JP6920116B2 - 育毛剤組成物 - Google Patents

育毛剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6920116B2
JP6920116B2 JP2017132357A JP2017132357A JP6920116B2 JP 6920116 B2 JP6920116 B2 JP 6920116B2 JP 2017132357 A JP2017132357 A JP 2017132357A JP 2017132357 A JP2017132357 A JP 2017132357A JP 6920116 B2 JP6920116 B2 JP 6920116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
hair
component
scalp
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017132357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018058816A (ja
Inventor
利江 森部
利江 森部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Publication of JP2018058816A publication Critical patent/JP2018058816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920116B2 publication Critical patent/JP6920116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、育毛剤組成物に関する。
近年、生活者の地肌ケア意識が高まっていることから、育毛剤のような頭皮に使用する製剤においても頭皮の保湿効果が求められている。また、育毛剤を使用する頭皮の部位としては、前頭部、及び頭頂部などが挙げられ、前記頭頂部においては頭皮の中でも水分量が少なく、乾燥しやすい部位であることが知られている。
そこで、頭皮の保湿効果を良好にするために、例えば、ヒアルロン酸もしくはその塩を含有する育毛剤が提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。また、現在市販されている育毛剤では、育毛有効成分を溶解させるために、エタノールが多く含有されている(例えば、特許文献5参照)。このエタノール含有量の多い育毛剤においては、エタノールによりヒアルロン酸が凝集し、オリ(沈殿物)が発生するため、頭皮の保湿効果を付与できるほどのヒアルロン酸を含有させることができず、ヒアルロン酸を含有させるには、エタノール含有量を減らす必要がある。
しかし、ヒアルロン酸を含有させるためにエタノールの含有量を減らすと、含有できる育毛有効成分の量が減少し、頭頂部の毛髪のふんわり感が損なわれ、頭頂部の発毛促進効果及び頭皮の保湿効果の両立は難しいという課題があった。さらに、育毛有効成分は低温では過飽和状態になり、育毛剤組成物中で経時で析出してきてしまうという課題があった。
また、ベタツキのなさについては、十分な検討がなされていない。
したがって、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れる育毛剤組成物の提供が望まれている。
特開2010−163418号公報 特開2015−40173号公報 特開2001−131031号公報 特開2008−247752号公報 特開2011―153122号公報
本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れる育毛剤組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明者が、鋭意検討を重ねた結果、(A)育毛有効成分、(B)エタノール、(C)ヒアルロン酸ナトリウム、及び(D)ポリエチレングリコールを含有し、(C)成分の含有量(質量%)と(D)成分の含有量(質量%)との質量比(D/C)が、2,000〜400,000であることにより、これら各成分の相乗効果により、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れる育毛剤組成物が得られることを知見した。
本発明は、本発明者による前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> (A)6−ベンジルアミノプリン、ペンタデカン酸グリセリド、及びミノキシジルから選択される少なくとも1種の育毛有効成分0.1質量%〜5質量%と、
(B)エタノール55質量%〜85質量%と、
(C)粘度平均分子量800,000〜2,700,000のヒアルロン酸ナトリウム0.00001質量%〜0.001質量%と、
(D)平均分子量190〜420のポリエチレングリコール1質量%〜5質量%と、を含有し、
前記(C)成分の含有量(質量%)と、前記(D)成分の含有量(質量%)と、の質量比(D/C)が、2,000〜400,000であることを特徴とする育毛剤組成物である。
<2> (E)コレウス フォルスコリエキスをさらに含有する前記<1>に記載の育毛剤組成物である。
本発明によると、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れる育毛剤組成物を提供することができる。
(育毛剤組成物)
本発明の育毛剤組成物は、(A)育毛有効成分、(B)エタノール、(C)ヒアルロン酸ナトリウム、及び(D)ポリエチレングリコールを含有してなり、更に必要に応じて(E)コレウス フォルスコリエキス、及びその他の成分を含有する。
<(A)育毛有効成分>
前記(A)成分の育毛有効成分は、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び低温安定性を向上させるために含有されている。
前記(A)成分の育毛有効成分は、6−ベンジルアミノプリン、ペンタデカン酸グリセリド、及びミノキシジルから選択される少なくとも1種を含有する。なお、本発明の育毛剤組成物には、更に必要に応じて前記(A)成分以外の育毛有効成分を含有してもよい。
これらの中でも、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び低温安定性の点から、6−ベンジルアミノプリン、ペンタデカン酸グリセリド、ミノキシジルが好ましく、6−ベンジルアミノプリンがより好ましい。
ここで、前記6−ベンジルアミノプリンは、下記構造式で示される分子量225.26の白色結晶性の粉末であり、別名、6−ベンジルアデニンとも呼ばれる。
Figure 0006920116
前記6−ベンジルアミノプリンは、皮膚の老化防止効果及び頭皮に外用することによる細胞の賦活化を目的として育毛剤(特開平5−320028号公報及び特開平7−233037号公報参照)、皮膚化粧料(皮膚 第40巻 第4号、P407−413、1998年8月、三嶋豊ら参照)などに用いられている。
前記6−ベンジルアミノプリンとしては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。
前記合成方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、特開2005−35903号公報に従って合成する方法、又は天然物から精製する方法などが挙げられる。
前記(A)成分の入手方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、合成したものを用いてもよく、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、6−ベンジルアミノプリン(三省製薬株式会社製)、ペンタデカン酸モノグリセリド(ライオンケミカル株式会社製)、ミノキシジル(シグマ アルドリッチ ジャパン株式会社製)などが挙げられる。
前記(A)成分の育毛有効成分の含有量としては、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び低温安定性の点から、前記育毛剤組成物の全量に対して、0.1質量%〜5質量%であり、0.5質量%〜3質量%が好ましい。前記含有量が、0.1質量%未満であると、抜け毛抑制効果、及び発毛促進効果が不十分となり、5質量%を超えると、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び低温安定性が低下する。
<(B)エタノール>
前記(B)成分のエタノールは、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性を向上させるために含有されている。
前記(B)成分のエタノールとしては、無水エタノール、95体積%エタノール(規格値95体積%〜95.5体積%)などが挙げられる。
前記(B)成分のエタノールの含有量としては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性の点から、前記育毛剤組成物の全量に対して、無水エタノール換算で、55質量%〜85質量%であり、65質量%〜80質量%が好ましい。前記含有量が、55質量%未満であると、ベタツキのなさ、及び頭頂部の毛髪のふんわり感が低下し、85質量%を超えると、頭皮の保湿効果、及び低温安定性が低下する。
ここで、前記(B)成分の含有量は、その他の成分として植物エキスなどを配合した場合、これらの成分から持ち込まれるエタノールを含む無水エタノールの合計含有量である。
95体積%エタノールを使用した場合の、無水エタノールに換算した含有量(質量%)は、下記式1(独立行政法人医薬品医療機器総合機構発信文書038−1309.pdf)及び式2で求めることができる。
・エタノールの質量%=体積%×0.79422(15℃における100体積%の比重)/d(15℃における比重)・・・式1
=(95×0.79422)/0.81639
=92.420
・無水エタノールの含有量(質量%)=95体積%エタノール含有量(質量%)×92.420/100・・・式2
なお、95.3体積%エタノールを使用した場合の、無水エタノールに換算した含有量(質量%)は、下記式3及び式4で求めることができる。
・エタノールの質量%=95.3×0.79422/0.81639
=92.712・・・式3
・無水エタノールの含有量(質量%)=95.3体積%エタノールの含有量(質量%)×92.712/100・・・式4
<(C)ヒアルロン酸ナトリウム>
前記(C)成分のヒアルロン酸ナトリウムは、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性を向上させるために含有される。
前記(C)成分のヒアルロン酸ナトリウムとしては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性の点から、粘度平均分子量が800、000〜2,700,000であり、1,000,000〜2,000,000が好ましく、1,300,000〜2,000,000がより好ましい。
前記粘度平均分子量が、800,000未満であると、頭皮の保湿効果が不十分であり、2,700,000を超えると入手が困難になる。
ここで、前記ヒアルロン酸ナトリウムの粘度平均分子量は、例えば、以下の方法で測定することができる(Laurent,T.C.et al,Biophys Acta,42,476(1960)参照)。
試料0.04gを精密に量り、0.2mol/Lの塩化ナトリウム試液を加え溶解し、100mLとし試料溶液とする。この液8mLを正確にウベローデ粘度計(動粘度範囲1mm/s〜5mm/s)に取り、25℃±0.1℃で流下時間を測定する。更に0.2mol/L塩化ナトリウム試液2mLを正確に加え、混合した後、流下時間を測定する。更にこの操作を2回繰り返し、4つの濃度の試料溶液を測定する。下記式5及び式6により各濃度に対する比粘度及び還元粘度を算出する。次に、還元粘度を縦軸に、対応する乾燥物に換算した濃度(g/L)を横軸にとってグラフを作成し、各点を結ぶ直線の延長と縦軸の交点から極限粘度を求める。求めた極限粘度から、下記のLaurentの式を用いて粘度平均分子量を算出する。
<Laurentの式>
「極限粘度」(cm/g)×100=0.036×M0.78(ただし、Mは、粘度平均分子量を表す。)
Figure 0006920116
Figure 0006920116
前記ヒアルロン酸ナトリウムとしては、特に制限はなく、醗酵品でも鶏のトサカから抽出し、精製した天然品であってもよい。
前記(C)成分の粘度平均分子量が800,000〜2,700,000のヒアルロン酸ナトリウムとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、粘度平均分子量800,000〜1,170,000のバイオヒアルロン酸ナトリウムHA9N(株式会社資生堂製)、粘度平均分子量1,000,000〜1,400,000のヒアルロン酸FCH−120(キッコーマンバイオケミファ株式会社製)、粘度平均分子量1,100,000〜1,600,000のバイオヒアルロン酸ナトリウムHA12N(株式会社資生堂製)、粘度平均分子量1,370,000〜1,530,000のバイオヒアルロン酸ナトリウム1%水溶液(PE)N(株式会社資生堂製)、粘度平均分子量1,400,000〜1,800,000のヒアルロン酸FCH−150(キッコーマンバイオケミファ株式会社製)、粘度平均分子量1,800,000〜2,200,000のヒアルロン酸FCH−200(キッコーマンバイオケミファ株式会社製)、粘度平均分子量1,900,000〜2,700,000のバイオヒアルロン酸ナトリウムHA20N(株式会社資生堂製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、粘度平均分子量800,000〜1,170,000のバイオヒアルロン酸ナトリウムHA9N(株式会社資生堂製)、粘度平均分子量1,000,000〜1,400,000のヒアルロン酸FCH−120(キッコーマンバイオケミファ株式会社製)、粘度平均分子量1,900,000〜2,700,000のバイオヒアルロン酸ナトリウムHA20N(株式会社資生堂製)が好ましい。
前記(C)成分のヒアルロン酸ナトリウムの含有量としては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性の点から、前記育毛剤組成物の全量に対して、0.00001質量%〜0.001質量%であり、0.0001質量%〜0.0008質量%が好ましい。前記含有量が、0.00001質量%未満であると、頭皮の保湿効果が低下し、0.001質量%を超えると、低温安定性、ベタツキのなさ、及び頭頂部の毛髪のふんわり感が低下する。
<(D)ポリエチレングリコール>
前記(D)成分のポリエチレングリコールは、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性を向上させるために含有されている。
前記(D)成分のポリエチレングリコールとしては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性の点から、平均分子量が190〜420である。
前記(D)成分のポリエチレングリコールの平均分子量としては、医薬部外品原料規格2006(薬事日報社)収載のポリエチレングリコール200等の平均分子量試験に従って測定することができる。
まず、ポリエチレングリコール約0.8gを精密天秤を用いて精密に量り、約200mLの耐圧共栓瓶に入れ、ピリジン約25mLを加え、加温して溶かし、その後、放冷する。無水フタル酸42gを、新たに蒸留したピリジン300mLを正確に量って入れ、遮光した容量1Lの共栓瓶に加え、強く振り混ぜて溶かした後、16時間以上放置する。この溶液25mLを正確に量り、前記耐圧共栓瓶に加え、密栓し、丈夫な布で前記耐圧共栓瓶を包み、あらかじめ98℃±2℃に加熱した水浴中に瓶の中の液が水浴の液の中に浸るように入れる。98℃±2℃で30分間加熱した後、水浴中から瓶を取り出し、室温(1℃〜30℃、以下同じ)になるまで放冷する。次に、0.5mol/L水酸化ナトリウム溶液50mLを正確に加え、この溶液を、0.5mol/L水酸化ナトリウム溶液を用いて滴定する。このときの指示薬はフェノールフタレイン・ピリジン溶液(1→100)を5滴用いる。ただし、滴定の終点は液が15秒間淡赤色を持続して呈するときとする。同様の方法で空試験をする。
得られた値を下記式7にあてはめ、平均分子量を算出する。
[平均分子量]
・平均分子量=[試料の量(g)×4,000]/(a−b)・・・式7
a:空試験における0.5mol/L水酸化ナトリウム溶液の消費量(mL)
b:試料の試験における0.5mol/L水酸化ナトリウム溶液の消費量(mL)
なお、平均分子量が280〜420のポリエチレングリコールの場合は、秤取量が約1.5gとなり、それ以外は平均分子量が190〜210のポリエチレングリコールの試験法と同一である。
前記(D)成分の平均分子量が190〜420であるポリエチレングリコールとしては、例えば、平均分子量190〜210のポリエチレングリコール200(商品名:PEG 200、青木油脂工業株式会社製)、平均分子量280〜320のポリエチレングリコール300(商品名:PEG 300、青木油脂工業株式会社製)、平均分子量380〜420のポリエチレングリコール400(商品名:PEG 400、青木油脂工業株式会社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性を向上させる点から、平均分子量280〜320のポリエチレングリコール300が好ましい。
前記(D)成分のポリエチレングリコールの含有量としては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性の点から、前記育毛剤組成物の全量に対して、1質量%〜5質量%であり、2質量%〜4質量%が好ましい。前記含有量が、1質量%未満であると、頭皮の保湿効果、及び低温安定性が低下し、5質量%を超えると、ベタツキのなさ、及び頭頂部の毛髪のふんわり感が低下する。
[質量比(D/C)]
前記(C)成分の含有量(質量%)と、前記(D)成分の含有量(質量%)と、の質量比(D/C)としては、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果を向上させる点から、2,000〜400,000であり、10,000〜300,000が好ましい。前記質量比が、2,000未満であると、頭皮の保湿効果が低下し、400,000を超えると、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果が低下する。
<(E)コレウス フォルスコリエキス>
前記(E)成分のコレウス フォルスコリエキスは、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果を向上させるために含有される。
前記(E)成分のコレウス フォルスコリエキスとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、市販品を用いることもできる。前記市販品としては、例えば、コレウスエキス(商品名:コレウスエキス、豊玉香料株式会社製、エキス純分8.5%、95%エタノール 91.5%)などが挙げられる。
前記(E)成分のコレウス フォルスコリエキスの含有量としては、前記育毛剤組成物の全量に対して、0.01質量%〜5質量%が好ましく、0.1質量%〜3質量%がより好ましく、コレウス フォルスコリエキス純分としては、0.00003質量%〜0.015質量%が好ましく、0.0003質量%〜0.009質量%がより好ましい。前記含有量が、0.01質量%(コレウス フォルスコリエキス純分として、0.00003質量%)未満であると、頭皮の保湿効果が不十分となることがあり、5質量%(コレウス フォルスコリエキス純分として、0.015質量%)を超えると、ベタツキのなさ、及び頭頂部の毛髪のふんわり感が低下することがある。
<その他の成分>
本発明の育毛剤組成物には、前記(A)成分〜前記(E)成分の各成分以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で必要に応じて、その他の成分を配合することができる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、炭化水素油、エステル油、ワックス類、シリコーン油、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、半極性界面活性剤、紫外線吸収剤、前記(C)成分以外の水溶性高分子化合物、増粘剤、前記(D)以外の多価アルコール、有機塩類、糖類、低級アルコールなどの水性成分、ピロクトン オラミン、ジンクピリチオンなどのフケ防止剤、グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症剤、パラベン類、ケーソンCGなどの防腐剤、pH調整剤、エチレングリコールジ脂肪酸エステルなどのパール化剤、乳濁剤、清涼剤、ビタミン類、美容成分、香料、粉体、さらに上記以外の成分として、例えば、ハイドロトロープ、ビタミン類、揮発性油分、疎水性溶媒、希釈性溶媒、色素、香料などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
−製造方法−
本発明の育毛剤組成物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記(A)成分、前記(B)成分、前記(C)成分、前記(D)成分、好ましくは前記(E)成分、さらに必要に応じて前記その他の成分を混合することにより製造することができる。
−pH−
前記育毛剤組成物のpHとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、4.0〜8.0が好ましく、5.0〜7.0がより好ましい。前記pHが、4.0未満であると、育毛剤組成物の頭皮及び皮膚での滞留性が悪くなることがあり、8.0を超えると、頭皮及び皮膚に刺激を与えてしまうことがある。一方、前記pHが好ましい範囲内であると、育毛剤組成物の頭皮及び皮膚での滞留性がよく、また、頭皮及び皮膚に刺激を与えてしまうこともない点で有利である。
前記pHは、前記育毛剤組成物をpHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、HM−30G)を用いて測定することができる。
前記育毛剤組成物のpHは、例えば、所望のpH調整剤を用いて調整することができる。前記pH調整剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、クエン酸、コハク酸、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、モノエタノールアミンなどが挙げられる。
−容器−
本発明の育毛剤組成物を充填する容器としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ディスペンサー容器、スクイーズ容器、ラミネートフィルム容器、スポイト容器、ボトル容器などが挙げられる。ボトルの材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレン−ビニルアルコール樹脂、アクリロニトリル・スチレン樹脂、ABS樹脂、ポリアミド、ガラスなどを単層又は2層以上組み合わせて用いることができ、特にポリエチレンが好ましい。
−用途−
本発明の育毛剤組成物は、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れるため、例えば、育毛剤、養毛剤、頭皮化粧料などに好適に用いることができる。
以下に、本発明の実施例、及び比較例に基づいて更に具体的に説明するが、本発明は、下記実施例に制限されるものではない。
(実施例1〜27及び比較例1〜15)
下記表1〜表11に示す組成及び含有量の育毛剤組成物を常法により調製した。具体的には以下の方法で調整した。
−育毛剤組成物の調製−
表1〜表11に示す配合組成(質量%)に基づき、(B)成分のエタノール中に、(A)成分又は(A’)成分、(D)成分又は(D’)成分、及び共通成分を順次投入し溶解した中に、水中に(C)成分又は(C’)を少量ずつ加え、室温(20℃)〜40℃で撹拌装置を用いて撹拌することにより、実施例1〜27及び比較例1〜15の育毛剤組成物を調製した。
得られた各育毛剤組成物を、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、HM−30G)を用い、25℃でpHを測定したところ、実施例1〜27及び比較例1〜15のpHはいずれも5.5であった。
なお、(B)成分については、使用した原料のエタノール含有量が95.3体積%であったため、以下の式を用いて、無水エタノールとしての含有量を算出した。なお、前記(B)成分の含有量は、共通成分から持ち込まれるエタノールを含む無水エタノールの合計含有量である。
・エタノールの質量%=95.3×0.79422/0.81639
=92.712
・無水エタノールの含有量(質量%)=95.3体積%エタノールの含有量(質量%)×92.712/100
なお、海藻エキス及びコレウスエキスのエタノールは、95.0体積%として換算した。含有量については、小数点以下4桁目を四捨五入し、小数点以下3桁目を記載した。但し、実施例54、55ついては、コレウスエキスの配合量の桁数に合わせ、それぞれ小数点以下6桁目を四捨五入し5桁目を記載した。
・エタノールの質量%=95.0×0.79422/0.81639
=92.420
・無水エタノールの含有量(質量%)=95.0体積%エタノールの含有量(質量%)×92.420/100
前記(B)成分以外の成分については、純分換算した含有量を示した。
次に、得られた各育毛剤組成物について、以下のようにして、「抜け毛抑制効果」、「発毛促進効果」、「ベタツキのなさ」、「頭頂部の毛髪のふんわり感」、「頭皮の保湿効果」、及び「低温安定性」を評価した。結果を下記表1〜表11に示す。なお、比較例4においては、(B)成分のエタノールを含有させなかったため、(A)成分が溶解しなかったため、すべての評価項目において評価できなかった。
また、下記表中「(B)成分の合計(質量%)」は、育毛剤組成物中に含まれるすべてのエタノール純分の合計量を表す。
<抜け毛抑制効果及び発毛促進効果>
50代〜60代の一般人女性40人に対して、実施例1〜27、比較例1〜15の育毛剤組成物を1日2回、頭皮全体に1回あたり1.5mL塗布し、1ヶ月間連続使用し、継続使用前と比べ使用後の抜け毛の本数を観察し、下記評価基準に従って、「抜け毛抑制効果」を評価した。また、同様に髪の毛の量を観察し、下記評価基準に従って、「発毛促進効果」を評価した。なお、評価点が3点以上であれば、「抜け毛抑制効果」及び「発毛促進効果」は良好である。
[抜け毛抑制効果の評価基準]
5点:40人中36人以上が、抜け毛が減少したと回答した
4点:40人中28人以上35人以下が、抜け毛が減少したと回答した
3点:40人中20人以上27人以下が、抜け毛が減少したと回答した
2点:40人中12人以上19人以下が、抜け毛が減少したと回答した
1点:40人中11人以下が、抜け毛が減少したと回答した
[発毛促進効果の評価基準]
5点:40人中36人以上が、髪が増えた感じがあると回答した
4点:40人中28人以上35人以下が、髪が増えた感じがあると回答した
3点:40人中20人以上27人以下が、髪が増えた感じがあると回答した
2点:40人中12人以上19人以下が、髪が増えた感じがあると回答した
1点:40人中11人以下が、髪が増えた感じがあると回答した
<ベタツキのなさ及び頭頂部の毛髪のふんわり感>
40代〜60代の一般人女性30人について、シャンプー(商品名:植物物語シャンプーH1、ライオン株式会社製)での洗髪後に、実施例1〜27、比較例1〜15の育毛剤組成物1.5mLを頭皮全体に塗布した。この手順を3日間繰り返した後に、下記評価基準に従って評価した。なお、評価点が3点以上であれば、「ベタツキのなさ」及び「頭頂部の毛髪のふんわり感」は良好である。
[ベタツキのなさ及び頭頂部の毛髪のふんわり感の評価基準]
5点:30人中24人以上が、良好であると回答した
4点:30人中18人以上23人以下が、良好であると回答した
3点:30人中12人以上17人以下が、良好であると回答した
2点:30人中6人以上11人以下が、良好であると回答した
1点:30人中5人以下が、良好であると回答した
<頭皮の保湿効果>
被験者4人について、25℃、40%RH環境下で馴化したあと、頭皮の角層水分量を測定した(初期値)。次いで、実施例1〜27、比較例1〜15の育毛剤組成物を1.5mL塗布し、5分間静置後、再度頭皮の角層水分量を測定した。被験者4人それぞれについて、塗布前の角層水分量(初期値)に対して、塗布後の水分量(%)の増加率を求め、被験者4人の平均増加率を算出し、下記評価基準に従って評価した。測定には、角層水分計(装置名:角層膜厚水分系ASA−M2、有限会社アサヒバイオメッド製)を用いた。前記平均増加率が高いほど水分量が増加したことになる。なお、評価点が3点以上であれば、「頭皮の保湿効果」は良好である。
[評価基準]
5点:初期値と比較し、平均増加率が160%以上
4点:初期値と比較し、平均増加率が140%以上160%未満
3点:初期値と比較し、平均増加率が120%以上140%未満
2点:初期値と比較し、平均増加率が100%以上120%未満
1点:初期値と比較し、平均増加率が100%未満
<低温安定性>
調製した育毛剤組成物45mLを、容量50mLのガラスバイアル瓶(商品名:SV−50A、日電理化硝子株式会社製)に充填し、−5℃の恒温槽に1ヶ月間保管後、20℃に取り出し、目視にて溶液の外観を観察し、下記評価基準に従って評価した。なお、評価が△以上を合格レベルとした。
[評価基準]
○:オリ(沈殿物)が発生しない
△:オリが発生するが、20℃、20分間放置すると再溶解する
×:オリが発生し、再溶解しない
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
(実施例28〜58)
実施例1において、下記表12〜表19に示す組成及び含有量に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例28〜58の育毛剤組成物を調製した。
次に、実施例1と同様にして、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、頭皮の保湿効果、及び低温安定性を評価した。結果を下記表12〜表19に示す。
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
Figure 0006920116
上記実施例及び比較例で使用した原料は下記表20の通りである。
Figure 0006920116
本発明の育毛剤組成物は、低温安定性が良好であり、抜け毛抑制効果、発毛促進効果、ベタツキのなさ、頭頂部の毛髪のふんわり感、及び頭皮の保湿効果に優れるため、例えば、育毛剤、養毛剤、頭皮化粧料などに好適に用いられる。

Claims (2)

  1. (A)6−ベンジルアミノプリン、ペンタデカン酸グリセリド、及びミノキシジルから選択される少なくとも1種の育毛有効成分0.1質量%〜5質量%と、
    (B)エタノール55質量%〜85質量%と、
    (C)粘度平均分子量800,000〜2,700,000のヒアルロン酸ナトリウム0.00001質量%〜0.001質量%と、
    (D)平均分子量190〜420のポリエチレングリコール1質量%〜5質量%と、を含有し、
    前記(C)成分の含有量(質量%)と、前記(D)成分の含有量(質量%)と、の質量比(D/C)が、2,000〜400,000であることを特徴とする育毛剤組成物(ただし、脂肪酸プロピレングリコールエステルを含む育毛剤組成物を除く)
  2. (E)コレウス フォルスコリエキスをさらに含有する請求項1に記載の育毛剤組成物。
JP2017132357A 2016-10-06 2017-07-06 育毛剤組成物 Active JP6920116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016198331 2016-10-06
JP2016198331 2016-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058816A JP2018058816A (ja) 2018-04-12
JP6920116B2 true JP6920116B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=61908144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132357A Active JP6920116B2 (ja) 2016-10-06 2017-07-06 育毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6920116B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7375217B2 (ja) * 2020-02-25 2023-11-07 アンプリフィカ・インコーポレーテッド 発毛を刺激するための組成物および方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238385A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Fancl Corp 持続性保湿製剤及びこれを含む皮膚外用剤
JP2005075809A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Harada:Kk 化粧品
JP2007169233A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Lion Corp 養育毛剤組成物
JP5353168B2 (ja) * 2007-10-10 2013-11-27 大正製薬株式会社 ミノキシジル含有外用液剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018058816A (ja) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2016098456A1 (ja) 共重合体および油性ゲル化剤
JPH1053510A (ja) 外用組成物
JP2008231010A (ja) 皮膚外用剤
JP2011213676A (ja) 水中油型乳化組成物
JP5550863B2 (ja) 化粧料
KR101145060B1 (ko) 제형 안정성을 개선시킨 o/w 형 화장료 조성물
JP5203537B1 (ja) 水中油型乳化日焼け止め化粧料
WO2023020299A1 (zh) 承载尿素或其衍生物的稳定组合物
CN109640943A (zh) 含有玫瑰果油的头发造型组合物及其用途
JP6920116B2 (ja) 育毛剤組成物
CN113784760B (zh) 凝胶状皮肤外用组合物
JP7374755B2 (ja) 皮膚外用組成物
JP7424605B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP4902212B2 (ja) 化粧料組成物およびその製造方法
US20130011359A1 (en) Solid or powder hair styling composition
JP5829578B2 (ja) アシル化アミノ酸を含む増粘組成物
KR102638891B1 (ko) 씻어내지 않는 타입의 액체 살균 청정제 조성물
JP6271517B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH05345717A (ja) 皮膚化粧料
CN107106442A (zh) 含有水溶性保湿组分和酰基碱性氨基酸衍生物的化妆品组合物
JP2017081883A (ja) 皮膚外用剤
JP2019077675A (ja) ジェル状皮膚外用剤又は皮膚化粧料
JP6594759B2 (ja) 制汗剤組成物
CN115569088B (zh) 一种化妆品用预处理组合物及其制备方法和应用
JP6904773B2 (ja) 育毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350