実施形態による撮像システムの一例について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態にかかる、照明装置であるLEDストロボ10が撮像装置であるカメラ20に装着されている撮像システムの構成図である。
まず、LEDストロボ10の構成を説明する。マイコン1は、LED駆動回路のON/OFF制御、光源であるLED6の色情報の演算、LED駆動条件の決定等を行う。また、マイコン1は、後述するカメラ20のカメラ制御部25からの発光指示を受信して発光制御を行うだけでなく、演算したLED6の色情報をカメラ制御部25へ送信する。
電源3は電池による電源であり、キャパシタ4は電源3から充電回路5を介して充電され、本実施形態では電気二重層コンデンサを用いている。電源制御部2は、キャパシタ4を入力の電源とし電源制御部2の出力側に接続されるLED6を、発光電流決定部13の指示により電流で駆動する。本実施形態では、電源制御部2は降圧型のスイッチングコンバータ回路を用いており、入力側はキャパシタ4に接続され、出力側はLED6に接続されている。演算部11は発光電流決定部13により決定されるLED6の駆動条件に対応する色情報を、メモリである記録部12に記録されている色情報テーブルから読み込む。
次に、カメラ20の構成を説明する。撮像素子21は、撮影レンズ200により形成された光学像としての被写体像を光電変換して電気信号を出力するCMOSやCCDなどの撮像素子である。A/D変換部22は、撮像素子21から出力されたアナログ電気信号をデジタル信号に変換し、画像処理部23は、該デジタル信号に対する各種画像処理を行って画像を生成する。画像処理部23は、WB処理部230と色処理部231とその他の信号処理部232から構成される。WB処理部230は、画像処理部23への入力画像を構成するR、G、Bの各色信号に対し、それぞれゲインをかけR、G、Bの色比を調整する処理(WB処理)を行う。色処理部231は、色の濃さや色合いの調整、3D−LUTなどの色変換処理を行う。また、信号処理部232は、画素補間処理や明度調整処理、ガンマ処理などの現像処理を行う。メモリ24は、WB処理部230で使用する後述の各種データを格納する。LEDストロボ10のLED6を発光させて撮影した場合、WB処理部230は、LEDストロボ10から送信された色情報を用いてWB処理を行う。
本実施形態では、カメラ20が特定光源としてXe管光源を前提としたWB処理を行うものでLED光源を使用した場合のWB処理に対応していないカメラ(以下、非対応カメラ)とする。そして、非対応カメラにLEDストロボ10を装着し撮影した時にもカメラ20で適正なWB処理が行われるようにするものである。
ここで、解決すべき課題の詳細を説明する。前述の通りXe管とLEDは分光特性が異なる。両者の分光特性の差について図3を用いて説明を行う。Xe管は可視域ほぼ全域において特性がリッチであり高演色であるのに対して、一般的に発光効率重視の白色LEDは青色LEDと黄色蛍光体の合成色で白色を作り出しており演色性がよくない。従来のストロボ装置は、発光色を色温度、Δuv、色度の情報を色情報として撮像装置に伝えていたが、演色性の差は従来の色情報では表現できない。Xe管と白色LEDが仮にどちらも同じ色度の白色であったとしても分光特性としては異なるため、Xe管が前提でWB処理を行う非対応カメラとLEDストロボの組み合わせでは分光特性の差がWBのずれとして表れ適正な色にならない。
図2は、本実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図であり、LEDストロボ10のLED6を発光させて撮影する場合のLEDストロボ10とカメラ20の動作を示している。図2のフローチャートは、LEDストロボ10、カメラ20が接続され、かつ、互いに電源がオンの状態にて開始される。
ステップS100にてマイコン1は、電源3から充電回路5を介してキャパシタ4の充電を開始する。
カメラ20の不図示のシャッターボタンが操作されると、ステップS101にてマイコン1とカメラ制御部25は通信を行いそれぞれカメラIDとストロボIDを取得する。ここで取得したID情報は、撮像装置側では接続されている照明装置の光源がLEDかXe管かの判定、照明装置側では撮像装置がLED対応のWB処理が可能かどうかの判定にそれぞれ用いられる。
次にカメラ20は、被写体の測光、測距動作を行うが公知の制御なのでここでは説明を省略する。その後、ステップS102にてカメラ制御部25は、測光結果とカメラ20の撮影条件設定により決定された発光命令をLEDストロボ10に送信する。発光命令の通信内容には発光量、発光時間、露光開始時間のタイミング情報が含まれる。
この発光命令に従い、ステップS103にてマイコン1は、発光電流決定部13を制御してLED6の発光を行う。
ステップS104にてマイコン1は、ステップS103で得た発光命令の条件に基づいて、記録部12に記録されている色情報テーブルから色情報を読み込む。本実施形態では色情報をRGBで表し(R0、G0、B0)とする。
ステップS105にてマイコン1は、ステップS101で取得したカメラIDがLED対応のWB処理が可能なカメラ(以下、対応カメラ)を示すか否かを判定する。非対応カメラと判定した場合は色情報の補正が必要になるためステップS106に進み、対応カメラと判定した場合、色情報の補正は行わずステップS108に進む。
ステップS106にてマイコン1は、記録部12に記録されている色情報補正係数αを読み込む。色情報補正係数αは、撮像素子の分光感度によって違うため装着されるカメラによって異なる。そこで、マイコン1は、ステップS101で取得したカメラIDからカメラを識別しテーブルで記録されている色情報補正係数αを読み込む。
なお、色情報補正係数αは下記の様に求められ予めテーブルで記録されている。色情報補正係数αは白色LEDとXe管の分光特性の差を補償するためのものであるがその求め方について図3〜7を用いて説明を行う。
図3は、白色LEDとXe管の分光特性の比較を示すグラフである。図4は、撮像素子の分光感度特性を示すグラフである。図5は、白色LEDを光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフであり、白色LED感度係数をwとする。図5中の表は白色LED感度係数wのRed、Green、Blueの出力値になる。図6は、Xe管を光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフであり、Xe管感度係数xとする。図6中の表はXe管感度係数xのRed、Green、Blueの出力値になる。図7は、各色の色情報補正係数αを示す図であり、色情報補正係数αは白色LED感度係数wをXe管感度係数xで除算することで求められる。図7において色情報補正係数αは、Blueを基準にした場合、REDは+1%、GREENは+19%となっている。
図2のフローチャートに戻り、ステップS107にてマイコン1は、ステップS104で得られた色情報(R0、G0、B0)とステップS106で得られた色情報補正係数αから下記の式1〜3を用いて補正色情報(R1、G1、B1)を求める。
R1=R0÷1.01 (式1)
G1=G0÷1.19 (式2)
B1=B0÷1 (式3)
ステップS108にてマイコン1は、ステップS104で取得した色情報、あるいはステップS107で求めた色情報をカメラ20に送信する。
ステップS109にてWB処理部230は、ステップS108でLEDストロボ10から送信された色情報を用いてWB処理を行う。ここでカメラ20は非対応カメラであるため、WB処理は色情報(R1,G1,B1)にWB係数をかけた値をRGB各画素にそれぞれ行う。ここでのWB係数とは撮像素子21のRGB各色の感度に合わせた値であり各色によって係数は異なる。WB係数は撮像素子21の特性によって決定されメモリ24に格納されている。R、G、BのWB係数をそれぞれWbGainR、WbGainG、WbGainBとし、WB処理前のR、G、B値をPRERED、PREGREEN、PREBLUEとする。WB処理後のR、G、B値をそれぞれRED、GREEN、BLUEとすると、WB処理は式4〜6のように表すことができる。
RED =WbGainR ×R1× PRERED (式4)
GREEN =WbGainG ×G1× PREGREEN (式5)
BLUE=WbGainB ×B1× PREBLUE (式6)
WB処理の後は、色処理部231、信号処理部232によって3D−LUT(3次元ルックアップテーブル)を用いた色空間変換処理の他、画素補間処理や明度調整処理、ガンマ処理を行うが、公知の技術のため説明は省略する。
なお、光の色情報はここではRGBを用いて演算を行ったが色情報の形式はRGBに限定しない。
以上のシーケンスによりLED光源に対して非対応のカメラにLED光源を持つ照明装置が装着された場合でも適正なWB処理を実現できる。
(第2の実施形態)
本実施形態では、LEDストロボ10のLED6が複数個あり複数色(2色以上)の異なる発光色を持つ構成である例を説明する。
図8は本実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図であり、LEDストロボ10の複数の発光色を持つLED6を発光させて撮影する場合のLEDストロボ10とカメラ20の動作を示している。本実施形態では、LED6は第1の実施形態で使用した白色LED及び白色LEDに赤色蛍光体を混ぜて演色性を高めた橙LEDの2色の発光体で構成されている。図9は、橙LED、白色LED、Xe管の分光特性の比較を示すグラフである。図10は、橙LEDを光源とした場合の撮像素子の分光感度出力を示すグラフであり、橙LED感度係数をoとする。図10中の表は橙LED感度係数oのRed、Green、Blueの出力値になる。
図8において、ステップS200〜S202は図2のステップS100〜S102と同じであるため説明を省略する。
ステップS203にてマイコン1は、発光電流決定部13を制御してLED6の発光を行う。LED6内の2色の発光比率は、カメラ20からの指示で決定する方法とLEDストロボ10でユーザーが設定する方法のいずれかによって決定される。
ステップS204にてマイコン1は、ステップS203で発光した比率を元に記録部12に記録されている色情報テーブルから色情報を読み込む。本実施形態では色情報をRGBで表し(R0、G0、B0)とする。
ステップS205にてマイコン1は、ステップS201で取得したカメラIDがLED対応のWB処理が可能なカメラ(以下、対応カメラ)を示すか否かを判定する。非対応カメラと判定した場合は色情報の補正が必要になるためステップS206に進み、対応カメラと判定した場合、色情報の補正は行わずステップS209に進む。
ステップS206にてマイコン1は、記録部12に記録されている2色の色情報補正係数を読み込む。白色LEDと橙LEDは補正係数が異なるため、白色LED感度係数wと橙LED感度係数oをそれぞれ読み込む必要がある。
ステップS207にてマイコン1は、ステップS206で取得した白色LED、橙LEDの感度係数に発光比率分を補正し最終的な色情報補正係数αを求める。ここでは発光比率を白色LED:橙LED=2:1とした例を説明する。色情報補正係数αの求め方として、まず白色LEDと橙LEDの合成光の感度係数m(R、G、B)を求める。m(R、G、B)=白色LED発光比率×白色LED発光感度係数w + 橙LED発光比率×橙LED発光感度係数oであるので、各感度係数m(RED)、m(GREEN)、m(BLUE)は式7〜9のように表すことができる。
m(RED)=2×0.66+1×3.32=4.64 (式7)
m(GREEN)=2×1.27+1×2.81=5.36 (式8)
m(BLUE)=2×1+1×1=3 (式9)
m(BLUE)を1として基準とした正規化後は、m(RED)=1.55、m(GREEN)=1.79、m(BLUE)=1となる。
色情報補正係数αは、合成感度係数mを図6で示したXe管感度係数xで除算することで求められる。α(RED)=1.55÷0.65=2.38、α(GREEN)=1.79÷1.07=1.67、α(BLUE)=1÷1=1となる。
ステップS208にてマイコン1は、ステップS204で得られた色情報(R0、G0、B0)とステップS207で得られた色情報補正係数αからWB処理は式10〜12を用いて補正色情報(R1、G1、B1)を求める。
R1=R0÷2.38 (式10)
G1=G0÷1.67 (式11)
B1=B0÷1 (式12)
ステップS209にてマイコン1は、ステップS204で取得した色情報、あるいはステップS208で求めた色情報をカメラ20に送信する。
ステップS210にてWB処理部230はステップS209でLEDストロボ10から送信された色情報を用いて、ステップS109と同様にWB処理を行う。
以上のシーケンスによりLED光源に対して非対応のカメラに複数の発光色を有するLED光源を持つ照明装置が装着された場合でも適正なWB処理を実現できる。
なお、本実施形態では2色のLEDを用いて説明を行ったが、RGB3色や発光比率が変化しても同様の処理を適用できる。
(第3の実施形態)
本実施形態では、LED光源に対して非対応のカメラにLED光源を持つ照明装置を装着した場合に発光時の色情報の送信を禁止することで誤情報を使用して誤ったWB処理が行われる事を防止するものである。
図11は、本実施形態にかかる撮像システムの動作シーケンスを示すフローチャート図である。ステップS300〜S305は図2のステップS100〜S105と同じであるため説明を省略する。
ステップS305にて対応カメラと判定した場合、ステップS306にてマイコン1は補正していない色情報をカメラ20に送信する。
ステップS307にてWB処理部230は、ステップS306でLEDストロボ10から送信された色情報を用いてWB処理を行う。WB処理はステップS109と同じ処理のため詳しい説明は省略する。
ステップS305にて非対応カメラと判定した場合、マイコン1は色情報をカメラ20に送信せずに一連の動作シーケンスを終了する。LEDストロボ10から色情報が送信されない場合のWB処理では、LEDストロボ10から光が照射されていないとみなして外光の色情報を用いる。このように、LEDストロボ10から色情報を送信しないことで、カメラ20でXe管が前提の誤ったWB処理を行うことを防止することができる。
なお、上記の3つの実施形態では、照明装置が撮像装置に装着されている撮像システムの例を説明したが、照明装置と撮像装置が通信可能な撮像システムであれば照明装置と撮像装置が物理的に接触していなくてもよい。すなわち、照明装置と撮像装置が物理的に接触していなくても、無線通信などを介して照明装置と撮像装置が通信可能な撮像システムであればよい。
また、照明装置が送信する色情報に基づいて撮像画像に対してWB処理を行う画像処理装置であれば撮像装置でなくてもよい。
また、照明装置と画像処理装置とがアダプタなどの他の外部機器を介して接続されている構成でもよく、照明装置は外部機器に色情報を送信する構成であれば画像処理装置に直接的に色情報を送信しなくてもよい。
1 マイコン
6 LED
10 LEDストロボ
12 記録部
20 カメラ
23 画像処理部
24 メモリ

Claims (7)

  1. LEDを用いた光源と、
    前記LEDに関する色情報を送信する送信手段と、を有し、
    前記送信手段は、前記LEDに関する色情報として、特定光源と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信することを特徴とする照明装置。
  2. 前記送信手段が前記LEDに関する色情報を送信する画像処理装置が前記特定光源を前提としてWB処理を行う画像処理装置か否かを判定する判定手段をさらに有し、
    前記送信手段は、前記判定手段により前記特定光源を前提としてWB処理を行う画像処理装置と判定した場合、前記LEDに関する色情報として、前記特定光源と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記送信手段は、前記判定手段により前記特定光源を前提としてWB処理を行う画像処理装置ではないと判定した場合、前記LEDに関する色情報として、前記LEDの分光特性を示す色情報を送信することを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記光源は、複数色のLEDを用いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記送信手段は、前記LEDに関する色情報として、前記複数色のLEDの発光比率に応じた前記特定光源と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信する請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記送信手段は、前記LEDに関する色情報として、Xe管と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7. LEDを用いた光源と、前記LEDに関する色情報を送信する送信手段と、を有する照明装置の制御方法であって、
    前記送信手段により、前記LEDに関する色情報として、特定光源と前記LEDの分光特性の差を補償した色情報を送信することを特徴とする照明装置の制御方法。
JP2017219342A 2017-11-14 2017-11-14 照明装置およびその制御方法 Active JP6971794B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219342A JP6971794B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 照明装置およびその制御方法
US16/181,057 US10694161B2 (en) 2017-11-14 2018-11-05 Illumination apparatus and method of controlling illumination apparatus
CN201811355478.0A CN110007545B (zh) 2017-11-14 2018-11-14 照明设备和照明设备的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219342A JP6971794B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 照明装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019090918A JP2019090918A (ja) 2019-06-13
JP6971794B2 true JP6971794B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=66432603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017219342A Active JP6971794B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 照明装置およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10694161B2 (ja)
JP (1) JP6971794B2 (ja)
CN (1) CN110007545B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019611A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Fuji 照明ユニット
GB202011144D0 (en) * 2019-08-28 2020-09-02 ams Sensors Germany GmbH Systems for characterizing ambient illumination
WO2022156140A1 (zh) * 2021-01-22 2022-07-28 深圳市影友摄影器材有限公司 远程校色处理设备及外置闪光灯的校色***

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2668983B2 (ja) 1988-09-22 1997-10-27 キヤノン株式会社 閃光照明装置及びカメラ
US6825884B1 (en) * 1998-12-03 2004-11-30 Olympus Corporation Imaging processing apparatus for generating a wide dynamic range image
JP4288553B2 (ja) * 2000-07-25 2009-07-01 富士フイルム株式会社 カメラのストロボ装置
JP2004088243A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法及び装置
JP2005142830A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Canon Inc デジタルスチルカメラ及びそのホワイトバランス調整方法、並びにプログラム
US7546032B2 (en) * 2004-09-30 2009-06-09 Casio Computer Co., Ltd. Electronic camera having light-emitting unit
KR20070072083A (ko) * 2005-12-30 2007-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백색 밸런싱 알고리즘
US7570881B2 (en) * 2006-02-21 2009-08-04 Nokia Corporation Color balanced camera with a flash light unit
US7646974B2 (en) * 2006-09-22 2010-01-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Color adjustment for camera
JP5398156B2 (ja) * 2008-03-04 2014-01-29 キヤノン株式会社 ホワイトバランス制御装置およびその制御方法並びに撮像装置
US7990431B2 (en) * 2008-03-14 2011-08-02 Asia Optical Co., Inc. Calculation method for the correction of white balance
JP5214485B2 (ja) * 2009-02-12 2013-06-19 オリンパス株式会社 画像撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5458937B2 (ja) * 2010-02-17 2014-04-02 株式会社リコー 撮像装置及び撮像方法及びこの撮像方法を実行するためのプログラムが記録されたコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2011247980A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置
KR101786953B1 (ko) * 2011-07-08 2017-10-18 삼성전자주식회사 발광 장치 및 이를 포함하는 카메라 시스템
JPWO2013011988A1 (ja) * 2011-07-20 2015-02-23 株式会社ニコン アクセサリー、カメラ、アクセサリー制御方法、アクセサリー制御プログラム、及びカメラ制御プログラム
JP5911241B2 (ja) * 2011-09-07 2016-04-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2013162248A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
KR20130101836A (ko) * 2012-03-06 2013-09-16 삼성전자주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 촬영 시스템
DE102013203429B4 (de) * 2013-02-28 2017-12-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Beleuchten einer Umgebung, Beleuchtungsvorrichtung und Kamera mit Beleuchtungsvorrichtung
JP6632184B2 (ja) * 2014-06-23 2020-01-22 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法およびプログラム
JP6508890B2 (ja) * 2014-07-07 2019-05-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
US9420248B2 (en) * 2014-09-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Multi-LED camera flash for color temperature matching
US10154256B1 (en) * 2017-06-13 2018-12-11 Qualcomm Incorporated Flash color calibration

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019090918A (ja) 2019-06-13
CN110007545B (zh) 2021-10-22
US20190149790A1 (en) 2019-05-16
CN110007545A (zh) 2019-07-12
US10694161B2 (en) 2020-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101609556B1 (ko) 촬상장치 및 제어 방법
US8860839B2 (en) Light-emitting apparatus and camera system including the same
KR100478064B1 (ko) 백색 밸런스를 얻기 위한 조명광의 색추정 방법 및 촬상장치
JP6971794B2 (ja) 照明装置およびその制御方法
JP4501634B2 (ja) マトリクス係数決定方法及び画像入力装置
JP5214485B2 (ja) 画像撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US8810681B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2008526075A (ja) 自動ホワイトバランス制御
US20200374501A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2004186879A (ja) 固体撮像装置及びデジタルカメラ
JP2006217169A (ja) 画像処理装置及びカラー撮像装置
JP2003149050A (ja) 測色装置、測色方法、測色制御プログラムおよび測色制御プログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101137611B1 (ko) 이미지 데이터 변환 절차를 효과적으로 수행하는 시스템 및 방법
JP5191251B2 (ja) 撮像装置
JP7373299B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2006171315A (ja) ストロボ制御装置、ストロボ制御プログラム、ストロボ制御方法
JP2010028366A (ja) 電子カメラ、カメラシステム及び閃光装置
JP2004242123A (ja) 撮像装置
JP2012141445A (ja) デジタルカメラおよびフラッシュ光発光色決定方法
JP2016019081A (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2008283364A (ja) 撮像装置及びホワイトバランス補正方法
JP6427926B2 (ja) 色再現補正方法、色再現補正装置及び撮像装置
JP2007243786A (ja) 撮影装置
WO2024150562A1 (en) An imaging apparatus, an image processing method, and a non-transitory computer-readable medium
JP2009118001A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6971794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151