JP6970310B2 - ノズルベーン - Google Patents

ノズルベーン Download PDF

Info

Publication number
JP6970310B2
JP6970310B2 JP2020560708A JP2020560708A JP6970310B2 JP 6970310 B2 JP6970310 B2 JP 6970310B2 JP 2020560708 A JP2020560708 A JP 2020560708A JP 2020560708 A JP2020560708 A JP 2020560708A JP 6970310 B2 JP6970310 B2 JP 6970310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure surface
nozzle vane
trailing edge
nozzle
leading edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020560708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020129192A1 (ja
Inventor
ビピン グプタ
豊隆 吉田
洋輔 段本
洋二 秋山
サンブハブ ジェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Publication of JPWO2020129192A1 publication Critical patent/JPWO2020129192A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6970310B2 publication Critical patent/JP6970310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/128Nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved
    • F05D2250/711Shape curved convex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved
    • F05D2250/712Shape curved concave
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved
    • F05D2250/713Shape curved inflexed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本開示は、可変容量ターボチャージャのノズルベーンに関する。
近年、燃費改善を目的として、ノズルの開度を調整することにより排気ガスの流れ特性を変化させることのできる可変容量ターボチャージャが自動車に搭載されるようになっている。このような可変容量ターボチャージャの構成が特許文献1に開示されている。可変容量ターボチャージャには、ノズルの開度を調整するためにノズルベーンを回動させるアクチュエータが設けられているが、ノズルベーンは、アクチュエータから与えられるトルクと、排気ガスによって与えられるトルクと、ノズルベーンが回動し始める瞬間に働く摩擦力とを合算したトルクによって回動する。
ノズルの開度が増加する方向にノズルベーンを回動させるトルクの値を正とすると、従来のノズルベーンでは、排気ガスの質量流量が増加するに従いトルクが低下する傾向があり、排気ガスの質量流量が十分に大きいと、トルクが負の値になってノズル開度が低下する場合がある。可変容量ターボチャージャの稼働中にアクチュエータが壊れた際のトルクが負の場合、ノズルの開度が低下することによって、ノズルからタービンホイールに流入する排気ガスの流速が上昇するので、タービンホイールの回転速度を増加させ、オーバーブースト、ひいてはエンジンの故障を招くおそれがある。
また、トルクが負であることは摩擦力が支配的であることを意味していることから、トルクが負の場合には、アクチュエータから与えられるトルクが同じでも、ノズルの開度が必ずしも同じにならなくなる。その結果、排気ガスの質量流量にヒステリシスが生じ、空燃比及びエンジン出力の低下を引き起こしてしまうおそれがある。
欧州特許第1797283号明細書
このようなエンジンの故障のおそれと、空燃比及びエンジンの出力の低下とを抑制するためには、排気ガスの質量流量の全領域において、トルクを上昇させる必要がある。しかしながら、既存の可変容量ターボチャージャにおいてトルクを上昇させる上で、1)ノズルベーンの回動中心の位置と、2)ノズルベーンの数と、3)ノズルが全開時のノズルベーンの後縁の位置とを変えられないという制約がある。これらの制約は、上記1)及び2)を変更してしまうと、ノズルウェークによるタービンホイールの共振モードに影響を与え、上記3)を変更してしまうと、排気ガスの質量流量の最大許容量が変化してしまうことに基づくものである。
特許文献1では、トルクを上昇させるために、ノズルベーンの回動中心と前縁との間の距離をXpとするとともにノズルベーンのコード長をCとしたときに、0.25<(Xp/C)<0.45となる形状のノズルベーンを提案している。しかしながら、このような形状を実現するためには、ノズルベーンの回動中心の位置を前縁側に移動させる必要があり、上記制約1)に引っ掛かってしまう。
上述の事情に鑑みて、本開示の少なくとも1つの実施形態は、可変容量ターボチャージャにおいて排気ガスによって与えられる開方向のトルクを大きくすることのできるノズルベーンを提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも1つの実施形態に係るノズルベーンは、
可変容量ターボチャージャのノズルベーンであって、
前記ノズルベーンのコード長をLとし、前記ノズルベーンの前縁と前記ノズルベーンの回動中心との間の距離をXpとすると、0.45<(Xp/L)≦0.60である。
上記(1)の構成によれば、(Xp/L)<0.45のようなノズルベーンと比べて、可変容量ターボチャージャのタービンホイールの回転中心からノズルベーンの前縁近傍の圧力面までの距離が長くなる。可変容量ターボチャージャにおいて、渦巻き状のタービンスクロールを流通した排気ガスは、隣り合うノズルベーン間に形成される各流路内において円弧状に湾曲した流れとなる。この流れは、各流路を画定する圧力面に向かって凸状に湾曲する。一般に自由渦では、内径側ほど流体の流速は大きくなるが、圧力面に向かって凸状に湾曲する排気ガスの流れにこの原理を適用すれば、タービンホイールの回転中心からノズルベーンの前縁近傍の圧力面までの距離が長くなるほど、ノズルベーンの前縁近傍の圧力面に沿った排気ガスの流速が小さくなり、その結果、前縁付近の圧力面に生じる静圧が大きくなる。前縁付近の圧力面に生じる静圧が大きくなることにより、前縁付近における圧力面側と負圧面側との間の静圧差が大きくなる。これにより、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
(2)本発明の少なくとも1つの実施形態に係るノズルベーンは、
可変容量ターボチャージャのノズルベーンであって、
前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって10%〜60%のコード位置における前記負圧面上の2点を結ぶ第1線分から、前記2点間の前記負圧面上の任意の点までの距離の最大値をW1maxとし、前記第1線分の長さをL1とすると、0≦(W1max/L1)<0.05であり、前記2点のコード位置は互いに対して10%以上離れている。
排気ガスの質量流量が大きい場合、開方向のノズルベーンの回動角度が大きくなる。このため、排気ガスは、負圧面で剥離が起こるような角度でタービンスクロールからノズルベーンに入射する。これにより、負圧面で静圧が小さくなるので、ノズルベーンに与えられる開方向のトルクが大きくなる。上記(2)の構成によれば、負圧面に略平坦な部分が存在するため、負圧面全体が凸状に湾曲している構成と比べて負圧面における剥離が大きくなる。これにより、排気ガスの質量流量が大きい場合に、ノズルベーンに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
(3)いくつかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって10%〜60%の範囲のコード位置における前記負圧面上の2点を結ぶ第1線分から、前記2点間の前記負圧面上の任意の点までの距離の最大値をW1maxとし、前記第1線分の長さをL1とすると、0≦(W1max/L1)<0.05であり、前記2点のコード位置は互いに対して10%以上離れている。
上記(3)の構成によれば、上記(1)及び(2)の両方の作用効果を得ることができるので、排気ガスの質量流量の広範囲にわたって、ノズルベーンに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
(4)いくつかの実施形態では、上記(2)又は(3)の構成において、
前記2点はそれぞれ、前記前縁から前記後縁に向かって10%及び60%のコード位置にある。
上記(4)の構成によれば、剥離が生じやすい領域に略平坦な部分が存在することにより、負圧面に確実に剥離が起こるようになるので、排気ガスの質量流量が大きい場合に、ノズルベーンに与えられる開方向のトルクをより大きくすることができる。
(5)いくつかの実施形態では、上記(1)〜(4)のいずれかの構成において、
前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって60%のコード位置における前記圧力面上の定点と前記後縁とを結ぶ第2線分から、前記後縁と前記定点との間における前記圧力面上の任意の点までの距離の最大値をW2maxとし、前記第2線分の長さをL2とすると、0≦(W2max/L2)<0.03である。
上記(5)の構成によると、圧力面の後縁付近に略平坦な部分が存在する。この構成では、この部分が凹状に湾曲した構成よりも、圧力面は、当該圧力面と共に流路を形成する負圧面側に位置することになる。そうすると、後縁付近で圧力面に沿った排気ガスの流速が大きくなり、その結果、後縁付近の圧力面に生じる静圧が小さくなる。後縁付近の圧力面に生じる静圧が小さくなることにより、後縁付近における圧力面側と負圧面側との間の静圧差が小さくなる。これにより、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
(6)いくつかの実施形態では、上記(5)の構成において、
前記ノズルベーンは、ハブ側縁及びチップ側縁を備え、
前記ハブ側縁から前記チップ側縁に向かう方向に前記ハブ側縁から翼高さの少なくとも30〜70%の領域において、前記ノズルベーンは前記翼形状を有する。
上記(6)の構成によると、圧力面の後縁付近において翼高さ方向中央位置を含む比較的広い範囲に略平坦な部分が存在する。この略平坦な部分が翼高さ方向に広いほど、静圧が小さくなる範囲が広くなるので、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクをさらに大きくすることができる。
(7)いくつかの実施形態では、上記(5)または(6)の構成において、
前記翼形状において、前記圧力面及び前記負圧面のそれぞれから等しい距離にあるキャンバーラインは、少なくとも前記前縁から前記後縁に向かって60%のコード位置から前記後縁までの範囲で直線状であるとともに、前記前縁と前記後縁との間で前記前縁と前記後縁とを結ぶコードラインと交差しない。
上記(7)の構成によると、圧力面を上記(5)または(6)の構成にしても、負圧面の構成が複雑化することを抑制できる。
(8)いくつかの実施形態では、上記(7)の構成において、
前記翼形状において、前記負圧面は、前記後縁に接続する領域の曲率よりも前記前縁に接続する領域の曲率の方が大きくなるように構成されている。
排気ガスの質量流量が大きい場合、開方向のノズルベーンの回動角度が大きくなる。このため、排気ガスは、負圧面の前縁付近で剥離が起こるような角度でタービンスクロールからノズルベーンに入射する。これにより、負圧面の前縁付近で静圧が小さくなり、前縁付近における圧力面側と負圧面側との圧力差が大きくなるので、ノズルベーンの前縁側に生じる開方向の力(モーメント)が大きくなる。ノズルベーンの前縁側に生じる開方向のモーメントが大きくなると、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクが非常に大きくなるので、アクチュエータを損傷するおそれがある。上記(8)の構成によれば、負圧面の前縁側の曲率及び厚さが大きくなることから、剥離の発生が抑えられて前縁付近の負圧面に生じる静圧の低下が抑制されるので、ノズルベーンの前縁側に生じる開方向のモーメントの増大が抑制される。その結果、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクの増大を抑えることができる。
本開示の少なくとも1つの実施形態によれば、(Xp/L)<0.45のようなノズルベーンと比べて、可変容量ターボチャージャのタービンホイールの回転中心からノズルベーンの前縁近傍の圧力面までの距離が長くなる。可変容量ターボチャージャにおいて、渦巻き状のタービンスクロールを流通した排気ガスは、隣り合うノズルベーン間に形成される各流路内において円弧状に湾曲した流れとなる。この流れは、各流路を画定する圧力面に向かって凸状に湾曲する。一般に自由渦では、内径側ほど流体の流速は大きくなるが、圧力面に向かって凸状に湾曲する排気ガスの流れにこの原理を適用すれば、当該距離が長くなるほど、ノズルベーンの前縁近傍の圧力面に沿った排気ガスの流速が小さくなり、その結果、前縁付近の圧力面に生じる静圧が大きくなる。前縁付近の圧力面に生じる静圧が大きくなることにより、前縁付近における圧力面側と負圧面側との間の静圧差が大きくなる。これにより、排気ガスによってノズルベーンに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
本開示の実施形態1に係るノズルベーンを含む可変容量ターボチャージャのタービンの断面図である。 図1のII−II線に沿った断面図である。 本開示の実施形態1に係るノズルベーンの翼高さ方向中央位置における翼形状を示す図である。 本開示の実施形態1に係るノズルベーンにおいて開方向のトルクが大きくなる原理を説明するための図である。 本開示の実施形態2に係るノズルベーンの翼高さ方向中央位置における翼形状の負圧面の拡大図である。 本開示の実施形態2に係るノズルベーンにおいて開方向のトルクが大きくなる原理を説明するための図である。 本開示の実施形態2に係るノズルベーンの翼高さ方向中央位置における翼形状の負圧面の変形例の拡大図である。 本開示の実施形態3に係るノズルベーンの翼高さ方向中央位置における翼形状を示す図である。 本開示の実施形態3に係るノズルベーンの後縁付近の圧力面においてトルクが増大する原理を説明するための図である。 本開示の実施形態3に係るノズルベーンの変形例の後縁付近の圧力面の構成を示す図である。 本開示の実施形態3に係るノズルベーンの別の変形例の後縁付近の圧力面の構成を示す図である。 本開示の実施形態4に係るノズルベーンの翼高さ方向中央位置における翼形状を示す図である。 本開示の実施形態4に係るノズルベーンの各種変形例の翼高さ方向中央位置における翼形状を示す図である。
以下、図面を参照して本発明のいくつかの実施形態について説明する。ただし、本発明の範囲は以下の実施形態に限定されるものではない。以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、本発明の範囲をそれにのみ限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
(実施形態1)
図1に示されるように、可変容量ターボチャージャ1のタービン2は、渦巻き状のタービンスクロール5が形成されたタービンハウジング3と、タービンハウジング3内においてタービンスクロール5の径方向内側に回動可能に設けられたタービンホイール7と、タービンスクロール5からタービンホイール7へ流通する排気ガスの流路面積を制御する可変ノズル機構9とを備えている。
可変ノズル機構9は、ノズル15と、軸受ハウジング13に固定されたノズルマウント17と、ノズルプレート18とを備えている。ノズル15は、タービンホイールの周囲を取り囲むように設けられた複数のノズルベーン15aと、各ノズルベーン15aに固定されたノズル軸15bとを有している。各ノズル軸15bは、ノズルマウント17に回動可能に支持されている。各ノズル軸15bは、リンク機構21を介してアクチュエータ(図示せず)に連結されており、アクチュエータから与えられるトルクによって各ノズル軸15bが回動し、各ノズル軸15bの回動によってノズルベーン15aが回動するように構成されている。
図2に示されるように、隣り合うノズルベーン15a,15a間に、タービンスクロール5を流通した排気ガスGが流通する流路23が形成されている。流路23を挟んで、外周側のタービンスクロール5側は排気ガスGにより高圧側Hとなり、内周側のタービンホイール7側は低圧側Uとなっている。タービンスクロール5を通過した排気ガスは、一定の流れ角を伴って流路23に流れ込む。その際、流れに面する圧力面25は圧力が上昇し、反対に負圧面27側は圧力が低い。この圧力差によって、ノズルベーン15aにはノズル軸15bを回動中心としてノズルベーン15aの前縁29側においては、流路23の開方向のモーメントM(+)が生じ、後縁31側においては流路23の閉方向のモーメントM(−)が生じる。これらのモーメントM(−)及びM(+)のバランスしたものが、排気ガスGによってノズルベーン15aに与えられるトルクとなる。
図3は、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置における翼形状40を示している。前縁29と後縁31との間の距離、すなわちノズルベーン15aのコード長をLとし、前縁29とノズル軸15bとの間、すなわち、前縁29とノズルベーン15aの回動中心との間の距離をXpとすると、0.45<(Xp/L)≦0.60となっている。翼形状40において、ノズル軸15bを通りコードラインChLに垂直な仮想線VLと、ノズルベーン15aの圧力面25及び負圧面27のそれぞれとの交点P5及びP7とすると、ノズル軸15bは、交点P5及びP7間の仮想線VL上に位置している。
図3には、このような条件を満たすノズルベーン15aと並列するように、(Xp/L)<0.45となるノズルベーン100を図示している。ノズルベーン15a及びノズルベーン100それぞれの長さ方向における回動中心(ノズル軸101)の位置が同じになるように両者を並列させた場合、それぞれの長さ方向における後縁31及び100bの位置が同じになっている。これにより、ノズルベーン15aはノズルベーン100に対して、可変容量ターボチャージャにおける回動中心の位置及び全開時の後縁31の位置を不変にすることができる。一方で、ノズルベーン15a及びノズルベーン100それぞれの長さ方向における前縁29及び100aの位置については、前者の方が後者に比べて回動中心から離れた位置になっている。
次に、可変容量ターボチャージャ1の動作について説明する。図2に示されるように、タービンスクロール5からの排気ガスGの流量に応じて、図示しないアクチュエータがリンク機構21(図1参照)を介して各ノズル軸15bを回動させ、各ノズル軸15bの回動によってノズルベーン15aが回動する。この際、各ノズルベーン15aは、アクチュエータから与えられるトルクと、排気ガスGによって与えられるトルクと、各ノズルベーン15aが回動し始める瞬間に働く摩擦力とを合算したトルクによって回動する。各ノズルベーン15aが回動することにより、各流路23の流路面積が変化する、すなわちノズル15の開度が変化し、排気ガスGの流量に基づくノズル15の開度制御が行われる。
渦巻き状のタービンスクロール5(図1参照)を流通した排気ガスGは、各流路23内において円弧状に湾曲した流れとなる。この流れは、各流路23を画定する圧力面25に向かって凸状に湾曲する。一般に自由渦では、内径側ほど流体の流速は大きくなるが、この原理を、圧力面25に向かって凸状に湾曲する排気ガスGの流れに適用すれば、図4(a)に示されるように、タービンホイールの回転中心Oからノズルベーン15aの前縁29近傍の圧力面25までの距離R1が長くなるほど、ノズルベーン15aの前縁29近傍の圧力面25に沿った排気ガスの流速が小さくなる。
図3において説明したように、ノズルベーン15a及びノズルベーン100それぞれの長さ方向における前縁29及び100aの位置については、前者の方が後者に比べて回動中心から離れた位置になっている。このため、図4(a)及び(b)のそれぞれに示されるように、距離R1は、タービンホイールの回転中心Oからノズルベーン100の前縁100a近傍の圧力面102までの距離R2よりも大きくなる(R1>R2)。その結果、ノズルベーン15aはノズルベーン100に比べて、前縁29近傍の圧力面25に沿った排気ガスの流速が小さくなるので、前縁29近傍の圧力面25に生じる静圧が大きくなる。前縁29付近の圧力面25に生じる静圧が大きくなることにより、前縁29付近における圧力面25側と負圧面27側との間の静圧差が大きくなる。これにより、前縁29側における開方向のモーメントM(+)が大きくなるので、排気ガスによってノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
(実施形態2)
次に、実施形態2に係るノズルベーンについて説明する。実施形態1では、負圧面27の構成については特に言及しなかったが、実施形態2に係るノズルベーンは、実施形態1に対して、負圧面27の構成を限定したものである。尚、実施形態2において、実施形態1の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図5に示されるように、翼形状40において、前縁29から後縁31に向かう方向にコード位置を定義すると、負圧面27は、10%から60%のコード位置の範囲に直線部分43を含んでいる。すなわち、負圧面27は、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置において、10%から60%のコード位置の範囲に平坦部分46を含んでいる。その他の構成は実施形態1と同じである。
実施形態1で説明したように、排気ガスの質量流量が大きい場合、開方向のノズルベーン15aの回動角度が大きくなる。このため、排気ガスは、図6に示されるように、負圧面27で剥離FSが起こるような角度でノズルベーン15aに入射する。この実施形態2では、10%から60%のコード位置の範囲における負圧面27に平坦部分46が形成されているので、負圧面27にこのような平坦部分がない場合に比べて、剥離FSが起こりやすくなる。負圧面27で剥離FSが起こると、負圧面27で静圧が小さくなるので、ノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクが大きくなる。その結果、排気ガスの質量流量が大きい場合に、ノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
実施形態2では、負圧面27は、10%から60%のコード位置の範囲に平坦部分46を含んでいたが、平坦部分46は必ずしも完全に平坦である必要はない。図7に示されるように、10%及び60%のコード位置における負圧面27上の2点P11及びP12を結ぶ第1線分LS1から、2点P11,P12間の負圧面27上の任意の点P13までの距離の最大値をW1maxとし、第1線分LS1の長さをL1とすると、0≦(W1max/L1)<0.05であってもよい。尚、図7では、10%から60%のコード位置の範囲において、負圧面27は、第1線分LS1に対して圧力面25とは反対側に向かって凸状に湾曲しているが、第1線分LS1に対して圧力面25側に凹状に湾曲してもよいし、凸状に湾曲した部分及び凹状に湾曲した部分を少なくとも1つずつ有してもよい。この形態は、平坦部分46は完全に平坦でなくても、多少の凸凹や湾曲等を含む略平坦な部分であってもよいことを意味する。
実施形態2では、負圧面27は、10%から60%のコード位置の範囲において平坦部分46又は略平坦な部分を含んでいるが、この形態に限定するものではない。負圧面27が平坦部分46を含む場合、10%から60%のコード位置の範囲内において平坦部分46の両端のコード位置が互いに対して10%以上離れるようになっていてもよく、また、負圧面27が略平坦な部分を含む場合、2点P11,P12のコード位置が互いに対して10%以上離れるようになっていてもよい。
実施形態2では、実施形態1に対して、負圧面27に平坦部分46又は略平坦な部分が設けられるように負圧面27の構成を限定しているが、この形態に限定するものではない。実施形態1の構成を有さずに、負圧面27に上記平坦部分46又は略平坦な部分を設けてもよい。この構成では、ノズルベーン15aのトルクが低下する傾向のある高排気ガス質量流量の条件で、ノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクを大きくすることができるので、排気ガスの質量流量の広範囲にわたってトルクを上昇させることができる。
(実施形態3)
次に、実施形態3に係るノズルベーンについて説明する。実施形態1及び2では、後縁31近傍の圧力面25の構成については特に言及しなかったが、実施形態3に係るノズルベーンは、実施形態1又は2に対して、後縁31近傍の圧力面25の構成を限定したものである。以下の説明では、実施形態1に対して後縁31近傍の圧力面25の構成を限定することにより実施形態3を説明するが、実施形態2に対して後縁31近傍の圧力面25の構成を限定することにより実施形態3を構成してもよい。尚、実施形態3において、実施形態1の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図8は、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置における翼形状40を示している。翼形状40において、圧力面25は、60%から100%のコード位置の範囲に直線部分33を含んでいる。すなわち、圧力面25は、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置において、60%から100%のコード位置の範囲に平坦部分26を含んでいる。その他の構成は実施形態1と同じである。
図2に示されるように、排気ガスGの流量に基づくノズル15の開度制御の動作は実施形態1と同じである。排気ガスGの流量が小さい場合のように、ノズル15を所定開度に制御するためにアクチュエータから各ノズルベーン15aに与えられるトルクが小さい場合、排気ガスGによって与えられるトルクも小さいので、合算したトルクがノズル15の開方向に小さい値、又は、ノズル15の閉方向の値になってしまい、各ノズルベーン15aの回動にばらつきが生じて、ノズル15の開度が周方向にばらつく現象が生じてしまう。このような現象が生じると、ノズル15を所定開度に制御したつもりでも、タービンホイール7に流れる排気ガスGの流量が異なるようになり、可変容量ターボチャージャ1(図1参照)を搭載したエンジンの性能に悪影響をもたらす可能性がある。
しかしながら、図8に示されるように、実施形態3に係るノズルベーン15aでは、圧力面25が、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置において、60%から100%のコード位置の範囲に平坦部分26を含むことにより、ノズルベーン15aの後縁31側における閉方向のモーメントM(−)を小さくする効果を有する。この効果が得られる原理を、図9に基づいて以下に説明する。
上述したように、渦巻き状のタービンスクロール5(図1参照)を流通した排気ガスGは、各流路23内において円弧状に湾曲した流れとなる。この流れは、各流路23を画定する圧力面25に向かって凸状に湾曲する。一般に自由渦では、内径側ほど流体の流速は大きくなるが、この原理を、圧力面25に向かって凸状に湾曲する排気ガスGの流れに適用すれば、圧力面25と共に流路23を画定する負圧面27側の流れほど排気ガスGの流速は大きくなる。
実施形態3に係るノズルベーン15aのように、圧力面25の後縁31付近に平坦部分26が存在すると、この部分が凹状に湾曲した構成200よりも、圧力面25は、圧力面25と共に流路23を画定する負圧面27側に位置することになる。そうすると、後縁31付近で圧力面25に沿った排気ガスの流速が大きくなり、その結果、後縁31付近の圧力面25に生じる静圧が小さくなる。後縁31付近の圧力面25に生じる静圧が小さくなることにより、後縁31付近における圧力面25側と負圧面27側との間の静圧差が小さくなるので、ノズルベーン15aの後縁31側における閉方向のモーメントM(−)が小さくなる。
閉方向のモーメントM(−)が小さくなれば、摩擦力に対するベーントルクをノズル15の開方向に大きくできるので、各ノズルベーン15aの回動のばらつきを抑えて、ノズル15の開度の周方向のばらつきを抑えることができる。これにより、ノズル15を確実に所定開度に制御できるようになり、ノズル15の開度に応じた流量の排気ガスGがタービンホイール7に流れるようになるので、可変容量ターボチャージャ1(図1参照)を搭載したエンジンの性能の悪影響を抑えることができる。
このように、圧力面25の後縁31付近に平坦部分26が存在すると、この部分が凹状に湾曲した構成200よりも、圧力面25は、圧力面25と共に流路23を形成する負圧面27側に位置することになる。そうすると、後縁31付近で圧力面25に沿った排気ガスGの流速が大きくなり、その結果、後縁31付近の圧力面25に生じる静圧が小さくなる。後縁31付近の圧力面25に生じる静圧が小さくなることにより、後縁31付近における圧力面25側と負圧面27側との間の静圧差が小さくなる。これにより、排気ガスGによってノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクを大きくすることができる。
実施形態3では、図8に示されるように、平坦部分26は、60%から100%のコード位置の範囲に形成されていたが、この形態に限定するものではない。平坦部分26は、少なくとも60%から100%のコード位置の範囲に形成されていればよく、60%のコード位置よりも前縁29側の範囲にまで平坦部分26が形成されていてもよい。
実施形態3では、平坦部分26は、ノズルベーン15aの翼高さ方向中央位置に形成されていたが、この形態に限定するものではない。ノズルベーン15aの少なくとも翼高さ方向中央位置に平坦部分26が形成されていればよく、図10に示されるように、ハブ側縁32からチップ側縁34に向かう方向にハブ側縁32から翼高さの少なくとも30〜70%の領域Aに平坦部分26が形成されてもよい。平坦部分26が翼高さ方向に広いほど、静圧が小さくなる範囲が広くなるので、ノズルベーン15aの後縁31側における閉方向のモーメントM(−)(図9参照)を小さくすることができる。したがって、閉方向のモーメントM(−)を小さくするために、平坦部分26は領域Aよりもさらに広い範囲に形成してもよく、平坦部分26をハブ側縁32からチップ側縁34まで全翼高さに渡って形成してもよい。
実施形態3では、平坦部分26は完全に平坦な構成であったが、この形態に限定するものではない。図11に示されるように、翼形状40において、60%のコード位置における圧力面25上の定点P1と後縁31とを結ぶ第2線分LS2から、後縁31と定点P1との間における圧力面25上の任意の点P2までの距離の最大値をW2maxとし、第2線分LS2の長さをL2とすると、0≦(W2max/L2)<0.03であってもよい。図11では、60%から100%のコード位置の範囲において、圧力面25は、第2線分LS2に対して負圧面27とは反対側に向かって凸状に湾曲しているが、第2線分LS2に対して負圧面27側に凹状に湾曲してもよいし、凸状に湾曲した部分及び凹状に湾曲した部分を少なくとも1つずつ有してもよい。この形態は、平坦部分26は完全に平坦でなくても、多少の凸凹や湾曲等を含む略平坦な部分であってもよいことを意味する。
(実施形態4)
次に、実施形態4に係るノズルベーンについて説明する。実施形態3では、負圧面27の構成については特に言及しなかったが、実施形態4に係るノズルベーンは、実施形態3に対して、負圧面27の構成を限定したものである。尚、実施形態4において、実施形態3の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図12に示されるように、本開示の実施形態4に係るノズルベーン15aは、翼形状40において実施形態3と同じ形状の圧力面25を有している。一方、負圧面27は、実施形態3と同じ形状の圧力面25に対して、圧力面25及び負圧面27のそれぞれから等しい距離にあるキャンバーラインCaLが以下に説明するような構成となる形状を有している。その他の構成は実施形態3と同じである。
図12のグラフは、本開示の実施形態4に係るノズルベーン15aの翼形状40におけるキャンバーラインCaLの形状を示している。このグラフにおいて、横軸は、ノズルベーン15aのコード位置をとるとともに、縦軸は、前縁29と後縁31とを結ぶコードラインChLからの距離をとっている。この距離は、コードラインChLから負圧面27側に向かう方向の距離を正の値としている。
キャンバーラインCaLは、コード位置が60%から100%までの範囲で直線状になっている。キャンバーラインCaLは、コード位置が0%から60%までの範囲では、コードラインChLに対して圧力面25側で湾曲している。したがって、キャンバーラインCaLは、前縁29と後縁31との間でコードラインChLと交差しない。すなわち、コードラインChLからキャンバーラインCaLまでの距離は、前縁29と後縁31との間で、負の値から正の値に変化することはない(この距離の符号が変わる点を変曲点と呼ぶと、前縁29と後縁31との間で変曲点は存在しない)。本開示の実施形態4に係るノズルベーン15aは、本開示の実施形態3と同じ形状の圧力面25を有した上で、翼形状40においてキャンバーラインCaLがこのような形状となることにより、負圧面27の構成が複雑化することを抑制できる。
また、本開示の実施形態4に係るノズルベーン15aの翼形状40において、負圧面27は、後縁31に接続する領域Bの曲率よりも前縁29に接続する領域Cの曲率の方が大きくなるように構成されていてもよい。
実施形態2で説明したように、排気ガスの質量流量が大きい場合、ノズル15の開度が大きくなるので、開方向のノズルベーンの回動角度が大きくなる。このため、排気ガスは、負圧面27の前縁29付近で剥離が起こるような角度でタービンスクロール5(図1参照)からノズルベーン15aに入射する。これにより、負圧面27の前縁29付近で静圧が小さくなるので、ノズルベーン15aの前縁29側に生じる開方向のモーメントM(+)(図2参照)が大きくなる。ノズルベーン15aの前縁29側に生じる開方向のモーメントM(+)が大きくなると、排気ガスによってノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクが非常に大きくなるので、アクチュエータを損傷するおそれがある。実施形態4の構成によれば、負圧面27の前縁29側の曲率及び厚さが大きくなることから、剥離の発生が抑えられて前縁29付近の負圧面27に生じる静圧の低下が抑制されるので、ノズルベーン15aの前縁29側に生じる開方向のモーメントM(+)の増大が抑制される。その結果、排気ガスによってノズルベーン15aに与えられる開方向のトルクの増大を抑えることができる。
図13には、実施形態3及び4で具体的に説明したノズルベーン15aの他に、その各種変形例を示している。1つの変形例であるノズルベーン15a1は、ノズルベーン15aに対して、翼形状40において圧力面25を後縁31から前縁29まで略平坦にしたものである。別の変形例であるノズルベーン15a2は、ノズルベーン15aに対して、翼形状40において負圧面27を後縁31から前縁29まで略平坦にしたものである。別の変形例であるノズルベーン15a3は、ノズルベーン15aに対して、翼形状40において負圧面27の前縁29付近の湾曲率を大きくしたものである。別の変形例であるノズルベーン15a4は、翼形状40において負圧面27の湾曲率が大きい部分Dを、ノズルベーン15a1よりも後縁31側に移動したものである。
1 可変容量ターボチャージャ
2 タービン
3 タービンハウジング
5 タービンスクロール
7 タービンホイール
9 可変ノズル機構
13 軸受ハウジング
15 ノズル
15a ノズル弁
15b ノズル軸
17 ノズルマウント
18 ノズルプレート
21 リンク機構
23 流路
25 圧力面
26 平坦部分
27 負圧面
29 前縁
31 後縁
32 ハブ側縁
33 直線部分
34 チップ側縁
40 翼形状
46 平坦部分
B 後縁に接続する領域
C 前縁に接続する領域
CaL キャンバーライン
ChL コードライン
D 湾曲率が大きい部分
FS 剥離
G 排気ガス
LS1 第1線分
LS2 第2線分
タービンホイールの回転中心
P1 定点
P2 後縁と定点との間における圧力面上の任意の点
P5 交点
P7 交点
P11 負圧面上の点
P12 負圧面上の点
P13 負圧面上の点
VL 仮想線
Xp 前縁とノズルベーンの回動中心との間の距離

Claims (6)

  1. 可変容量ターボチャージャのノズルベーンであって、
    前記ノズルベーンのコード長をLとし、前記ノズルベーンの前縁と前記ノズルベーンの回動中心との間の距離をXpとすると、0.45<(Xp/L)≦0.60であり、
    前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
    前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって10%〜60%の範囲のコード位置における前記負圧面上の2点を結ぶ第1線分から、前記2点間の前記負圧面上の任意の点までの距離の最大値をW1maxとし、前記第1線分の長さをL1とすると、0≦(W1max/L1)<0.05であり、前記2点のコード位置は互いに対して10%以上離れており、
    前記2点はそれぞれ、前記前縁から前記後縁に向かって10%及び60%のコード位置にあるノズルベーン。
  2. 可変容量ターボチャージャのノズルベーンであって、
    前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
    前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって10%〜60%のコード位置における前記負圧面上の2点を結ぶ第1線分から、前記2点間の前記負圧面上の任意の点までの距離の最大値をW1maxとし、前記第1線分の長さをL1とすると、0≦(W1max/L1)<0.05であり、前記2点のコード位置は互いに対して10%以上離れており、
    前記2点はそれぞれ、前記前縁から前記後縁に向かって10%及び60%のコード位置にあるノズルベーン。
  3. 前記ノズルベーンは、少なくとも翼高さ方向中央位置において、前縁と、後縁と、圧力面と、負圧面とを含む翼形状を有し、
    前記翼形状において、前記前縁から前記後縁に向かって60%のコード位置における前記圧力面上の定点と前記後縁とを結ぶ第2線分から、前記後縁と前記定点との間における前記圧力面上の任意の点までの距離の最大値をW2maxとし、前記第2線分の長さをL2とすると、0≦(W2max/L2)<0.03である、請求項1または2に記載のノズルベーン。
  4. 前記ノズルベーンは、ハブ側縁及びチップ側縁を備え、
    前記ハブ側縁から前記チップ側縁に向かう方向に前記ハブ側縁から翼高さの少なくとも30〜70%の領域において、前記ノズルベーンは前記翼形状を有する、請求項に記載のノズルベーン。
  5. 前記翼形状において、前記圧力面及び前記負圧面のそれぞれから等しい距離にあるキャンバーラインは、少なくとも前記前縁から前記後縁に向かって60%のコード位置から前記後縁までの範囲で直線状であるとともに、前記前縁と前記後縁との間で前記前縁と前記後縁とを結ぶコードラインと交差しない、請求項3または4に記載のノズルベーン。
  6. 前記翼形状において、前記負圧面は、前記後縁に接続する領域の曲率よりも前記前縁に接続する領域の曲率の方が大きくなるように構成されている、請求項に記載のノズルベーン。
JP2020560708A 2018-12-19 2018-12-19 ノズルベーン Active JP6970310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/046816 WO2020129192A1 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 ノズルベーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020129192A1 JPWO2020129192A1 (ja) 2021-09-02
JP6970310B2 true JP6970310B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=71101139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020560708A Active JP6970310B2 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 ノズルベーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11428154B2 (ja)
EP (1) EP3783208B1 (ja)
JP (1) JP6970310B2 (ja)
CN (1) CN112154260B (ja)
WO (1) WO2020129192A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7517263B2 (ja) 2021-06-18 2024-07-17 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318249A (en) * 1992-04-14 1994-06-07 The Boeing Company Curled trailing edge airfoil
JP3886584B2 (ja) * 1997-01-27 2007-02-28 三菱重工業株式会社 可変容量タービンの制振方法
WO1998059175A1 (de) * 1997-06-24 1998-12-30 Siemens Aktiengesellschaft Verdichterschaufel und verwendung einer verdichterschaufel
US6709232B1 (en) * 2002-09-05 2004-03-23 Honeywell International Inc. Cambered vane for use in turbochargers
DE102004044324A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag Abgasturbolader
CN101103178B (zh) * 2004-11-16 2010-09-29 霍尼韦尔国际公司 可变喷嘴涡轮增压器
US20090104023A1 (en) * 2005-07-19 2009-04-23 Frederic Favray Variable Nozzle Turbocharger
DE102008004014A1 (de) * 2008-01-11 2009-07-23 Continental Automotive Gmbh Leitschaufel für eine variable Turbinengeometrie
DE102009014004A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-23 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Turbolader und zugehörige Leitschaufel
JP5866802B2 (ja) * 2011-05-26 2016-02-17 株式会社Ihi ノズル翼
US8864457B2 (en) * 2011-10-06 2014-10-21 Siemens Energy, Inc. Gas turbine with optimized airfoil element angles
EP2787181B1 (en) * 2011-11-30 2019-01-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Radial turbine
DE102013224572A1 (de) * 2013-11-29 2015-06-03 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US9890700B2 (en) * 2014-11-21 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for a variable geometry turbine nozzle
EP3205883A1 (de) * 2016-02-09 2017-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Laufrad für einen zentrifugalturboverdichter
JP6637452B2 (ja) * 2017-01-25 2020-01-29 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US10677077B2 (en) * 2017-03-01 2020-06-09 Panasonic Corporation Turbine nozzle and radial turbine including the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN112154260A (zh) 2020-12-29
US20210131344A1 (en) 2021-05-06
WO2020129192A1 (ja) 2020-06-25
EP3783208A1 (en) 2021-02-24
US11428154B2 (en) 2022-08-30
JPWO2020129192A1 (ja) 2021-09-02
EP3783208B1 (en) 2022-10-12
CN112154260B (zh) 2022-10-14
EP3783208A4 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7255530B2 (en) Vane and throat shaping
JP5964081B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
WO2013080795A1 (ja) ラジアルタービン
JP2009517578A (ja) ターボチャージャ
KR20040002526A (ko) 터빈
JP6970310B2 (ja) ノズルベーン
JP6801009B2 (ja) タービンホイール、タービン及びターボチャージャ
JP6963120B2 (ja) ノズルベーン
WO2022054561A1 (ja) タービンホイール、タービン及びターボチャージャ
JP7024117B2 (ja) タービン動翼及びタービン
JP7148706B2 (ja) ノズルベーン
JP7165804B2 (ja) ノズルベーン
US11982222B2 (en) Wastegate valve device, turbine, and turbocharger
KR20070085560A (ko) 가변 노즐 터보차저

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6970310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150