JP6910762B2 - 電流測定装置 - Google Patents

電流測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6910762B2
JP6910762B2 JP2016126616A JP2016126616A JP6910762B2 JP 6910762 B2 JP6910762 B2 JP 6910762B2 JP 2016126616 A JP2016126616 A JP 2016126616A JP 2016126616 A JP2016126616 A JP 2016126616A JP 6910762 B2 JP6910762 B2 JP 6910762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
measuring device
resistor
current measuring
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016126616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018004263A (ja
Inventor
荘哉 宮島
荘哉 宮島
亮 大澤
亮 大澤
洋治 小林
洋治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP2016126616A priority Critical patent/JP6910762B2/ja
Priority to PCT/JP2017/019498 priority patent/WO2018003360A1/ja
Priority to DE112017003192.3T priority patent/DE112017003192T5/de
Priority to US16/313,366 priority patent/US10969408B2/en
Priority to CN201780035324.0A priority patent/CN109416375B/zh
Publication of JP2018004263A publication Critical patent/JP2018004263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6910762B2 publication Critical patent/JP6910762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/146Measuring arrangements for current not covered by other subgroups of G01R15/14, e.g. using current dividers, shunts, or measuring a voltage drop
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/364Battery terminal connectors with integrated measuring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/144Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being welded or soldered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C13/00Resistors not provided for elsewhere

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

本発明は、電流測定装置に関する。
例えば、特許文献1には、シャント抵抗器と温度検出回路を内蔵する回路基板とを、ケース内に配置した構造が記載されている。この構造により、例えば、バッテリ(電池)に流れる電流を検出してバッテリの充電状態を検出することができる。
特開2013−174555号公報
例えば、上記のような温度検出回路を内蔵する回路基板にマイコンやアンプなどの、検出信号を処理するための電子部品を搭載したい場合がある。
しかしながら、従来の構造では、回路基板に電子部品を搭載すると、装置全体が大きくなってしまうという問題がある。
本発明は、電流測定装置を小型にすることを目的とする。また、電流測定装置に電子部品を搭載しやすくすることを目的とする。
本発明の一観点によれば、電流を測定するための電流測定装置であって、電流を流す導体と(電極端子と抵抗体とを備えた抵抗器でもよいし、抵抗体を備えないバスバーでもよい)、前記導体の電流方向に離間して配置された少なくとも一対の電圧検出端子と、前記電圧検出端子が接続される基板と、を備え、前記基板は、電流方向に長さを有し、前記基板の、前記電圧検出端子との接続部は、前記基板の長さ方向の一端部側に偏った位置に配置されている電流測定装置が提供される。
接続部を一端部側に偏らせることで、他端部側にスペースを持たせることができる。
前記一対の電圧検出端子は、前記基板の一端部側に偏った位置に配置されていることが好ましい。これにより、基板とのバランスをとることができる。
前記基板の一端側とは反対側に、電子部品が搭載されているようにすると良い。
前記基板は、前記導体の幅以下の幅を有することが好ましい。その差はケースの厚さ程度が良い。
前記導体と前記基板との間に配置される台座を有するようにすると良い。導体の幅をケースの幅と同じにすることで、出っぱりのない外観を持たせることができる。
前記導体における、前記基板の一端部側とは反対の側に、前記基板を固定するための固定部を有することが好ましい。
前記固定部を前記基板の長さ方向の一端部側に偏った位置に配置したことで、電圧検出端子の固定部とともにバランス良く固定することができる。
本発明によれば、電流測定装置を小型にすることができる。また、電流測定装置に電子部品を搭載しやすくすることができる。
本発明の実施の形態による電流測定装置の一構成例を示す分解斜視図である。 図1の電流測定装置に対応する回路構成の一例を示す図である。 図3(a)、図3(b)は、抵抗器と台座とを接続する様子を示す斜視図である。 図3(b)の構造に、基板を固定した構造の一例を示す図である。 図4の構造にケースを取り付けた構造の一例を示す図である。 本発明の実施の形態による電流測定装置の断面図である。
以下、本発明の実施の形態による電流測定装置について、抵抗体と電極との端面同士を突き合わせた突き合わせ構造の抵抗器を用いて構成した場合を例にして、図面を参照しながら詳細に説明する。尚、抵抗器は、抵抗体と電極とが表面で接続されている構造に適用することも可能である。
尚、本明細書において、抵抗器の電極−抵抗体−電極が配置される方向を長さ方向と称し、それと交差する方向を幅方向と称する。
まず、本発明の実施の形態による電流測定装置について説明する。
図1は、本発明の実施の形態による電流測定装置の一構成例を示す分解斜視図である。図2は、図1の電流測定装置に対応する回路構成の一例を示す図である。図3、図4および図5は、図1の各部の構成例を示す斜視図である。図6は、組み立てられた電流測定装置の図1に示すIa−Ib線に沿う断面図である。
図1に示すように、本実施の形態による電流測定装置Aは、シャント抵抗器1と、その上に配置される台座21と、その上に配置される基板41と、上から全体を収容するケース61と、を有する。そして、例えば、バッテリ(電池)に流れる電流を検出してバッテリの状態を検出する。シャント抵抗器1は、測定対象の電流を流すために電流経路と接続する端子5a、5bを有し、電流の変化に応じた電位差を生じる。そして、シャント抵抗器1に生じる電圧降下によってバッテリの状態を検出する。
シャント抵抗器(以下、「抵抗器」と称する。)1は、例えば、抵抗体3と、第1および第2の電極(一対の端子部)5a、5bとの端面を突き合わせた突き合わせ構造を有する。抵抗体3は、Cu−Ni系、Ni−Cr系、Cu−Mn系などの抵抗材料を用いることができる。電極5a、5bは、Cuなどの材料を用いることができる。抵抗体3と電極5a、5bとの接合は、電子ビーム、レーザービームなどの溶接の他、クラッド接合、金属ナノペーストによるろう付け等を用いて形成することができる。
本実施の形態による抵抗器1においては、さらに、板状の電極5a、5bから立ち上がる電圧検出端子17a、17bが設けられており、この例では電極5a、5bをそれぞれ1本ずつ、抵抗体3との境界に近い位置に設けている。
抵抗体3の長さは、目標とする抵抗値に合わせるための長さL3であり、電極5aの長さはL2、電極5bの長さはL1であり、ここでは、L2>L1となっている。
抵抗器1上には、後述する台座21を介して、基板41、例えばプリント基板が配置されている。
基板41は、上記電圧検出端子17a、17bを通す孔を形成するとともに、上から、はんだなどを用いて電気的に接続する接続部47a、47bを有している。接続部47a、47bには、例えば、配線45などの一端が接続されており、配線45を介して後述するように電圧を検出することができる。
基板41は、抵抗器1における電流を流す方向(長さ方向AR1)に長さを有し、接続部47a、47bは、基板の長さ方向の中央部ではなく、AR1の一端部側(図1では矢印AR1の方向と反対方向)に偏った位置に配置されている。基板41の一端部側と反対方向の端部には、外部へ信号を取り出すための端末86が設けられている。さらに基板41の四隅には、貫通孔48が設けられている。
ケース61は、前記一端部側とは反対方向の側面に開口部63を有している。
尚、基板41の幅W2は、抵抗器の幅W1以下である。基板41を抵抗器1よりも幅を狭くすることで、後述するケース61を小型化することができ、電流測定装置を全体として小型にすることができる。
基板41における電圧接続端子の位置の長さ方向の偏りに対応して、抵抗器1の電圧検出端子17a、17bの長さ方向(AR1)の位置を中央部よりも偏った位置に配設しており、図4において示すように、抵抗器1、台座21、基板41を組み立てた状態では、抵抗器1の長さ方向AR1の中央部に基板41を位置させることができる。
尚、図1において、符号15は、ボルト孔であり、例えば、バスバーなどに固定するための孔である。符号11は、台座21を介して電流検出用基板41を固定するための孔である。孔11,11は、電極5aに形成されている。
次に、抵抗器1と基板41とを固定するための支持部材として機能する台座21について説明する。
台座21は、平板23の4隅に設けられた足部31aから31dまでと、足部31aから31dまでの上面(基板41側)に設けられた例えば円柱状の突起部33aから33dまでを、有している。さらに、平板23には、電圧検出端子17a、17bを通す貫通孔25a、25bと、後述するボルトを通す貫通孔27、27が設けられている。
図2は、図1の電流測定装置に対応する回路構成の一例を示す図である。
図2に示す電流測定装置(電流検出モジュール)Bは、例えば、上記のシャント抵抗器1と、上記の基板41であって、シャント抵抗器1の両端子5a、5b間の電圧信号を電圧検出端子17a、17bを介して増幅するアンプ53と、アンプ53により増幅した信号をA/D変換するA/D変換器55と、デジタル信号出力を受け取って演算を行うマイコン57とを有する。なお、図1において、アンプ53等は省略している。
通電時に、電流検出用抵抗器1の電圧検出端子17a、17bより取得した電圧値が増幅され、デジタルデータに変換され、マイコン57によってバッテリの電流値が演算される。電流値は、データバス等を通じて図示しない各種電気機器へ送られる。これにより、バッテリの状態を精度良く検出することができる。
図3(a)、図3(b)は、抵抗器1と台座21とを接続する様子を示す斜視図である。
図3(a)に示すように、抵抗器1上に台座21を、電圧検出端子17a、17bが貫通孔25a、25bに入るように位置決めして配置する。2つ貫通孔25a、25bは位置決め用の孔として機能する。
次いで、ボルト71a、71bを、孔11、11および貫通孔27、27に挿入し、ナット73a、73bでネジ止めする。この固定構造は、基板41の一端部側とは反対の側に偏った位置で、基板41および台座21を固定する。固定部の位置は、一方のボルト71aを一端部側とは反対側の端部とし、他方のボルト71bを、台座21の中央部分にて固定される。これにより、図3(b)に示すように、抵抗器1と台座21とを位置決めしながらボルト71a、71bとナット73a、73bで強固に固定することができる。
次に、図3(b)の構造を組み立てた後に、図4に示すように、基板41を台座21上に固定する。すなわち、突起部33aから33dを基板41の貫通孔48にそれぞれ嵌め込む。突起部33aから33dの高さを基板41の厚さと同じにしておけば、図4の状態で、突起部33aから33dの先端面と基板面とを面一にすることができる。
この状態で、2つの接続部47a、47bに接続された電圧検出端子17a、17bは、基板41の上面から少しだけ突き出す長さを有している。
ここで、電圧検出端子17a、17bを基板41の長さ方向の一端部側に偏った位置に配置したため、基板41の中央部から他端側に空きスペースができる。この空きスペースに、例えば、抵抗器1から得られた電位差に基づく信号を処理するための各種電子部品81、83を搭載することができる。
電子部品81、83からの出力信号を外部に取り出すため端子部86から取り出された信号は、図5に示すように、開口部63を通るケーブル91などにより、例えば、ECUなどの処理装置に対して信号を送信することができる。
前述のように、例えば、基板41の幅W2を、抵抗器1の幅W1よりもケース61の厚さd(図1参照)分だけ狭くすることで、図5に示すように、抵抗器1の幅とケース61の幅とを同じにして出っぱりのない、突出部等が少ない構成とすることができる。
図6の断面図にも示すように、基板41の中央部から他端側に形成された空きスペースにおいて、基板と台座とをボルト71a、71b−ナット73a、73bにより固定するとともに、基板41の上面と下面との少なくともいずれか一方の空きスペースに、電子部品81、83などを搭載することができる。搭載する部品は、例えばアンプやA/D変換器、温度補正回路、マイコンなどである。
また、抵抗器1における電圧検出端子17a、17bの配置を抵抗器1の中央部から片側寄りに偏らせるとともに、基板における電圧検出端子の接続位置も同位置に偏らせることで、空スペースを形成するとともに、抵抗器1に対してケース61を、長さ方向のほぼ中央に配置することが可能である。
上記の実施の形態においては、抵抗器1を用いた。抵抗器の代わりにバスバーを用いても良い。すなわち、台座21を介して基板41に取り付ける対象は、電位差を検出できる導体であれば良く、例えば、抵抗器の代わりにバスバーを用いても良い。
以上に説明したように、本実施の形態による電流検出装置によれば、電流測定装置を小型にすることができる。従って、バッテリに取り付けても、邪魔になりにくい。また、電流測定装置に電子部品を搭載しやすくなる。ケースにより保護されているため、衝撃にも強く、自動車などにも取り付けが可能である。
上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれるものである。
本発明は、電流検出装置に利用可能である。
A…電流測定装置
1…抵抗器(導体)
3…抵抗体
5a、5b…第1および第2の電極(一対の端子部)
17a、17b…電圧検出端子
21…台座
31a〜31d…足部
33a〜33d…突起部
41…基板
47a、47b…接続部
61…ケース
71a、71b…ボルト
73a、73b…ナット
81、83…電子部品

Claims (6)

  1. 電流を測定するための電流測定装置であって、
    電流を流す導体と、
    前記導体の電流方向に離間して配置された少なくとも一対の電圧検出端子と、
    前記電圧検出端子が接続される基板と、を備え、
    前記導体は、第1の電極および前記第1の電極より短い第2の電極と、を含み、
    前記基板は、前記第1の電極の長さ方向に沿う長さを有し、
    前記基板の、前記電圧検出端子との接続部の全ては、前記基板の長さ方向の一端部側に偏った位置に配置され、且つ、前記基板の長さ方向の他端部側が前記第1の電極上に配置された電流測定装置。
  2. 前記一対の電圧検出端子は、前記基板の一端部側に偏った位置に配置されている
    請求項1に記載の電流測定装置。
  3. 前記基板の前記一端側とは反対側の、前記電圧検出端子が配置されていない前記他端部側に、電子部品が搭載されている
    請求項2に記載の電流測定装置。
  4. 前記基板は、前記導体の幅以下の幅を有する
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の電流測定装置。
  5. 前記導体と前記基板との間に配置される台座を有する
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の電流測定装置。
  6. 前記導体における、前記基板の一端部側とは反対の側に、前記導体と前記基板とを固定するための固定部を有する請求項1から5までのいずれか1項に記載の電流測定装置。
JP2016126616A 2016-06-27 2016-06-27 電流測定装置 Active JP6910762B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126616A JP6910762B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 電流測定装置
PCT/JP2017/019498 WO2018003360A1 (ja) 2016-06-27 2017-05-25 電流測定装置
DE112017003192.3T DE112017003192T5 (de) 2016-06-27 2017-05-25 Strommessvorrichtung
US16/313,366 US10969408B2 (en) 2016-06-27 2017-05-25 Current measuring device
CN201780035324.0A CN109416375B (zh) 2016-06-27 2017-05-25 电流测定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126616A JP6910762B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 電流測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018004263A JP2018004263A (ja) 2018-01-11
JP6910762B2 true JP6910762B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=60787148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016126616A Active JP6910762B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 電流測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10969408B2 (ja)
JP (1) JP6910762B2 (ja)
CN (1) CN109416375B (ja)
DE (1) DE112017003192T5 (ja)
WO (1) WO2018003360A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7173755B2 (ja) * 2018-05-17 2022-11-16 Koa株式会社 シャント抵抗器の実装構造
JP7075297B2 (ja) * 2018-07-04 2022-05-25 Koa株式会社 シャント装置
KR102312332B1 (ko) * 2018-12-18 2021-10-12 주식회사 엘지에너지솔루션 나사 체결 구조를 갖는 션트 저항 모듈
KR20210019856A (ko) * 2019-08-13 2021-02-23 주식회사 엘지화학 션트 저항 모듈
JP7421416B2 (ja) 2020-05-15 2024-01-24 Koa株式会社 抵抗器
JP7500271B2 (ja) * 2020-05-19 2024-06-17 Koa株式会社 シャント抵抗器およびその製造方法
JP2023074898A (ja) 2021-11-18 2023-05-30 株式会社デンソーテン 保持装置、電流監視装置及び電源装置
KR102446879B1 (ko) * 2022-05-16 2022-09-27 주식회사 아미텍 션트 저항 기반 태양광 발전 접속함 전류 계측 모듈

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7259545B2 (en) * 2003-02-11 2007-08-21 Allegro Microsystems, Inc. Integrated sensor
JP5524540B2 (ja) * 2009-09-01 2014-06-18 株式会社東海理化電機製作所 電流センサ
JP2013174555A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 電池状態検出装置
JP5099271B2 (ja) * 2012-05-24 2012-12-19 株式会社デンソー 電流センサ及び電流センサの製造方法
JP6010468B2 (ja) 2013-01-23 2016-10-19 矢崎総業株式会社 シャント抵抗式電流センサ
EP3012640B1 (en) * 2013-06-20 2019-10-02 Furukawa Electric Co., Ltd. Battery state detection apparatus and method for manufacturing same
JP2015025694A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 矢崎総業株式会社 シャント抵抗式電流センサ
JP6478459B2 (ja) 2014-02-03 2019-03-06 Koa株式会社 抵抗器および電流検出装置
EP2942631B1 (en) 2014-04-28 2024-03-06 TYCO ELECTRONICS AMP KOREA Co., Ltd. Hybrid current sensor assembly
KR102165359B1 (ko) 2014-04-28 2020-10-14 타이코에이엠피 주식회사 하이브리드 전류 센서 어셈블리
CN106575802A (zh) * 2014-09-16 2017-04-19 松下知识产权经营株式会社 蓄电池传感器装置
JP6533060B2 (ja) 2015-01-06 2019-06-19 メタウォーター株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN109716146B (zh) * 2016-12-01 2021-06-11 株式会社村田制作所 电流传感器以及电流传感器单元

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018004263A (ja) 2018-01-11
US10969408B2 (en) 2021-04-06
WO2018003360A1 (ja) 2018-01-04
DE112017003192T5 (de) 2019-03-07
CN109416375B (zh) 2021-09-24
US20190162757A1 (en) 2019-05-30
CN109416375A (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6910762B2 (ja) 電流測定装置
KR102515302B1 (ko) 전류 검출 장치
JP5117248B2 (ja) シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法
US20090278526A1 (en) Current detecting device
KR102514824B1 (ko) 전류 검출 장치
WO2021220526A1 (ja) シャント抵抗器、シャント抵抗器の製造方法、および電流検出装置
WO2019220964A1 (ja) シャント抵抗器の実装構造
US11061054B2 (en) Current measuring device
JP6832103B2 (ja) 電流測定装置
JP2002257867A (ja) 電流検出装置
JP6441122B2 (ja) 端子ユニットおよび抵抗装置
WO2020145065A1 (ja) シャントセンサ
KR101942285B1 (ko) 노이즈를 줄인 션트구조
US11525844B2 (en) Current sensor
US11549974B2 (en) Current sensor
JP2005188932A (ja) 電圧降下式電流計測装置
JP2005188972A (ja) 電圧降下式電流計測装置
JP2018155626A (ja) 電流センサ
JP4585130B2 (ja) 電流検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210519

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210526

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150