JP6887371B2 - 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6887371B2
JP6887371B2 JP2017244060A JP2017244060A JP6887371B2 JP 6887371 B2 JP6887371 B2 JP 6887371B2 JP 2017244060 A JP2017244060 A JP 2017244060A JP 2017244060 A JP2017244060 A JP 2017244060A JP 6887371 B2 JP6887371 B2 JP 6887371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing head
substrate
static pressure
pressure plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017244060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019110266A (ja
Inventor
遊 石井
遊 石井
優 町田
優 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2017244060A priority Critical patent/JP6887371B2/ja
Priority to KR1020180135673A priority patent/KR20190074951A/ko
Priority to TW107142560A priority patent/TWI765125B/zh
Priority to US16/224,537 priority patent/US20190184517A1/en
Priority to CN201811556240.4A priority patent/CN110014363A/zh
Publication of JP2019110266A publication Critical patent/JP2019110266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887371B2 publication Critical patent/JP6887371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/004Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor using abrasive rolled strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/04Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding plane surfaces
    • B24B21/06Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding plane surfaces involving members with limited contact area pressing the belt against the work, e.g. shoes sweeping across the whole area to be ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0076Other grinding machines or devices grinding machines comprising two or more grinding tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/033Other grinding machines or devices for grinding a surface for cleaning purposes, e.g. for descaling or for grinding off flaws in the surface
    • B24B27/04Grinding machines or devices in which the grinding tool is supported on a swinging arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/10Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/10Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping
    • B24B37/105Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement
    • B24B37/107Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement in a rotary movement only, about an axis being stationary during lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/12Lapping plates for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • B24B37/345Feeding, loading or unloading work specially adapted to lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/061Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/067Work supports, e.g. adjustable steadies radially supporting workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/04Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor involving a rotary work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

本発明は、基板処理装置、基板処理装置の制御方法、基板処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体に関する。
近年、メモリー回路、ロジック回路、イメージセンサ(例えばCMOSセンサー)などのデバイスは、より高集積化されつつある。これらのデバイスを形成する工程においては、微粒子や塵埃などの異物がデバイスに付着することがある。デバイスに付着した異物は、配線間の短絡や回路の不具合を引き起こしてしまう。したがって、デバイスの信頼性を向上させるために、デバイスが形成されたウェハを洗浄して、ウェハ上の異物を除去することが必要とされる。
ウェハの裏面(非デバイス面)にも、上述したような微粒子や粉塵などの異物が付着することがある。このような異物がウェハの裏面に付着すると、ウェハが露光装置のステージ基準面から離間したりウェハ表面がステージ基準面に対して傾き、結果として、パターニングのずれや焦点距離のずれが生じることとなる。このような問題を防止するために、ウェハの表面(デバイス面)にレジストを塗布した後に、露光工程前に、ウェハの裏面に付着した異物を除去することが必要とされる。
最近では、光学式露光技術の他に、ナノインプリント技術を使ったパターンニング装置が開発されている。このナノインプリント技術は、パターンニング用の押型をウェハに塗布された樹脂材料に押し付けることで配線パターンを転写する技術である。ナノインプリント技術では、押型とウェハ間、およびウェハとウェハ間での汚れの転写を避けるために、ウェハの表面に存在する異物を除去することが必要となる。
特開2013−172019号公報(特許文献1)には、ウェハを回転させながら、砥粒、研磨テープ等を備えるスクラバーを摺接させて、ウェハの表面及び/又は裏面に付着した異物を除去する基板処理装置が開示されている。
特開2013−172019号公報
しかしながら、比較的大きい研磨ヘッドだけで基板を研磨すると、基板に局所的な研磨不足が生じるおそれがある。例えば、基板の外周部は、基板の中央部よりも研磨ヘッドの研磨具と接触する時間が短くなり、研磨レートが低くなる傾向がある。このような研磨レートのばらつきは、基板の面内均一性を低下させ、露光工程に影響を与える可能性がある。本発明の目的は、上述した課題の少なくとも一部を解決することである。
本発明の一側面は、研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から流体圧によって前記基板を支持する基板支持機構と、を備えた基板処理装置に関す
る。
本発明の一側面は、基板を保持して前記基板を回転させる基板保持機構であって、前記基板の周縁部に接触可能する複数のローラを備え、各ローラがその軸心を中心に回転可能に構成されている、前記基板保持機構と、 研磨具を前記基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、を備えた基板処理装置に関する。
一実施形態に係る基板処理装置を備えた基板処理システムの平面図である。 研磨ユニットの研磨ヘッドの構成を示す模式的な平面図である。 研磨ユニットの研磨ヘッドの構成を示す模式的な平面図である。 第1実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。 静圧プレートの構成例である。 静圧プレートの構成例である。 静圧プレートの構成例である。 静圧プレートの平面形状の例である。 静圧プレートの平面形状の例である。 第2実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。 第2実施形態に係る研磨ユニットの模式的な平面図である。 静圧プレートの移動機構の構成例を示す。 第3実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。 第4実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。 静圧プレートの流体噴出口の構成例である。 静圧プレートの流体噴出口の構成例である。 研磨ユニットの基板保持機構の一例である。 研磨ユニットの基板保持機構の一例である。 研磨ユニットの他の例である。 研磨ユニットの他の例である。
(第1実施形態)
図1は、一実施形態に係る基板処理装置を備えた基板処理システムの平面図である。基板処理システム1は、フロントロード部3を備えたロードアンロード部2と、基板処理装置としての第1研磨ユニット8および第2研磨ユニット9と、洗浄ユニット11と、乾燥ユニット13と、制御装置14と、を備えている。また、ロードアンロード部2には、フロントロード部3の配列方向に沿って移動可能な第1搬送ロボット4が設置されている。また、第1研磨ユニット8および第2研磨ユニット9に隣接して、第2搬送ロボット6と、第1ウェハステーション5と、第2ウェハステーション7とが設置されている。また、洗浄ユニット11に隣接して第3搬送ロボット10が設置されており、洗浄ユニット11と乾燥ユニット13との間には、第4搬送ロボット12が設置されている。
フロントロード部3は、複数のウェハを格納するウェハカセットを1又は複数載置することが可能に構成されている。ウェハカセットは、例えば、オープンカセット、SMIF(Standard Manufacturing Interface)ポッド、FOUP(Front Opening Unified Pod)である。第1搬送ロボット4は、フロントロード部3に搭載されたウェハカセットからウェハを取り出し、ウェハステーション5に載置する。
ウェハステーション5は、図示しない反転機を備えており、第1搬送ロボット4により
載置されたウェハの表面と裏面とを反転させる。第2搬送ロボット6は、反転後のウェハ(フェースダウンの状態)をウェハステーション5から取り出し、研磨ユニット8又は研磨ユニット9に搬入する。研磨ユニット8及び研磨ユニット9は、後述するように、ウェハを保持して回転させる基板保持機構と、研磨具が設けられた研磨ヘッドとを備えている。研磨ユニット8及び研磨ユニット9では、いわゆる裏面研磨装置であり、基板保持機構によってウェハを回転させながら、ウェハの裏面(上方に向いている)を研磨ヘッドの研磨具により研磨する。ここでは、研磨ユニット8及び研磨ユニット9が共に裏面研磨装置である場合を説明する。ウェハカセットから取り出されたウェハは、何れかの研磨ユニットにおいて裏面研磨処理された後に、洗浄、乾燥処理され、ウェハカセットに戻される。他の実施形態では、一方の研磨ユニットを裏面研磨装置とし、他方の研磨ユニットをべベル研磨装置、またはウェハ外周領域を研磨する装置としてもよい。この場合、一方の研磨ユニットで研磨処理されたウェハは、その後、他方の研磨ユニットで研磨処理された後に、洗浄、乾燥される。
また、第2搬送ロボット6は、研磨ユニット8又は研磨ユニット9で処理された後のウェハをウェハステーション7に載置する。第3搬送ロボット10は、ウェハステーション7から研磨処理後のウェハを取り出し、洗浄ユニット11に搬入する。洗浄ユニット11は、研磨処理後のウェハに対して洗浄処理を施す。一実施形態では、洗浄ユニット11は、ウェハを挟むように配置された上側ロールスポンジおよび下側ロールスポンジを備えており、洗浄液をウェハの両面に供給しながら、これらのスポンジでウェハの両面を洗浄する。
第4搬送ロボット12は、洗浄ユニット11で洗浄されたウェハを取り出し、乾燥ユニット13に搬入する。乾燥ユニット13は、洗浄後のウェハを乾燥する。一実施形態では、乾燥ユニット13は、ウェハをその軸心周りに高速で回転させることによってウェハをスピン乾燥する。その後、乾燥後のウェハは、第1搬送ロボット3によって取り出され、ウェハカセットに戻される。
制御装置14は、上述した基板処理装置1の各部の動作を制御する。制御装置14は、各種の設定データ及び各種のプログラムを格納したメモリと、メモリのプログラムを実行するCPUと、を有する。メモリを構成する記憶媒体は、揮発性の記憶媒体及び/又は不揮発性の記憶媒体を含むことができる。記憶媒体は、例えば、ROM、RAM、ハードディスク、CD−ROM、DVD−ROM、フレキシブルディスクなどの任意の記憶媒体の1又は複数を含むことができる。メモリが格納するプログラムは、例えば、各搬送ロボットの搬送を制御するプログラム、各研磨ユニットの研磨処理を制御するプログラム、洗浄ユニットの洗浄処理を制御するプログラム、乾燥ユニットの乾燥処理を制御するプログラムを含む。また、制御装置14は、基板処理装置1及びその他の関連装置を統括制御する図示しない上位コントローラと通信可能に構成され、上位コントローラが有するデータベースとの間でデータのやり取りをすることができる。
図2A、図2Bは、研磨ユニットの研磨ヘッドの構成を示す模式的な平面図である。図2Aは、研磨ヘッドが退避位置にある場合を示す。図2Bは、研磨ヘッドが研磨位置にある場合を示す。本実施形態の研磨ユニットは、複数の研磨ヘッドを備えている。以下では、一例として、研磨ユニットが2つの研磨ヘッド21、23を備える場合について説明するが、3つ以上の研磨ヘッドを備えてもよい。なお、図2A、Bでは図示省略するが、各研磨ユニットには、ウェハWにリンス液を供給するリンス液供給ノズル(図12参照)が設けられている。
研磨ヘッド21は、ウェハWの半径より大きな直径を有する。研磨ヘッド21の底面(ウェハに当接する側)には、研磨具としての1又は複数の研磨テープが取り付けられてい
る。例えば、研磨ヘッド21の底面に3枚の研磨テープが放射状に配置される。研磨テープの両端は、研磨ヘッド21内に配置された図示しない2つのリールに保持されており、2つのリール間を延びる研磨テープの下面がウェハの面に接触可能とされている。なお、研磨具としては、砥粒を含むパッド、固定砥粒などその他の研磨具を使用することもできる。研磨ヘッド21は、揺動アーム22の一端に回転可能に保持されている。研磨ヘッド21は、揺動アーム22の一端側に設けられた図示しないヘッド回転機構により回転される。揺動アーム22の他端は、図示しない揺動軸に接続されており、図示しない軸回転機構の回転により揺動軸が回転されると、揺動アーム22が揺動される(例えば、図1の状態から図2の状態、又はその逆)。揺動アーム22の揺動により、研磨ヘッド21は、退避位置(図2A)と研磨位置(図2B)との間で揺動される。また、揺動軸には、図示しない昇降機構が連結されており、昇降機構によって研磨ヘッド21が昇降される。
研磨ヘッド23は、研磨ヘッド21の直径よりも小さな直径を有する。研磨ヘッド23の底面(ウェハに当接する側)には、研磨具としての1又は複数の研磨テープが取り付けられている。例えば、研磨ヘッド23の底面に3枚の研磨テープが放射状に配置される。研磨テープの両端は、研磨ヘッド23内に配置された図示しない2つのリールに保持されており、2つのリール間を延びる研磨テープの下面がウェハの面に接触可能とされている。なお、研磨具としては、砥粒を含むパッド、固定砥粒などその他の研磨具を使用することもできる。研磨ヘッド23は、揺動アーム24の一端に回転可能に保持されている。研磨ヘッド23は、揺動アーム24の一端側に設けられた図示しないヘッド回転機構により回転される。揺動アーム24の他端は、図示しない揺動軸に接続されており、図示しない軸回転機構の回転により揺動軸が回転されると、揺動アーム24が揺動される。揺動アーム24の揺動により、研磨ヘッド23は、退避位置(図2A)と研磨位置(図2B)との間で揺動される(例えば、図1の状態から図2の状態、又はその逆)。また、揺動軸には、図示しない昇降機構が連結されており、昇降機構によって研磨ヘッド23が昇降される。ウェハWは、基板保持機構により保持され、回転される。基板保持機構は、例えば、ウェハWの外周縁に配置された複数のローラ2−11(図2A、図2B、図12)を備え、これらの複数のローラ2−11でウェハWを挟持した状態で、各ローラ2−11がその軸心周りに回転(自転)することにより、各ローラ2−11は公転することなく、ウェハWを回転させる。また、基板保持機構は、図11に示すような、ウェハWを狭持して公転することでウェハWを回転させるチャック1−11を備える構成であってもよい。各研磨ヘッド21、24の回転方向は、図2Bに示すように、ウェハWの回転方向と同一であっても、異なる方向であってもよい。また、各研磨ヘッド21、24の回転方向が互いに異なってもよい。
また、ウェハWの研磨面(本実施形態では、裏面)には、図示しないノズルにより研磨液又は純水が供給される。
相対的に大径の研磨ヘッド21に加えて、相対的に小径の研磨ヘッド23を使用する理由は、以下の通りである。ウェハWの外周部では、研磨ヘッド21による接触時間が短く、研磨レートが相対的に低くなる。そのため、ウェハWの外周部において、小径の研磨ヘッド23によって、ウェハWを補足研磨する。研磨ヘッド21の研磨と同時に、或いは、研磨ヘッド21による研磨後に、研磨ヘッド23によりウェハWの外周部を追加的に研磨することにより、ウェハWの裏面の研磨量を均一に近づけることができる。この結果、研磨処理後のウェハWの裏面の面内均一性を向上し得る。
図3は、第1実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。研磨ユニット8、9では、前述した研磨ヘッド21、23がウェハWの裏面に当接してウェハの裏面S1を研磨する。このとき、研磨ヘッド21、23でウェハWを裏面S1から表面S2(この例では、上方から下方に)に向かって押圧するため、研磨ヘッドとは反対側の表面S2側から基板支持機構(静圧支持機構)30に
よってウェハWを支持する。言い換えれば、研磨ヘッド21、23がウェハWの裏面を押圧する力に抗する支持力を静圧支持機構30によってウェハの表面から加えることにより、ウェハWが撓むことを抑制する。
静圧支持機構30は、静圧プレート31と、静圧プレート33とを備えている。静圧プレート31は、研磨ヘッド21に対応して設けられている。静圧プレート31は、研磨ヘッド21の直径より若干大きく形成されており、平面視において、研磨ヘッド21の全体を包含し得るように構成、配置されている。静圧プレート31は、ウェハWに面する側に支持面32を有しており、支持面32とウェハWの表面との間に若干の隙間を有して配置されている。静圧プレート31には、後述する流体供給路が形成されており、この流体供給路を介して流体(液体または気体、例えば、純水)が支持面32に供給されることによって、ウェハWの表面が流体によって非接触で支持される。
静圧プレート33は、研磨ヘッド23に対応して設けられている。静圧プレート33は、研磨ヘッド23の直径より大きく形成されており、平面視において、研磨ヘッド23の全体を包含し得るように構成、配置されている。静圧プレート33は、ウェハWに面する側に支持面34を有しており、支持面34とウェハWの表面との間に若干の隙間を有して配置されている。静圧プレート33には、後述する流体供給路が形成されており、この流体供給路を介して流体(液体または気体、例えば、純水)が支持面34に供給されることによって、ウェハWの表面が流体によって非接触で支持される。
図4Aから図4Cは、静圧プレートの構成例を示す。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。また、ここでは、静圧プレート31を例に挙げて説明するが、静圧プレート33も同様の構成を有する。但し、静圧プレート31と静圧プレート33とは、異なるタイプの構成を有してもよい。例えば、静圧プレート31が図4Aの構成であり、静圧プレート33が図4Bの構成であってもよい。また、静圧プレート31と静圧プレート33は、図4から図4C以外の構成を備えてもよい。
図4Aに示す例では、静圧プレート31は、加圧された流体(圧力流体)である流体41を導入するための流体供給路31aを有している。流体供給路31aは、流体41を保持するポケット(凹部)31bに連結されている。研磨ヘッド21により基板Wの裏面S1に印加された荷重は、ポケット31bの中の流体41と、ポケット31bから静圧プレート31の支持面32にオーバフローした流体によって受けられる。図4Bに示す例では、流体供給路31aから導入された流体41は、支持面32の全体に広がり、研磨ヘッド21により基板Wの裏面に印加された荷重を受ける。図4Cに示す例では、静圧プレート31の支持面32には、多数の通孔31cが形成されており、これらの通孔31cを通じて流体41が流体供給路31aから支持面32に供給される。支持面32に供給された流体41によって、研磨ヘッド21により基板Wの裏面S1に印加された荷重を受ける。図4AからCには、図2A、Bを参照して上述した基板保持機構としての複数のローラ2−11(図2A、図2B、図12)も示す。これらの複数のローラ2−11でウェハWを挟持した状態で、各ローラ2−11がその軸心周りに回転(自転)することにより、各ローラ2−11は公転することなく、ウェハWを回転させる。また、基板保持機構は、図11に示すような、ウェハWを狭持して公転することでウェハWを回転させるチャック1−11を備える構成であってもよい。
図5A、図5Bは、静圧プレートの平面形状の例である。図5Aの例では、静圧プレート31、33は、それぞれ、研磨ヘッド21、23と同心円状の形状を有する。静圧プレート31、33の直径は、それぞれ、研磨ヘッド21、23の直径と同等か、若干大きく形成される。図5Bの例では、静圧プレート31、33の直径は、それぞれ、研磨ヘッド21、23の直径よりも大きい、円形または楕円形の一部として構成されている。また、
図5A、図5Bにおいて、静圧プレート31、33のウェハWの外周に隣接する部分では、ウェハWを保持する基板保持機構(例えば、図11のチャック1−11)と干渉しない形状とされている。なお、ウェハWとともに回転しないような基板保持機構(例えば、図5A、図5B、図12のローラ2−11)を使用する場合には、静圧プレート31、33は、ウェハWの外周に重なっても、外周よりも外側まで延びていてもよい。
(第2実施形態)
図6Aは、第2実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。図6Bは、第2実施形態に係る研磨ユニットの模式的な平面図である。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。本実施形態の研磨ユニットは、小径の研磨ヘッド23が揺動しつつ研磨処理を行う点で、第1実施形態に係る研磨ユニットと異なる。その他の構成は、第1実施形態と同様であるので、重複する説明は省略する。
研磨ヘッド23の揺動は、上述したように、揺動アーム24が揺動軸周りに回転されることにより成される。また、静圧プレート33は、研磨ヘッド23の揺動に追従する。即ち、静圧プレート33は、研磨ヘッド23の移動に伴い、平面視において、常に、研磨ヘッド23を包含するように移動する。
図7は、静圧プレートの移動機構の構成例を示す。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。この例では、静圧プレート33は、ボールねじ機構36に連結されており、ボールねじ機構36がモータ35で駆動される。ボールねじ機構36は、モータ35の回転運動を直進運動に変換し、静圧プレート33を往復移動させる。なお、静圧プレートの移動機構としては、モータ及びボールねじ機構の構成に限らず、ラックピニオン機構、エアシリンダ、ソレノイド等の任意の駆動機構を使用することができる。なお、研磨ヘッド23が円弧状に揺動するのに対して、静圧プレート33は直線運動するため、研磨ヘッド23の領域を常に静圧プレート33で包含できるように、静圧プレート33は、研磨ヘッド23の直径よりも大きな直径に形成することが好ましい。
(第3実施形態)
図8は、第3実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。本実施形態の研磨ユニットは、小径の静圧プレート33が省略され、大径の静圧プレート31が移動可能に構成されている点で、第1実施形態に係る研磨ユニットと異なる。その他の構成は、第1実施形態と同様であるので、重複する説明は省略する。
本実施形態では、静圧プレート31は、研磨ヘッド21に対応する位置と、研磨ヘッド23に対応する位置との間で移動可能である。静圧プレート31は、前述したように、研磨ヘッド21に対応する位置では、平面視において、研磨ヘッド21を包含するように配置される。また、静圧プレート31は、研磨ヘッド23に対応する位置では、平面視において、研磨ヘッド23を包含するように配置される。研磨ヘッド21と研磨ヘッド23の寸法の関係から、大径の研磨ヘッド21に対応する静圧プレート31は、研磨ヘッド23より十分大きい。研磨ヘッド23の移動機構は、第2実施形態において、静圧プレート33を往復移動させる移動機構として説明したものと同様の移動機構を採用することができる。つまり、モータ及びボールねじ機構、ラックピニオン機構、エアシリンダ、ソレノイド等の任意の駆動機構を使用することができる。本実施形態では、研磨ヘッド21による研磨処理後に、研磨ヘッド23の研磨処理を実行する。または、その逆の順番で行ってもよい。研磨ヘッド21による研磨処理時には、静圧プレート31を研磨ヘッド21に対応する位置(対向する位置)に設置する。研磨ヘッド21による荷重を静圧プレート31で受けつつ、研磨ヘッド21による研磨処理を実行する。そして、研磨ヘッド23の研磨処理時には、静圧プレート31を移動機構により研磨ヘッド23に対応する位置(対向する
位置)に移動させる。研磨ヘッド23による荷重を静圧プレート31で受けつつ、研磨ヘッド23による研磨処理を実行する。
(第4実施形態)
図9は、第4実施形態に係る研磨ユニットの模式的な側面図である。図10A、図10Bは、静圧プレートの平面図である。ここでは、基板保持機構の図示を省略している。本実施形態では、2つの研磨ヘッドに対して、共通の静圧プレート50が設けられている点で、第1実施形態と異なる。その他の構成は、第1実施形態と同様であるので、重複する説明は省略する。
静圧プレート50は、2つの流体供給ライン53、54に接続されており、各流体供給ライン53、54には流量制御バルブ55、56が設けられている。流量制御バルブ55、56は、制御装置14からの信号によって流量が制御される。また、流体供給ライン53、54は、流体供給源56に接続されており、流体供給源56から圧力流体(液体又は気体)の供給を受ける。液体は、例えば、DIW(純水)である。
静圧プレート50の支持面51には、図10Aに示すように、研磨ヘッド21に対応する領域において、複数の通孔又は流体噴出口31cが形成されており、研磨ヘッド23に対応する領域において、複数の通孔又は流体噴出口32cが形成されている(図4C参照)。複数の流体噴出口31cは、流体供給ライン53に連通している。複数の流体噴出口32cは、流体供給ライン54に連通している。流体供給ライン53から流体噴出口31cを通って支持面51に供給される流体によって、研磨ヘッド21による荷重を受け、流体供給ライン54から流体噴出口32cを通って支持面51に供給される流体によって、研磨ヘッド23による荷重を受けるように構成されている。研磨ヘッド21または研磨ヘッド23の一方のみ使用する場合には、使用しない研磨ヘッドに対応する静圧プレートへの流体の供給を流量制御バルブ55又は56によって遮断してもよい。なお、流量制御バルブ55、56に代えて開閉バルブを使用してもよい。
小径の研磨ヘッド23を揺動させる場合には、図10Bに示すように、流体噴出口32cを複数の領域A1、A2、A3に形成し、各領域の流体噴出口を別々の流体供給ライン54A1、54A2、54A3(図示略)に接続し、各流体供給ラインに設けられた制御バルブを制御して、流体を各領域A1、A2、A3の流体噴出口32cに順次供給するようにしてもよい。また、全領域A1、A2、A3(研磨ヘッド23の可動範囲)の流体噴出口32cに同時に流体を供給して、研磨ヘッド23の揺動範囲全てをカバーするようにしてもよい。
図11は、研磨ユニットの基板保持機構の一例である。ここでは、図面の複雑化を避けるため、1つの研磨ヘッド及び静圧プレートのみ示すが、実際には、上述したように複数の研磨ヘッド及び静圧プレートが配置される。各研磨ヘッド及び各静圧プレートは、研磨位置においてウェハの外周縁側で、各チャック1−11を避けるような形状とされている。この例では、ウェハWの外周縁に複数配置された複数のチャック1−11でウェハWの外周縁をクランプすることによって、ウェハ1−11が保持される。各チャック1−11は、円筒状の基板回転機構1−10の回転基台1−16に固定されている。回転基台16は、アンギュラコンタクト玉軸受20、20を介して、静止部材14に回転自在に支持されている。中空モータ1−12のロータが回転機台16に固定され、ステータが静止部材14に固定されている。中空モータ1−12が回転すると、回転基台16が静止部材14に対して回転し、各チャック1−11はウェハWを保持した状態で回転する。このとき、各チャック1−11は、ウェハWの中心周りに公転する。なお、各チャック1−11は、昇降機構1−30により上昇され、ウェハWを開放するように構成されている。図11において、研磨ヘッド1−50は、研磨具としての研磨テープ1−61を備えている。研磨
ヘッド1−50は、シャフト1−51を介して揺動アーム1−53の一端に連結されており、揺動アーム1−53の他端は揺動軸1−54に固定されている。揺動軸1−54は軸回転機構1−55に連結されている。この軸回転機構1−55により揺動軸1−54が駆動されると、研磨ヘッド1−50が、退避位置(図2A)と研磨位置(図2A)との間を移動するようになっている。揺動軸1−54には、研磨ヘッド1−50を上下方向に移動させる昇降機構1−56がさらに連結されている。この昇降機構1−56は、揺動軸1−54およびシャフト1−51を介して研磨ヘッド1−50を昇降させる。研磨ヘッド1−50は、昇降機構1−56によりウェハWの上面に接触するまで下降される。昇降機構1−56としては、エアシリンダ、またはサーボモータとボールねじとの組み合わせなどが使用される。静圧支持機構1−90は、上述したような構成の静圧プレート1−91を備え、静圧プレート1−91が、昇降機構1−98により昇降され、回転機構1−99により回転される。なお、この構成の基板保持機構を採用する場合には、研磨ヘッド、静圧プレートは、研磨処理中に公転するチャック1−11と干渉しない形状または配置をとる必要がある。
図12は、研磨ユニットの基板保持機構の一例である。この例では、ウェハWの外周縁に配置された複数のローラ2−11でウェハWを挟持した状態で、各ローラ2−11がその軸心周りに回転(自転)することにより、各ローラ2−11は公転することなく、ウェハWを回転させる。図中、2−1はウェハWの裏面、2−2はウェハWの表面である。基板保持機構2−10は、ウェハWの外周縁に接触可能な複数のローラ2−11と、これらのローラ2−11をそれぞれの軸心を中心に回転させるローラ回転機構2−12とを備えている。一例では、4つのローラが設けられるが、3つ以下、5つ以上のローラを設けてもよい。一実施形態では、ローラ回転機構12は、モータ、ベルト、プーリなどを備える。ローラ回転機構12は、複数のローラ2−11を同じ方向に同じ速度で回転させる。ウェハWの研磨中、ウェハWの外周縁は、複数のローラ2−11によって挟持される。ウェハWは、水平に保持され、ローラ2−11の回転によってウェハWはその軸心を中心に回転される。研磨ヘッド組立体2−49は、研磨ヘッド2−50を有している。研磨ヘッド2−50は、前述した揺動アーム(図示省略)に連結されている。研磨ヘッド2−50は、搖動アームに取り付けられたヘッドシャフト2−51に連結されている。このヘッドシャフト2−51は、研磨ヘッド2−50をその軸心を中心として回転させるヘッド回転機構2−58に連結されている。さらに、ヘッドシャフト2−51には、研磨ヘッド2−50に下向きの荷重を付与する荷重付与装置としてのエアシリンダ2−57が連結されている。研磨ヘッド2−50は、ウェハWの面を研磨するための研磨具としての複数の研磨テープ2−61等を備えている。一実施形態では、ヘッド回転機構58は、モータ、ベルト、プーリ等の構成を備える。静圧プレート2−90は、支持面2−91に形成された複数の流体噴射口2−94と、流体噴射口2−94に接続された流体供給路2−92とを備えている。流体供給路2−92は、図示しない流体供給源に接続されている。また、リンス液供給ノズル2−27が設けられており、リンス液供給ノズル2−27は、リンス液をウェハWの中心に供給し、リンス液は回転するウェハWの遠心力によりウェハ面上を広がる。なお、図12では、1つの研磨ヘッドを図示するが、上述したように研磨ヘッドは2つ(又はそれ以上)設けられる。
この構成の基板保持機構を採用する場合には、固定された位置にある複数のローラ2−11を避けるように予め研磨ヘッド、静圧プレートの形状または配置を設定すれば、ウェハWの回転中に、研磨ヘッド、静圧プレートがチャック(ローラ)に干渉することはない。従って、研磨ヘッド、静圧プレートがウェハWの外周縁に到達するように、又は、ウェハWの外周縁を超えて半径方向外方まで延びるように配置することができる。
図13、図14は、研磨ユニットの他の例である。この例では、ウェハWの表面が上側、裏面が下側に配置された状態で、研磨テープ3−24を備える研磨ヘッド3−14が、
ウェハWの裏面の外周部を研磨しつつ、研磨ヘッド移動機構3−35により移動され、ウェハのべベル部を含む外周側領域全体を研磨する(図14)。この例では、基板保持機構12は、ウェハWを真空吸着により保持する基板ステージ3−17と、基板ステージ3−17を回転させるモータ3−19とから構成されている。研磨ヘッド3−14は、研磨具としての研磨テープ3−22を保持する複数のローラと、研磨テープ3−22をウェハWの裏面に押し付ける押圧部材3−24と、押圧部材3−24に押圧力を付与するアクチュエータとしてのエアシリンダ3−25とを備えている。研磨テープ3−22は、繰り出しリールから研磨ヘッド3−14を経由して巻取りリールに所定の速度で送られる。研磨ヘッド3−14は、研磨ヘッド移動機構3−35に連結されている。この研磨ヘッド移動機構3−35は、研磨ヘッド3−14をウェハWの半径方向外側に移動させるように構成されている。研磨ヘッド移動機構3−35は、例えばボールねじとサーボモータとの組み合わせから構成される。基板ステージ17に保持されたウェハWの上方および下方には、ウェハWに研磨液(純水)を供給する液体供給ノズルが配置されている。このような構成において、ウェハWの表面の外周部(図13の研磨ヘッド3−14に対応する位置)に、上述した静圧プレート31又は33を配置することにより、ウェハWの撓みを抑制することができる。この例では、静圧プレート31又は33は、ウェハWの上方に配置される。なお、研磨ヘッド3−14と静圧プレート31又は33の上下を入れ替えてもよい。即ち、研磨ヘッド3−14をウェハWの上方に配置し、静圧プレート31又は33をウェハWの下方にするようにしてもよい。
上記実施形態から少なくとも以下の技術的思想が把握される。
第1形態によれば、 研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドにそれぞれ対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から流体圧によって前記基板を支持する基板支持機構と、を備えた基板処理装置が提供される。
この形態によれば、第1研磨ヘッドにより基板の第1面の全体を研磨するとともに、より小径の第2研磨ヘッドにより基板の第1面の研磨レートの低い部分を補足研磨することができるので、基板を均一に研磨することができる。また、第1研磨ヘッド及び第2研磨ヘッドにそれぞれ対応して、基板の第2面側から基板を支持するため、第1研磨ヘッド及び第2研磨ヘッドによる押し付け力に応じて適切な範囲で、基板を反対側から支持することができる。従って、第1及び第2研磨ヘッドに対応する領域以外において、不要な支持力を基板に加えることを抑制できる。また、流体の使用量を低減できる。
形態2によれば、形態1の基板処理装置において、 前記基板支持機構は、 前記第1研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する第1静圧プレートと、 前記第2研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する第2静圧プレートと、を有する。
この形態によれば、第1及び第2研磨ヘッドに対応して第1及び第2静圧プレートをそれぞれ設けるため、簡易な構成により、第1研磨ヘッド及び第2研磨ヘッドによる押し付け力に応じて適切な範囲で、基板を反対側から支持することができる。
形態3によれば、形態2の基板処理装置において、 前記第2研磨ヘッドは、研磨処理中に揺動しつつ前記基板を研磨し、 前記第2静圧プレートは、前記第2研磨ヘッドに追従して移動することができるように構成されている。
この形態によれば、小径の第2研磨ヘッドを揺動させることにより、基板の研磨レートの低い部分において、更に研磨レートを向上させることができる。この結果、研磨時間を短縮できる。また、第2静圧プレートが第2研磨ヘッドに追従して移動するため、第2研磨ヘッドが押し付けられる基板の領域を第2静圧プレートによって適切に支持することが
できる。
形態4によれば、形態1の基板処理装置において、 前記基板処理機構は、 前記第1研磨ヘッドに対応する領域と、前記第2研磨ヘッドに対応する領域との間で移動可能に構成された静圧プレートを有する。
この形態によれば、共通の静圧プレートを使用して、第1研磨ヘッドに対応する基板の支持と、第2研磨ヘッドに対応する基板の支持とを実現できる。
形態5によれば、形態1の基板処理装置において、 前記基板処理機構は、 前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する静圧プレートと、 前記静圧プレートの前記第1研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第1流体ラインと、
前記静圧プレートの前記第2研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第2流体ラインを有する。
この形態によれば、共通の静圧プレートを移動させることなく、第1及び第2流体ラインから第1及び第2研磨ヘッドに対応する領域にそれぞれ流体を供給することにより、第1研磨ヘッドに対応する基板の支持と、第2研磨ヘッドに対応する基板の支持とを適切な範囲で実現できる。
形態6によれば、形態5の基板処理装置において、 前記第2研磨ヘッドは、研磨処理中に揺動しつつ前記基板を研磨し、 前記静圧プレートは、前記流体を前記基板の前記第2面上に供給する位置を、前記第2研磨ヘッドに追従して変更できるように構成されている。
この形態によれば、小径の第2研磨ヘッドを揺動させることにより、基板の研磨レートの低い部分において、更に研磨レートを向上させることができる。この結果、研磨時間を短縮できる。また、流体の供給位置を第2研磨ヘッドに追従して移動するため、第2研磨ヘッドが押し付けられる基板の領域を流体によって適切に支持することができる。
形態7によれば、形態1乃至6の何れかの基板処理装置において、 前記第2研磨ヘッドは、前記第1研磨ヘッドよりも前記基板の半径方向外方において、前記基板を研磨するように配置される。
この形態によれば、研磨レートが低くなる傾向がある基板の外周部において、補足研磨を行うことによって、研磨後の基板の面内均一性を向上できる。
形態8によれば、形態1乃至7の何れかの基板処理装置において、 前記基板の前記第1面は、デバイスが形成されていない面であり、 前記研磨処理は、前記基板の前記第2面にレジストが塗布された後、露光処理前に実行される研磨処理である。
この形態によれば、非デバイス面の面内均一性が、その後のデバイス面に対する露光工程に与える影響を抑制することができる。
形態9によれば、基板を保持して前記基板を回転させる基板保持機構であって、前記基板の周縁部に接触可能する複数のローラを備え、各ローラがその軸心を中心に回転可能に構成されている、前記基板保持機構と、 研磨具を前記基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、 前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、を備えた基板処理装置が提供される。
この形態によれば、基板を保持するローラが基板とともに回転しない。そのため、基板の端部まで、或いは、基板の径方向外側まで研磨ヘッドを配置することができる。その結果、基板の端部まで研磨することができる。更に、第1研磨ヘッドにより基板全体を研磨するとともに、より小径の第2研磨ヘッドにより基板の研磨レートの低い部分を補足研磨
することができるので、基板を均一に研磨することができる。
形態10によれば、第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させつつ、前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、 前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持すること、を含む、基板処理方法が提供される。
この形態によれば、形態1と同様の作用効果を奏する。
形態11によれば、基板の周縁部に複数のローラを接触させ、各ローラをその軸心周りに回転させることによって、前記基板を回転させること、 前記基板の回転中に、第1研磨ヘッド、及び前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドによって、前記基板の第1面を研磨すること、を含む、基板処理方法が提供される。
この形態によれば、形態9と同様の作用効果を奏する。
形態12によれば、基板処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した不揮発性の記憶媒体であって、 第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させつつ、前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、 前記研磨処理中、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持すること、をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体に関する。
この形態によれば、形態1と同様の作用効果を奏する。
形態13によれば、基板処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した不揮発性の記憶媒体であって、 基板の周縁部に複数のローラを接触させ、各ローラをその軸心周りに回転させることによって、前記基板を回転させること、 前記基板の回転中に、第1研磨ヘッド、及び前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドによって、前記基板の第1面を研磨すること、をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体に関する。
この形態によれば、形態9と同様の作用効果を奏する。
以上、いくつかの例に基づいて本発明の実施形態について説明してきたが、上記した発明の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明には、その均等物が含まれることはもちろんである。また、上述した課題の少なくとも一部を解決できる範囲、または、効果の少なくとも一部を奏する範囲において、特許請求の範囲および明細書に記載された各構成要素の任意の組み合わせ、または、省略が可能である。
1 基板処理システム
2 ロードアンロード部
3 フロントロード部
4 搬送ロボット
5 ウェハステージ
6 搬送ロボット
7 ウェハステージ
8 研磨ユニット
9 研磨ユニット
10 搬送ロボット
11 洗浄ユニット
12 搬送ロボット
13 乾燥ユニット
14 制御装置
21 研磨ヘッド
22 揺動アーム
23 研磨ヘッド
24 揺動アーム
31 静圧プレート
32 支持面
33 静圧プレート
34 支持面
41 流体
31a 流体供給路
31b ポケット
31c 流体噴出口
32c 流体噴出口
35 モータ
36 ボールねじ機構
50 静圧プレート
51 支持面
53 流体ライン
54 流体ライン
55 流量制御バルブ
56 流量制御バルブ

Claims (9)

  1. 研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、
    前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、
    前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドにそれぞれ対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から流体圧によって前記基板を支持する基板支持機構と、
    を備え
    前記基板支持機構は、
    前記第1研磨ヘッドに対応する領域と、前記第2研磨ヘッドに対応する領域との間で移動可能に構成された静圧プレートを有する、
    基板処理装置。
  2. 研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨する第1研磨ヘッドと、
    前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドであって、研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて前記第1面を研磨する前記第2研磨ヘッドと、
    前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドにそれぞれ対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から流体圧によって前記基板を支持する基板支持機構と、
    を備え、
    前記基板支持機構は、
    前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する静圧プレートと、
    前記静圧プレートの前記第1研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第1流体ラインと、
    前記静圧プレートの前記第2研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第2流体ラインと、を有する
    基板処理装置。
  3. 請求項に記載の基板処理装置において、
    前記第2研磨ヘッドは、研磨処理中に揺動しつつ前記基板を研磨し、
    前記静圧プレートは、前記流体を前記基板の前記第2面上に供給する位置を、前記第2研磨ヘッドに追従して変更できるように構成されている、基板処理装置。
  4. 請求項1乃至の何れかに記載の基板処理装置において、
    前記第2研磨ヘッドは、前記第1研磨ヘッドよりも前記基板の半径方向外方において、前記基板を研磨するように配置される、基板処理装置。
  5. 請求項1乃至の何れかに記載の基板処理装置において、
    前記基板の前記第1面は、デバイスが形成されていない面であり、
    前記研磨処理は、前記基板の前記第2面にレジストが塗布された後、露光処理前に実行される研磨処理である、基板処理装置。
  6. 第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨すること、
    前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、
    前記第1研磨ヘッドに対応する領域と、前記第2研磨ヘッドに対応する領域との間で移動可能に構成された静圧プレートを有する基板支持機構によって、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持することであって、前記第1研磨ヘッドによる研磨処理時に前記静圧プレートを前記第1研磨ヘッドに対応する位置に移動させ、前記第2研磨ヘッドによる研磨処理時に前記静圧プレートを前記第2研磨ヘッドに対応する位置に移動させること
    を含む、基板処理方法。
  7. 第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させつつ、前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、
    前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、
    前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する静圧プレートと、前記静圧プレートの前記第1研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第1流体ラインと、前記静圧プレートの前記第2研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第2流体ラインとを有する基板支持機構によって、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持すること、
    を含む、基板処理方法。
  8. 基板処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した不揮発性の記憶媒体であって、
    第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させて前記第1面を研磨すること、
    前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、
    前記研磨処理中、前記第1研磨ヘッドに対応する領域と、前記第2研磨ヘッドに対応する領域との間で移動可能に構成された静圧プレートを有する基板支持機構によって、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持することであって、前記第1研磨ヘッドによる研磨処理時に前記静圧プレートを前記第1研磨ヘッドに対応する位置に移動させ、前記第2研磨ヘッドによる研磨処理時に前記静圧プレートを前記第2研磨ヘッドに対応する位置に移動させること
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
  9. 基板処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した不揮発性の記憶媒体であって、
    第1研磨ヘッドの研磨具を基板の第1面に摺接させつつ、前記第1研磨ヘッドよりも小径の第2研磨ヘッドの研磨具を前記基板の前記第1面に摺接させて、前記基板の前記第1面を研磨すること、
    前記研磨処理中、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して前記基板を支持する静圧プレートと、前記静圧プレートの前記第1研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第1流体ラインと、前記静圧プレートの前記第2研磨ヘッドに対応する領域に流体を供給する第2流体ラインとを有する基板支持機構によって、前記第1研磨ヘッド及び前記第2研磨ヘッドに対応して、前記基板の前記第1面とは反対側の第2面側から前記基板を支持すること、
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
JP2017244060A 2017-12-20 2017-12-20 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体 Active JP6887371B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244060A JP6887371B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体
KR1020180135673A KR20190074951A (ko) 2017-12-20 2018-11-07 기판 처리 장치, 기판 처리 방법, 프로그램을 저장한 기억 매체
TW107142560A TWI765125B (zh) 2017-12-20 2018-11-28 基板處理裝置、基板處理方法、及儲存有程式之儲存媒介
US16/224,537 US20190184517A1 (en) 2017-12-20 2018-12-18 Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium storing program
CN201811556240.4A CN110014363A (zh) 2017-12-20 2018-12-19 基板处理装置、基板处理方法、储存程序的存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244060A JP6887371B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019110266A JP2019110266A (ja) 2019-07-04
JP6887371B2 true JP6887371B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=66813745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244060A Active JP6887371B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190184517A1 (ja)
JP (1) JP6887371B2 (ja)
KR (1) KR20190074951A (ja)
CN (1) CN110014363A (ja)
TW (1) TWI765125B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023130650A (ja) * 2022-03-08 2023-09-21 株式会社荏原製作所 基板研磨方法
TW202340123A (zh) * 2022-03-31 2023-10-16 美商賀利氏科納米北美有限責任公司 陶瓷之高頻率拋光
EP4269024A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-01 Heraeus Conamic North America LLC High frequency polishing of ceramics

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071562A (ja) * 1996-05-10 1998-03-17 Canon Inc 化学機械研磨装置および方法
CH693136A5 (de) * 2001-01-18 2003-03-14 Rolf Muri Zementüberzug.
JP2004241511A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Strasbaugh Inc マルチアクション化学機械平坦化装置および方法
WO2004075276A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Nikon Corporation 研磨装置、研磨方法及び半導体デバイスの製造方法
US7008309B2 (en) * 2003-05-30 2006-03-07 Strasbaugh Back pressure control system for CMP and wafer polishing
JP3889744B2 (ja) * 2003-12-05 2007-03-07 株式会社東芝 研磨ヘッドおよび研磨装置
JP2012028697A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toshiba Corp 洗浄装置、方法
JP5898420B2 (ja) * 2011-06-08 2016-04-06 株式会社荏原製作所 研磨パッドのコンディショニング方法及び装置
JP6113960B2 (ja) * 2012-02-21 2017-04-12 株式会社荏原製作所 基板処理装置および基板処理方法
JP6001896B2 (ja) * 2012-03-27 2016-10-05 株式会社Screenセミコンダクターソリューションズ 基板洗浄装置およびそれを備えた基板処理装置
TWI672191B (zh) * 2013-10-16 2019-09-21 美商應用材料股份有限公司 帶有裝設樞紐手臂之化學機械拋光機的系統及方法
JP6426965B2 (ja) * 2014-10-03 2018-11-21 株式会社荏原製作所 処理コンポーネント、処理モジュール、及び、処理方法
SG10201810852TA (en) * 2014-10-03 2019-01-30 Ebara Corp Substrate processing apparatus and processing method
CN113579992A (zh) * 2014-10-17 2021-11-02 应用材料公司 使用加成制造工艺的具复合材料特性的cmp衬垫建构
CN105729295B (zh) * 2016-04-19 2017-08-11 太原风华信息装备股份有限公司 液晶模组玻璃基板全自动研磨机

Also Published As

Publication number Publication date
TWI765125B (zh) 2022-05-21
US20190184517A1 (en) 2019-06-20
JP2019110266A (ja) 2019-07-04
TW201929095A (zh) 2019-07-16
CN110014363A (zh) 2019-07-16
KR20190074951A (ko) 2019-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11139160B2 (en) Apparatus and method for processing a surface of a substrate
JP6100002B2 (ja) 基板裏面の研磨方法および基板処理装置
JP6974067B2 (ja) 基板を研磨する方法および装置
JP6887371B2 (ja) 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体
JP6908496B2 (ja) 研磨装置
TW201812928A (zh) 研磨基板表面的裝置及方法
US6560809B1 (en) Substrate cleaning apparatus
EP3272459B1 (en) Apparatus and method for polishing a surface of a substrate
JP7148349B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
TW202032642A (zh) 基板處理裝置、基板處理方法、及儲存有用以在電腦上實行基板處理裝置之控制方法之程式的記憶媒體
JP6625461B2 (ja) 研磨装置
JP2017147334A (ja) 基板の裏面を洗浄する装置および方法
KR20190054965A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP6346541B2 (ja) バフ処理装置、および、基板処理装置
TWI706813B (zh) 基板處理裝置
JP2023097533A (ja) 研磨装置および研磨方法
JPH11317389A (ja) 基板処理装置
JP2023089533A (ja) 基板処理装置および基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250