JP6919316B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6919316B2
JP6919316B2 JP2017095971A JP2017095971A JP6919316B2 JP 6919316 B2 JP6919316 B2 JP 6919316B2 JP 2017095971 A JP2017095971 A JP 2017095971A JP 2017095971 A JP2017095971 A JP 2017095971A JP 6919316 B2 JP6919316 B2 JP 6919316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear stage
vehicle
traveling
current
horsepower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017095971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018192842A (ja
Inventor
達也 大島
達也 大島
準平 松田
準平 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2017095971A priority Critical patent/JP6919316B2/ja
Priority to PCT/JP2018/018070 priority patent/WO2018207863A1/ja
Priority to DE112018002459.8T priority patent/DE112018002459T5/de
Priority to US16/613,058 priority patent/US20200198659A1/en
Priority to CN201880031483.8A priority patent/CN110621561A/zh
Publication of JP2018192842A publication Critical patent/JP2018192842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919316B2 publication Critical patent/JP6919316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0018Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety by employing degraded modes, e.g. reducing speed, in response to suboptimal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2072Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for drive off
    • B60L15/2081Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for drive off for drive off on a slope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0011Planning or execution of driving tasks involving control alternatives for a single driving scenario, e.g. planning several paths to avoid obstacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/475Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target power, e.g. input power or output power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/26Vehicle weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/702Road conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/666Determining road conditions by using vehicle location or position, e.g. from global navigation systems [GPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • F16H2061/161Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed by checking feasibility of shifts, i.e. determine if requested shift can be successfully completed and post shift values are in an acceptable range
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、車両を制御する車両制御装置に関する。
車両の加速度を制御する技術として、一定の速度で車両が走行するのに必要な動力である走行抵抗馬力に基づいて、エンジンの馬力制限制御を行う走行制御装置が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2017−20481号公報
特許文献1に開示された走行制御装置は、車両が必要とする走行抵抗馬力が増加した場合にエンジンの馬力制限を解除する。そのため、例えば車両が、必要とする走行抵抗馬力が増加する登坂路などに進入した場合に、出力馬力制限が解除されるまでに時間がかかり車両の余裕馬力が低下してしまうと、ドライバーが不快に感じる場合があった。
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ドライバーの不快感を低減することができる車両制御装置を提供することを目的とする。
本発明の車両制御装置は、車両が走行中の道路における道路勾配を取得する道路勾配取得部と、前記車両が走行中の現走行区間とは道路勾配が異なる走行区間であって、前記車両の進行方向前方にある先走行区間を決定する走行区間決定部と、前記車両の走行抵抗に基づいてエンジンの出力馬力を制限する馬力制限部と、を備え、前記馬力制限部は、前記先走行区間の走行抵抗が前記現走行区間における前記車両の走行抵抗よりも大きくなる場合に前記エンジンの出力馬力制限を解除する。
前記馬力制限部は、前記先走行区間の道路勾配を用いて推定された前記車両の走行抵抗に基づいて前記エンジンの出力馬力制限を解除してもよい。
前記車両制御装置は、前記走行抵抗に基づいて前記現走行区間におけるギヤ段である現ギヤ段を選択する現ギヤ段選択部と、前記先走行区間における前記車両のギヤ段である先ギヤ段を選択する先ギヤ段選択部と、前記車両が前記現ギヤ段で前記現走行区間を走行中に、前記現ギヤ段選択部が新たに前記先ギヤ段よりも高段の目標ギヤ段を選択した場合に、シフトアップを抑制して前記現ギヤ段を維持するようにシフトを制御するシフト制御部と、をさらに備え、前記馬力制限部は、前記シフト制御部が前記ギヤ段のシフトアップを抑制している状態において前記エンジンの出力馬力制限を解除してもよい。
前記シフト制御部は、前記先ギヤ段が前記現ギヤ段に比べて2段以上低い場合に前記現ギヤ段から前記先ギヤ段にシフトダウンを行い、前記馬力制限部は、前記シフト制御部が現ギヤ段に比べて2段以上低い前記先ギヤ段にシフトダウンするようにシフトを制御した場合、前記エンジンの出力馬力制限を解除してもよい。
例えば、前記馬力制限部は、前記車両が前記現走行区間と前記先走行区間との境界を含む所定の範囲に進入した場合、前記エンジンの出力馬力制限を解除する。
本発明によれば、ドライバーの不快感を低減することができるという効果を奏する。
実施の形態に係る車両の概要を説明するための図である。 実施の形態に係る車両の内部構成を模式的に示す図である。 実施の形態に係る車両制御装置の機能構成を模式的に示す図である。 シフトアップを抑制している状態においてエンジンの出力馬力の制限を解除する処理のフローチャートである。 シフトダウンする場合にエンジンの出力制限を解除する処理のフローチャートである。
<実施の形態の概要>
図1は、実施の形態に係る車両Vの概要を説明するための図である。図1を参照して、実施の形態に係る車両Vの概要を述べる。実施の形態に係る車両Vはディーゼルエンジン等のエンジンを駆動力とする大型車両である。
近年、車両に車両制御装置として搭載されているECU(Electronic Control Unit)等の演算装置が、車両の燃費を良くすることを目的として、車両が必要以上に加速することがないように、車両のエンジンの出力を制限することが広く行われている。ECUは、走行中に推定される走行抵抗馬力に基づいてエンジンの出力馬力を制限している。走行抵抗馬力とは、一定の速度で車両Vが走行するために必要な動力であり、現在速度を維持するために必要な動力である。
車両Vは、必要な走行抵抗馬力が増加した場合、一定の余裕馬力をもって走行できるようにエンジンの出力馬力を増加する。しかし、ECUが制限したエンジンの最大出力馬力に対し、必要な走行抵抗馬力が急激に増加する場合、余裕馬力が低下してしまう。このように、ECUが、走行中に推定される走行抵抗馬力に基づいてエンジンの出力馬力を制限する場合、エンジンの出力馬力制限の解除が遅れ、車両の余裕馬力が低下してしまう場合がある。
そこで、実施の形態に係る車両Vは、航法衛星から受信した情報に基づいて車両Vの現在位置を示す位置情報を取得する衛星航法機能を備えている。また、車両Vは、車両Vが走行する道路の勾配情報を保持している。なお、車両Vは、航法衛星からの受信情報を用いずに、加速度センサ等の出力値に基づいて車両Vの現在位置を取得する自律航法機能を備えてもよい。
車両VのECUは、道路の勾配情報と車両Vの位置情報とに基づいて、車両Vが近い将来走行することになる道路の勾配情報を先読みする。図1において、車両Vは、地点Aを始点とし地点Bを終点とする「現走行区間」を走行している。図1に示す例では、車両Vが走行している道路は、地点Bを始点とし地点Cを終点とする「先走行区間」において一定以上の上り勾配となる。なお、「先走行区間」とは、車両Vが現在走行中である現走行区間とは道路勾配が異なる走行区間であって、車両Vの進行方向前方にある走行区間である。
車両VのECUは、先走行区間の勾配情報を先読みすることにより、走行中に必要となる走行抵抗馬力が増加する前に、先走行区間において必要とされる走行抵抗馬力を算出することができる。そして、実施の形態に係る車両Vは、上り勾配である先走行区間に進入する場合に、エンジンの出力馬力の制限を解除する。これにより、実施の形態に係る車両Vは、上り勾配である先走行区間に進入する場合であっても、車両の余裕馬力が低下することを防止することができる。
<実施の形態に係る車両の構成>
図2を参照しながら、実施の形態に係る車両Vの内部構成について説明する。図2は、実施の形態に係る車両Vの内部構成を模式的に示す図である。実施の形態に係る車両Vは、エンジン1、変速機2、GPS(Global Positioning System)センサ3、重量センサ4、速度センサ5、アクセル開度センサ6、及びECUとしての車両制御装置10を備える。
車両Vは、ディーゼルエンジン等のエンジン1を駆動力とする大型車両であり、特にオートクルーズモードを搭載する車両である。変速機2は、エンジン1の回転駆動力を車両Vの駆動輪(不図示)に伝達する。変速機2は、エンジン1の回転駆動力を変換するための複数段のギヤを含む。本実施の形態においては、変速機2は、1段から12段の前進ギヤ段及び後進ギヤ段を含んでいることを想定している。
ここで、車両Vにおける「オートクルーズモード」とは、ドライバーがアクセルやシフトレバーを操作しなくても、予め設定された車両Vの車速を維持するようにエンジン1及び変速機2等がECUによって自動で制御されるモードをいう。オートクルーズモードは、車両Vが高速道路を走行する際に使用されることが主に想定されている。車両Vが勾配の少ない高速道路で巡行する際には、変速機2のギヤは12段又は11段が選択されると、車両Vの燃費向上に資することが多い。
GPSセンサ3は、複数の航法衛星から送信された電波を受信して解析することにより、GPSセンサ3の位置、すなわちGPSセンサ3を搭載する車両Vの位置を取得する。GPSセンサ3は、車両Vの位置を示す情報を車両制御装置10に出力する。
重量センサ4は、車両Vの総重量を取得する。具体的には、重量センサ4は車両Vの積荷の重量を計測し、計測した積荷と、積荷を除いた車両V単体の重量と合算することで車両Vの総重量を取得する。重量センサ4は、車両Vの総重量を示す情報を車両制御装置10に出力する。
速度センサ5は、車両Vの車速を計測する。速度センサ5は、計測された車速を示す情報を車両制御装置10に出力する。アクセル開度センサ6は、車両Vのドライバーによるアクセルペダルの踏み込み量であるアクセル開度を計測する。アクセル開度センサ6は、アクセル開度を示す情報を車両制御装置10に出力する。
車両制御装置10は、上述の各センサから情報を取得し、取得した情報に基づいてエンジン1内のシリンダに供給する燃料の量、及び変速機2のギヤ段を制御する。車両制御装置10は、車両Vがオートクルーズモードの場合には、車両Vが設定された速度を保って走行するように、エンジン1及び変速機2を制御する。また、車両制御装置10は、車両Vの図示しない速度制限装置(Speed Limit Device:SLD)が稼働している場合には、車両Vの速度が設定された上限速度を超えないように、エンジン1及び変速機2を制御する。
図3は、実施の形態に係る車両制御装置10の機能構成を模式的に示す図である。実施の形態に係る車両制御装置10は、記憶部11と、制御部12とを備える。
記憶部11は、例えば、ROM(Read Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)である。記憶部11は、制御部12を機能させるための各種のプログラムを記憶する。また、記憶部11は、地図情報を記憶してもよく、道路の道路勾配を示す情報を記憶してもよい。
制御部12は、図示しないCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含む計算リソースである。制御部12は、記憶部11に記憶されているプログラムを実行することによって、現ギヤ段選択部13、道路勾配取得部14、走行区間決定部15、先ギヤ段選択部16、シフト制御部17、及び馬力制限部18の機能を実現する。
現ギヤ段選択部13は、車両Vが走行中の道路における車両Vの走行抵抗の推定値に基づいて、車両Vが走行中の区間における変速機2のギヤ段である現ギヤ段を選択する。走行抵抗は、車両Vの駆動輪の転がり抵抗と、車両Vの空気抵抗と、勾配抵抗とに基づいて算出される。
ここで、現ギヤ段選択部13は、例えば、エンジン1のトルクを用いて算出した駆動力と、速度センサ5が測定した車両Vの速度と、重量センサ4が取得した車両Vの総重量とに基づいて走行抵抗を算出するが、これに限らない。現ギヤ段選択部13は、道路勾配取得部14が取得した、車両Vが走行中の道路における道路勾配と、重量センサ4が取得した車両Vの総重量とに基づいて走行抵抗を算出してもよい。
続いて、現ギヤ段選択部13は、算出した走行抵抗と、速度センサ5が測定した車両Vの速度とに基づいて、現在の走行抵抗馬力を推定する。続いて、現ギヤ段選択部13は、車両Vの走行性能線図を参照することにより、車両Vの現在の速度における車両Vの駆動力が、現走行状態における車両Vの走行抵抗より大きくなるように、現ギヤ段を選択する。
道路勾配取得部14は、車両が走行中の道路における道路勾配を取得する。例えば、道路勾配取得部14は、GPSセンサ3から取得した車両Vの位置を示す情報と、記憶部11に格納されている地図情報とに基づいて、車両Vが走行中の道路における道路勾配を取得する。
走行区間決定部15は、車両Vが現在走行中の現走行区間とは道路勾配が異なる走行区間であって、車両Vの進行方向前方にある先走行区間を決定する。走行区間決定部15は、例えば道路勾配取得部14が取得した道路勾配に基づいて、道路勾配が略一定となるように先走行区間を決定する。
先ギヤ段選択部16は、先走行区間における車両のギヤ段である先ギヤ段を選択する。先ギヤ段選択部16は、例えば、先走行区間の道路勾配と車両Vの速度とに基づいて、先走行区間における変速機2のギヤ段である先ギヤ段を選択する。具体的には、まず、先ギヤ段選択部16は、先走行区間の道路勾配、車両Vの速度、及び車両Vの重量に基づいて、先走行区間における車両Vの走行抵抗を推定する。先ギヤ段選択部16は、車両Vの走行性能線図を参照することにより、車両Vの現速度における車両Vの駆動力が先走行区間における車両Vの走行抵抗より大きくなるように、先ギヤ段を選択する。
シフト制御部17は、現ギヤ段選択部13が選択した現ギヤ段と、先ギヤ段選択部16が選択した先ギヤ段とに基づいて変速機2のギヤ段のシフトを制御する。例えば、先走行区間が現ギヤ段で走行すると車両Vの速度が低下してしまうような登坂路である場合、シフト制御部17は、現走行区間を走行中に現ギヤ段にシフトを制御し、先走行区間進入時に先ギヤ段にシフト制御する。
このように、シフト制御部17が、現ギヤ段から目標ギヤ段にシフトアップして、すぐに先ギヤ段にシフトダウンすると、頻繁にシフトチェンジが行われるため、ドライバーが違和感を受けかねない。そのため、シフト制御部17は、頻繁にシフトチェンジが行われないようにシフトを制御する。具体的には、シフト制御部17は、車両Vが現ギヤ段で現走行区間を走行中に、現ギヤ段選択部13が先ギヤ段よりも高段の目標ギヤ段を新たに選択した場合に、現ギヤ段から目標ギヤ段へのシフトアップを抑制して現ギヤ段を維持するように変速機2のギヤ段のシフトを制御する。
シフト制御部17は、現走行区間における現在走行中の位置から現走行区間の終点までの走行距離又は走行時間に基づいて、シフトアップを抑制してもよい。具体的には、シフト制御部17は、走行距離が所定の走行距離以下、又は所定の走行時間以下である場合に、シフトアップを抑制する。
ここで、「所定の走行距離」とは、シフト制御部17が現走行区間において変速機2のギヤ段を現ギヤ段から目標ギヤ段にシフトアップするか否かを判定するために参照する「シフトアップ判定基準閾距離」である。シフトアップ判定基準閾距離の具体的な値は、車両Vが走行することが想定される道路の勾配情報や、車両Vが備えるエンジン1の性能等を勘案して実験により定めればよいが、例えば1.5キロメートルである。これは、時速90キロメートルで走行している車両Vが、1分間で走行する距離である。これにより、シフト制御部17は、短時間で変速が繰り返されることによるシフトビジー感を車両Vの運転者が感じることを抑制できる。なお、シフトアップ判定基準閾距離は記憶部11に格納されている。
ここで、「所定の走行時間」とは、シフト制御部17が現走行区間において変速機2のギヤ段を現ギヤ段から目標ギヤ段にシフトアップするか否かを判定するために参照する「シフトアップ判定基準閾時間」である。シフトアップ判定基準閾時間の具体的な値は、車両Vが走行することが想定される道路の勾配情報や、車両Vが備えるエンジン1の性能等を勘案して実験により定めればよいが、例えば1分間である。これにより、シフト制御部17は、短時間で変速が繰り返されることによるシフトビジー感を車両Vの運転者が感じることを抑制できる。なお、シフトアップ判定基準閾距離は記憶部11に格納されている。
馬力制限部18は、エンジン1に対する燃料噴射量を制御することによりエンジン1の出力馬力を制御する。馬力制限部18は、例えば車両Vを運転するドライバーが不必要な急加速を行ってしまい、エンジンの馬力が必要以上に出力されることにより燃費が悪化してしまうことを防止するために、エンジンの出力馬力を制限する。例えば、馬力制限部18は、車両の走行抵抗に基づいてエンジン1の出力馬力を制限する。具体的には、馬力制限部18は、走行抵抗馬力に対して所定の余裕馬力が含まれるように、エンジン1の出力馬力を制限する。
馬力制限部18は、エンジン1の出力馬力制限を行っている状態であっても、エンジン1の出力馬力制限を解除してもよい。例えば、馬力制限部18は、先走行区間進入時にエンジン1の出力馬力制限を解除する。具体的には、馬力制限部18は、車両Vが現走行区間と先走行区間との境界を含む所定の範囲に進入した場合にエンジン1の出力馬力制限を解除する。このようにすることで、馬力制限部18は、例えば先走行区間が急な上り坂である場合にエンジン1の出力馬力制限の解除タイミングが遅れることによる車両の余裕馬力の低下を防止することができる。したがって、馬力制限部18は、ドライバーの不快感を低減することができ、ドライブフィーリングを高めることができる。
ここで、「所定の範囲」は、馬力制限部18が、エンジン1の出力馬力制限を解除するか否かを判定するために参照する「馬力制限解除範囲」である。馬力制限解除範囲の具体的な値は、車両Vが走行することが想定される道路の勾配情報や、車両Vが備えるエンジン1の性能等を勘案して実験により定めればよい。例えば、馬力制限解除範囲は、車両Vの先端部が現走行区間と先走行区間との境界に到達した時点における車両Vの後端部の位置から、車両Vの後端部が現走行区間と先走行区間との境界に到達した時点における車両Vの先端部の位置までである。より具体的には、馬力制限解除範囲は、現走行区間と先走行区間との境界位置から、現走行区間側に10m移動した位置から先走行区間側に10m移動した位置までの範囲である。
また、馬力制限部18は、エンジン1の出力馬力制限を行っている状態であっても、所定の条件を満たした場合にエンジン1の出力馬力制限を解除してもよい。以下、馬力制限部18が、エンジン1の出力馬力制限を解除する具体的な条件に付いて説明する。なお、以下の説明においては、車両Vは、現走行区間を11段のギヤ段で走行していることを想定しているが、ギヤ段は特に限定されない。
(馬力制限部18が馬力制限を解除する処理)
車両Vが、例えば登坂路など走行抵抗が増加する区間を走行する場合、エンジン1の出力馬力を制限した状態で先走行区間を走行すると、車両Vの余裕馬力が低下してしまう。そのため、馬力制限部18は、先走行区間の走行抵抗が現走行区間における車両の走行抵抗よりも大きくなる場合にエンジン1の出力馬力制限を解除する。このようにすることで、馬力制限部18は、車両Vの余裕馬力が低下することを防止することができる。以下、馬力制限部18が、先走行区間の走行抵抗に基づいてエンジン1の出力馬力の制限を解除する処理について具体的に説明する。なお、以下の説明においては、道路勾配取得部14が先走行区間の道路勾配を取得し、走行区間決定部15が先走行区間の走行抵抗を推定しているものとして説明する。
(シフトアップが抑制されている場合)
馬力制限部18は、シフト制御部17がギヤ段のシフトアップを抑制している状態においてエンジン1の出力馬力制限を解除する。シフト制御部17がシフトアップを抑制する場合、先走行区間においては走行抵抗が増加することが想定されるため、馬力制限部18は、予めエンジン1の出力馬力制限を解除することにより、余裕馬力の低下を防止することができるので、車両Vの速度の低下を防止することができる。そのため、馬力制限部18は、ドライバーに与える違和感を低減することができる。
図4は、シフトアップを抑制している状態においてエンジン1の出力馬力の制限を解除する処理のフローチャートである。なお、図4のフローチャートにおいては、馬力制限部18が、現走行区間の走行抵抗が所定値以下と判定し、エンジン1の出力馬力を制限しているものとして説明する。
まず、現ギヤ段選択部13が、新たな目標ギヤ段を選択する(S11)。続いて、先ギヤ段選択部16が先ギヤ段を選択する(S12)。そして、シフト制御部17が、目標ギヤ段が先ギヤ段より高段のギヤ段か否かを判定する(S13)。
シフト制御部17は、目標ギヤ段が先ギヤ段と同じギヤ段又はより低段のギヤ段であると判定した場合(S13においてNo)、目標ギヤ段になるように変速機2のギヤ段のシフトを制御する(S14)。具体的には、シフト制御部17は、目標ギヤ段が先ギヤ段と同じ12段のギヤ段である場合は現ギヤ段である11段から目標ギヤ段である12段にシフトアップするように変速機2のギヤ段のシフトを制御し、目標ギヤ段が先ギヤ段より低段の10段のギヤ段である場合は現ギヤ段から目標ギヤ段である10段にシフトダウンするように変速機2のギヤ段のシフトを制御する。
シフト制御部17は、目標ギヤ段が先ギヤ段より高段のギヤ段であると判定した場合(S13においてYes)、シフトアップを抑制して現ギヤ段を維持するようにシフトを制御する(S15)。具体的には、シフト制御部17は、目標ギヤ段が先ギヤ段である11段より高段の12段のギヤ段であると判定した場合、現ギヤ段である11段を維持する。そして、馬力制限部18は、先走行区間進入時にエンジン1の出力馬力制限を解除する(S16)。
(シフトダウンした場合)
馬力制限部18は、シフト制御部17が先ギヤ段にシフトダウンするようにシフトを制御した場合、エンジンの出力馬力制限を解除する。具体的には、馬力制限部18は、シフト制御部17が、先ギヤ段が現ギヤ段に比べて2段以上低いと判定し、現ギヤ段から先ギヤ段にシフトダウンした場合、エンジンの出力馬力制限を解除する。シフト制御部17がシフトダウンした場合、先走行区間においては走行抵抗が増加することが想定される。そのため、馬力制限部18は、予めエンジン1の出力馬力制限を解除する。このようにすることで、馬力制限部18は、余裕馬力の低下を防止することができるので、車両Vの速度の低下を防止することができる。そのため、馬力制限部18は、ドライバーに与える違和感を低減することができる。
図5は、先区間進入時にシフトダウンする場合にエンジン1の出力制限を解除する処理のフローチャートである。まず、現ギヤ段選択部13が、新たな目標ギヤ段を選択する(S21)。続いて、先ギヤ段選択部16が先ギヤ段を選択する(S22)。
シフト制御部17は、先ギヤ段選択部16によって選択された先ギヤ段が現ギヤ段より2段以上低いか否かを判定する(S23)。シフト制御部17は、先ギヤ段が目標ギヤ段より1段低い、又は同段以上であると判定した場合(S23においてNo)、目標ギヤ段になるように変速機2のギヤ段のシフトを制御する(S24)。シフト制御部17は、先ギヤ段が現ギヤ段より2段以上低いと判定した場合(S23においてYes)、先ギヤ段にシフトダウンするようにシフト制御する(S26)。そして、馬力制限部18は、シフト制御部17が、先ギヤ段が現ギヤ段より2段以上低いと判定した場合、先走行区間進入時にエンジン1の出力馬力制限を解除する(S26)。
[実施の形態の効果]
以上説明したように、馬力制限部18が、現走行区間の走行抵抗に基づいてエンジン1の出力馬力を制限し、先走行区間の走行抵抗に基づいてエンジン1の出力馬力の制限を解除する。このようにすることで、馬力制限部18は、先走行区間において走行抵抗が増加し、エンジン1の出力馬力を制限した状態で走行した場合に車両の余裕馬力が低下してしまうことを防止することができるので、ドライバーの不快感を低減し、ドライブフィーリングを高めることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。
1 エンジン
2 変速機
3 GPSセンサ
4 重量センサ
5 速度センサ
6 アクセル開度センサ
10 車両制御装置
11 記憶部
12 制御部
13 現ギヤ段選択部
14 道路勾配取得部
15 走行区間決定部
16 先ギヤ段選択部
17 シフト制御部
18 馬力制限部

Claims (4)

  1. 車両が走行中の道路における道路勾配を取得する道路勾配取得部と、
    前記車両が走行中の現走行区間とは道路勾配が異なる走行区間であって、前記車両の進行方向前方にある先走行区間を決定する走行区間決定部と、
    前記車両の走行抵抗に基づいてエンジンの出力馬力を制限する馬力制限部と、
    前記走行抵抗に基づいて前記現走行区間におけるギヤ段である現ギヤ段を選択する現ギヤ段選択部と、
    前記先走行区間における前記車両のギヤ段である先ギヤ段を選択する先ギヤ段選択部と、
    前記車両が前記現ギヤ段で前記現走行区間を走行中に、前記現ギヤ段選択部が新たに前記先ギヤ段よりも高段の目標ギヤ段を選択した場合に、前記現ギヤ段から前記目標ギヤ段へのシフトアップを抑制して前記現ギヤ段を維持するようにシフトを制御するシフト制御部と、を備え、
    前記馬力制限部は、前記シフト制御部が前記ギヤ段のシフトアップを抑制している状態において、前記先走行区間の走行抵抗が前記現走行区間における前記車両の走行抵抗よりも大きくなる場合に前記エンジンの出力馬力制限を解除する、
    車両制御装置。
  2. 前記馬力制限部は、前記先走行区間の道路勾配を用いて推定された前記車両の走行抵抗に基づいて前記エンジンの出力馬力制限を解除する、
    請求項1に記載の車両制御装置。
  3. 前記シフト制御部は、前記先ギヤ段が前記現ギヤ段に比べて2段以上低い場合に前記現ギヤ段から前記先ギヤ段にシフトダウンを行い、
    前記馬力制限部は、前記シフト制御部が前記現ギヤ段に比べて2段以上低い前記先ギヤ段にシフトダウンするようにシフトを制御した場合、前記エンジンの出力馬力制限を解除する、
    請求項1又は2に記載の車両制御装置。
  4. 前記馬力制限部は、前記車両が前記現走行区間と前記先走行区間との境界を含む所定の範囲に進入した場合、前記エンジンの出力馬力制限を解除する、
    請求項1からのいずれか一項に記載の車両制御装置。
JP2017095971A 2017-05-12 2017-05-12 車両制御装置 Active JP6919316B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017095971A JP6919316B2 (ja) 2017-05-12 2017-05-12 車両制御装置
PCT/JP2018/018070 WO2018207863A1 (ja) 2017-05-12 2018-05-10 車両制御装置
DE112018002459.8T DE112018002459T5 (de) 2017-05-12 2018-05-10 Fahrzeugsteuerungsvorrichtung
US16/613,058 US20200198659A1 (en) 2017-05-12 2018-05-10 Vehicle control device
CN201880031483.8A CN110621561A (zh) 2017-05-12 2018-05-10 车辆控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017095971A JP6919316B2 (ja) 2017-05-12 2017-05-12 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018192842A JP2018192842A (ja) 2018-12-06
JP6919316B2 true JP6919316B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=64105394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017095971A Active JP6919316B2 (ja) 2017-05-12 2017-05-12 車両制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200198659A1 (ja)
JP (1) JP6919316B2 (ja)
CN (1) CN110621561A (ja)
DE (1) DE112018002459T5 (ja)
WO (1) WO2018207863A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020075737A1 (ja) 2018-10-11 2020-04-16 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動バイオマーカシステム
CN111688499A (zh) * 2019-03-14 2020-09-22 北京新能源汽车股份有限公司 一种汽车坡道起步的控制方法和装置
KR20200115835A (ko) * 2019-03-27 2020-10-08 현대자동차주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법
US11034352B2 (en) * 2019-10-08 2021-06-15 Cummins Inc. Systems and methods for engine and transmission control in response to look ahead data
CN111301394A (zh) * 2020-03-26 2020-06-19 东风柳州汽车有限公司 汽车人机共驾模式油门控制***及控制方法
CN112816114B (zh) * 2021-01-23 2022-04-22 深圳泰瑞谷科技有限公司 一种汽车马力检测计算方法、***及计算机存储介质
CN113719606A (zh) * 2021-07-16 2021-11-30 东风汽车集团股份有限公司 一种自动挡汽车换挡方法、装置、设备和介质
CN114719018A (zh) * 2022-03-16 2022-07-08 潍柴动力股份有限公司 一种amt变速箱的控制方法、装置、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203976B2 (ja) * 1994-09-05 2001-09-04 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JP2000255287A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機を装備した車両の駆動力制御装置
JP2007132316A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Toyota Motor Corp 車両用制御装置
JP5109915B2 (ja) * 2008-10-09 2012-12-26 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
US9020726B2 (en) * 2009-11-04 2015-04-28 Daimler Trucks North America Llc Vehicle torque management
AU2011318934B2 (en) * 2010-10-21 2015-12-17 Hino Motors, Ltd. Transmission control device, hybrid automobile, transmission control method, and program
DE102011121398A1 (de) * 2011-12-17 2013-06-20 Gm Global Technology Operations, Llc Gangauswahlvorrichtung für einKraftfahrzeug
JP6303338B2 (ja) * 2013-08-30 2018-04-04 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の制御装置、内燃機関、及び内燃機関の制御方法
JP6192462B2 (ja) * 2013-09-26 2017-09-06 ダイハツ工業株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110621561A (zh) 2019-12-27
WO2018207863A1 (ja) 2018-11-15
DE112018002459T5 (de) 2020-01-30
JP2018192842A (ja) 2018-12-06
US20200198659A1 (en) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919316B2 (ja) 車両制御装置
JP6953780B2 (ja) 車両制御装置
US11118678B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP6939077B2 (ja) 車両制御装置
JP7005904B2 (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
US10995853B2 (en) Vehicle control device
WO2018207860A1 (ja) 車両制御装置
CN110651140B (zh) 车辆控制装置及车辆控制方法
CN111868419B (zh) 车辆控制装置及车辆控制方法
WO2018207877A1 (ja) 車両制御装置
JP7056033B2 (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
JP6958082B2 (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
JP7062884B2 (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150