JP6853896B2 - 部品実装ライン - Google Patents

部品実装ライン Download PDF

Info

Publication number
JP6853896B2
JP6853896B2 JP2019550123A JP2019550123A JP6853896B2 JP 6853896 B2 JP6853896 B2 JP 6853896B2 JP 2019550123 A JP2019550123 A JP 2019550123A JP 2019550123 A JP2019550123 A JP 2019550123A JP 6853896 B2 JP6853896 B2 JP 6853896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component mounting
mounting machine
automatic replacement
feeder
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019550123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019087391A1 (ja
Inventor
英矢 黒田
英矢 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2019087391A1 publication Critical patent/JPWO2019087391A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853896B2 publication Critical patent/JP6853896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0452Mounting machines or lines comprising a plurality of tools for guiding different components to the same mounting place
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/086Supply management, e.g. supply of components or of substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0495Mounting of components, e.g. of leadless components having a plurality of work-stations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0882Control systems for mounting machines or assembly lines, e.g. centralized control, remote links, programming of apparatus and processes as such

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本明細書は、回路基板の搬送経路に沿って配列した複数台の部品実装機のフィーダセット台に対してフィーダの自動交換(セット及び/又は取り外し)を行う自動交換装置を備えた部品実装ラインに関する技術を開示したものである。
近年、特許文献1(国際公開WO2016/035145号公報)に記載されているように、部品実装ラインを構成する複数台の部品実装機の配列に沿って設けられた移動レーンに自動交換装置(交換ロボット)を移動可能に設置し、この自動交換装置を自動交換要求が発生した部品実装機の前方へ移動させて、当該部品実装機のフィーダセット台に対してフィーダを自動交換するようにしたものがある。
一般に、部品実装ラインでは、いずれかの部品実装機で何らかのトラブル等が発生したときに、作業者が当該部品実装機を部品実装ラインの前面側へ引き出して点検・調整等の作業を行うことができるようになっている。また、各部品実装機のフィーダセット台を作業者が前方に引き出してフィーダのセット状態を点検・調整したり、フィーダセット台を交換できるようになっている。
国際公開WO2016/035145号公報
ところで、部品実装ラインの稼働中(生産中)に、いずれかの部品実装機に何らかのトラブルが発生したり、フィーダセット台上のフィーダのセット状態に何らかの不具合が発生したときに、作業者が当該部品実装機を部品実装ラインの前面側へ引き出したり、当該部品実装機からフィーダセット台を引き出したりして、点検・調整等の作業を行う場合がある。
しかし、部品実装ラインの稼働中は、自動交換装置が部品実装ラインの前面に沿って移動して各部品実装機の前面側を通過するため、部品実装ラインの稼働中に作業者がいずれかの部品実装機を部品実装ラインの前面側へ引き出したり、当該部品実装機からフィーダセット台を引き出したりすると、引き出した部品実装機やフィーダセット台が自動交換装置の移動エリアに突出した状態となる。このため、移動する自動交換装置が引き出した部品実装機やフィーダセット台と干渉する可能性がある。
上記課題を解決するために、回路基板の搬送経路に沿って複数台の部品実装機を配列し、前記複数台の部品実装機で各部品実装機のフィーダセット台にセットしたフィーダから供給される部品を前記回路基板に実装する部品実装ラインにおいて、前記部品実装ラインの前面に沿って前記複数台の部品実装機の配列方向に移動して前記各部品実装機のフィーダセット台に対して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行う自動交換装置を備え、前記自動交換装置は、前記複数台の部品実装機のいずれかで前記フィーダのセット及び/又は取り外しの要求(以下「自動交換要求」という)が発生したときに当該自動交換要求が発生した部品実装機の前方へ移動して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行うように構成され、前記各部品実装機及び/又は前記フィーダセット台は、作業者が前記部品実装ラインの前面側へ引き出し操作できるように構成され、前記複数台の部品実装機のいずれかで新たな自動交換要求が発生したときに前記自動交換装置と対向する部品実装機から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機が位置する方向に向かって所定台数の部品実装機について前記引き出し操作を禁止する引き出し操作禁止部を備えたものである。
この構成では、部品実装ラインを構成する複数台の部品実装機のいずれかで新たな自動交換要求が発生したときに、自動交換装置と対向する部品実装機から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機が位置する方向に向かって所定台数の部品実装機について前記引き出し操作を禁止するようにしたので、自動交換装置が通過する所定台数の部品実装機については、作業者による引き出し操作を自動的に禁止することができ、移動する自動交換装置と部品実装機やフィーダセット台との干渉を未然に防止することができる。
この場合、引き出し操作禁止部によって引き出し操作を禁止する所定台数の部品実装機は、自動交換装置と対向する部品実装機から新たな自動交換要求が発生した部品実装機までの範囲に存在する全ての部品実装機としても良い。
或は、引き出し操作禁止部によって前記引き出し操作を禁止する前記所定台数の部品実装機は、予め決められた一定台数の部品実装機としても良い。
図1は実施例1における部品実装ライン全体の構成を示す斜視図である。 図2は自動交換装置と部品実装機の構成を概略的に示す斜視図である。 図3はフィーダセット台を示す斜視図である。 図4は自動交換装置付きの部品実装ラインの制御系の構成を概略的に示すブロック図である。 図5は実施例1の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第1例を説明する図である。 図6は実施例1の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第2例を説明する図である。 図7は実施例1の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第3例を説明する図である。 図8は実施例1の引き出し操作禁止/許可切り替えプログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 図9は実施例2の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第1例を説明する図である。 図10は実施例2の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第2例を説明する図である。 図11は実施例2の引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲の第3例を説明する図である。
以下、2つの実施例1、2を説明する。
図1乃至図8を用いて実施例1を説明する。
まず、図1乃至図4に基づいて部品実装ライン10の構成を説明する。
部品実装ライン10は、回路基板11の搬送方向(X方向)に沿って複数台の部品実装機12を1列に配列して構成され、該部品実装ライン10の基板搬入側には、回路基板11に半田を印刷する半田印刷機(図示せず)やカセット式のフィーダ14を保管するフィーダ保管装置19等が設置されている。
図2に示すように、各部品実装機12には、回路基板11を搬送する2本のコンベア13と、複数のカセット式のフィーダ14を交換可能にセットするフィーダセット台24(図1、図3参照)と、このフィーダセット台24にセットしたカセット式のフィーダ14から供給される部品を吸着して回路基板11に実装する吸着ノズル(図示せず)を保持する実装ヘッド15と、この実装ヘッド15をXY方向(左右前後方向)に移動させるヘッド移動装置16と、吸着ノズルに吸着した部品をその下方から撮像する部品撮像用カメラ17(図4参照)等が設けられている。ヘッド移動装置16には、回路基板11の基準マーク(図示せず)を撮像するマーク撮像用カメラ18(図4参照)が実装ヘッド15と一体的にXY方向に移動するように取り付けられている。
その他、図4に示すように、部品実装機12の制御装置20には、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力装置21と、制御用の各種プログラムや各種データ等を記憶するハードディスク、RAM、ROM等の記憶装置22と、液晶ディスプレイ、CRT等の表示装置23等が接続されている。各部品実装機12の制御装置20は、部品実装ライン10全体の生産を管理する生産管理コンピュータ70とネットワークで接続され、該生産管理コンピュータ70によって部品実装ライン10全体の生産が管理される。
部品実装ライン10の各部品実装機12は、上流側の部品実装機12から搬送されてくる回路基板11をコンベア13によって所定位置まで搬送してクランプ機構(図示せず)で該回路基板11をクランプして位置決めして、該回路基板11の基準マークをマーク撮像用カメラ18で撮像して該基準マークの位置(該回路基板11の基準位置)を認識すると共に、フィーダ14から供給される部品を、実装ヘッド15の吸着ノズルで吸着して、その吸着位置から撮像位置へ移動させて、該部品をその下面側から部品撮像用カメラ17で撮像して該部品の吸着位置ずれ量等を判定した後、その吸着位置ずれ量を補正するように実装ヘッド15を移動させて該部品をコンベア13上の回路基板11に実装して部品実装基板を生産する。
図1に示すように、部品実装ライン10の前面側には、各部品実装機12のフィーダセット台24へのフィーダ14のセット及び/又は取り外し(以下「自動交換」という)を行う自動交換装置26が設置されている。各部品実装機12のフィーダセット台24の下方に、当該フィーダセット台24にセットする複数のフィーダ14を収納するストック部71が設けられている。自動交換装置26は、部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12のいずれかでフィーダ14の自動交換要求が発生したときに当該自動交換要求が発生した部品実装機12へ移動して当該部品実装機12のフィーダセット台24から交換対象のフィーダ14を取り出してストック部71に回収すると共に、ストック部71から必要なフィーダ14を取り出して当該フィーダセット台24にセットするようにしている。尚、自動交換装置26は、自動交換要求に応じて、フィーダセット台24から取り出したフィーダ14をストック部71に回収するだけの作業を行う場合もあり、その反対に、ストック部71から取り出したフィーダ14をフィーダセット台24の空きスロットにセットするだけの作業を行う場合もある。
部品実装ライン10の前面側には、部品実装機12の配列に沿って自動交換装置26をX方向(左右方向)に移動させるガイドレール75が部品実装ライン10全体にX方向に延びるように設けられている。ガイドレール75の基板搬入側は、フィーダ保管装置19まで延長され、自動交換装置26がフィーダ保管装置19の前面側へ移動して、自動交換装置26がフィーダ保管装置19から自動交換に必要なフィーダ14を取り出したり、使用済みのフィーダ14をフィーダ保管装置19内に戻すようにしている。
自動交換装置26には、部品実装ライン10に対する自動交換装置26の位置を検出する位置検出装置34(図4参照)が設けられている。自動交換装置26の制御装置90は、いずれかの部品実装機12で自動交換要求が発生したときに、位置検出装置34の検出信号により自動交換装置26の位置を検出しながら当該自動交換要求が発生した部品実装機12へ移動してフィーダ14の自動交換を行う。
尚、自動交換装置26は、フィーダ14の自動交換の他に、図示はしないが、交換用の吸着ノズルを収容したカセット式のノズル交換ユニットや、キャリブレーション用部品を供給するカセット式のキャリブレーション用部品供給ユニット等についてもフィーダセット台24に対して自動交換できるようになっている。
生産管理コンピュータ70は、生産中に部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12のいずれかで自動交換要求が発生したか否かを監視し、いずれかの部品実装機12で自動交換要求が発生したときにその情報を自動交換装置26の制御装置90へ送信して、自動交換装置26を自動交換要求が発生した部品実装機12の前方へ移動させるようになっている。或は、自動交換装置26の制御装置90は、自動交換要求が発生した部品実装機12の情報をネットワークを介して当該部品実装機12から直接取得して自動交換装置26が当該部品実装機12の前方へ移動するようにしても良い。
各部品実装機12のフィーダセット台24は、前方へ引き出し可能で且つ交換可能に取り付けられ、各部品実装機12に取り付けられているフィーダセット台24を作業者が前方へ引き出してフィーダ14のセット状態を点検・調整したり、フィーダセット台24を交換できるようになっている。更に、各部品実装機12には、フィーダセット台24をセット完了状態にクランプするクランプ装置32(図4参照)が設けられている。作業者が行うフィーダセット台24の引き出し操作は、クランプ装置32のクランプを解除してフィーダセット台24を部品実装機12から前方へ引き出す操作であり、クランプ装置32のクランプを解除する操作は、作業者が部品実装機12の入力装置21や、当該部品実装機12とネットワークで接続された生産管理コンピュータ70等の他のコンピュータ(図示せず)や、携帯端末(図示せず)等を操作して行うようになっている。このクランプ装置32のクランプ解除動作により部品実装機12に対するフィーダセット台24のクランプ状態が解除されて、その反動によりフィーダセット台24が部品実装機12から少しだけ飛び出すようになっており、この後、作業者が手作業でフィーダセット台24を引き出せるようになっている。
部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12は、該部品実装ライン10のベース台25(図1参照)上に引き出し操作可能に設置されている。部品実装ライン10のベース台25には、作業者の引き出し操作により部品実装機12をセット完了状態から前方へ所定量だけ押し出す押し出し装置(図示せず)が設けられている。この押し出し装置は、例えばエアーシリンダ等を駆動源として動作し、部品実装機12をセット完了状態にクランプするクランプ装置としても機能する。部品実装機12の引き出し操作は、フィーダセット台24の引き出し操作と同様に、作業者が部品実装機12の入力装置21や、当該部品実装機12とネットワークで接続された生産管理コンピュータ70等の他のコンピュータ(図示せず)や、携帯端末(図示せず)等を操作して押し出し装置を作動させて行うようになっている。押し出し装置により部品実装機12が前方へ所定量だけ押し出された後は、作業者が手作業で部品実装機12を引き出せるようになっている。
ところで、部品実装ライン10の稼働中に、いずれかの部品実装機12に何らかのトラブルが発生したり、フィーダセット台24上のフィーダ14のセット状態に何らかの不具合が発生したときに、作業者が当該部品実装機12を部品実装ライン10の前面側へ引き出したり、当該部品実装機12からフィーダセット台24を引き出したりして、点検・調整等の作業を行う場合がある。
しかし、部品実装ライン10の稼働中は、自動交換装置26が部品実装ライン10の前面に沿って移動して各部品実装機12の前面側を通過するため、部品実装ライン10の稼働中に作業者がいずれかの部品実装機12を部品実装ライン10の前面側へ引き出したり、当該部品実装機12からフィーダセット台24を引き出したりすると、引き出した部品実装機12やフィーダセット台24が自動交換装置26の移動エリアに突出した状態となるため、引き出した部品実装機12やフィーダセット台24と移動する自動交換装置26とが干渉する可能性がある。
この対策として、部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12のいずれかで新たな自動交換要求が発生したときに、自動交換装置26と対向する部品実装機12から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機12が位置する方向に向かって所定台数の部品実装機12について部品実装機12とフィーダセット台24の引き出し操作を禁止するようにしている。
本実施例1では、図5に示すように、引き出し操作を禁止する所定台数の部品実装機12は、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲に存在する全ての部品実装機12としている。
更に、本実施例1では、自動交換装置26が新たな自動交換要求が発生した部品実装機12の前方へ移動してフィーダ14の自動交換を行うときに、図6に示すように、自動交換装置26の一部が隣の部品実装機12の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機12についても引き出し操作を禁止するようにしている。
ここで、「引き出し操作の禁止」とは、作業者が部品実装機12とフィーダセット台24を引き出し操作できない状態に保持することであり、具体的には、作業者が部品実装機12の入力装置21や、生産管理コンピュータ70等の他のコンピュータ(図示せず)や、携帯端末(図示せず)等を操作して引き出し操作信号を入力しても、その引き出し操作信号の入力を無効にしたり、引き出し操作信号を入力できない状態(例えば引き出し操作の操作画面に切り替えられない状態)に保持したりして、クランプ装置32のクランプ解除動作と押し出し装置の押し出し動作の両方を禁止することで、部品実装機12とフィーダセット台24の両方の引き出し操作を禁止するようにしている。
更に、本実施例1では、引き出し操作を禁止する部品実装機12の表示装置23に引き出し操作禁止の警告表示を行ったり、当該部品実装機12の音声出力装置(図示せず)が引き出し操作禁止の警告音声を出力することで、引き出し操作禁止の情報を作業者に知らせるようにしている。
また、図7に示すように、引き出し操作を禁止した部品実装機12の前方を自動交換装置26が通り過ぎた後は、当該部品実装機12に対する引き出し操作の禁止を解除して引き出し操作を許可するようにしている。
また、自動交換装置26が停止しているときには、自動交換装置26と対向する部品実装機12について引き出し操作を禁止するようにしている。この際、自動交換装置26が2台の部品実装機12に跨がった位置で停止している場合(つまり停止中の自動交換装置26が隣接する2台の部品実装機12と対向する場合)には、当該2台の部品実装機12について引き出し操作を禁止するようにしている。自動交換装置26がフィーダセット台24の端の方のスロットに対してフィーダ14の自動交換を行う場合には、自動交換を行う部品実装機12の隣の部品実装機12の前方に自動交換装置26の一部がはみ出した状態で停止することがあるためである。
以上説明した本実施例1の引き出し操作の禁止/許可(禁止解除)の切り替えは、部品実装ライン10の稼働中に生産管理コンピュータ70によって図8の引き出し操作禁止/許可切り替えプログラムに従って実行される。以下、図8の引き出し操作禁止/許可切り替えプログラムの処理内容を説明する。
図8の引き出し操作禁止/許可切り替えプログラムは、部品実装ライン10の稼働中に生産管理コンピュータ70によって所定周期で繰り返し実行され、各部品実装機12の制御装置20と共同して所定台数の部品実装機12について引き出し操作を禁止する引き出し操作禁止部としての役割を果たす。
生産管理コンピュータ70は、本プログラムを起動すると、まずステップ101で、自動交換装置26の制御装置90から送信されてくる信号に基づいて自動交換装置26が停止中であるか否かを判定し、停止中であれば、ステップ102に進み、自動交換装置26と対向する部品実装機12の制御装置20に対して引き出し操作禁止の信号を送信する。これにより、自動交換装置26と対向する部品実装機12の制御装置20は、引き出し操作を禁止する処置を実行する。
この後、ステップ103に進み、部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12のいずれかで新たな自動交換要求が発生したか否かを判定する。その結果、いずれかの部品実装機12で新たな自動交換要求が発生したと判定すれば、ステップ104に進み、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲に存在する全ての部品実装機12に対して引き出し操作禁止の信号を送信する。これにより、当該範囲に存在する全ての部品実装機12の制御装置20は、引き出し操作を禁止する処置を実行して本プログラムを終了する。
尚、自動交換装置26が新たな自動交換要求が発生した部品実装機12の前方へ移動してフィーダ14の自動交換を行うときに、図6に示すように、自動交換装置26の一部が隣の部品実装機12の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機12についても引き出し操作禁止の信号を送信する。
上記ステップ103で、いずれの部品実装機12でも、新たな自動交換要求が発生していないと判定すれば、そのまま本プログラムを終了する。
一方、上記ステップ101で、自動交換装置26が停止中ではない、つまり移動中と判定すれば、ステップ105に進み、自動交換装置26が新たに通り越した部品実装機12があるか否かを判定する。その結果、自動交換装置26が新たに通り過ぎた部品実装機12があると判定すれば、ステップ106に進み、自動交換装置26が新たに通り過ぎた部品実装機12に対して引き出し操作禁止を解除する信号を送信して本プログラムを終了する。これにより、自動交換装置26が引き出し操作禁止中の部品実装機12の前方を通り過ぎる毎に、当該部品実装機12に対する引き出し操作禁止を解除する。上記ステップ106で、自動交換装置26が新たに通り過ぎた部品実装機12がないと判定すれば、そのまま本プログラムを終了する。
以上説明した本実施例1によれば、部品実装ライン10を構成する複数台の部品実装機12のいずれかで新たな自動交換要求が発生したときに、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲に存在する全ての部品実装機12について、部品実装機12とフィーダセット台24の引き出し操作を禁止するようにしたので、自動交換装置26が移動する範囲の部品実装機12については、作業者による引き出し操作を自動的に禁止することができ、移動する自動交換装置26との干渉を未然に防止することができる。
更に、本実施例1では、自動交換装置26が新たな自動交換要求が発生した部品実装機12の前方へ移動してフィーダ14の自動交換を行うときに、図6に示すように、自動交換装置26の一部が隣の部品実装機12の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機12についても引き出し操作を禁止するようにしたので、自動交換装置26の一部が隣の部品実装機12の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機12についても引き出し操作を禁止することができて、当該隣の部品実装機12と自動交換装置26との干渉も未然に防止することができる。
しかも、引き出し操作を禁止した部品実装機12の前方を自動交換装置26が通り過ぎた後は、当該部品実装機12に対する引き出し操作の禁止を解除して引き出し操作を許可するようにしたので、自動交換装置26が通り過ぎた部品実装機12に対する点検・調整等の作業を速やかに行うことができる利点がある。
次に、図9乃至図11を用いて実施例2を説明する。但し、上記実施例1と実質的に同じ部分については同一符号を付して説明を省略又は簡略化し、主として異なる部分について説明する。
上記実施例1では、いずれかの部品実装機12で新たな自動交換要求が発生したときに、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲に存在する全ての部品実装機12について引き出し操作を禁止するようにしたが、本実施例2では、図9に示すように、いずれかの部品実装機12で新たな自動交換要求が発生したときに、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12が位置する方向に向かって予め決められた一定台数(図9の例では3台)の部品実装機12について部品実装機12とフィーダセット台24の引き出し操作を禁止するようにしている。
この場合、自動交換装置が部品実装機12の前方を通り過ぎる毎に、図10に示すように、当該部品実装機12に対する引き出し操作の禁止を解除して引き出し操作を許可すると共に、引き出し操作を禁止する部品実装機12の範囲をその時点で自動交換装置26と対向する部品実装機12から自動交換装置26の移動方向に向かって前記一定台数の部品実装機12に切り替えるようにしている。
この際、図11に示すように、自動交換装置26と対向する部品実装機12から新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲内に存在する部品実装機12の台数が予め決められた一定台数より少ない場合には、新たな自動交換要求が発生した部品実装機までの範囲を超える位置の部品実装機12については引き出し操作を禁止せず、新たな自動交換要求が発生した部品実装機12までの範囲内で引き出し操作を禁止するようにしている。
但し、自動交換装置26が新たな自動交換要求が発生した部品実装機12の前方へ移動してフィーダ14の自動交換を行うときに、自動交換装置26の一部が隣の部品実装機12の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機12についても引き出し操作を禁止するようにしている。
また、自動交換装置26が停止しているときには、自動交換装置26と対向する部品実装機12について引き出し操作を禁止するようにしている。この際、自動交換装置26が2台の部品実装機12に跨がった位置で停止している場合(つまり停止中の自動交換装置26が隣接する2台の部品実装機12と対向する場合)には、当該2台の部品実装機12について引き出し操作を禁止するようにしている。
以上説明した本実施例2の引き出し操作の禁止/許可(禁止解除)の切り替えは、前記実施例1と同様に、生産管理コンピュータ70によって実行される。
以上説明した本実施例2においても、前記実施例1と同様の効果を得ることができる。
尚、上記実施例1,2では、各部品実装機12に対する引き出し操作の禁止/許可(禁止解除)の切り替えを生産管理コンピュータ70によって実行するようにしたが、各部品実装機12の制御装置20が自動交換装置26の位置情報と自動交換要求が発生した部品実装機12の情報をネットワークを介して取得して、各部品実装機12の制御装置20が引き出し操作の禁止/許可の切り替えタイミングを自分で判断して引き出し操作の禁止/許可を切り替えるようにしても良い。
また、上記実施例1,2では、クランプ装置32のクランプ解除動作と押し出し装置の押し出し動作を禁止することで引き出し操作を禁止するようにしたが、これ以外の方法で引き出し操作を禁止するようにしても良い。例えば、引き出し操作を禁止する部品実装機12の表示装置23に引き出し操作禁止の警告表示を行ったり、当該部品実装機12の音声出力装置(図示せず)が引き出し操作禁止の警告音声を出力して、引き出し操作禁止の情報を作業者に知らせることで、引き出し操作を実質的に禁止するようにしても良い。
その他、上記実施例1,2の構成に限定されず、例えば、部品実装機12とフィーダセット台24のうちのどちらか一方のみを引き出し操作できる構成としたり、部品実装ライン10の構成を変更したり、各部品実装機12の構成を変更したり、自動交換装置26の構成を変更しても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できることは言うまでもない。
10…部品実装ライン、11…回路基板、12…部品実装機、14…カセット式のフィーダ、15…実装ヘッド、20…部品実装機の制御装置、21…入力装置、23…表示装置、24…フィーダセット台、26…自動交換装置、32…クランプ装置、70…生産管理コンピュータ、90…自動交換装置の制御装置

Claims (12)

  1. 回路基板の搬送経路に沿って複数台の部品実装機を配列し、前記複数台の部品実装機で各部品実装機のフィーダセット台にセットしたフィーダから供給される部品を前記回路基板に実装する部品実装ラインにおいて、
    前記部品実装ラインの前面に沿って前記複数台の部品実装機の配列方向に移動して前記各部品実装機のフィーダセット台に対して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行う自動交換装置を備え、
    前記自動交換装置は、前記複数台の部品実装機のいずれかで前記フィーダのセット及び/又は取り外しの要求(以下「自動交換要求」という)が発生したときに当該自動交換要求が発生した部品実装機の前方へ移動して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行うように構成され、
    前記各部品実装機及び/又は前記フィーダセット台は、作業者が前記部品実装ラインの前面側へ引き出し操作できるように構成され、
    前記複数台の部品実装機のいずれかで新たな自動交換要求が発生したときに前記自動交換装置と対向する部品実装機から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機が位置する方向に向かって所定台数の部品実装機について前記引き出し操作を禁止する引き出し操作禁止部を備えた、部品実装ライン。
  2. 前記引き出し操作禁止部によって前記引き出し操作を禁止する前記所定台数の部品実装機は、前記自動交換装置と対向する部品実装機から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機までの範囲に存在する全ての部品実装機である、請求項1に記載の部品実装ライン。
  3. 前記引き出し操作禁止部は、前記自動交換装置が前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機の前方へ移動して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行うときに前記自動交換装置の一部が隣の部品実装機の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機についても前記引き出し操作を禁止する、請求項1又は2に記載の部品実装ライン。
  4. 前記引き出し操作禁止部は、前記引き出し操作を禁止した部品実装機の前方を前記自動交換装置が通り過ぎた後は、当該部品実装機に対する前記引き出し操作の禁止を解除する、請求項1乃至3のいずれかに記載の部品実装ライン。
  5. 前記引き出し操作禁止部によって前記引き出し操作を禁止する前記所定台数の部品実装機は、予め決められた一定台数の部品実装機である、請求項1に記載の部品実装ライン。
  6. 前記引き出し操作禁止部は、前記自動交換装置が前記部品実装機の前方を通り過ぎる毎に、当該部品実装機に対する前記引き出し操作の禁止を解除すると共に、前記引き出し操作を禁止する部品実装機の範囲をその時点で前記自動交換装置と対向する部品実装機から前記自動交換装置の移動方向に向かって前記一定台数の部品実装機に切り替える、請求項5に記載の部品実装ライン。
  7. 前記引き出し操作禁止部は、前記自動交換装置と対向する部品実装機から前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機までの範囲内に存在する部品実装機の台数が前記予め決められた一定台数より少ない場合には、前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機までの範囲を超える位置の部品実装機については前記引き出し操作を禁止しない、請求項5又は6に記載の部品実装ライン。
  8. 前記引き出し操作禁止部は、前記自動交換装置が前記新たな自動交換要求が発生した部品実装機の前方へ移動して前記フィーダのセット及び/又は取り外しを行うときに前記自動交換装置の一部が隣の部品実装機の前方にはみ出す場合には、当該隣の部品実装機についても前記引き出し操作を禁止する、請求項7に記載の部品実装ライン。
  9. 前記引き出し操作禁止部は、前記自動交換装置が停止しているときには前記自動交換装置と対向する部品実装機について前記引き出し操作を禁止する、請求項1乃至8のいずれかに記載の部品実装ライン。
  10. 前記各部品実装機及び/又は前記フィーダセット台をセット完了状態にクランプするクランプ装置を備え、
    前記引き出し操作禁止部は、前記引き出し操作を禁止する際に前記クランプ装置のクランプ解除動作を禁止することで前記引き出し操作を禁止する、請求項1乃至9のいずれかに記載の部品実装ライン。
  11. 作業者の引き出し操作により前記各部品実装機及び/又は前記フィーダセット台をセット完了状態から前方へ所定量だけ押し出す押し出し装置を備え、
    前記引き出し操作禁止部は、前記引き出し操作を禁止する際に前記押し出し装置の押し出し動作を禁止することで前記引き出し操作を禁止する、請求項1乃至9のいずれかに記載の部品実装ライン。
  12. 前記引き出し操作禁止部は、前記引き出し操作を禁止する部品実装機に設けられた表示装置及び/又は音声出力装置に引き出し操作禁止の警告表示及び/又は警告音声を出力させることで前記引き出し操作を禁止する、請求項1乃至11のいずれかに記載の部品実装ライン。
JP2019550123A 2017-11-06 2017-11-06 部品実装ライン Active JP6853896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/039927 WO2019087391A1 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 部品実装ライン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019087391A1 JPWO2019087391A1 (ja) 2020-11-12
JP6853896B2 true JP6853896B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=66331707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019550123A Active JP6853896B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 部品実装ライン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11683920B2 (ja)
EP (1) EP3709784B1 (ja)
JP (1) JP6853896B2 (ja)
CN (1) CN111295936B (ja)
WO (1) WO2019087391A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115004876B (zh) * 2020-03-11 2023-12-05 株式会社富士 管理装置、安装关联装置、安装***、管理方法及安装关联装置的控制方法
DE112021008350T5 (de) * 2021-10-13 2024-07-18 Fuji Corporation Informationsverarbeitungsvorrichtung, Montagesystem und Informationsverarbeitungsverfahren

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3552810B2 (ja) * 1995-09-27 2004-08-11 松下電器産業株式会社 部品供給部の部品一括交換方法と装置
JP4320204B2 (ja) * 2002-07-19 2009-08-26 富士機械製造株式会社 対基板作業システム
JP5103238B2 (ja) * 2008-03-25 2012-12-19 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
JP5177185B2 (ja) * 2010-08-03 2013-04-03 パナソニック株式会社 電子部品実装方法
JP5423609B2 (ja) * 2010-08-03 2014-02-19 パナソニック株式会社 電子部品実装方法
JP5796162B2 (ja) * 2011-11-07 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 トレイフィーダおよびトレイセット用のパレットならびにトレイセット方法
JP5899419B2 (ja) * 2012-02-27 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装装置における部品補給方法
CN104206047B (zh) * 2012-03-22 2016-08-24 富士机械制造株式会社 带式供料器
EP3419403A1 (en) * 2012-07-13 2018-12-26 FUJI Corporation Component mounting system
JP5990774B2 (ja) * 2012-08-22 2016-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 トレイフィーダ、電子部品搭載装置及びトレイフィーダにおけるキャリアの移し替え方法
CN104641737B (zh) * 2012-09-20 2017-12-05 富士机械制造株式会社 电子电路元件安装机
JP5903562B2 (ja) * 2013-03-06 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置及び部品搭載装置
CN105144865B (zh) * 2013-04-11 2018-12-25 株式会社富士 元件安装线
EP3007535B1 (en) * 2013-06-04 2020-09-16 FUJI Corporation Feeder and mounter
JP6346012B2 (ja) * 2014-07-11 2018-06-20 株式会社Fuji 部品実装ラインのフィーダ交換支援システム
CN106538088B (zh) * 2014-07-25 2019-05-28 株式会社富士 供料器自动更换***
US10561050B2 (en) 2014-09-02 2020-02-11 Fuji Corporation Component mounting system and component mounting method
EP4138535A1 (en) * 2015-08-25 2023-02-22 FUJI Corporation Component mounting line
WO2017141365A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 富士機械製造株式会社 生産ラインの安全システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200253101A1 (en) 2020-08-06
EP3709784A4 (en) 2020-10-28
WO2019087391A1 (ja) 2019-05-09
CN111295936A (zh) 2020-06-16
US11683920B2 (en) 2023-06-20
EP3709784B1 (en) 2022-10-26
JPWO2019087391A1 (ja) 2020-11-12
CN111295936B (zh) 2021-04-16
EP3709784A1 (en) 2020-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12045547B2 (en) Method for optimizing component type arrangement and apparatus for optimizing component type arrangement
JP6243346B2 (ja) 基板生産状況監視装置
JP6831925B2 (ja) 部品実装ライン
JP6835878B2 (ja) 生産管理装置
JP2013254895A (ja) 部品供給装置及び表面実装機
JP6853896B2 (ja) 部品実装ライン
JP2017199832A (ja) 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機
JP6975327B2 (ja) 部品実装ライン
JP5748543B2 (ja) 部品実装管理装置及び部品実装管理方法
JP6270841B2 (ja) 検査制御装置、実装システム及び検査制御方法
JP6424236B2 (ja) 対基板作業管理装置
WO2021144921A1 (ja) 部品実装ライン
JPWO2018179033A1 (ja) ワイヤレス給電システム
JP2020080378A (ja) 部品実装機、部品補給作業支援方法
JP6803933B2 (ja) 実装機
JP5275131B2 (ja) 基板搬送装置
JP7250965B2 (ja) 部品実装プログラム
JP7061703B2 (ja) 生産管理方法
JP6227230B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2011096915A (ja) 電子部品装着方法
JP2012186232A (ja) 電子部品実装ラインの管理方法及びその管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250