JP6913058B2 - 加工シミュレーション装置 - Google Patents

加工シミュレーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6913058B2
JP6913058B2 JP2018114839A JP2018114839A JP6913058B2 JP 6913058 B2 JP6913058 B2 JP 6913058B2 JP 2018114839 A JP2018114839 A JP 2018114839A JP 2018114839 A JP2018114839 A JP 2018114839A JP 6913058 B2 JP6913058 B2 JP 6913058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
machining simulation
log data
tool
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018114839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019053718A (ja
Inventor
敬士 夏原
敬士 夏原
大地 建部
大地 建部
克則 國光
克則 國光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp filed Critical Okuma Corp
Priority to US16/113,172 priority Critical patent/US20190079489A1/en
Priority to CN201811062880.XA priority patent/CN109507953A/zh
Priority to DE102018215634.4A priority patent/DE102018215634A1/de
Publication of JP2019053718A publication Critical patent/JP2019053718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913058B2 publication Critical patent/JP6913058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Description

本発明は、工作機械における加工シミュレーション装置に関する。
特開2009−116745号公報(特許文献1)には、負荷情報表示機能を備えた数値制御装置が開示されている。
この装置では、実加工中に加工プログラムのブロック番号に対応させて記録された負荷情報が、工具がワークを切削する様子を表示する加工シミュレーションと共に、ブロック番号に対応して表示される。
特開2009−116745号公報
上述の数値制御装置では、加工プログラムのブロック番号毎に、ワークの切削の様子と負荷情報とが、確認可能である。
しかし、上述の数値制御装置では、負荷情報が加工プログラムのブロック番号に対応して記憶されるため、加工プログラムを使用せず手動で機械を操作して行われた加工については、ワークの切削の様子及び負荷情報は、確認することができない。
そこで、本発明の主な目的は、加工プログラムを使用した加工だけでなく、手動で機械を操作して行われた加工においても、実際の工作機械の稼働状況が再現される加工シミュレーション装置を提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、工具モデルと素材モデルとの相対位置を制御し、工具モデルによる素材モデルの加工を行うことで、工作機械における加工シミュレーションが行われる加工シミュレーション装置であって、前記工作機械からログデータとして時刻に対応させて取得した位置指令及び位置検出値の少なくとも一方を入力として加工シミュレーションが行われ、その結果が表示され、前記加工シミュレーションに対応する手動操作履歴を併せて表示可能であることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、上記発明において、前記工作機械からログデータとして時刻に対応させて取得した、主軸負荷値、送り軸負荷値、主軸回転数、温度、工具番号、加工プログラムのシーケンス番号、及び加工プログラムの起動指令のうちの少なくとも何れかが、併せて表示されることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、上記発明にあって、前記ログデータが時系列で表示され、当該表示に対する入力に基づいて、前記加工シミュレーションに係る時間の範囲が指定されることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、上記発明にあって、前記加工シミュレーションに対応する加工プログラムのブロックを併せて表示可能であることを特徴とするものである。
本発明の主な効果は、加工プログラムを使用した加工だけでなく、手動で機械を操作して行われた加工においても、実際の工作機械の稼働状況が再現される加工シミュレーション装置が提供されることである。
本発明に係る工作機械の加工シミュレーション装置のブロック図である。 図1のログデータ表示部に係る機械状態情報表示ウィンドウの図である。 図1の加工シミュレーション表示部に係る結果表示ウィンドウの図である。
以下、本発明に係る実施の形態やその変更例が、適宜図面に基づいて説明される。尚、本発明は、下記の実施の形態や変更例に限定されない。
図1は、工作機械1を制御するNC装置2、及び本発明に係る工作機械1の加工シミュレーション装置4のブロック図である。
工作機械1は、ここでは互いに直交する直線軸であるXYZ3軸及び回転軸であるBC2軸を有する5軸制御マシニングセンタであり、工具が装着される主軸10と、工具とワーク(素材)の相対位置の変更(直線移動による位置変更及び回転移動による位置変更の少なくとも一方)を行う各軸毎の送り軸12と、主軸10等の任意の箇所に設置され当該設置箇所の温度を検知する温度センサ14と、工具交換装置(図示略)と、を備えている。
主軸10は、その回転数を検出する回転数検出器16を有している。
送り軸12は、位置検出器18を有している。XYZ各軸の位置及びBC各軸の回転位置は、サーボモータ(図示略)により移動されるところ、各サーボモータに位置検出器18が組み込まれている。尚、位置検出器18は、主軸10やワーク(テーブル)の位置を直接検出するものであっても良い。
NC装置2は、複数のブロックからなる加工プログラムPあるいは手動操作入力部Mからの入力に基づいて主軸10や送り軸12を制御する機械制御部20と、指令ログデータを取得する指令ログデータ取得部22と、を備えている。
加工プログラムPは、送り軸12の移動指令あるいは主軸10の回転指令、工具交換指令といった指令を行うブロックを1以上含むものであり、個々のブロックには識別符号としてのシーケンス番号が順次に与えられている。
手動操作入力部Mは、工作機械1を手動操作するための入力部であり、送り軸12を操作するための手動送りボタンあるいはパルスハンドルと、主軸10を操作するための主軸正転ボタン,主軸逆転ボタン及び主軸停止ボタンと、工具交換を操作するための工具交換ボタン等を含んでいる。尚、手動操作入力部Mにおいて、これらの一部が省略されても良い。
機械制御部20は、加工プログラムPのブロックを順次解釈し、主軸10や送り軸12、工具交換装置等に具体的な指令を所定のタイミングで(ここでは所定の制御周期毎に)出力して、これらを制御する。例えば、機械制御部20は、送り軸12の移動指令に応じて、目標位置までの経路を制御周期毎に分割した位置指令を、制御周期毎に送り軸12へ出力する。又、機械制御部20は、回転指令に応じて、指令した回転を主軸10が行うように制御する。主軸10の回転指令には、主軸10の正転,逆転,回転数を指定する指令等が含まれ得る。
又、機械制御部20は、手動操作入力部Mからの入力に基づき、主軸10や送り軸12、工具交換装置等に具体的な指令を出力して、これらを制御する。例えば、手動操作入力部Mに含まれる送り軸12操作用の手動送りボタンあるいはパルスハンドル等からの入力により、送り軸12に対して対応する指令を出力し、手動操作入力部Mに含まれる主軸10操作用の主軸正転ボタン,主軸逆転ボタン及び主軸停止ボタン等からの入力により、主軸10に対して対応する指令を出力し、手動操作入力部Mに含まれる工具交換操作用の工具交換ボタン等からの入力により、工具交換装置に工具交換指令を出力する。手動操作の場合、工作機械1のオペレータは、手動操作入力部Mによって、機械制御部20を介して工具交換し、主軸10,送り軸12を制御し、主軸10を任意の回転数で回転させ、送り軸12を移動させ、工具による素材の削り取りつまり加工を行う。
機械制御部20は、手動操作入力部M(手動送りボタン等)への入力に基づいて送り軸12へ指令する場合、手動操作入力部Mの入力を解釈して、制御周期毎に分割した指令位置を、制御周期毎に送り軸12に出力する。又、機械制御部20は、手動操作入力部M(主軸正転ボタン等)への入力に基づいて主軸10へ指令する場合、同様に手動操作入力部Mの入力を解釈して、回転指令を主軸10に出力する。
指令ログデータ取得部22は、加工プログラムPのブロックの解釈あるいは手動操作入力部Mからの入力の解釈により発生した指令を特定のタイミングで(ここでは新たな指令が出力される毎に)時刻に対応付けて順次取得するものであり、取得された指令が時刻と対応付けられた状態で並んだデータが指令ログデータとなる。例えば、位置指令や回転指令、工具交換指令、使用されている工具番号、加工プログラムPの起動指令、実行中のブロックの加工プログラムPにおける位置(例えば先頭からの行数)、手動操作入力部Mの手動操作情報等が、その指令等が実行された時刻と共に、指令ログデータとして順次取得される。手動操作入力部Mの手動操作情報は、例えば手動送りボタンの押下の有無,主軸正転ボタンの押下の有無等である。
NC装置2は、工作機械1の制御を行う機能に加え、工作機械1の指令情報としての指令ログデータを取得する機能を有している。尚、指令ログデータを取得する機能を有する情報取得装置が別体で設けられても良い。
加工シミュレーション装置4は、ここでは加工シミュレーションアプリケーションを実行するPC(パーソナルコンピュータ)であり、ログデータ記憶部30と、ログデータ表示部32と、加工シミュレーション用データ記憶部34と、シミュレーション範囲指定部36と、加工シミュレーション実行部38と、加工シミュレーション表示部40と、を備えている。
ログデータ記憶部30は、NC装置2の指令ログデータ取得部22と通信可能に接続されており、指令ログデータを逐次受信し、記憶する。尚、ログデータ記憶部30は、NC装置2に含まれる構成とし、指令ログデータを直接取得しても良い。
又、ログデータ記憶部30は、工作機械1の回転数検出器16,位置検出器18,及び温度センサ14と通信可能に接続されており、任意のタイミングで(ここでは特定の取得周期毎に)、時刻に対応付けた状態で、主軸10の回転数,送り軸12の位置検出値,温度センサ14の温度を逐次受信し、記憶する。これらの検出値(工作機械1の状態を示す機械状態情報)が時刻に対応付けられた状態で並んだデータが状態ログデータとなる。
尚、上記の取得周期と制御周期とは、互いに一致していても異なっていても良い。回転数,位置検出値,温度の受信や記憶のタイミングは、互いに異なるものとされても良く、回転数,位置検出値,温度の受信や記憶の何れかが省略されても良い。又、工作機械1は、回転数,位置検出値,温度を取得する状態ログデータ取得部を備えていても良く、ログデータ記憶部30は、当該状態ログデータ取得部から回転数,位置検出値,温度を受信しても良い。状態ログデータ取得部及び指令ログデータ取得部22は、NC装置2又は工作機械1において共通化されたログデータ取得部とされても良い。あるいは、NC装置2は、指令ログデータ取得部22を備えず、ログデータ記憶部30は、機械制御部20から指令ログデータを受信しても良い。
又、状態ログデータは、主軸10の主軸負荷,送り軸12の送り軸負荷(各軸のサーボモータへのトルク指令に対応)も含んでいる。尚、これらの少なくとも何れかが省略されても良い。
ログデータ表示部32は、キーボードやポインティングデバイスといった入力手段(図示略)によるログデータ表示操作の入力に基づいて、指令ログデータ及び状態ログデータの少なくとも一方の一部又は全部を表示する。
ログデータ表示部32には、図2に示されるような機械状態情報表示ウィンドウ42が表示される。機械状態情報表示ウィンドウ42は、ここでは、縦軸がZ軸負荷値で横軸が時刻であるグラフを表示する。
尚、機械状態情報表示ウィンドウ42における表示の内容は、Z軸負荷値に代えて、あるいはZ軸負荷値と共に、他の軸に係る負荷値のグラフや、温度、主軸10の回転数、工具交換時刻、工具番号、加工プログラムPの起動時刻、あるいはこれらの組合せが表示されても良い。
加工シミュレーション用データ記憶部34は、加工シミュレーションに用いる、工具を模した工具モデルや、加工前あるいは加工中のワーク(素材)を模した素材モデル、工作機械1を模した機械モデルに関する情報を記憶している。工具モデルは、工具交換装置に配備された複数種類の工具のそれぞれに係る、工具の3次元形状データや、工具の種類を示す工具識別符号としての工具番号を含んでいる。3次元形状データは、代表的な頂点や辺の中間点に係る3次元座標や、外面を構成する平面や曲面の大きさや曲率を適宜含み、他のモデルにおいても同様である。素材モデルは、素材の3次元形状データを含んでいる。機械モデルは、主軸10や送り軸12等の主要構造物の3次元形状データや、互いの位置関係のデータ、送り軸12による移動機構のデータを含んでいる。
各種のモデルは、予め種々の方式によって入力されている。例えば、機械モデルは、工作機械メーカーが予め入力し、工具モデルのうち工作機械メーカー提供のものは工作機械メーカーが予め入力し、工具モデルのうち外部提供のものや素材モデルは、ユーザーが3次元CAD(コンピュータ支援設計)アプリケーションや加工シミュレーションアプリケーションに組み込まれた3次元形状入力機能により予め入力する。
シミュレーション範囲指定部36は、上述の入力手段により加工シミュレーションを行う範囲を指定するものである。
加工シミュレーション実行部38は、シミュレーション範囲指定部36での指定に応じ、加工シミュレーション用データ記憶部34における各種のモデルや、ログデータ記憶部30に記憶されたログデータを適宜参照して、次のような加工シミュレーションを実行するものである。即ち、加工シミュレーション実行部38は、時刻に対応付けられた工具交換指令によって工具モデルを交換し、位置指令によって機械モデルの軸構造を移動し、工具モデルによる素材モデルの削り取りを行う。
又、加工プログラムPによる加工の場合、加工シミュレーション実行部38は、加工シミュレーション用データ記憶部34に格納された加工プログラムPと、ログデータ記憶部30の時刻に対応付けられた実行中のブロックの加工プログラムPにおける位置によって、加工シミュレーションと同期して加工プログラムPの実行箇所を表示する。
加工シミュレーション表示部40は、加工シミュレーション実行部38で得られた結果を表示する。
ログデータ記憶部30及び加工シミュレーション用データ記憶部34は、PCの記憶手段(例えばハードディスクやメモリ)により実現される。
加工シミュレーション実行部38は、PCのCPU(中央処理装置)により実現される。
ログデータ表示部32及び加工シミュレーション表示部40は、PCのモニタにより実現される。
かような工作機械1の加工シミュレーション装置4は、例えば次のように動作する。
即ち、工作機械1において加工プログラムPによりあるいは手動操作で加工がなされ、加工の開始から終了(中断を含む)までのログデータがログデータ記憶部30に蓄積された後、加工シミュレーションを開始する。加工シミュレーション実行部38は、ログデータの少なくとも一種類(例えば主軸10の負荷値のログデータ)をログデータ表示部32において表示し、シミュレーション範囲指定部36における範囲指定を受け付ける。範囲指定は、ログデータ表示部32に表示された機械状態情報表示ウィンドウ42のグラフに対し、例えば、矢印Dが指す部分に対する入力に基づいて、入力に係る負荷値を呈する時刻を指定時刻として取得することによって行える。シミュレーション範囲は、開始時刻と終了時刻の双方を指定しても良いし、どちらか一方を指定して、加工の冒頭に相当する時刻から指定時刻まで、若しくは、指定時刻からログデータの末尾に相当する時刻までをシミュレーション範囲としても良い。尚、矢印Dは、表示されなくても良い。
次いで、加工シミュレーション実行部38は、シミュレーション範囲指定部36で指定された範囲においてログデータ記憶部30におけるログデータを入力とし、更に加工シミュレーション用データ記憶部34における各種モデルを参照して、工作機械1に係る加工シミュレーションを実行する。加工シミュレーションにおける時系列は、位置指令の出力時刻順に従う。尚、当該時系列は、位置指令の出力時刻順に代えて、位置指令の入力時刻順や、位置検出値の出力時刻順等とされても良い。
ログデータ表示部32には、シミュレーション範囲指定部36で指定された範囲(加工シミュレーションを実行する時刻の範囲)に合わせて、ログデータ記憶部30におけるログデータ(手動操作時には手動操作情報を含む)が表示される。
続いて、加工シミュレーション実行部38は、図3に示されるように、加工シミュレーションの結果を加工シミュレーション表示部40において表示する。
即ち、加工シミュレーション表示部40には、図3に示されるような結果表示ウィンドウ50が表示される。結果表示ウィンドウ50は、中央に配置されたモデル表示部52と、左側に配置されたNC情報表示部54と、その右隣に配置された負荷率表示部56と、右側に配置された指令表示部58と、を有する。
モデル表示部52には、所定の時刻に係るブロック(加工プログラムによる加工時)あるいは指令(加工プログラムによる加工時又は手動操作加工時)を実行している時の、各種のモデルやログデータに従った3次元を模した2次元の画像が表示される。例えば、加工シミュレーション実行部38は、主軸10のモデル(各頂点の3次元座標値等)を、仮想的な3次元空間中で、X軸の位置指令の値に応じた位置に直線移動させて2次元の画像に変換し、モデル表示部52に表示させたり、同様に素材モデルが載るテーブルのモデルを、B軸の位置指令の値に応じた位置に回転移動させ画像として表示させたり、工具モデルが素材モデルに接触しあるいは重複した場合には、ログデータが示す主軸10の回転数に応じ、仮想的な3次元空間内で素材モデルを仮想的に削り取り、その状態を含めて画像に変換して表示させたりする。即ち、加工シミュレーション実行部38は、工具モデルと素材モデルとの相対位置を制御し、工具モデルによる素材モデルの加工(ここでは削り取り,切削)を、仮想的な3次元空間内で実行して、所定の視点や視線に従った2次元画像としてモデル表示部52において表示させる。尚、主軸10の回転数は、加工シミュレーションにおいて必須とは言えず、用いられなくても良い。
加工シミュレーション実行部38は、モデル表示部52に対する入力(例えばポインティングデバイスのドラッグ)に基づいて、当該画像における視点や視線を変更した新たな画像をモデル計算等の演算により生成して表示することができる。例えば、加工シミュレーション実行部38は、計算された視点や視線に基づき、頂点等の3次元座標値を2次元の画像中の頂点等の位置に変換する。
尚、加工シミュレーション実行部38は、結果表示ウィンドウ50左上の再生ボタン60に対する入力に基づいて、位置指令の時系列順の画像表示、即ち動画の表示を行い、一時停止ボタン62,停止ボタン64に対する入力に基づいて、動画表示を一時停止,停止する。又、当該画像中(各種モデル)における主軸10や工具,刃先,素材(ワーク),台,ターンテーブル,テーブルといった部材毎あるいはその主要な部分毎に、互いに異なる色が付されていても良い。
NC情報表示部54には、モデル表示部52における表示中のシーケンス番号(加工プログラムによる加工時)あるいは指令時刻(加工プログラムによる加工時又は手動操作加工時)と、送り軸12の各軸の指令値と、主軸10の回転数(主軸回転数)等が表示される。
負荷率表示部56には、表示対象指令時刻に係る各軸の負荷率が表示される。負荷率は、各軸の負荷値を、各々の軸の定格負荷で割って100倍したもの(%)である。「S」は主軸10の負荷値(主軸負荷値)を示し、他は送り軸12の各軸の負荷値を示す。主軸負荷値や各軸の負荷値(加工プログラムによる加工時又は手動操作加工時)、シーケンス番号(加工プログラムによる加工時)は、機械状態情報に該当する。
指令表示部58には、加工プログラムPによる加工の場合、実行中のブロック及びその前後のブロックを含む加工プログラムPの一部又は全部が表示され、実行中のブロックは、強調して表示される。
尚、加工シミュレーション実行部38は、指令表示部58への入力に基づいて、モデル表示部52等における表示を変更しても良い。即ち、加工シミュレーション実行部38は、指令表示部58の任意の行に対する入力に基づき、そのブロックに対応する画像等の表示をさせても良い。又、結果表示ウィンドウ50と機械状態情報表示ウィンドウ42とは、同時に、並べてあるいは一部重畳した状態で表示させることが可能である。又、結果表示ウィンドウ50において、機械状態情報が表示されても良く、逆に機械状態情報表示ウィンドウ42内に、指令値が表示されても良い。
他方、手動操作による加工の場合、指令表示部58には手動操作履歴が表示される。手動操作履歴は、手動操作情報の変化をメッセージ形式で表したものであり、例えば「主軸正転ボタンの押下」,「X軸手動送りボタンの押下」といったように表示される。当該表示は、加工シミュレーションにおいて参照されるログデータの時刻に合わせて、手動操作履歴の実行箇所が強調して表示される。
加工プログラムPによる加工の途中に、手動による機械操作を介入させる手動割り込みを行う場合には、指令表示部58において、現在参照している時刻における実行中のブロック及び手動操作履歴の少なくとも一方が表示される。
以上の加工シミュレーション装置4では、工具モデルと素材モデルとの相対位置を制御し、工具モデルによる素材モデルの加工を行うことで、工作機械1における加工シミュレーションが行われ、工作機械1からログデータとして時刻に対応させて取得した位置指令及び位置検出値の少なくとも一方を入力として加工シミュレーションが行われ、その結果が表示される。よって、加工シミュレーション装置4上で、工作機械1における過去の実際の稼働状況が再現されることとなり、例えば過去の実際の加工時に、オペレータが主軸10や送り軸12のオーバーライド変更等の手動操作を行った場合であっても、当該操作が反映された正確な加工シミュレーションが可能となる。又、ログデータとして取得した位置検出値が加工シミュレーションで検証可能であり、かような検証により、工作機械1における位置指令と位置検出値との差である追従誤差がもたらす加工形状への影響が、検証可能である。加えて、手動送りボタン等の手動操作入力部Mを使用してオペレータが手動操作で加工を行った場合においても、加工シミュレーションは実行可能である。
更に、工作機械1からログデータとして時刻に対応させて取得した、主軸10の負荷値、送り軸12の負荷値、主軸10の回転数、及び加工プログラムPのシーケンス番号が、併せて表示される。よって、オペレータは、主軸負荷値や、送り軸負荷値、主軸回転数、加工プログラムPのシーケンス番号を加工シミュレーションの結果表示と同時に参照することができ、稼働状況の把握やトラブルシューティングが更に容易となる。
又更に、ログデータが時系列で表示され、当該表示に対する入力に基づいて、加工シミュレーションに係る時間の範囲が指定される。よって、オペレータは、加工シミュレーションの対象とする所望の範囲指定を容易に行うことができる。
加えて、加工シミュレーションに対応する加工プログラムPのブロック及び手動操作履歴の少なくとも一方が併せて表示される。よって、例えば加工シミュレーションの結果表示において切削の状態に変化がないにもかかわらず主軸10の負荷値が大きく変化するような場合には、その加工により工具折損等の異常が発生していたと把握できる等、稼働状況の把握やトラブルシューティングがより一層容易となる。
尚、本発明に係る工作機械の加工シミュレーション装置は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、必要に応じて適宜変更することができる。
例えば、工作機械1は、5軸制御マシニングセンタ以外のものとされても良く、工作機械1による加工は、切削以外のものとされても良い。
又、加工シミュレーション装置4は、ログデータ記憶部30に複数の工作機械1及びNC装置2のログデータを記憶し、工作機械1及びNC装置2の各構成毎に切り替えて加工シミュレーションを行っても良い。この場合、加工シミュレーション用データ記憶部34は、複数の工作機械1の加工シミュレーションを行うために必要な機械モデル,工具モデル,素材モデル,治具モデル等を記憶しており、加工シミュレーション実行部38は、対象のログデータに合わせて、検証に必要な機械モデル等を選択して参照する。
1・・工作機械、4・・加工シミュレーション装置、10・・主軸、12・・送り軸、P・・加工プログラム。

Claims (4)

  1. 工具モデルと素材モデルとの相対位置を制御し、工具モデルによる素材モデルの加工を行うことで、工作機械における加工シミュレーションが行われる加工シミュレーション装置であって、
    前記工作機械からログデータとして時刻に対応させて取得した位置指令及び位置検出値の少なくとも一方を入力として加工シミュレーションが行われ、その結果が表示され、前記加工シミュレーションに対応する手動操作履歴を併せて表示可能であ
    ことを特徴とする加工シミュレーション装置。
  2. 前記工作機械からログデータとして時刻に対応させて取得した、主軸負荷値、送り軸負荷値、主軸回転数、温度、工具番号、加工プログラムのシーケンス番号、及び加工プログラムの起動指令のうちの少なくとも何れかが、併せて表示される
    ことを特徴とする請求項1に記載の加工シミュレーション装置。
  3. 前記ログデータが時系列で表示され、当該表示に対する入力に基づいて、前記加工シミュレーションに係る時間の範囲が指定される
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の加工シミュレーション装置。
  4. 前記加工シミュレーションに対応する加工プログラムのブロックを併せて表示可能であ
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の加工シミュレーション装置。
JP2018114839A 2017-09-14 2018-06-15 加工シミュレーション装置 Active JP6913058B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/113,172 US20190079489A1 (en) 2017-09-14 2018-08-27 Machining simulation apparatus
CN201811062880.XA CN109507953A (zh) 2017-09-14 2018-09-12 加工仿真装置
DE102018215634.4A DE102018215634A1 (de) 2017-09-14 2018-09-13 Bearbeitungssimulationseinrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176985 2017-09-14
JP2017176985 2017-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019053718A JP2019053718A (ja) 2019-04-04
JP6913058B2 true JP6913058B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=66013505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114839A Active JP6913058B2 (ja) 2017-09-14 2018-06-15 加工シミュレーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6913058B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7239106B2 (ja) * 2019-04-22 2023-03-14 株式会社ジェイテクト サイバーフィジカルプロダクションシステム型生産システム
JP7218459B1 (ja) 2022-02-14 2023-02-06 Dmg森精機株式会社 情報処理装置、工作機械および情報処理プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085328A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械制御装置
JP5400288B2 (ja) * 2007-11-08 2014-01-29 ファナック株式会社 負荷情報表示機能を備えた数値制御装置
JP5173510B2 (ja) * 2008-03-24 2013-04-03 オークマ株式会社 加工シミュレーション装置
JP5246186B2 (ja) * 2010-03-15 2013-07-24 オムロン株式会社 コントローラサポート装置、制御プログラムのシミュレーション方法、コントローラのサポートプログラムおよびコントローラのサポートプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019053718A (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110394780B (zh) 机器人的仿真装置
EP3214514B1 (en) Machine tool control method and machine tool control device
CN107111297B (zh) 用于由至少一台计算机数控机器加工的工件的部件分析的计算机实现方法
JP4689745B2 (ja) 工作機械の工具ベクトル表示装置
JP5816632B2 (ja) 数値制御マシンツールのための予測制御及び仮想表示システム
JP4648471B2 (ja) 工作機械の工具軌跡表示装置
JP5819812B2 (ja) 工作機械の負荷表示装置
JP6719790B1 (ja) Cadデータによるマシニングセンタの自動運転装置
JP6266300B2 (ja) 工作機械
JP6584488B2 (ja) 工作機械の制御方法および工作機械の制御装置
JP6913058B2 (ja) 加工シミュレーション装置
JP2006085328A (ja) 工作機械制御装置
WO2013145952A1 (ja) シミュレーション装置、シミュレーション方法、および、シミュレーションプログラム
KR20120085420A (ko) 컴퓨터 수치 제어 공작기계에서 대화형 프로그램을 이용한 가공 형상 입력 장치 및 방법
JP5289601B1 (ja) 多軸加工機用切削距離演算装置
JP2006085328A5 (ja)
JP2018039060A (ja) ロボットシミュレーション装置
KR101468751B1 (ko) 그래픽 기반의 사용자 인터페이스를 갖는 수치제어시스템
JP2021096561A (ja) 制御装置、計測システム、計測方法
US20190079489A1 (en) Machining simulation apparatus
JP5272447B2 (ja) 数値制御機械の動作シミュレータ
JP7000303B2 (ja) 数値制御装置、数値制御機械システム、加工シミュレーション装置、及び加工シミュレーション方法
JP7218459B1 (ja) 情報処理装置、工作機械および情報処理プログラム
JP6737824B2 (ja) 制御装置、制御方法及び制御プログラム
US20230004482A1 (en) Simulation system, method for simulation system, and non-transitory computer-readable storage medium storing simulation program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150