JP6908713B2 - 複合焼結体 - Google Patents

複合焼結体 Download PDF

Info

Publication number
JP6908713B2
JP6908713B2 JP2019537938A JP2019537938A JP6908713B2 JP 6908713 B2 JP6908713 B2 JP 6908713B2 JP 2019537938 A JP2019537938 A JP 2019537938A JP 2019537938 A JP2019537938 A JP 2019537938A JP 6908713 B2 JP6908713 B2 JP 6908713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
particles
composite sintered
less
diamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019039037A1 (ja
Inventor
直樹 渡部
直樹 渡部
原田 高志
高志 原田
克己 岡村
克己 岡村
顕人 石井
顕人 石井
久木野 暁
暁 久木野
泰助 東
泰助 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Publication of JPWO2019039037A1 publication Critical patent/JPWO2019039037A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908713B2 publication Critical patent/JP6908713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/058Mixtures of metal powder with non-metallic powder by reaction sintering (i.e. gasless reaction starting from a mixture of solid metal compounds)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/18Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing
    • B23B27/20Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing with diamond bits or cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • C04B35/528Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite obtained from carbonaceous particles with or without other non-organic components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/583Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6268Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the applied pressure or type of atmosphere, e.g. in vacuum, hydrogen or a specific oxygen pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62876Coating fibres with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/16Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23C2226/31Diamond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/386Boron nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/404Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/405Iron group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • C04B2235/427Diamond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/781Nanograined materials, i.e. having grain sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • C22C2026/007Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes with additional metal compounds being nitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、複合焼結体に関する。本出願は、2017年8月24日に出願した日本特許出願である特願2017−161349号に基づく優先権を主張する。当該日本特許出願に記載された全ての記載内容は、参照によって本明細書に援用される。
特開2005−239472号公報(特許文献1)は、平均粒径が2μm以下の焼結ダイヤモンド粒子と、残部の結合相とを備えた高強度・高耐摩耗性ダイヤモンド焼結体であって、ダイヤモンド焼結体中の焼結ダイヤモンド粒子の含有率は80体積%以上98体積%以下であり、結合相中の含有率が0.5質量%以上50質量%未満であるチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、およびモリブデンからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の元素と、結合相中の含有率が50質量%以上99.5質量%未満であるコバルトとを結合相は含み、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、およびモリブデンからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の元素の一部または全部が平均粒径0.8μm以下の炭化物粒子として存在し、炭化物粒子の組織は不連続であり、隣り合う焼結ダイヤモンド粒子同士は互いに結合している高強度・高耐摩耗性ダイヤモンド焼結体を開示する。
特開平9−316587号公報(特許文献2)は、焼結ダイヤモンド粒子と、残部として結合材とを含み、焼結ダイヤモンド粒子は0.1〜4μmの範囲内の粒径を有し、結合材はFe、CoおよびNiからなる群から選ばれた少なくとも1つの鉄族金属を含み、酸素含有量が0.01〜0.08重量%の範囲内である高強度微粒ダイヤモンド焼結体を開示する。
特開平1−17836号公報(特許文献3)は、体積で6〜0.1%の周期律表第4a,5aまたは6a族の遷移金属、ホウ素、もしくはシリコンが均一にコーティングされたダイヤモンド原料紛体粒子を超高圧高温下で焼結せしめてなる焼結体により構成され、ダイヤモンドを体積で94〜99.8%含有し、残部が上記コーティング材料の炭化物からなるダイヤモンド焼結体を開示する。
特表2014−531967号公報(特許文献4)は、複数の一体になるように結合されたダイヤモンド結晶粒およびダイヤモンド結晶粒の間の間隙領域を含む材料ミクロ構造を含む多結晶質ダイヤモンド本体と、タングステンおよび触媒金属を含む基板と、多結晶質ダイヤモンド本体と基板との間にある、タングステンおよび触媒金属が散在する複数のチタン含有粒子を含む結晶粒成長阻止剤層と、を含み、チタン含有粒子はそのサイズが800nm未満であり、結晶粒成長阻止剤層は、その両面が基板と多結晶質ダイヤモンド本体とに結合され、厚さが約20〜100μmであり、ダイヤモンド結晶粒は約1μm以下の平均サイズを有する多結晶質ダイヤモンドコンパクトを開示する。
国際公開第2007/039955号(特許文献5)は、体積%で60%以上95%以下のcBN(立方晶窒化ホウ素)成分を有し、かつ熱伝導率が70W・m-1・K-1以上のcBN焼結体の最表面が、4a,5a,6a族元素、およびAlの中から選択される少なくとも1種以上の元素と、C,N,Oの中から選択される少なくとも1種以上の元素の化合物からなる0.5μm〜12μmの厚みを有する耐熱膜で被覆されている高品位表面性状加工用cBN焼結体を開示する。
国際公開第2005/066381号(特許文献6)は、cBN粒子とかかるcBN粒子を結合するための結合材とを含む立方晶型窒化ホウ素焼結体において、70体積%以上98体積%以下のcBN粒子と、残部結合材がCo化合物、Al化合物、WCおよびこれらの固溶体からなり、焼結体中のcBN粒子がMgを0.03重量%以下、かつLiを0.001重量%以上0.05重量%以下含有する立方晶型窒化ホウ素焼結体を開示する。
特開2005−239472号公報 特開平9−316587号公報 特開平1−17836号公報 特表2014−531967号公報 国際公開第2007/039955号 国際公開第2005/066381号
本開示の複合焼結体は、複数のダイヤモンド粒子と複数の立方晶窒化ホウ素粒子と残部の結合相とを備える複合焼結体であって、結合相はコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素を横切る線分の平均長さは、立方晶窒化ホウ素の平均粒径の3倍の長さ以下である。
図1は、本発明の一態様に係る複合焼結体のある断面の電子顕微鏡写真の一例を示す図である。
[本開示が解決しようとする課題]
近年の航空機需要の高まりから、インコネル718(Ni基合金)やTi−6Al−4Vに代表される耐熱合金で構成されるジェットエンジンの主要部品であるタービンディスクやブリスクの高速加工が望まれているが、現状は、超硬工具で切削速度50m/min程度の低速での仕上げ加工がなされており、高速加工という市場の要求を満たす工具は現れていない。
特開2005−239472号公報(特許文献1)、特開平9−316587号公報(特許文献2)、特開平1−17836号公報(特許文献3)および特表2014−531967号公報(特許文献4)に開示のダイヤモンド焼結体は、それらの主成分であるダイヤモンドが鉄族元素(周期律表上で第4周期の第8、9および10族の元素、すなわち、鉄、コバルトおよびニッケルの3つの元素の総称。以下同じ。)および/またはチタンを含む合金と親和性が極めて高いため反応性が高く、空気中600℃以上で炭化が始まり硬度が低下し、空気中800℃以上では燃焼することから、熱的化学安定性に劣るため、鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金の高速加工に使用しないのが常識である。
国際公開第2007/039955号(特許文献5)および国際公開第2005/066381号(特許文献6)に開示の立方晶窒化ホウ素(cBN)焼結体は、それらの主成分であるcBNが鉄族元素および/またはチタンを含む合金と親和性が低く、鉄族元素および/またはチタンを含む合金で形成される耐熱合金の高速加工においても高い耐摩耗性を示す。しかしながら、cBN焼結体は、耐欠損性が低いことから、鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金の高速加工において早期にチッピングが発生するため、工具として実用的な寿命が得られていない。
そこで、上記問題を解決して、鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金の高速加工にも適用可能で、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
本開示によれば、鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金の高速加工にも適用可能で、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を提供できる。
[本発明の実施形態の説明]
最初に本発明の実施態様を列記して説明する。
[1]本発明の一実施形態に係る複合焼結体は、複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、結合相はコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さは、立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下である。本実施形態の複合焼結体は、ダイヤモンド粒子とコバルトを含む結合相とからなる骨格構造により耐欠損性が高められ、かかる骨格構造中に分散した立方晶窒化ホウ素粒子により耐摩耗性が高められるため、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
[2]本実施形態の複合焼結体において、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の平均長さを、0.3μm以上5μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさの平均が所定の範囲内であることにより、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
[3]本実施形態の複合焼結体において、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の長さの標準偏差を、3.0μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の厚さの標準偏差が小さいため、換言すれば、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相に立方晶窒化ホウ素粒子が均一に分散しているため、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
[4]本実施形態の複合焼結体において、立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径を0.2μm以上2μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径が所定の範囲内にあることにより、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備えやすい。
[5]本実施形態の複合焼結体において、ダイヤモンド粒子の平均粒径を0.5μm以上5μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、ダイヤモンド粒子の平均粒径が所定の範囲内にあることにより、耐欠損性が特に高い。
[6]本実施形態の複合焼結体は、複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、結合相はコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さを立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下とし、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分について、それらの平均長さを0.3μm以上5μm以下とし、それらの標準偏差を3.0μm以下とし、立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径を0.2μm以上2μm以下とし、ダイヤモンド粒子の平均粒を0.5μm以上5μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
[本発明の実施形態の詳細]
<複合焼結体>
本実施形態に係る複合焼結体は、複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素(cBN)粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、結合相はコバルトを含み、複合焼結体中におけるcBN粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したcBN粒子を横切る線分の平均長さは、cBN粒子の平均粒径の3倍の長さ以下である。本実施形態の複合焼結体は、ダイヤモンド粒子とコバルトを含む結合相とからなる骨格構造により耐欠損性が高められ、かかる骨格構造中に分散したcBN粒子により耐摩耗性が高められるため、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
本発明者らは、cBN焼結体で切削工具の1種であるエンドミルを形成して、鉄族元素を含む耐熱合金(たとえばインコネル(登録商標)718)を加工した際に、刃先にチッピングが発生する直前のエンドミルを観察したところ、刃先がエンドミル内部に発生した亀裂がcBN粒子を貫通していることを見出した。これにより、鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金を加工するための工具としては、cBN粒子自体の靭性および強度が不足しており、従来のcBN焼結体の改良の延長線上では大幅な性能向上が見込めないことが分かった。
次いで、本発明者らは、エンドミルによる鉄族元素および/またはチタンを含む耐熱合金の高速加工において1刃当たりの切削距離が短く刃先温度が上昇しにくいと考えて、常識的には使用を避けるダイヤモンド焼結体でエンドミルを形成して、鉄族元素を含む耐熱合金(たとえばインコネル(登録商標)718)を加工した。その結果、ダイヤモンド焼結体で形成されたエンドミルは、cBN焼結体で形成されたエンドミルで散発するチッピングは発生しなかったが、cBN焼結体で形成されたエンドミルに比べて摩耗速度が高く、実用的な寿命が得られなかった。
そこで、耐摩耗性に優れるCBN粒子と耐欠損性に優れるダイヤモンド粒子の複合化を検討した。その結果、ダイヤモンド粒子と結合材からなる焼結体中にcBN粒子をできるだけ分散させた状態かつ均一に配置することで、実際のエンドミル加工で、ダイヤモンド粒子による耐欠損性を維持したまま、耐摩耗性が大幅に向上する複合焼結体を得ることに成功した。
(ダイヤモンド粒子)
ダイヤモンド粒子の平均粒径は、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備え、特に耐欠損性の高い複合焼結体を得る観点から、0.5μm以上5μm以下が好ましく、0.8μm以上2μm以下がより好ましい。ここで、ダイヤモンド粒子の平均粒径は、クロスセクションポリッシャー(CP:Cross section Polisher)装置などを用いたCP加工により複合焼結体の任意に特定される断面を作製し、その断面においてEDX(エネルギー分散型X線分析)によりダイヤモンド粒子を判別し、ダイヤモンド粒子が複合焼結体中に均質に分散しているとして、画像解析ソフトを用いて粒子1個ごとの断面積から円相当径とその平均を算出し、平均粒径とする。ここで、平均を算出するダイヤモンド粒子のn数は50とする。
複合焼結体中におけるダイヤモンド粒子の含有率は、ダイヤモンド粒子の少なくとも一部が互いに結合して連続したダイヤモンド粒子からなる骨格構造を形成するのに適する観点から、30体積%以上94体積%以下が好ましく、50体積%以上70体積%以下がより好ましい。ここで、複合焼結体中におけるダイヤモンド粒子の含有率は、複合焼結体の任意に特定される断面において、EDX(エネルギー分散型X線分析)によりダイヤモンド粒子を判別し、ダイヤモンド粒子が複合焼結体中に均質に分散しているとして、その断面の全面積に対するダイヤモンド粒子の断面積の面積%を体積%とみなすことにより算出する。
cBN(立方晶窒化ホウ素)粒子の平均粒径は、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を得る観点から、0.2μm以上2μm以下が好ましく、0.5μm以上1μm以下がより好ましい。ここで、cBN粒子の平均粒径は、ダイヤモンド粒子の場合と同様に、クロスセクションポリッシャー(CP:Cross section Polisher)装置などを用いたCP加工により複合焼結体の任意に特定される断面を作製し、その断面においてEDX(エネルギー分散型X線分析)によりcBN粒子を判別し、cBN粒子が複合焼結体中に均質に分散しているとして、画像解析ソフトを用いて粒子1個ごとの断面積から円相当径とその平均を算出し、平均粒径とする。ここで、平均を算出するcBN粒子のn数は50とする。
複合焼結体中におけるcBN粒子の含有率は、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子および結合相にcBN粒子を分散させるのに適しており高耐摩耗性および高耐久性をバランス良く兼ね備える複合焼結体を得る観点から、3体積%以上40体積%以下であり、10体積%以上30体積%以下がより好ましく。ここで、複合焼結体中におけるcBN粒子の含有率は、複合焼結体の任意に特定される断面において、EDX(エネルギー分散型X線分析)によりcBN粒子を判別し、cBN粒子が複合焼結体中に均質に分散しているとして、その断面の全面積に対するcBN粒子の断面積の面積%を体積%とみなすことにより算出する。
複合焼結体の任意に特定される断面において、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したcBN粒子を横切る線分の平均長さは、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を得る観点から、cBN粒子の平均粒径の3倍の長さ以下であり、好ましくはcBN粒子の平均粒径の長さ以下である。ここで、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したcBN粒子を横切る線分とは、たとえば、図1に示す複合焼結体のある断面における線分A−A'を示す。図1において、黒色、灰色、および白色の部分が存在するが、灰色の部分がcBN粒子の部分である。
複合焼結体において、ダイヤモンド粒子からなる骨格構造は、Coを含む結合相により形成することができ強固な結合力を示すが、cBN粒子同士あるいはCoを含む結合相とcBN粒子との結合力が弱い。そのため、cBN粒子の凝集体(たとえば平均粒径XμmのcBN粒子が9個凝集して形成される1辺が3Xμmより大きいcBN粒子凝集体)が点在している状態では、そこが焼結体強度の弱い部分になり、断続切削のような負荷のかかる試験では突発欠損による短寿命の原因となる。そこで、cBN粒子の平均粒径がXμmである複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したcBN粒子を横切る線分の平均長さが3Xμm(すなわちcBN粒子の平均粒径の3倍の長さ)以下である複合焼結体は、高耐欠損性および高耐摩耗性を兼ね備える。さらに、cBN粒子の平均粒径がXμmである複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したcBN粒子を横切る線分の平均長さがXμm(すなわちcBN粒子の平均粒径の長さ)以下である複合焼結体は、cBN粒子が1つずつ分散している状態に近くなるので、耐欠損性がより高くなるため、好ましい。
複合焼結体の任意に特定される断面において、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の平均長さは、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を得る観点から、0.3μm以上5μm以下が好ましく、0.3μm以上3μm以下がより好ましい。複合焼結体において、cBN粒子によって分断されるダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさの平均(線分の平均長さに相当)が0.3μm以上5μm以下の範囲内であることで、高耐欠損性および高耐摩耗性を両立できる。ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさの平均が0.3μm以上であることで、その微小領域の強度が十分となり複合焼結体全体として十分な強度を有する。一方、ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域が大きくなりすぎると、耐摩耗性のない領域が多くなり耐摩耗性が低下する。
ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子とそれに隣接する結合相の領域の大きさの平均は、ダイヤモンド粒子および結合相の量、ダイヤモンド粒子と結合相の凝集の大きさ、ダイヤモンド粒子および結合相を分断するcBN粒子凝集体の数によって決まる。ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の大きさの平均が小さすぎると、ダイヤモンド粒子からなる骨格構造による強度が保てなくなり短寿命となるため、平均0.3μm以上が必要である。一方、ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の大きさの平均が5μm以上になる場合は、耐摩耗性の低い微小領域が多くなり摩耗面の凹凸差からチッピングが生じやすくなり、平滑に摩耗していく場合よりも短寿命となる。
複合焼結体の任意に特定される断面において、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の長さの標準偏差は、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を得る観点から、3.0μm以下が好ましく、2.0μm以下がより好ましい。ここで、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子を横切る線分とは、たとえば図1に示す複合焼結体のある断面における線分B−B'を示し、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続したダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分とは、たとえば図1に示す複合焼結体のある断面における線分C−C'を示す。図1において、黒色、灰色、および白色の部分が存在するが、黒色の部分がダイヤモンド粒子の部分であり、白色の部分が結合相の部分である。
ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさ(線分の長さに相当)の標準偏差(ばらつき)は、cBN粒子の凝集体がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の中での分散の程度により決まる。ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさの標準偏差が小さいほど、cBN粒子がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の中で均一に分散していることを意味する。
(結合相)
結合相は、隣り合うダイヤモンド粒子の少なくとも一部を互いに結合させる観点から、Co(コバルト)を含む。複合焼結体中におけるCoの含有率は、隣り合うダイヤモンド粒子の少なくとも一部を互いに結合させる観点から、3体積%以上30体積以下が好ましく、10体積%以上20体積%以下がより好ましい。ここで、複合焼結体中におけるCoの含有率は、複合焼結体の任意に特定される断面において、EDX(エネルギー分散型X線分析)によりCoを判別し、Coが複合焼結体中に均質に分散しているとして、その断面の全面積に対するCoと判別される断面積の面積%を体積%とみなすことにより算出する。
結合相は、複合焼結体の強度を高くする観点から、W(タングステン)、Ti(チタン)、Zr(ジルコニウム)、Hf(ハフニウム)、Nb(ニオブ)、Ta(タンタル)、Cr(クロム)、Al(アルミニウム)、Si(シリコン)、Ni(ニッケル)およびモリブデン(Mo)からなる群より選ばれる少なくとも1種以上の元素を含む化学成分をさらに含むことが好ましい。結合相中におけるCoの含有率は、隣り合うダイヤモンド粒子の少なくとも一部を互いに結合させて複合焼結体の強度を高くする観点から、50質量%以上99.5質量%以下が好ましく、55質量%以上70質量%以下がより好ましい。また、複合焼結体の強度を高くする観点から、結合相中における上記化学成分(W、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Cr、Al、Si、NiおよびMoからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の元素を含む化学成分)の含有率は、0.5質量%以上50質量%以下が好ましく、30質量%以上45質量%以下がより好ましい。結合相中におけるCoおよび上記化学成分の含有率は、複合焼結体の任意に特定される断面をCP処理して、EDX(エネルギー分散型X線分析)の定量分析により測定されたCoと化学成分との質量比をとることにより算出する。
複合焼結体の耐摩耗性を高くする観点から、結合相中に含まれる上記化学成分(W、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Cr、Al、Si、NiおよびMoからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の元素を含む化学成分)の少なくとも一部は、炭化物、炭窒化物、窒化物、酸化物、ホウ化物および酸窒化物の少なくともいずれかであることが好ましい。たとえば、TiCなどの炭化物、TiCNなどの炭窒化物、TiNなどの窒化物、Al23などの酸化物、TiB2などのホウ化物、サイアロン(SiAlON)などの酸窒化物などが挙げられる。上記化学成分の種類は、XRD(X線回折)の回折ピークパターンにより判別する。
本実施形態の複合焼結体は、複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、結合相はコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素を横切る線分の平均長さを立方晶窒化ホウ素の平均粒径の3倍の長さ以下とし、複合焼結体を通る任意に特定される直線がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分について、それらの平均長さを0.3μm以上5μm以下とし、それらの標準偏差を3.0μm以下とし、立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径を0.2μm以上2μm以下とし、ダイヤモンド粒子の平均粒を0.5μm以上5μm以下とすることができる。かかる複合焼結体は、高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える。
<複合焼結体の製造方法>
本実施形態にかかる複合焼結体の製造方法は、特に制限がないが、本実施形態の複合焼結体を効率よく製造する観点から、ダイヤモンド粉末の各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆することにより結合材被覆ダイヤモンド粉末を形成する第1工程と、cBN粉末の各粒子を予備解砕した後に結合材被覆ダイヤモンド粉末と各粒子を予備解砕したcBN粉末とを混合することにより混合物を形成する第2工程と、混合物を焼結することにより複合焼結体を形成する第3工程と、を備えることが好ましい。
(第1工程)
第1工程において、ダイヤモンド粉末の各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆することにより結合材被覆ダイヤモンド粉末を形成する。結合材被覆ダイヤモンド粉末とcBN粉末との混合物を後工程で焼結することにより、本実施形態の複合焼結体が得られる。
第1工程において用いられるダイヤモンド粉末の平均粒径は、特に制限はないが、高強度であり高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を形成する観点から、0.5μm以上5μm以下が好ましく、0.8μm以上2μm以下がより好ましい。ダイヤモンド粉末の各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆する方法は、特に制限はないが、不純物が少なく均一に被覆する観点から、無電解めっき法、アーク蒸着法、粉末スパッタ法などが好ましい。結合材は、高強度であり高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を形成する観点から、Coに加えて、W、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Cr、Al、Si、NiおよびMoからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の元素を含む化学成分を含むことが好ましい。結合材は、後工程により、複合焼結体中の結合相を形成する。
第1工程では、ダイヤモンド粉末の各粒子の表面の少なくとも一部を結合材で被覆する前に、ダイヤモンド粒子の凝集を低減する観点から、ダイヤモンド粉末の各粒子を予備解砕により分散させることが好ましい。すなわち、第1工程は、ダイヤモンド粉末の各粒子を分散させる第1Aサブ工程と、ダイヤモンド粉末の分散された各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆することにより結合材被覆ダイヤモンド粉末を形成する第1Bサブ工程と、を含むことが好ましい。結合材による表面被覆の前にダイヤモンド粉末の各粒子を分散させることにより、結合材被覆ダイヤモンド粉末とcBN粉末との混合後もダイヤモンド粒子の凝集過多を抑制するとともにダイヤモンド粉末の各粒子と結合材が近くに存在させるため、複合焼結体におけるダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域の大きさを所望の範囲(たとえば0.3μm以上5μm以下)とすることができる。
第1Aサブ工程におけるダイヤモンド粉末の各粒子を分散させる方法は、特に制限はなく、超音波分散、ホモジナイザー分散などの方法がある。第1Bサブ工程におけるダイヤモンド粉末の分散された各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆する方法は、第1工程におけるダイヤモンド粉末の各粒子の表面の少なくとも一部にCoを含む結合材を被覆する方法と同様である。
(第2工程)
第2工程において、cBN粉末の各粒子を予備解砕した後に結合材被覆ダイヤモンド粉末と各粒子を予備解砕したcBN粉末とを混合することにより混合物を形成する。すなわち、第2工程は、cBN粉末の各粒子を予備解砕する第2Aサブ工程と、結合材被覆ダイヤモンド粉末と各粒子を予備解砕したcBN粉末とを混合する第2Bサブ工程と、を含む。cBN粉末の各粒子を予備解砕した後に結合材被覆ダイヤモンド粉末と各粒子を予備解砕したcBN粉末とを混合することにより、cBN粒子が凝集せずに(たとえば連続したcBN粒子を横切る線分の平均長さがcBN粒子の平均粒径の3倍の長さ以下で)ダイヤモンド粒子および結合相中に分散させることができる。かかる混合物を後工程で焼結することにより、本実施形態の複合焼結体が得られる。また、焼結体中の結合材量を調整する観点から本工程で結合材を添加することもできる。第2工程で結合材を添加する場合は、第1工程を省略することもできるが、第1工程があることが好ましい。
第2工程において用いられるcBN粉末の平均粒径は、特に制限はないが、高強度であり高耐摩耗性および高耐欠損性を兼ね備える複合焼結体を形成する観点から、2μm以下が好ましく、好ましくは1μm以下がより好ましい。
第2Aサブ工程におけるcBN粉末の各粒子を予備解砕する方法は、特に制限はないが、効率よく均質に解砕する観点から、ボールミルによる解砕、ジェットミルによる解砕、ビーズミルによる解砕、遊星ミルによる解砕などが好ましい。cBN粉末の各粒子の予備解砕後の粒径は、ダイヤモンド粉末と混合する前にcBN粉末の粒子の凝集を低減する観点から、cBN粉末の各粒子の平均粒径をXμmとするときに、3Xμm以下が好ましく、Xμm以下がより好ましい。cBN粉末の各粒子の予備解砕後の粒径は、マイクロトラックなどの粒度分布測定器により測定する。
第2Bサブ工程における結合材被覆ダイヤモンド粉末と各粒子を予備解砕したcBN粉末とを混合する方法は、特に制限はないが、効率よく均質に混合する観点から、ボールミル混合、ビーズミル混合、遊星ミル混合、ジェットミル混合などが好ましい。各粒子を予備解砕したcBN粉末との混合時間は、cBN粒子がダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相の領域中に均一に分散させる観点から、長い方が好ましい。各粒子を予備解砕したcBN粉末との混合時間は、たとえば、ボールミル混合の場合で、5時間以上が好ましく、10時間以上が好ましく、20時間以上が好ましい。
また、上記のように、このとき結合材も同時に混合することが可能である。結合材被覆ダイヤモンド粉末の量(すなわちダイヤモンド粉末の量およびダイヤモンド粉末に対する結合材の量)、cBN粉末の量、結合材中のCoおよび上記化学成分の含有率を調節することにより、複合焼結体中におけるダイヤモンド粒子の所望の含有率、cBN粒子の所望の含有率およびCoの所望の含有率、ならびに結合相中におけるCoの所望の含有率および上記化学成分の所望の含有率が得られる。
(第3工程)
第3工程において、混合物を焼結することにより複合焼結体を形成する。混合物を焼結する条件は、特に制限はないが、効率よく本実施形態の複合焼結体を得る観点から、焼結圧力が好ましくは4GPa以上10GPa以下であり、より好ましくは6GPa以上8GPa以下であり、焼結温度が好ましくは1400℃以上2000℃以下であり、より好ましくは1500℃以上1800℃以下である。ダイヤモンド粒子の骨格構造を形成するためには焼結時間は長いほうが好ましく、15分以上60分以下が好ましい。通常、微粒のダイヤモンド粒子を6GPa以上および1500℃以上の高圧高温で長時間焼結すると異常粒成長が生じるが、本実施形態ではcBN粒子をダイヤモンド格子間に配することで異常粒成長を抑制し、従来より長時間での焼結が可能となる。
(実験例I)
本実施例は、表1のNo.I−1〜No.I−8および表2のNo.I−9〜No.I−16に示すようなダイヤモンド粒子およびcBN粒子の平均粒径と含有率、結合材の仕込み組成、結合相の含有率および組成を有する複合焼結体を作製し、それらの複合焼結体で切削工具を作製して、インコネル(登録商標)718を高速切削したときの刃先の逃げ面摩耗幅を測定し、寿命を評価した。
複合焼結体の作製は、以下のようにして行なった。第1工程の第1Aサブ工程として、表1および表2に示す平均粒径を有するダイヤモンド粉末の各粒子を超音波分散させた。かかる超音波分散は、スラリー濃度が10質量%になるように蒸留水にダイヤモンド粉末を投入し、超音波分散機(アズワン社製ASU−6)を用いて周波数40kHzで15分間実施した。第1工程の第1Bサブ工程として、ダイヤモンド粉末の分散させた各粒子の表面に、無電解めっき法で、結合材としてCoをダイヤモンド粒子に対して6質量%被覆した。
その後、第2工程の第2Aサブ工程として、表1のNo.I−1〜No.I−8および表2のNo.I−9〜No.I−16に示すような条件で表1および表2に示す平均粒径を有するcBN粉末の各粒子の予備解砕を行った。No.I−1〜No.I−4は、cBN粉末の各粒子の予備解砕をボールミルで実施した。予備解砕条件は、ポットに直径2mmの超硬ボールとcBN粉末とアセトンとを入れ、260rpmで表1に示す時間解砕した。ここで、超硬ボールの割合は、cBN粉末、超硬ボールおよびアセトンの全体に対して30体積%とした。No.I−5はcBN粉末の各粒子の予備解砕をせずにダイヤモンド粉末と混合した。No.I−6はcBN粉末の仕込み量を変更することによりcBN粒子の含有量を変更した。No.I−10〜I−16は、結合材としてCoに加えてCo以外の結合材、あるいはcBN粒子およびダイヤモンド粒子以外の硬質相を添加した。
次いで、第2工程の2Bサブ工程として、上記のようにして得られたCoを被覆したダイヤモンド粉末と上記のようにして得られたcBN粉末とを、ボールミル法で湿式混合して混合物を作製した。ボールミル混合条件は、ポットに直径3mmの超硬ボールとCoを被覆したダイヤモンド粉末とcBN粉末とアセトンとを入れ、260rpmで表1および表2に示す時間混合した。ここで、超硬ボールの割合は、Coを被覆したダイヤモンド粉末、cBN粉末、超硬ボールおよびアセトンの全体に対して30体積%とした。次いで、粒子表面に付着したガスを除去するために1200℃で30分間真空熱処理した。
次に、第3工程として、得られた混合物をWC−6%Coの超硬合金製円盤とCo箔に接した状態でTa(タンタル)製の容器に充填し、ベルト型超高圧高温発生装置を用いて、6GPaの圧力および1650℃の温度で30分間保持して焼結することにより複合焼結体を作製した。
上記焼結によって、焼結体中の結合相の組成は混合物の仕込み組成と若干変わるが、焼結体中のダイヤモンド粒子、cBN粒子および結合相の含有率は焼結の溶浸分を予想して仕込み組成や充填構成を設計することで、仕込みにおけるダイヤモンド粉末、cBN粉末および結合材の含有率はほぼ同じであった。
作製された複合焼結体の任意に特定される断面をアルゴンイオンビームで研磨し、SEM(電子顕微鏡)で複合焼結体の組織を観察したところ、No.I−1〜No.I−16のいずれについても、ダイヤモンド粒子の少なくとも一部が互いに結合して連続した骨格構造が観察された。また、複合焼結体中のダイヤモンド粒子、cBN粒子、結合相およびそれら以外をEDX(エネルギー分散型X線分析)により判別した。また、SEM(走査電子顕微鏡)画像を5000倍の視野で撮影し、2値化処理により、cBN粒子とそれ以外とに判別した。SEM画像上に任意に直線を引き、連続したcBN粒子を横切る線分(100個以上)の平均長さを算出した。また、上記SEM画像から2値化処理により、ダイヤモンド粒子および結合相とそれら以外とに判別し、任意に直線を引き、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分(100個以上)の平均長さおよび長さの標準偏差を算出した。結果を表1および表2にまとめた。
さらに、作製された複合焼結体で、SRF40R−ST型(加工径40mm)のエンドミルタイプのカッタとSNEW09T3ADTR−R型のチップとで構成される切削工具を作製した。作製した切削工具を用いて、外径95mmの円盤状のインコネル(登録商標)718(大同スペシャルメタル株式会社製、溶体化・時効硬化処理材、ロックウエル硬度HRC44、ASTM(米国材料試験協会)のE112に規定される粒度番号9の粒度のもの)のワークの上面を切削した。切削条件は、切削速度Vcが300m/min、送り量fが0.15mm/刃、切込みapが0.5mm、径方向切込みaeが0.12mm、クーラント:WET(エマルジョン20倍希釈)であった。結果を表1および表2にまとめた。表1中の「寿命」は、逃げ面の摩耗および/またはチッピングの幅が0.1mmを超えた時点のワークの切削長とした。
Figure 0006908713
Figure 0006908713
表1および表2を参照して、No.I−1〜I−4、I−6、I−7およびI−10〜I−15に示すように、複数のダイヤモンド粒子と複数の立方晶窒化ホウ素粒子と残部の結合相とを備え、結合相がコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率が3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さが立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下である複合焼結体により作製された切削工具の寿命(逃げ面の摩耗および/またはチッピングの幅が0.1mmを超えた時点のワークの切削長)は、2.1〜4.4mと長かった。このことは、上記複合焼結体が高耐摩耗性および高欠損性を兼ね備えることを意味していた。
No.I−5およびI−16の複合焼結体は、連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さが立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下でないため、切削工具の寿命が短かった。また、No.I−8およびI−9の複合焼結体は、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率が3体積%以上40体積%以下の範囲外であるため、切削工具の寿命が短かった。
(実験例II)
No.II−1〜No.II−7は、表3に示すように組成、含有率および作製条件を変更したこと以外は実験例Iと同様にして、複合焼結体および切削工具を作製した。なお、No.II−6は、ダイヤモンド粉末の各粒子の表面への結合材被覆前のダイヤモンド粉末の各粒子の分散を実施せず、No.II−7はダイヤモンド粉末の各粒子の表面への結合材被覆を実施しなかった。作製された切削工具の寿命評価試験は、切削条件を切削速度Vcが600m/min、送り量fが0.15mm/刃、切込みapが0.5mm、径方向切込みaeが0.12mm、クーラント:WET(エマルジョン20倍希釈)としたこと以外は、実験例Iと同様に実施した。結果を表3にまとめた。
Figure 0006908713
表3を参照して、No.II−1〜II−5に示すように、複数のダイヤモンド粒子と複数の立方晶窒化ホウ素粒子と残部の結合相とを備え、結合相がコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率が3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さが立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下であり、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の平均長さが0.3μm以上5μm以下である複合焼結体は、切削工具の寿命が長かった。
(実験例III)
No.III−1〜No.III−9は、表4に示すように組成、含有率および作製条件を変更したこと以外は実験例Iと同様にして、複合焼結体および切削工具を作製した。作製された切削工具の寿命評価試験は、150mm×150mmの正方形板状Ti−6Al−4V合金(ウメトク株式会社製、ASTM B348 Grade 5)のワークの上面を切削したこと、ならびに、切削条件を切削速度Vcが800m/min、送り量fが0.15mm/刃、切込みapが0.5mm、径方向切込みaeが0.12mm、クーラント:MQLが2cm3/h(ブルーベ純正油)としたこと以外は、実験例Iと同様に実施した。結果を表4にまとめた。
Figure 0006908713
表4を参照して、No.III−1〜III−8に示すように、複数のダイヤモンド粒子と複数の立方晶窒化ホウ素粒子と残部の結合相とを備え、結合相がコバルトを含み、複合焼結体中における立方晶窒化ホウ素粒子の含有率が3体積%以上40体積%以下であり、複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さが立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下であり、ダイヤモンド粒子あるいはダイヤモンド粒子およびそれに隣接する結合相を横切る線分の平均長さが0.3μm以上5μm以下である複合焼結体は、切削工具の寿命が長かった。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態および実施例ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。

Claims (4)

  1. 複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、
    前記結合相はコバルトを50質量%以上の含有率で含み、
    前記複合焼結体中において、前記ダイヤモンド粒子の含有率は30体積%以上94体積%以下であり、前記立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、前記結合相の含有率は3体積%以上30体積%以下であり、
    前記複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した前記立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さは、前記立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下であ
    前記立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径は、0.2μm以上2μm以下であり、
    前記ダイヤモンド粒子の平均粒径は、0.5μm以上5μm以下である、複合焼結体。
  2. 前記複合焼結体を通る任意に特定される直線が前記ダイヤモンド粒子あるいは前記ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する前記結合相を横切る線分の平均長さは、0.3μm以上5μm以下である、請求項1に記載の複合焼結体。
  3. 前記複合焼結体を通る任意に特定される直線が前記ダイヤモンド粒子あるいは前記ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する前記結合相を横切る線分の長さの標準偏差は、3.0μm以下である、請求項1または請求項2に記載の複合焼結体。
  4. 複数のダイヤモンド粒子と、複数の立方晶窒化ホウ素粒子と、残部の結合相と、を備える複合焼結体であって、
    前記結合相はコバルトを50質量%以上の含有率で含み、
    前記複合焼結体中において、前記ダイヤモンド粒子の含有率は30体積%以上94体積%以下であり、前記立方晶窒化ホウ素粒子の含有率は3体積%以上40体積%以下であり、前記結合相の含有率は3体積%以上30体積%以下であり、
    前記複合焼結体を通る任意に特定される直線が連続した前記立方晶窒化ホウ素粒子を横切る線分の平均長さは、前記立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径の3倍の長さ以下であり、
    前記複合焼結体を通る任意に特定される直線が前記ダイヤモンド粒子あるいは前記ダイヤモンド粒子およびそれに隣接する前記結合相を横切る線分について、それらの平均長さが0.3μm以上5μm以下であり、それらの標準偏差が3.0μm以下であり、
    前記立方晶窒化ホウ素粒子の平均粒径は、0.2μm以上2μm以下であり、
    前記ダイヤモンド粒子の平均粒径は、0.5μm以上5μm以下である、複合焼結体。
JP2019537938A 2017-08-24 2018-06-06 複合焼結体 Active JP6908713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017161349 2017-08-24
JP2017161349 2017-08-24
PCT/JP2018/021766 WO2019039037A1 (ja) 2017-08-24 2018-06-06 複合焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019039037A1 JPWO2019039037A1 (ja) 2020-07-30
JP6908713B2 true JP6908713B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=65439425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537938A Active JP6908713B2 (ja) 2017-08-24 2018-06-06 複合焼結体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11680022B2 (ja)
EP (1) EP3674429A4 (ja)
JP (1) JP6908713B2 (ja)
KR (1) KR20200045462A (ja)
CN (1) CN110785504A (ja)
WO (1) WO2019039037A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200331078A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 Makino Inc. Method for Machining Titanium Alloys Using Polycrystalline Diamond
KR20240026232A (ko) * 2021-08-02 2024-02-27 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 입방정 질화붕소 소결체 및 그것을 이용한 히트 싱크

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132704A (en) * 1974-09-13 1976-03-19 Asahi Chemical Ind Hikakujobutsu oyobi sonoseizohoho
JPS5673668A (en) 1979-11-21 1981-06-18 Kuratomi Tatsuro Diamond cubic boron nitride composite solificated body and its manufacture
JPS6043461A (ja) * 1983-08-18 1985-03-08 Toshiba Tungaloy Co Ltd 高密度相窒化硼素基焼結体及びその製造方法
JPS6240340A (ja) * 1985-08-14 1987-02-21 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用ダイヤモンド系焼結材料
JPS61142003A (ja) * 1985-11-20 1986-06-28 Toshiba Tungaloy Co Ltd 複合切削体
JPH066769B2 (ja) 1987-07-10 1994-01-26 工業技術院長 ダイヤモンド焼結体及びその製造法
JPS6417836U (ja) 1987-07-22 1989-01-30
CN1059138A (zh) * 1991-08-30 1992-03-04 机械电子工业部郑州磨料磨具磨削研究所 复合超硬材料烧结体及其制造方法
JPH05132704A (ja) 1991-11-11 1993-05-28 Kobe Steel Ltd 高硬度微細結晶焼結体およびその製造方法
JP3346609B2 (ja) * 1992-12-25 2002-11-18 京セラ株式会社 繊維強化セラミックスおよびその製造方法
JP4297987B2 (ja) 1996-05-29 2009-07-15 住友電工ハードメタル株式会社 高強度微粒ダイヤモンド焼結体およびそれを用いた工具
CA2549424C (en) 2004-01-08 2012-07-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cubic boron nitride sintered body
JP4542799B2 (ja) 2004-02-25 2010-09-15 住友電工ハードメタル株式会社 高強度・高耐摩耗性ダイヤモンド焼結体およびその製造方法
CA2577615C (en) 2005-10-04 2013-02-05 Satoru Kukino Cbn sintered body for high surface integrity machining and cbn sintered body cutting tool
KR101457850B1 (ko) 2011-08-23 2014-11-04 엘리먼트 씩스 리미티드 다이아몬드와 기재 사이에 그레인 성장 억제제 층을 가진 미세 다결정성 다이아몬드 컴팩트
KR102547452B1 (ko) * 2014-11-19 2023-06-23 다이아몬드 이노베이션즈, 인크. 멀티모달 입방정 질화붕소 분말 제조 방법
CN104759240A (zh) * 2015-04-14 2015-07-08 四川大学 一种金刚石-立方氮化硼万能型超硬刀具材料和刀具及其制备方法
JP2017161349A (ja) 2016-03-09 2017-09-14 東ソー株式会社 化学発光用材料供給容器
CN105859300B (zh) * 2016-04-05 2018-09-07 吉林师范大学 一种金刚石-立方氮化硼-碳化硼复合材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200045462A (ko) 2020-05-04
CN110785504A (zh) 2020-02-11
EP3674429A4 (en) 2021-05-12
JPWO2019039037A1 (ja) 2020-07-30
US20200102252A1 (en) 2020-04-02
EP3674429A1 (en) 2020-07-01
US11680022B2 (en) 2023-06-20
WO2019039037A1 (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6677932B2 (ja) 強断続切削加工においてすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5732663B2 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体工具
JP4854359B2 (ja) 表面被覆切削工具
WO2017191744A1 (ja) 超硬合金、及び切削工具
JPWO2017073712A1 (ja) 焼結体およびその製造方法
CN105283570B (zh) 金属陶瓷和切削工具
JP2014208889A (ja) 焼結体およびその製造方法
JP5559575B2 (ja) サーメットおよび被覆サーメット
JP6908713B2 (ja) 複合焼結体
WO2018074275A1 (ja) 複合焼結体
JP5811954B2 (ja) 超硬合金からなる切削工具用基材およびこれを用いた表面被覆切削工具
JP6775694B2 (ja) 複合焼結体
WO2018088174A1 (ja) 複合焼結体
WO2020196590A1 (ja) 耐塑性変形性、耐チッピング性にすぐれたwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JP5008789B2 (ja) 超硬質焼結体
JP7473871B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性にすぐれたwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具
WO2021193159A1 (ja) Wc基超硬合金製切削工具
JPH11335769A (ja) 超硬合金、その製造方法および超硬工具
JP2020157473A (ja) 被覆切削工具
JP3289842B2 (ja) 被覆wc基超硬合金
JP2022108807A (ja) 切削工具
JP2009095889A (ja) 表面被覆工具
JPH07242980A (ja) 高靱性超硬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201224

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201224

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250