JP6959003B2 - 大動脈用途向きのインフレート可能な閉塞ワイヤ・バルーン - Google Patents

大動脈用途向きのインフレート可能な閉塞ワイヤ・バルーン Download PDF

Info

Publication number
JP6959003B2
JP6959003B2 JP2016556983A JP2016556983A JP6959003B2 JP 6959003 B2 JP6959003 B2 JP 6959003B2 JP 2016556983 A JP2016556983 A JP 2016556983A JP 2016556983 A JP2016556983 A JP 2016556983A JP 6959003 B2 JP6959003 B2 JP 6959003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
guide wire
delivery system
prosthesis
intravascular delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507744A (ja
Inventor
マイケル ヴイ コボトフ
Original Assignee
トリバスキュラー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリバスキュラー インコーポレイテッド filed Critical トリバスキュラー インコーポレイテッド
Publication of JP2017507744A publication Critical patent/JP2017507744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959003B2 publication Critical patent/JP6959003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • A61B17/12118Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm for positioning in conjunction with a stent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12136Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、血管内プロテーゼ用の血管内デリバリシステムに関する。特に、本発明は、動脈瘤の破裂が患者の健康にとって懸念である場合がある大動脈用途用のインフレート可能な閉塞可能な閉塞ワイヤ・バルーンを含む血管内デリバリシステムに関する。
〔関連出願の説明〕
本願は、2014年3月10日に出願された米国特許仮出願第61/950,461号の権益主張出願であり、この米国特許仮出願を参照により引用し、その記載内容を本明細書の一部とする。
動脈瘤は、一般に患者の大動脈の壁の膨張及び弱体化によって示される医学的病態である。動脈瘤は、患者の体内の種々の部位で発生する場合がある。胸部大動脈瘤(TAA)又は腹部大動脈瘤(AAA)は、一般にインターベンションが適応の重篤で且つ生命を脅かす病態である大動脈の膨張及び弱体化によって発現する。動脈瘤を治療する既存の方法は、罹患した血管又は体内管腔のグラフト交換又はグラフトによる血管の補強を含む侵襲的な外科的処置又は手技を含む。
大動脈瘤を治療する外科的処置は、この疾患の外科的修復に付きもののリスク要因に起因する比較的高い罹患率及び死亡率並びに長期入院及び有痛性の回復をもたらす場合がある。これは、TAAの外科的修復に特に当てはまり、かかる外科的修復は、一般に、AAAの外科的修復と比較した場合に高いリスク及び大きな困難性を示すものと見なされている。AAAの修復を含む外科的処置の一例がダブリュ・ビー・サンダース・カンパニー(W.B.Saunders Company)によって1986年に発行されたデントン・エー・クーリー医学博士(Denton A. Cooley M.D.)著「サージカル・トリートメント・オブ・エイオーティック・アニュリズムズ(Surgical Treatment of Aortic Aneurysms)」という本に記載されている。
大動脈瘤の外科的修復の固有のリスク及び複雑さに起因して、血管内修復は、大抵の場合、特にAAAの治療において広く用いられている代替療法になっている。この分野における初期の仕事は、ローレンス・ジュニア他(Lawrence, Jr. et al.),「パーキュティニアス・エンドバスキュラー・グラフト:エクスペリメンタル・エバルュエーション(Percutaneous Endovascular Graft: Experimental Evaluation)」,ラジオロジー(Radiology),1987年5月及びミリッヒ他(Mirich et al.),「パーキュテイニアスリー・プレイスド・エンドバスキュラー・グラフツ・フォー・エーオーティック・アニュリズムス・フィージビリティー・スタディー(Percutaneously Placed Endovascular Grafts for Aortic Aneurysms: Feasibility Study)」,ラジオロジー(Radiology),1989年3月に例示されている。AAAの血管内治療のための市販の体内プロテーゼとしては、ミネソタ州ミネアポリス所在のメドトロニック・インコーポレイテッド(Medtronic, Inc.)製のEndurant(登録商標)及び Talent(登録商標)腹部ステント、両方ともインディアナ州ブルーミントン所在のクック・インコーポレイテッド(Cook, Inc.)により市販されているZenith Flex(登録商標)血管内グラフトとZenith TX2(登録商標)血管内グラフト、カリフォルニア州アーヴィン所在のエンドロジックス・インコーポレイテッド(Endologix, Inc.)製AFX(登録商標)血管内AAAシステム、及びアリゾナ州フラッグスタッフ所在のダブリュ・エル・ゴア・アンド・アソシエーツ・インコーポレイテッド(W.L. Gore & Associates, Inc.)製のGore(登録商標)Excluder(登録商標)AAA体内プロテーゼが挙げられる。TAAの治療のための市販のステントグラフトは、アリゾナ州フラッグスタッフ所在のダブリュ・エル・ゴア・アンド・アソシエーツ・インコーポレイテッド製のGore(登録商標)TAG(登録商標)胸部体内プロテーゼである。
無視できないほど、例えば最高約7%までの大動脈瘤は、優先医療手技、例えば血管内修復(EVAR)を免れない場合があると考えられる。かかる優先医療手技は、動脈瘤の潜在的な破裂と関連している。潜在的な動脈瘤の破裂による患者における失血を回避するための閉塞バルーンの使用が提案された。これについては、例えば、フィリプセン,タイン・イー等(Philipsen, Tine E. et al.),「ザ・ユース・オブ・ラピッド・エンドヴァスキュラー・バルーン・オクルージョン・イン・アンステーブル・ペーシェンツ・ウィズ・ラプチャード・アブドミナル・エーオーティック・アニュリズム(The Use of Rapid Endovascular Balloon Occlusion in Unstable Patients With Ruptured Abdominal Aortic Aneurysm)」,第4巻第2号,イノベーションズ(Innovations),p.74−79,2009年3月/4月、メータ,マニッシュ(Mehta, Manish),「コンプライアント・オクルージョン・バルーンズ−ユース・オブ・コンプライアント・オクルージョン・バルーンズ・デュアリング・イーヴィエーアール・フォー・エーエーエー・ラプチャー(Compliant Occlusion Balloons-Use of Compliant Occlusion Balloons During EVAR for AAA Rupture)」,インサート・トゥ・エンドヴァスキュラー・トゥデイ(Insert to Endovascular Today),2008年11月,p.29−31を参照されたい。かかる提案された使用では、別個の閉塞バルーンカテーテル及び別個のEVARデリバリ器具カテーテルが必要である。広範な患者解剖学的構造に適合可能であり且つ一体形閉塞バルーン機能を備えた可撓性低プロフィールシステムを用いて安全且つ確実に配備できるステントグラフトシステム、デリバリシステム及び方法が要望されている。
デントン・エー・クーリー医学博士(Denton A. Cooley M.D.)著「サージカル・トリートメント・オブ・エイオーティック・アニュリズムズ(Surgical Treatment of Aortic Aneurysms)」,ダブリュ・ビー・サンダース・カンパニー(W.B.Saunders Company),1986年 ローレンス・ジュニア他(Lawrence, Jr. et al.),「パーキュティニアス・エンドバスキュラー・グラフト:エクスペリメンタル・エバルュエーション(Percutaneous Endovascular Graft: Experimental Evaluation)」,ラジオロジー(Radiology),1987年5月 ミリッヒ他(Mirich et al.),「パーキュテイニアスリー・プレイスド・エンドバスキュラー・グラフツ・フォー・エーオーティック・アニュリズムス・フィージビリティー・スタディー(Percutaneously Placed Endovascular Grafts for Aortic Aneurysms: Feasibility Study)」,ラジオロジー(Radiology),1989年3月 フィリプセン,タイン・イー等(Philipsen, Tine E. et al.),「ザ・ユース・オブ・ラピッド・エンドヴァスキュラー・バルーン・オクルージョン・イン・アンステーブル・ペーシェンツ・ウィズ・ラプチャード・アブドミナル・エーオーティック・アニュリズム(The Use of Rapid Endovascular Balloon Occlusion in Unstable Patients With Ruptured Abdominal Aortic Aneurysm)」,第4巻第2号,イノベーションズ(Innovations),p.74−79,2009年3月/4月 メータ,マニッシュ(Mehta, Manish),「コンプライアント・オクルージョン・バルーンズ−ユース・オブ・コンプライアント・オクルージョン・バルーンズ・デュアリング・イーヴィエーアール・フォー・エーエーエー・ラプチャー(Compliant Occlusion Balloons-Use of Compliant Occlusion Balloons During EVAR for AAA Rupture)」,インサート・トゥ・エンドヴァスキュラー・トゥデイ(Insert to Endovascular Today),2008年11月,p.29−31
本発明の一観点では、血管内デリバリシステムが提供される。血管内デリバリシステムは、開口した近位端部並びに互いに反対側の開口した同側レッグ及び対側レッグを備えた主管状本体を有するプロテーゼと、開口したルーメン並びに互いに反対側の近位端部、遠位端部及び近位端部と遠位端部との間に設けられた中間部分を備えた細長い外側管状シースと、外側管状シースの開口ルーメン内に摺動可能に設けられた細長い内側管状部材とを含むのが良く、外側管状シースの遠位端部は、プロテーゼ運搬状態を定めるよう内側管状部材の遠位端部を通り過ぎてこれを越えた状態で摺動可能に設けられると共にプロテーゼ非被覆状態を定めるよう内側管状部材の中間部分まで摺動可能に引っ込むことができ、血管内デリバリシステムは、内側管状部材内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体からプロテーゼの同側レッグを通り、そしてプロテーゼの主管状本体を通って延びると共にプロテーゼ運搬状態では主管状本体の開口近位端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤを更に含むのが良く、この細長いガイドワイヤは、インフレート可能な閉塞バルーンがバルーンインフレーション物質と流体連通関係をなすよう中空部分を有し、血管内デリバリシステムは更に、主管状本体の開口端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤの一部分に設けられたインフレート可能な閉塞バルーンを含むのが良い。主管状本体は、開口近位端部の近くに設けられたインフレート可能なカフを有するのが良い。
細長いガイドワイヤは、インフレート可能な閉塞バルーンがバルーンインフレーション物質と流体連通関係をなすよう中空部分を有するのが良い。さらに、閉塞バルーンが嵌められた細長いガイドワイヤの一部分は、バルーンインフレーション物質の出入りのためのポロシティ、例えば1つの穴又は複数の穴を有するのが良い。さらに、バルーンインフレーション物質は、生理的食塩水及び造影剤を含むのが良い。
細長いガイドワイヤは、金属材料、ポリマー材料又はこれらの組み合わせから成るのが良い。
血管内デリバリシステムは、細長いガイドワイヤの中空部分内に少なくとも部分的に設けられていて、閉塞バルーンのインフレーションに先立って細長いガイドワイヤを支持する取り外し可能なマンドレルを更に含むのが良い。さらに、血管内デリバリシステムは、ハンドル組立体内に設けられた細長いガイドワイヤの一部分に設けられたシールを更に含むのが良い。
血管内デリバリシステムは、閉塞バルーンの直ぐ後に位置する細長いガイドワイヤの一部分に設けられた第1の放射線不透過性マーカ及び/又は閉塞バルーンの直ぐ前に位置する細長いガイドワイヤの一部分に設けられた第2の放射線不透過性マーカを更に含むのが良い。
本発明の別の観点では、血管内デリバリシステムが、開口した端部及び反対側の開口した端部を備えた主管状本体を有するプロテーゼと、開口したルーメン並びに互いに反対側の近位端部及び遠位端部を備えた細長い外側管状シースとを含むのが良く、近位端部と遠位端部との間には中間部分が設けられ、血管内デリバリシステムは、内側管状部材内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体からプロテーゼの同側レッグを通り、そしてプロテーゼの主管状本体を通って延びると共にプロテーゼ運搬状態では主管状本体の開口端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤを更に含むのが良く、この細長いガイドワイヤは、インフレート可能な閉塞バルーンがバルーンインフレーション物質と流体連通関係をなすよう中空部分を有し、血管内デリバリシステムは更に、内側管状部材内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体からプロテーゼの主管状本体を通って延びると共にプロテーゼ運搬状態では主管状本体の開口端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤと、主管状本体の開口端部を越えて延びる細長いガイドワイヤの一部分に設けられたインフレート可能な閉塞バルーンとを更に含むのが良い。
本発明の別の観点では、二叉状プロテーゼを運搬する方法が、本発明の血管内デリバリシステムを用意するステップと、血管内デリバリシステムを第1の分枝動脈に通して主動脈中の動脈瘤中に前進させるステップと、外側シースを引っ込めてプロテーゼの主管状本体の近位端部が動脈瘤を越えて位置すると共に同側レッグ及び対側レッグが動脈瘤内に配置されるようにするステップと、閉塞バルーンを動脈瘤を越えたところで主動脈中のインフレーション物質でインフレートさせて閉塞バルーンのところで血流を止めるシールを提供するステップと、プロテーゼを配備するステップと、主管状本体のインフレート可能カフをインフレートさせて動脈瘤を越えたところで主動脈中の血液に対するシールを提供するステップと、閉塞バルーンをデフレートさせるステップとを含むのが良い。
本方法は、カテーテル内に収容された互いに反対側の近位開口端部及び遠位開口端部を有する対側グラフト延長部を配備して対側グラフト延長部の近位端部がプロテーゼの主管状本体の対側レッグの一部分内に配置されると共に対側グラフト延長部の遠位端部が動脈瘤の遠位側に且つ第2の分枝動脈の一部分内に配置されるようにするステップを更に含むのが良い。さらに、本方法は、第2のカテーテル内に収容された互いに反対側の近位開口端部及び遠位開口端部を有する同側グラフト延長部を配備して同側グラフト延長部の近位端部がプロテーゼの主管状本体の同側レッグの一部分内に配置されると共に同側グラフト延長部の遠位端部が動脈瘤の遠位側に且つ第1の分枝動脈の一部分内に配置されるようにするステップを更に含むのが良い。
本発明の別の観点では、迅速血管内バルーン閉塞のための組立体が、中空ルーメン部分、近位部分、遠位部分及び近位部分と遠位部分との間に位置するバルーン取り付け部分を有するガイドワイヤと、ガイドワイヤのバルーン取り付け部分に固定可能に設けられると共に中空ルーメン部分と流体連通状態にある非応従性又は半応従性閉塞バルーンと、非応従性又は半応従性バルーンを備えたシース及びシース内に摺動可能に設けられたガイドワイヤの複数の部分を有するカテーテルを有するカテーテルとを含むのが良い。本組立体は、非応従性又は半応従性バルーンをインフレートさせるインフレーション物質を有する注射器及びインフレーション物質をガイドワイヤの中空ルーメン部分に流体連通させるルアー継手を更に含むのが良い。さらに、ガイドワイヤは、約0.035インチ(0.9mm)の外径及び約0.015インチ(0.38mm)〜約0.030インチ(0.76mm)の中空ルーメン直径を有するのが良い。
本発明の別の観点では、迅速血管内バルーン閉塞のための方法が、中空ルーメン部分、近位部分、遠位部分及び近位部分と遠位部分との間に位置するバルーン取り付け部分を有するガイドワイヤを用意するステップと、ガイドワイヤのバルーン取り付け部分に固定可能に設けられると共に中空ルーメン部分と流体連通状態にある非応従性又は半応従性閉塞バルーンを用意するステップと、非応従性又は半応従性バルーンを備えたシース及びシース内に摺動可能に設けられたガイドワイヤの複数の部分を有するカテーテルを用意するステップと、非応従性又は半応従性バルーンをインフレートさせるインフレーション物質を有する注射器及びインフレーション物質をガイドワイヤの中空ルーメン部分に流体連通させるルアー継手を用意するステップと、カテーテルを所望の体内場所まで運搬するステップと、カテーテルのシースを引っ込めて閉塞バルーンを露出させるステップと、閉塞バルーンをインフレーション物質でインフレートさせるステップとを含むのが良い。閉塞バルーンを約15〜約30秒以内にインフレーション物質でインフレートさせるのが良い。ガイドワイヤは、約0.035インチ(0.9mm)の外径及び約0.015インチ(0.38mm)〜約0.030インチ(0.76mm)の中空ルーメン直径を有するのが良い。
本発明のこれら特徴及びこれら利点並びに他の特徴及び他の利点は、本発明の例示の実施形態の以下の詳細な説明から明らかになり、かかる詳細な説明は、添付の図面と関連して読まれるべきである。対応の参照要素の符号又は記号は、図面のうちの幾つかの図全体にわたって対応の部分を示している。
患者の血管系内に配置された本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の初期配備状態を示す図である。 外側シースの抜去後における患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステム(非拡張状態の閉塞バルーンを含む)の実施形態の配備状態を示す図である。 外側シースの抜去後であって閉塞バルーンのインフレーション後における患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の配備状態を示す図である。 閉塞バルーンがそのインフレート状態にある間、初期及び部分ステント配備後における患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の別の配備状態を示す図である。 閉塞バルーンがそのインフレート状態のままである間、ステントのそれ以上の配備後における患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の別の配備状態を示す図である。 閉塞バルーンの少なくとも部分デフレーション後におけるステントの一層の配備後(図5に示されている)の患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の配備状態を示す図である。 グラフトレッグ延長部を備えた配備状態の二叉状血管内プロテーゼを示す図である。 本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の側面図である。 本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の遠位部分の側面部分切除図である。 本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の遠位部分の部分切除図である。 本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の内側管状部材又はハイポチューブの斜視図である。 本発明の血管内デリバリシステムの実施形態の遠位部分の部分斜視切除図であり、ハイポチューブの遠位端部分を示す図である。 デリバリガイドワイヤ上における未インフレート状態の本発明の閉塞バルーンの実施形態の側面図である。 図13の領域Aで示された図13の閉塞バルーンの一部分の分解組立て図である。 デリバリガイドワイヤ上のインフレート状態にある本発明の実施形態の閉塞バルーンの側面図である。 図15のB−B線に沿って取った本発明の実施形態による中空ガイドワイヤの一部分の斜視図である。 本発明の実施形態による補強部材を有する中空ポリマーガイドワイヤの一部分の斜視図である。 図17のC−C線に沿って取った中空ガイドワイヤの断面図である。 本発明のガイドワイヤ・バルーン組立体の実施形態の側面図である。 本発明の図19Aのガイドワイヤ・バルーン組立体を有するデリバリカテーテルの実施形態の側面図である。 本発明の実施形態によるガイドワイヤの開口ルーメン内に摺動可能な細長いマンドレルを有する中空ガイドワイヤの実施形態の部分側面図である。 本発明の実施形態による閉塞バルーンをインフレートさせるのに有用なルアー型継手の横から見た部分斜視図である。 本発明の閉塞バルーンの実施形態をインフレートさせると共に/或いはデフレートさせるのに有用な注射器の側面図である。
本発明の実施形態は、一般に、患者の体内の流体流れ管の治療のための方法及び器具に関し、かかる方法及び器具としては、EVAR方法及び器具が挙げられる。血管の治療が特に幾つかの実施形態について示され、より具体的に言えば、動脈瘤、例えば腹部大動脈瘤の治療が示される。本明細書において説明する血管内プロテーゼ又はステント/ステント−グラフト実施形態及びそのコンポーネント又は部分に関し、「近位(側)」という用語は、患者の心臓寄りの場所を意味し、「遠位(側)」という用語は、患者の心臓から遠くに位置する場所を意味している。本明細書において説明するデリバリシステムカテーテル及びそのコンポーネントに関し、「遠位(側)」という用語は、カテーテルを用いているオペレータから見て遠くの場所を意味し、「近位(側)」という用語は、オペレータ寄りの場所を意味している。
図1は、血管内プロテーゼ(図示せず)、例えばモジュラーステント−グラフト組立体の実施形態の配備シーケンスの実施形態を示している。血管内方法に関し、患者の血管系への接近を達成するのに、動脈切開術を実施し、或いは患者の大腿動脈まで切開することによって若しくは他のありふれた技術、例えば経皮セルディンガー法によって実施するのが良い。かかる技術に関し、デリバリシース(図示せず)を拡張器・ガイドワイヤ組立体の使用により患者の血管、例えば大腿動脈の内部を連絡関係をなして配置するのが良い。デリバリシースをいったん位置決めすると、患者の血管系に対する接近をデリバリシースを介して達成することができ、デリバリシースは、オプションとして、止血弁又は他の適当な機構体によって封止するのが良い。幾つかの手順に関し、デリバリシースが患者の大動脈に向かって上流に方向付けされた状態で患者の両方の大腿動脈へのデリバリシース又は他の適当な手段による接近を得ることが必要な場合がある。幾つかの用途では、デリバリシースは不要な場合があり、本発明のデリバリカテーテルを動脈切開術か経皮穿刺かのいずれかによって患者の接近血管中に直接挿入するのが良い。1本又は複数本のデリバリシースを適切にいったん位置決めすると、代表的には血管内プロテーゼ、例えばインフレート可能なステント−グラフト(これには限定されない)を収容した血管内デリバリカテーテル又はシステムをデリバリシースを通っているガイドワイヤ上でこれに沿って患者の血管系中に前進させるのが良い。
本発明の実施形態を特定のインフレート可能なステント−グラフトに関して以下において説明するが、本発明は、枝分かれし又は分枝した体内管腔及び枝分かれしていない又は非分枝の体内管腔を含む患者の血管系内に使用できるよう任意適当な血管内プロテーゼと一緒に使用できる。血管内プロテーゼは、血管壁、例えば動脈瘤のない血管壁に密着するためのインフレート可能なカフ及び/又はチャネルを有するのが良い。代替的に又は追加的に、血管内プロテーゼは、動脈瘤壁を封止し若しくは強化し又は動脈瘤嚢野を占有するインフレート可能なコンポーネントを有しても良い。インフレート不能血管内プロテーゼを単独か他のインフレート可能又はインフレート不能血管内プロテーゼと組み合わせるかのいずれかで用いることは、本発明の実施形態で適切に実施できる。さらに、適当な血管内プロテーゼとしては、ステント−グラフト、ステントなしのグラフト、固着手段、代表的にはグラフトと直接関連するか連結部材、例えばストラップ、テザー、縫合糸等の使用によりグラフトと間接的に関連するかのいずれかである拡張可能な部材付きのグラフトが挙げられるが、これらには限定されない。さらに、有用な血管内プロテーゼは、モジュラープロテーゼや一体形プロテーゼを含む。かくして、本発明のデリバリシステム実施形態は、種々の血管内プロテーゼと一緒に使用できる。
さらに、本発明の実施形態は、腹部大動脈瘤(AAA)の治療において使用されるものとして説明されるが、本発明は、これには限定されない。例えば、本発明の実施形態は、胸部大動脈瘤(TAA)、他の大動脈瘤、動静脈瘤、アテローム硬化性動脈瘤、複合性動脈瘤、解離性動脈瘤、紡錘状動脈瘤、細菌性動脈瘤、小嚢状動脈瘤等の治療に使用できる。さらに、本発明の実施形態は、分枝管腔のところ、その近く又はこれから離れたところに位置する体内管腔の治療に利用できる。
図1は、患者の血管系内の本発明の血管内デリバリシステム100の当初の配置状態を示している。血管内デリバリシステム100をガイドワイヤ102に沿って血管の上流側に近位側へ前進させて、図1に示されている腸骨動脈14,16及び大動脈10を含む患者の血管系中に送り進めるのが良い。腸骨動脈14,16は、それぞれ、右及び左総腸骨動脈として医学的に説明される場合があるが、本明細書で用いられているように、腸骨動脈14は、同側腸骨動脈として説明され、腸骨動脈16は、対側腸骨動脈として説明される。患者の血液(図示せず)の流れは、図1では全体として下向きの方向である。図1に示された患者の血管系の他の血管としては、腎動脈12及び内腸骨動脈18が挙げられる。
血管内デリバリシステム100を患者の大動脈10中に前進させるのが良く、ついには、血管内プロテーゼ(図示せず)が治療されるべき大動脈瘤20又は他の血管欠陥に実質的に隣接して配置されるようにする。体内管腔を通って送り進められる血管内デリバリシステム100の部分は、幾つかの実施形態では、例えば全外径が14フレンチ未満の低プロフィールデリバリシステムである。他のフレンチサイズ、例えば12フレンチ未満、10フレンチ未満又は10〜14フレンチ又はそれ以上の任意のサイズも又有用であるが、これらには限定されない。ミリメートルで表される丸形カテーテルの直径(D)を求めるにはフレンチ(Fr)サイズを3で除算するのが良く、即ち、D(mm)=Fr/3である。血管内デリバリシステム100がいったんそのように位置決めされると、血管内デリバリシステム100の外側シース104を遠位側に引っ込めるのが良く、それにより血管内デリバリシステム100の外側シース104の内側ルーメン内に嵌まり込むよう圧縮されると共にコンパクトになったプロテーゼ(図示せず)が露出される。しかしながら、本発明は、プロテーゼを露出させるために外側シースの引っ込みを必要とするデリバリシステムには限定されず、他の技術、例えば分割可能なシース、圧縮型コイル、縫合糸又は糸等を適切に使用することができる。
図2に示されているように、血管内デリバリシステム100をそのようにいったん位置決めすると、血管内デリバリシステム100の外側シース104を遠位側に引っ込めるのが良く、それにより血管内デリバリシステム100の外側シース104の内側ルーメン内に嵌まり込むよう圧縮されると共にコンパクトになった血管内プロテーゼ106が露出される。外側シース104は、人体に適合性のある材料で作られるのが良い。望ましくは、生体適合性材料は、生体適合性ポリマーであるのが良い。適当な生体適合性ポリマーの例としては、ポリオレフィン、例えばポリエチレン(PE)、高密度ポリエチレン(HDPE)及びポリプロピレン(PP)、ポリオレフィンコポリマー及びターポリマー、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレタンウレア、ポリプロピレン及びポリカーボネート、ポリビニルアセテート、ポリエステル−ポリエステルブロックコポリマー及びポリアミド/ポリエーテル/ポリエステルエラストマーを含む熱可塑性エラストマー、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアクリルアミド、シリコーン樹脂、これらの組み合わせ及びコポリマー等が挙げられるが、これらには限定されない。望ましくは、生体適合性ポリマーとしては、ポリプロピレン(PP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、高密度ポリエチレン(HDPE)、これらの組み合わせ及びコポリマー等が挙げられる。外側シース104は、オプションとして、適当な生体適合性被膜を有するのが良い。適当な被膜の非限定的な例としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、シリコーン、親水性材料、ヒドロゲル等が挙げられる。有用な親水性被覆材料としては、アルキレングリコール、アルコキシポリアクリレングリコール、例えばメトキシポリ酸化エチレン、ポリオキシアルキレングリコール、例えばポリ酸化エチレン、ポリ酸化エチレン/ポリ酸化プロピレンコポリマー、ポリ酸化アルキレン改質ポリジメチルシロキサン、ポリフォスファゼン、ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)、(メト)アクリル酸、ポリ(アクリル酸)のホモポリマー及びコポリマー、メチルビニルエーテル及びマレイン酸を含む無水マレイン酸のコポリマー、ポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマー及びビニルピロリドン、ポリ(ビニルフルフォン酸)のコポリマーを含むピロリドン、ポリ(N−アルキルアクリルアミド)を含むアクリルアミド、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレンイミン)、ポリアミド、ポリ(カルボン酸)、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルスルフォン酸、水溶性ナイロン、ヘパリン、デキストラン、改質デキストラン、ヒドロキシル化キチン、コンドロイチンスルフェート、レシチン、ヒアルラノン、これらの組み合わせ及びコポリマー等が挙げられるが、これらには限定されない。適当なヒドロゲル被膜の非限定的な例としては、ポリ酸化エチレン及びそのコポリマー、ポリビニルピロリドン及びその誘導体、ヒドロキシエチルアクリレート又はヒドロキシエチル(メト)アクリレート、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリエチレン無水マレイン酸、これらの組み合わせ及びコポリマー等が挙げられる。幾つかの実施形態では、外側シース104は、ポリマー材料、例えばポリイミド、ポリエステルエラストマー(Hytrel(登録商標))又はポリエーテルブロックアミド(Pebax(登録商標))、ポリテトラフルオロエチレン、及び他の熱可塑性樹脂及びポリマーで作られるのが良い。外側シース104の外径は、約0.1インチ(2.5mm)から約0.4インチ(10.2mm)の範囲にあるのが良い。外側シース104の壁圧は、約0.002インチ(0.05mm)から約0.015インチ(0.38mm)までの範囲にあるのが良い。外側シース104は、外側親水性被膜を更に有するのが良い。さらに、外側シース104は、金属、ポリマー、又は他の材料−フィラメント又はこれらの組み合わせを含むコンポーネント内側編組又は他の補強を有するのが良い。
血管内デリバリシステム100の外側シース104の内側ルーメン内に配置されたときに半径方向に圧縮されることに加えて、本発明で有用な血管内プロテーゼの実施形態は、近位ステント108を含むのが良く、この近位ステント108は、高力可撓性ベルト110によって半径方向に拘束されるのが良く、その目的は、近位ステント108の配備が開始されるまで、小さなプロフィールを維持すると共に近位ステント108と体内管腔壁との係合を回避することにある。かかるベルト110の使用は、例示目的に過ぎず、他の適当な拘束部材を適切に使用することができる。ベルト110は、ベルト部材の張力要件に対応することができると共に束縛形態で配置された後でも可撓性のままであることができる任意の高力弾性材料で作られるのが良い。代表的には、ベルト110は、形状記憶合金、例えばニッケルチタン等の中実リボン又はワイヤで作られるが、他の金属又はポリマー材料が使用可能である。ベルト110は、高力合成繊維、例えばダクロン(Dacron(登録商標))、Spectra 等の編組金属フィラメント又は編組若しくは中実フィラメントで作られても良い。ベルト110の外側横方向断面寸法は、約0.002インチ(0.05mm)から約0.012インチ(0.30mm)までの範囲、特に、約0.004インチ(0.10mm)から約0.007インチ(0.18mm)までの範囲にあるのが良い。ベルト110の断面は、一般に、任意の形状を取って良く、かかる形状としては、長方形(リボンの場合)、円形、楕円形、正方形等が挙げられる。ベルト110の端は、1本又は2本以上のステントリリースワイヤ又は細長いロッド112によって固定されるのが良く、かかるワイヤ又はロッド112は、ベルト110のループ状端部(図示せず)を貫通して延びている。ステントリリースワイヤ又は細長いロッド112は、所望の体内場所へのシステム100の運搬中、全体がプロテーゼ106内に設けられるのが良い。例えば、ステントリリースワイヤ又は細長いロッド112は、ステント108の制御されたリリースに影響を及ぼすよう所望に応じてガイドワイヤルーメン122又は他のデリバリシステムルーメンに出入りするのが良く、かかる制御されたリリースとしては、所望ならば、ステント108について制御されると共にステージングされたリリースが挙げられる。血管内デリバリシステム100の外側シース104をいったん引っ込めると、血管内デリバリシステム100及び血管内プロテーゼ106を近位ステント108が腎動脈と実質的に同一高さに配置されるよう軸方向に注意を払って位置決めするのが良い。血管内プロテーゼの配備のための方法、カテーテル及びシステム(これには限定されない)を含むそれ以上の詳細は、共通所有者の米国特許第6,761,733号明細書及び同第6,733,521号明細書並びに共通所有者の米国特許出願公開第2006/0009833号明細書及び同第2009/0099649号明細書に開示されており、これらの米国特許及び米国特許出願公開の全てを参照し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
幾つかの実施形態では、血管内プロテーゼ106は、インフレート可能又はインフレート不能一体形及び/又は二叉状グラフト、例えばインフレート可能な二叉状グラフト114を有するのが良い。インフレート可能グラフトは、例えば、主グラフト本体124(「大動脈体」ともいう場合がある)、同側グラフトレッグ126及び対側グラフトレッグ128を有する二叉状グラフトであるのが良い。インフレート可能グラフト114は、インフレーション媒体(図示せず)を提供するために血管内デリバリシステム100のインフレーション管118と流体連通状態にある充填ポート116を更に有するのが良い。有用なインフレーション媒体の例を米国特許第8,535,705号明細書並びに共通所有者の米国特許出願公開第2011/0196060号明細書及び同第2005/0158272号明細書に見ることができ、かかる米国特許及び米国特許出願公開の全てを参照により引用し、それらの記載内容全体を本明細書の一部とする。血管内デリバリシステム100の遠位部分は、血管内デリバリシステム100の無傷性遠位部分を提供するノーズコーン120を含むのが良い。ガイドワイヤ102は、血管内デリバリシステム100のガイドワイヤルーメン122内に摺動可能に設けられている。
ガイドワイヤ102は、閉塞バルーン200を有するのが良く、閉塞バルーン200は、その未インフレート状態又は運搬状態で示されている。図3に示されているように、閉塞バルーン200は、血管、例えば大動脈10(これには限定されない)を含む血管を閉塞するようインフレート可能である。外側シース104が閉塞バルーン200を露出させると共に/或いはインフレートさせたときに血管内プロテーゼ106を露出させるよう引き抜かれている状態で図2及び図3に示されているが、本発明は、これには限定されない。外側シース104は、閉塞バルーン200を露出させるよう引き抜き可能であるが、閉塞バルーン200をインフレートさせるべきときに血管内プロテーゼ106を依然として覆うのが良い。さらに、潜在的な失血の制御が緊急であり又は絶対不可欠である場合、デリバリシステム100のシースを外す前における閉塞バルーン200のインフレーションを保証するのが良い。かかる場合、デリバリシステム100は、例えば、かかる緊急の医学的状態において必要な場合、閉塞バルーン200の迅速なインフレーションプロトコルの実施を可能にするためにシースが施されていない閉塞バルーン200を収容するのが良い。以下、図13〜図22と関連して閉塞バルーン200の実施形態の追加の詳細について説明する。
図4に示されているように、閉塞バルーン200がインフレートされた状態で、近位ステント108の配備は、ステント108の遠位部分130を拘束するベルト110の端部を結合しているステントリリースワイヤ又はロッド112を引っ込めることによってステント108の遠位部分130の配備で始まるのが良い。ステント108の遠位部分130は、コネクタリング142を介してメイングラフト本体124に対して設けられるのが良い。ステント108及び/又はコネクタリング142は、任意の生体適合性材料で作られるのが良く又はこれを含むのが良く、生体適合性材料としては、金属製の材料、例えばニチノール(ニッケルチタン)、コバルト基合金、例えばエルジロイ(Elgiloy)、白金、金、ステンレス鋼、チタン、タンタル、ニオブ及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。しかしながら、本発明は、かかるコネクタリング142の使用には限定されず、ステント108の遠位部分130をメイングラフト本体124の端部のところに又はその近くに固定するための他の形状のコネクタを適切に使用することができる。追加の軸方向位置決めは、代表的には、ステント108の遠位部分130を配備した後であっても実施できる。と言うのは、ステント108の近位部分132が配備されるまで遠位部分130が患者の血管又は大動脈10の内側管腔に加わる部分的な外向きの半径方向接触又は摩擦力しか及ぼさないからである。ステント108の近位部分132を束縛するベルト110をいったんリリースすると、ステント108の近位部分132は、外向きの半径方向に自己拡張し、ついには、ステント108の近位部分132の外面が患者の血管10の内面に接触してこれに係合するようになる。
図5に示されているように、ステント108の遠位部分130を配備した後、次に、ステント108の近位部分132を拘束しているベルト110の端部を結合しているワイヤ112を引っ込めることによってステント108の近位部分132を配備するのが良い。ステント108の近位部分132が外向きの半径方向に自己拡張すると、ステント108の近位部分132の外面は、最終的に、患者の大動脈10の内面に接触する。ステント108の近位部分132に設けられた組織係合棘部(図示せず)を有する実施形態の場合、棘部も又、外向きの半径方向に差し向けられると共に押されるのが良く、それにより患者の血管10の内面組織に接触してこれに係合し、それにより近位ステント108を患者の血管10に更に固定する。
近位ステント108を部分的に又は完全にいったん配備した後、次に、インフレーションポート116を介して、血管内デリバリシステム100のインフレーションチューブ118を通って注入されたインフレーション材料で、本発明で用いることができるプロテーゼのインフレート可能なバージョン又は形態の近位インフレート可能カフ134を満たすのが良く、インフレーションチューブは、インフレート可能カフ134の外面を血管10の内面に密着させるのに役立つ場合がある。インフレート可能チャネル136の残りのネットワークも又、それと同時に加圧インフレーション材料で満たし、かかる加圧インフレーション材料は、インフレート可能グラフト114に対して剛性の高いフレーム状構造体を提供する。幾つかの実施形態に関し、インフレーション材料は、インフレート可能チャネル136のネットワークがネットワーク内で所望レベルの材料又は圧力までいったん満たされると、硬化可能又は固化可能な材料であるのが良い。幾つかの実施形態は、充填プロセスのモニタ及び次のグラフト延長部(図示せず)の係合を容易にするよう放射線不透過性インフレーション材料も又用いるのが良い。この材料は、本明細書において説明する適当な方法のうちの任意のものによって硬化可能であり、かかる方法としては、時間の経過、熱を加えること、電磁エネルギーを加えること、超音波エネルギーを加えること、化学薬品の添加又は混合等が挙げられる。インフレート可能カフ134又はインフレート可能チャネル136のネットワーク内から外向きの圧力又は剛性構造体を提供するために使用できるインフレーション材料に関する幾つかの実施形態としては、グリシジルエーテル及びアミン材料で作られたインフレーション材料が挙げられる。インフレーション材料に関する幾つかの実施形態は、第1の量のジアミン及び第2の量のポリグリシジルエーテルを含む現場成形ヒドロゲルポリマーを含むのが良く、これら量の各々は、哺乳動物又は生体適合性であり且つ混合後、約10秒〜約30分の硬化時間を有する現場生成ヒドロゲルポリマーを生じさせる量で哺乳動物内に配置された医療器具、例えば、インフレート可能グラフト中に存在し、ヒドロゲルポリマーの体積は、硬化及び水和後、30パーセント未満膨潤する。インフレート材料の幾つかの実施形態としては、放射線不透過性物質、例えばヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、硫酸バリウム、Visipaque 320 、Hypaque 、Omnipaque 350 、Hexabrix等が挙げられる。インフレーション材料に関する幾つかの実施形態について、ポリグリシジルエーテルは、トリメチルオルプロパントリグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエリトリトールポリグリシジルエーテル、ジグリセロールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル、トリメチルオルプロパンポリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、レソルシノールジグリシジルエーテル、p−ヒドロキシ安息酸のグリシジルエステルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、ビスフェノールA(PO)2ジグリシジルエーテル、ヒドロキノンジグリシジルエーテル、ビスフェノールSジグリシジルエーテル、テレフタル酸ジグリシジルエーテル及びこれらの混合物から選択されるのが良い。インフレーション材料に関する幾つかの実施形態について、ジアミンは、ポリエチレングリコール(400)ジアミン、ジ−(3−アミノプロピル)ジエチレングリコールr、ポリオキシプロピレンジアミン、ポリエーテルジアミン、ポリオキシエチレンジアミン、トリエチレングリコールジアミン及びこれらの混合物から成る群から選択されたアミノ基又はアルキルアミノ基を有する(ポリ)アルキレングリコールから選択されるのが良い。幾つかの実施形態について、ジアミンは、親水性であるのが良く、ポリグリシジルエーテルは、硬化に先立って親水性であるのが良い。幾つかの実施形態に関し、ジアミンは、親水性であるのが良く、ポリグリシジルエーテルは、硬化に先立って疎水性であるのが良い。幾つかの実施形態について、ジアミンは、疎水性であるのが良く、ポリグリシジルエーテルは、硬化に先立って親水性であるのが良い。
メイン充填ポート116中への適当なインフレーション材料の注入によってインフレート可能チャネル136のネットワークを部分的に又は全体的にインフレートさせることができ、それにより剛性がインフレート可能チャネル136のネットワーク及びグラフト114にもたらされる。加うるに、シールがインフレート可能カフ134と腹部大動脈10の内面との間に作られる。配備プロセスのこの段階でグラフト114のインフレート可能チャネル136のネットワークを部分的に又は全体的にインフレートさせることが望ましいが、かかるインフレーションステップは、オプションとして、必要ならば後の段階で達成されても良い。
グラフト114をいったん配備してそのインフレート可能なチャネル136を充填して拡張すると、図6に示されているように閉塞バルーン200をデフレートさせるのが良い。所望ならば、閉塞バルーン200は、プロテーゼ106の一部分を閉塞し、又は腹部大動脈10の内面へのインフレート可能なカフ134の密着を更に助け、或いは、患者の大動脈10の内面へのステント108の近位部分132の固着を更に助けるよう再位置決めされるのが良い(図示せず)。さらに、所望ならば、上記のように構成されていなければ先にインフレートされ又は加圧された閉塞バルーン200によって塞がれている体内管腔又は血管の体液、例えば血液の一時的な灌流を可能にするよう閉塞バルーン200を部分的にデフレートし又は部分的に減圧するのが良い。
グラフト114をいったん配備し、そしてそのインフレート可能チャネル136に充填してこれを拡張させると、別のデリバリカテーテル(図示せず)を用いて図7に示すように対側グラフト延長部138を配備することができる。これは、代表的には、閉塞バルーン200をデフレートさせている間に行われるが、本発明は、これには限定されない。と言うのは、閉塞バルーン200がデフレートされ、部分的にデフレートされ、部分的にインフレートされると共に/或いはインフレートされている状態で別のデリバリカテーテルをガイドワイヤ102に沿って前進させることができるからである。対側グラフト延長部138は、グラフト114の対側レッグ128とオーバーラップする軸方向位置にある。グラフト延長部138と対側レッグ128の所望のオーバーラップ量は、血管形態学的特徴、血管疾患の程度、患者の状態等を含む種々の要因に応じて様々な場合がある。しかしながら、幾つかの実施形態の場合、対側グラフト延長部138と対側レッグ128の軸方向オーバーラップ量は、約1cm〜約5cm、特に約2cm〜約4cmであるのが良い。対側グラフト延長部138をいったん配備すると、同側グラフト延長部140を同側グラフトレッグ126内に同様に配備することができる。
幾つかの配備実施形態の場合、患者の内腸骨動脈は、内腸骨動脈が配備によって閉塞されないようにするための位置決め基準箇所として役立つよう使用できる。かかる配備の際、グラフト延長部138又は140の遠位端をグラフト114の同側レッグ126又は対側レッグ128の所与の長さ内のどこかの場所に配備することができる。また、グラフト組立体114の同側の側部及び対側の側部上に配備された状態でグラフト延長部140,138が1つしか示されていないが、同側レッグ126又は対側レッグ128について所望の長さの延長を達成するために追加のグラフト延長部140,138を既に配備されているグラフト延長部140,138内に配備するのが良い。幾つかの実施形態に関し、約1つ〜約5つのグラフト延長部138,140をグラフト組立体114の同側の側部か対側の側部かのいずれかに配備するのが良い。連続して位置するグラフト延長部138,140を互いの中に配備して連続して位置するグラフト延長部の流体流れルーメンを長手方向にオーバーラップさせるのが良い。かかる連続して位置するグラフト延長部は、AAAの治療の際の使用には限定されず、他の治療、例えば内腸骨温存においても使用できる。
幾つかの実施形態については互換性があるグラフト延長部138,140又はメイングラフト部分124の任意他の適当な延長器具若しくは部分は、種々の適当な形態を有して良い。幾つかの実施形態に関し、グラフト延長部138,140は、螺旋ニチノールステント144を備えたポリテトラフルオロエチレン(PTFE)グラフト143を含むのが良いが、但し、任意適当な材料を用いられる場合にはグラフト及び/又はステントに使用することができる。
血管内プロテーゼ106及び/又はグラフト延長部138,140に関するそれ以上の詳細は、共通譲受人の米国特許第6,395,019号明細書、同第7,081,129号明細書、同第7,147,660号明細書、同第7,147,661号明細書、同第7,150,758号明細書、同第7,615,071号明細書、同第7,766,954号明細書及び同第8,167,927号明細書並びに共通譲受人の米国特許出願公開第2009/0099649号明細書に見受けられ、これら特許文献の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。血管内プロテーゼ106の製造に関する詳細は、共通譲受人の米国特許第6,776,604号明細書、同第7,090,693号明細書、同第7,125,464号明細書、同第7,147,455号明細書、同第7,678,217号明細書及び同第7,682,475号明細書に見受けられ、これら特許文献の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。インフレート可能グラフト114に関する有用なインフレーション材料は、共通譲受人の米国特許出願公開第2005/0158272号明細書及び同第2006/0222596号明細書に見受けられ、これら特許文献の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。同側グラフトレッグ126及び対側レッグ128の運搬詳細に関する追加の詳細(システム、器具及び方法を含む)が共通所有者の米国特許出願公開第2013/0338760号明細書に見受けられ、この米国特許出願公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。正確なプロテーゼ運搬のための改良型放射線不透過性マーカシステムを含む血管内デリバリシステムの追加の詳細が共通所有者の米国特許出願公開第2013/0338752号明細書に見受けられ、この米国特許出願公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。有用な血管内デリバリシステム及び血管内器具の追加の詳細が共通所有者の米国特許第6,602,280号明細書、同第6,733,521号明細書、同第6,761,733号明細書、同第7,066,951号明細書、同第7,241,276号明細書、同第7,338,518号明細書、同第7,901,379号明細書、同第8,066,755号明細書、同第8,083,789号明細書、同第8,226,701号明細書、同第8,328,861号明細書及び同第8,663,309号明細書に見受けられ、これら米国特許の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とし、かかる追加の詳細は、共通所有者の米国特許出願公開第2003/0004560号明細書、同第2004/0138734号明細書、同第2006/0009833号明細書、同第2009/0082841号明細書、同第2009/0082845号明細書、同第2009/0082846号明細書、同第2009/0082847号明細書、同第2009/0099649号明細書、同第2009/0132026号明細書、同第2010/0083870号明細書、同第2011/0218609号明細書、同第2012/0083870号明細書、同第2012/0191174号明細書、同第2013/0090715号明細書、同第2013/0268044号明細書、同第2013/0268048号明細書、同第2014/0135899号明細書及び同第2014/0350656号明細書に見受けられ、これら米国特許出願公開の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とし、かかる追加の詳細は、共通所有者の国際公開第2009/042789(A2)号パンフレット、同第2009/064923(A2)号パンフレット、同第2011/100367(A2)号パンフレット、同第2013/151896(A1)号パンフレット及び同第2013/151924(A1)号パンフレットに見受けられ、これら国際公開の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
血管内プロテーゼ106に有用なグラフト材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ化エチレンプロピレン、フッ化エチレンプロピレン、ポリビニルアセテート、ポリスチレン、ポリ(エチレンテレフタレート)、ナフタレンジカルボキシレート誘導体、例えばポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリトリメチレンナフタレート及びトリメチレンジオールナフタレート、ポリウレタン、ポリウレア、シリコーンゴム、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリアルデヒド、ポリエーテルエーテルケトン、天然ゴム、ポリエステルコポリマー、シリコーン、スチレン−ブタジエンコポリマー、ポリエーテル、例えば完全又は部分ハロゲン化ポリエーテル、これらのコポリマー及び組み合わせが挙げられるが、これらには限定されない。幾つかの実施形態では、グラフト材料は、テキスタイルグラフトと併用可能なノンテキスタイルグラフト材料、例えば織編されておらず、編組されておらず、フィラメント紡糸されていない等の材料である。かかる有用なグラフト材料は、押し出し材料であるのが良い。特に有用な材料としては、識別可能な節及びフィブリル微細構造がなく、しかも結晶粒界が隣接の高密度領域の結晶粒界に直接相互連結された高密度領域を有すると共に実質的に節及びフィブリル微細構造のない独立気泡微細構造を含む流体透過性が低い又は実質的にゼロである(湿潤)延伸PTFE層のない多孔質ポリテトラフルオロエチレン及び流体透過性がゼロであり又は実質的にゼロである多孔質PTFEが挙げられる。ePTFEの隣接の節を相互に連結している明確な互いに平行なフィブリルを欠いているPTFE層は、20,000倍の走査型電子顕微鏡(SEM)で見て識別可能な節及びフィブリル微細構造を備えていない。流体透過性がゼロであり又は実質的にゼロである多孔質PTFE層は、約12時間以上のガーレー数又は本質的に無制限の又は大きすぎて測定することができないガーレー数を有する場合があり、このことは、測定可能は流体透過性がゼロであることを示している。流体透過性が実質的にゼロであるPTFE層の中には、100ccの空気で約106秒以上のガーレー数を有するものがある。ガーレー秒数は、所与の量、代表的には25cc、100cc又は300ccの空気が標準圧力、例えば水柱12.4cm下で材料又はフィルムの標準1平方インチを通って流れるのに必要な時間を測定することによって求められる。かかる試験は、ニューヨーク州トロイ所在のガーレー・プレシジョン・インストゥルメンツ(Gurley Precision Instruments)製のGurley Densometerを用いて実施できる。かかる有用なPTFE材料及びこれを製造する方法の詳細は、共通譲受人の米国特許出願公開第2006/0233991号明細書に見受けられ、この特許文献を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
図8は、本発明の血管内デリバリシステム100の実施形態の側面図である。血管内デリバリシステム100は、とりわけ、ノーズコーン120、外側シース104、外側シース104のための引っ込めノブ又はハンドル152、外側シース104のためのフラッシュポート154、外側シース放射線不透過性マーカバンド156、内側管状部材150、インフレーション材料又はポリマー充填コネクタポート158、インフレーション材料又はポリマー充填キャップ160、ガイドワイヤフラッシュポート162、ガイドワイヤフラッシュポートキャップ164、内側管状部材150のためのハンドル165、ガイドワイヤポート166、及び入れ子式ステントリリースノブ168を含み、これら図示のように相互に関連付けられている。
外側シース104のためのフラッシュポート154は、運搬段階中、外側シース104をフラッシングするために使用できる。外側シース104は、担当医がデリバリシステム100を所望の体内部位まで適切にナビゲートするのを助ける放射線不透過性マーカバンドを有するのが良い。外側シース104は、担当医が外側シース104のための引っ込めノブ又はハンドル152をデリバリシステム100の近位ハンドル組立体170に向かって動かすことによって引っ込み可能である。内側管状部材150は、内側管状部材150から見てデリバリシステム100の近位部分寄りに設けられている。インフレーション材料又はポリマー充填コネクタポート158及びインフレーション材料又はポリマー充填キャップ160は、インフレート可能グラフト114の近位インフレート可能カフ134及びインフレート可能チャネル136のネットワークをインフレートさせるようインフレーション材料又はポリマー充填材料を提供する上で有用である。ガイドワイヤフラッシュポート162及びガイドワイヤフラッシュポートキャップ164は、デリバリシステム100の運搬段階中、ガイドワイヤポート166をフラッシングする上で有用である。入れ子式ステントリリースノブ168は、血管内プロテーゼ106の運搬のためのリリース機構体に係合するために用いられる一連の入れ子式ノブ(図示せず)を含む。血管内プロテーゼの配備のための方法、カテーテル及びシステムを含む(これらには限定されない)それ以上の詳細が共通譲受人の米国特許第6,761,733号明細書及び同第6,733,521号明細書並びに共通譲受人の米国特許出願公開第2006/0009833号明細書及び同第2009/0099649号明細書に開示されており、これら特許文献を引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
図9は、本発明の血管内デリバリシステム100の実施形態の近位部分172の側面部分切除図であり、図10は、本発明の血管内デリバリシステム100の実施形態の近位部分172の部分斜視部分切除図である。血管内デリバリシステム100の遠位部分172は、プロテーゼ/ステントホルダガイドワイヤ176に装着されたプロテーゼ/ステントホルダ174を有している。ホルダ174は、血管内プロテーゼ106(図示せず)をデリバリシステム100内にリリース可能に固定する上で有用である。ホルダ174は、デリバリシステム100の運搬段階中、血管内プロテーゼ106の望ましくない長手方向及び/又は円周方向運動を阻止し又は実質的に阻止する。ベルト110は、血管内プロテーゼ106の望ましいリリースまで血管内プロテーゼ106を半径方向束縛段階に拘束するのに役立つ。
図11は、本発明の血管内デリバリシステム100の内側管状部材150、例えばハイポチューブ150(これには限定されない)の実施形態の斜視図であり、図12は、本発明の血管内デリバリシステム100の実施形態の遠位部分172の部分斜視切除図であり、ハイポチューブ150の遠位端部178を示している。ハイポチューブは、ハイポチューブ壁194、開口ルーメン186並びに互いに反対側の遠位端部178及び近位端部184を有し、遠位端部と近位端部の間には中間部分182が設けられている。ハイポチューブ150の近位端部184は、近位ハンドル組立体170に固定可能に設けられる。ハイポチューブ150の遠位端部178は、インフレーション管118、ガイドワイヤルーメン122及びプロテーゼ/ステントホルダガイドワイヤ176を挿通させる、即ち近位ハンドル組立体170からハイポチューブ150の開口ルーメン186を挿通させるキャップ188を有している。キャップ188は、任意のポリマー又はプラスチック材料で構成可能である。ポリカーボネートがキャップ188の1つの有用な材料の一例である。ガイドワイヤルーメン122は、ポリマー材料、例えばポリイミド、ポリエチレン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又は他の適当なポリマーで構成可能である。ガイドワイヤルーメン122は、約0.02インチ(0.51mm)から約0.08インチ(2.03mm)までの範囲にわたる外径を有するのが良く、その壁厚は、約0.002インチ(0.05mm)から約0.025インチ(0.64mm)までの範囲にあるのが良い。ハイポチューブ150のルーメン186内に設けられた他のルーメンは、同様な材料で構成されるのが良い。ハイポチューブ150の近位端部184及び遠位端部178は、端部スロット190及び端部穴192を有している。遠位端部178のところの端部スロット190及び端部穴192だけが図12に示されている。かかる端部スロット190及び端部穴192は、ハイポチューブ150の近位端部184を近位ハンドル組立体170に固定すると共にハイポチューブ150の遠位端部178をハイポチューブ150の遠位キャップ188に固定するのに有用である。かかる固定を助けるために接着剤(図示せず)を端部穴192中に挿入するのが良い。端部スロット190は又、ハンドル170を器具100に整列させてハンドル充填ポット158とハイポチューブ150が同一平面内に位置するが、互いに約180°オフセットした状態になるようにするのに有用である。
ハイポチューブ150の1つの有用な金属材料は、316又は304ステンレス鋼であるのが良い。他の生体適合性材料、例えばニチノール、コバルト基合金、例えばエルジロイ(Elgiloy)、白金、金、チタン、タンタル、ニオブ及びこれらの組み合わせを適切に用いることができるが、これらには限定されない。ハイポチューブ150は、滑らかな外面、例えば約32マイクロインチRMS以下の表面仕上げを有する外面を有するのが良い。RMSは、表面の滑らかさの尺度である。RMSは、同一長さ又は面積に沿う長さ又は領域に沿う測定回数から計算された材料表面プロフィールの測定された山部と谷部の平均値の二乗平均値(RMS)を意味している。かかるRMS値は、代表的には、ASTM・D7127−015に従って準拠して測定され、このASTM・D7127−015を参照により引用し、これらの記載内容を本明細書の一部とする。約16マイクロインチ〜約32マイクロインチのRMS値も又有用である。
ハイポチューブ150に関する追加の詳細が共通所有者の米国特許出願公開第2013/0338753号明細書に見受けられ、この米国特許出願公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
代表的には、閉塞バルーン200は、血管内プロテーゼ106が配備されるまでインフレート状態のままであろう。さらに、グラフト延長部138,140が配備される予定である場合、閉塞バルーン200は、代表的には、これらの配備中、インフレート状態のままであろう。しかしながら、本発明は、これには限定されない。閉塞バルーン200を必要ならば又は医師によって所望ならばEVAR手技中、インフレートさせても良く、インフレート状態のままであっても良く、部分的にデフレートさせても良く、デフレートさせても良く、或いはそれどころかデフレーション(部分デフレーション又は全デフレーション)後に再インフレートさせても良い。例えば、医師は、主グラフト本体124を配備した後に閉塞バルーン200を部分的にデフレートさせ又は減圧して血管、例えば大動脈10、腎動脈12、腸骨動脈14,16、内腸骨動脈18等の一時的な灌流を可能にするのが良い。かかる部分減圧により、一時的な血液の流れが可能になるが、止血が失われる場合のある程度までの減圧状態にはならないようにする。閉塞バルーン200のかかる部分減圧後、医師は、閉塞バルーン200を遠位側に数センチメートル、例えば約2、3、4、5cmそこら動かすのが良く、そして残りのEVRA手技を完了させる間、閉塞状態を続行させるよう閉塞バルーン200を再インフレートさせ又は再加圧するのが良い。しかしながら、本発明は、閉塞バルーン200の部分減圧を行い次に閉塞バルーン200の遠位側への運動を行うことには限定されない。閉塞バルーン200は、部分減圧後、定位置に保たれるのが良く、或いは、所望ならば、近位側に動かされても良い。
図13は、閉塞バルーン200を有する本発明のガイドワイヤ102の実施形態の一部分を示している。図13に示されているように、閉塞バルーン200は、未インフレート状態又は運搬状態にある。図示のガイドワイヤ102の実施形態は、図16に示されているように開口ルーメン部分206を備えた中空部材である。ガイドワイヤ102の穴204を通ってインフレーション物質(図示せず)を導入するのが良い。しかしながら、本発明は、バルーン200へのインフレーション流体の流入を可能にする複数の穴204の使用には限定されない。有用なポロシティ、例えば流体ポロシティをインフレーション物質の流入(及び流出)のために使用することができる。
放射線不透過性マーカ202が例えば透視下におけるバルーンの視覚化を助けるようガイドワイヤ102に設けられるのが良い。放射線不透過性マーカ202(並びに本明細書において説明する他の放射線不透過性マーカ)は、例えばポリマー材料中の金属バンド又は放射線不透過性物質のバンドであるのが良い。例えば、放射線不透過性マーカは、ポリマー材料で作られるのが良く、ポリマー材料は又、放射線不透過性物質、例えば金属を主成分として粉末又はセラミックを必要とする粉末、ポリマー材料中に混ぜ込み可能な粒子又はペーストを含むのが良い。種々の放射線不透過性物質並びにこれらの塩及び誘導体を用いるのが良く、かかる物質並びに塩及び誘導体としては、ちょっと挙げて見ただけでも、ビスマス、バリウム及びその塩、例えば硫酸バリウム、タンタル、タングステン、金、白金及びチタンが挙げられるが、これらには限定されない。放射線不透過性物質として有用な金属錯体も又想定される。
オプションとしての放射線不透過性マーカ202が図13の閉塞バルーン202の前及び後に近位側にガイドワイヤ102に設けられているものとして又はガイドワイヤ102と関連したものとして示されているが、本発明は、これには限定されない。例えば、放射線不透過性マーカは、閉塞バルーン200を嵌めているガイドワイヤ102上に設けられ又はこれと関連していても良い。
図14は、図13の領域又は細部“A”の部分分解組立て図である。閉塞バルーン200は、ガイドワイヤ102に向かってテーパーした閉塞バルーン200のいずれか一方の端又は両方の端のところに位置するバルーン部分201を有するのが良い。かかるバルーン部分201は、閉塞バルーン200をガイドワイヤ102に固定するのに有用である。かかる固定は、代表的には、バルーンインフレーション圧力では流体密状態で行われる。バルーン部分201は、任意適当な技術、例えば接着剤又は機械的手段によってガイドワイヤ102に固定可能である。機械的手段としては、例えば熱収縮性材料のバンド(図示せず)の使用又は吹込み二次成形によるガイドワイヤ上への直接的なバルーンの形成が挙げられるが、これらには限定されない。以下に更に説明するように、閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体は、市販の閉塞バルーンと比較して低いプロフィールを含む最小限のプロフィールを有することが望ましい。かくして、本発明の閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体は、バルーンが設けられると共にガイドワイヤが入れられて固定されるポリマー又はプラスチック中空ベースを備えていない。
図15は、インフレート又は拡張状態にある閉塞バルーン200の実施形態を示している。閉塞バルーン200は、応従性の、非応従性の、半応従性の且つ/或いは応従性のバルーンであって良い。応従性バルーンは、一般に、エラストマー材料、例えばラテックス、シリコーンポリウレタンエラストマー及びナイロン(例えば、ポリアミド)エラストマーで形成される。応従性バルーンは、代表的には、エラストマー材料を浸漬成形することによって、インフレーション物質でインフレートされたときに拡張可能な管形状に形成される。代表的には、応従性バルーンの破裂強さは、最高1平方インチ当たり約30ポンド(psi)(200キロパスカル又はkPa)であるのが良いが、これには限定されない。非応従性バルーンは、熱可塑性材料、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ナイロン及びポリウレタン熱可塑性樹脂(これらには限定されない)で形成される。非応従性バルーンは、代表的には、バルーンを形成するようその「インフレートされた」幾何学的形状に成形され、浸漬被覆され又は吹込み二次成形される。代表的には、非応従性バルーンの破裂強さは、最高約400psi(2,900kPa)であるのが良いが、これには限定されない。半応従性バルーンは、一般に、熱可塑性樹脂、エラストマー材料、例えばPET、ナイロン及びポリウレタン熱可塑性エラストマー(これらには限定されない)で形成される。半応従性バルーンは、代表的には、バルーンを形成するようその「インフレートされた」幾何学的形状に成形され、浸漬被覆され又は吹込み二次成形される。代表的には、半応従性バルーンの破裂強さは、最高約375psi(2,600kPa)であるのが良い。
閉塞バルーン200は、円形又は球形(実質的に円形又は球形を含む)であるものとして図15に示されているが、本発明は、これには限定されない。一般的に言って、閉塞バルーン200は、2つの円錐形テーパー部及び近位端部及びに遠位端部のところに位置した2つのネックを備えた本体を有するのが良い。いずれか一方の端部又は両方の端部は、円錐形の鋭利なコーナー部、円錐形の丸みコーナー部、直角の端部、オフセットしたネック等を有するのが良い。さらに、バルーン本体は、球形バルーンであって良く、円錐形バルーンであって良く、正方形バルーンであって良く、円錐形/正方形バルーンであって良く、円錐形/正方形の長尺のバルーンであって良く、円錐形/球形のバルーンであって良く、長尺の球形バルーンであって良く、テーパー付きのバルーンであって良く、犬用の骨(ドッグボーン)形バルーンであって良く、ステップ付きのバルーン等であって良い。医師が加圧中、減圧(部分減圧又は全減圧)中、再加圧中等に血液の流れを制御するための高い精度の実現を可能にするためにより丸い又はより円形の若しくは球形の形状がこれら他の非球形の形状(長い軸方向長さを備えた形状を含む)と比較して望ましいと言える。
エラストマー材料を含む市販の応従性バルーンは、少なくとも約0.015インチ(0.38mm)の比較的厚い壁を有するのが良い。市販の非応従性及び半応従性のバルーンは、1インチの少なくとも約数千分の一、例えば0.005インチ(0.13mm)の壁厚を有する場合が多い。
本発明の閉塞バルーン200は、約0.001インチ(約0.025mm)の壁厚を備えた応従性、半応従性又は非応従性のバルーンであって良い。これよりも僅かに大きい又は僅かに小さい壁厚、例えば約0.0005インチ(0.01mm)〜約0.003インチ(0.08mm)を用いることができるが、これには限定されない。本発明の閉塞バルーン200は、代表的には、標的体内管腔、例えば大動脈10よりも大きなサイズに寸法決めされ又は当初形成される。
幾つかの標準型の市販の大動脈用閉塞バルーンは、クック(Cook)社のCoda(登録商標)及びメドトロニック(Medtronic )社のReliant (登録商標)バルーンである。クック社は、その“Coda(登録商標)”バルーンに関し、32mmバルーンについては12フレンチ(4mm)導入器及び40mmバルーンについては14フレンチ(4.7mm)導入器を推奨している。メドトロニック社は、そのReliant (登録商標)バルーンに関し、最高46mmまでのバルーンについては12フレンチ(4mm)導入器を推奨している。これらバルーンは、運搬直径に関しては大きすぎるので本発明のデリバリシステム100内に嵌まり込むことができない。確かに、デリバリカテーテルシャフトはそれ自体、Coda(登録商標)バルーンについては9フレンチ(3mm)であり、Reliant (登録商標)バルーンについては8フレンチ(2.7mm)である。
バルーンカテーテル器具を10フレンチ導入器に縮小させるため、バルーンの下の運搬シャフトも又縮小されるのが良く、それによりインフレーション/デフレーションルーメンの断面積が減少し、その結果インフレーション及びデフレーション時間が長くなる。例えば、小径(7フレンチ〜7.5フレンチ)のバルーン取り付けシャフトを用いると、かかる10フレンチ導入器に対する適合性を得ることができる。これは、既存のバルーンとの競合性を維持するためにバルーンの迅速なインフレーション/デフレーション時間を維持することを目的としてデリバリカテーテルの長さに沿う圧力降下を減少させる。
本発明のガイドワイヤ102は、約0.035インチ(0.9mm)又は約3フレンチの外径を有する。この直径は、本発明を限定するものではなく、本発明のデリバリシステム100のフレンチサイズに応じて、約0.025インチ(0.64mm)から約0.045インチ(1.1mm)まで様々であって良い。閉塞バルーン200付きのガイドワイヤ102の長さは、代表的には、デリバリシステム、例えば血管内デリバリシステム100を受け入れるのに十分長い。全長は、約150cm〜約180cmであるのが良い(これには限定されない)が、他の長さを適切に使用することができる。さらに、ガイドワイヤ102は、その長さに沿って変化する剛性を有するのが良い。例えば、ガイドワイヤ102は、閉塞バルーン200の遠位側の場所では剛性が高いのが良い。これは、閉塞バルーン200を動かす必要があり、例えば解剖学的理由、手技上の理由等で近位側に動かす必要がある場合、閉塞バルーン200を支持するのに長柱強度が必要な状況では望ましい場合がある。かかる剛性の増大は、任意適当な手段、例えば多量の材料、例えば大径のガイドワイヤ部分の使用、本来的にガイドワイヤ102の他の部分よりも剛性の高い材料の使用、剛性の高い複合材料の使用等によって達成できるが、これらには限定されない。非限定的な増大したワイヤ直径の部分は、約0.04インチ(1.02mm)の直径を備えた部分を含むのが良い。
図15のB−B線に沿って取った断面斜視図である図16の実施形態に示されているように、本発明のガイドワイヤ102は、ガイドワイヤ102の少なくとも一部分を貫通して延びる中空ルーメン206を有する。開口ルーメン206は、外径が約0.035インチ(0.9mm)のガイドワイヤ102に関し、約0.015インチ(0.38mm)〜約0.030インチ(0.76mm)の開口ルーメン直径を有するのが良い。ガイドワイヤ102の遠位部分は、開いていても良く閉じられていても良い。ガイドワイヤは、任意適当な金属、例えばステンレス鋼又はニチノールで構成できる。しかしながら、本発明は、ガイドワイヤ102について金属材料の使用には限定されない。例えば、ガイドワイヤ102は、全体又は一部がポリマーのガイドワイヤであっても良い。有益であるが非限定的なポリマー材料としては、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアミド等が挙げられる。
図17及び図18に示されているように、ポリマーガイドワイヤ102の実施形態は、補強又は支持コイル208を有するのが良い。かかる補強コイル208は、金属コイル、例えばステンレス鋼又はニチノールの形態をしているのが良い。本発明は、ポリマーガイドワイヤ102と補強コイル208の併用には限定されない。ポリマーガイドワイヤ102は、他の補強手段、例えば補強繊維又は粒子を有しても良く、かかる繊維又は粒子としては、炭素繊維又は炭素粒子が挙げられるが、これらには限定されない。さらに、ポリマーガイドワイヤ102は、自由であっても良く、或いは、補強コイル208を備えていなくても良い。
図19Aは、本発明の閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体の実施形態の側面図である。ガイドワイヤ102は、近位部分220、遠位部分222と遠位端部分224を有する。遠位部分222と遠位端部分224は、同一であっても良く又は異なっていても良い。
図20の実施形態に示されているように、取り外し可能なマンドレル210がガイドワイヤ102のルーメン206内に摺動可能に設けられるのが良い。かかる取り外し可能なマンドレル210は、金属及び/又はポリマー中空ガイドワイヤ102の両方に使用できる。取り外し可能マンドレル210は、配備中における閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体に剛性を与えるのに有用であり且つ配備中、ガイドワイヤ102のキンクを回避する上で有用である。図20には取り外し可能マンドレル210をガイドワイヤ102のルーメン206との間に空間が存在した状態で示されているが、かかる空間は、説明目的で示されている。かかる空間は、剛性を最大にすると共にキンクを回避するために最小限に抑えられるべきである。取り外し可能マンドレル210とガイドワイヤ102のルーメン206の壁との間に働く摩擦力は、最小限に抑えられるべきである。低摩擦性材料を取り外し可能マンドレル210に被着させると共に/或いは取り外し可能マンドレル210に滑らかな表面、例えば約32マイクロインチRMS以下の表面仕上げを与えるのが良い。
図21は、本発明で有用なルアー継手230又はルアー型継手の実施形態を示している。かかるルアー型継手230は、近位ハンドル組立体170のハンドル、例えばハンドル165のところに取り外し可能に設けられるのが良い。ルアー継手230は、近位開口端部232及び反対側の開口遠位端部234を有し、開口ルーメン236を備えている。ガイドワイヤ102(図示せず)は、ルアー継手230の開口ルーメン236内に摺動可能に設けられるのが良い。ルアー継手230は、ガイドワイヤ102上でこれに沿う且つルアー継手230の近位開口端部232からの流体、例えばバルーンインフレーション物質(図示せず)の流れを阻止するための封止リング又はOリング238を有するのが良い。
ルアー継手230は、閉塞バルーン200をインフレートさせ又はデフレートさせるのに有用である。閉塞バルーン200を注射器又は他の適当な器具を用いてインフレートさせたりデフレートさせたりすることができる。有用な注射器250が図22に示されている。注射器250は、注射器筒252を有するのが良く、注射器筒252は、図示のように相互に関連付けられた注射器フランジ254、開口先端部256、プランジャ258、プランジャステム260及びピストン262を有し又は注射器筒252にはこれらがない。従来型又は市販のバルーンと比較すると、ガイドウェア102の中空ルーメン206のインフレーションルーメンは、上述したように閉塞バルーン200についてはかなり小径である。望ましいほどのバルーンインフレーション回数を達成するため、小型注射器が大型注射器と比較して高い流体送り出し圧力を有する場合があるので比較的小型の注射器が用いられる。かくして、高い手による注入圧力を本発明の小型注射器で達成できる。手技的に見て、2つの小型注射器(例えば、20cc)を用いるのが良い。第1の注射器は、閉塞バルーン200を部分的に充填するために用いられるのが良く、第2の注射器は、所望の閉塞容積を達成するために用いられるのが良い。かかる2つの注射器の使用は、小径、例えば0.030インチ(0.076mm)の開口ルーメンを通って15〜30秒のインフレーション時間を達成した。かかる迅速なインフレーション時間は、例えば動脈瘤の破裂に起因した潜在的な失血を回避する上で重要である。バルーンデフレーション時間は、重要不可欠であると言うわけではなく、長くても良い。大型注射器、例えば40cc注射器を用いると閉塞バルーン200を空にすることができる。本発明の小径のインフレーションルーメン又はガイドワイヤルーメン206を用いて迅速なインフレーション時間を達する上でもう1つの重要な観点は、かかる小径ルーメン及び迅速なインフレーション時間が得られる特注されたバルーンインフレーション物質の使用によることである。市販のバルーン用のインフレーション物質は、これらのインフレーション物質に相当な量の、代表的には50%〜70%以上の造影剤を用いる。本発明は、希釈した造影剤/生理的食塩水の混合物を用いるのが良い。例えば、本発明で有用なインフレーション物質は、適切には、処理生理的食塩水中5%〜10%に過ぎない造影剤を含むのが良い。有用ではあるが自然的な造影剤としては、放射線不透過性物質、例えばヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、硫酸バリウム、Visipaque320、Hypaque 、Omnipaque350、Hexabrix等が挙げられるが、これらには限定されない。
プロテーゼ106を配備するためにデリバリシステム100と併用するものとして例えば図19Aに示した閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体を説明したが、本発明は、これには限定されない。例えば、シース227を備えたカテーテル226を用いると閉塞バルーン200・ガイドワイヤ102組立体(228)を配備することができ、この場合、配備システム100は用いられない。かかるカテーテル226は、迅速血管内バルーン閉塞(REBO)技術において閉塞バルーン200をインフレートさせるのに有用な場合がある。甚だしい出血を止めるため及び患者を安定させるために、かかるREBO技術は、動脈瘤が破裂した不安定な患者又はそれどころか非動脈瘤状況、例えば外傷状況においても利用でき、かかる外傷状況としては、一般市民や軍人が挙げられる。
REBO状況かプロテーゼ運搬状況かのいずれかにおいて、ガイドワイヤ102は、剛性が減少すると共に可撓性が高められた遠位端部分224、例えば柔軟な先端部分を有するのが良い。ガイドワイヤの遠位部分222の全長(即ち、バルーンの遠位部分からガイドワイヤの遠位端部までの長さ)は、約20cm〜約30cmであるのが良い。バルーン200の近位側の遠位部分222の最初の約5cm〜約10cm部分は、運搬上の検討事項を考慮して剛性であるのが良く、その次は柔軟な先端又は端部分になっているのが良い。柔軟な先端部は、バルーン200の迅速な配備の必要性が重要であり且つ柔軟な先端部がかかる迅速な配備の際に何らかの追加の外傷を最小限に抑えるREBO用途において特に有用であると言える。ガイドワイヤ102の近位部分220は、長さが様々であって良い。例えば、近位部分220は、約60cmから100cm以上までの範囲にわたるのが良い。ガイドワイヤ102の全長は、100cm〜120cmであるのが良い。ガイドワイヤ長さが長ければ長いほど、圧力降下がそれだけ一層高くなり、或いは、流体、即ちインフレーション物質の流れに対する抵抗が存在することになる。例えばREBO状況における柔軟性を提供するため、ガイドワイヤ102の近位部分220は、その長さを重大な外傷状況において容易に変化させてできるだけ迅速なバルーンインフレーション時間をもたらすことができるようセグメント化されるのが良い。ガイドワイヤ及びガイドワイヤ部分に関する上述の寸法長さは、非限定的であり、他の長さを適切に使用することができる。REBO用途の実施形態は、バルーン200は、非応従性又は半応従性バルーンであって良い。上述したように、EVAR用途の実施形態では、バルーン200は、非応従性、半応従性又は応従性バルーンであって良い。
本発明の以下の実施態様又は観点を任意の様式及び組み合わせの状態で構成することができ、これらは、以下に示すように本発明の範囲に含まれる。
〔実施態様項1〕 血管内デリバリシステム(100)であって、
開口した近位端部並びに互いに反対側の開口した同側レッグ及び対側レッグ(126,128)を備えた主管状本体(124)を有するプロテーゼ(106)を含み、
開口したルーメン並びに互いに反対側の近位端部及び遠位端部を備えた細長い外側管状シース(104)を含み、上記近位端部と上記遠位端部との間には中間部分が設けられ、
上記外側管状シース(104)の上記開口ルーメン内に摺動可能に設けられた細長い内側管状部材(150)を含み、上記外側管状シース(104)の上記遠位端部は、プロテーゼ運搬状態を定めるよう上記内側管状部材(150)の上記遠位端部を通り過ぎてこれを越えた状態で摺動可能に設けられると共にプロテーゼ非被覆状態を定めるよう上記内側管状部材(150)の上記中間部分まで摺動可能に引っ込むことができ、
上記内側管状部材(150)内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体(170)から上記プロテーゼ(106)の上記同側レッグ(126)を通り、そして上記プロテーゼ(106)の主管状本体(124)を通って延びると共に上記プロテーゼ運搬状態では上記主管状本体(124)の上記開口近位端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤ(102)を含み、
上記主管状本体(124)の上記開口端部を通り過ぎて延びる上記細長いガイドワイヤ(102)の一部分に設けられたインフレート可能な閉塞バルーン(200)を含み、
上記細長いガイドワイヤ(102)は、上記インフレート可能な閉塞バルーン(200)がバルーンインフレーション物質と流体連通関係をなすよう中空部分(206)を有する、血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項2〕 上記主管状本体(124)は、上記開口近位端部の近くに設けられたインフレート可能なカフ(134)を有する、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項3〕 上記閉塞バルーン(200)が嵌められた上記細長いガイドワイヤ(102)の上記一部分は、上記バルーンインフレーション物質の出入りのためのポロシティ(204)を有する、実施態様項2記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項4〕 上記ポロシティ(204)は、上記細長いガイドワイヤ(102)を貫通して設けられた複数の穴(104)である、実施態様項3記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項5〕
上記バルーンインフレーション物質は、生理的食塩水及び造影剤を含む、実施態様項2記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項6〕 上記細長いガイドワイヤ(102)は、金属材料から成る、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項7〕 上記細長いガイドワイヤ(102)は、ポリマー材料から成る、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項8〕 上記細長いガイドワイヤ(102)内に設けられていて、上記閉塞バルーン(200)のインフレーションに先立って上記細長いガイドワイヤ(102)を支持する取り外し可能なマンドレル(210)を更に含む、実施態様項7記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項9〕 上記細長いガイドワイヤ(102)の近位部分、例えばハンドル組立体(170)内に位置する一部分に設けられたシール(212)を更に含む、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項10〕
上記同側レッグ及び上記対側レッグ(126,128)は、インフレート可能なチャネル(136)を有する、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項11〕 上記閉塞バルーン(200)の直ぐ後に位置する上記細長いガイドワイヤ(102)の一部分に設けられた第1の放射線不透過性マーカ(202)を更に含む、実施態様項1記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項12〕 上記閉塞バルーン(200)の直ぐ前に位置する上記細長いガイドワイヤ(102)の一部分に設けられた第2の放射線不透過性マーカ(202)を更に含む、実施態様項11記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項13〕 血管内デリバリシステム(100)であって、
開口した端部及び反対側の開口した端部を備えた主管状本体(124)を有するプロテーゼ(106)を含み、
開口したルーメン並びに互いに反対側の近位端部及び遠位端部を備えた細長い外側管状シース(104)を含み、上記近位端部と上記遠位端部との間には中間部分が設けられ、
上記外側管状シース(104)の上記開口ルーメン内に摺動可能に設けられた細長い内側管状部材(150)を含み、上記外側管状シース(104)の上記遠位端部は、プロテーゼ運搬状態を定めるよう上記内側管状部材(150)の上記遠位端部を通り過ぎてこれを越えた状態で摺動可能に設けられると共にプロテーゼ非被覆状態を定めるよう上記内側管状部材(150)の上記中間部分まで摺動可能に引っ込むことができ、
上記内側管状部材(150)内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体(170)から上記プロテーゼ(106)の上記主管状本体(124)を通って延びると共に上記プロテーゼ運搬状態では上記主管状本体(124)の上記開口端部を通り過ぎて延びる細長いガイドワイヤ(102)を含み、
上記主管状本体(124)の上記開口端部を越えて延びる上記細長いガイドワイヤ(102)の一部分に設けられたインフレート可能な閉塞バルーン(200)を含む、血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項14〕 上記プロテーゼ(106)は、上記互いに反対側の開口端部のところに位置する開口した同側レッグ及び対側レッグ(126,128)を有する二叉状プロテーゼである、実施態様項13記載の血管内デリバリシステム(100)。
〔実施態様項15〕 二叉状プロテーゼを運搬する方法であって、
実施態様項1記載の上記血管内デリバリシステム(100)を用意するステップと、
上記血管内デリバリシステム(100)を第1の分枝動脈(14)に通して主動脈(10)中の動脈瘤(20)中に前進させるステップと、
上記外側シース(104)を引っ込めて上記プロテーゼ(106)の上記主管状本体(124)の上記近位端部が上記動脈瘤(20)を越えて位置すると共に上記同側レッグ及び上記対側レッグ(126,128)が上記動脈瘤(20)内に配置されるようにするステップと、
上記閉塞バルーン(200)を上記動脈瘤(20)を越えたところで上記主動脈(10)中のインフレーション物質でインフレートさせて上記閉塞バルーンのところで血流を止めるシールを提供するステップと、
上記プロテーゼ(106)を配備するステップと、
上記閉塞バルーン(200)をデフレートさせるステップとを含む、方法。
〔実施態様項16〕 カテーテル内に収容された互いに反対側の近位開口端部及び遠位開口端部を有する対側グラフト延長部(138)を配備して上記対側グラフト延長部(138)の上記近位端部が上記プロテーゼ(106)の上記主管状本体(124)の上記対側レッグ(128)の一部分内に配置されると共に上記対側グラフト延長部(138)の上記遠位端部が上記動脈瘤(20)の遠位側に且つ第2の分枝動脈(16)の一部分内に配置されるようにするステップを更に含む、実施態様項15記載の方法。
〔実施態様項17〕 第2のカテーテル内に収容された互いに反対側の近位開口端部及び遠位開口端部を有する同側グラフト延長部(140)を配備して上記同側グラフト延長部(140)の上記近位端部が上記プロテーゼ(106)の上記主管状本体(124)の上記同側レッグ(126)の一部分内に配置されると共に上記同側グラフト延長部(140)の上記遠位端部が上記動脈瘤(20)の遠位側に且つ上記第1の分枝動脈(14)の一部分内に配置されるようにするステップを更に含む、実施態様項15記載の方法。
〔実施態様項18〕 迅速血管内バルーン閉塞のための組立体(228)であって、
中空ルーメン部分(206)、近位部分(220)、遠位部分(222)及び上記近位部分と上記遠位部分との間に位置するバルーン取り付け部分を有するガイドワイヤ(102)と、
上記ガイドワイヤ(102)の上記バルーン取り付け部分に固定可能に設けられると共に上記中空ルーメン部分(206)と流体連通状態にある非応従性又は半応従性閉塞バルーン(200)と、
上記非応従性又は半応従性バルーン(200)を備えたシース(227)及び上記シース内に摺動可能に設けられた上記ガイドワイヤ(102)の複数の部分を有するカテーテル(226)とを含む、組立体(228)。
〔実施態様項19〕 上記非応従性又は半応従性バルーン(200)をインフレートさせるインフレーション物質を有する注射器(250)及び上記インフレーション物質を上記ガイドワイヤ(102)の上記中空ルーメン部分(206)に流体連通させるルアー継手(230)を更に含む、実施態様項18記載の組立体(228)。
〔実施態様項20〕 上記ガイドワイヤ(102)は、約0.035インチ(0.9mm)の外径及び約0.015インチ(0.38mm)〜約0.030インチ(0.76mm)の中空ルーメン直径を有する、実施態様項18記載の組立体(228)。
〔実施態様項21〕 迅速血管内バルーン閉塞のための方法であって、
中空ルーメン部分(102)、近位部分(220)、遠位部分(224)及び上記近位部分と上記遠位部分との間に位置するバルーン取り付け部分を有するガイドワイヤ(102)を用意するステップと、
上記ガイドワイヤ(102)の上記バルーン取り付け部分に固定可能に設けられると共に上記中空ルーメン部分(206)と流体連通状態にある非応従性又は半応従性閉塞バルーン(200)を用意するステップと、
上記非応従性又は半応従性バルーン(200)を備えたシース(227)及び上記シース内に摺動可能に設けられた上記ガイドワイヤ(102)の複数の部分を有するカテーテル(226)を用意するステップと、
上記非応従性又は半応従性バルーン(200)をインフレートさせるインフレーション物質を有する注射器(250)及び上記インフレーション物質を上記ガイドワイヤ(102)の上記中空ルーメン部分(206)に流体連通させるルアー継手(230)を用意するステップと、
上記カテーテル(226)を所望の体内場所まで運搬するステップと、
上記カテーテル(226)の上記シース(227)を引っ込めて上記閉塞バルーン(200)を露出させるステップと、
上記閉塞バルーン(200)を上記インフレーション物質でインフレートさせるステップとを含む、方法。
〔実施態様項22〕 上記閉塞バルーン(200)を約15〜約30秒以内に上記インフレーション物質でインフレートさせる、実施態様項21記載の方法。
〔実施態様項23〕 上記ガイドワイヤ(102)は、約0.035インチ(0.9mm)の外径及び約0.015インチ(0.38mm)〜約0.030インチ(0.76mm)の中空ルーメン直径を有する、実施態様項21記載の方法。
本発明の種々の実施形態を具体的に図示すると共に/或いは本明細書において説明したが、理解されるように、本発明の精神及び意図した範囲から逸脱することなく、当業者であれば本発明の改造例及び変形例を想到できる。さらに、特許請求の範囲又は明細書に記載されている本説明の実施形態又は観点のうちの任意のものを、本発明を限定することなく、互いに一緒に用いることができる。

Claims (12)

  1. 血管内デリバリシステムであって、
    開口した近位端部並びに互いに反対側の開口した同側レッグ及び対側レッグを備えた主管状本体を有するプロテーゼを含み、
    開口したルーメン並びに互いに反対側の近位端部及び遠位端部を備えた細長い外側管状シースを含み、前記近位端部と前記遠位端部との間には中間部分が設けられ、
    前記外側管状シースの前記開口ルーメン内に摺動可能に設けられた細長い内側管状部材を含み、前記外側管状シースの前記遠位端部は、プロテーゼ運搬状態を定めるよう前記内側管状部材の遠位端部を通り過ぎてこれを越えた状態で摺動可能に設けられると共にプロテーゼ非被覆状態を定めるよう前記内側管状部材の中間部分まで摺動可能に引っ込むことができ、
    中空ルーメン部分と、近位部分と、遠位部分と、これらの近位部分と遠位部分との間に位置するバルーン取り付け部分と、を有する細長いガイドワイヤであって、前記中空ルーメン部分が前記近位部分から前記遠位部分まで延びており、前記遠位部分が閉じており、前記内側管状部材内に摺動可能に設けられた状態でハンドル組立体から前記プロテーゼの前記同側レッグを通り、そして前記プロテーゼの主管状本体を通って延びると共に前記プロテーゼ運搬状態では前記主管状本体の前記開口近位端部を通り過ぎて延びる前記細長いガイドワイヤを含み、
    前記主管状本体の前記開口端部を通り過ぎて延びる前記細長いガイドワイヤの一部分に設けられたインフレート可能な閉塞バルーンを含み、
    前記細長いガイドワイヤは、前記インフレート可能な閉塞バルーンがバルーンインフレーション物質と流体連通関係をなすよう中空部分を有し、
    前記閉塞バルーンは、前記プロテーゼの一部分を閉塞する、血管内デリバリシステム。
  2. 前記主管状本体は、前記開口近位端部の近くに設けられたインフレート可能なカフを有する、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  3. 前記閉塞バルーンが嵌められた前記細長いガイドワイヤの前記一部分は、前記バルーンインフレーション物質の出入りのためのポロシティを有する、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  4. 前記ポロシティは、前記細長いガイドワイヤを貫通して設けられた複数の穴である、請求項3記載の血管内デリバリシステム。
  5. 前記バルーンインフレーション物質は、生理的食塩水及び造影剤を含む、請求項2記載の血管内デリバリシステム。
  6. 前記細長いガイドワイヤは、金属材料から成る、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  7. 前記細長いガイドワイヤは、ポリマー材料から成る、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  8. 前記細長いガイドワイヤの前記中空部分内に少なくとも部分的に設けられていて、前記閉塞バルーンのインフレーションに先立って前記細長いガイドワイヤを支持する取り外し可能なマンドレルを更に含む、請求項7記載の血管内デリバリシステム。
  9. 前記細長いガイドワイヤの近位部分に設けられたシールを更に含む、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  10. 前記同側レッグ及び前記対側レッグは、インフレート可能なチャネルを有する、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  11. 前記閉塞バルーンの直ぐ後に位置する前記細長いガイドワイヤの一部分に設けられた第1の放射線不透過性マーカを更に含む、請求項1記載の血管内デリバリシステム。
  12. 前記閉塞バルーンの直ぐ前に位置する前記細長いガイドワイヤの一部分に設けられた第2の放射線不透過性マーカを更に含む、請求項11記載の血管内デリバリシステム。
JP2016556983A 2014-03-10 2015-03-10 大動脈用途向きのインフレート可能な閉塞ワイヤ・バルーン Active JP6959003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461950461P 2014-03-10 2014-03-10
US61/950,461 2014-03-10
PCT/US2015/019626 WO2015138402A1 (en) 2014-03-10 2015-03-10 Inflatable occlusion wire-balloon for aortic applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507744A JP2017507744A (ja) 2017-03-23
JP6959003B2 true JP6959003B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=52693078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556983A Active JP6959003B2 (ja) 2014-03-10 2015-03-10 大動脈用途向きのインフレート可能な閉塞ワイヤ・バルーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150250481A1 (ja)
EP (1) EP3116439B1 (ja)
JP (1) JP6959003B2 (ja)
CN (1) CN106232059B (ja)
WO (1) WO2015138402A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968384B2 (en) * 2012-04-27 2015-03-03 Medtronic Vascular, Inc. Circumferentially constraining sutures for a stent-graft
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2015189354A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US10166126B2 (en) 2014-12-08 2019-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Inflatable balloon stent
US9737361B2 (en) * 2014-12-18 2017-08-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for a catheter
RU2717379C2 (ru) * 2015-11-06 2020-03-23 С. Р. Бард, Инк. Перфузионный баллон с избирательно приводимым в действие клапаном
RU2019107170A (ru) 2016-08-17 2020-09-22 Ньюрави Лимитед Система извлечения тромба для удаления окклюзионного тромба из кровеносного сосуда
JP6564757B2 (ja) * 2016-11-11 2019-08-21 日本ライフライン株式会社 治療装置
US10433993B2 (en) 2017-01-20 2019-10-08 Medtronic Vascular, Inc. Valve prosthesis having a radially-expandable sleeve integrated thereon for delivery and prevention of paravalvular leakage
US10881497B2 (en) * 2017-01-26 2021-01-05 DePuy Synthes Products, Inc. Composite vascular flow diverter
WO2018157243A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Power Adam Looped wire for advanced stent grafts and methods of using same
EP3592291A1 (en) * 2017-03-10 2020-01-15 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transseptal mitral valve delivery system
JP6840892B2 (ja) * 2017-04-26 2021-03-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 近位及び遠位離脱搬送システム
WO2018200942A2 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Medtronic Inc. Transcatheter stented prosthesis tensioning and locking systems and devices
CN107262465A (zh) * 2017-05-27 2017-10-20 董涛 管道内可视化清除设备
JP7059399B2 (ja) * 2018-04-26 2022-04-25 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 入れ子式シールアセンブリを備えた医療装置
ES2974673T3 (es) 2019-03-04 2024-07-01 Neuravi Ltd Catéter de recuperación de coágulos accionado
GB201908576D0 (en) * 2019-06-14 2019-07-31 Oxford Endovascular Ltd Delivery system for deploying a self-expanding tube, and method of deploying a self-expanding tube
EP3791815B1 (en) 2019-09-11 2024-06-26 Neuravi Limited Expandable mouth catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
CN112168314A (zh) * 2020-10-20 2021-01-05 太平洋康泰科学仪器(济南)有限公司 具有保温结构的穿刺取卵器
US12016777B2 (en) 2021-01-26 2024-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device including attachable components
CN112971903A (zh) * 2021-02-18 2021-06-18 心凯诺医疗科技(上海)有限公司 一种颅内密网支架
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
US12011186B2 (en) 2021-10-28 2024-06-18 Neuravi Limited Bevel tip expandable mouth catheter with reinforcing ring

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8910856U1 (de) * 1989-09-12 1989-11-30 Schneider (Europe) AG, Zürich Kathetervorrichtung zum Aufweiten von Engstellen in Körperflüssigkeit führenden Gefäßen
US5167239A (en) * 1991-05-30 1992-12-01 Endomedix Corporation Anchorable guidewire
US5571172A (en) * 1994-08-15 1996-11-05 Origin Medsystems, Inc. Method and apparatus for endoscopic grafting
US20050245894A1 (en) * 1996-05-20 2005-11-03 Medtronic Vascular, Inc. Methods and apparatuses for drug delivery to an intravascular occlusion
US6017319A (en) * 1996-05-24 2000-01-25 Precision Vascular Systems, Inc. Hybrid tubular guide wire for catheters
US5807330A (en) * 1996-12-16 1998-09-15 University Of Southern California Angioplasty catheter
US6355016B1 (en) * 1997-03-06 2002-03-12 Medtronic Percusurge, Inc. Catheter core wire
US20020026145A1 (en) * 1997-03-06 2002-02-28 Bagaoisan Celso J. Method and apparatus for emboli containment
US6090096A (en) * 1997-04-23 2000-07-18 Heartport, Inc. Antegrade cardioplegia catheter and method
US6013085A (en) * 1997-11-07 2000-01-11 Howard; John Method for treating stenosis of the carotid artery
US6395019B2 (en) 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US6423032B2 (en) * 1998-03-13 2002-07-23 Arteria Medical Science, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
JP2002531217A (ja) 1998-12-04 2002-09-24 チャンドラシェカー ピー. パサック, 生体適合性架橋ポリマー
US6743196B2 (en) * 1999-03-01 2004-06-01 Coaxia, Inc. Partial aortic occlusion devices and methods for cerebral perfusion augmentation
US6319275B1 (en) * 1999-04-07 2001-11-20 Medtronic Ave, Inc. Endolumenal prosthesis delivery assembly and method of use
US6602280B2 (en) 2000-02-02 2003-08-05 Trivascular, Inc. Delivery system and method for expandable intracorporeal device
US20040138734A1 (en) 2001-04-11 2004-07-15 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US7422579B2 (en) * 2001-05-01 2008-09-09 St. Jude Medical Cardiology Divison, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US7169161B2 (en) * 2001-11-06 2007-01-30 Possis Medical, Inc. Guidewire having occlusive device and repeatably crimpable proximal end
US7090693B1 (en) 2001-12-20 2006-08-15 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Endovascular graft joint and method for manufacture
JP4331610B2 (ja) 2001-12-20 2009-09-16 トリバスキュラー2,インコーポレイティド 先進の血管内移植片
US7125464B2 (en) 2001-12-20 2006-10-24 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Method for manufacturing an endovascular graft section
US6776604B1 (en) 2001-12-20 2004-08-17 Trivascular, Inc. Method and apparatus for shape forming endovascular graft material
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US7351214B2 (en) * 2002-03-22 2008-04-01 Cordis Corporation Steerable balloon catheter
US20030204237A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Mike Krivoruchko Stent delivery and aspiration catheter
US7150758B2 (en) 2003-03-06 2006-12-19 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Kink resistant endovascular graft
US7591832B2 (en) * 2003-04-24 2009-09-22 Medtronic, Inc. Expandable guide sheath and apparatus with distal protection and methods for use
US7241276B2 (en) 2003-08-06 2007-07-10 Trivascular, Inc. Passive hemostatic sheath valve
US20050090804A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Trivascular, Inc. Endoluminal prosthesis endoleak management
EP1708763A4 (en) 2004-01-07 2011-03-23 Trivascular Inc METHODS, COMPOSITIONS, AND DEVICES FOR EMBOLIZING BODY LIGHTS
US9393138B2 (en) * 2004-06-03 2016-07-19 Ms Techniques Device for placement of a self-expanding endoprosthesis
US20060222596A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Trivascular, Inc. Non-degradable, low swelling, water soluble radiopaque hydrogel polymer
US20060233991A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Trivascular, Inc. PTFE layers and methods of manufacturing
CN100556382C (zh) * 2007-09-13 2009-11-04 上海交通大学 用于弯曲段血管球囊膨胀型支架的双球囊装置
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
BRPI0817566A2 (pt) 2007-09-26 2015-04-07 Trivascular Inc Dispositivos e métodos de emprego de stent
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US20090082845A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation Alignment stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
US20090082847A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation System and method of securing stent barbs
US20090082841A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation Apparatus for securing stent barbs
CN101917929A (zh) 2007-10-04 2010-12-15 特里瓦斯库拉尔公司 用于低型面经皮递送的模块化脉管移植物
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
WO2010029190A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Joensson Anders Medical device, method and system for temporary occlusion of an opening in a lumen of a body
DE202008014446U1 (de) 2008-10-06 2010-02-25 Trends2Com Bvba Modelliermasse
US20110218609A1 (en) 2010-02-10 2011-09-08 Trivascular, Inc. Fill tube manifold and delivery methods for endovascular graft
US9192746B2 (en) * 2010-06-07 2015-11-24 Cook Medical Technologies Llc Reperfusion catheter system
EP2640319B1 (en) 2010-11-16 2016-10-19 TriVascular, Inc. Advanced endovascular graft and delivery system
US8978448B2 (en) 2011-10-11 2015-03-17 Trivascular, Inc. In vitro testing of endovascular device
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
US9066828B2 (en) 2012-06-15 2015-06-30 Trivascular, Inc. Endovascular delivery system with flexible and torqueable hypotube
US9233015B2 (en) * 2012-06-15 2016-01-12 Trivascular, Inc. Endovascular delivery system with an improved radiopaque marker scheme
US9132025B2 (en) 2012-06-15 2015-09-15 Trivascular, Inc. Bifurcated endovascular prosthesis having tethered contralateral leg
US10226597B2 (en) * 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
CN203107341U (zh) * 2013-03-26 2013-08-07 王曙光 一种心血管扩张装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015138402A1 (en) 2015-09-17
EP3116439B1 (en) 2018-02-07
CN106232059A (zh) 2016-12-14
EP3116439A1 (en) 2017-01-18
JP2017507744A (ja) 2017-03-23
US20150250481A1 (en) 2015-09-10
CN106232059B (zh) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6959003B2 (ja) 大動脈用途向きのインフレート可能な閉塞ワイヤ・バルーン
US11779479B2 (en) Bifurcated endovascular prosthesis having tethered contralateral leg
JP6085845B2 (ja) 改良型放射線不透過性マーカ方式の血管内デリバリシステム
US6287315B1 (en) Apparatus for delivering an endoluminal prosthesis
US6334869B1 (en) Endoluminal prosthesis
US20070078506A1 (en) Method and apparatus for decompressing aneurysms
KR20080067952A (ko) 스텐트 및 이식편을 제어가능하게 전달하는 시스템
JP6960334B2 (ja) 内腸骨動脈保存器具および方法
US20050245891A1 (en) Method and apparatus for decompressing aneurysms
JP2010540190A (ja) 低プロファイル経皮的送達のためのモジュラー式血管グラフト
JP2010540190A5 (ja)
JP2006175245A (ja) 分岐を有する血管内移植片を展開する装置
US11559310B2 (en) Aortic occlusion balloon apparatus, system and method of making
JP2019514619A (ja) 移植片本体、可膨張式充填チャネル、及び充填構造を有するシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200110

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200121

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200327

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200406

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200923

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201005

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210802

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210804

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210908

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150