JP6887386B2 - 同期およびギアシフトを制御するための方法 - Google Patents

同期およびギアシフトを制御するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6887386B2
JP6887386B2 JP2017552821A JP2017552821A JP6887386B2 JP 6887386 B2 JP6887386 B2 JP 6887386B2 JP 2017552821 A JP2017552821 A JP 2017552821A JP 2017552821 A JP2017552821 A JP 2017552821A JP 6887386 B2 JP6887386 B2 JP 6887386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
speed
difference
control method
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017552821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513323A (ja
Inventor
アブデルマーレク マルーム,
アブデルマーレク マルーム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2018513323A publication Critical patent/JP2018513323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887386B2 publication Critical patent/JP6887386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/421Dog type clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H2059/405Rate of change of output shaft speed or vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0422Synchronisation before shifting by an electric machine, e.g. by accelerating or braking the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0474Smoothing ratio shift by smoothing engagement or release of positive clutches; Methods or means for shock free engagement of dog clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、熱牽引エンジンおよび/または電気牽引機械などの、少なくとも1つのエネルギー源を有する車両のギアボックスでのギアシフトの制御に関係する。
本発明は、プライマリシャフトであって、車両の牽引機械により駆動される、ならびに、平行シャフトを有し、同期機構を有していないギアボックスのセカンダリシャフトに回転可能に接続されるプライマリシャフト上での、回転するピニオンの同期を制御することを、牽引機械に、プライマリシャフトへのピニオンの結合の前に、プライマリ速度と、これらの2つのシャフトの間の減速比を乗算されるセカンダリ速度と、の間の差を最小化するように計算されるトルク信号に依存するトルクコマンドを送ることにより行うための方法を提案する。
本発明はさらには、シャフトおよびピニオンの速度を同期させることの第1の段階と、結合の第2の段階とを含む、ギアシフトのための方法を提案する。
この発明は、比の変更が、特に電気およびハイブリッドパワーユニットで、同期リングを伴わない結合手段を動かすことにより為される、任意の平行シャフトトランスミッションに適用可能である。
スライディングギアをピニオンにロックすることによる結合のシステムが、機械的な同期手段を有さない場合、回転する要素は、ギアボックスのプライマリ速度を制御することにより同期させられ得る。この形式の制御は、トルク動揺を回避するために、牽引機械によるプライマリ速度の精密な制御を要する。
公報DE 10 2006 019 239は、ピニオンの、そのピニオンのシャフトとの同期を制御するための方法を開示している。円滑な結合をもたらすために、電気牽引機械のトルクは、速度の間の差が所定のしきい値より下に低減されるまで、一定の高い値に保たれ、そのことの後で、それは、シャフトとピニオンとの間の速度差に比例するようになる。
しかしながら、この方法の精度は、牽引機械の慣性、および、トルク制御設定点に対するその牽引機械の応答時間により、とりわけ、この牽引機械が熱エンジンであるときは、影響を及ぼされる。結果的に、結合は、ドライバに対して完全に意識されないというわけではない。実際、速度差は、ホイールでのドライバのトルク要求を満たし続けるために、30回毎分の範囲に、非常に迅速に達しなければならないことになる。主な困難は、ブレーキが、急峻な斜面で付与されるときに生起し、その際、この方法は、結合の間のトルク動揺を回避し得ないものであり、かくして、数ある問題の中でも、必然的に含まれる機械部品上の望ましくない摩耗を引き起こす。
本発明は、最も短い時間での2つのギアボックスシャフトの同期をもたらし、一方で、結合段階の間に生起し得るトルク動揺の主な源を除去することを意図される。
この目的で、本発明は、計算されるトルクが、セカンダリシャフトの加速度により補正され、速度差を最小化するように牽引機械により供給されるエネルギーを斟酌した中間トルク信号を構築するよう提案する。
この配置構成は、トランスミッションに導入されるエネルギーを制御することを、そのエネルギーが過剰でないように、同期に対して要されるエネルギーとの比較により行うことを可能にする。
提案される方法は、比を緩やかに変更することを、すべての環境で、とりわけ、ブレーキが、急峻な下り坂の斜面で付与されるときに行うことを可能にする。その方法は、結合段階の間に生起し得るトルク動揺の主な源を除去する。この方策では、結合システムの機械部品の過剰な摩耗が回避される。
本発明の他の特性および利点は、添付される図面への参照を伴う、本発明の非制限的な実施形態の以下の説明から明らかとなろう。
結合の概略表現の図である。 本発明の方法の論理的概要の図である。
図1Aから1Cは、ギアシフトスライディングギア2、および、そのスライディングギア2のスリーブ3、そのスライディングギア2の動作しているフォーク4、および、ギアピニオン6を概略的に示す。線図の下側部分は、さらには、スライディングギアおよびピニオンの、歯2aおよび6aを示す。スライディングギア2およびピニオン6は、車両のエネルギー源(牽引機械)に接続されるプライマリギアボックスシャフト(示されない)上で同軸である。ピニオン6は、車両のホイールに接続されるセカンダリギアボックスシャフトに回転可能に接続される。
図1Aは、ちょうど中心での、システムの初期状態を示す。スライディングギア2は、プライマリシャフトの速度である、速度ωで回転する。ピニオン6は、ギアボックスのセカンダリシャフトにより決定される、ωとは異なる、速度ωで回転する。図1Bでは、スライディングギア2は、そのスライディングギア2の歯2aが、ピニオン6の歯に逢着するまで動いている。それらのスライディングギア2およびピニオン6の回転速度が等しくされるとき、すなわち、同期段階の終わりでは、スライディングギアの歯は、ギアと係合するように、ピニオンの歯の間に入り込み、これが、ピニオンおよびスライディングギアを結合することの段階である。
図2で例示される方法の以下の説明では、以下の表記が使用される。
ω:エネルギー源に接続される、プライマリシャフトおよびスライディングギア2の速度
:エネルギー源のトルク
d1:エネルギー源の抵抗トルク(未知の外部入力)
:スライディングギア2のシャフトに関係付けられる慣性
ω:到達されることになる目標として働くピニオン6の速度
d2:ピニオン6の抵抗トルク(未知の外部入力)
:ピニオン6に関係付けられる慣性
K:セカンダリシャフトとプライマリシャフトとの間の減速比
ギアボックスの2つのシャフトは、初期状態では、全体的に非結合であるということを想定し、力学の基本原理を適用すると、以下の動的モデルが得られる:
− セカンダリシャフト(ピニオン6)に対して、
Figure 0006887386
、セカンダリの抵抗トルク、ならびに、
− プライマリシャフト(スライディングギア2)に対して、
Figure 0006887386
、エンジントルク、および、プライマリの抵抗トルクの総和。
図2によれば、プライマリシャフトおよびセカンダリシャフトの同期(ギア減速比Kに対する斟酌を伴う)は、車両の牽引機械により駆動されるプライマリシャフト上で回転する、ピニオン6を同期させるための、基準コマンド信号T refを生成することにより制御される。このプライマリシャフトは、同期機構を有さない平行シャフトギアボックスのセカンダリシャフトに回転可能に接続される。基準トルクT refは、プライマリ速度ωと、これらの2つのシャフトの間の減速比Kを乗算されるセカンダリ速度ωとの間の差σを最小化するように計算されるトルク信号T calcに依存する。以下の方策で構築されるトルクコマンドT refは、それゆえに、牽引機械に、ピニオンがプライマリシャフトに結合される前に送られる。測定される基準信号ω mes(セカンダリ速度)は、減速比Kを乗算されることが、積K.ω mesを基準信号ω mes(プライマリ速度)と比較するために行われる。差σ=K.ω mes−ω mesの符号および大きさは、熱または電気牽引機械などのエネルギー源の入力に付与可能な、計算されるトルク値T calcを計算することを可能にする。トルクT calcは、プライマリ速度ωと、これらの2つのシャフトの間の減速比Kを乗算されるセカンダリ速度ωとの間の差σを最小化するように計算される。
速度差σは、プライマリ速度目標に関して成し遂げることが望ましい精度を表す、較正されるパラメータεと比較される。精度εは、目標と、同期段階の終わりに得られるプライマリ速度値との間の、許容される速度差である。σ>εまたはσ<−ε(絶対値において、同期段階の終わりでの、目標とされるプライマリ速度ωに関する、所望される精度εより大きい差σ)であるならば、計算されるトルクT calcは、大きさにおいて、1以上の較正される係数αにより、牽引機械の最大T maxおよび最小T minトルクの、制限の較正される係数α>1に対する比に等しい値へと制限される。値T min/αまたはT max/αは、同期に対して使用され得る牽引トルクを決定する。反対の事例では、差σが、絶対値において、精度εより大きくない際に、計算されるトルクT calcは、有利には、以下のタイプの算式を、その計算されるトルクT calcに適用することにより平滑化される。
Figure 0006887386
このステップの後、計算されるトルクT calcは、セカンダリシャフトの加速度
Figure 0006887386
(測定される速度ωの微分である)により補正され、速度差σを最小化するように牽引機械により供給されるエネルギーを斟酌した中間トルク信号T を構築するために行われ得る。
図2で指示されるように、加速度
Figure 0006887386
は、速度(Kω)の測定値と、その速度の積分されるモデルKωの測定値との間の差e=Kω−Kωを基に計算される。この計算のために、較正可能ゲイン(calibratable gain)Lにより重み付けされる速度差e、および、第2の較正可能ゲインLにより重み付けされる、差eの積分が、一体に加算される。
加速度
Figure 0006887386
を与えられると、速度での差σが、絶対値において、
Figure 0006887386
および、較正されることになるパラメータεの積と比較されることが、計算されるトルク目標T calcを、必要であるならば調整するために行われ得る。かくして、計算される値T calcから、中間信号T への移行が行われ、そのことは、速度差σ、および、較正されるパラメータεと加速度
Figure 0006887386
の積を比較することにより、ならびに、計算されるトルク信号T calcを加速度
Figure 0006887386
により調整することを、積
Figure 0006887386
が、絶対値において、速度差(σ)より大きいならば行うことにより行うものである。この調整は、設定点に達するようにシステムに供されるエネルギーを斟酌するものであり、
Figure 0006887386
であるならば、T =βT calcであり、さもなければ、T =T calcである(ただし、0≦β≦1)。
本発明の別の提供によれば、この差が、絶対値において、所望される精度εより小さいならば、較正されるゲインKを乗算される速度差σを積分するように動作が活動化されることが行われる。ゲインKは、非ゼロ値K を有する。反対の事例では、Kはゼロであり、積分される補正項もまたゼロである。図2で示されるように、中間トルク信号T は、この積分項により補正されることが、付与されるトルク信号T appliを与えるために行われる。
牽引機械に対するトルクコマンド信号T refは次いで、付与されるトルクT appliを、最終的な「リミッタ」で、牽引機械の最大トルクT maxおよび最小トルクT minの値の間で制限することにより得られる。この制限は、付与されるトルクに関して、必要であるならば、積分される項による中間信号T の補正の後、実行される。付与されるトルクT appliは、かくして、その付与されるトルクT appliが、牽引機械の最小トルクT minと最大トルクT maxとの間にあるかどうかを決定するために監視される。この、付与されるトルクT appliが、最小トルクT minと最大トルクT maxとの間にあるということが実情でないならば、その付与されるトルクT appliは、これらの値の1つに飽和させられる。
この計算を基に、提案される制御方法は、かくして、2つの主な段階AおよびB、ならびに、様々なステップに細分化され得る。
第1の段階(A)は、シャフト(ピニオン)の速度ωを、シャフト(ピニオン)の速度ωと同期させることを、ギア減速比に対する斟酌を伴って行い、かくして、基準信号T refを生成することに本質がある。この基準信号を生成するために要される様々なステップは、以下のものである。
a)図2のブロックAでの、計算されるトルク信号T calcを構築するステップであって、測定される基準信号ω mes(シャフト(ピニオン)2の速度)に減速比Kを乗算することであって、その乗算したものが、基準信号ω mes(シャフト(ピニオン)1の速度)と比較され得るように行う、乗算することにより行う、構築するステップ;誤差s=Kω−ωの符号および大きさによって、エネルギー源(例えば、電気機械)の入力に付与するためのトルクを計算する。
b)ブロックBでの、加速度信号
Figure 0006887386
を構築するステップ;この測定値の有用性は、その測定値のロバスト性にあり、なぜならば、信号の微分は、その信号のダイナミックレンジの何らのナレッジにもよらずに、および、測定値ノイズを補整するフィルタによって生成されるからである。
c)ブロックCでの、中間トルク信号T を構築することを、システムが、速度差σを低減するための必要なエネルギーを有するかどうかを決定することにより行うステップ:この、システムが、速度差σを低減するための必要なエネルギーを有するということが実情であるならば、エネルギーは、何らかの過剰を防止するために、低減される(または、打ち切られる)。
d)付与されるトルク信号T appliを生成するステップであって、積分される項を、ブロックDから結果として生じる中間トルク信号T に加算することを、速度誤差が−εとεとの間にあるならば行うことにより行う、生成するステップ。
e)付与されるトルク信号T appliを、この信号が値T minとT maxとの間にあるか否かをチェックするために監視するステップ;この、この信号が値T minとT maxとの間にあるということが実情でないならば、信号T appliが飽和させられ、一方で、積分器が、同じ時間にロックされることが、モータ端子に付与されることになる基準信号T refを生成するために行われる。
回転する要素が同期させられるとき、提案されるギアシフト方法の第2の段階(または、結合段階)が遂行され得るものであり、その段階の中で、スライディングギアは、そのスライディングギアの「オープン」位置から、そのスライディングギアの「クローズされる」位置に動かされる。
結論として、本発明は、速度差が、非常に迅速に、約30回毎分の値に達するように低減されることを可能なものにする。方法は、2つのシャフトを結合することの、次の段階を、ユーザにとって満足がゆくものにする、すなわち、トルク調節にもかかわらず、最も少ない起こり得るトルク動揺を伴うものにする。とりわけ、その方法は、上記で述べられたブレーキングの不都合な事例に対応する軌跡などのランプタイプ軌跡を監視することを可能にする。最後に、目標速度に向けての収束は、決して、システムの固有パラメータ(アクチュエータおよび/もしくは牽引機械の、慣性および応答時間、または、何らかの遅延など)に依存せず、そのことが、この方法をロバストにする。その方法は、同期に対して使用される、任意のタイプのエネルギー源に対して有効であり、そのことは、そのエネルギー源が、電気機械であるか、それとも熱エンジンであるか、そのエネルギー源が、減速度モードで作動しているか否か、および、そのエネルギー源が、トルクをホイールに伝達しているか否かとは無関係である。

Claims (7)

  1. 車両の駆動源により駆動されるプライマリシャフトであって、平行シャフトを有し、同期機構を有していないギアボックスのセカンダリシャフトに回転可能に接続されるプライマリシャフト上での回転するピニオン(6)の同期を、前記駆動源に、前記プライマリシャフトへの前記ピニオンの結合の前に、プライマリ速度(ω)と、セカンダリ速度(ω )に前記プライマリシャフト及び前記セカンダリシャフトの間の減速比(K)を乗算することにより得られる速度(Kω と、の間の速度差(σ)を最小化するように計算されるトル(T calc)に依存するトルクコマンド(T ref)を送ることにより制御する方法であって、前記計算されるトルク(T calc)は、前記セカンダリシャフトの加速度
    Figure 0006887386
    により補正され、前記速度差(σ)を最小化するように前記駆動源により供給されるエネルギーを斟酌した中間信号(T )を構築し、
    前記速度差(σ)は、較正パラメータ(ε)と前記加速度
    Figure 0006887386
    の積と比較され、前記計算されるトル(T calc)は、前記積
    Figure 0006887386
    が、絶対値において、前記速度差(σ)より大きいならば調整されることを特徴とする、方法。
  2. 前記加速度
    Figure 0006887386
    は、前記速度(Kω)の測定値と、前記速度(Kω の積分化モデル(Kω)の演算値との間の差(e=Kω−Kω)を基に計算されることを特徴とする、請求項1に記載の制御方法。
  3. 前記速度差(σ)が、絶対値において、同期段階の終わりでの目標とされる前記プライマリ速度(ω)に関する所望される精度(ε)より大きいならば、前記計算されるトル(T calc)の大きさは、前記駆動源の最大(T max)および最小(T min)トルクの、較正係数(α)に対する比に等しい値へと制限されることを特徴とする、請求項1または2に記載の制御方法。
  4. 前記速度差(σ)が、絶対値において、同期段階の終わりでの目標とされる前記プライマリ速度(ω)に関する所望される精度(ε)以下ならば、前記計算されるトルク(T calc)は、平滑化されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御方法。
  5. 前記速度差(σ)が、絶対値において、所望される精度(ε)より低いならば、前記駆動源により付与されるトルク(T appli)の値は、非ゼロの較正されるゲイン(K)を伴う前記速度差(σ)を積分することにより得られた積分値を用いて中間トルク(T )を補正することにより確立されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御方法。
  6. 前記駆動源の前記トルクコマンド(T ref)は、前記付与されるトル(T appli)を、前記駆動源の最大トルク(T max)および最小トルク(T min)の値の間で制限することにより得られることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御方法。
  7. ギアシフティングの方法であって、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法を第1の段階として含み、前記ピニオンを前記ピニオンのシャフトに結合することを第2の段階としてさらに含む、ギアシフティングの方法。
JP2017552821A 2015-04-10 2016-03-31 同期およびギアシフトを制御するための方法 Active JP6887386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1553150 2015-04-10
FR1553150A FR3034834B1 (fr) 2015-04-10 2015-04-10 Procede de pilotage de synchronisation et de passage de vitesses
PCT/FR2016/050726 WO2016162615A1 (fr) 2015-04-10 2016-03-31 Procede de pilotage de synchronisation et de passage de vitesses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513323A JP2018513323A (ja) 2018-05-24
JP6887386B2 true JP6887386B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=53366139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552821A Active JP6887386B2 (ja) 2015-04-10 2016-03-31 同期およびギアシフトを制御するための方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3280932B1 (ja)
JP (1) JP6887386B2 (ja)
KR (1) KR102503258B1 (ja)
CN (1) CN107532708B (ja)
FR (1) FR3034834B1 (ja)
WO (1) WO2016162615A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202003270D0 (en) * 2020-03-06 2020-04-22 Vitesco Tech Gmbh Method of controlling a vehicle drivetrain and controller in the drivetrain

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006019239A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Schaltgetriebes
FR2955821B1 (fr) * 2010-01-29 2012-02-24 Renault Sa Systeme et procede de pilotage de boite de vitesses automatique.
DE102010002764A1 (de) * 2010-03-11 2011-09-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung einer Getriebebremse
US8849489B2 (en) * 2011-07-29 2014-09-30 Chrysler Group Llc Shift execution control system for an electrically variable transmission
FR2988799B1 (fr) * 2012-04-03 2014-08-08 Renault Sa Procede de synchronisation d'un pignon sur un arbre de boite de vitesses
FR2998529B1 (fr) * 2012-11-26 2015-02-06 Renault Sa Procede et dispositif correspondant d'accouplement entre un arbre d'un moteur electrique et un arbre de roue d'un vehicule automobile a traction electrique ou hybride
FR3003620B1 (fr) * 2013-03-19 2015-03-06 Renault Sas Procede et dispositif de synchronisation d'un pignon fou de boite de vitesse sur son arbre
CN104154225A (zh) * 2014-07-17 2014-11-19 重庆长安汽车股份有限公司 一种dct变速器同步器挂挡过程中重复挂挡控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102503258B1 (ko) 2023-02-23
WO2016162615A1 (fr) 2016-10-13
KR20170135870A (ko) 2017-12-08
CN107532708A (zh) 2018-01-02
CN107532708B (zh) 2019-07-09
JP2018513323A (ja) 2018-05-24
EP3280932B1 (fr) 2021-04-28
FR3034834A1 (fr) 2016-10-14
EP3280932A1 (fr) 2018-02-14
FR3034834B1 (fr) 2017-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7559259B2 (en) Method for determining torque using a rotary position signal and an offset value
EP2655914B1 (en) Method and system for calibrating an estimated clutch characteristic curve
CN105387197B (zh) 输出扭矩控制方法
JP6158300B2 (ja) ギアボックスシャフトのギアを同期させる方法
JP4435118B2 (ja) サーボ制御変速装置を用いた自動車での駆動軸と主ギア軸の間の結合の制御システムおよび方法
CN109203988B (zh) 校正至少一个可旋转安装机械元件的拖曳扭矩曲线的方法
JP6887386B2 (ja) 同期およびギアシフトを制御するための方法
JP2006349184A (ja) サーボ制御変速装置を用いた自動車の走行操縦の制御システムおよび方法
CN106911269B (zh) 电动机的控制
JP2003014007A (ja) クラッチの滑りの操作および/または制御方法および装置
WO2019159517A1 (ja) ダイナモメータシステムの制御装置
CN107917188B (zh) 用于控制换挡差异感的方法及应用其的四轮驱动车辆
JP6701102B2 (ja) 熱機関のトルクを推定する方法
JP2016506222A (ja) 電気自動車又はハイブリッド自動車の車軸に電気モーターのシャフトを結合するための方法及び対応する装置。
CN108883769B (zh) 动力系齿隙的控制
ITBO20000627A1 (it) Metodo per l'esecuzione del disinnesto marcia in un cambio manuale servocomandato
JPH07253382A (ja) クラッチ摩擦板の特性試験装置
CN106838295B (zh) 使用传动系测量的手动变速器离合器控制
JP6602315B2 (ja) ギアボックスシャフト上のピニオンの同期を制御する方法
JP2004225903A (ja) 駆動システムの摩擦係合トルクを伝達する2つの構成部材間の接触圧力を設定するための方法及び装置
CN112555402A (zh) 换挡控制的***、方法及车辆
JP5376828B2 (ja) 自動車のクラッチ・ユニットのアクチュエータに対する設定信号の生成方法及び装置
CN111757994B (zh) 用于控制动力传动系中的离合器的装置、方法以及动力传动系
JP6990200B2 (ja) 無段変速機の発進時における出力トルク不足低減方法
CN107873003B (zh) 用于控制变速器致动器的位置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250