JP6939652B2 - デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム - Google Patents

デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6939652B2
JP6939652B2 JP2018042113A JP2018042113A JP6939652B2 JP 6939652 B2 JP6939652 B2 JP 6939652B2 JP 2018042113 A JP2018042113 A JP 2018042113A JP 2018042113 A JP2018042113 A JP 2018042113A JP 6939652 B2 JP6939652 B2 JP 6939652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
digital filter
graph
digital
setting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018042113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019159483A (ja
Inventor
良典 比嘉
良典 比嘉
慎太郎 岩村
慎太郎 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2018042113A priority Critical patent/JP6939652B2/ja
Priority to CN201811508698.2A priority patent/CN110245369B/zh
Priority to EP18212224.2A priority patent/EP3537242B1/en
Priority to US16/223,115 priority patent/US20190280673A1/en
Publication of JP2019159483A publication Critical patent/JP2019159483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6939652B2 publication Critical patent/JP6939652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0223Computation saving measures; Accelerating measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/36Circuit design at the analogue level
    • G06F30/367Design verification, e.g. using simulation, simulation program with integrated circuit emphasis [SPICE], direct methods or relaxation methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0248Filters characterised by a particular frequency response or filtering method
    • H03H17/026Averaging filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/06Non-recursive filters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/21Pc I-O input output
    • G05B2219/21119Circuit for signal adaption, voltage level shift, filter noise
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/21Pc I-O input output
    • G05B2219/21126Signal processing, filter input
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25243Digital filter
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0294Variable filters; Programmable filters
    • H03H2017/0297Coefficients derived from input parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明は、デジタルフィルタのパラメータを設定するデジタルフィルタ設定装置等に関する。
アナログ入力信号に対し、デジタルフィルタ処理を施すことにより、アナログ入力信号に含まれる電気的ノイズ、機械的な振動ノイズ等を除去して、アナログ信号を安定させるデジタルフィルタ処理装置が知られている。デジタルフィルタ処理装置では、デジタルフィルタ処理を多く実行することにより、アナログ信号を安定させることができる。しかし、デジタルフィルタ処理が多くなるほど、ステップ応答時間が長くなり、デジタルフィルタ処理後の、アナログ信号の立ち上がりが遅れてしまう。
そこで、予め、デジタルフィルタのパラメータとステップ応答時間等との関係を認識できれば望ましい。しかし、これまでは、デジタルフィルタのパラメータを設定する場合、ユーザがマニュアルを参照してデジタルフィルタの演算周期を計算し、デジタルフィルタのパラメータのチューニングを行っていた。
なお、例えば、特許文献1には、複数の制御パラメータを容易かつ適切に設定することを支援する設定支援装置が記載されている。特許文献1に記載の設定支援装置では、制御パラメータの少なくとも1つの値を変化させて、仮想モデルを利用したシミュレーションを行い、制御対象の性能指標を算出している。
また、特許文献2には、多軸工作機械の送り駆動系用の最適設計支援装置に関する技術が記載されている。また、特許文献3には、シミュレーションにおいて、パラメータ入力、過渡解析処理、AC解析処理、フィルタ効果解析処理を行う例が記載されている。
特開2017−167607号公報(2017年9月21日公開) 特開2008−102714号公報(2008年5月1日公開) 特開2014−182734号公報(2014年9月29日公開)
上述したように、デジタルフィルタのパラメータとステップ応答時間等との関係を予め認識できれば望ましい。しかし、ステップ応答時間を計算するためには、 デジタルフィルタ演算周期等を把握する必要があるが、その計算式は複雑である。よって、ユーザが、マニュアル等を用いて容易に計算できるものではない。
ステップ応答時間が長くなった場合、入力アナログ信号が遅れて立ち上がることになる。これにより、例えば、PLCにおいて、I/Oリフレッシュのタイミングが、入力アナログ信号の立ち上がりの途中の場合、CPUユニットまたは通信カプラに送信される入力アナログ信号は立ち上がり途中の値となってしまう。
また、上述した特許文献1は、デジタルフィルタの設定を支援するものではない。また、特許文献2、3も、デジタルフィルタの設定について記載されているものではない。
本発明の一態様は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、パラメータ設定後のデジタルフィルタのフィルタ特性を容易にユーザに認識させることができるデジタルフィルタ設定装置等を実現することにある。
前記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置は、入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタによりフィルタ処理を施すデジタルフィルタ装置のフィルタパラメータを設定するデジタルフィルタ設定装置であって、前記フィルタパラメータの入力を受け付ける入力受付部と、前記入力受付部で受け付けた前記フィルタパラメータを設定した場合における前記デジタルフィルタのフィルタ特性としてステップ応答時間を算出するフィルタ特性算出部と、前記算出したステップ応答時間をグラフとして表示部に表示させるグラフ表示部と、を備えたことを特徴としている。
前記の構成によれば、設定したフィルタパラメータを用いた場合のデジタルフィルタのステップ応答時間がグラフとして表示される。よって、ユーザは、自身が設定したフィルタパラメータを用いた場合のデジタルフィルタのステップ応答時間を一覧して認識することができる。
これにより、当該フィルタパラメータを設定したデジタルフィルタのステップ応答時間では、フィルタ処理後のアナログ信号の立ち上がりが遅れ、立ち上がりの途中で、I/Oリフレッシュのタイミングとなってしまい、例えば、出力先であるCPUユニットや通信マスタに送信されるアナログ信号が立ち上がりの途中の値となってしまうかどうかを、ユーザは容易に認識することができる。よって、I/Oリフレッシュのタイミングが、アナログ信号の立ち上がりの途中となり、CPUユニットまたは通信マスタに送信されるアナログ入力値が立ち上がり途中の値となってしまうことを防止することができる。
本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置は、複数の制御プログラムを所定の時間間隔で繰り返し実行することによって制御対象を制御する制御装置に含まれており、前記グラフ表示部は、前記グラフとともに、前記制御装置における定周期タスクのタスク周期を前記表示部に表示させるものであってもよい。
前記の構成によれば、タスク周期が表示されるので、ユーザに対し、ステップ応答時間がタスク周期内に収まっているか否かを容易に確認させることができる。
本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置では、前記フィルタ特性算出部は、前記フィルタ特性として前記デジタルフィルタの減衰特性を算出し、前記グラフ表示部は、前記デジタルフィルタの減衰特性をグラフで表示するものであってもよい。
前記の構成によれば、デジタルフィルタの減衰特性がグラフで表示されるので、ユーザは、容易にデジタルフィルタの減衰特性を認識することができる。よって、ユーザは、パラメータの変更に伴う減衰特性の変化が所望の状態となっているかを確認することが可能となる。
本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置は複数種類のデジタルフィルタによる処理が可能であり、前記グラフ表示部は、前記複数種類のデジタルフィルタそれぞれの前記フィルタ特性、または前記複数種類のデジタルフィルタを組み合わせたものにおける前記フィルタ特性をグラフとして表示させるものであってもよい。
前記の構成によれば、複数種類のデジタルフィルタのフィルタ特性がグラフで表示されるので、ユーザは、それぞれのデジタルフィルタのフィルタ特性、またはこれらを組み合わせたものフィルタ特性を容易に認識することができる。よって、ユーザは、デジタルフィルタの種類毎に、パラメータを変更することによる特性の変化度合いを確認することができるので、どのパラメータを変更させるべきかを容易に判断できる。また、組み合わせた結果も表示されるので、ユーザはパラメータ変更による最終的な特性も容易に認識できる。
本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置では、前記フィルタパラメータは、ローパスフィルタにおけるカットオフ周波数、移動平均フィルタにおける移動平均回数を含むものであってもよい。
前記の構成によれば、ローパスフィルタにおけるカットオフ周波数、移動平均フィルタにおける移動平均回数に対応したフィルタ特性を、ユーザは容易に認識することができる。
前記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るデジタルフィルタ設定装置の制御方法は、入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタによりフィルタ処理を施すデジタルフィルタ装置のフィルタパラメータを設定するデジタルフィルタ設定装置の制御方法であって、前記フィルタパラメータの入力を受け付ける入力受付ステップと、前記入力受付ステップで受け付けた前記フィルタパラメータを設定した場合における前記デジタルフィルタのフィルタ特性としてステップ応答時間を算出するフィルタ特性算出ステップと、前記算出したステップ応答時間をグラフとして表示部に表示させるグラフ表示ステップと、を含むことを特徴としている。
前記の方法によれば、前述した効果と同様の効果を奏する。
本発明の各態様に係るデジタルフィルタ設定装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記デジタルフィルタ設定装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記デジタルフィルタ設定装置をコンピュータにて実現させるデジタルフィルタ設定装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
本発明の一態様によれば、設定したフィルタパラメータを用いた場合のデジタルフィルタのステップ応答時間がグラフとして表示される。よって、ユーザは、自身が設定したフィルタパラメータを用いた場合のデジタルフィルタのステップ応答時間を一覧して認識することができるという効果を奏する。
本発明の実施形態に係るデジタルフィルタ設定装置の要部構成を示すブロック図である。 上記デジタルフィルタ設定装置を含む制御システムの一例を模式的に示す図である。 デジタルフィルタ設定装置における処理の流れを示すフローチャートである。 デジタルフィルタ設定装置の画面例を示す図である。 ユーザが最終的に決定したフィルタパラメータを高速アナログユニットに設定する画面例を示す図である。 デジタルフィルタ設定装置が表示するフィルタ特性の例を示す図である。 デジタルフィルタ設定装置が表示するフィルタ特性の例を示す図である。 デジタルフィルタ設定装置が表示するフィルタ特性の例を示す図である。
§1 適用例
まず、図2を参照して、本発明が適用される場面の一例について説明する。図2は、本実施形態に係るデジタルフィルタ設定装置1を含む制御システムの一例を模式的に示す図である。図2に示すように、本実施形態に係る制御システムには、上述したデジタルフィルタ設定装置1の他に、PLC(programmable logic controller)2、IOターミナル3、表示入力装置4が含まれ、デジタルフィルタ設定装置1、PLC2、および表示入力装置4がネットワークを介して接続されているとともに、PLC2とIOターミナル3ともネットワークを介して接続されている。
なお、図2において破線で示すように、デジタルフィルタ設定装置1とIOターミナル3の通信カプラ8とが、例えばUSB(universal serial bus)ケーブル等により直接接続されてもよい。
デジタルフィルタ設定装置1は、高速アナログユニット(デジタルフィルタ装置)5におけるデジタルフィルタ処理のフィルタパラメータを設定するために、制御システムに接続して使用される装置である。デジタルフィルタ設定装置1としては、パソコンのような情報処理装置を用いてもよいし、ノート型パソコンのような携帯型の情報処理装置を用いてもよい。
PLC2は、機械および設備などの制御対象を制御する制御装置であり、複数の制御プログラムを所定の時間間隔で繰り返し実行することによって制御対象を制御する。PLC2には、主たる演算処理を実行するCPUユニット6、および高速アナログユニット5が含まれ、PLC2内のユニット間はPLCシステムバス7によってデータを互いにやり取りできるように構成されている。
高速アナログユニット5は、入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタ処理を施して出力することが可能なユニットである。高速アナログユニット5により実行可能なデジタルフィルタ処理としては、ローパスフィルタによる処理、移動平均フィルタによる処理、およびこれらのフィルタの組み合わせによる処理が挙げられる。高速アナログユニット5では、入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタ処理を施すことにより、アナログ信号に含まれるノイズ成分(電気的ノイズ、機械的な振動ノイズ)を除去し、アナログ入力値の変動を抑え、安定したアナログ信号とすることができる。
また、図示はしていないが、高速アナログユニット5には、PLC2によって制御される入出力機器が接続されていてもよい。入出力機器としては、例えば、温度センサ、光センサなどの「検出器」、「スイッチ(押ボタンスイッチ、リミットスイッチ、圧力スイッチなど)」などの入力機器、「アクチュエータ」、「リレー」、「電磁弁」、「表示器」、「表示灯」などの出力機器が挙げられる。
IOターミナル3は、データ伝送に係る処理を行うための通信カプラ8と高速アナログユニット5とを含む。通信カプラ8と高速アナログユニット5とは、IOターミナルバス9を介して、データを互いにやり取りできるように構成されている。
表示入力装置4は、PLC2の操作、制御システムの動作状態の確認等を行うものである。表示入力装置4は、例えば、タッチパネル式であってもよい。また、デジタルフィルタ設定装置1の機能を表示入力装置4が果たしてもよい。
以上のように、本実施形態では、高速アナログユニット5で実行するデジタルフィルタ処理におけるフィルタパラメータの設定をデジタルフィルタ設定装置1で行う。そして、デジタルフィルタ設定装置1では、設定したフィルタパラメータにおけるデジタルフィルタのフィルタ特性(ステップ応答時間、減衰特性)をグラフとしてデジタルフィルタ設定装置1の表示部30に表示する。これにより、ユーザは、フィルタ特性のグラフを確認することにより、設定したフィルタパラメータが適切なのか否かを一瞥して認識することができる。よって、フィルタパラメータ設定後のデジタルフィルタのフィルタ特性を容易にユーザに認識させることができる。
§2 構成例
〔デジタルフィルタ設定装置1の構成〕
次に、図1を参照して、デジタルフィルタ設定装置1の要部構成について説明する。図1は、デジタルフィルタ設定装置1の要部構成を示すブロック図である。図1に示すように、デジタルフィルタ設定装置1は、制御部10、操作受付部20、表示部30、および出力部40を含む。
制御部10は、フィルタ特性をグラフとして表示部30に表示させる処理を含む、デジタルフィルタ設定装置1における各処理を実行するものであり、パラメータ設定部(入力受付部)11、およびグラフ生成部(グラフ表示部)12を含む。また、グラフ生成部12には、減衰特性算出部(フィルタ特性算出部)13、およびステップ応答時間算出部(フィルタ特性算出部)14が含まれる。
パラメータ設定部11は、高速アナログユニット5により実行されるデジタルフィルタ処理におけるフィルタパラメータを設定する。より詳細には、パラメータ設定部11は、操作受付部20を介して受け付けたフィルタパラメータの値をグラフ生成部12に通知するとともに、ユーザにより決定された最終的なフィルタパラメータ値を、出力部40を介して出力することにより、高速アナログユニット5で実行されるデジタルフィルタのフィルタパラメータとして設定する。フィルタパラメータとしては、サンプリング周期、ローパスフィルタのカットオフ周波数、移動平均フィルタの移動平均回数等が挙げられる。
グラフ生成部12は、パラメータ設定部11により設定されたフィルタパラメータを用いて、高速アナログユニット5により実行されるデジタルフィルタ処理のフィルタ特性を示すグラフを生成し、表示部30に表示させる。より詳細には、グラフ生成部12は、減衰特性算出部13およびステップ応答時間算出部14を含み、減衰特性算出部13が算出した減衰特性を示すグラフを生成し、表示部30に表示させるとともに、ステップ応答時間算出部14が算出したステップ応答時間を示すグラフを生成し、表示部30に表示させる。なお、本実施形態では、減衰特性およびステップ応答時間の両方を表示する構成として説明するが、本発明はこれに限られず、何れか一方を表示する構成であってもよいし、両者を交互に表示する構成であってもよい。
減衰特性算出部13は、パラメータ設定部11から通知されたフィルタパラメータを用いて高速アナログユニット5により実行されるデジタルフィルタ処理における減衰特性を算出する。なお、減衰特性の算出処理の詳細については後述する。
ステップ応答時間算出部14は、パラメータ設定部11から通知されたフィルタパラメータを用いて高速アナログユニット5により実行されるデジタルフィルタ処理におけるステップ応答時間を算出する。なお、ステップ応答時間の算出処理の詳細については後述する。
〔デジタルフィルタ設定装置1における処理の流れ〕
次に、図3を参照して、デジタルフィルタ設定装置1における処理の流れを説明する。図3は、デジタルフィルタ設定装置1における処理の流れを示すフローチャートである。図3に示すように、まず、デジタルフィルタ設定装置1は、高速アナログユニット5において実行されるデジタルフィルタ処理のフィルタパラメータの設定を受け付ける(S101、入力受付ステップ)。次に、グラフ生成部12は、設定されたフィルタパラメータにおけるデジタルフィルタのフィルタ特性を算出し、当該フィルタ特性を示すグラフを生成し(S102、フィルタ特性算出ステップ)、表示部30に表示させる(S103、グラフ表示ステップ)。
次に、デジタルフィルタ設定装置1では、転送ボタンが押下されたか否かを判断し(S104)、押下された場合は(S104でYES)、ステップS105に進み、押下されなければ(S104でNO)、ステップS101に戻る。これは、次のことを意味する。ステップS103でフィルタ特性のグラフが表示されることにより、ユーザは、当該フィルタ特性が所望のものとなっているか否か、例えば、ステップ応答時間がサンプリング周期内に収まっており、減衰の効果がでているかどうかを確認することができる。確認の結果、問題ないと判断すれば、ユーザは転送ボタンを押下して(ステップS104でのYESに相当)、設定したフィルタパラメータを高速アナログユニット5のデジタルフィルタのパラメータとして設定させる。一方、問題ありと判断した場合、ユーザは、転送ボタンを押下することなく、再度フィルタパラメータを設定することになる(ステップS104でのNOからステップS101の流れに相当)。これにより、フィルタパラメータの設定を繰り返し、最終的に、所望の効果を奏するフィルタパラメータを得ることができる。
ステップS105では、設定されたフィルタパラメータを高速アナログユニット5に出力することにより、高速アナログユニット5で実行されるデジタルフィルタ処理のパラメータを設定する。
以上のように、本実施形態に係るデジタルフィルタ設定装置1は、高速アナログユニット5で実行されるデジタルフィルタ処理に用いられるデジタルフィルタのフィルタ特性(ステップ応答時間、減衰特性)をグラフ表示するとともに、およびPLC2で実行される定周期タスクのタスク周期を表示する。これにより、ユーザは、ステップ応答時間がタスク周期の範囲内に収まっているか否かを容易に確認することができる。
デジタルフィルタ処理を多く実行するほどアナログ値を安定させることができるため、可能な限りデジタルフィルタ処理を実行することが望まれる。しかし、デジタルフィルタ処理を多く実行するほど、ステップ応答時間が長くなり、フィルタ後のアナログ入力値は、ステップ応答時間分、遅れて立ち上がることになる。
よって、例えば、PLC2のPLCシステムバス7のI/Oリフレッシュのタイミングが、フィルタ後のアナログ入力値の立ち上がりの途中となってしまう可能性があり、この場合、CPUユニット6または通信カプラ8に送信されるアナログ入力値は立ち上がり途中の値となってしまう。
上述したように、本実施形態によれば、ユーザは、ステップ応答時間がタスク周期の範囲内に収まっているか否かを容易に確認することができるので、上記弊害が生じるか否かを、ユーザは容易に確認することができる。よって、ユーザは、上記弊害が生じないように、容易にフィルタパラメータを設定することができ、高速アナログユニット5において最適なデジタルフィルタ処理を実行できるようにすることができる。
〔デジタルフィルタ設定装置1の画面例〕
次に、図4を参照してデジタルフィルタ設定装置1の表示部30に表示される画面例について説明する。図4は、デジタルフィルタ設定装置1の画面例を示す図である。
図4に示すように、デジタルフィルタ設定装置1の表示部30には、高速アナログユニット5において実行されるデジタルフィルタ処理に用いるデジタルフィルタのフィルタパラメータの設定画面、および当該設定におけるデジタルフィルタのフィルタ特性が表示されている。
図4に示す例では、まずチャンネルとして、4つのチャンネル(Ch1、Ch2、Ch3、Ch4)が設定可能となっている(表示領域303)。表示領域303に示すチャンネル選択タブおいて、Ch1、Ch2、Ch3、およびCh4の何れかを選択することにより、当該チャンネルにおけるフィルタ特性が表示される。
また、高速アナログユニット5において実行可能なデジタルフィルタ処理機能である、ローパスフィルタ機能、移動平均フィルタ機能、およびこれら2つを組み合わせた機能の何れかを選択可能となっている(表示領域304)。表示領域304に示すグラフ種別選択タブの何れかを選択することによって、ローパスフィルタ、移動平均フィルタ、ローパスフィルタと移動平均フィルタとの組み合わせのいずれかを選択でき、選択されたデジタルフィルタのフィルタ特性が表示される。
また、表示領域301に示すように、フィルタパラメータとして、サンプリング数(回)、サンプリング周期(μs)、周波数(kHz)、ローパスフィルタのカットオフ周波数(Hz)、移動平均フィルタの移動平均回数(回)、デジタルフィルタの演算周期(μs)、デジタルフィルタの演算集周波数(Hz)が設定可能となっている。
さらに、表示領域302には、デジタルフィルタのフィルタ特性として、減衰特性を示すグラフ、およびステップ応答時間を示すグラフが表示されている。
また、定周期タスクのタスク周期が表示されていてもよい。図4に示す例では、表示領域301の上部に定周期タスクのタスク周期が1msであることが表示されている。
図5に、最終的に決定したフィルタパラメータを高速アナログユニット5に設定する画面例を示す。図4に示したフィルタ特性を確認したユーザが、問題ないと判断し、当該フィルタパラメータに決定すると、図5に示すような、設定するフィルタパラメータを確認できる画面が表示される。そして、図5に示す「転送(パソコン→ユニット)」ボタンが押下されると、表示されているフィルタパラメータが高速アナログユニット5に出力され、高速アナログユニット5で実行されるデジタルフィルタ処理のフィルタパラメータが設定される。
また、「転送(ユニット→パソコン)」ボタンが押下されると、デジタルフィルタ設定装置1は、その時点で設定されているフィルタパラメータを高速アナログユニット5から取得する。
また、「照合」ボタンが押下されると、デジタルフィルタ設定装置1は、デジタルフィルタ設定装置1における画面上のフィルタパラメータ(つまり、フィルタパラメータを設定するためのソフトウェア上でのフィルタパラメータ)と、高速アナログユニット5で設定されているフィルタパラメータとを照合し、それぞれの値が異なるフィルタパラメータを明示する表示を行う。
〔フィルタ特性の表示例〕
次に、図6〜8を参照して、フィルタ特性の表示例について説明する。図6〜8は、デジタルフィルタ設定装置1が表示するフィルタ特性の例を示す図である。図6には、デジタルフィルタとして移動平均フィルタを用いた場合のフィルタ特性(減衰特性、ステップ応答時間)を示す。図7には、デジタルフィルタとしてローパスフィルタを用いた場合のフィルタ特性(減衰特性、ステップ応答時間)を示す。また、図8には、デジタルフィルタとして、ローパスフィルタおよび移動平均フィルタの組み合わせを用いた場合の、フィルタ特性(減衰特性、ステップ応答時間)を示す。
図8に示すフィルタ特性は、デジタルフィルタとして、ローパスフィルタおよび移動平均フィルタの組み合わせを用いた場合のものなので、図6に示す移動平均フィルタを用いた場合のフィルタ特性と図7に示すローパスフィルタを用いた場合のフィルタ特性とを足し合わせたものとなっている。
また、上述したように、図6〜8に示すフィルタ特性は、グラフ種別選択タブの何れかを選択することによって表示を切り換えることができる。
この構成によれば、ローパスフィルタおよび移動平均フィルタのフィルタ特性がグラフで表示されるので、ユーザは、それぞれのデジタルフィルタのフィルタ特性、またはこれらを組み合わせたものフィルタ特性を容易に認識することができる。よって、ユーザは、ローパスフィルタおよび移動平均フィルタのそれぞれに関して、パラメータを変更することによる特性の変化度合いを確認することができるので、どのパラメータを変更させるべきかを容易に判断できる。また、組み合わせた結果も表示されるので、ユーザはパラメータ変更による最終的な特性も容易に認識できる。
〔ソフトウェアによる実現例〕
デジタルフィルタ設定装置1の制御ブロック(特に制御部10(パラメータ設定部11、グラフ生成部12、減衰特性算出部13、ステップ応答時間算出部14))は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、デジタルフィルタ設定装置1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば1つ以上のプロセッサを備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1 デジタルフィルタ設定装置
2 PLC(制御装置)
3 IOターミナル
4 表示入力装置
5 高速アナログユニット(デジタルフィルタ装置)
6 CPUユニット
7 PLCシステムバス
8 通信カプラ
9 IOターミナルバス
10 制御部
11 パラメータ設定部(入力受付部)
12 グラフ生成部(グラフ表示部)
13 減衰特性算出部(フィルタ特性算出部)
14 ステップ応答時間算出部(フィルタ特性算出部)
20 操作受付部
30 表示部
40 出力部

Claims (6)

  1. 入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタによりフィルタ処理を施すデジタルフィルタ装置のフィルタパラメータを設定するデジタルフィルタ設定装置であって、
    前記フィルタパラメータの入力を受け付ける入力受付部と、
    前記入力受付部で受け付けた前記フィルタパラメータを設定した場合における前記デジタルフィルタのフィルタ特性としてステップ応答時間を算出するフィルタ特性算出部と、
    前記算出したステップ応答時間をグラフとして表示部に表示させるグラフ表示部と、を備え
    前記デジタルフィルタ装置は、複数の制御プログラムを所定の時間間隔で繰り返し実行することによって制御対象を制御する制御装置に含まれており、
    前記グラフ表示部は、前記グラフとともに、前記制御装置における定周期タスクのタスク周期を前記表示部に表示させるものであり、
    前記グラフと前記タスク周期とは、同じ画面上に同時に表示されることを特徴とするデジタルフィルタ設定装置。
  2. 前記フィルタ特性算出部は、前記フィルタ特性として前記デジタルフィルタの減衰特性を算出し、
    前記グラフ表示部は、前記デジタルフィルタの減衰特性をグラフで表示することを特徴とする請求項1に記載のデジタルフィルタ設定装置。
  3. 前記デジタルフィルタ装置は複数種類のデジタルフィルタによる処理が可能であり、
    前記グラフ表示部は、前記複数種類のデジタルフィルタそれぞれの前記フィルタ特性、または前記複数種類のデジタルフィルタを組み合わせたものにおける前記フィルタ特性をグラフとして表示させることを特徴とする請求項1または2に記載のデジタルフィルタ設定装置。
  4. 前記フィルタパラメータは、ローパスフィルタにおけるカットオフ周波数、移動平均フィルタにおける移動平均回数を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のデジタルフィルタ設定装置。
  5. 入力されたアナログ信号に対しデジタルフィルタによりフィルタ処理を施すデジタルフィルタ装置のフィルタパラメータを設定するデジタルフィルタ設定装置の制御方法であって、
    前記フィルタパラメータの入力を受け付ける入力受付ステップと、
    前記入力受付ステップで受け付けた前記フィルタパラメータを設定した場合における前記デジタルフィルタのフィルタ特性としてステップ応答時間を算出するフィルタ特性算出ステップと、
    前記算出したステップ応答時間をグラフとして表示部に表示させるグラフ表示ステップと、を含み、
    前記デジタルフィルタ装置は、複数の制御プログラムを所定の時間間隔で繰り返し実行することによって制御対象を制御する制御装置に含まれており、
    前記グラフ表示ステップでは、前記グラフとともに、前記制御装置における定周期タスクのタスク周期を前記表示部に表示させるものであり、
    前記グラフと前記タスク周期とは、同じ画面上に同時に表示されることを特徴とするデジタルフィルタ設定装置の制御方法。
  6. 請求項1に記載のデジタルフィルタ設定装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、前記フィルタ特性算出部、および前記グラフ表示部と、としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。
JP2018042113A 2018-03-08 2018-03-08 デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム Active JP6939652B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018042113A JP6939652B2 (ja) 2018-03-08 2018-03-08 デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム
CN201811508698.2A CN110245369B (zh) 2018-03-08 2018-12-11 数字滤波器设定装置、其控制方法以及存储介质
EP18212224.2A EP3537242B1 (en) 2018-03-08 2018-12-13 Digital filter setting device, control method of digital filter setting device and control program
US16/223,115 US20190280673A1 (en) 2018-03-08 2018-12-18 Digital filter setting device, control method of digital filter setting device and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018042113A JP6939652B2 (ja) 2018-03-08 2018-03-08 デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019159483A JP2019159483A (ja) 2019-09-19
JP6939652B2 true JP6939652B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=64901320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018042113A Active JP6939652B2 (ja) 2018-03-08 2018-03-08 デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190280673A1 (ja)
EP (1) EP3537242B1 (ja)
JP (1) JP6939652B2 (ja)
CN (1) CN110245369B (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1523729A (en) * 1975-11-20 1978-09-06 Avery Ltd W & T Digital filtering
JP2001255932A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Yokogawa Electric Corp プロセス定数同定装置
JP2003243967A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルフィルタ係数設定装置およびその方法
JP4060148B2 (ja) * 2002-08-23 2008-03-12 本田技研工業株式会社 プラントの制御装置
JP2005242522A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Kanto Auto Works Ltd シーケンス制御装置用サイクルタイム計測装置
US7206722B2 (en) * 2005-04-01 2007-04-17 Tektronix, Inc. Oscilloscope having an enhancement filter
US7752012B2 (en) * 2005-04-04 2010-07-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Statistical processing methods used in abnormal situation detection
JP2008102714A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 多軸工作機械の送り駆動系用最適設計支援装置およびその装置用プログラム
US8301676B2 (en) * 2007-08-23 2012-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field device with capability of calculating digital filter coefficients
JP5680259B2 (ja) * 2012-11-01 2015-03-04 三菱電機株式会社 変換装置、周辺装置およびプログラマブルコントローラ
US8924910B2 (en) * 2012-11-09 2014-12-30 Analog Devices, Inc. Filter design tool
JP6054786B2 (ja) 2013-03-21 2016-12-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置のシミュレータ、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
JP6583070B2 (ja) * 2016-03-14 2019-10-02 オムロン株式会社 設定支援装置、設定支援方法、情報処理プログラム、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3537242B1 (en) 2020-04-01
CN110245369A (zh) 2019-09-17
JP2019159483A (ja) 2019-09-19
EP3537242A1 (en) 2019-09-11
US20190280673A1 (en) 2019-09-12
CN110245369B (zh) 2023-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110050237B (zh) 数据收集装置、数据收集方法及记录介质
JP6583070B2 (ja) 設定支援装置、設定支援方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP5680259B2 (ja) 変換装置、周辺装置およびプログラマブルコントローラ
TWI585556B (zh) 智慧型功能模組及可程式邏輯控制器系統
CN106662848B (zh) 用于联网的家用器具的通用的操控元件
JP5785501B2 (ja) ラダープログラム作成装置
JP4389273B2 (ja) Plc機能内蔵型ドライブ制御装置
EP3258328B1 (en) Plc control data generation device, plc control data generation method, and plc control data generation program
JP6939652B2 (ja) デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム
EP3015931B1 (en) Plc system with a webserver and a partitioned memory
EP2354873A2 (en) Manipulation-monitoring device
WO2015181921A1 (ja) プログラマブル表示器及び作画ソフトウェア
JP4324866B2 (ja) ツール
JP6160781B2 (ja) 制御装置、及びデータ再生装置
JP2014063391A (ja) シミュレータシステム及びシミュレーション方法
JP6664547B1 (ja) プログラマブルロジックコントローラシステムおよびデータ解析方法
JP2018036945A (ja) シミュレータ連携装置、シミュレータ連携装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP2002006944A (ja) 制御機能付き表示器
EP4002109A1 (en) Programmable display device
JP2009217539A (ja) 入力データフィルタ方法およびその方法の実施に用いる入力データフィルタ装置
JP6984422B2 (ja) 信号処理装置および信号処理装置の制御方法
JP6146277B2 (ja) インバータ制御装置およびその周辺装置
WO2019155669A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5619312B2 (ja) データ処理装置およびその制御方法
JP2016100807A (ja) 設計支援演算制御システム、設計支援演算制御処理方法、および設計支援グラフィカルユーザインターフェース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6939652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150